SMBC日興証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 814 3.77 SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

SMBC日興証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
2502 東証 P
アサヒグループホールディン
SMBC日興証券
2024/12/11
1
2,000
(前回:2,267)
期待喚起に求められる資本効率改善策 1,784.5 +12.08%
9697 東証 P
カプコン
SMBC日興証券
2024/12/10
1
4,000
(前回:3,200)
アミューズメント施設好調などで、弊社業績予想と TP を引き上げる 3,858 +3.68%
9147 東証 P
NIPPONEXPRESS
SMBC日興証券
2024/12/10
2
8,400
(前回:8,450)
3Q より増益転換、25/12 期も回復基調と見込む 3,336 +151.80%
1812 東証 P
鹿島建設
SMBC日興証券
2024/12/10
1
3,150
(前回:3,100)
サプライズは乏しいが、業績は着実に向上へ 5,605 -43.80%
1801 東証 P
大成建設
SMBC日興証券
2024/12/10
1
7,600
中期的な業績及び資本効率向上、株主還元継続を見込む 12,520 -39.30%
3180 東証 P
ビューティガレージ
SMBC日興証券
2024/12/10
1
2,300
通期 OP 計画達成や来期 2 桁増益のハードルが上がった印象 1,390 +65.47%
9766 東証 P
コナミグループ
SMBC日興証券
2024/12/10
1
17,700
(前回:15,000)
「eFootball」などが想定より好調で弊社予想と TP 引き上げ 23,815 -25.68%
3382 東証 P
セブン&アイ・HLDGS
SMBC日興証券
2024/12/10
2
2,100
(前回:2,130)
株価は MBO 資金調達動向で動くだろう 2,039 +2.99%
4613 東証 P
関西ペイント
SMBC日興証券
2024/12/10
2
2,400
(前回:2,900)
インドにおけるシェア争いは続く見通し 2,350 +2.13%
4612 東証 P
日本ペイントHOLD
SMBC日興証券
2024/12/10
1
1,300
(前回:1,100)
M&A による成長の再加速に期待 997.2 +30.37%
5411 東証 P
JFEホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/10
2
1,800
(前回:2,300)
新中計での注目点は京浜再開発と配当政策 1,833.5 -1.83%
8267 東証 P
イオン
SMBC日興証券
2024/12/10
2
3,900
小売事業で規模の経済をより発現すべく連結経営を強めてほしい 2,486 +56.88%
5401 東証 P
日本製鉄
SMBC日興証券
2024/12/10
1
4,000
(前回:4,600)
USS の買収の行方は不透明だが、配当水準は堅持へ 623.2 +541.85%
5406 東証 P
神戸製鋼所
SMBC日興証券
2024/12/10
2
2,100
(前回:2,270)
マクロ減速が業績の重荷だが、注目は配当の方向性 1,902 +10.41%
7267 東証 P
本田技研
SMBC日興証券
2024/12/10
1
1,900
当面は懸念先行も、割安感残る 1,556.5 +22.07%
7203 東証 P
トヨタ自動車
SMBC日興証券
2024/12/10
1
3,100
W ガバナンス問題の段階的解消がカタリスト 3,180 -2.52%
5711 東証 P
三菱マテリアル
SMBC日興証券
2024/12/10
2
3,000
(前回:3,300)
中核事業が低調、金属事業の変動の大きさに注意 3,115 -3.69%
5706 東証 P
三井金属
SMBC日興証券
2024/12/10
2
5,400
(前回:5,300)
金属事業の変動が大きいがコア事業はじりじりと前進 19,500 -72.31%
5713 東証 P
住友鉱山
SMBC日興証券
2024/12/10
2
3,900
(前回:4,600)
先行投資負担とコスト上昇で「馬力」が出ない 5,197 -24.96%
