SMBC日興証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 814 3.77 SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

SMBC日興証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
4666 東証 P
パーク24
SMBC日興証券
2024/12/26
1
2,800
(前回:2,700)
カーシェアを中心とする高成長、更なる株主還元拡充に期待 1,750 +60.00%
2269 東証 P
明治ホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/26
2
3,500
(前回:3,800)
医薬品に不透明感が生じる中、チョコ値上げに注目 3,184 +9.92%
3086 東証 P
J.フロントリテイリング
SMBC日興証券
2024/12/26
1
2,100
コア事業は弊社予想線も好印象。免税売上伸長コメントに安心感 2,314 -9.25%
3180 東証 P
ビューティガレージ
SMBC日興証券
2024/12/25
1
2,300
株価は計画未達と中期成長懸念を過度に織り込んだ水準 1,390 +65.47%
4385 東証 P
メルカリ
SMBC日興証券
2024/12/24
2
2,100
(前回:2,700)
GMV 最悪期は 12 月 Q だろうが、回復ペースをまずは確認したい 2,632.5 -20.23%
3092 東証 P
ZOZO
SMBC日興証券
2024/12/24
3
4,200
(前回:3,400)
3Q 好調予想も、中期的には PER 低下リスクがあるだろう 1,293 +224.83%
8308 東証 P
りそなホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/24
2
1,100
(前回:1,000)
政策金利 1.0%で純利益 3,000 億円へ、日銀の動向に左右 1,591.5 -30.88%
8411 東証 P
みずほフィナンシャルG
SMBC日興証券
2024/12/24
2
3,900
(前回:3,200)
26/3 期純利益は1兆円を視野、ディスカウントも概ね解消へ 5,300 -26.42%
8306 東証 P
三菱UFJフィナンシャルG
SMBC日興証券
2024/12/24
2
1,800
(前回:1,600)
26/3 期純利益は 2 兆円を射程も、PBR1 倍は現状では概ね妥当 2,451 -26.56%
8227 東証 P
しまむら
SMBC日興証券
2024/12/24
2
8,600
決算サプライズなし。低温で 12 月好調。冬商戦に期待 10,690 -19.55%
9603 東証 P
エイチ・アイ・エス
SMBC日興証券
2024/12/23
2
1,800
雇調金の不正受給の疑義を踏まえ、業績予想修正・無配に 1,328 +35.54%
6976 東証 P
太陽誘電
SMBC日興証券
2024/12/23
2
2,200
(前回:4,400)
注力領域が弱含む中、バランスのとれた経営に期待 3,368 -34.68%
6762 東証 P
TDK
SMBC日興証券
2024/12/23
2
1,700
最終需要弱含みで、26/3 期は小休止の局面入りへ 2,535.5 -32.95%
6981 東証 P
村田製作所
SMBC日興証券
2024/12/23
1
3,600
(前回:4,000)
2 層目の成長加速と、戦略投資の実行力に注目 3,109 +15.79%
4716 東証 S
日本オラクル
SMBC日興証券
2024/12/23
1
15,900
反動減を吸収して順調、クラウドの数年先までの拡大も見えてきた 13,965 +13.86%
7011 東証 P
三菱重工業
SMBC日興証券
2024/12/20
1
2,800
(前回:2,100)
装備品輸出や国産化の主役、事業機会は拡大しつつある 4,174 -32.92%
5631 東証 P
日本製鋼所
SMBC日興証券
2024/12/20
1
7,400
(前回:5,300)
防衛とエネルギーで長期増益確度高い、投資評価「1」継続 9,534 -22.38%
7013 東証 P
IHI
SMBC日興証券
2024/12/20
2
(前回:1)
9,100
(前回:8,200)
