買い(5) | SMBC日興証券(2025/02/28) |
---|---|
強気(4) | 大和証券(2024/09/02) |
中立(3) | モルガンスタンレーMUFG証券(2025/04/10), 野村證券(2025/02/14), みずほ証券(2025/02/13) |
弱気(2) | |
売り(1) |
2,300 | SMBC日興証券(2025/02/28), 大和証券(2024/09/02) |
---|---|
2,000 | みずほ証券(2025/02/13) |
1,900 | モルガンスタンレーMUFG証券(2025/04/10) |
1,880 | 野村證券(2025/02/14) |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2025/04/11
( 2025/04/10 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | ウッドフレンズの公開買い付けを発表 | Equal-weight → | 1,900 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2025/03/03
( 2025/02/28 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期から 27/3 期にかけ工事利益率回復と増配が見込まれる | 1 → |
2,300 ↑ (前回:2,250) |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2025/02/25
( 2025/02/21 ) |
いちよし証券 | 工事採算の回復が鈍いが、2026.3期央から本格回復の会社側見通しに変更はない | |||
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2025/02/14
( 2025/02/13 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算: 新中計、ハワイの減損損失などを発表 | 中立 → | 2,000 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2025/02/14
( 2025/02/13 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期3Q決算:3Q実績にサプライズは無いが、新中計を発表 | Equal-weight → | 1,900 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2025/02/14
( 2025/02/13 ) |
SMBC日興証券 | 新中計で総還元性向を現在の40%程度から50%程度へ引き上げ | 1 → | 2,250 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 | 2025/02/14 | 野村證券 | 3Q決算:6年の中期経営計画を同時に公表 | Neutral → |
1,880 ↑ (前回:1,750) |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 | 2024/12/26 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 賃貸管理、完成工事総利益増額等から上方修正、新中計の還元方針は注目 | Equal-weight → |
1,900 ↑ (前回:1,800) |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 受注単価の上昇を受け、26/3期下期以降の完成工事利益率の上昇を予想 | 中立 → |
2,000 ↑ (前回:1,850) |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/11/27
( 2024/11/26 ) |
いちよし証券 | 完成工事総利益率は依然として計画を下回るも、悪化に下げ止まりの兆しがある | |||
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/11/22
( 2024/11/21 ) |
SMBC日興証券 | 工事利益率回復及び株主還元強化を見込み投資評価引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
2,250 ↑ (前回:1,940) |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/11/13
( 2024/11/12 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期2Q決算:受注環境は良好だが、2Q実績にサプライズは無い | Equal-weight → | 1,800 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/11/13
( 2024/11/12 ) |
みずほ証券 | 25/3期2Q決算:受注は好調、来期の利益率の改善に期待 | 中立 → | 1,850 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/11/13
( 2024/11/12 ) |
SMBC日興証券 | 工事利益率は苦戦続くも、受注高は過去最高水準に | 2 → | 1,940 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 | 2024/11/12 | 野村證券 | 2Q決算:完成工事や物件売却が前倒しで実現 | Neutral → | 1,750 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/09/09
( 2024/09/02 ) |
大和証券 | 26/3 期は利益回復モメンタムが強まろう | 2 → |
2,300 ↑ (前回:2,100) |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 | 2024/09/04 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → | 1,800 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/08/22
( 2024/08/21 ) |
いちよし証券 | 採算の低い工事の進捗で利益は一段と低下も、直近が底との見通しは強まっている | |||
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/08/09
( 2024/08/08 ) |
みずほ証券 | 25/3期1Qは前年同期比41%営業減益でスタート | 中立 → | 1,850 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/08/09
( 2024/08/08 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期1Q決算:受注環境は良好だが、完成工事総利益率は低調な状況が継続 | Equal-weight → | 1,800 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/08/09
( 2024/08/08 ) |
SMBC日興証券 | 1Q 業績は高収益物件売却反動で減益も想定通りの推移 | 2 → | 1,940 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 | 2024/08/09 | 野村證券 | 1Q:大幅減益も概ね想定通り | Neutral → | 1,750 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 | 2024/06/17 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 建設事業の受注環境は良好だが、コストアップが影響した案件影響で完成工事利益率の改善には時間を有する | Equal-weight → | 1,800 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/06/04
( 2024/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 工事利益率の回復タイミングを見極めたい | 2 → | 1,940 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/05/24
( 2024/05/23 ) |
みずほ証券 | 27/3期の完成工事総利益率は15%超を予想 | 中立 → |
1,850 ↓ (前回:1,880) |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 | 2024/05/24 | いちよし証券 | 工事採算性悪化で厳しい2025.3期業績になる見通しも、底堅さはあると考える | |||
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/05/13
( 2024/05/10 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24/3期4Q決算:物価上昇等のコストアップ影響で、完成工事総利益率が想定以上に低調 | Equal-weight → | 1,800 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/05/13
( 2024/05/10 ) |
SMBC日興証券 | 工事利益率は想定以上に低下するも、増配はポジティブ | 2 → | 1,940 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/05/13
( 2024/05/10 ) |
みずほ証券 | 24/3期決算:25/3期会社計画はコンセンサス予想を下回る | 中立 → | 1,880 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 | 2024/05/12 | 野村證券 | 労務・資材コストの上昇が続く | Neutral → |
