| 総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | A | A | A | 814 | 3.77 | SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 |
レポート
閲覧方法 |
| 銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
5,040 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」:メモリ生産回復に伴う特殊ガス数量増に期待 | 2 新規 | 4,390 新規 | |
|
|
4088 東証 P エア・ウォーター |
2,249 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」:複数の増益ドライバ―を抱え、割安感を評価 | 1 新規 | 2,430 新規 | |
|
|
6914 東証 P オプテックスグループ |
2,413 |
2025/01/17
( 2025/01/16 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続、新中計でのコミットメントに期待したい | 1 → | 2,800 → | |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
92,300 |
2025/01/17
( 2025/01/16 ) |
SMBC日興証券 | JLF(8967)との交換取引により多額の売却益が計上される見通し | 1 → | 290,000 → | |
|
|
6908 東証 P イリソ電子工業 |
3,180 |
2025/01/17
( 2025/01/16 ) |
SMBC日興証券 | ポジティブカタリストに欠けるが、株主還元が株価をサポート | 2 → |
2,700 ↑ (前回:2,600) |
|
|
|
7944 東証 P ローランド |
3,595 |
2025/01/17
( 2025/01/16 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:相対優位で業界平均以上の成長を続ける | 1 → |
5,400 ↓ (前回:5,800) |
|
|
|
3064 東証 P MonotaRO |
2,243 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
SMBC日興証券 | 月次増収率の更なる改善待ちが続く | 1 → |
2,900 ↑ (前回:2,800) |
|
|
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
953.2 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
SMBC日興証券 | 2Q も好決算を予想。業績に即した株価反応を期待 | 2 → |
4,600 ↑ (前回:4,100) |
|
|
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
1,799.5 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
SMBC日興証券 | 戦う集団を括り直し、事業価値最大化を目指したい | 1 → |
2,200 ↑ (前回:2,000) |
|
|
|
9602 東証 P 東宝 |
9,312 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 3Q は弊社の高い期待をも超過。注目点は 4 月発表の新中計へ | 1 → | 7,600 → | |
|
|
3048 東証 P ビックカメラ |
1,569.5 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 1Q:携帯販売が好調で大幅増益。ビック、コジマも利益は良好 | 2 → | 1,700 → | |
|
|
7599 東証 P IDOM |
1,211 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 3Q の営業利益は前年同期比 33%増益、出店と粗利増が寄与 | 1 → | 1,700 → | |
|
|
8766 東証 P 東京海上HD |
5,922 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | CEO 交代を発表:課題は ROE の向上と EPS 成長の加速 | 1 → | 6,400 → | |
|
|
3479 東証 G ティーケーピー |
1,725 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 自社株買いはサプライズも、業績下振れでネガティブな印象 | 1 → | 2,000 → | |
|
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
1,490 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 25/8 期 1Q 決算:見た目は弱いがガイダンス比では想定線着地。 | 1 → | 2,490 → | |
|
|
3994 東証 P マネーフォワード |
4,043 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | トップラインは想定線も今期ガイダンスのボトムが想定外 | 1 → | 6,600 → | |
|
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
146,500 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額に注力し、物件入替も継続。EPU 改善実現を期待 | 2 → | 135,000 → | |
|
|
3226 東証 R 三井不動産アコモデー |
132,900 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額のモメンタムを維持・向上できるかに注目したい | 2 → |
675,000 ↓ (前回:687,000) |
|
|
|
3282 東証 R コンフォリア・レジデンシャル |
330,000 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 賃料上昇期待は高く、資本コストを意識する姿勢も評価 | 2 → | 345,000 → | |
|
|
3279 東証 R API投資法人 |
144,500 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き割安感是正のための施策が出てくるのかを待ちたい | 2 → | 385,000 → | |
|
|
3269 東証 R アドバンス・レジデンス |
168,400 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額や物件取得での EPU 改善を図ることに変わりなさそう | 2 → | 335,000 → | |
|
|
3234 東証 R 森ヒルズリート |
149,000 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 「原宿」の売却で分配金底上げを図る状況に変わりはなさそう | 2 → | 145,000 → | |