業績拡大も好材料は出尽くし、当面カタリストに乏しい 2,910 +212.71%
4401 東証 P
ADEKA
SMBC日興証券
2024/12/20
2 新規
3,200 新規
先端半導体含む新製品効果で力強い成長をつくれるか 3,622 -11.65%
8035 東証 P
東京エレクトロン
SMBC日興証券
2024/12/20
1
32,000
26/3 期減益を予想、CY25 に入り、上昇局面に備えたい 31,850 +0.47%
7735 東証 P
SCREENホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/20
2
11,500
中国比率が低下する中で収益性の底堅さが確認できるか 12,815 -10.26%
6920 東証 P
レーザーテック
SMBC日興証券
2024/12/20
2
18,000
(前回:26,000)
受注キャンセル、納期遅延発生リスク含みで様子見状況は続こう 28,095 -35.93%
6525 東証 P
KOKUSAIELECTRIC
SMBC日興証券
2024/12/20
1
(前回:2)
3,000
(前回:3,500)
投資評価「1」へ:投資回復遅延も市場の目線は先を見に行こう 4,112 -27.04%
9517 東証 P
イーレックス
SMBC日興証券
2024/12/19
2
740
(前回:860)
投資評価「2」継続:足元は高進捗も 26/3 期は減益を予想 642 +15.26%
3471 東証 R
三井不ロジパーク
SMBC日興証券
2024/12/19
1
136,250
ADL との合併により 25/7 期に約 260 億円の負ののれん発生 117,600 +15.86%
1407 東証 S
ウエストホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/19
1
2,490
(前回:4,010)
投資評価「1」継続:ウエストFIT高圧と蓄電池で増益は継続見込み 1,490 +67.11%
6361 東証 P
荏原製作所
SMBC日興証券
2024/12/18
1
2,800
(前回:2,300)
精密・電子は力強さに欠けるも、25/12 期過去最高益を予想 3,926 -28.68%
6302 東証 P
住友重機械
SMBC日興証券
2024/12/18
2
3,400
主力事業は当面厳しい、株価調整も再評価が遠のいている 4,082 -16.71%
6005 東証 P
三浦工業
SMBC日興証券
2024/12/18
1
5,000
2025 年に向けて株式市場の評価は大きく改善しよう 3,156 +58.43%
7012 東証 P
川崎重工業
SMBC日興証券
2024/12/18
1
(前回:2)
8,700
(前回:5,000)
防衛関連で出遅れ感強い、25 年「持たざるリスク」が顕在化しよう 10,535 -17.42%
9509 東証 P
北海道電力
SMBC日興証券
2024/12/18
2
900
(前回:870)
企業価値向上に向けた計画、数値目標の発表に注目 1,065 -15.49%
9502 東証 P
中部電力
SMBC日興証券
2024/12/18
1
(前回:2)
2,110
(前回:2,000)
投資評価「1」へ引き上げ。資本効率向上に向けた変化に期待 2,302 -8.34%
9501 東証 P
東京電力HD
SMBC日興証券
2024/12/18
3
440
(前回:520)
利益は安定し始めたが、経営陣の危機意識は強い 878 -49.89%
1928 東証 P
積水ハウス
SMBC日興証券
2024/12/17
1
4,500
来年初からの米国住宅回復、持続的な成長を予想 3,387 +32.86%
9627 東証 P
アインホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/17
3
4,400
(前回:4,300)
業界再編の中心企業と見ているが、当面は様子を見たい 6,709 -34.42%
6806 東証 P
ヒロセ電機
SMBC日興証券
2024/12/17
1
23,000
投資評価「1」継続、下期の上振れと来期以降の成長確度に安心感 18,150 +26.72%
3341 東証 P
日本調剤
SMBC日興証券
2024/12/17
2
1,510
(前回:1,620)
取り巻く環境は引き続き厳しいが、概ね株価に織り込み済みだろう 3,905 -61.33%
3309 東証 R
