SMBC日興証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 851 3.76 SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

SMBC日興証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
4612 東証 P
日本ペイントHOLD
SMBC日興証券
2024/06/27
1
1,300
(前回:1,250)
中国市場でのシェア拡大による高成長の継続に期待 1,150.5 +12.99%
7649 東証 P
スギホールディングス
SMBC日興証券
2024/06/26
2
2,800
1Q:売上は好調継続も、人件費増で営業利益は市場想定下振れ 3,304 -15.25%
4716 東証 S
日本オラクル
SMBC日興証券
2024/06/26
1
11,800
特別配当の周期が短期化、今後は配当性向の引き上げに期待 17,160 -31.24%
6367 東証 P
ダイキン工業
SMBC日興証券
2024/06/26
2
20,200
(前回:18,600)
業績全体はボトムアウトも、欧州や中国は不透明感強いとみる 16,830 +20.02%
6005 東証 P
三浦工業
SMBC日興証券
2024/06/26
1
(前回:2)
4,700
(前回:3,600)
「中国回復待ち銘柄」から「米州グロース銘柄」へ変化の兆し 2,861.5 +64.25%
2914 東証 P
日本たばこ産業
SMBC日興証券
2024/06/26
2
4,500
(前回:4,100)
業績堅調で増配余地 4,252 +5.83%
2871 東証 P
ニチレイ
SMBC日興証券
2024/06/26
1
4,200
(前回:4,300)
目先膠着も、中期的には上向く気配 1,882 +123.17%
8227 東証 P
しまむら
SMBC日興証券
2024/06/25
2
8,600
好調だがサプライズなし 10,720 -19.78%
9793 東証 P
ダイセキ
SMBC日興証券
2024/06/25
1
(前回:2)
4,400
(前回:4,500)
来期以降グループ全体で事業環境は好転、再評価される局面へ 3,555 +23.77%
6141 東証 P
DMG森精機
SMBC日興証券
2024/06/25
1
5,500
(前回:3,300)
工作機械銘柄から FA 銘柄に昇華へ、市場目線は変わりつつある 3,347 +64.33%
9336 東証 P
大栄環境
SMBC日興証券
2024/06/25
1
3,000
(前回:2,600)
短期カタリストにはやや欠けるが、業績安定性が評価される局面 3,105 -3.38%
6432 東証 P
竹内製作所
SMBC日興証券
2024/06/25
2
(前回:1)
5,300
(前回:5,100)
キャパ拡大期待は一巡、受注残ピークアウトで 26/2 期減益予想 4,675 +13.37%
5074 東証 P
テスホールディングス
SMBC日興証券
2024/06/25
2
510
(前回:520)
投資評価「2」継続:更なる蓄電池開発案件の受注獲得に期待 323 +57.89%
9517 東証 P
イーレックス
SMBC日興証券
2024/06/25
2
770
(前回:840)
投資評価「2」継続:IFRS 変更、増資の希薄化により目標株価修正 734 +4.90%
3391 東証 P
ツルハホールディングス
SMBC日興証券
2024/06/24
2
10,200
本決算:市場想定上振れのガイダンス、進捗を確認していきたい 11,200 -8.93%
9715 東証 P
トランス・コスモス
SMBC日興証券
2024/06/24
2
3,900
コロナ反動等からの利益回復を予想も、収益性向上は依然課題 3,525 +10.64%
6183 東証 P
ベルシステム24HLDGS
SMBC日興証券
2024/06/24
1
1,900
(前回:1,800)
基礎業務の順調な成長、収益性の改善が確認されよう 1,269 +49.72%
6544 東証 P
ジャパンエレベーターSHD
SMBC日興証券
2024/06/24
1
3,500
(前回:3,100)
目標株価引き上げ:リニューアルの上振れ余地と株主還元に注目 4,170 -16.07%