|
|
8957 東証 R 東急リアル・エステート |
203,500 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き物件入替に加え、柔軟な資本政策の実現を見極めたい | 2 → | 180,000 → | |
|
|
8987 東証 R ジャパンエクセレント投資 |
148,500 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 継続的に物件売却・入替や自己投資口取得を進める | 2 → | 137,000 → | |
|
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
91,400 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 2025 年以降も継続的な分配金成長ができるかに注目 | 2 → | 90,000 → | |
|
|
8984 東証 R 大和ハウスリート |
137,600 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 継続的な物件入替や自己投資口取得で割安感修正を進めよう | 1 → | 303,000 → | |
|
|
8976 東証 R 大和証券オフィス投資 |
384,500 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 自己投資口取得や既存物件収益の改善が継続するかに注目 | 2 → | 350,000 → | |
|
|
8975 東証 R いちごオフィスリート投 |
97,000 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額や物件入替での着実な成長ができるかに期待 | 2 → |
92,000 ↑ (前回:90,000) |
|
|
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
176,100 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 物件入替や自己投資口取得等柔軟な戦略の実行力を改めて評価 | 1 → | 190,000 → | |
|
|
8968 東証 R 福岡リート |
192,000 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | インプライド C を下回る水準での物件取得と増資を挽回できるか | 2 → | 155,000 → | |
|
|
8967 東証 R 日本ロジスティクスF |
102,600 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き自らの資本コストを意識して各施策に取り組む姿勢を評価 | 2 → | 312,000 → | |
|
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
92,300 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 安定インカム銘柄との評価も、一部賃料増額も実現している | 2 → | 99,000 → | |
|
|
8963 東証 R インヴィンシブル投資法 |
69,700 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 引き続きホテル収益改善や多額の売却益が実現するかに注目 | 1 → |
87,000 ↑ (前回:82,000) |
|
|
|
8961 東証 R 森トラストリート |
79,400 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 引き続きホテル収益改善に加え、物件入替や取得の実現を待つ | 2 → |
76,000 ↑ (前回:75,000) |
|
|
|
8960 東証 R ユナイテッドアーバン投資 |
189,100 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 収益改善での分配金上積み期待も過度な割安感は修正 |
2 ↓ (前回:1) |
172,000 → | |
|
|
8958 東証 R グローバル・ワン不動産 |
146,100 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き「アルカセントラル」の譲渡資金の活用に注目したい | 2 → | 108,000 → | |
|
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
139,200 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 自己投資口取得や売却益計上を実現。次は賃料増額に注目 | 2 → |
140,000 ↑ (前回:135,000) |
|
|
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
105,600 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 堅実なリーシングと物件取得等での分配金成長に期待 | 2 → | 395,000 → | |
|
|
8954 東証 R オリックス不動産投資 |
107,600 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | DPU 成長に向けた施策を示す。実行に移すことを期待 | 2 → |
200,000 ↑ (前回:185,000) |
|
|
|
8953 東証 R 日本都市ファンド |
123,500 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額や物件入替が分配金上積みにつながるかに注目 | 2 → | 110,000 → | |
|
|
8952 東証 R ジャパンリアルエステイト |
129,400 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 収益性改善によるDPUとEPUのギャップ縮小を引き続き待ちたい | 2 → | 116,000 → | |
|
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
161,500 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 期待感を高めるにはボリュームのある施策が必要 | 2 → | 172,000 → | |
|
|
3481 東証 R 三菱地所物流REIT |
128,300 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 資本市場環境に応じた財務・物件取得戦略を着実に実行 | 1 → | 450,000 → | |
|
|
3471 東証 R 三井不ロジパーク |
117,600 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | ADL との合併実現。今後は新たな収益性改善策の実行に期待 | 1 → |
135,000 ↓ (前回:136,250) |
|
|
|
3466 東証 R ラサールロジポート投資 |
