総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 1,006 | 4.05 | みずほ証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良いが、ネックは昼休憩のタイミングで一気にレポートが公開されるため、決算後の銘柄のレポートチェックが前場の取引開始前にできない点。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2579 東証 P コカ・コーラボトラーズJHD |
2,570 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
みずほ証券 | 25/12期1Qは事業損益改善を予想:3年連続猛暑見込みの下、競争過熱には留意が必要 | 中立 → |
2,750 ↑ (前回:2,550) |
|
|
4045 東証 P 東亞合成 |
1,339.5 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
みずほ証券 | 2001年以来の社債発行は資本コスト低減の点でポジティブ | 買い → | 1,700 → | |
|
4471 東証 P 三洋化成 |
3,570 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
みずほ証券 | 事業ポートフォリオ変革が株価バリュエーションの水準訂正に | 買い → |
4,500 ↓ (前回:5,000) |
|
|
4530 東証 P 久光製薬 |
4,526 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
みずほ証券 | 当面の注目点は、MNパイプライン拡充と金融資産の活用 | 中立 → |
4,850 ↑ (前回:4,700) |
|
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
1,165.5 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
みずほ証券 | 業績予想アップデート 経済環境の悪化を織り込む、YoY増益は26/9期1Q以降に | 買い → |
3,000 ↓ (前回:3,200) |
|
|
7747 東証 P 朝日インテック |
2,143.5 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
みずほ証券 | 業績予想アップデート 為替影響や関税などフルに考慮した場合は26/6期利益伸び悩む | 買い → |
4,000 ↓ (前回:4,200) |
|
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
3,572 |
2025/04/22
( 2025/04/21 ) |
みずほ証券 | 堅調な業績進捗に好印象、4Q決算時に想定される株主還元の動向に注目 | 買い → | 4,300 → | |
|
2587 東証 P サントリー食品インター |
4,772 |
2025/04/21
( 2025/04/18 ) |
みずほ証券 | 25/12期1Qは原材料高と国内販売数量減で業績停滞を予想:目標株価を引き下げ | 中立 → |
5,050 ↓ (前回:5,300) |
|
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,637 |
2025/04/21
( 2025/04/18 ) |
みずほ証券 | 26/2期営業利益ガイダンスは達成可能と予想、国内では前年ハードルが高い局面が続く | 中立 → |
2,800 ↓ (前回:3,100) |
|
|
4114 東証 P 日本触媒 |
1,659.5 |
2025/04/21
( 2025/04/18 ) |
みずほ証券 | エレクトロニクスやソリューションズの成長の確度の高さを確認した中期経営計画説明会 | 買い → | 2,100 → | |
|
8410 東証 P セブン銀行 |
252.3 |
2025/04/21
( 2025/04/18 ) |
みずほ証券 | 26/3期は減益ガイダンスを予想も配当利回りが株価をサポート | 買い → |
280 ↓ (前回:350) |
|
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
8,950 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | 国内の堅調な売上モメンタムを踏まえ、業績予想を上方修正 | 買い → |
10,000 ↑ (前回:7,400) |
|
|
3050 東証 P DCMホールディングス |
1,327 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | 2026/2期以降も営業増益基調が続くとみる | 買い → |
1,600 ↓ (前回:1,700) |
|
|
3281 東証 R GLP投資法人 |
123,600 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | 適切な運用戦略によって投資主価値は向上へ | 買い → | 165,000 → | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,055 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | 子会社の連結除外を考慮し業績修正、日米コンビニエンスストアは基調回復へ | 買い → |
2,900 ↓ (前回:2,950) |
|
|
4613 東証 P 関西ペイント |
2,122 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | 派手さはないが、安定成長を評価したい | 買い → |
2,800 ↓ (前回:3,000) |
|
|
4716 東証 S 日本オラクル |
16,470 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | オラクル製品の競争力は高く、安定成長は可能も、株価は妥当圏 | 中立 → |
17,000 ↑ (前回:9,800) |
|
|
5019 東証 P 出光興産 |
874.6 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | 市況悪化でROE10%目標達成は困難な情勢だが、少しでも近づける経営努力を見極めたい | 買い → |
1,000 ↓ (前回:1,180) |
|
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
682 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | 市場の期待値に留意する必要はあるが、引き続き5月公表の新中計におけるCF配分に注目 | 買い → |
810 ↓ (前回:950) |
|
|
5021 東証 P コスモエネルギーHLDGS |
5,684 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | 市況下落による短期業績悪化を織り込むが、下限配当に基づく配当利回りの高さ等を評価 | 買い → |
7,000 ↓ (前回:8,600) |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