5714 東証 P
DOWAホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/10
2
5,100
(前回:5,600)
電子材料の不振と亜鉛 TC の下落が業績の重荷 6,041 -15.58%
2670 東証 P
エービーシー・マート
SMBC日興証券
2024/12/09
2
3,500
(前回:3,300)
今期は引き続き売上好調。株価は来期の売上成長率を見る段階 2,673 +30.94%
7453 東証 P
良品計画
SMBC日興証券
2024/12/09
1
3,700
(前回:3,600)
新商品強化で顧客の購買頻度上昇の気配。SSS 好調継続に期待 3,248 +13.92%
9983 東証 P
ファーストリテイリング
SMBC日興証券
2024/12/09
2
54,000
(前回:46,000)
海外ユニクロの売上成長のみならず利益率改善にも期待 56,500 -4.42%
4911 東証 P
資生堂
SMBC日興証券
2024/12/09
2
3,000
(前回:3,800)
利益回復は 26/12 期へ持ち越され、その不確実性も高い 2,665.5 +12.55%
5202 東証 P
日本板硝子
SMBC日興証券
2024/12/09
2
330
(前回:370)
構造改革を進めるが、外部環境の向かい風が依然として強い 450 -26.67%
5201 東証 P
AGC
SMBC日興証券
2024/12/09
2
5,500
(前回:5,400)
ディスプレイ用ガラスの値上げ、中計見直しに注目 5,351 +2.78%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2024/12/09
2
3,900
(前回:3,800)
ディスプレイ用ガラスの値上げが業績貢献へ。複合材が課題 5,599 -30.34%
6289 東証 P
技研製作所
SMBC日興証券
2024/12/09
中止
(前回:2)
中止
(前回:1,900)
カバレッジ停止 1,683
2587 東証 P
サントリー食品インター
SMBC日興証券
2024/12/09
2
(前回:1)
5,600
(前回:6,300)
利益成長に安定感欠く、株価意識も高めたい 5,011 +11.75%
3563 東証 P
FOOD&LIFECOMPAN
SMBC日興証券
2024/12/09
2
3,200
(前回:2,600)
中期経営計画の修正を踏まえ業績予想を上方修正 7,838 -59.17%
9627 東証 P
アインホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/09
3
4,300
ネガティブ:やはり調剤が苦戦。まずは説明会を待ちたい 6,709 -35.91%
1928 東証 P
積水ハウス
SMBC日興証券
2024/12/06
1
4,500
3Q:米国戸建受注はややビハインドも通期計画達成に向け順調 3,387 +32.86%
3659 東証 P
ネクソン
SMBC日興証券
2024/12/06
1
3,100
(前回:3,900)
主力タイトルの回復の遅れなどで、弊社予想と目標株価引き下げ 3,729 -16.87%
9684 東証 P
スクウェア・エニックス・HD
SMBC日興証券
2024/12/06
2
(前回:1)
5,900
(前回:6,000)
目標株価達成、弊社利益予想減額で投資評価「1」→「2」へ変更 3,067 +92.37%
7956 東証 P
ピジヨン
SMBC日興証券
2024/12/06
2
1,600
中国スキンケアや日本・SGでもう一段の売上・利益成長がみたい 1,666.5 -3.99%
3048 東証 P
ビックカメラ
SMBC日興証券
2024/12/06
2
1,700
免税売上動向に注意しつつ、持続的な成長が可能か注目 1,569.5 +8.31%
4919 東証 P
ミルボン
SMBC日興証券
2024/12/06
2
3,600
(前回:3,500)
懸案事項はおおむね払拭、中計見直しと海外利益成長に注目 2,405 +49.69%
4933 東証 P
I-ne
SMBC日興証券
2024/12/06
1
4,600
(前回:4,900)
新ブランド投資増が一巡、M&A 効果発現で利益モメンタム改善へ 1,492 +208.31%
8282 東証 P
ケーズホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/06
