買い(5) | 野村證券(2025/02/27), SMBC日興証券(2025/04/08), SBI証券(2025/01/23) |
---|---|
強気(4) | 大和証券(2025/02/03) |
中立(3) | みずほ証券(2025/02/06) |
弱気(2) | |
売り(1) |
321,000 | SBI証券(2025/01/23) |
---|---|
310,000 | 野村證券(2025/02/27) |
290,000 | SMBC日興証券(2025/04/08) |
288,000 | 大和証券(2025/02/03) |
250,000 | みずほ証券(2025/02/06) |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 質の高さを構築。自己投資口取得でバリュエーション改善図る | 1 → | 290,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 | 2025/02/27 | 野村證券 | ついに物流REIT代表格でも自社株買いを公表 | Buy → | 310,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2025/02/10
( 2025/02/03 ) |
大和証券 | 巡航 DPU 年 3%成長に向けた今後の施策に注目 | 2 → |
288,000 ↓ (前回:295,000) |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2025/02/07
( 2025/02/06 ) |
みずほ証券 | 運用戦略をやや軌道修正も、引き続き自社株買いが求められる | 中立 → |
250,000 ↓ (前回:270,000) |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 | 2025/01/23 | SBI証券 | DPU 成長に向けて賃料増額、物件入替を積極化 | 買い → |
321,000 ↑ (前回:319,000) |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 | 2025/01/17 | 野村證券 | 24.11期:巡航DPSの年3%成長を目指す方針 | Buy → |
310,000 ↓ (前回:312,000) |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2025/01/17
( 2025/01/16 ) |
岡三オンライン | 日本プロロジスリート投資法人(3283)24/11期決算と同時に初の資産入替を公表 | |||
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2025/01/17
( 2025/01/16 ) |
SMBC日興証券 | JLF(8967)との交換取引により多額の売却益が計上される見通し | 1 → | 290,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 | 2025/01/16 | 野村證券 | 決算速報:巡航DPSの年3%成長を目指す方針 | Buy → | 312,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
SMBC日興証券 | 安定感はあるが、評価向上のためには新たな施策が必要か | 1 → |
290,000 ↓ (前回:310,000) |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 | 2024/11/29 | 野村證券 | リスクを負える範囲内でのレバレッジ活用 | Buy → | 312,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2024/10/09
( 2024/10/08 ) |
SMBC日興証券 | ヒストリカルで見た割安感がある。質の高い銘柄として評価 | 1 → | 310,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2024/08/13
( 2024/08/09 ) |
みずほ証券 | 自社株買いによるエクイティ減少が必要 | 中立 → |
270,000 ↓ (前回:300,000) |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 | 2024/07/23 | SBI証券 | 賃料増額を継続、パイプライン多く、外部成長機会を狙う | 買い → |
319,000 ↓ (前回:336,000) |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 | 2024/07/19 | 野村證券 | 決算速報:株価/NAV倍率は0.9倍を下回る | Buy → | 312,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2024/07/19
( 2024/07/18 ) |
SMBC日興証券 | 24/5 期は 23/11 期並みの賃料増額確保。稼働率は安定維持 | 1 → | 310,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 | 2024/07/19 | 岡三オンライン | 日本プロロジスリート投資法人(3283)旺盛な物流需要を背景に賃料増額が継続 | |||
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2024/07/09
( 2024/07/08 ) |
SMBC日興証券 | 引き続きヒストリカルで見た割安感は解消されていない | 1 → |
310,000 ↓ (前回:335,000) |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2024/04/09
( 2024/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 安心感大きい。ヒストリカルで見た割安感は解消されていない | 1 → | 335,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 | 2024/02/13 | 野村證券 | ベース金利上昇と物価上昇との共存は可能 |
Buy ↑ (前回:Neutral) |
312,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 | 2024/01/24 | SBI証券 | 既存賃料の上昇続く、クオリティの高いパイプラインを確保 | 買い → |
336,000 ↑ (前回:325,000) |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2024/01/19
( 2024/01/18 ) |
SMBC日興証券 | 23/11 期:賃料増額と高稼働率確保。今後も安定感が期待できよう | 1 → | 335,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2024/01/15
( 2024/01/12 ) |
SMBC日興証券 | コア銘柄として安心感大きい。推奨できるバリュエーション水準に |
1 ↑ (前回:2) |
335,000 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
290,000 → |
質の高さを構築。自己投資口取得でバリュエーション改善図る | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
野村證券
2025/02/27 |
Buy →
310,000 → |
ついに物流REIT代表格でも自社株買いを公表 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
大和証券
2025/02/10 |
2 →
288,000 ↓ (前回:295,000) |
巡航 DPU 年 3%成長に向けた今後の施策に注目 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
みずほ証券
2025/02/07 |
中立 →
250,000 ↓ (前回:270,000) |
運用戦略をやや軌道修正も、引き続き自社株買いが求められる | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SBI証券
2025/01/23 |
買い →
321,000 ↑ (前回:319,000) |
DPU 成長に向けて賃料増額、物件入替を積極化 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
野村證券
2025/01/17 |
Buy →
310,000 ↓ (前回:312,000) |
24.11期:巡航DPSの年3%成長を目指す方針 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
岡三オンライン
2025/01/17 |
|
日本プロロジスリート投資法人(3283)24/11期決算と同時に初の資産入替を公表 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2025/01/17 |
1 →
290,000 → |
JLF(8967)との交換取引により多額の売却益が計上される見通し | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
野村證券
2025/01/16 |
Buy →
312,000 → |
決算速報:巡航DPSの年3%成長を目指す方針 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2025/01/15 |
1 →
290,000 ↓ (前回:310,000) |
安定感はあるが、評価向上のためには新たな施策が必要か | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
野村證券
2024/11/29 |
Buy →
312,000 → |
リスクを負える範囲内でのレバレッジ活用 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2024/10/09 |
1 →
310,000 → |
ヒストリカルで見た割安感がある。質の高い銘柄として評価 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
みずほ証券
2024/08/13 |
中立 →
270,000 ↓ (前回:300,000) |
自社株買いによるエクイティ減少が必要 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SBI証券
2024/07/23 |
買い →
319,000 ↓ (前回:336,000) |
賃料増額を継続、パイプライン多く、外部成長機会を狙う | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
野村證券
2024/07/19 |
Buy →
312,000 → |
決算速報:株価/NAV倍率は0.9倍を下回る | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2024/07/19 |
1 →
310,000 → |
24/5 期は 23/11 期並みの賃料増額確保。稼働率は安定維持 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
岡三オンライン
2024/07/19 |
|
日本プロロジスリート投資法人(3283)旺盛な物流需要を背景に賃料増額が継続 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2024/07/09 |
1 →
310,000 ↓ (前回:335,000) |
引き続きヒストリカルで見た割安感は解消されていない | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2024/04/09 |
1 →
335,000 → |
安心感大きい。ヒストリカルで見た割安感は解消されていない | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
野村證券
2024/02/13 |
Buy ↑ (前回:Neutral) 312,000 → |
ベース金利上昇と物価上昇との共存は可能 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SBI証券
2024/01/24 |
買い →
336,000 ↑ (前回:325,000) |
既存賃料の上昇続く、クオリティの高いパイプラインを確保 | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2024/01/19 |
1 →
335,000 → |
23/11 期:賃料増額と高稼働率確保。今後も安定感が期待できよう | 238,100 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2024/01/15 |
1 ↑ (前回:2) 335,000 → |
コア銘柄として安心感大きい。推奨できるバリュエーション水準に | 238,100 |