27,030 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | 25/3期決算: 4-6月の強い出荷見通しは、期ずれと駆け込み需要の影響と推定 | 買い → | 60,000 → | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
3,225 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | ITサービスの着実な利益率改善と防衛の限界利益増を評価 | 買い → |
3,500 ↑ (前回:2,920) |
|
|
8267 東証 P イオン |
4,202 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | 子会社/関連会社株式取得の効果も含めて上方修正:グループシナジーを追求 | 中立 → |
4,100 ↑ (前回:3,500) |
|
|
8273 東証 P イズミ |
3,233 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | ランサムウエアの被害一巡で利益は回復へ、次期中期計画に注目 | 買い → |
4,000 ↑ (前回:3,700) |
|
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
1,132.5 |
2025/04/18
( 2025/04/17 ) |
みずほ証券 | 国内事業の再起を待つべきと考え、投資判断「中立」維持 | 中立 → |
1,235 ↓ (前回:1,250) |
|
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
11,365 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
みずほ証券 | 割安感が薄れたことから投資判断を「中立」に変更:統合効果に注目 |
中立 ↓ (前回:買い) |
11,000 ↓ (前回:12,000) |
|
|
3401 東証 P 帝人 |
1,166.5 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
みずほ証券 | 商工一貫事業モデルによるシナジー効果拡大等に期待:繊維・製品事業説明会報告 | 中立 → | 1,440 → | |
|
4114 東証 P 日本触媒 |
1,659.5 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
みずほ証券 | 中期経営計画を発表:事業ポートフォリオ変革推進の方向性等を高く評価 | 買い → | 2,100 → | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
654 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
みずほ証券 | VAc系製品群の競争力及び収益性の高さを確認:九州事業所見学会2日目報告 | 買い → | 1,300 → | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
2,950.5 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
みずほ証券 | スギ薬局事業が業績をけん引、I&Hとのシナジーに注目 | 中立 → |
3,100 ↑ (前回:2,550) |
|
|
8086 東証 P ニプロ |
1,290.5 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
みずほ証券 | Back to the Basics #13:「中立」でカバレッジ再開、注目される次期中期経営計画 | 中立 新規 | 1,300 新規 | |
|
8233 東証 P 高島屋 |
1,068.5 |
2025/04/17
( 2025/04/16 ) |
みずほ証券 | 為替変動リスクを踏まえて利益予想を下方修正、資本政策の変化の可能性に注目 | 中立 → |
1,100 ↓ (前回:1,300) |
|
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
2,839 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 物流事業構造改革の効果創出を見極める | 中立 → |
3,000 ↑ (前回:2,500) |
|
|
2607 東証 P 不二製油 |
3,169 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 米国Blommer社訪問/トランプ関税を反映:Blommer社訪問では業績底入れと新機会を確認 | 買い → |
4,550 ↑ (前回:3,950) |
|
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
9,097 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 粗利益率改善を織り込み利益予想を再上方修正、価格優位性はさらに強まる | 買い → |
11,200 ↑ (前回:10,500) |
|
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
2,952 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 安定成長性を評価し、投資判断の「買い」を継続 | 買い → |
3,400 ↑ (前回:3,300) |
|
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
2,645.5 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 情報漏洩で株価が急落、褒められた内容ではないが過剰反応とみる | 買い → | 3,140 → | |
|
4176 東証 G ココナラ |
254 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 25/8期2Q決算:営業利益は会社計画超過も、下期はマーケティング投資等で計画据え置き | |||
|
7453 東証 P 良品計画 |
4,824 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 商品及び店舗オペレーションの改革効果が継続、国内外とも成長加速へ | 買い → |
5,200 ↑ (前回:4,400) |
|
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
4,365 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 修正利益ガイダンスは達成可能と予想、株価指標面で割安感が強いと判断 | 買い → |
6,000 ↓ (前回:6,800) |
|
|
7701 東証 P 島津製作所 |
3,582 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 業績予想アップデート 厳しい経済環境を考慮し26/3期営業利益予想横ばいへ | 買い → |
5,000 ↓ (前回:5,300) |
|
|
7741 東証 P HOYA |
15,600 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 業績予想アップデート 厳しい経済環境を考慮し業績予想引き下げ | 買い → |