2
1,470
(前回:1,650)
家電市場の強い反転はまだ来ず。しばらく様子見姿勢が続こう 1,545.5 -4.89%
9301 東証 P
三菱倉庫
SMBC日興証券
2024/12/06
1
1,260
(前回:1,160)
ROE10%に向けた蓋然性のある次期中計に期待したい 1,101 +14.44%
9616 東証 P
共立メンテナンス
SMBC日興証券
2024/12/06
2
3,300
短期見通し良好。中期の RevPAR上昇・施設増加での成長に期待 3,070 +7.49%
4849 東証 P
エン
SMBC日興証券
2024/12/06
1
3,600
(前回:4,000)
来期の営業最高益は可能とみる。市場の信頼回復のためにも必要 1,368 +163.16%
7984 東証 P
コクヨ
SMBC日興証券
2024/12/06
1 新規
3,200 新規
株主還元の強化と事業・資産見直しの可能性をヨコク 899.3 +255.83%
9302 東証 P
三井倉庫HOLD
SMBC日興証券
2024/12/06
2
5,900
(前回:5,100)
下期も航空フォワーディングを中心に好調に推移するとみる 3,784 +55.92%
7994 東証 P
オカムラ
SMBC日興証券
2024/12/06
1
2,900
(前回:3,200)
業績予想を修正、短期的な注目点は自己株式の取得の発表 2,221 +30.57%
4680 東証 P
ラウンドワン
SMBC日興証券
2024/12/06
1
1,400
(前回:1,200)
投資評価「1」継続:日米ともに中期成長期待がある中、足元も好調 1,020 +37.25%
7972 東証 P
イトーキ
SMBC日興証券
2024/12/06
1 新規
2,300 新規
オフィス家具への投資は今が注目していいときだ 2,379 -3.32%
7259 東証 P
アイシン
SMBC日興証券
2024/12/05
1
2,500
(前回:2,533)
グループ外受注の可能性高まる、還元強化も注目 2,836 -11.85%
6902 東証 P
デンソー
SMBC日興証券
2024/12/05
1
2,700
トヨタグループ向け成長力は持続、半導体戦略も着実に進展 2,130.5 +26.73%
3086 東証 P
J.フロントリテイリング
SMBC日興証券
2024/12/05
1
2,100
(前回:1,900)
名古屋改装効果に期待も、来期増益率にはやや注意したい 2,314 -9.25%
3994 東証 P
マネーフォワード
SMBC日興証券
2024/12/05
1
6,600
(前回:7,200)
変化に応じた経営判断で高成長は続こう 4,043 +63.25%
8309 東証 P
三井住友トラストグルー
SMBC日興証券
2024/12/05
1
4,000
(前回:3,400)
割安感残るが、預金金利追随率の高さには注意 4,365 -8.36%
9104 東証 P
商船三井
SMBC日興証券
2024/12/05
2
5,800
(前回:5,500)
株主還元方針の変化に期待 4,490 +29.18%
9107 東証 P
川崎汽船
SMBC日興証券
2024/12/05
2
2,300
外部環境は不透明だが、投資効果の発現や追加株主還元に期待 2,109 +9.06%
3769 東証 P
GMOペイメントゲートウェイ
SMBC日興証券
2024/12/05
1
10,000
期待が剥落した今、成長力を見直す時 9,944 +0.56%
9101 東証 P
日本郵船
SMBC日興証券
2024/12/05
2
5,800
外部環境は不透明も、追加還元には引き続き期待できよう 4,974 +16.61%
4051 東証 P
GMOフィナンシャルゲート
SMBC日興証券
2024/12/05
1
10,000
大型加盟店獲得で全方位の成長ステージへ 5,500 +81.82%
4516 東証 P
日本新薬
SMBC日興証券
2024/12/05
2
4,150
(前回:3,500)
欧州の状況や Ph3 結果で CAP-1002 の将来売上を見極めたい 3,554 +16.77%
4565 東証 P
ネクセラファーマ
SMBC日興証券
2024/12/05
1
1,800
Pfizer との提携 GLP-1R 作動薬の Ph1b 結果に注目 862 +108.82%
6481 東証 P
THK
SMBC日興証券
2024/12/04
1
4,700