153,700 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 資本コストを考慮した成長戦略を着々と進める点を評価 | 1 → |
180,000 ↑ (前回:178,000) |
|
|
|
3462 東証 R 野村不動産マスターF |
167,900 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 物件入替と売却益還元、自己投資口取得で評価向上を目指す | 2 → |
172,000 ↑ (前回:170,000) |
|
|
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
80,800 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 米国住宅を組み入れて成長を目指す。EPU底上げを引き続き期待 | 2 → | 90,000 → | |
|
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
175,200 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き物件入替での収益底上げに加え、柔軟な資本政策に注目 | 2 → |
167,000 ↑ (前回:165,000) |
|
|
|
3292 東証 R イオンリート投資 |
133,800 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 安定した収益基盤はあるが、成長期待を持てるかが継続的な課題 | 2 → | 150,000 → | |
|
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
262,300 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き特定物件の収益改善による DPU の本格改善を待ちたい | 2 → |
300,000 ↓ (前回:315,000) |
|
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
92,300 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 安定感はあるが、評価向上のためには新たな施策が必要か | 1 → |
290,000 ↓ (前回:310,000) |
|
|
|
3281 東証 R GLP投資法人 |
143,400 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 複数物件の売却や自己投資口取得を実行。その継続性に期待 | 1 → |
162,000 ↑ (前回:160,000) |
|
|
|
3249 東証 R 産業ファンド |
149,700 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 資本市場環境を見定めた外部成長をするかに引き続き注目 | 2 → | 145,000 → | |
|
|
2979 東証 R SOSILA物流リート投 |
124,700 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 資本市場環境に応じた成長戦略・資本政策を実現できるか | 2 → |
130,000 ↓ (前回:135,000) |
|
|
|
6474 東証 P 不二越 |
3,955 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 25/11 期以降は、需要よりも構造改革が焦点へ | 2 → | 3,200 → | |
|
|
4343 東証 P イオンファンタジー |
2,875 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | 3Q 決算:中国が想定より厳しく、ネガティブな印象 | 2 → | 2,800 → | |
|
|
6785 東証 P 鈴木 |
2,237 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続、注力領域は順調に拡大中 | 1 → |
4,100 ↓ (前回:4,200) |
|
|
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
2,615 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | また円安。業績リスクを抑える為替戦略を取ってほしい | 2 → |
19,800 ↓ (前回:22,400) |
|
|
|
7606 東証 P ユナイテッドアローズ |
2,127 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | 売上好調。4Q の一時費用で株価が弱含めば来期に向けて買い場 | 1 → |
3,300 ↑ (前回:2,700) |
|
|
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
2,982 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | 安定した決算、3Q は見た目が弱く見えるが心配は不要 | 1 → | 3,100 → | |
|
|
4042 東証 P 東ソー |
2,282.5 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | 配当利回りが株価の下支えに | 2 → |
2,000 ↑ (前回:1,950) |
|
|
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
2,631 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期 1Q の減益は株価にもう織り込まれているだろう | 1 → |
3,200 ↑ (前回:2,900) |
|
|
|
8267 東証 P イオン |
2,486 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | 3Q までの苦戦で通期計画達成は厳しいが、努力する姿勢は評価 | 2 → | 3,900 → | |
|
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
7,391 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | 2Q:市場想定大幅上振れだが 1Q と類似。月次もトレンド変化なし | 2 → | 7,200 → | |
|
|
6506 東証 P 安川電機 |
4,037 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | ネガティブ:受注と利益率が共に低迷、好材料が見当たらない | 2 → | 4,300 → | |
|
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
6,550 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | ネガティブ:欧米受注水準が切り下がった | 2 → | 5,000 → | |
|
|
7453 東証 P 良品計画 |