積水ハウス・リート投資
SMBC日興証券
2024/12/17
2
90,000
米国の収益寄与見込む。売却物件の賃収剥落を埋めることが課題 80,800 +11.39%
3287 東証 R
星野リゾート・リート
SMBC日興証券
2024/12/17
2
315,000
「OMO7 大阪」取得は収益に寄与も、DPU の本格改善はまだ先か 262,300 +20.09%
8975 東証 R
いちごオフィスリート投
SMBC日興証券
2024/12/17
2
90,000
24/10 期は売却益が大きく増配だが、稼働率は低下・想定下振れ 97,000 -7.22%
8972 東証 R
KDX不動産投資法
SMBC日興証券
2024/12/17
1
190,000
大規模な物件入替と自己投資口取得を発表。オフィスも順調 176,100 +7.89%
8956 東証 R
NTT都市開発リート投
SMBC日興証券
2024/12/17
2
135,000
低稼働物件の売却・入替と自己投資口取得を発表、前向きに評価 139,200 -3.02%
9508 東証 P
九州電力
SMBC日興証券
2024/12/17
1
2,070
(前回:2,290)
料金見直しで収益力向上。投資評価「1」継続 1,585.5 +30.56%
9507 東証 P
四国電力
SMBC日興証券
2024/12/17
2
1,510
(前回:1,420)
次期中期計画に期待も発表は 25 年度末か 1,441 +4.79%
9505 東証 P
北陸電力
SMBC日興証券
2024/12/17
2
1,090
(前回:850)
顧客防衛で想定以上に健闘。増配継続を予想 910.4 +19.73%
6807 東証 P
日本航空電子
SMBC日興証券
2024/12/17
2
2,900
(前回:2,700)
ADAS の収益性改善や新規プロジェクトの獲得を予想に反映 2,356 +23.09%
2282 東証 P
日本ハム
SMBC日興証券
2024/12/17
2
6,000
経営改善への意思は強い、実現力を期待 6,779 -11.49%
3415 東証 P
TOKYOBASE
SMBC日興証券
2024/12/17
2
270
通期営業利益達成は 4Q 売上次第。気温低下は追い風 450 -40.00%
4666 東証 P
パーク24
SMBC日興証券
2024/12/17
1
2,700
新年度計画は弱気な印象も、大幅増配計画は株価サポート要因 1,750 +54.29%
3038 東証 P
神戸物産
SMBC日興証券
2024/12/16
1
4,200
順調な決算、例年通りの保守的なガイダンス 3,840 +9.38%
8058 東証 P
三菱商事
SMBC日興証券
2024/12/16
2
2,760
(前回:3,160)
捲土重来となるか 3,750 -26.40%
8053 東証 P
住友商事
SMBC日興証券
2024/12/16
2
3,500
(前回:3,600)
低バリュエーション打破とまではならずも、糸口は見える 4,896 -28.51%
8031 東証 P
三井物産
SMBC日興証券
2024/12/16
1
3,660
(前回:3,320)
懐の広さに目を向ける時 4,103 -10.80%
8002 東証 P
丸紅
SMBC日興証券
2024/12/16
2
2,420
(前回:2,500)
目先は追加還元、中長期は飛躍の成果待ち 4,037 -40.05%
8001 東証 P
伊藤忠
SMBC日興証券
2024/12/16
1
8,600
(前回:8,700)
2025 年のコア銘柄 9,510 -9.57%
8015 東証 P
豊田通商
SMBC日興証券
2024/12/16
2
2,880
(前回:2,800)
業績堅調も変化率に乏しい。バリュエーションの重石は続く 5,048 -42.95%
2768 東証 P
双日
SMBC日興証券
2024/12/16
2
3,450
(前回:3,650)
ディフェンシブロングからの脱却待ち 4,481 -23.01%
5021 東証 P
コスモエネルギーHLDGS
SMBC日興証券
2024/12/16
1
10,500
(前回:10,600)
在庫影響が下押しも、在庫除きでは過去最高益を予想 3,882 +170.48%
5020 東証 P
ENEOSホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/16
2
940
(前回:910)