(前回:3,300)
新社長はついに経営改革を実行へ、依然割安感が強い 3,903 +20.42%
6432 東証 P
竹内製作所
SMBC日興証券
2024/12/04
2
5,000
(前回:4,600)
還元期待や受注ボトムで株価底堅いも、26/2 期業績は弱いとみる 6,550 -23.66%
1963 東証 P
日揮ホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/04
2
1,400
(前回:1,500)
安定的に収益計上できているも、事業環境は予断を許さない 1,806 -22.48%
6273 東証 P
SMC
SMBC日興証券
2024/12/04
2
64,700
(前回:69,400)
需要は力強さに欠ける、当面再評価のカタリストに乏しい 57,000 +13.51%
6383 東証 P
ダイフク
SMBC日興証券
2024/12/04
1
3,800
(前回:3,500)
不透明な環境下で安定成長が可能、割安感は依然強い 5,091 -25.36%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2024/12/04
1
5,200
(前回:5,300)
株価は底堅いも、米州回復を待ちたい 5,153 +0.91%
6370 東証 P
栗田工業
SMBC日興証券
2024/12/04
1
8,000
(前回:8,200)
26/3 期過去最高益を予想、一般水処理の収益体質改善も評価 6,456 +23.92%
6506 東証 P
安川電機
SMBC日興証券
2024/12/04
2
4,300
(前回:5,200)
下期も未達リスク高い、米州の再成長を待ちたい 4,037 +6.51%
9793 東証 P
ダイセキ
SMBC日興証券
2024/12/04
1
4,500
ダイセキ環境で大型案件獲得を織り込む、来期業績は力強い 3,365 +33.73%
9202 東証 P
ANAホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/03
2
3,250
(前回:3,300)
会社計画比堅調も、競争環境や費用増を考慮し弊社予想を減額 3,044 +6.77%
9201 東証 P
日本航空
SMBC日興証券
2024/12/03
2
2,900
(前回:3,000)
旅客数堅調も、競争・ミックス影響を勘案し弊社予想を減額修正 3,017 -3.88%
1803 東証 P
清水建設
SMBC日興証券
2024/12/03
2
1,300
(前回:1,080)
建築利益率回復と政策保有株式縮減の前倒しを評価 2,507 -48.15%
1944 東証 P
きんでん
SMBC日興証券
2024/12/03
2
3,500
(前回:3,230)
ROE 目標の設定や資本効率向上に期待 6,207 -43.61%
1942 東証 P
関電工
SMBC日興証券
2024/12/03
2
2,550
(前回:2,200)
屋内線工事の好調続く、弊社予想と目標株価を引き上げ 4,846 -47.38%
1969 東証 P
高砂熱学
SMBC日興証券
2024/12/03
2
6,400
(前回:6,000)
堅調な需要と総利益率上昇を見込み、弊社予想を増額修正 4,560 +40.35%
6594 東証 P
ニデック
SMBC日興証券
2024/12/03
2
2,600
(前回:2,650)
EV 関連(E-Axle)と AI 関連(CDU)の、相違点と相似点 2,246 +15.76%
9023 東証 P
東京地下鉄
SMBC日興証券
2024/12/03
2 新規
1,700 新規
安定した業績と配当推移を見込み、投資評価「2」 1,605 +5.92%
4063 東証 P
信越化学
SMBC日興証券
2024/12/03
1
7,300
(前回:7,500)
足元の需要は芳しくないが、押し目買いの好機とみる 4,641 +57.29%
3436 東証 P
SUMCO
SMBC日興証券
2024/12/03
2
1,450
(前回:1,650)
25/12 期の谷が深い 1,304.5 +11.15%
7867 東証 P
タカラトミー
SMBC日興証券
2024/12/03
1
4,900
(前回:4,300)
投資評価「1」継続。新旧商材の牽引による利益成長が続こう 2,992 +63.77%
6971 東証 P
京セラ
SMBC日興証券
2024/12/03
2
1,500
(前回:1,900)