3,248 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
SMBC日興証券 | ポジティブ:株価の過熱感を正当化する好決算 | 1 → | 3,700 → | |
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,039 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 3Q サプライズなし。MBO 等に関わる追加情報も限定的だった | 2 → | 2,100 → | |
|
|
7649 東証 P スギホールディングス |
3,512 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 3Q は 買収した I&H 除きでも営業減益。しかし今後は反転可能か | 2 → | 2,800 → | |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
56,500 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 利益水準は中立印象も、中国懸念が再燃してしまった | 2 → | 54,000 → | |
|
|
2337 東証 P いちご |
396 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 3Q:計画達成に向けて順調、更なる自社株実施の検討を示唆 | 2 → | 420 → | |
|
|
8905 東証 P イオンモール |
2,764.5 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 3Q 決算:計画下振れでネガティブ。国内好調も中国が厳しい | 3 → | 1,980 → | |
|
|
2782 東証 S セリア |
3,140 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 100 円ショップ業界内でのシェア拡大の確認が待たれる | 2 → |
3,000 ↓ (前回:3,100) |
|
|
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
1,530 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
SMBC日興証券 | ネガティブ:カード不正利用の補償が業績を下押し | 2 → | 1,400 → | |
|
|
2809 東証 P キユーピー |
4,318 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 当面、カタリストに欠ける | 1 → | 4,200 → | |
|
|
6136 東証 P オーエスジー |
2,237 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 25/11 期は 11%営業増益計画。中計は ROE10%超を目標 | 2 → | 2,200 → | |
|
|
6183 東証 P ベルシステム24HLDGS |
1,344 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
SMBC日興証券 | 基礎業務は緩やかながら増加に転じた。4Q 一過性の収益見込む | 1 → | 1,900 → | |
|
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
3,106 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
SMBC日興証券 | 3Q:サプライズ無し。引き続き売上の回復が焦点 | 2 → | 1,700 → | |
|
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
5,500 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
SMBC日興証券 | サプライズはない、国内売上好調粗利悪化、中国売上苦戦出店増 | 2 → | 5,500 → | |
|
|
9468 東証 P KADOKAWA |
3,244 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
SMBC日興証券 | EPS 希薄化影響を織り込み TP 引き下げも、投資評価は「1」継続 | 1 → |
4,100 ↓ (前回:4,300) |
|
|
|
3401 東証 P 帝人 |
1,293 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
SMBC日興証券 | 成長軌道への回帰を待ちたい | 2 → |
1,450 ↓ (前回:1,500) |
|
|
|
4755 東証 P 楽天グループ |
951.9 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
SMBC日興証券 | 相対的魅力が高まった。投資評価「1」へ引上げ。ARPU に注目 |
1 ↑ (前回:2) |
1,100 → | |
|
|
7730 東証 P マニー |
1,470 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
SMBC日興証券 | デンタルが弱く、減益着地、今後の経営方針を待つ | 2 → | 2,100 → | |
|
|
9506 東証 P 東北電力 |
1,079 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
SMBC日興証券 | 女川 2 号機は再稼働を果たすも、域内の競争激化が懸念 | 2 → |
1,470 ↓ (前回:1,620) |
|
|
|
9504 東証 P 中国電力 |
963.7 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
SMBC日興証券 | グループ経営ビジョンの見直しに注目 | 2 → |
1,050 ↑ (前回:990) |
|
|
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,673 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
SMBC日興証券 | 3Q は中立印象。韓国の状況をしばらく注視したい | 2 → | 3,500 → | |
|
|
1911 東証 P 住友林業 |
1,619 |
2025/01/08
( 2025/01/07 ) |
SMBC日興証券 | 米国住宅は一時的には減速も、中長期では大きく成長しよう | 2 → |
6,600 ↓ (前回:7,000) |
|
|
|
1925 東証 P 大和ハウス |
5,239 |
2025/01/08
( 2025/01/07 ) |
SMBC日興証券 | 株価上昇もあり割安感が後退。投資評価「1」→「2」に変更 |
2 ↓ (前回:1) |
5,400 → | |
|
|
8804 東証 P 東京建物 |
3,305 |
2025/01/08
( 2025/01/07 ) |
SMBC日興証券 | 目標株価引き上げ。投資評価は相対感を踏まえ「2」へ引き下げ |
2 ↓ (前回:1) |
3,200 ↑ (前回:3,000) |
|
|
|
