総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 820 | 3.75 | SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2337 東証 P いちご |
376 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
SMBC日興証券 | 堅調な業績と高水準の株主還元が続こう | 2 → |
430 ↑ (前回:420) |
|
|
5481 東証 P 山陽特殊製鋼 |
2,746 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
SMBC日興証券 | カバレッジ停止 |
中止 (前回:2) |
中止 (前回:2,200) |
|
|
8953 東証 R 日本都市ファンド |
97,000 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
SMBC日興証券 | 継続的な売却益の還元や既存物件収支の向上は 25/8 期も続こう | 2 → | 110,000 → | |
|
3466 東証 R ラサールロジポート投資 |
138,700 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き自己投資口取得や売却益還元を実施する計画 | 2 → | 165,000 → | |
|
5016 東証 P JX金属 |
822 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
SMBC日興証券 | 先端素材で成長への道を切り開く | 2 新規 | 950 新規 | |
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
2,417.5 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」:変革後の姿を見極める | 2 新規 | 2,800 新規 | |
|
3481 東証 R 三菱地所物流REIT |
117,000 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
SMBC日興証券 | 決算発表と同時に自己投資口取得と「大阪交野」の取得を発表 | 2 → | 138,000 → | |
|
3462 東証 R 野村不動産マスターF |
144,100 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
SMBC日興証券 | 「新宿野村」での退去影響は 26/8期に。3年で巡航DPU+5%目標 | 2 → | 175,000 → | |
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
146,700 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
SMBC日興証券 | 売却益や内部留保取崩しで DPU4,000 円を確保する計画 | 2 → | 167,000 → | |
|
3226 東証 R 日本アコモデーションF |
117,600 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
SMBC日興証券 | 分配金の成長目標年 2~3%を目指す方針を示す | 2 → | 135,000 → | |
|
6146 東証 P ディスコ |
27,030 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期 4Q 決算:短期の悲観よりは悪くない印象 | 2 → | 47,000 → | |
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
2,385 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」:「民需」の逆風<「官需」の追い風 | 1 新規 | 3,400 新規 | |
|
6770 東証 P アルプスアルパイン |
1,408.5 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」:改革後の成長戦略に期待 | 2 新規 | 1,350 新規 | |
|
6592 東証 P マブチモーター |
2,076.5 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」:好悪材料が混在も、株主還元が下支え | 2 新規 | 2,300 新規 | |
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
1,957 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」:コア事業の成長とサブコア事業の見極めがカギ | 2 新規 | 2,300 新規 | |
|
3479 東証 G ティーケーピー |
1,820 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
SMBC日興証券 | 貸会議室は堅調。M&A 戦略に注目。投資評価「1」→「2」に変更 |
2 ↓ (前回:1) |
2,000 → | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
4,416 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
SMBC日興証券 | 国内事業堅調継続を予想。来期の新体制での施策等にも注目 | 2 → | 4,600 → | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
4,365 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
SMBC日興証券 | 国内は値上げを待ちたい、海外は中国本土の既存店が苦戦 | 2 → |
4,600 ↓ (前回:5,500) |
|
|
8984 東証 R 大和ハウスリート |
243,300 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
SMBC日興証券 | スポンサーが DHR 投資口 100 億円(又は 40,000 口)取得と発表 | 1 → | 295,000 → | |
|
3064 東証 P MonotaRO |
2,786.5 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
SMBC日興証券 | 月次売上に回復感。中期成長率のビジビリティ上昇に期待 | 1 → |
3,100 ↑ (前回:2,900) |
|
|
8968 東証 R 福岡リート |
153,600 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
SMBC日興証券 | C 博多をはじめとした既存物件収益は好調。売却益も継続的計上 | 2 → | 160,000 → | |
|
8905 東証 P イオンモール |
2,724 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
SMBC日興証券 | カバレッジ停止 |
中止 (前回:3) |
中止 (前回:1,980) |
|
|
5108 東証 P ブリヂストン |
