| 総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | A | A | A | 782 | 3.77 | SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 |
レポート
閲覧方法 |
| 銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
7270 東証 P SUBARU |
3,552 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 市場正常化とは SUBARU にとってコスト優位性が顕在化すること | 1 → |
4,400 ↑ (前回:4,300) |
|
|
|
7269 東証 P スズキ |
2,343.5 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | ストーリーが変わらないからこそ対話姿勢の強化に期待したい | 1 → |
7,400 ↓ (前回:7,500) |
|
|
|
7267 東証 P 本田技研 |
1,556.5 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 二輪/四輪とも収益体質は改善。HEV も ICE 並みの利益率を創出 | 1 → |
2,300 ↑ (前回:2,100) |
|
|
|
7261 東証 P マツダ |
1,124.5 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | ラージ商品群の貢献が25/3期も顕在化するか、楽観視は控えたい | 2 → |
1,700 ↑ (前回:1,550) |
|
|
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
376 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | アセアンは短期の厳しさ、中長期の不安が足かせ | 2 → |
550 ↓ (前回:650) |
|
|
|
7205 東証 P 日野自動車 |
402 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 収益環境はなかなか明確な回復の兆しが見えない | 2 → | 450 → | |
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
3,180 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 台数目線はマイルドになったが、強い収益構造に陰りは見られず | 1 → |
3,700 ↑ (前回:3,300) |
|
|
|
7202 東証 P いすゞ自動車 |
2,318.5 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 主要事業の多くは力不足。だからこそ還元策改善は期待したい | 1 → | 2,500 → | |
|
|
7201 東証 P 日産自動車 |
383.8 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 収益面でも戦略面でも不透明感が残る | 2 → |
600 ↓ (前回:690) |
|
|
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
2,631 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 個人とつながる富裕層戦略が奏功中。目標株価引上げ | 1 → |
2,700 ↑ (前回:2,100) |
|
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
2,314 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 還元期待高まる。一方 25/2 期は仕込みの年で増益率は限定的か | 2 → | 1,800 → | |
|
|
8227 東証 P しまむら |
10,690 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 好業績や還元期待は織り込まれた。相対的競争力が今後の注目 | 2 → |
8,700 ↑ (前回:8,500) |
|
|
|
9603 東証 P エイチ・アイ・エス |
1,328 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 当面は海外旅行の回復動向が焦点だが、足元はまだ途上 | 2 → | 1,900 → | |
|
|
9783 東証 P ベネッセホールディングス |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | カバレッジ停止 | ||||
|
|
4021 東証 P 日産化学 |
5,150 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 半導体材料に再評価の余地 | 1 → |
7,800 ↑ (前回:6,400) |
|
|
|
2587 東証 P サントリー食品インター |
5,011 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 利益重視戦略を実行する年に | 1 → | 5,800 → | |
|
|
2201 東証 P 森永製菓 |
2,586 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 米国懸念を払拭できるか、焦点は 5 月新中計 | 1 → |
3,440 ↑ (前回:3,350) |
|
|
|
2579 東証 P コカ・コーラボトラーズJHD |
2,687 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 収益改善への道筋が見えてきた、投資評価「1」へ引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
2,600 ↑ (前回:1,800) |
|
|
|
5947 東証 P リンナイ |
3,796 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 日本事業は上向きの一方、中国事業は停滞 | 3 → |
3,300 ↑ (前回:2,850) |
|
|
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
5,605 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 新中計でも着実な利益成長や ROE 向上施策に注目 | 1 → |
3,100 ↑ (前回:2,750) |