20,000 ↓ (前回:24,000) |
|
|
9069 東証 P センコーグループHLDGS |
1,666 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 新規業務受託と適正料金収受により、利益成長トレンド継続と予想 | 買い → | 1,700 → | |
|
9072 東証 P ニッコンホールディングス |
2,950 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 堅調な業績推移は、現状株価に織り込まれていると判断 | 中立 → |
2,700 ↑ (前回:2,300) |
|
|
9090 東証 P AZ-COM丸和ホールディ |
1,290 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | 悪材料は出尽くしと想定。株価再評価のタイミングを待つ | 中立 → |
1,200 ↑ (前回:1,050) |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
45,940 |
2025/04/16
( 2025/04/15 ) |
みずほ証券 | ユニクロ事業は順調に推移、様々なリスクは高い経営力でカバー可能と判断 | 買い → | 60,000 → | |
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
1,470 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 25/8期2Q決算:上期計画は工事遅延により下振れたが、通期計画は据え置き | |||
|
2379 東証 P ディップ |
1,975 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 25/2期決算:実績・ガイダンスともにややネガティブ印象 | 中立 → | 2,500 → | |
|
2678 東証 P アスクル |
1,464 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 新中計には注目も、増収率の回復・再成長を確認するまでは株価に織り込みづらい | 中立 → |
1,440 ↓ (前回:1,840) |
|
|
3249 東証 R 産業ファンド |
115,800 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 資本効率化が必要 | 中立 → | 124,000 → | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
9,097 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 25/5期3Q決算:3四半期連続の営業増益、粗利益率の大幅改善はサプライズ | 買い → | 10,500 → | |
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
1,419 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 25/11期1Q決算:好調な売上で原価上昇影響を打ち返し、営業増益転換 | 買い → | 2,200 → | |
|
3678 東証 P メディアドゥ |
1,663 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 営業利益目標にサプライズ無し。戦略投資事業が収益性改善へ。海外事業の成長に注目 | 買い → | 2,400 → | |
|
3791 東証 S IGポート |
2,181 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 25/5期3Q決算:4Qは版権収入に計上後ろ倒しの可能性、映像制作の損失も注視が必要 | |||
|
3994 東証 P マネーフォワード |
4,147 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 25/11期1Q決算:ファンド売却収入等の影響を除けばノーサプライズ | 中立 → | 4,200 → | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
654 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 迅速なMTP売却決定等を高く評価:目標株価1,300円を据え置き「買い」継続 | 買い → | 1,300 → | |
|
7911 東証 P TOPPANホールディングス |
3,837 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | まずはPBR1倍をTOPPA!!!TOPPAN | 買い → | 5,050 → | |
|
7912 東証 P 大日本印刷 |
1,912 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | アクティビストが去った後だからこそ、マネジメントの本気度が問われる | 中立 → | 2,050 → | |
|
8233 東証 P 高島屋 |
1,068.5 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 25/2期決算:4期連続の営業増益、前年ハードルの変化に留意 | 中立 → | 1,300 → | |
|
8273 東証 P イズミ |
3,233 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 25/2期決算:ランサムウエア被害の影響もあり4期連続の営業減益 | 買い → | 3,700 → | |
|
9005 東証 P 東急 |
1,788 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | ベトナム事業施設見学会を開催:企業価値向上に資するポテンシャルは十分あると感じた | 中立 → | 1,900 → | |
|
9602 東証 P 東宝 |
8,303 |
2025/04/15
( 2025/04/14 ) |
みずほ証券 | 新中計にサプライズ印象はない。今後もアニメ・ゴジラ等のIPのグローバル展開に注目 | 買い → | 7,400 → | |
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
8,950 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
みずほ証券 | 25/8期2Q決算:ガイダンス上方修正と増配を発表、ポジティブな印象 | 買い → | 7,400 → | |
|
3050 東証 P DCMホールディングス |
1,327 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
みずほ証券 | 25/2期決算:26/2期営業利益ガイダンスはみずほ証券予想と同額でサプライズはない | 買い → | 1,700 → | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
11,365 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
みずほ証券 | 25/2期決算:9.5ヵ月決算、修正発表済み、ウエルシアとの統合比率を発表 | 買い → | 12,000 → | |