5,779 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
SMBC日興証券 | バランス経営で魅力増す、関税も回避、投資評価「1」へ |
1 ↑ (前回:2) |
6,700 ↑ (前回:6,600) |
|
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
2,952 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
SMBC日興証券 | 不確実性が高い中で業績と株価の安定性は注目に値する | 1 → |
3,300 ↑ (前回:3,100) |
|
|
2264 東証 P 森永乳業 |
3,577 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
SMBC日興証券 | 構造改革を断行、海外の戦略が明確になりつつある | 2 → | 3,200 → | |
|
3479 東証 G ティーケーピー |
1,820 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | 業績計画は期待下振れも、再度の自社株買いが株価を支えよう | 1 → | 2,000 → | |
|
2337 東証 P いちご |
376 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | 26/2 期の ROE は停滞も市場期待を上回る増益計画でポジティブ | 2 → | 420 → | |
|
3281 東証 R GLP投資法人 |
123,600 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | 継続的な物件売却で年間 50 億円以上の売却益を見込む | 1 → | 155,000 → | |
|
8267 東証 P イオン |
4,202 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | 有言実行で 4Q の小売利益改善。事業ポートフォリオ改革始まる | 2 → | 3,900 → | |
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
1,470 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | ややネガティブ:天候により期ずれ案件が発生し上期計画未達 | 1 → | 2,410 → | |
|
3994 東証 P マネーフォワード |
4,147 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | コストコントロールによりボトムが改善 | 1 → | 6,600 → | |
|
7995 東証 P バルカー |
2,886 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | エッチャー向けシール材と薬液タンクで成長する。投資評価「1」 | 1 新規 | 5,100 新規 | |
|
6490 東証 P PILLAR |
3,290 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | 半導体製造装置向けフッ素樹脂継手でトップシェア。投資評価「1」 | 1 新規 | 7,100 新規 | |
|
6407 東証 P CKD |
1,894 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | 半導体製造装置向けバルブでトップシェア。投資評価「1」 | 1 新規 | 2,900 新規 | |
|
3433 東証 P トーカロ |
1,573 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | 溶射で半導体製造装置の成長を取り込む。投資評価「1」 | 1 新規 | 2,750 新規 | |
|
8273 東証 P イズミ |
3,233 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | 本決算:業績底打ちからの増益計画で一安心。自社株買いも発表 | 1 → | 4,000 → | |
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
1,664 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | 足元の不透明感は不可避も、中期に向けての戦略を着実に実行 | 2 → | 1,900 → | |
|
2935 東証 P ピックルスホールディングス |
929 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | ネガティブ:4Q は原料高で赤字、新工場の稼働経費も重い | 1 → | 1,500 → | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
9,097 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | 3Q:上期に続き高水準の粗利率となり、市場想定上振れ | 2 → | 7,700 → | |
|
9602 東証 P 東宝 |
8,303 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
SMBC日興証券 | 調整局面は投資の好機に。より積極的な IR 姿勢を求めたい | 1 → | 7,600 → | |
|
7599 東証 P IDOM |
1,054 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
SMBC日興証券 | 総じてサプライズなし、大量出店継続、高い粗利水準を維持 | 1 → | 1,700 → | |
|
4343 東証 P イオンファンタジー |
2,377 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
SMBC日興証券 | 26/2 期計画:利益計画に違和感はないが、中国の確度が焦点 | 2 → | 2,800 → | |
|
6908 東証 P イリソ電子工業 |
2,463 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
SMBC日興証券 | 短期的には減価償却費増や関税懸念が株価の上値を抑える | 2 → |
2,400 ↓ (前回:2,700) |
|
|
7453 東証 P 良品計画 |
4,824 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
SMBC日興証券 | 国際情勢変化影響は売上好調と改善余地で相殺できる可能性 | 1 → | 4,400 → | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
11,365 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
SMBC日興証券 | ついにウエルシアと統合発表。当面はシナジーの蓋然性が焦点 | 2 → | 9,000 → | |
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
8,950 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
