個人投資家が閲覧可能なレポート情報
| 銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
9005 東証 P 東急 |
1,793.5 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 25年度1Q決算後の取材報告:ホテル事業のOP超過達成は、25年度2Q以降も継続する可能性が高いだろう | Overweight → | 2,560 → | |
|
|
4543 東証 P テルモ |
2,544.5 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
3,200 ↑ (前回:2,900) |
|
|
|
1414 東証 P ショーボンドHD |
4,892 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/6期4Q決算:実績、受注共にサプライズ無し | Equal-weight → |
4,900 ↓ (前回:5,100) |
|
|
|
2124 東証 P ジェイエイシーリクルートメント |
1,052 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 訂正版:25/12期2Q決算:国内ハイクラス転職市場は引き続き好調 | Overweight → | 1,100 → | |
|
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
5,608 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
SMBC日興証券 | 2Q ポジティブ、様々なリスク飲み込み成長へ | 2 → | 4,300 → | |
|
|
8591 東証 P オリックス |
3,938 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
SMBC日興証券 | 予想修正:参照企業の株価上昇を反映し、目標株価を引き上げ | 1 → |
4,210 ↑ (前回:3,920) |
|
|
|
3465 東証 P ケイアイスター不動産 |
5,340 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
SMBC日興証券 | 1Q:通期計画達成に向けて大幅増益スタート。ポジティブ | 2 → | 5,400 → | |
|
|
6197 東証 P ソラスト |
504 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
SMBC日興証券 | 1Q 決算:順調な決算との印象 | 2 → | 490 → | |
|
|
3003 東証 P ヒューリック |
1,657.5 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
SMBC日興証券 | 不動産売買や M&A による順調な成長が継続 | 2 → |
1,770 ↑ (前回:1,750) |
|
|
|
2914 東証 P 日本たばこ産業 |
5,654 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
SMBC日興証券 | 安定感、更なる増配余地も残す | 2 → |
5,100 ↑ (前回:4,500) |
|
|
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
6,212 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
SMBC日興証券 | 最先端で勝ち続ける会社へ | 1 → |
5,400 ↑ (前回:4,700) |
|
|
|
5440 東証 P 共英製鋼 |
2,281 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
SMBC日興証券 | 海外は復調だが、国内が低迷 | 2 → |
2,000 ↓ (前回:2,050) |
|
|
|
9449 東証 P GMOインターネットグループ |
3,485 |
2025/08/13
( 2025/08/12 ) |
SMBC日興証券 | タイ損失の剥落で実力ベースの利益水準へ回帰 | 2 → | 2,900 → | |
|
|
5253 東証 G カバー |
1,707 | 2025/08/12 | 野村證券 | Q1:野村予想下振れも手堅い内容 | Buy → |
2,900 ↑ (前回:2,700) |
|
|
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
5,608 | 2025/08/12 | 野村證券 | 決算速報:Q2は野村予想超過、農機用需要も回復 | Buy → | 4,800 → | |
|
|
6197 東証 P ソラスト |
504 | 2025/08/12 | 野村證券 | 決算速報:人材投資が進んでいる | Neutral → | 462 → | |
|
|
8050 東証 P セイコーグループ |
7,170 | 2025/08/12 | 野村證券 | 粗利率と営業利益率が一段と改善 | Buy → |
8,000 ↑ (前回:6,900) |
|
|
|
4503 東証 P アステラス製薬 |
1,854 | 2025/08/12 | 野村證券 | Padcev:MIBCへの適応拡大に大きく前進 | Buy → | 2,100 → | |
|
|
9602 東証 P 東宝 |
9,114 | 2025/08/12 | 野村證券 | 7月月次は集計通り、夏興行のヒット作を整理 | Neutral → | 8,600 → | |
|
|
3034 東証 P クオールホールディングス |
2,071 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | AG の販売好調により業績予想を若干上方修正する | Outperform → |
3,000 ↑ (前回:2,800) |
|
|
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
6,650 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | 高付加価値化が成長の原動力 | Outperform → |
10,800 ↓ (前回:10,900) |
|
|
|
4483 東証 P JMDC |
4,395 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | 成長再加速を確認し、レーティング「OP」を継続する | Outperform → |