原油価格低迷も底堅い業績を予想 1,044.5 -10.00%
5019 東証 P
出光興産
SMBC日興証券
2024/12/16
2
1,150
(前回:1,160)
弊社利益予想をやや減額も、継続的な株主還元発表を予想 1,127 +2.04%
5017 東証 P
富士石油
SMBC日興証券
2024/12/16
2
330
(前回:400)
在庫影響とマイナスタイムラグで利益見通しを引き下げ 476 -30.67%
1662 東証 P
石油資源開発
SMBC日興証券
2024/12/16
2
1,200
(前回:1,320)
25/3 期業績と配当予想を引き上げ 1,348 -10.98%
1605 東証 P
INPEX
SMBC日興証券
2024/12/16
1
2,400
(前回:2,600)
次期中計でも高水準の株主還元を予想 3,175 -24.41%
3861 東証 P
王子ホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/13
1
660
(前回:700)
総じて厳しいファンダメンタルズも、新中計での変化に注目したい 799.9 -17.49%
3941 東証 P
レンゴー
SMBC日興証券
2024/12/13
1
1,250
(前回:1,300)
段ボール値上げ浸透がずれ込む中、上値が重い展開 1,002.5 +24.69%
6652 東証 P
IDEC
SMBC日興証券
2024/12/13
2
2,600
(前回:2,900)
EMEA での不透明感が増しているが、構造改革は好印象 2,546 +2.12%
3863 東証 P
日本製紙
SMBC日興証券
2024/12/13
2
870
(前回:1,000)
外部環境の向かい風強く、下期業績は力強さに欠けると予想 1,103 -21.12%
6406 東証 P
フジテック
SMBC日興証券
2024/12/13
2
5,900
(前回:4,700)
様々な思惑が交わる中、引き続き中計達成の確度に注目したい 5,685 +3.78%
6544 東証 P
ジャパンエレベーターSHD
SMBC日興証券
2024/12/13
1
3,700
(前回:3,500)
目標株価引き上げ:リニューアル下期偏重、保守台数獲得は順調 1,884.5 +96.34%
2201 東証 P
森永製菓
SMBC日興証券
2024/12/13
1
3,300
(前回:3,330)
業績好調も、期待を上回る変化が必要 2,586 +27.61%
9020 東証 P
東日本旅客鉄道
SMBC日興証券
2024/12/12
2
3,100
(前回:3,150)
運賃改定後の収益向上策やキャッシュ使途に注目 3,804 -18.51%
9021 東証 P
西日本旅客鉄道
SMBC日興証券
2024/12/12
2
(前回:3)
3,400
株価調整を踏まえて、相対評価から投資評価「2」に引き上げ 3,077 +10.50%
9602 東証 P
東宝
SMBC日興証券
2024/12/12
1
7,600
(前回:6,500)
全方位で覚醒が加速する材料豊富な IP コンテンツのコア銘柄 9,312 -18.38%
5332 東証 P
TOTO
SMBC日興証券
2024/12/12
3
4,150
(前回:4,200)
中国大陸事業の立て直しが注目点 3,886 +6.79%
5947 東証 P
リンナイ
SMBC日興証券
2024/12/12
2
3,750
(前回:3,900)
下半期は一時的に鈍化も、中期的に安定成長を見込む 3,796 -1.21%
7936 東証 P
アシックス
SMBC日興証券
2024/12/12
1
3,400
(前回:3,200)
投資評価「1」継続:強いモメンタムが持続している 3,794 -10.38%
9143 東証 P
SGホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/12
2
1,700
(前回:1,750)
26/3 期からの新中計で宅配便数量や業績の回復施策に期待 1,532 +10.97%
9064 東証 P
ヤマトホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/12
1
2,100
(前回:2,200)
単価・利益率重視の営業戦略を期待 2,237 -6.12%
5233 東証 P
太平洋セメント
SMBC日興証券
2024/12/12
1
5,300