SMBC日興証券 | 2Q 好決算。円高メリットに加え、国内市場拡大と海外可能性あり | 1 → | 8,200 → | |
|
8905 東証 P イオンモール |
2,724 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
SMBC日興証券 | 業績は下振れ。イオンとの株式交換比率は概ね妥当な印象 | 3 → | 1,980 → | |
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
4,130 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
SMBC日興証券 | 好材料よりも悪材料の方が多い、増益ガイダンスは強気に映る | 2 → | 5,000 → | |
|
3048 東証 P ビックカメラ |
1,458.5 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
SMBC日興証券 | 2Q:引き続き携帯事業が良好。免税下振れを補い上方修正 | 2 → | 1,700 → | |
|
5595 東証 G QPS研究所 |
1,211 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
SMBC日興証券 | 決算にサプライズは無いが、初画像取得の短期化は好印象 | 1 → | 1,800 → | |
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
1,132.5 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
SMBC日興証券 | 今期も引き続き利益は低迷 | 2 → | 1,400 → | |
|
8253 東証 P クレディセゾン |
3,160 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
SMBC日興証券 | インド事業訪問記 | 1 → | 4,200 → | |
|
6914 東証 P オプテックスグループ |
1,446 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
SMBC日興証券 | 不確実性が高まる中、会社の真価を見極めたい | 1 → |
2,300 ↓ (前回:2,800) |
|
|
6652 東証 P IDEC |
2,185 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
SMBC日興証券 | 引き続きディフェンシブ性が評価されやすい、新中計発表にも注目 | 2 → |
2,500 ↓ (前回:2,600) |
|
|
6136 東証 P オーエスジー |
1,595.5 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
SMBC日興証券 | 欧州、米州の需要弱く 1Q スロースタート。自己株取得を決定 | 2 → | 2,200 → | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
2,950.5 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
SMBC日興証券 | ポジティブ:実績、計画ともに市場の期待に応えた好決算 | 2 → | 3,000 → | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
45,940 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
SMBC日興証券 | 中国は低調継続だったが、好決算。経営の質を今回も確認 | 1 → | 53,000 → | |
|
1802 東証 P 大林組 |
2,113.5 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
SMBC日興証券 | 事業環境良好で 25/3 期業績を増額修正 | 1 → | 2,450 → | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
4,365 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 国内は原料高で、アジアは中国本土で既存店が苦戦 | 2 → | 5,500 → | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
2,952 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | コーヒー豆価格に左右される決算、事業自体は好調継続 | 1 → | 3,100 → | |
|
7013 東証 P IHI |
10,145 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 一過性要因の一巡で、26/3 期は増益が可能と予想 | 2 → |
9,000 ↓ (前回:9,100) |
|
|
7011 東証 P 三菱重工業 |
2,528.5 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 株価下落は投資機会、長期成長力は変わっていないとみる | 1 → |
2,900 ↑ (前回:2,800) |
|
|
7730 東証 P マニー |
1,093.5 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 弊社予想並みの着地も自主回収の発表はサプライズ | 2 → | 1,600 → | |
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
7,760 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は全事業で利益率が改善する局面、引き続きトップピック | 1 → |
9,400 ↑ (前回:8,700) |
|
|
9962 東証 P ミスミグループ本社 |
2,089.5 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | そろそろ米国へのリソースシフトの進捗を確認したい | 1 → |
2,700 ↓ (前回:3,200) |
|
|
6183 東証 P ベルシステム24HLDGS |
1,146 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 一過性の増益影響の反動を相殺し 26/2 期も営業増益の計画 | 1 → | 1,900 → | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,055 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 基本戦略に変化はない印象も、新体制で変化が出るかを注目 | 2 → | 2,100 → | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,637 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | ややネガティブな印象。いつも通り慎重計画なだけか見分けつかず | 2 → | 3,500 → | |
|
2782 東証 S セリア |