5,100 ↓ (前回:5,300) |
|
|
|
4553 東証 P 東和薬品 |
2,939 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | 2Q 以降の収益性改善を想定し、レーティング「OP」を継続する | Outperform → |
4,200 ↓ (前回:4,400) |
|
|
|
4971 東証 P メック |
5,310 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | 25/12 期上期の営業利益は計画を超過達成、生成 AI 向けが好調 | Outperform → | 5,000 → | |
|
|
6134 東証 P FUJI |
3,077 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | チップマウンタ受注は増加傾向だが、売価引き下げリスクも続きそう |
Neutral ↓ (前回:Outperform) |
2,800 ↑ (前回:2,550) |
|
|
|
6284 東証 P 日精エーエスビー |
6,950 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | 3Q 受注は国内で調整だが、欧米やインドで受注堅調が続いている | Outperform → |
7,710 ↑ (前回:6,910) |
|
|
|
7780 東証 P メニコン |
1,228 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | 2Q 以降は販売価格上昇による増益トレンドへの回帰が見込まれる | Outperform → |
1,700 ↓ (前回:1,900) |
|
|
|
9552 東証 P M&A総研ホールディング |
1,314 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | 成長速度は低下か、レーティングは Neutral へ引き下げ |
Neutral ↓ (前回:Outperform) |
1,400 ↓ (前回:3,900) |
|
|
|
4272 東証 P 日本化薬 |
1,488 | 2025/08/12 | SBI証券 | 25 年度は、総還元性向 155%、配当性向 52.8%の見通し | 中立 → |
1,500 ↑ (前回:1,420) |
|
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
5,955 | 2025/08/12 | SBI証券 | 【買い継続】情報通信事業の存在感、自動車事業の奮闘、キャッシュの使い方 | 買い → |
4,660 ↑ (前回:3,550) |
|
|
|
2471 東証 P エスプール |
293 | 2025/08/12 | SBI証券 | SBI 証券では 25/11期 4Q からの本格的な業績回復を予想 | 買い → |
460 ↓ (前回:480) |
|
|
|
4307 東証 P 野村総合研究所 |
6,195 | 2025/08/12 | SBI証券 | 金融 IT 好調、産業 IT とコンサルティングは復調期待 | 中立 → |
5,500 ↑ (前回:5,400) |
|
|
|
6323 東証 P ローツェ |
2,128.5 | 2025/08/12 | 岡三オンライン | ローツェ(6323プライム)中国市場向けのリスクを考慮する局面へ |
中立 ↓ (前回:強気) |
2,100 ↑ (前回:2,000) |
|
|
|
3902 東証 P メディカル・データ・ビジ |
456 | 2025/08/12 | 野村證券 | 決算速報:Q2時点で通期達成は見通しにくい | Neutral → | 420 → | |
|
|
9449 東証 P GMOインターネットグループ |
3,485 | 2025/08/12 | 野村證券 | 決算速報:中核のインフラ・金融が堅調 | Neutral → | 3,000 → | |
|
|
4887 東証 P サワイグループHD |
1,858.5 | 2025/08/12 | 野村證券 | Q1決算:販売堅調な中、増産体制さらに強化 | Buy → |
2,800 ↓ (前回:3,000) |
|
|
|
1414 東証 P ショーボンドHD |
4,892 | 2025/08/12 | 野村證券 | 決算速報:受注は下振れ、還元強化も発表 | Buy → | 7,040 → | |
|
|
5036 東証 P 日本ビジネスシステムズ |
1,472 | 2025/08/12 | Sessa Partners | 高収益成長が利益率向上を牽引 ―全ての利益項目で9ヶ月進捗率が3年間平均を大幅に上回る | |||
|
|
2981 東証 G ランディックス |
2,895 | 2025/08/12 | フィスコ | 決算説明会レポート | |||
|
|
7115 東証 S アルファパーチェス |
2,601 | 2025/08/12 | フィスコ | 企業調査レポート | |||
|
|
6146 東証 P ディスコ |
47,860 | 2025/08/12 | 岡三オンライン | ディスコ(6146プライム)先端パッケージ関連装置の需要は継続へ | 強気 → |
48,000 ↑ (前回:39,000) |
|
|
|
6861 東証 P キーエンス |
55,940 |
2025/08/12
( 2025/08/05 ) |
大和証券 | 堅調業績だが Valuation の低下が懸念要因 | 2 → |
60,000 ↓ (前回:68,000) |
|
|
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
2,966 |
2025/08/12
( 2025/08/05 ) |
大和証券 | 順調な決算、今後も利益成長が続く見通し | 2 → | 3,300 → | |
|
|
7309 東証 P シマノ |
15,970 |
2025/08/12
( 2025/08/05 ) |
大和証券 | 欧州の回復は朗報も、次なる牽引役を待ちたい | 3 → |
16,000 ↓ (前回:22,000) |
|
|
|
5333 東証 P 日本碍子 |
3,018 |
2025/08/12
( 2025/08/05 ) |
大和証券 | 既存事業の安定性と新製品のポテンシャルに注目 | 2 → |
2,500 ↑ (前回:2,300) |
|
|
|
8604 東証 P 野村ホールディングス |
1,132 |
2025/08/12
( 2025/08/05 ) |
大和証券 | 地域・プロダクトの分散が業績安定に寄与 | 2 → |
1,100 ↑ (前回:950) |
|
|
|
7947 東証 P エフピコ |
2,617 |