4183 東証 P
三井化学
SMBC日興証券
2024/06/24
1
5,000
(前回:5,100)
成長性、構造改革、株主還元の観点から魅力的 3,322 +50.51%
4005 東証 P
住友化学
SMBC日興証券
2024/06/24
2
320
上場 2 社が引き続き懸念事項、農薬の成長に期待 348.8 -8.26%
6652 東証 P
IDEC
SMBC日興証券
2024/06/24
2
2,900
(前回:3,000)
投資評価「2」継続:悪材料出尽くもアップサイド狙うにはまだ早い 2,255 +28.60%
9831 東証 P
ヤマダホールディングス
SMBC日興証券
2024/06/21
2
460
(前回:500)
まずは住建事業の立て直しを確認したい 453 +1.55%
8282 東証 P
ケーズホールディングス
SMBC日興証券
2024/06/21
2
1,500
(前回:1,370)
家電需要の反転時に、改めて注目したい家電量販店 1,476.5 +1.59%
3048 東証 P
ビックカメラ
SMBC日興証券
2024/06/21
2
(前回:1)
1,660
(前回:1,400)
株価上昇を踏まえて、投資評価「1」→「2」へ引き下げ 1,652 +0.48%
4681 東証 P
リゾートトラスト
SMBC日興証券
2024/06/21
1
3,000
25/3 期 2Q での新規ホテル会員権販売を機に期待は高まろう 1,732 +73.21%
4188 東証 P
三菱ケミカルグループ
SMBC日興証券
2024/06/20
1
(前回:2)
1,000
(前回:960)
投資評価「1」へ引き上げ:新たな経営体制に期待 756.3 +32.22%
5805 東証 P
SWCC
SMBC日興証券
2024/06/20
1
6,000
(前回:4,000)
国内電力インフラのコア銘柄としての立ち位置は変わらない 7,700 -22.08%
2264 東証 P
森永乳業
SMBC日興証券
2024/06/20
2
3,350
(前回:3,450)
資本効率への意識は変化するも、求められるのは収益力向上 3,259 +2.79%
3401 東証 P
帝人
SMBC日興証券
2024/06/19
2
1,600
インフォコムの売却を公表 1,179 +35.71%
2695 東証 P
くら寿司
SMBC日興証券
2024/06/19
2
4,000
(前回:3,500)
国内業績は想定以上、海外事業は先行きに不透明感 3,515 +13.80%
8972 東証 R
KDX不動産投資法
SMBC日興証券
2024/06/19
1
198,000
環境に即した資産入替を着実に実行。分配金の底上げ目指す 154,900 +27.82%
6504 東証 P
富士電機
SMBC日興証券
2024/06/19
2
9,100
(前回:6,400)
DC、半導体への期待回復は急速には進み難い 6,594 +38.00%
6501 東証 P
日立
SMBC日興証券
2024/06/19
2
15,000
(前回:8,800)
IR イベントも終え、業績予想及び目標株価を引き上げ 4,190 +258.00%
2282 東証 P
日本ハム
SMBC日興証券
2024/06/19
2
5,400
(前回:5,700)
組織改革の進捗に注目したい 5,001 +7.98%
2607 東証 P
不二製油
SMBC日興証券
2024/06/19
2
3,000
(前回:2,700)
カカオ豆高騰で好機到来、ブラマーの構造改革を注視 2,776 +8.07%
2229 東証 P
カルビー
SMBC日興証券
2024/06/19
2
3,500
(前回:3,600)
業績堅調も株価は踊り場、必要な変貌の兆し 2,725 +28.44%
2801 東証 P
キッコーマン
SMBC日興証券
2024/06/19
2
2,100
(前回:2,040)
投資妙味は増している 1,296.5 +61.97%
2897 東証 P
日清食品HD
SMBC日興証券
2024/06/19
1
4,800
(前回:5,433)
経営に対応迫る株安、下値は限定的 3,005 +59.73%
7936 東証 P
アシックス
SMBC日興証券
2024/06/18
1
10,300
(前回:7,400)
投資評価「1」継続:期待を超え、加速する成長速度 3,688 +179.28%
3180 東証 P