|
4005 東証 P 住友化学 |
319.4 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
みずほ証券 | 成長ドライバー2部門への経営資源集中や構造改革等を高く評価:「買い」継続 | 買い → |
450 ↓ (前回:500) |
|
|
4443 東証 P Sansan |
1,949 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
みずほ証券 | 25/5期3Q決算:コンセンサスを大幅に上回る利益進捗。Bill Oneのモメンタムはやや鈍化 | |||
|
5595 東証 G QPS研究所 |
1,211 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
みずほ証券 | 25/5期3Q決算:サプライズなし、25年度の大型案件受注に向け運用機数拡大へ | 中立 → | 1,110 → | |
|
6184 東証 P 鎌倉新書 |
467 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
みずほ証券 | 広告宣伝費の最適化による成約率の向上で、成約数が増加するかが今後の注目点 | |||
|
7453 東証 P 良品計画 |
4,824 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
みずほ証券 | 25/8期2Q決算:商品/オペレーション改革効果で大幅増益継続 | 買い → | 4,400 → | |
|
8267 東証 P イオン |
4,202 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
みずほ証券 | 25/2期決算:修正発表済みでサプライズなし、26/2期業績は回復トレンドへ | 中立 → | 3,500 → | |
|
8905 東証 P イオンモール |
2,724 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
みずほ証券 | イオンとの株式交換比率は0.65倍に、25/2期末に店舗のリストラ費用を予想以上に計上 | 中立 → | 2,000 → | |
|
8987 東証 R ジャパンエクセレント投資 |
130,500 |
2025/04/14
( 2025/04/11 ) |
みずほ証券 | 評価改善余地は依然として大きい | 買い → | 145,000 → | |
|
3093 東証 P トレジャー・ファクトリー |
1,935 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
みずほ証券 | 25/2期決算:販売件数と販売単価が堅調に推移、今後は新規出店が成長の鍵となろう | |||
|
3407 東証 P 旭化成 |
946.5 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
みずほ証券 | 構造改革の進捗や競争優位事業への集中等を確認した新中計説明会 | 買い → | 1,350 → | |
|
3697 東証 P SHIFT |
1,283 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
みずほ証券 | 25/8期2Q決算:粗利率の改善幅は驚異的も採用は依然低水準 | 中立 → | 1,250 → | |
|
4530 東証 P 久光製薬 |
4,526 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
みずほ証券 | 26/2期はモーラステープ発売30周年記念配当予定、米国関税影響は精査中 | 中立 → | 4,700 → | |
|
4680 東証 P ラウンドワン |
856 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
みずほ証券 | 2025年3月既存店売上高(速報): 値上げ効果が日米で顕在化した印象 | 買い → | 1,200 → | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
2,950.5 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
みずほ証券 | 25/2期決算:2期連続の増益、I&Hとのシナジーに注目 | 中立 → | 2,550 → | |
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
1,132.5 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
みずほ証券 | 25/2期4Q決算: 期待値の高まりにはまだ時間を要する | 中立 → | 1,250 → | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
45,940 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
みずほ証券 | 25/8期2Q決算:9四半期連続営業増益、ユニクロ事業が好業績継続 | 買い → | 60,000 → | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,637 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
みずほ証券 | 25/2期決算:26/2期ガイダンスはコンセンサス比で大きなサプライズなし | 中立 → | 3,100 → | |
|
3269 東証 R アドバンス・レジデンス |
149,400 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
みずほ証券 | 経営改善余地はまだ大きい | 中立 → |
157,000 ↓ (前回:177,500) |
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,055 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
みずほ証券 | 25/2期決算:26/2期計画は物足りないが、6,000億円の自己株式取得を発表 | 買い → | 2,950 → | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
2,952 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
みずほ証券 | 25/2期決算:26/2期営業利益ガイダンスはみずほ証券予想並みで大きなサプライズはない | 買い → | 3,300 → | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
4,365 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
みずほ証券 | 25/8期2Q決算:通期営業利益の下方修正を発表、中国の売上基調は1Q比で改善 | 買い → | 6,800 → | |
|
8801 東証 P 三井不動産 |
1,438.5 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
みずほ証券 | 利益成長と株主還元を評価、中計の上振れ余地にも期待 | 買い → |
1,600 ↓ (前回:1,860) |
|