3,005 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 円高は時差を持ってややポジティブ。再評価には店舗数が重要 | 2 → |
2,800 ↓ (前回:3,000) |
|
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
134,300 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 自己投資口取得や売却益を実現。賃料増額進められるかに注目 | 2 → | 140,000 → | |
|
4755 東証 P 楽天グループ |
754 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 引き続きモバイル事業が株価ドライバー | 1 → | 1,100 → | |
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
146,700 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 物件入替での収益底上げに着手。柔軟な資本政策出るかも注目 | 2 → | 167,000 → | |
|
8957 東証 R 東急リアル・エステート |
181,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 自己投資口取得やスポンサーによる投資口取得を実行 | 2 → | 180,000 → | |
|
3466 東証 R ラサールロジポート投資 |
138,700 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 相対的割安感は修正。資本コストを考慮した成長戦略は評価 |
2 ↓ (前回:1) |
165,000 ↓ (前回:180,000) |
|
|
8976 東証 R 大和証券オフィス投資 |
306,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 割安感はある。賃料増額等で DPU、EPU を向上できるかに注目 | 2 → | 350,000 → | |
|
8975 東証 R いちごオフィスリート投 |
86,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き賃料増額や物件入替での着実な成長ができるかに注目 | 2 → | 92,000 → | |
|
8987 東証 R ジャパンエクセレント投資 |
130,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 物件売却・入替や自己投資口取得を進める状況は続こう | 2 → |
140,000 ↑ (前回:137,000) |
|
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
69,700 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 2025 年も高い増配を期待。アップサイド期待で投資評価引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
100,000 ↑ (前回:90,000) |
|
|
8984 東証 R 大和ハウスリート |
243,300 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 継続的な物件入替や自己投資口取得で割安感修正を進めたい | 1 → |
295,000 ↓ (前回:303,000) |
|
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
150,800 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 物件入替や自己投資口取得等の戦略の実行力を引き続き評価 | 1 → | 190,000 → | |
|
8968 東証 R 福岡リート |
153,600 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 既存物件収益は向上。一口当たり収益性改善を進めるかに注目 | 2 → |
160,000 ↑ (前回:155,000) |
|
|
8967 東証 R 日本ロジスティクスF |
93,200 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 自らの資本コストを意識した戦略を積極的に進める | 2 → |
105,000 ↑ (前回:104,000) |
|
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
81,100 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 安定インカム銘柄との評価。中長期的には外部成長にも注目 | 2 → | 99,000 → | |
|
8963 東証 R インヴィンシブル投資法 |
57,400 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | ホテル収益改善を引き続き期待。海外物件の状況には留意 | 1 → | 87,000 → | |
|
8961 東証 R 森トラストリート |
63,700 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | ホテル収益改善や物件入替・取得での増配実現を待ちたい | 2 → | 76,000 → | |
|
8960 東証 R ユナイテッドアーバン投資 |
150,200 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 積極的な物件入替や資本政策での増配期待で投資評価引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
187,000 ↑ (前回:172,000) |
|
|
8958 東証 R グローバル・ワン不動産 |
121,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 自己投資口取得や物件入替を積極的に実行する | 2 → |
110,000 ↑ (前回:108,000) |
|
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
357,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額や柔軟な資本政策での増配を評価し、投資評価引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
425,000 ↑ (前回:395,000) |
|
|
8954 東証 R オリックス不動産投資 |
181,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | DPU 成長に向けた施策を示し、実行を進める姿勢を評価 | 2 → |
205,000 ↑ (前回:200,000) |
|
|
8953 東証 R 日本都市ファンド |
97,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 積極的な物件入替の継続や賃料増額を着実に進める | 2 → | 110,000 → | |
|
8952 東証 R ジャパンリアルエステイト |