ビューティガレージ
SMBC日興証券
2024/06/18
1
2,600
(前回:3,000)
短期カタリストは不足も、中期高成長の継続と利益率向上に期待 1,586 +63.93%
8022 東証 P
美津濃
SMBC日興証券
2024/06/18
1
11,000
(前回:8,600)
株価は急上昇、しかし成長の序章とみて投資評価「1」継続 2,668 +312.29%
7906 東証 S
ヨネックス
SMBC日興証券
2024/06/18
1
2,300
(前回:1,600)
割安感の解消が進んでいるが道半ば、まだ株価上昇の余地あり 2,990 -23.08%
7011 東証 P
三菱重工業
SMBC日興証券
2024/06/18
1
1,800
(前回:1,250)
防衛・原子力銘柄の主役、不透明な環境下で引き続き選好できる 3,634 -50.47%
6361 東証 P
荏原製作所
SMBC日興証券
2024/06/18
1
13,400
(前回:10,500)
需要は底堅い、引き続きエネルギーと半導体が業績を牽引しよう 2,793 +379.77%
5631 東証 P
日本製鋼所
SMBC日興証券
2024/06/18
1
5,300
(前回:4,200)
防衛・原子力・EV 関連で株価上昇へのカタリストは豊富 8,310 -36.22%
7012 東証 P
川崎重工業
SMBC日興証券
2024/06/18
2
6,100
(前回:3,900)
防衛事業が成長ドライバーも、25/3 期計画はハードル高い 11,010 -44.60%
3287 東証 R
星野リゾート・リート
SMBC日興証券
2024/06/18
2
675,000
労働力不足の影響が残る中、「OMO7 大阪」取得で上積み図る 240,000 +181.25%
7013 東証 P
IHI
SMBC日興証券
2024/06/18
1
5,500
(前回:3,600)
25/3 期以降航空・防衛拡大、次の成長ドライバーも見出したい 15,730 -65.03%
6302 東証 P
住友重機械
SMBC日興証券
2024/06/18
1
5,600
(前回:4,100)
半導体は成長を予想も、資本効率と競争力強化の両立も課題 3,005 +86.36%
1963 東証 P
日揮ホールディングス
SMBC日興証券
2024/06/18
2
(前回:1)
1,500
(前回:2,600)
リスク管理体制強化による継続的な粗利率改善を待ちたい 1,231.5 +21.80%
3415 東証 P
TOKYOBASE
SMBC日興証券
2024/06/17
2
340
1Q 計画線。2023 年秋冬在庫の処理が計画通り進むかを注目 417 -18.47%
4666 東証 P
パーク24
SMBC日興証券
2024/06/17
1
2,300
2Q:通期計画達成に向け良好な進捗。豪州の下振れには留意 1,836 +25.27%
7966 東証 P
リンテック
SMBC日興証券
2024/06/17
2
3,300
(前回:3,000)
アドマテ回復、その他事業の収益性改善で今期会予上振れ予想 2,909 +13.44%
6457 東証 P
グローリー
SMBC日興証券
2024/06/17
2
3,100
(前回:3,300)
海外市場の成長が続けば 27/3 期業績好転が狙えよう 3,362 -7.79%
6841 東証 P
横河電機
SMBC日興証券
2024/06/17
2
3,900
(前回:3,300)
25/3 期受注は 5%増予想。中計のトップライン目標は高い印象 3,778 +3.23%
9603 東証 P
エイチ・アイ・エス
SMBC日興証券
2024/06/17
2
2,000
2Q は想定を上回る決算で通期計画を上方修正 1,320 +51.52%
3076 東証 P
あいホールディングス
SMBC日興証券
2024/06/17
中止
(前回:1)
中止
(前回:2,700)
投資評価一時停止 2,334
6371 東証 P
椿本チエイン
SMBC日興証券
2024/06/17
2
6,300
(前回:4,500)
更なる評価にむけて事業成長戦略の加速がみたい 1,787 +252.55%
1928 東証 P
積水ハウス
SMBC日興証券
2024/06/17
1
3,900
(前回:3,700)
米国住宅をドライバーに高成長が続こう。投資評価「1」を継続 3,184 +22.49%