|
8802 東証 P 三菱地所 |
2,543.5 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
みずほ証券 | 26/3期のROEは前期比小幅上昇と予想、「トーチタワー」のリーシングにも注目 | 買い → |
2,800 ↓ (前回:3,200) |
|
|
8830 東証 P 住友不動産 |
5,351 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
みずほ証券 | 新中計を株価は織り込む、ビル賃貸・マンション分譲は業界内で強み |
中立 ↓ (前回:買い) |
5,600 ↓ (前回:6,500) |
|
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
3,680 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
みずほ証券 | 25/5期3Q決算:Sea、Landが好調に推移、AI等による効率化で営業利益率も向上 | |||
|
8227 東証 P しまむら |
9,733 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
みずほ証券 | 安定成長を評価し、投資判断の「買い」を継続 | 買い → |
10,300 ↑ (前回:9,400) |
|
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
81,100 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
みずほ証券 | 再評価へはより踏み込んだ施策が必要 | 中立 → |
83,500 ↓ (前回:91,000) |
|
|
9793 東証 P ダイセキ |
3,730 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
みずほ証券 | 25/2期4Q決算:営業利益はコンセンサスに対して若干下回るが、印象はニュートラル | 買い → | 4,400 → | |
|
3612 東証 P ワールド |
2,643 |
2025/04/08
( 2025/04/07 ) |
みずほ証券 | ファッション・エコシステム構築により新たな成長フェーズへ、還元策に注目 | 買い → | 3,800 → | |
|
4401 東証 P ADEKA |
2,414 |
2025/04/08
( 2025/04/07 ) |
みずほ証券 | 先端半導体関連製品を牽引役とする成長シナリオは不変 | 買い → |
3,400 ↓ (前回:3,900) |
|
|
7974 東証 P 任天堂 |
10,175 |
2025/04/08
( 2025/04/07 ) |
みずほ証券 | スイッチ2の米国での予約開始日を延期、関税問題による影響を見定めるため | 買い → | 12,300 → | |
|
8923 東証 P トーセイ |
2,417 |
2025/04/08
( 2025/04/07 ) |
みずほ証券 | 25/11期1Q決算:前年同期比29%営業増益でスタート | 中立 → | 2,450 → | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
11,365 |
2025/04/07
( 2025/04/04 ) |
みずほ証券 | 25/2期2Q決算:上期としては3年振りの営業減益、減損損失を計上 | 買い → | 12,000 → | |
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
4,942 |
2025/04/07
( 2025/04/04 ) |
みずほ証券 | 26/3期の投資視点:新中計の28/3期目標に向け、安定成長か、一旦踊り場か? | 中立 → |
5,100 ↑ (前回:3,700) |
|
|
8267 東証 P イオン |
4,202 |
2025/04/07
( 2025/04/04 ) |
みずほ証券 | 25/2期会社利益計画の下方修正を発表、4Qは4四半期振りの営業増益へ | 中立 → | 3,500 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
2579 東証 P コカ・コーラボトラーズJHD |
みずほ証券
2025/04/22 |
中立 →
2,750 ↑ (前回:2,550) |
25/12期1Qは事業損益改善を予想:3年連続猛暑見込みの下、競争過熱には留意が必要 | 2,570 | |
|
4045 東証 P 東亞合成 |
みずほ証券
2025/04/22 |
買い →
1,700 → |
2001年以来の社債発行は資本コスト低減の点でポジティブ | 1,339.5 | |
|
4471 東証 P 三洋化成 |
みずほ証券
2025/04/22 |
買い →
4,500 ↓ (前回:5,000) |
事業ポートフォリオ変革が株価バリュエーションの水準訂正に | 3,570 | |
|
4530 東証 P 久光製薬 |
みずほ証券
2025/04/22 |
中立 →
4,850 ↑ (前回:4,700) |
当面の注目点は、MNパイプライン拡充と金融資産の活用 | 4,526 | |
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
みずほ証券
2025/04/22 |
買い →
3,000 ↓ (前回:3,200) |
業績予想アップデート 経済環境の悪化を織り込む、YoY増益は26/9期1Q以降に | 1,165.5 | |
|
7747 東証 P 朝日インテック |
みずほ証券
2025/04/22 |
買い →
4,000 ↓ (前回:4,200) |
業績予想アップデート 為替影響や関税などフルに考慮した場合は26/6期利益伸び悩む | 2,143.5 | |
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
みずほ証券
2025/04/22 |
買い →
4,300 → |
堅調な業績進捗に好印象、4Q決算時に想定される株主還元の動向に注目 | 3,572 | |
|
2587 東証 P サントリー食品インター |
みずほ証券
2025/04/21 |
中立 →
5,050 ↓ (前回:5,300) |
25/12期1Qは原材料高と国内販売数量減で業績停滞を予想:目標株価を引き下げ | 4,772 | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
みずほ証券
2025/04/21 |
中立 →
2,800 ↓ (前回:3,100) |
26/2期営業利益ガイダンスは達成可能と予想、国内では前年ハードルが高い局面が続く | 2,637 | |
|
4114 東証 P 日本触媒 |
みずほ証券
2025/04/21 |
買い →
2,100 → |
エレクトロニクスやソリューションズの成長の確度の高さを確認した中期経営計画説明会 | 1,659.5 | |
|
8410 東証 P セブン銀行 |
みずほ証券
2025/04/21 |
買い →
280 ↓ (前回:350) |
26/3期は減益ガイダンスを予想も配当利回りが株価をサポート | 252.3 | |
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
みずほ証券
2025/04/18 |
買い →
10,000 ↑ (前回:7,400) |
国内の堅調な売上モメンタムを踏まえ、業績予想を上方修正 | 8,950 | |
|