113,300 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額や物件入替・取得での EPU 向上が実現できるかに注目 | 2 → |
120,000 ↑ (前回:116,000) |
|
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
133,300 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額に注力し、物件入替も継続。EPU 成長への意思強い | 2 → |
137,000 ↑ (前回:135,000) |
|
|
2979 東証 R SOSILA物流リート投 |
110,600 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 資本市場環境に応じた成長戦略・資本政策の実現を待ちたい | 2 → |
125,000 ↓ (前回:130,000) |
|
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
80,100 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 米国住宅を組入れて成長を目指す。引き続き EPU 底上げを期待 | 2 → | 90,000 → | |
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
143,700 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 資本効率改善を目指し、具体的アクションに取り組む姿勢あり | 2 → | 172,000 → | |
|
3481 東証 R 三菱地所物流REIT |
117,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | LTV 引き上げによる DPU 底上げは実現。相対的割安感は修正 |
2 ↓ (前回:1) |
138,000 ↓ (前回:150,000) |
|
|
3471 東証 R 三井不ロジパーク |
99,900 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | ADL との合併実現。引き続き新たな収益性改善策の実行に期待 | 1 → |
130,000 ↓ (前回:135,000) |
|
|
3462 東証 R 野村不動産マスターF |
144,100 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 物件入替と売却益還元、自己投資口取得を実施。割安感はある | 2 → |
175,000 ↑ (前回:172,000) |
|
|
3292 東証 R イオンリート投資 |
127,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 活性化投資や物件取得で DPU 底上げできるかに注目 | 2 → |
145,000 ↓ (前回:150,000) |
|
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
215,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 割安感は大きい。引き続き DPU の本格改善を待ちたい | 2 → | 300,000 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
2337 東証 P いちご |
SMBC日興証券
2025/04/22 |
2 →
430 ↑ (前回:420) |
堅調な業績と高水準の株主還元が続こう | 376 | |
|
5481 東証 P 山陽特殊製鋼 |
SMBC日興証券
2025/04/22 |
中止 (前回:2) 中止 (前回:2,200) |
カバレッジ停止 | 2,746 | |
|
8953 東証 R 日本都市ファンド |
SMBC日興証券
2025/04/22 |
2 →
110,000 → |
継続的な売却益の還元や既存物件収支の向上は 25/8 期も続こう | 97,000 | |
|
3466 東証 R ラサールロジポート投資 |
SMBC日興証券
2025/04/22 |
2 →
165,000 → |
引き続き自己投資口取得や売却益還元を実施する計画 | 138,700 | |
|
5016 東証 P JX金属 |
SMBC日興証券
2025/04/22 |
2 新規
950 新規 |
先端素材で成長への道を切り開く | 822 | |
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
SMBC日興証券
2025/04/22 |
2 新規
2,800 新規 |
投資評価「2」:変革後の姿を見極める | 2,417.5 | |
|
3481 東証 R 三菱地所物流REIT |
SMBC日興証券
2025/04/18 |
2 →
138,000 → |
決算発表と同時に自己投資口取得と「大阪交野」の取得を発表 | 117,000 | |
|
3462 東証 R 野村不動産マスターF |
SMBC日興証券
2025/04/18 |
2 →
175,000 → |
「新宿野村」での退去影響は 26/8期に。3年で巡航DPU+5%目標 | 144,100 | |
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
SMBC日興証券
2025/04/18 |
2 →
167,000 → |
売却益や内部留保取崩しで DPU4,000 円を確保する計画 | 146,700 | |
|
3226 東証 R 日本アコモデーションF |
SMBC日興証券
2025/04/18 |
2 →
135,000 → |
分配金の成長目標年 2~3%を目指す方針を示す | 117,600 | |
|
6146 東証 P ディスコ |
SMBC日興証券
2025/04/18 |
2 →
47,000 → |
25/3 期 4Q 決算:短期の悲観よりは悪くない印象 | 27,030 | |
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
SMBC日興証券
2025/04/18 |
1 新規
3,400 新規 |
投資評価「1」:「民需」の逆風<「官需」の追い風 | 2,385 | |
|
6770 東証 P アルプスアルパイン |
SMBC日興証券
2025/04/18 |
2 新規
1,350 新規 |
投資評価「2」:改革後の成長戦略に期待 | 1,408.5 | |
|
6592 東証 P マブチモーター |
SMBC日興証券
2025/04/18 |
2 新規
2,300 新規 |
投資評価「2」:好悪材料が混在も、株主還元が下支え | 2,076.5 | |
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
SMBC日興証券
2025/04/18 |
2 新規
2,300 新規 |
投資評価「2」:コア事業の成長とサブコア事業の見極めがカギ | 1,957 | |
|
3479 東証 G ティーケーピー |
SMBC日興証券
2025/04/18 |
2 ↓ (前回:1) 2,000 → |
貸会議室は堅調。M&A 戦略に注目。投資評価「1」→「2」に変更 | 1,820 | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
SMBC日興証券
2025/04/17 |
2 →
4,600 → |