5019 東証 P
出光興産
SMBC日興証券
2024/06/17
2
1,040
(前回:1,000)
利益の上振れ余地を見極めたい 876.6 +18.64%
5021 東証 P
コスモエネルギーHLDGS
SMBC日興証券
2024/06/17
1
9,900
(前回:7,900)
業績モメンタムで優位性がある 6,176 +60.30%
5711 東証 P
三菱マテリアル
SMBC日興証券
2024/06/17
2
3,300
(前回:3,080)
本体のモメンタムは弱いが、営業外収支が好転へ 2,251.5 +46.57%
5714 東証 P
DOWAホールディングス
SMBC日興証券
2024/06/17
2
5,800
(前回:5,400)
先行投資からのリターン獲得を待ちたい 4,678 +23.98%
4208 東証 P
UBE
SMBC日興証券
2024/06/17
2
3,000
(前回:2,550)
スペシャリティ化の進展に中長期目線で期待 2,245 +33.63%
3309 東証 R
積水ハウス・リート投資
SMBC日興証券
2024/06/17
2
83,000
25/4 期まで多額の売却益続く。24/10 期は米国住宅を取得 76,000 +9.21%
8975 東証 R
いちごオフィスリート投
SMBC日興証券
2024/06/17
2
96,000
24/10 期は第三者割当増資で物件取得。売却益大きく増配計画 91,000 +5.49%
8956 東証 R
NTT都市開発リート投
SMBC日興証券
2024/06/17
2
148,000
オフィスの稼働率がやや低下基調は気になるが、売却も検討か 128,500 +15.18%
5713 東証 P
住友鉱山
SMBC日興証券
2024/06/17
2
5,500
(前回:4,100)
業績は上向き基調だが、収益実態は芳しくない 3,522 +56.16%
5706 東証 P
三井金属
SMBC日興証券
2024/06/17
2
5,100
(前回:4,600)
足元は亜鉛が牽引、MicroThin 値上げがカタリスト 5,000 +2.00%
1605 東証 P
INPEX
SMBC日興証券
2024/06/17
1
2,600
(前回:2,800)
24/12 期は追加の株主還元を予想。キャッシュフロー余力は大きい 1,999 +30.07%
5020 東証 P
ENEOSホールディングス
SMBC日興証券
2024/06/17
2
900
(前回:740)
株主還元強化を踏まえて目標株価を引き上げ 717.2 +25.49%
5017 東証 P
富士石油
SMBC日興証券
2024/06/17
2
500
(前回:350)
増配と出光興産との協業深化を踏まえて目標株価引き上げ 295 +69.49%
1662 東証 P
石油資源開発
SMBC日興証券
2024/06/17
2
6,300
(前回:5,600)
事業ポートフォリオの構築はまだ続くだろう 1,015 +520.69%
8058 東証 P
三菱商事
SMBC日興証券
2024/06/17
2
(前回:1)
3,470
(前回:3,760)
今は満を持す時。投資評価を「2」へ引き下げ 2,887 +20.19%
8053 東証 P
住友商事
SMBC日興証券
2024/06/17
2
4,150
(前回:3,850)
ギアチェンジ後の変革待ち 3,711 +11.83%
8031 東証 P
三井物産
SMBC日興証券
2024/06/17
1
8,760
(前回:7,120)
資本効率を意識した経営が、企業価値向上をドライブ 2,925 +199.49%
8002 東証 P
丸紅
SMBC日興証券
2024/06/17
2
3,280
(前回:2,520)
今期は業績・還元ともに変化率が大きい 2,890 +13.49%
8001 東証 P
伊藤忠
SMBC日興証券
2024/06/17
1
8,380
(前回:7,030)
遠大な経営方針、そのポテンシャルに注目 7,523 +11.39%
8015 東証 P
豊田通商
SMBC日興証券
2024/06/17
2
10,350
(前回:10,200)
目線上向きのタイミングを探る 3,201 +223.34%
2768 東証 P
双日
SMBC日興証券
2024/06/17
2
4,250
(前回:4,040)