2025/08/12
( 2025/08/05 ) |
大和証券 | 製品値上げが順調。下期の販売回復に期待したい | 2 → |
3,200 ↓ (前回:3,500) |
|
|
|
4206 東証 P アイカ工業 |
3,464 |
2025/08/12
( 2025/08/05 ) |
大和証券 | 国内建装建材が好調、化成品が停滞 | 2 → |
4,700 ↑ (前回:4,600) |
|
|
|
9744 東証 P メイテックグループホールデ |
3,296 | 2025/08/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → | 3,300 → | |
|
|
5831 東証 P しずおかフィナンシャルク |
2,092 | 2025/08/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
1,930 ↑ (前回:1,760) |
|
|
|
8354 東証 P ふくおかフィナンシャルG |
4,418 | 2025/08/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
4,620 ↑ (前回:4,270) |
|
|
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
7,848 | 2025/08/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 国内、海外共に大きな死角はみあたらない | Overweight → |
10,000 ↑ (前回:7,800) |
|
|
|
5105 東証 P TOYOTIRE |
4,166 | 2025/08/12 | 岩井コスモ証券 | 上期の営業利益は 1.3%増、上期として過去最高 | A → |
4,100 ↑ (前回:3,350) |
|
|
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
10,545 | 2025/08/12 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期事業利益は 21.1%増、円高等で最終利益は 72.4%減 | A → |
12,600 ↑ (前回:10,000) |
|
|
|
7013 東証 P IHI |
2,905.5 | 2025/08/12 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期営業利益は 12.3%減も、受注は大幅に増加 | A → |
19,500 ↑ (前回:14,500) |
|
|
|
7741 東証 P HOYA |
24,515 | 2025/08/12 | 岩井コスモ証券 | 外部環境の不透明さが増す中、AI 需要を牽引役とするエレクトロニクス事業と収益が安定したヘルスケア事業を 2 本柱とする同社の強みが際立っている。為替や固定費増の影響が軽減される来期も増益基調を継続しよう。 |
B+ ↓ (前回:A) |
22,000 → | |
|
|
2702 東証 S 日本マクドナルドHLDG |
6,160 | 2025/08/12 | いちよし証券 | ファストカジュアルレストランへの変貌が進んでいる | |||
|
|
4308 東証 G Jストリーム |
348 | 2025/08/12 | いちよし証券 | 国内系製薬会社では一部で投資抑制の動きが継続 | |||
|
|
5805 東証 P SWCC |
9,450 | 2025/08/12 | いちよし証券 | 当研究所予想を小幅に下方修正するが、大きな見方に変更はない | |||
|
|
6800 東証 P ヨコオ |
1,966 | 2025/08/12 | いちよし証券 | 当研究所予想を大幅に下方修正、成長シナリオの再構築が求められよう | |||
|
|
7352 東証 G TWOSTONE&SONS |
745 | 2025/08/12 | いちよし証券 | 25.8期3Qは当研究所予想に届かず~今後はコンサル・アドバイザリーの変動克服等が鍵 | |||
|
|
7550 東証 P ゼンショーホールディングス |
9,258 | 2025/08/12 | いちよし証券 | 「グローバルはま寿司」等が好調で26.3期業績見通しを前回予想に対して引き上げる | |||
|
|
7942 東証 P ジェイエスピー |
2,130 | 2025/08/12 | いちよし証券 | 「ARPRO」について実態は厳しく、当研究所では同社の業績予想を下方修正 | |||
|
|
8154 東証 P 加賀電子 |
3,510 | 2025/08/12 | いちよし証券 | 今1Qは好スタート、協栄産業の連結子会社化も業績予想に織り込んだ | |||
|
|
8771 東証 P イー・ギャランティ |
1,707 | 2025/08/12 | いちよし証券 | 想定の範囲内ながら増益率は高まっていない | |||
|
|
9216 東証 P ビーウィズ |
1,519 | 2025/08/12 | いちよし証券 | 公共案件の縮小が厳しく、当面は業績が伸び悩む見通し | |||
|
|
4345 東証 P シーティーエス |
864 | 2025/08/12 | Ishare | 経営監督・執行体制の変更で迅速な経営アクションが可能に | Buy → |
1,200 ↑ (前回:1,070) |
|
|
|
402A 東証 G アクセルスペース |
616 | 2025/08/12 | Ishare | 資本政策/株主構成&事業/業績レビュー ※需給リスク/図表付 | |||
|
|
2331 東証 P ALSOK |
1,171.5 | 2025/08/12 | 野村證券 | Q1決算:価格改定効果等で堅調な進捗 | Neutral → |
1,140 ↑ (前回:1,080) |
|
|
|
6472 東証 P NTN |
363.7 | 2025/08/12 | 野村證券 | 利益予想は26.3期増額、27.3期据置き | Neutral → |
284 ↑ (前回:230) |
|
|
|
1429 東証 P 日本アクア |
866 | 2025/08/12 | Sessa Partners | 住環境の革新者、日本の建物環境を変えるチャレンジで連続増収を継続へ | |||
|
|
7482 東証 P シモジマ |
1,302 | 2025/08/12 | Sessa Partners | 25/3期下期からの営業利益回復は26/3期Q1も継続 大阪・関西万博2025がインバウンド需要を後押し | |||
|
|
6676 東証 S BUFFALO |
3,695 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | 26/3 期 Q1 は価格改定や円高等を背景に大幅増益を達成 | Neutral → | 2,500 → | |