|
|
|
1802 東証 P 大林組 |
2,850.5 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | DOE5%へ引き上げ、ROE 向上へ前進 | 2 → |
1,650 ↑ (前回:1,370) |
|
|
|
1801 東証 P 大成建設 |
12,520 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 次期中期経営計画での建築事業立て直しや財務施策に注目 | 2 → |
5,000 ↓ (前回:5,300) |
|
|
|
1803 東証 P 清水建設 |
2,507 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 短期的に悪材料は出尽くしたとみて投資評価を「1」へ引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
1,000 ↓ (前回:1,050) |
|
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,039 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | US の 1 月月次悪化は天候影響が大きいようだが、引き続き注視 | 2 → |
2,130 ↑ (前回:2,033) |
|
|
|
7747 東証 P 朝日インテック |
2,395 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」:一本のワイヤーから世界を変え続ける | 1 新規 | 3,700 新規 | |
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,641 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 半導体材料のコア銘柄 | 1 → |
7,800 ↑ (前回:5,900) |
|
|
|
3436 東証 P SUMCO |
1,304.5 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 業績の悪化、バリュエーション指標の上昇が目立つ | 2 → |
2,050 ↑ (前回:2,000) |
|
|
|
6028 東証 P テクノプロ・ホールディング |
4,846 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 海外の成長回帰、国内ソリューション事業拡大が焦点 | 2 → |
3,600 ↓ (前回:3,800) |
|
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
6,709 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 3Q:調剤粗利率はやや物足りないが、コンセンサス並の着地 | 3 → | 4,300 → | |
|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
3,336 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 新経営計画の目標達成には、相当の改革スピード加速が必要 | 2 → |
8,450 ↑ (前回:7,900) |
|
|
|
5929 東証 P 三和ホールディングス |
4,029 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期は踊り場とみて投資評価を引き下げ |
2 ↓ (前回:1) |
2,550 ↑ (前回:2,400) |
|
|
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
2,237 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 構造改革と価格改定による中期的な利益率向上に期待 | 1 → |
2,750 ↓ (前回:2,950) |
|
|
|
9143 東証 P SGホールディングス |
1,532 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | デリバリー事業の数量回復遅れを考慮し弊社予想を減額修正 | 2 → |
2,050 ↓ (前回:2,150) |
|
|
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
4,795 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:SiC 半導体向け製品が想定以上の躍進 | 1 → |
8,100 ↑ (前回:7,000) |
|
|
|
5803 東証 P フジクラ |
19,380 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 目標株価を引き上げ:同社固有の光ファイバーブーム | 2 → |
2,200 ↑ (前回:1,250) |
|
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
6,297 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 目標株価を引き上げ:25/3 期は総合力で収益底上げへ | 1 → |
2,600 ↑ (前回:2,100) |
|
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
9,823 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 目標株価を引き上げ:最悪期を脱しつつある | 2 → |
3,300 ↑ (前回:2,450) |
|
|
|
9401 東証 P TBSホールディングス |
5,483 |
2024/03/01
( 2024/02/29 ) |
SMBC日興証券 | 進化する緑山スタジオがコンテンツ拡張戦略を支えよう | 2 → | 4,200 → | |
|
|
6417 東証 P SANKYO |
2,612 |
2024/03/01
( 2024/02/29 ) |
SMBC日興証券 | 利益上振れ、株数減で EPS 上方修正し TP を引き上げる | 2 → |
1,900 ↑ (前回:1,380) |
|
|
|
3659 東証 P ネクソン |
3,729 |
2024/03/01
( 2024/02/29 ) |
SMBC日興証券 | 短期業績悪化で中長期成長性と株価に乖離。投資評価「1」へ |
1 ↑ (前回:2) |
3,400 ↑ (前回:3,100) |
|
|
|
7956 東証 P ピジヨン |
1,666.5 |
2024/03/01
( 2024/02/29 ) |