3050 東証 P DCMホールディングス |
みずほ証券
2025/04/18 |
買い →
1,600 ↓ (前回:1,700) |
2026/2期以降も営業増益基調が続くとみる | 1,327 | |
|
3281 東証 R GLP投資法人 |
みずほ証券
2025/04/18 |
買い →
165,000 → |
適切な運用戦略によって投資主価値は向上へ | 123,600 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
みずほ証券
2025/04/18 |
買い →
2,900 ↓ (前回:2,950) |
子会社の連結除外を考慮し業績修正、日米コンビニエンスストアは基調回復へ | 2,055 | |
|
4613 東証 P 関西ペイント |
みずほ証券
2025/04/18 |
買い →
2,800 ↓ (前回:3,000) |
派手さはないが、安定成長を評価したい | 2,122 | |
|
4716 東証 S 日本オラクル |
みずほ証券
2025/04/18 |
中立 →
17,000 ↑ (前回:9,800) |
オラクル製品の競争力は高く、安定成長は可能も、株価は妥当圏 | 16,470 | |
|
5019 東証 P 出光興産 |
みずほ証券
2025/04/18 |
買い →
1,000 ↓ (前回:1,180) |
市況悪化でROE10%目標達成は困難な情勢だが、少しでも近づける経営努力を見極めたい | 874.6 | |
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
みずほ証券
2025/04/18 |
買い →
810 ↓ (前回:950) |
市場の期待値に留意する必要はあるが、引き続き5月公表の新中計におけるCF配分に注目 | 682 | |
|
5021 東証 P コスモエネルギーHLDGS |
みずほ証券
2025/04/18 |
買い →
7,000 ↓ (前回:8,600) |
市況下落による短期業績悪化を織り込むが、下限配当に基づく配当利回りの高さ等を評価 | 5,684 | |
|
6146 東証 P ディスコ |
みずほ証券
2025/04/18 |
買い →
60,000 → |
25/3期決算: 4-6月の強い出荷見通しは、期ずれと駆け込み需要の影響と推定 | 27,030 | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
みずほ証券
2025/04/18 |
買い →
3,500 ↑ (前回:2,920) |
ITサービスの着実な利益率改善と防衛の限界利益増を評価 | 3,225 | |
|
8267 東証 P イオン |
みずほ証券
2025/04/18 |
中立 →
4,100 ↑ (前回:3,500) |
子会社/関連会社株式取得の効果も含めて上方修正:グループシナジーを追求 | 4,202 | |
|
8273 東証 P イズミ |
みずほ証券
2025/04/18 |
買い →
4,000 ↑ (前回:3,700) |
ランサムウエアの被害一巡で利益は回復へ、次期中期計画に注目 | 3,233 | |
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
みずほ証券
2025/04/18 |
中立 →
1,235 ↓ (前回:1,250) |
国内事業の再起を待つべきと考え、投資判断「中立」維持 | 1,132.5 | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
みずほ証券
2025/04/17 |
中立 ↓ (前回:買い) 11,000 ↓ (前回:12,000) |
割安感が薄れたことから投資判断を「中立」に変更:統合効果に注目 | 11,365 | |
|
3401 東証 P 帝人 |
みずほ証券
2025/04/17 |
中立 →
1,440 → |
商工一貫事業モデルによるシナジー効果拡大等に期待:繊維・製品事業説明会報告 | 1,166.5 | |
|
4114 東証 P 日本触媒 |
みずほ証券
2025/04/17 |
買い →
2,100 → |
中期経営計画を発表:事業ポートフォリオ変革推進の方向性等を高く評価 | 1,659.5 | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
みずほ証券
2025/04/17 |
買い →
1,300 → |
VAc系製品群の競争力及び収益性の高さを確認:九州事業所見学会2日目報告 | 654 | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
みずほ証券
2025/04/17 |
中立 →
3,100 ↑ (前回:2,550) |
スギ薬局事業が業績をけん引、I&Hとのシナジーに注目 | 2,950.5 | |
|
8086 東証 P ニプロ |
みずほ証券
2025/04/17 |
中立 新規
1,300 新規 |
Back to the Basics #13:「中立」でカバレッジ再開、注目される次期中期経営計画 | 1,290.5 | |
|
8233 東証 P 高島屋 |
みずほ証券
2025/04/17 |
中立 →
1,100 ↓ (前回:1,300) |
為替変動リスクを踏まえて利益予想を下方修正、資本政策の変化の可能性に注目 | 1,068.5 | |
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
みずほ証券
2025/04/16 |
中立 →
3,000 ↑ (前回:2,500) |
物流事業構造改革の効果創出を見極める | 2,839 | |
|
2607 東証 P 不二製油 |
みずほ証券
2025/04/16 |
買い →
4,550 ↑ (前回:3,950) |
米国Blommer社訪問/トランプ関税を反映:Blommer社訪問では業績底入れと新機会を確認 | 3,169 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
みずほ証券
2025/04/16 |
買い →
11,200 ↑ (前回:10,500) |
粗利益率改善を織り込み利益予想を再上方修正、価格優位性はさらに強まる | 9,097 | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
みずほ証券
2025/04/16 |
買い →
3,400 ↑ (前回:3,300) |
安定成長性を評価し、投資判断の「買い」を継続 | 2,952 | |
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
みずほ証券
2025/04/16 |
買い →
3,140 → |
情報漏洩で株価が急落、褒められた内容ではないが過剰反応とみる | 2,645.5 | |
|
4176 東証 G ココナラ |
みずほ証券
2025/04/16 |
|
25/8期2Q決算:営業利益は会社計画超過も、下期はマーケティング投資等で計画据え置き | 254 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
みずほ証券
2025/04/16 |
買い →
5,200 ↑ (前回:4,400) |
商品及び店舗オペレーションの改革効果が継続、国内外とも成長加速へ | 4,824 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
みずほ証券
2025/04/16 |
買い →
6,000 ↓ (前回:6,800) |