|
|
6104 東証 P 芝浦機械 |
4,080 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | セパレータフィルム成形機の受注は依然として低迷が続いている | Neutral → | 3,310 → | |
|
|
6779 東証 P 日本電波工業 |
1,012 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | 26/3 期 Q1 は好発進、営業利益の上期計画に対する進捗率は 60% | Outperform → | 850 → | |
|
|
6844 東証 P 新電元工業 |
3,200 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | Q1 営業利益が好調で上期計画を超過、上期・通期計画を上方修正 | Outperform → | 3,200 → | |
|
|
9247 東証 P TREホールディングス |
1,621 | 2025/08/12 | 東海東京証券 | 廃棄物処理・再資源化事業の上ぶれを受け上期・通期計画を上方修正 | Outperform → | 2,500 → | |
|
|
6273 東証 P SMC |
53,780 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
野村證券 | 決算コメント:操業度の改善は緩やか | Buy → |
61,000 ↓ (前回:75,000) |
|
|
|
1605 東証 P INPEX |
3,020 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 25/12期2Q決算:増配・自己株取得・持続的利益上積み等、総じてポジティブサプライズ | 買い → | 2,400 → | |
|
|
1801 東証 P 大成建設 |
12,525 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:建築と土木の利益率改善が顕著、建築受注も良好 | 買い → | 7,600 → | |
|
|
1802 東証 P 大林組 |
2,847 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:建築事業の利益率改善を示す、自社株買いも発表 | 買い → | 2,400 → | |
|
|
1820 東証 P 西松建設 |
5,348 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:営業減益だが特段の懸念は不要とみる | 買い → | 5,400 → | |
|
|
1860 東証 P 戸田建設 |
1,090.5 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:国内建築の利益率が改善、サプライズはないが良好な決算 | 中立 → | 1,150 → | |
|
|
1861 東証 P 熊谷組 |
1,529 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:建築事業の利益率が着実に改善 | 買い → | 4,850 → | |
|
|
1885 東証 P 東亜建設 |
2,358 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:みずほ証券予想を上回る内容でポジティブサプライズ | 買い → | 2,100 → | |
|
|
1951 東証 P エクシオグループ |
2,313 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:利益、受注ともに堅調な印象 | 中立 → | 1,725 → | |
|
|
1969 東証 P 高砂熱学 |
4,703 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:売上総利益率が大幅改善、全体的に良好な内容 | 中立 → | 5,500 → | |
|
|
1979 東証 P 大氣社 |
3,160 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:増収増益かつ受注も増加、良好なスタートを切ったとの印象 | 買い → | 2,750 → | |
|
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
276 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:見た目ほどは悪くはないとみるが、ややネガティブ印象 | 買い → | 280 → | |
|
|
2270 東証 P 雪印メグミルク |
2,924 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:値上げ後の数量減でOPは会社想定を4-5億円下ぶれ、ややネガティブ | 買い → | 3,400 → | |
|
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
3,600 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 25/12期2Q決算:物流事業の利益率改善がみられ好印象 | 中立 → | 3,000 → | |
|
|
2607 東証 P 不二製油 |
3,447 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:CBE伸長で前年比実質56%のBP増、カカオ減益影響は2Q増益要因に転換へ | 買い → | 4,150 → | |
|
|
2702 東証 S 日本マクドナルドHLDG |
6,160 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 25/12期2Q決算:2Q営業利益はみずほ証券予想を約1割上回る | 買い → | 7,700 → | |
|
|
2815 東証 P アリアケジャパン |
5,390 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:前年比18%のOP増/2.4%ptのOPM改善、売上高は国内外で想定以上に停滞 | 買い → | 8,200 → | |
|
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
2,470 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:免税販売が大幅減となり17四半期振りの営業減益 | 中立 → | 2,200 → | |