1,750 ↓ (前回:1,790) |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 | 2024/03/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
1,800 ↓ (前回:1,850) |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/02/13
( 2024/02/09 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24/3期3Q決算:人件費、資材費上昇等から完成工事総利益率の下落トレンドが継続 | Equal-weight 新規 | 1,850 新規 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 | 2024/02/12 | 野村證券 | 3Q:工事原価上昇による採算の悪化が続く | Neutral → | 1,790 → | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,046 |
2024/02/12
( 2024/02/09 ) |
SMBC日興証券 | 工事利益率は苦戦も、増収効果で補って利益は確保へ | 2 → | 1,940 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/11 |
Equal-weight →
1,900 → |
ウッドフレンズの公開買い付けを発表 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
SMBC日興証券
2025/03/03 |
1 →
2,300 ↑ (前回:2,250) |
26/3 期から 27/3 期にかけ工事利益率回復と増配が見込まれる | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
いちよし証券
2025/02/25 |
|
工事採算の回復が鈍いが、2026.3期央から本格回復の会社側見通しに変更はない | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
みずほ証券
2025/02/14 |
中立 →
2,000 → |
25/3期3Q決算: 新中計、ハワイの減損損失などを発表 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/14 |
Equal-weight →
1,900 → |
25/3期3Q決算:3Q実績にサプライズは無いが、新中計を発表 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
SMBC日興証券
2025/02/14 |
1 →
2,250 → |
新中計で総還元性向を現在の40%程度から50%程度へ引き上げ | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
野村證券
2025/02/14 |
Neutral →
1,880 ↑ (前回:1,750) |
3Q決算:6年の中期経営計画を同時に公表 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/12/26 |
Equal-weight →
1,900 ↑ (前回:1,800) |
賃貸管理、完成工事総利益増額等から上方修正、新中計の還元方針は注目 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
2,000 ↑ (前回:1,850) |
受注単価の上昇を受け、26/3期下期以降の完成工事利益率の上昇を予想 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
いちよし証券
2024/11/27 |
|
完成工事総利益率は依然として計画を下回るも、悪化に下げ止まりの兆しがある | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
SMBC日興証券
2024/11/22 |
1 ↑ (前回:2) 2,250 ↑ (前回:1,940) |
工事利益率回復及び株主還元強化を見込み投資評価引き上げ | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/11/13 |
Equal-weight →
1,800 → |
25/3期2Q決算:受注環境は良好だが、2Q実績にサプライズは無い | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
みずほ証券
2024/11/13 |
中立 →
1,850 → |
25/3期2Q決算:受注は好調、来期の利益率の改善に期待 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
SMBC日興証券
2024/11/13 |
2 →
1,940 → |
工事利益率は苦戦続くも、受注高は過去最高水準に | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
野村證券
2024/11/12 |
Neutral →
1,750 → |
2Q決算:完成工事や物件売却が前倒しで実現 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
大和証券
2024/09/09 |
2 →
2,300 ↑ (前回:2,100) |
26/3 期は利益回復モメンタムが強まろう | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/09/04 |
Equal-weight →
1,800 → |
リスク・リワードの更新 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
いちよし証券
2024/08/22 |
|
採算の低い工事の進捗で利益は一段と低下も、直近が底との見通しは強まっている | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
みずほ証券
2024/08/09 |
中立 →
1,850 → |
25/3期1Qは前年同期比41%営業減益でスタート | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/08/09 |
Equal-weight →
1,800 → |
25/3期1Q決算:受注環境は良好だが、完成工事総利益率は低調な状況が継続 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
SMBC日興証券
2024/08/09 |
2 →
1,940 → |
1Q 業績は高収益物件売却反動で減益も想定通りの推移 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
野村證券
2024/08/09 |
Neutral →
1,750 → |
1Q:大幅減益も概ね想定通り | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/06/17 |
Equal-weight →
1,800 → |
建設事業の受注環境は良好だが、コストアップが影響した案件影響で完成工事利益率の改善には時間を有する | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
SMBC日興証券
2024/06/04 |
2 →
1,940 → |
工事利益率の回復タイミングを見極めたい | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
みずほ証券
2024/05/24 |
中立 →
1,850 ↓ (前回:1,880) |
27/3期の完成工事総利益率は15%超を予想 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
いちよし証券
2024/05/24 |
|
工事採算性悪化で厳しい2025.3期業績になる見通しも、底堅さはあると考える | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/05/13 |
Equal-weight →
1,800 → |
24/3期4Q決算:物価上昇等のコストアップ影響で、完成工事総利益率が想定以上に低調 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
SMBC日興証券
2024/05/13 |
2 →
1,940 → |
工事利益率は想定以上に低下するも、増配はポジティブ | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
みずほ証券
2024/05/13 |
中立 →
1,880 → |
24/3期決算:25/3期会社計画はコンセンサス予想を下回る | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
野村證券
2024/05/12 |
Neutral →
1,750 ↓ (前回:1,790) |
労務・資材コストの上昇が続く | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/03/12 |
Equal-weight →
1,800 ↓ (前回:1,850) |
リスク・リワードの更新 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/02/13 |
Equal-weight 新規
1,850 新規 |
24/3期3Q決算:人件費、資材費上昇等から完成工事総利益率の下落トレンドが継続 | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
野村證券
2024/02/12 |
Neutral →
1,790 → |
3Q:工事原価上昇による採算の悪化が続く | 2,046 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
SMBC日興証券
2024/02/12 |
2 →
1,940 → |
工事利益率は苦戦も、増収効果で補って利益は確保へ | 2,046 |