高配当利回りは株価を下支えも、投資リターンの顕在化がカギ 3,551 +19.68%
4680 東証 P
ラウンドワン
SMBC日興証券
2024/06/17
1
1,200
(前回:1,100)
投資評価「1」継続:米国に対する成長期待は高まっていくとみる 1,476 -18.70%
8876 東証 P
リログループ
SMBC日興証券
2024/06/17
1
2,500
(前回:3,000)
トップピック:株式市場の 2 つの懸念が解消へ 1,656 +50.97%
8114 東証 P
デサント
SMBC日興証券
2024/06/14
1
4,500
(前回:4,700)
投資評価「1」継続:中国は引き続き良好、日韓も反転期待あり 4,345 +3.57%
5406 東証 P
神戸製鋼所
SMBC日興証券
2024/06/14
2
2,400
(前回:2,240)
ROIC 重視の中期経営計画を公表 1,570 +52.87%
6856 東証 P
堀場製作所
SMBC日興証券
2024/06/14
1
14,500
(前回:9,200)
半導体製造装置市場を踏まえ、目標株価引き上げ 11,155 +29.99%
8111 東証 P
ゴ-ルドウイン
SMBC日興証券
2024/06/14
2
9,900
(前回:11,000)
まずは中計、そして自社ブランドの成長性が焦点 8,127 +21.82%
3038 東証 P
神戸物産
SMBC日興証券
2024/06/14
1
4,200
良好な決算、株価上昇のカタリストは円高と M&A 4,505 -6.77%
5233 東証 P
太平洋セメント
SMBC日興証券
2024/06/14
1
5,600
(前回:5,000)
盤石な米国セメントと、国内の収益改善の決意を評価 3,612 +55.04%
5411 東証 P
JFEホールディングス
SMBC日興証券
2024/06/14
1
2,900
(前回:3,000)
国際市況の悪影響をいなして高配当を継続へ 1,660 +74.70%
6967 東証 P
新光電気工業
SMBC日興証券
2024/06/14
2
(前回:1)
5,920
(前回:6,500)
TOB 価格を前提に目標株価 5,920 円に修正 5,890 +0.51%
5232 東証 P
住友大阪セメント
SMBC日興証券
2024/06/14
1
4,800
(前回:4,400)
25/3 期は会社計画比で上振れ余地が大きいとみる 3,751 +27.97%
5401 東証 P
日本製鉄
SMBC日興証券
2024/06/14
1
4,600
(前回:4,900)
26/3 期に大幅回復期待も、USS 買収の行方が不透明 2,714 +69.49%
3941 東証 P
レンゴー
SMBC日興証券
2024/06/14
1
1,350
川下発の値上げは道半ば。収益性改善を待つ 779.1 +73.28%
3863 東証 P
日本製紙
SMBC日興証券
2024/06/14
2
1,000
(前回:1,200)
業績改善、財務健全化は継続も、25/3 期は停滞感が強い 1,032 -3.10%
3861 東証 P
王子ホールディングス
SMBC日興証券
2024/06/14
1
780
(前回:750)
セクター内で相対優位の展開が続こう 728.8 +7.03%
9735 東証 P
セコム
SMBC日興証券
2024/06/14
2
10,000
(前回:10,500)
資本効率改善に向けた姿勢は評価も、業績への期待はまだ低い 5,238 +90.91%
2331 東証 P
綜合警備保障
SMBC日興証券
2024/06/14
2
1,050
(前回:900)
資本効率改善に向けた姿勢は評価も、コスト増が気になる 1,012.5 +3.70%
8267 東証 P
イオン
SMBC日興証券
2024/06/13
2
3,700
(前回:3,900)
1Q 実績で小売事業の利益動向をまずは確認したい 4,433 -16.54%
8591 東証 P
オリックス
SMBC日興証券
2024/06/13
1
4,090
(前回:3,420)
業績予想と目標株価の変更:PBR1 倍超えの次の課題 3,271 +25.04%
4751 東証 P
サイバーエージェント
SMBC日興証券
2024/06/13
2
1,200
(前回:1,100)
弊社予想増額。ゲーム、メディア収入が想定以上に好調と見る 1,650.5 -27.29%
31 35