|
|
3291 東証 P 飯田GHD |
2,354.5 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:実質大幅増益でスタート、記念配を発表 | 中立 → | 2,230 → | |
|
|
3360 東証 P シップヘルスケアHD |
2,548 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:減益だがネガティブ視するほどではない | 買い → | 2,600 → | |
|
|
3402 東証 P 東レ |
951.4 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 概ね我々の予想線上の26/3期1Q決算:会社予想据え置きも概ね合理的と判断 | 買い → | 1,100 → | |
|
|
3405 東証 P クラレ |
1,678 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 予想を下回る25/12期上期決算:短期株価に対し悪材料と判断 | 買い → | 3,100 → | |
|
|
3696 東証 P セレス |
2,237 |
2025/08/12
( 2025/08/08 ) |
みずほ証券 | 25/12期2Q決算:ポイントの好調継続、D2Cは減収ながらも回復基調 |
| 銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
9005 東証 P 東急 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/08/13 |
Overweight →
2,560 → |
25年度1Q決算後の取材報告:ホテル事業のOP超過達成は、25年度2Q以降も継続する可能性が高いだろう | 1,793.5 | |
|
|
4543 東証 P テルモ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/08/13 |
Equal-weight →
3,200 ↑ (前回:2,900) |
リスク・リワードの更新 | 2,544.5 | |
|
|
1414 東証 P ショーボンドHD |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/08/13 |
Equal-weight →
4,900 ↓ (前回:5,100) |
25/6期4Q決算:実績、受注共にサプライズ無し | 4,892 | |
|
|
2124 東証 P ジェイエイシーリクルートメント |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/08/13 |
Overweight →
1,100 → |
訂正版:25/12期2Q決算:国内ハイクラス転職市場は引き続き好調 | 1,052 | |
|
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
SMBC日興証券
2025/08/13 |
2 →
4,300 → |
2Q ポジティブ、様々なリスク飲み込み成長へ | 5,608 | |
|
|
8591 東証 P オリックス |
SMBC日興証券
2025/08/13 |
1 →
4,210 ↑ (前回:3,920) |
予想修正:参照企業の株価上昇を反映し、目標株価を引き上げ | 3,938 | |
|
|
3465 東証 P ケイアイスター不動産 |
SMBC日興証券
2025/08/13 |
2 →
5,400 → |
1Q:通期計画達成に向けて大幅増益スタート。ポジティブ | 5,340 | |
|
|
6197 東証 P ソラスト |
SMBC日興証券
2025/08/13 |
2 →
490 → |
1Q 決算:順調な決算との印象 | 504 | |
|
|
3003 東証 P ヒューリック |
SMBC日興証券
2025/08/13 |
2 →
1,770 ↑ (前回:1,750) |
不動産売買や M&A による順調な成長が継続 | 1,657.5 | |
|
|
2914 東証 P 日本たばこ産業 |
SMBC日興証券
2025/08/13 |
2 →
5,100 ↑ (前回:4,500) |
安定感、更なる増配余地も残す | 5,654 | |
|
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
SMBC日興証券
2025/08/13 |
1 →
5,400 ↑ (前回:4,700) |
最先端で勝ち続ける会社へ | 6,212 | |
|
|
5440 東証 P 共英製鋼 |
SMBC日興証券
2025/08/13 |
2 →
2,000 ↓ (前回:2,050) |
海外は復調だが、国内が低迷 | 2,281 | |
|
|
9449 東証 P GMOインターネットグループ |
SMBC日興証券
2025/08/13 |
2 →
2,900 → |
タイ損失の剥落で実力ベースの利益水準へ回帰 | 3,485 | |
|
|
5253 東証 G カバー |
野村證券
2025/08/12 |
Buy →
2,900 ↑ (前回:2,700) |
Q1:野村予想下振れも手堅い内容 | 1,707 | |
|
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
野村證券
2025/08/12 |
Buy →
4,800 → |
決算速報:Q2は野村予想超過、農機用需要も回復 | 5,608 | |
|
|
6197 東証 P ソラスト |
野村證券
2025/08/12 |
Neutral →
462 → |
決算速報:人材投資が進んでいる | 504 | |
|
|
8050 東証 P セイコーグループ |
野村證券
2025/08/12 |
Buy →
8,000 ↑ (前回:6,900) |
粗利率と営業利益率が一段と改善 | 7,170 | |
|
|
4503 東証 P アステラス製薬 |
野村證券
2025/08/12 |
Buy →
2,100 → |
Padcev:MIBCへの適応拡大に大きく前進 | 1,854 | |
|
|
9602 東証 P 東宝 |
野村證券
2025/08/12 |
Neutral →
8,600 → |
7月月次は集計通り、夏興行のヒット作を整理 | 9,114 | |
|
|
3034 東証 P クオールホールディングス |
東海東京証券
2025/08/12 |
Outperform →
3,000 ↑ (前回:2,800) |
AG の販売好調により業績予想を若干上方修正する | 2,071 | |
|