3186 東証 P ネクステージ |
2,672 |
2025/01/07
( 2025/01/06 ) |
SMBC日興証券 | ネガティブ:インセンティブ制度廃止の影響は続く | 1 → | 2,600 → | |
|
|
3407 東証 P 旭化成 |
1,281 |
2025/01/07
( 2025/01/06 ) |
SMBC日興証券 | 3 領域経営を多面的に分析 | 1 → | 1,650 → | |
|
|
7729 東証 P 東京精密 |
10,275 |
2025/01/07
( 2025/01/06 ) |
SMBC日興証券 | 今後の再評価にはハイブリッドボンディングが注目されよう | 2 → |
7,900 ↓ (前回:9,000) |
|
|
|
6857 東証 P アドバンテスト |
19,530 |
2025/01/07
( 2025/01/06 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:26/3 期も増収増益を見込む | 1 → |
10,400 ↑ (前回:7,900) |
|
|
|
6146 東証 P ディスコ |
47,290 |
2025/01/07
( 2025/01/06 ) |
SMBC日興証券 | SPE 再選好局面には持つべき銘柄であろう | 2 → |
47,000 ↑ (前回:37,000) |
|
|
|
9793 東証 P ダイセキ |
3,365 |
2025/01/07
( 2025/01/06 ) |
SMBC日興証券 | 外部環境弱いが、リサイクル燃料による収益性改善で上方修正 | 1 → | 4,500 → | |
|
|
2935 東証 P ピックルスホールディングス |
1,149 |
2024/12/30
( 2024/12/27 ) |
SMBC日興証券 | 3Q 営業利益は 10%増益だが、同社を取り巻く環境は厳しい | 1 → | 1,500 → | |
|
|
8114 東証 P デサント |
4,345 |
2024/12/27
( 2024/12/26 ) |
SMBC日興証券 | カバレッジ停止 |
中止 (前回:1) |
中止 (前回:4,500) |
|
|
|
4208 東証 P UBE |
2,466 |
2024/12/27
( 2024/12/26 ) |
SMBC日興証券 | 攻めの経営 | 2 → |
2,800 ↓ (前回:3,000) |
|
|
|
3549 東証 P クスリのアオキHLDGS |
3,943 |
2024/12/27
( 2024/12/26 ) |
SMBC日興証券 | 初見はネガティブも M&A を加味すれば想定線。まずは月次に期待 | 1 → | 4,000 → | |
|
|
1860 東証 P 戸田建設 |
1,114 |
2024/12/27
( 2024/12/26 ) |
SMBC日興証券 | 海外子会社の不動産売却益の期ズレを発表 | 1 → | 1,370 → |
| 銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
SMBC日興証券
2025/01/20 |
2 新規
4,390 新規 |
投資評価「2」:メモリ生産回復に伴う特殊ガス数量増に期待 | 5,040 | |
|
|
4088 東証 P エア・ウォーター |
SMBC日興証券
2025/01/20 |
1 新規
2,430 新規 |
投資評価「1」:複数の増益ドライバ―を抱え、割安感を評価 | 2,249 | |
|
|
6914 東証 P オプテックスグループ |
SMBC日興証券
2025/01/17 |
1 →
2,800 → |
投資評価「1」継続、新中計でのコミットメントに期待したい | 2,413 | |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2025/01/17 |
1 →
290,000 → |
JLF(8967)との交換取引により多額の売却益が計上される見通し | 92,300 | |
|
|
6908 東証 P イリソ電子工業 |
SMBC日興証券
2025/01/17 |
2 →
2,700 ↑ (前回:2,600) |
ポジティブカタリストに欠けるが、株主還元が株価をサポート | 3,180 | |
|
|
7944 東証 P ローランド |
SMBC日興証券
2025/01/17 |
1 →
5,400 ↓ (前回:5,800) |
投資評価「1」継続:相対優位で業界平均以上の成長を続ける | 3,595 | |
|
|
3064 東証 P MonotaRO |
SMBC日興証券
2025/01/16 |
1 →
2,900 ↑ (前回:2,800) |
月次増収率の更なる改善待ちが続く | 2,243 | |
|
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
SMBC日興証券
2025/01/16 |
2 →
4,600 ↑ (前回:4,100) |
2Q も好決算を予想。業績に即した株価反応を期待 | 953.2 | |
|
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
SMBC日興証券
2025/01/16 |
1 →
2,200 ↑ (前回:2,000) |
戦う集団を括り直し、事業価値最大化を目指したい | 1,799.5 | |
|
|
9602 東証 P 東宝 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
7,600 → |
3Q は弊社の高い期待をも超過。注目点は 4 月発表の新中計へ | 9,312 | |
|
|
3048 東証 P ビックカメラ |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
1,700 → |
1Q:携帯販売が好調で大幅増益。ビック、コジマも利益は良好 | 1,569.5 | |
|
|
7599 東証 P IDOM |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
1,700 → |
3Q の営業利益は前年同期比 33%増益、出店と粗利増が寄与 | 1,211 | |
|
|
8766 東証 P 東京海上HD |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
6,400 → |
CEO 交代を発表:課題は ROE の向上と EPS 成長の加速 | 5,922 | |
|
|
3479 東証 G ティーケーピー |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
2,000 → |
自社株買いはサプライズも、業績下振れでネガティブな印象 | 1,725 | |
|
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
2,490 → |
25/8 期 1Q 決算:見た目は弱いがガイダンス比では想定線着地。 | 1,490 | |
|
|
3994 東証 P マネーフォワード |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
6,600 → |
トップラインは想定線も今期ガイダンスのボトムが想定外 | 4,043 | |
|
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
135,000 → |