具体的な経営改革の内容や、実現時期を見極める局面 2,113.5 -29.03%
7741 東証 P
HOYA
SMBC日興証券
2024/12/03
1
23,000
(前回:22,000)
不確実性の高い時代に、需要の多様化で期待を上回る成長へ 24,185 -4.90%
4985 東証 P
アース製薬
SMBC日興証券
2024/12/02
2
6,100
(前回:5,600)
国内虫ケア需要の通年化と MA-T ライセンス収益の実現性に注目 4,975 +22.61%
5803 東証 P
フジクラ
SMBC日興証券
2024/12/02
1
6,900
(前回:4,800)
足元の業績は通過点、更なる高みへ 19,380 -64.40%
9989 東証 P
サンドラッグ
SMBC日興証券
2024/12/02
2
4,000
(前回:4,300)
厳しさが続いているが、キリン堂とのシナジーに期待 4,278 -6.50%
3088 東証 P
マツキヨココカラ&カンパニー
SMBC日興証券
2024/12/02
2
2,400
(前回:2,500)
短期的には月次動向に、そして来期以降の成長性に注目 2,906 -17.41%
5802 東証 P
住友電工
SMBC日興証券
2024/12/02
1
3,600
(前回:3,200)
資産効率の改善を伴って利益成長が継続 6,297 -42.83%
6861 東証 P
キーエンス
SMBC日興証券
2024/12/02
2
64,000
(前回:62,000)
個社では強いが、FA 市況の回復が弱い 55,650 +15.00%
5801 東証 P
古河電工
SMBC日興証券
2024/12/02
1
7,300
(前回:4,700)
光ファイバーの需要回復前に収益水準が底上げ 9,823 -25.68%
6645 東証 P
オムロン
SMBC日興証券
2024/12/02
2
5,300
(前回:5,900)
IAB で成長による収益強化が示せるか見極めたい 3,962 +33.77%
5805 東証 P
SWCC
SMBC日興証券
2024/12/02
1
9,500
(前回:6,500)
電力インフラ市場の力強さと、ディフェンシブな収益構造に注目 10,800 -12.04%
2871 東証 P
ニチレイ
SMBC日興証券
2024/12/02
1
4,900
(前回:4,600)
経営力を兼ね備えた内需食品株の一押し銘柄 1,870 +162.03%
4681 東証 P
リゾートトラスト
SMBC日興証券
2024/12/02
1
3,700
(前回:3,300)
26/3 期は豊富な商品と収益力強化で今期以上の期待がある 1,907 +94.02%
8876 東証 P
リログループ
SMBC日興証券
2024/12/02
1
2,600
(前回:2,500)
25/3 期下期の福利厚生の 2 桁増益回帰がカタリストとなろう 1,777.5 +46.27%
4922 東証 P
コーセー
SMBC日興証券
2024/11/29
2
7,500
(前回:9,300)
中国以外のブランド競争力は高いと評価も、目先は不透明感強い 5,119 +46.51%
4927 東証 P
ポーラ・オルビスHD
SMBC日興証券
2024/11/29
2
1,260
(前回:1,500)
POLA 委託販売回復や好調ブランドの増加で増収率期待高まるか 1,331 -5.33%
4527 東証 P
ロート製薬
SMBC日興証券
2024/11/29
1
3,700
(前回:4,200)
下期は国内スキンケアや中国売上が回復、YoY3 割増益とみる 2,440 +51.64%
2264 東証 P
森永乳業
SMBC日興証券
2024/11/29
2
3,200
(前回:3,600)
コスト高の逆風下、構造改革で変化を示せるか 3,627 -11.77%
1721 東証 P
コムシスホールディングス
SMBC日興証券
2024/11/28
2
3,650
(前回:3,550)
NTT モバイルや非キャリア向け事業の受注増で増益継続へ 4,082 -10.58%
1860 東証 P
戸田建設
SMBC日興証券
2024/11/28
1
1,370
建築利益率は 2 桁回復が視野に、次の課題は資本効率向上 1,114 +22.98%
3291 東証 P
飯田GHD
SMBC日興証券
2024/11/28
3
2,360
(前回:2,150)
分譲戸建は回復基調も低水準の ROE が続くとみる 2,368 -0.34%
30 34