国内事業堅調継続を予想。来期の新体制での施策等にも注目 | 4,416 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
SMBC日興証券
2025/04/17 |
2 →
4,600 ↓ (前回:5,500) |
国内は値上げを待ちたい、海外は中国本土の既存店が苦戦 | 4,365 | |
|
8984 東証 R 大和ハウスリート |
SMBC日興証券
2025/04/17 |
1 →
295,000 → |
スポンサーが DHR 投資口 100 億円(又は 40,000 口)取得と発表 | 243,300 | |
|
3064 東証 P MonotaRO |
SMBC日興証券
2025/04/17 |
1 →
3,100 ↑ (前回:2,900) |
月次売上に回復感。中期成長率のビジビリティ上昇に期待 | 2,786.5 | |
|
8968 東証 R 福岡リート |
SMBC日興証券
2025/04/17 |
2 →
160,000 → |
C 博多をはじめとした既存物件収益は好調。売却益も継続的計上 | 153,600 | |
|
8905 東証 P イオンモール |
SMBC日興証券
2025/04/16 |
中止 (前回:3) 中止 (前回:1,980) |
カバレッジ停止 | 2,724 | |
|
5108 東証 P ブリヂストン |
SMBC日興証券
2025/04/16 |
1 ↑ (前回:2) 6,700 ↑ (前回:6,600) |
バランス経営で魅力増す、関税も回避、投資評価「1」へ | 5,779 | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
SMBC日興証券
2025/04/16 |
1 →
3,300 ↑ (前回:3,100) |
不確実性が高い中で業績と株価の安定性は注目に値する | 2,952 | |
|
2264 東証 P 森永乳業 |
SMBC日興証券
2025/04/16 |
2 →
3,200 → |
構造改革を断行、海外の戦略が明確になりつつある | 3,577 | |
|
3479 東証 G ティーケーピー |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
1 →
2,000 → |
業績計画は期待下振れも、再度の自社株買いが株価を支えよう | 1,820 | |
|
2337 東証 P いちご |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
2 →
420 → |
26/2 期の ROE は停滞も市場期待を上回る増益計画でポジティブ | 376 | |
|
3281 東証 R GLP投資法人 |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
1 →
155,000 → |
継続的な物件売却で年間 50 億円以上の売却益を見込む | 123,600 | |
|
8267 東証 P イオン |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
2 →
3,900 → |
有言実行で 4Q の小売利益改善。事業ポートフォリオ改革始まる | 4,202 | |
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
1 →
2,410 → |
ややネガティブ:天候により期ずれ案件が発生し上期計画未達 | 1,470 | |
|
3994 東証 P マネーフォワード |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
1 →
6,600 → |
コストコントロールによりボトムが改善 | 4,147 | |
|
7995 東証 P バルカー |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
1 新規
5,100 新規 |
エッチャー向けシール材と薬液タンクで成長する。投資評価「1」 | 2,886 | |
|
6490 東証 P PILLAR |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
1 新規
7,100 新規 |
半導体製造装置向けフッ素樹脂継手でトップシェア。投資評価「1」 | 3,290 | |
|
6407 東証 P CKD |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
1 新規
2,900 新規 |
半導体製造装置向けバルブでトップシェア。投資評価「1」 | 1,894 | |
|
3433 東証 P トーカロ |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
1 新規
2,750 新規 |
溶射で半導体製造装置の成長を取り込む。投資評価「1」 | 1,573 | |
|
8273 東証 P イズミ |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
1 →
4,000 → |
本決算:業績底打ちからの増益計画で一安心。自社株買いも発表 | 3,233 | |
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
2 →
1,900 → |
足元の不透明感は不可避も、中期に向けての戦略を着実に実行 | 1,664 | |
|
2935 東証 P ピックルスホールディングス |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
1 →
1,500 → |
ネガティブ:4Q は原料高で赤字、新工場の稼働経費も重い | 929 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
2 →
7,700 → |
3Q:上期に続き高水準の粗利率となり、市場想定上振れ | 9,097 | |
|
9602 東証 P 東宝 |
SMBC日興証券
2025/04/15 |
1 →
7,600 → |
調整局面は投資の好機に。より積極的な IR 姿勢を求めたい | 8,303 | |
|
7599 東証 P IDOM |
SMBC日興証券
2025/04/14 |
1 →
1,700 → |
総じてサプライズなし、大量出店継続、高い粗利水準を維持 | 1,054 | |
|
4343 東証 P イオンファンタジー |
SMBC日興証券
2025/04/14 |
2 →
2,800 → |
26/2 期計画:利益計画に違和感はないが、中国の確度が焦点 | 2,377 | |
|
6908 東証 P イリソ電子工業 |
SMBC日興証券
2025/04/14 |
2 →
2,400 ↓ (前回:2,700) |
短期的には減価償却費増や関税懸念が株価の上値を抑える | 2,463 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
SMBC日興証券
2025/04/14 |
1 →
4,400 → |
国際情勢変化影響は売上好調と改善余地で相殺できる可能性 | 4,824 | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
SMBC日興証券
2025/04/14 |
2 →
9,000 → |
ついにウエルシアと統合発表。当面はシナジーの蓋然性が焦点 | 11,365 | |
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
SMBC日興証券