賃料増額に注力し、物件入替も継続。EPU 改善実現を期待 | 146,500 | |
|
|
3226 東証 R 三井不動産アコモデー |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
675,000 ↓ (前回:687,000) |
賃料増額のモメンタムを維持・向上できるかに注目したい | 132,900 | |
|
|
3282 東証 R コンフォリア・レジデンシャル |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
345,000 → |
賃料上昇期待は高く、資本コストを意識する姿勢も評価 | 330,000 | |
|
|
3279 東証 R API投資法人 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
385,000 → |
引き続き割安感是正のための施策が出てくるのかを待ちたい | 144,500 | |
|
|
3269 東証 R アドバンス・レジデンス |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
335,000 → |
賃料増額や物件取得での EPU 改善を図ることに変わりなさそう | 168,400 | |
|
|
3234 東証 R 森ヒルズリート |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
145,000 → |
「原宿」の売却で分配金底上げを図る状況に変わりはなさそう | 149,000 | |
|
|
8957 東証 R 東急リアル・エステート |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
180,000 → |
引き続き物件入替に加え、柔軟な資本政策の実現を見極めたい | 203,500 | |
|
|
8987 東証 R ジャパンエクセレント投資 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
137,000 → |
継続的に物件売却・入替や自己投資口取得を進める | 148,500 | |
|
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
90,000 → |
2025 年以降も継続的な分配金成長ができるかに注目 | 91,400 | |
|
|
8984 東証 R 大和ハウスリート |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
303,000 → |
継続的な物件入替や自己投資口取得で割安感修正を進めよう | 137,600 | |
|
|
8976 東証 R 大和証券オフィス投資 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
350,000 → |
自己投資口取得や既存物件収益の改善が継続するかに注目 | 384,500 | |
|
|
8975 東証 R いちごオフィスリート投 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
92,000 ↑ (前回:90,000) |
賃料増額や物件入替での着実な成長ができるかに期待 | 97,000 | |
|
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
190,000 → |
物件入替や自己投資口取得等柔軟な戦略の実行力を改めて評価 | 176,100 | |
|
|
8968 東証 R 福岡リート |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
155,000 → |
インプライド C を下回る水準での物件取得と増資を挽回できるか | 192,000 | |
|
|
8967 東証 R 日本ロジスティクスF |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
312,000 → |
引き続き自らの資本コストを意識して各施策に取り組む姿勢を評価 | 102,600 | |
|
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
99,000 → |
安定インカム銘柄との評価も、一部賃料増額も実現している | 92,300 | |
|
|
8963 東証 R インヴィンシブル投資法 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
87,000 ↑ (前回:82,000) |
引き続きホテル収益改善や多額の売却益が実現するかに注目 | 69,700 | |
|
|
8961 東証 R 森トラストリート |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
76,000 ↑ (前回:75,000) |
引き続きホテル収益改善に加え、物件入替や取得の実現を待つ | 79,400 | |
|
|
8960 東証 R ユナイテッドアーバン投資 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 ↓ (前回:1) 172,000 → |
収益改善での分配金上積み期待も過度な割安感は修正 | 189,100 | |
|
|
8958 東証 R グローバル・ワン不動産 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
108,000 → |
引き続き「アルカセントラル」の譲渡資金の活用に注目したい | 146,100 | |
|
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
140,000 ↑ (前回:135,000) |
自己投資口取得や売却益計上を実現。次は賃料増額に注目 | 139,200 | |
|
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
395,000 → |
堅実なリーシングと物件取得等での分配金成長に期待 | 105,600 | |
|
|
8954 東証 R オリックス不動産投資 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
200,000 ↑ (前回:185,000) |
DPU 成長に向けた施策を示す。実行に移すことを期待 | 107,600 | |
|
|
8953 東証 R 日本都市ファンド |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
110,000 → |
賃料増額や物件入替が分配金上積みにつながるかに注目 | 123,500 | |
|
|
8952 東証 R ジャパンリアルエステイト |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
116,000 → |
収益性改善によるDPUとEPUのギャップ縮小を引き続き待ちたい | 129,400 | |
|
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
172,000 → |
期待感を高めるにはボリュームのある施策が必要 | 161,500 | |
|
|
3481 東証 R 三菱地所物流REIT |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