(前回:5,600)
短期的に外部環境の向かい風はあるが、経営の力強さを評価 3,768 +40.66%
5232 東証 P
住友大阪セメント
SMBC日興証券
2024/12/12
1
4,200
(前回:4,800)
国内セメント値上げで業績改善見通しも、足取りは緩やか 3,808 +10.29%
7716 東証 S
ナカニシ
SMBC日興証券
2024/12/12
1
3,500
投資評価「1」継続、北米シェア倍増への挑戦が続く 2,090 +67.46%
9503 東証 P
関西電力
SMBC日興証券
2024/12/12
2
1,820
(前回:2,620)
希薄化を踏まえて目標株価引き下げ 2,521 -27.81%
6095 東証 P
メドピア
SMBC日興証券
2024/12/12
2
600
(前回:650)
投資評価「2」継続:変化への対応力が問われる 696 -13.79%
6503 東証 P
三菱電機
SMBC日興証券
2024/12/12
1
3,300
空調事業スモール開催 4,237 -22.11%
2695 東証 P
くら寿司
SMBC日興証券
2024/12/12
2
4,000
ネガティブ:24/10 期着地、25/10 期ガイダンスともに弱い 3,360 +19.05%
4188 東証 P
三菱ケミカルグループ
SMBC日興証券
2024/12/11
1
1,150
(前回:1,200)
伸びしろが豊富な大企業 864.7 +32.99%
6586 東証 P
マキタ
SMBC日興証券
2024/12/11
2
5,200
(前回:5,100)
業績安心感があり株価は底堅いが、中期成長ストーリーに欠ける 4,461 +16.57%
4183 東証 P
三井化学
SMBC日興証券
2024/12/11
1
4,700
(前回:5,000)
エチレンプラントの再編による好影響に特に期待 3,566 +31.80%
4005 東証 P
住友化学
SMBC日興証券
2024/12/11
2
410
(前回:420)
経営施策は一段と進展、農薬の成長を待ちたい 465 -11.83%
6326 東証 P
クボタ
SMBC日興証券
2024/12/11
1
2,600
(前回:2,800)
全地域で底打ち感がうかがえる、再評価の余地が大きい 2,116.5 +22.84%
6367 東証 P
ダイキン工業
SMBC日興証券
2024/12/11
2
19,700
(前回:19,000)
引き続き事業環境は不透明、当面は買い材料に乏しい 20,595 -4.35%
6141 東証 P
DMG森精機
SMBC日興証券
2024/12/11
2
(前回:1)
2,500
(前回:5,200)
利益率目線は一段下がり、当面再評価されづらい 2,768 -9.68%
6135 東証 P
牧野フライス
SMBC日興証券
2024/12/11
1
(前回:2)
9,300
(前回:5,400)
業績安心感強い、資本政策も功を奏し ROE は改善基調へ 11,390 -18.35%
6301 東証 P
小松製作所
SMBC日興証券
2024/12/11
1
5,200
(前回:5,500)
鉱山機械は堅調であり、26/3 期過去最高益更新を予想 5,240 -0.76%
6305 東証 P
日立建機
SMBC日興証券
2024/12/11
2
3,800
(前回:4,000)
米州独自展開を着実に進めるも、業績は力強さに欠ける 4,613 -17.62%
6103 東証 P
オークマ
SMBC日興証券
2024/12/11
2
2,700
(前回:2,950)
依然欧米需要が弱含み、業績不透明感が拭えない 3,530 -23.51%
6471 東証 P
日本精工
SMBC日興証券
2024/12/11
2
680
(前回:800)
産業機械と自動車共に低迷、好材料を探りたい 918.4 -25.96%
6113 東証 P
アマダ
SMBC日興証券
2024/12/11
2
1,500
(前回:1,600)
需要が不透明な中、成長ストーリーは顕在化しづらい 1,833.5 -18.19%
2267 東証 P
ヤクルト
SMBC日興証券
2024/12/11
2
3,100
(前回:3,000)
底割れ回避、来期回復も、成長の道筋まだ見えず 2,675 +15.89%
2801 東証 P
キッコーマン
SMBC日興証券
2024/12/11
2
2,000
表面的な成長鈍化を打ち返す経営意識の覚醒を期待 1,375 +45.45%
29 33