2025/04/14 |
1 →
8,200 → |
2Q 好決算。円高メリットに加え、国内市場拡大と海外可能性あり | 8,950 | |
|
8905 東証 P イオンモール |
SMBC日興証券
2025/04/14 |
3 →
1,980 → |
業績は下振れ。イオンとの株式交換比率は概ね妥当な印象 | 2,724 | |
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
SMBC日興証券
2025/04/14 |
2 →
5,000 → |
好材料よりも悪材料の方が多い、増益ガイダンスは強気に映る | 4,130 | |
|
3048 東証 P ビックカメラ |
SMBC日興証券
2025/04/14 |
2 →
1,700 → |
2Q:引き続き携帯事業が良好。免税下振れを補い上方修正 | 1,458.5 | |
|
5595 東証 G QPS研究所 |
SMBC日興証券
2025/04/14 |
1 →
1,800 → |
決算にサプライズは無いが、初画像取得の短期化は好印象 | 1,211 | |
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
SMBC日興証券
2025/04/11 |
2 →
1,400 → |
今期も引き続き利益は低迷 | 1,132.5 | |
|
8253 東証 P クレディセゾン |
SMBC日興証券
2025/04/11 |
1 →
4,200 → |
インド事業訪問記 | 3,160 | |
|
6914 東証 P オプテックスグループ |
SMBC日興証券
2025/04/11 |
1 →
2,300 ↓ (前回:2,800) |
不確実性が高まる中、会社の真価を見極めたい | 1,446 | |
|
6652 東証 P IDEC |
SMBC日興証券
2025/04/11 |
2 →
2,500 ↓ (前回:2,600) |
引き続きディフェンシブ性が評価されやすい、新中計発表にも注目 | 2,185 | |
|
6136 東証 P オーエスジー |
SMBC日興証券
2025/04/11 |
2 →
2,200 → |
欧州、米州の需要弱く 1Q スロースタート。自己株取得を決定 | 1,595.5 | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
SMBC日興証券
2025/04/11 |
2 →
3,000 → |
ポジティブ:実績、計画ともに市場の期待に応えた好決算 | 2,950.5 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
SMBC日興証券
2025/04/11 |
1 →
53,000 → |
中国は低調継続だったが、好決算。経営の質を今回も確認 | 45,940 | |
|
1802 東証 P 大林組 |
SMBC日興証券
2025/04/11 |
1 →
2,450 → |
事業環境良好で 25/3 期業績を増額修正 | 2,113.5 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
2 →
5,500 → |
国内は原料高で、アジアは中国本土で既存店が苦戦 | 4,365 | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
1 →
3,100 → |
コーヒー豆価格に左右される決算、事業自体は好調継続 | 2,952 | |
|
7013 東証 P IHI |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
2 →
9,000 ↓ (前回:9,100) |
一過性要因の一巡で、26/3 期は増益が可能と予想 | 10,145 | |
|
7011 東証 P 三菱重工業 |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
1 →
2,900 ↑ (前回:2,800) |
株価下落は投資機会、長期成長力は変わっていないとみる | 2,528.5 | |
|
7730 東証 P マニー |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
2 →
1,600 → |
弊社予想並みの着地も自主回収の発表はサプライズ | 1,093.5 | |
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
1 →
9,400 ↑ (前回:8,700) |
26/3 期は全事業で利益率が改善する局面、引き続きトップピック | 7,760 | |
|
9962 東証 P ミスミグループ本社 |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
1 →
2,700 ↓ (前回:3,200) |
そろそろ米国へのリソースシフトの進捗を確認したい | 2,089.5 | |
|
6183 東証 P ベルシステム24HLDGS |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
1 →
1,900 → |
一過性の増益影響の反動を相殺し 26/2 期も営業増益の計画 | 1,146 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
2 →
2,100 → |
基本戦略に変化はない印象も、新体制で変化が出るかを注目 | 2,055 | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
2 →
3,500 → |
ややネガティブな印象。いつも通り慎重計画なだけか見分けつかず | 2,637 | |
|
2782 東証 S セリア |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
2,800 ↓ (前回:3,000) |
円高は時差を持ってややポジティブ。再評価には店舗数が重要 | 3,005 | |
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
140,000 → |
自己投資口取得や売却益を実現。賃料増額進められるかに注目 | 134,300 | |
|
4755 東証 P 楽天グループ |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
1,100 → |
引き続きモバイル事業が株価ドライバー | 754 | |
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
167,000 → |
物件入替での収益底上げに着手。柔軟な資本政策出るかも注目 | 146,700 | |
|
8957 東証 R 東急リアル・エステート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
180,000 → |
自己投資口取得やスポンサーによる投資口取得を実行 | 181,000 | |
|
3466 東証 R ラサールロジポート投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 ↓ (前回:1) 165,000 ↓ (前回:180,000) |
相対的割安感は修正。資本コストを考慮した成長戦略は評価 | 138,700 | |
|
8976 東証 R 大和証券オフィス投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