450,000 → |
資本市場環境に応じた財務・物件取得戦略を着実に実行 | 128,300 | |
|
|
3471 東証 R 三井不ロジパーク |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
135,000 ↓ (前回:136,250) |
ADL との合併実現。今後は新たな収益性改善策の実行に期待 | 117,600 | |
|
|
3466 東証 R ラサールロジポート投資 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
180,000 ↑ (前回:178,000) |
資本コストを考慮した成長戦略を着々と進める点を評価 | 153,700 | |
|
|
3462 東証 R 野村不動産マスターF |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
172,000 ↑ (前回:170,000) |
物件入替と売却益還元、自己投資口取得で評価向上を目指す | 167,900 | |
|
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
90,000 → |
米国住宅を組み入れて成長を目指す。EPU底上げを引き続き期待 | 80,800 | |
|
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
167,000 ↑ (前回:165,000) |
引き続き物件入替での収益底上げに加え、柔軟な資本政策に注目 | 175,200 | |
|
|
3292 東証 R イオンリート投資 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
150,000 → |
安定した収益基盤はあるが、成長期待を持てるかが継続的な課題 | 133,800 | |
|
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
300,000 ↓ (前回:315,000) |
引き続き特定物件の収益改善による DPU の本格改善を待ちたい | 262,300 | |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
290,000 ↓ (前回:310,000) |
安定感はあるが、評価向上のためには新たな施策が必要か | 92,300 | |
|
|
3281 東証 R GLP投資法人 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
162,000 ↑ (前回:160,000) |
複数物件の売却や自己投資口取得を実行。その継続性に期待 | 143,400 | |
|
|
3249 東証 R 産業ファンド |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
145,000 → |
資本市場環境を見定めた外部成長をするかに引き続き注目 | 149,700 | |
|
|
2979 東証 R SOSILA物流リート投 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
130,000 ↓ (前回:135,000) |
資本市場環境に応じた成長戦略・資本政策を実現できるか | 124,700 | |
|
|
6474 東証 P 不二越 |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
2 →
3,200 → |
25/11 期以降は、需要よりも構造改革が焦点へ | 3,955 | |
|
|
4343 東証 P イオンファンタジー |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
2 →
2,800 → |
3Q 決算:中国が想定より厳しく、ネガティブな印象 | 2,875 | |
|
|
6785 東証 P 鈴木 |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
1 →
4,100 ↓ (前回:4,200) |
投資評価「1」継続、注力領域は順調に拡大中 | 2,237 | |
|
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
2 →
19,800 ↓ (前回:22,400) |
また円安。業績リスクを抑える為替戦略を取ってほしい | 2,615 | |
|
|
7606 東証 P ユナイテッドアローズ |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
1 →
3,300 ↑ (前回:2,700) |
売上好調。4Q の一時費用で株価が弱含めば来期に向けて買い場 | 2,127 | |
|
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
1 →
3,100 → |
安定した決算、3Q は見た目が弱く見えるが心配は不要 | 2,982 | |
|
|
4042 東証 P 東ソー |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
2 →
2,000 ↑ (前回:1,950) |
配当利回りが株価の下支えに | 2,282.5 | |
|
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
1 →
3,200 ↑ (前回:2,900) |
26/3 期 1Q の減益は株価にもう織り込まれているだろう | 2,631 | |
|
|
8267 東証 P イオン |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
2 →
3,900 → |
3Q までの苦戦で通期計画達成は厳しいが、努力する姿勢は評価 | 2,486 | |
|
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
2 →
7,200 → |
2Q:市場想定大幅上振れだが 1Q と類似。月次もトレンド変化なし | 7,391 | |
|
|
6506 東証 P 安川電機 |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
2 →
4,300 → |
ネガティブ:受注と利益率が共に低迷、好材料が見当たらない | 4,037 | |
|
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
2 →
5,000 → |
ネガティブ:欧米受注水準が切り下がった | 6,550 | |
|
|
7453 東証 P 良品計画 |
SMBC日興証券
2025/01/14 |
1 →
3,700 → |
ポジティブ:株価の過熱感を正当化する好決算 | 3,248 | |
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
SMBC日興証券
2025/01/10 |
2 →
2,100 → |
3Q サプライズなし。MBO 等に関わる追加情報も限定的だった | 2,039 | |
|
|
7649 東証 P スギホールディングス |
SMBC日興証券
2025/01/10 |
2 →
2,800 → |