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
東海東京証券
2025/08/12 |
Outperform →
10,800 ↓ (前回:10,900) |
高付加価値化が成長の原動力 | 6,650 | |
|
|
4483 東証 P JMDC |
東海東京証券
2025/08/12 |
Outperform →
5,100 ↓ (前回:5,300) |
成長再加速を確認し、レーティング「OP」を継続する | 4,395 | |
|
|
4553 東証 P 東和薬品 |
東海東京証券
2025/08/12 |
Outperform →
4,200 ↓ (前回:4,400) |
2Q 以降の収益性改善を想定し、レーティング「OP」を継続する | 2,939 | |
|
|
4971 東証 P メック |
東海東京証券
2025/08/12 |
Outperform →
5,000 → |
25/12 期上期の営業利益は計画を超過達成、生成 AI 向けが好調 | 5,310 | |
|
|
6134 東証 P FUJI |
東海東京証券
2025/08/12 |
Neutral ↓ (前回:Outperform) 2,800 ↑ (前回:2,550) |
チップマウンタ受注は増加傾向だが、売価引き下げリスクも続きそう | 3,077 | |
|
|
6284 東証 P 日精エーエスビー |
東海東京証券
2025/08/12 |
Outperform →
7,710 ↑ (前回:6,910) |
3Q 受注は国内で調整だが、欧米やインドで受注堅調が続いている | 6,950 | |
|
|
7780 東証 P メニコン |
東海東京証券
2025/08/12 |
Outperform →
1,700 ↓ (前回:1,900) |
2Q 以降は販売価格上昇による増益トレンドへの回帰が見込まれる | 1,228 | |
|
|
9552 東証 P M&A総研ホールディング |
東海東京証券
2025/08/12 |
Neutral ↓ (前回:Outperform) 1,400 ↓ (前回:3,900) |
成長速度は低下か、レーティングは Neutral へ引き下げ | 1,314 | |
|
|
4272 東証 P 日本化薬 |
SBI証券
2025/08/12 |
中立 →
1,500 ↑ (前回:1,420) |
25 年度は、総還元性向 155%、配当性向 52.8%の見通し | 1,488 | |
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
SBI証券
2025/08/12 |
買い →
4,660 ↑ (前回:3,550) |
【買い継続】情報通信事業の存在感、自動車事業の奮闘、キャッシュの使い方 | 5,955 | |
|
|
2471 東証 P エスプール |
SBI証券
2025/08/12 |
買い →
460 ↓ (前回:480) |
SBI 証券では 25/11期 4Q からの本格的な業績回復を予想 | 293 | |
|
|
4307 東証 P 野村総合研究所 |
SBI証券
2025/08/12 |
中立 →
5,500 ↑ (前回:5,400) |
金融 IT 好調、産業 IT とコンサルティングは復調期待 | 6,195 | |
|
|
6323 東証 P ローツェ |
岡三オンライン
2025/08/12 |
中立 ↓ (前回:強気) 2,100 ↑ (前回:2,000) |
ローツェ(6323プライム)中国市場向けのリスクを考慮する局面へ | 2,128.5 | |
|
|
3902 東証 P メディカル・データ・ビジ |
野村證券
2025/08/12 |
Neutral →
420 → |
決算速報:Q2時点で通期達成は見通しにくい | 456 | |
|
|
9449 東証 P GMOインターネットグループ |
野村證券
2025/08/12 |
Neutral →
3,000 → |
決算速報:中核のインフラ・金融が堅調 | 3,485 | |
|
|
4887 東証 P サワイグループHD |
野村證券
2025/08/12 |
Buy →
2,800 ↓ (前回:3,000) |
Q1決算:販売堅調な中、増産体制さらに強化 | 1,858.5 | |
|
|
1414 東証 P ショーボンドHD |
野村證券
2025/08/12 |
Buy →
7,040 → |
決算速報:受注は下振れ、還元強化も発表 | 4,892 | |
|
|
5036 東証 P 日本ビジネスシステムズ |
Sessa Partners
2025/08/12 |
|
高収益成長が利益率向上を牽引 ―全ての利益項目で9ヶ月進捗率が3年間平均を大幅に上回る | 1,472 | |
|
|
2981 東証 G ランディックス |
フィスコ
2025/08/12 |
|
決算説明会レポート | 2,895 | |
|
|
7115 東証 S アルファパーチェス |
フィスコ
2025/08/12 |
|
企業調査レポート | 2,601 | |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
岡三オンライン
2025/08/12 |
強気 →
48,000 ↑ (前回:39,000) |
ディスコ(6146プライム)先端パッケージ関連装置の需要は継続へ | 47,860 | |
|
|
6861 東証 P キーエンス |
大和証券
2025/08/12 |
2 →
60,000 ↓ (前回:68,000) |
堅調業績だが Valuation の低下が懸念要因 | 55,940 | |
|
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
大和証券
2025/08/12 |
2 →
3,300 → |
順調な決算、今後も利益成長が続く見通し | 2,966 | |
|
|
7309 東証 P シマノ |
大和証券
2025/08/12 |
3 →
16,000 ↓ (前回:22,000) |
欧州の回復は朗報も、次なる牽引役を待ちたい | 15,970 | |
|
|
5333 東証 P 日本碍子 |
大和証券
2025/08/12 |
2 →
2,500 ↑ (前回:2,300) |
既存事業の安定性と新製品のポテンシャルに注目 | 3,018 | |
|
|
8604 東証 P 野村ホールディングス |
大和証券
2025/08/12 |
2 →
1,100 ↑ (前回:950) |
地域・プロダクトの分散が業績安定に寄与 | 1,132 | |
|
|
7947 東証 P エフピコ |
大和証券
2025/08/12 |
2 →
3,200 ↓ (前回:3,500) |
製品値上げが順調。下期の販売回復に期待したい | 2,617 | |
|
|
4206 東証 P アイカ工業 |
大和証券