修正利益ガイダンスは達成可能と予想、株価指標面で割安感が強いと判断 | 4,365 | |
|
7701 東証 P 島津製作所 |
みずほ証券
2025/04/16 |
買い →
5,000 ↓ (前回:5,300) |
業績予想アップデート 厳しい経済環境を考慮し26/3期営業利益予想横ばいへ | 3,582 | |
|
7741 東証 P HOYA |
みずほ証券
2025/04/16 |
買い →
20,000 ↓ (前回:24,000) |
業績予想アップデート 厳しい経済環境を考慮し業績予想引き下げ | 15,600 | |
|
9069 東証 P センコーグループHLDGS |
みずほ証券
2025/04/16 |
買い →
1,700 → |
新規業務受託と適正料金収受により、利益成長トレンド継続と予想 | 1,666 | |
|
9072 東証 P ニッコンホールディングス |
みずほ証券
2025/04/16 |
中立 →
2,700 ↑ (前回:2,300) |
堅調な業績推移は、現状株価に織り込まれていると判断 | 2,950 | |
|
9090 東証 P AZ-COM丸和ホールディ |
みずほ証券
2025/04/16 |
中立 →
1,200 ↑ (前回:1,050) |
悪材料は出尽くしと想定。株価再評価のタイミングを待つ | 1,290 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
みずほ証券
2025/04/16 |
買い →
60,000 → |
ユニクロ事業は順調に推移、様々なリスクは高い経営力でカバー可能と判断 | 45,940 | |
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
みずほ証券
2025/04/15 |
|
25/8期2Q決算:上期計画は工事遅延により下振れたが、通期計画は据え置き | 1,470 | |
|
2379 東証 P ディップ |
みずほ証券
2025/04/15 |
中立 →
2,500 → |
25/2期決算:実績・ガイダンスともにややネガティブ印象 | 1,975 | |
|
2678 東証 P アスクル |
みずほ証券
2025/04/15 |
中立 →
1,440 ↓ (前回:1,840) |
新中計には注目も、増収率の回復・再成長を確認するまでは株価に織り込みづらい | 1,464 | |
|
3249 東証 R 産業ファンド |
みずほ証券
2025/04/15 |
中立 →
124,000 → |
資本効率化が必要 | 115,800 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
みずほ証券
2025/04/15 |
買い →
10,500 → |
25/5期3Q決算:3四半期連続の営業増益、粗利益率の大幅改善はサプライズ | 9,097 | |
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
みずほ証券
2025/04/15 |
買い →
2,200 → |
25/11期1Q決算:好調な売上で原価上昇影響を打ち返し、営業増益転換 | 1,419 | |
|
3678 東証 P メディアドゥ |
みずほ証券
2025/04/15 |
買い →
2,400 → |
営業利益目標にサプライズ無し。戦略投資事業が収益性改善へ。海外事業の成長に注目 | 1,663 | |
|
3791 東証 S IGポート |
みずほ証券
2025/04/15 |
|
25/5期3Q決算:4Qは版権収入に計上後ろ倒しの可能性、映像制作の損失も注視が必要 | 2,181 | |
|
3994 東証 P マネーフォワード |
みずほ証券
2025/04/15 |
中立 →
4,200 → |
25/11期1Q決算:ファンド売却収入等の影響を除けばノーサプライズ | 4,147 | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
みずほ証券
2025/04/15 |
買い →
1,300 → |
迅速なMTP売却決定等を高く評価:目標株価1,300円を据え置き「買い」継続 | 654 | |
|
7911 東証 P TOPPANホールディングス |
みずほ証券
2025/04/15 |
買い →
5,050 → |
まずはPBR1倍をTOPPA!!!TOPPAN | 3,837 | |
|
7912 東証 P 大日本印刷 |
みずほ証券
2025/04/15 |
中立 →
2,050 → |
アクティビストが去った後だからこそ、マネジメントの本気度が問われる | 1,912 | |
|
8233 東証 P 高島屋 |
みずほ証券
2025/04/15 |
中立 →
1,300 → |
25/2期決算:4期連続の営業増益、前年ハードルの変化に留意 | 1,068.5 | |
|
8273 東証 P イズミ |
みずほ証券
2025/04/15 |
買い →
3,700 → |
25/2期決算:ランサムウエア被害の影響もあり4期連続の営業減益 | 3,233 | |
|
9005 東証 P 東急 |
みずほ証券
2025/04/15 |
中立 →
1,900 → |
ベトナム事業施設見学会を開催:企業価値向上に資するポテンシャルは十分あると感じた | 1,788 | |
|
9602 東証 P 東宝 |
みずほ証券
2025/04/15 |
買い →
7,400 → |
新中計にサプライズ印象はない。今後もアニメ・ゴジラ等のIPのグローバル展開に注目 | 8,303 | |
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
みずほ証券
2025/04/14 |
買い →
7,400 → |
25/8期2Q決算:ガイダンス上方修正と増配を発表、ポジティブな印象 | 8,950 | |
|
3050 東証 P DCMホールディングス |
みずほ証券
2025/04/14 |
買い →
1,700 → |
25/2期決算:26/2期営業利益ガイダンスはみずほ証券予想と同額でサプライズはない | 1,327 | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
みずほ証券
2025/04/14 |
買い →
12,000 → |
25/2期決算:9.5ヵ月決算、修正発表済み、ウエルシアとの統合比率を発表 | 11,365 | |
|
4005 東証 P 住友化学 |
みずほ証券
2025/04/14 |
買い →
450 ↓ (前回:500) |
成長ドライバー2部門への経営資源集中や構造改革等を高く評価:「買い」継続 | 319.4 | |
|
4443 東証 P Sansan |
みずほ証券
2025/04/14 |
|
25/5期3Q決算:コンセンサスを大幅に上回る利益進捗。Bill Oneのモメンタムはやや鈍化 | 1,949 | |
|
5595 東証 G QPS研究所 |
みずほ証券
2025/04/14 |
中立 →
1,110 → |
25/5期3Q決算:サプライズなし、25年度の大型案件受注に向け運用機数拡大へ | 1,211 | |
|
6184 東証 P 鎌倉新書 |
みずほ証券
2025/04/14 |
|
広告宣伝費の最適化による成約率の向上で、成約数が増加するかが今後の注目点 | 467 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
みずほ証券
2025/04/14 |
買い →
4,400 → |
25/8期2Q決算:商品/オペレーション改革効果で大幅増益継続 | 4,824 | |
|
8267 東証 P イオン |
みずほ証券
2025/04/14 |