3Q は 買収した I&H 除きでも営業減益。しかし今後は反転可能か | 3,512 | |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
SMBC日興証券
2025/01/10 |
2 →
54,000 → |
利益水準は中立印象も、中国懸念が再燃してしまった | 56,500 | |
|
|
2337 東証 P いちご |
SMBC日興証券
2025/01/10 |
2 →
420 → |
3Q:計画達成に向けて順調、更なる自社株実施の検討を示唆 | 396 | |
|
|
8905 東証 P イオンモール |
SMBC日興証券
2025/01/10 |
3 →
1,980 → |
3Q 決算:計画下振れでネガティブ。国内好調も中国が厳しい | 2,764.5 | |
|
|
2782 東証 S セリア |
SMBC日興証券
2025/01/10 |
2 →
3,000 ↓ (前回:3,100) |
100 円ショップ業界内でのシェア拡大の確認が待たれる | 3,140 | |
|
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
SMBC日興証券
2025/01/10 |
2 →
1,400 → |
ネガティブ:カード不正利用の補償が業績を下押し | 1,530 | |
|
|
2809 東証 P キユーピー |
SMBC日興証券
2025/01/10 |
1 →
4,200 → |
当面、カタリストに欠ける | 4,318 | |
|
|
6136 東証 P オーエスジー |
SMBC日興証券
2025/01/10 |
2 →
2,200 → |
25/11 期は 11%営業増益計画。中計は ROE10%超を目標 | 2,237 | |
|
|
6183 東証 P ベルシステム24HLDGS |
SMBC日興証券
2025/01/10 |
1 →
1,900 → |
基礎業務は緩やかながら増加に転じた。4Q 一過性の収益見込む | 1,344 | |
|
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
SMBC日興証券
2025/01/09 |
2 →
1,700 → |
3Q:サプライズ無し。引き続き売上の回復が焦点 | 3,106 | |
|
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
SMBC日興証券
2025/01/09 |
2 →
5,500 → |
サプライズはない、国内売上好調粗利悪化、中国売上苦戦出店増 | 5,500 | |
|
|
9468 東証 P KADOKAWA |
SMBC日興証券
2025/01/09 |
1 →
4,100 ↓ (前回:4,300) |
EPS 希薄化影響を織り込み TP 引き下げも、投資評価は「1」継続 | 3,244 | |
|
|
3401 東証 P 帝人 |
SMBC日興証券
2025/01/09 |
2 →
1,450 ↓ (前回:1,500) |
成長軌道への回帰を待ちたい | 1,293 | |
|
|
4755 東証 P 楽天グループ |
SMBC日興証券
2025/01/09 |
1 ↑ (前回:2) 1,100 → |
相対的魅力が高まった。投資評価「1」へ引上げ。ARPU に注目 | 951.9 | |
|
|
7730 東証 P マニー |
SMBC日興証券
2025/01/09 |
2 →
2,100 → |
デンタルが弱く、減益着地、今後の経営方針を待つ | 1,470 | |
|
|
9506 東証 P 東北電力 |
SMBC日興証券
2025/01/09 |
2 →
1,470 ↓ (前回:1,620) |
女川 2 号機は再稼働を果たすも、域内の競争激化が懸念 | 1,079 | |
|
|
9504 東証 P 中国電力 |
SMBC日興証券
2025/01/09 |
2 →
1,050 ↑ (前回:990) |
グループ経営ビジョンの見直しに注目 | 963.7 | |
|
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
SMBC日興証券
2025/01/09 |
2 →
3,500 → |
3Q は中立印象。韓国の状況をしばらく注視したい | 2,673 | |
|
|
1911 東証 P 住友林業 |
SMBC日興証券
2025/01/08 |
2 →
6,600 ↓ (前回:7,000) |
米国住宅は一時的には減速も、中長期では大きく成長しよう | 1,619 | |
|
|
1925 東証 P 大和ハウス |
SMBC日興証券
2025/01/08 |
2 ↓ (前回:1) 5,400 → |
株価上昇もあり割安感が後退。投資評価「1」→「2」に変更 | 5,239 | |
|
|
8804 東証 P 東京建物 |
SMBC日興証券
2025/01/08 |
2 ↓ (前回:1) 3,200 ↑ (前回:3,000) |
目標株価引き上げ。投資評価は相対感を踏まえ「2」へ引き下げ | 3,305 | |
|
|
3186 東証 P ネクステージ |
SMBC日興証券
2025/01/07 |
1 →
2,600 → |
ネガティブ:インセンティブ制度廃止の影響は続く | 2,672 | |
|
|
3407 東証 P 旭化成 |
SMBC日興証券
2025/01/07 |
1 →
1,650 → |
3 領域経営を多面的に分析 | 1,281 | |
|
|
7729 東証 P 東京精密 |
SMBC日興証券
2025/01/07 |
2 →
7,900 ↓ (前回:9,000) |
今後の再評価にはハイブリッドボンディングが注目されよう | 10,275 | |
|
|
6857 東証 P アドバンテスト |
SMBC日興証券
2025/01/07 |
1 →
10,400 ↑ (前回:7,900) |
投資評価「1」継続:26/3 期も増収増益を見込む | 19,530 | |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
SMBC日興証券
2025/01/07 |
2 →
47,000 ↑ (前回:37,000) |
SPE 再選好局面には持つべき銘柄であろう | 47,290 | |
|
|
9793 東証 P ダイセキ |
SMBC日興証券
2025/01/07 |
1 →
4,500 → |
外部環境弱いが、リサイクル燃料による収益性改善で上方修正 | 3,365 | |
|
|
2935 東証 P ピックルスホールディングス |
SMBC日興証券
2024/12/30 |
1 →
1,500 → |
3Q 営業利益は 10%増益だが、同社を取り巻く環境は厳しい | 1,149 | |
|
|
8114 東証 P デサント |
SMBC日興証券
2024/12/27 |
中止 (前回:1) 中止 (前回:4,500) |
カバレッジ停止 | 4,345 | |
|
|
4208 東証 P UBE |
SMBC日興証券
2024/12/27 |
2 →
2,800 ↓ (前回:3,000) |
攻めの経営 | 2,466 | |
|
|
3549 東証 P クスリのアオキHLDGS |
SMBC日興証券
2024/12/27 |
1 →
4,000 → |
初見はネガティブも M&A を加味すれば想定線。まずは月次に期待 | 3,943 | |
|
|
1860 東証 P 戸田建設 |
SMBC日興証券
2024/12/27 |
1 →
1,370 → |
海外子会社の不動産売却益の期ズレを発表 | 1,114 |