2025/08/12 |
2 →
4,700 ↑ (前回:4,600) |
国内建装建材が好調、化成品が停滞 | 3,464 | |
|
|
9744 東証 P メイテックグループホールデ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/08/12 |
Equal-weight →
3,300 → |
リスク・リワードの更新 | 3,296 | |
|
|
5831 東証 P しずおかフィナンシャルク |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/08/12 |
Equal-weight →
1,930 ↑ (前回:1,760) |
リスク・リワードの更新 | 2,092 | |
|
|
8354 東証 P ふくおかフィナンシャルG |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/08/12 |
Equal-weight →
4,620 ↑ (前回:4,270) |
リスク・リワードの更新 | 4,418 | |
|
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/08/12 |
Overweight →
10,000 ↑ (前回:7,800) |
国内、海外共に大きな死角はみあたらない | 7,848 | |
|
|
5105 東証 P TOYOTIRE |
岩井コスモ証券
2025/08/12 |
A →
4,100 ↑ (前回:3,350) |
上期の営業利益は 1.3%増、上期として過去最高 | 4,166 | |
|
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
岩井コスモ証券
2025/08/12 |
A →
12,600 ↑ (前回:10,000) |
第 1 四半期事業利益は 21.1%増、円高等で最終利益は 72.4%減 | 10,545 | |
|
|
7013 東証 P IHI |
岩井コスモ証券
2025/08/12 |
A →
19,500 ↑ (前回:14,500) |
第 1 四半期営業利益は 12.3%減も、受注は大幅に増加 | 2,905.5 | |
|
|
7741 東証 P HOYA |
岩井コスモ証券
2025/08/12 |
B+ ↓ (前回:A) 22,000 → |
外部環境の不透明さが増す中、AI 需要を牽引役とするエレクトロニクス事業と収益が安定したヘルスケア事業を 2 本柱とする同社の強みが際立っている。為替や固定費増の影響が軽減される来期も増益基調を継続しよう。 | 24,515 | |
|
|
2702 東証 S 日本マクドナルドHLDG |
いちよし証券
2025/08/12 |
|
ファストカジュアルレストランへの変貌が進んでいる | 6,160 | |
|
|
4308 東証 G Jストリーム |
いちよし証券
2025/08/12 |
|
国内系製薬会社では一部で投資抑制の動きが継続 | 348 | |
|
|
5805 東証 P SWCC |
いちよし証券
2025/08/12 |
|
当研究所予想を小幅に下方修正するが、大きな見方に変更はない | 9,450 | |
|
|
6800 東証 P ヨコオ |
いちよし証券
2025/08/12 |
|
当研究所予想を大幅に下方修正、成長シナリオの再構築が求められよう | 1,966 | |
|
|
7352 東証 G TWOSTONE&SONS |
いちよし証券
2025/08/12 |
|
25.8期3Qは当研究所予想に届かず~今後はコンサル・アドバイザリーの変動克服等が鍵 | 745 | |
|
|
7550 東証 P ゼンショーホールディングス |
いちよし証券
2025/08/12 |
|
「グローバルはま寿司」等が好調で26.3期業績見通しを前回予想に対して引き上げる | 9,258 | |
|
|
7942 東証 P ジェイエスピー |
いちよし証券
2025/08/12 |
|
「ARPRO」について実態は厳しく、当研究所では同社の業績予想を下方修正 | 2,130 | |
|
|
8154 東証 P 加賀電子 |
いちよし証券
2025/08/12 |
|
今1Qは好スタート、協栄産業の連結子会社化も業績予想に織り込んだ | 3,510 | |
|
|
8771 東証 P イー・ギャランティ |
いちよし証券
2025/08/12 |
|
想定の範囲内ながら増益率は高まっていない | 1,707 | |
|
|
9216 東証 P ビーウィズ |
いちよし証券
2025/08/12 |
|
公共案件の縮小が厳しく、当面は業績が伸び悩む見通し | 1,519 | |
|
|
4345 東証 P シーティーエス |
Ishare
2025/08/12 |
Buy →
1,200 ↑ (前回:1,070) |
経営監督・執行体制の変更で迅速な経営アクションが可能に | 864 | |
|
|
402A 東証 G アクセルスペース |
Ishare
2025/08/12 |
|
資本政策/株主構成&事業/業績レビュー ※需給リスク/図表付 | 616 | |
|
|
2331 東証 P ALSOK |
野村證券
2025/08/12 |
Neutral →
1,140 ↑ (前回:1,080) |
Q1決算:価格改定効果等で堅調な進捗 | 1,171.5 | |
|
|
6472 東証 P NTN |
野村證券
2025/08/12 |
Neutral →
284 ↑ (前回:230) |
利益予想は26.3期増額、27.3期据置き | 363.7 | |
|
|
1429 東証 P 日本アクア |
Sessa Partners
2025/08/12 |
|
住環境の革新者、日本の建物環境を変えるチャレンジで連続増収を継続へ | 866 | |
|
|
7482 東証 P シモジマ |
Sessa Partners
2025/08/12 |
|
25/3期下期からの営業利益回復は26/3期Q1も継続 大阪・関西万博2025がインバウンド需要を後押し | 1,302 | |
|
|
6676 東証 S BUFFALO |
東海東京証券
2025/08/12 |
Neutral →
2,500 → |
26/3 期 Q1 は価格改定や円高等を背景に大幅増益を達成 | 3,695 | |
|
|
6104 東証 P 芝浦機械 |
東海東京証券
2025/08/12 |
Neutral →
3,310 → |
セパレータフィルム成形機の受注は依然として低迷が続いている | 4,080 | |
|
|
6779 東証 P 日本電波工業 |
東海東京証券
2025/08/12 |
Outperform →
850 → |
26/3 期 Q1 は好発進、営業利益の上期計画に対する進捗率は 60% | 1,012 | |
|
|