中立 →
3,500 → |
25/2期決算:修正発表済みでサプライズなし、26/2期業績は回復トレンドへ | 4,202 | |
|
8905 東証 P イオンモール |
みずほ証券
2025/04/14 |
中立 →
2,000 → |
イオンとの株式交換比率は0.65倍に、25/2期末に店舗のリストラ費用を予想以上に計上 | 2,724 | |
|
8987 東証 R ジャパンエクセレント投資 |
みずほ証券
2025/04/14 |
買い →
145,000 → |
評価改善余地は依然として大きい | 130,500 | |
|
3093 東証 P トレジャー・ファクトリー |
みずほ証券
2025/04/11 |
|
25/2期決算:販売件数と販売単価が堅調に推移、今後は新規出店が成長の鍵となろう | 1,935 | |
|
3407 東証 P 旭化成 |
みずほ証券
2025/04/11 |
買い →
1,350 → |
構造改革の進捗や競争優位事業への集中等を確認した新中計説明会 | 946.5 | |
|
3697 東証 P SHIFT |
みずほ証券
2025/04/11 |
中立 →
1,250 → |
25/8期2Q決算:粗利率の改善幅は驚異的も採用は依然低水準 | 1,283 | |
|
4530 東証 P 久光製薬 |
みずほ証券
2025/04/11 |
中立 →
4,700 → |
26/2期はモーラステープ発売30周年記念配当予定、米国関税影響は精査中 | 4,526 | |
|
4680 東証 P ラウンドワン |
みずほ証券
2025/04/11 |
買い →
1,200 → |
2025年3月既存店売上高(速報): 値上げ効果が日米で顕在化した印象 | 856 | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
みずほ証券
2025/04/11 |
中立 →
2,550 → |
25/2期決算:2期連続の増益、I&Hとのシナジーに注目 | 2,950.5 | |
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
みずほ証券
2025/04/11 |
中立 →
1,250 → |
25/2期4Q決算: 期待値の高まりにはまだ時間を要する | 1,132.5 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
みずほ証券
2025/04/11 |
買い →
60,000 → |
25/8期2Q決算:9四半期連続営業増益、ユニクロ事業が好業績継続 | 45,940 | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
みずほ証券
2025/04/10 |
中立 →
3,100 → |
25/2期決算:26/2期ガイダンスはコンセンサス比で大きなサプライズなし | 2,637 | |
|
3269 東証 R アドバンス・レジデンス |
みずほ証券
2025/04/10 |
中立 →
157,000 ↓ (前回:177,500) |
経営改善余地はまだ大きい | 149,400 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
みずほ証券
2025/04/10 |
買い →
2,950 → |
25/2期決算:26/2期計画は物足りないが、6,000億円の自己株式取得を発表 | 2,055 | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
みずほ証券
2025/04/10 |
買い →
3,300 → |
25/2期決算:26/2期営業利益ガイダンスはみずほ証券予想並みで大きなサプライズはない | 2,952 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
みずほ証券
2025/04/10 |
買い →
6,800 → |
25/8期2Q決算:通期営業利益の下方修正を発表、中国の売上基調は1Q比で改善 | 4,365 | |
|
8801 東証 P 三井不動産 |
みずほ証券
2025/04/10 |
買い →
1,600 ↓ (前回:1,860) |
利益成長と株主還元を評価、中計の上振れ余地にも期待 | 1,438.5 | |
|
8802 東証 P 三菱地所 |
みずほ証券
2025/04/10 |
買い →
2,800 ↓ (前回:3,200) |
26/3期のROEは前期比小幅上昇と予想、「トーチタワー」のリーシングにも注目 | 2,543.5 | |
|
8830 東証 P 住友不動産 |
みずほ証券
2025/04/10 |
中立 ↓ (前回:買い) 5,600 ↓ (前回:6,500) |
新中計を株価は織り込む、ビル賃貸・マンション分譲は業界内で強み | 5,351 | |
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
みずほ証券
2025/04/09 |
|
25/5期3Q決算:Sea、Landが好調に推移、AI等による効率化で営業利益率も向上 | 3,680 | |
|
8227 東証 P しまむら |
みずほ証券
2025/04/09 |
買い →
10,300 ↑ (前回:9,400) |
安定成長を評価し、投資判断の「買い」を継続 | 9,733 | |
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
みずほ証券
2025/04/09 |
中立 →
83,500 ↓ (前回:91,000) |
再評価へはより踏み込んだ施策が必要 | 81,100 | |
|
9793 東証 P ダイセキ |
みずほ証券
2025/04/09 |
買い →
4,400 → |
25/2期4Q決算:営業利益はコンセンサスに対して若干下回るが、印象はニュートラル | 3,730 | |
|
3612 東証 P ワールド |
みずほ証券
2025/04/08 |
買い →
3,800 → |
ファッション・エコシステム構築により新たな成長フェーズへ、還元策に注目 | 2,643 | |
|
4401 東証 P ADEKA |
みずほ証券
2025/04/08 |
買い →
3,400 ↓ (前回:3,900) |
先端半導体関連製品を牽引役とする成長シナリオは不変 | 2,414 | |
|
7974 東証 P 任天堂 |
みずほ証券
2025/04/08 |
買い →
12,300 → |
スイッチ2の米国での予約開始日を延期、関税問題による影響を見定めるため | 10,175 | |
|
8923 東証 P トーセイ |
みずほ証券
2025/04/08 |
中立 →
2,450 → |
25/11期1Q決算:前年同期比29%営業増益でスタート | 2,417 | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
みずほ証券
2025/04/07 |
買い →
12,000 → |
25/2期2Q決算:上期としては3年振りの営業減益、減損損失を計上 | 11,365 | |
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
みずほ証券
2025/04/07 |
中立 →
5,100 ↑ (前回:3,700) |
26/3期の投資視点:新中計の28/3期目標に向け、安定成長か、一旦踊り場か? | 4,942 | |
|
8267 東証 P イオン |
みずほ証券
2025/04/07 |
中立 →
3,500 → |
25/2期会社利益計画の下方修正を発表、4Qは4四半期振りの営業増益へ | 4,202 |