350,000 → |
割安感はある。賃料増額等で DPU、EPU を向上できるかに注目 | 306,000 | |
|
8975 東証 R いちごオフィスリート投 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
92,000 → |
引き続き賃料増額や物件入替での着実な成長ができるかに注目 | 86,000 | |
|
8987 東証 R ジャパンエクセレント投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
140,000 ↑ (前回:137,000) |
物件売却・入替や自己投資口取得を進める状況は続こう | 130,500 | |
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 ↑ (前回:2) 100,000 ↑ (前回:90,000) |
2025 年も高い増配を期待。アップサイド期待で投資評価引き上げ | 69,700 | |
|
8984 東証 R 大和ハウスリート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
295,000 ↓ (前回:303,000) |
継続的な物件入替や自己投資口取得で割安感修正を進めたい | 243,300 | |
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
190,000 → |
物件入替や自己投資口取得等の戦略の実行力を引き続き評価 | 150,800 | |
|
8968 東証 R 福岡リート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
160,000 ↑ (前回:155,000) |
既存物件収益は向上。一口当たり収益性改善を進めるかに注目 | 153,600 | |
|
8967 東証 R 日本ロジスティクスF |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
105,000 ↑ (前回:104,000) |
自らの資本コストを意識した戦略を積極的に進める | 93,200 | |
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
99,000 → |
安定インカム銘柄との評価。中長期的には外部成長にも注目 | 81,100 | |
|
8963 東証 R インヴィンシブル投資法 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
87,000 → |
ホテル収益改善を引き続き期待。海外物件の状況には留意 | 57,400 | |
|
8961 東証 R 森トラストリート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
76,000 → |
ホテル収益改善や物件入替・取得での増配実現を待ちたい | 63,700 | |
|
8960 東証 R ユナイテッドアーバン投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 ↑ (前回:2) 187,000 ↑ (前回:172,000) |
積極的な物件入替や資本政策での増配期待で投資評価引き上げ | 150,200 | |
|
8958 東証 R グローバル・ワン不動産 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
110,000 ↑ (前回:108,000) |
自己投資口取得や物件入替を積極的に実行する | 121,500 | |
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 ↑ (前回:2) 425,000 ↑ (前回:395,000) |
賃料増額や柔軟な資本政策での増配を評価し、投資評価引き上げ | 357,500 | |
|
8954 東証 R オリックス不動産投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
205,000 ↑ (前回:200,000) |
DPU 成長に向けた施策を示し、実行を進める姿勢を評価 | 181,000 | |
|
8953 東証 R 日本都市ファンド |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
110,000 → |
積極的な物件入替の継続や賃料増額を着実に進める | 97,000 | |
|
8952 東証 R ジャパンリアルエステイト |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
120,000 ↑ (前回:116,000) |
賃料増額や物件入替・取得での EPU 向上が実現できるかに注目 | 113,300 | |
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
137,000 ↑ (前回:135,000) |
賃料増額に注力し、物件入替も継続。EPU 成長への意思強い | 133,300 | |
|
2979 東証 R SOSILA物流リート投 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
125,000 ↓ (前回:130,000) |
資本市場環境に応じた成長戦略・資本政策の実現を待ちたい | 110,600 | |
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
90,000 → |
米国住宅を組入れて成長を目指す。引き続き EPU 底上げを期待 | 80,100 | |
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
172,000 → |
資本効率改善を目指し、具体的アクションに取り組む姿勢あり | 143,700 | |
|
3481 東証 R 三菱地所物流REIT |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 ↓ (前回:1) 138,000 ↓ (前回:150,000) |
LTV 引き上げによる DPU 底上げは実現。相対的割安感は修正 | 117,000 | |
|
3471 東証 R 三井不ロジパーク |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
130,000 ↓ (前回:135,000) |
ADL との合併実現。引き続き新たな収益性改善策の実行に期待 | 99,900 | |
|
3462 東証 R 野村不動産マスターF |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
175,000 ↑ (前回:172,000) |
物件入替と売却益還元、自己投資口取得を実施。割安感はある | 144,100 | |
|
3292 東証 R イオンリート投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
145,000 ↓ (前回:150,000) |
活性化投資や物件取得で DPU 底上げできるかに注目 | 127,500 | |
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
300,000 → |
割安感は大きい。引き続き DPU の本格改善を待ちたい | 215,500 |