6844 東証 P 新電元工業 |
東海東京証券
2025/08/12 |
Outperform →
3,200 → |
Q1 営業利益が好調で上期計画を超過、上期・通期計画を上方修正 | 3,200 | |
|
|
9247 東証 P TREホールディングス |
東海東京証券
2025/08/12 |
Outperform →
2,500 → |
廃棄物処理・再資源化事業の上ぶれを受け上期・通期計画を上方修正 | 1,621 | |
|
|
6273 東証 P SMC |
野村證券
2025/08/12 |
Buy →
61,000 ↓ (前回:75,000) |
決算コメント:操業度の改善は緩やか | 53,780 | |
|
|
1605 東証 P INPEX |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
2,400 → |
25/12期2Q決算:増配・自己株取得・持続的利益上積み等、総じてポジティブサプライズ | 3,020 | |
|
|
1801 東証 P 大成建設 |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
7,600 → |
26/3期1Q決算:建築と土木の利益率改善が顕著、建築受注も良好 | 12,525 | |
|
|
1802 東証 P 大林組 |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
2,400 → |
26/3期1Q決算:建築事業の利益率改善を示す、自社株買いも発表 | 2,847 | |
|
|
1820 東証 P 西松建設 |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
5,400 → |
26/3期1Q決算:営業減益だが特段の懸念は不要とみる | 5,348 | |
|
|
1860 東証 P 戸田建設 |
みずほ証券
2025/08/12 |
中立 →
1,150 → |
26/3期1Q決算:国内建築の利益率が改善、サプライズはないが良好な決算 | 1,090.5 | |
|
|
1861 東証 P 熊谷組 |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
4,850 → |
26/3期1Q決算:建築事業の利益率が着実に改善 | 1,529 | |
|
|
1885 東証 P 東亜建設 |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
2,100 → |
26/3期1Q決算:みずほ証券予想を上回る内容でポジティブサプライズ | 2,358 | |
|
|
1951 東証 P エクシオグループ |
みずほ証券
2025/08/12 |
中立 →
1,725 → |
26/3期1Q決算:利益、受注ともに堅調な印象 | 2,313 | |
|
|
1969 東証 P 高砂熱学 |
みずほ証券
2025/08/12 |
中立 →
5,500 → |
26/3期1Q決算:売上総利益率が大幅改善、全体的に良好な内容 | 4,703 | |
|
|
1979 東証 P 大氣社 |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
2,750 → |
26/3期1Q決算:増収増益かつ受注も増加、良好なスタートを切ったとの印象 | 3,160 | |
|
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
280 → |
26/3期1Q決算:見た目ほどは悪くはないとみるが、ややネガティブ印象 | 276 | |
|
|
2270 東証 P 雪印メグミルク |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
3,400 → |
26/3期1Q決算:値上げ後の数量減でOPは会社想定を4-5億円下ぶれ、ややネガティブ | 2,924 | |
|
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
みずほ証券
2025/08/12 |
中立 →
3,000 → |
25/12期2Q決算:物流事業の利益率改善がみられ好印象 | 3,600 | |
|
|
2607 東証 P 不二製油 |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
4,150 → |
26/3期1Q決算:CBE伸長で前年比実質56%のBP増、カカオ減益影響は2Q増益要因に転換へ | 3,447 | |
|
|
2702 東証 S 日本マクドナルドHLDG |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
7,700 → |
25/12期2Q決算:2Q営業利益はみずほ証券予想を約1割上回る | 6,160 | |
|
|
2815 東証 P アリアケジャパン |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
8,200 → |
26/3期1Q決算:前年比18%のOP増/2.4%ptのOPM改善、売上高は国内外で想定以上に停滞 | 5,390 | |
|
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
みずほ証券
2025/08/12 |
中立 →
2,200 → |
26/3期1Q決算:免税販売が大幅減となり17四半期振りの営業減益 | 2,470 | |
|
|
3291 東証 P 飯田GHD |
みずほ証券
2025/08/12 |
中立 →
2,230 → |
26/3期1Q決算:実質大幅増益でスタート、記念配を発表 | 2,354.5 | |
|
|
3360 東証 P シップヘルスケアHD |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
2,600 → |
26/3期1Q決算:減益だがネガティブ視するほどではない | 2,548 | |
|
|
3402 東証 P 東レ |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
1,100 → |
概ね我々の予想線上の26/3期1Q決算:会社予想据え置きも概ね合理的と判断 | 951.4 | |
|
|
3405 東証 P クラレ |
みずほ証券
2025/08/12 |
買い →
3,100 → |
予想を下回る25/12期上期決算:短期株価に対し悪材料と判断 | 1,678 | |
|
|
3696 東証 P セレス |
みずほ証券
2025/08/12 |
|
25/12期2Q決算:ポイントの好調継続、D2Cは減収ながらも回復基調 | 2,237 |