SMBC日興証券 | 中国の売上回復施策の実現可能性と、減配リスクが懸念点 | 2 → | 1,700 → | |
|
|
4985 東証 P アース製薬 |
4,975 |
2024/03/01
( 2024/02/29 ) |
SMBC日興証券 | 新中計で収益改善の道筋は示されたが、売上回復ハードルは高い | 2 → |
4,500 ↓ (前回:5,300) |
|
|
|
4967 東証 P 小林製薬 |
5,449 |
2024/03/01
( 2024/02/29 ) |
SMBC日興証券 | 投資増に対応する売上成長が確認できれば評価回復しよう | 2 → |
7,400 ↓ (前回:8,800) |
|
|
|
4922 東証 P コーセー |
5,119 |
2024/03/01
( 2024/02/29 ) |
SMBC日興証券 | 現状の延長線上にない新たな収益改善策の提示に期待 | 2 → |
8,900 ↓ (前回:12,200) |
|
|
|
7867 東証 P タカラトミー |
2,992 |
2024/02/29
( 2024/02/28 ) |
SMBC日興証券 | 短期的にカタリスト不足も、来期は期待材料が豊富 | 1 → |
2,900 ↑ (前回:2,800) |
|
|
|
5214 東証 P 日本電気硝子 |
5,599 |
2024/02/29
( 2024/02/28 ) |
SMBC日興証券 | 資本政策の前向きな変化は評価、業績の拡大を待ちたい | 2 → |
3,860 ↑ (前回:3,150) |
|
|
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
450 |
2024/02/29
( 2024/02/28 ) |
SMBC日興証券 | アルゼンチン・ペソ通貨切り下げを主な背景に目標株価引き下げ | 2 → |
680 ↓ (前回:720) |
|
|
|
5201 東証 P AGC |
5,351 |
2024/02/29
( 2024/02/28 ) |
SMBC日興証券 | 目先は厳しい外部環境が継続、同社への注目は徐々に高まろう | 1 → |
6,500 ↓ (前回:6,800) |
|
|
|
2212 東証 P 山崎製パン |
3,185 |
2024/02/29
( 2024/02/28 ) |
SMBC日興証券 | さらなる成長を期待も、製造現場の安全管理能力に留意 | 1 → |
4,400 ↑ (前回:3,800) |
|
|
|
8304 東証 P あおぞら銀行 |
2,441 |
2024/02/29
( 2024/02/28 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期 80 円配を予想し、目標株価を 2,000 円に引き下げ | 2 → |
2,000 ↓ (前回:2,200) |
|
|
|
4578 東証 P 大塚ホールディングス |
8,366 |
2024/02/28
( 2024/02/27 ) |
SMBC日興証券 | 足元の業績は好調ながら、パテントクリフが迫る | 2 → |
5,400 ↑ (前回:5,200) |
|
|
|
4151 東証 P 協和キリン |
2,492 |
2024/02/28
( 2024/02/27 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」、潤沢なキャッシュで後期開発品の導入を急ぎたい |
2 ↓ (前回:1) |
3,000 → | |
|
|
4519 東証 P 中外製薬 |
8,113 |
2024/02/28
( 2024/02/27 ) |
SMBC日興証券 | 24/12 期は自社創製新薬のイベントが豊富、進展に期待 | 1 → |
6,000 ↑ (前回:5,200) |
|
|
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
3,077 |
2024/02/27
( 2024/02/26 ) |
SMBC日興証券 | 中期経営計画の営業利益目標を前倒しで達成へ | 2 → |
6,700 ↑ (前回:6,600) |
|
|
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
4,136 |
2024/02/27
( 2024/02/26 ) |
SMBC日興証券 | 需要回復やイールド向上で業績回復が続く見通し | 1 → |
4,400 ↑ (前回:4,200) |
|
|
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
3,804 |
2024/02/27
( 2024/02/26 ) |
SMBC日興証券 | 業績回復と運賃改定期待が株価を支えよう | 2 → |
8,800 ↑ (前回:8,450) |
|
|
|
9142 東証 P 九州旅客鉄道 |
3,969 |
2024/02/27
( 2024/02/26 ) |
SMBC日興証券 | 運賃改定の可能性や九州の交通インフラ整備の影響に注目したい | 3 → |
3,500 ↑ (前回:3,300) |
|
|
|
3405 東証 P クラレ |
1,592 |
2024/02/27
( 2024/02/26 ) |
SMBC日興証券 | 活性炭への期待が膨らむと予想、経営施策にも期待 | 1 → |
2,000 ↓ (前回:2,050) |
|
|
|
4927 東証 P ポーラ・オルビスHD |
1,331 |
2024/02/27
( 2024/02/26 ) |
SMBC日興証券 | 25 年から本格化する OMO 戦略サロン施策の進捗に期待 | 2 → |
1,600 ↑ (前回:1,500) |
|
|
|
4919 東証 P ミルボン |
2,405 |
2024/02/27
( 2024/02/26 ) |
SMBC日興証券 | 新社長の下、国内収益改善施策が着実に実行されるか注目 | 2 → |
4,100 ↑ (前回:4,000) |
|
|
|
4452 東証 P 花王 |
6,661 |
2024/02/27
( 2024/02/26 ) |
SMBC日興証券 | 構造改革は着実に進捗。24 年は成長戦略の明確化に注目 | 1 → | 7,200 → | |
|
|
8963 東証 R インヴィンシブル投資法 |
69,700 |
2024/02/27
( 2024/02/26 ) |
SMBC日興証券 | 2024 年 1 月の実績を勘案すると業績計画は保守的な印象 | 1 → | 78,000 → | |
|
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
3,044 |
2024/02/23
( 2024/02/22 ) |
SMBC日興証券 | 国際旅客の貢献で 24/3 期は営業最高益更新へ | 2 → | 3,300 → | |
|
|
9201 東証 P 日本航空 |
3,017 |
2024/02/23
( 2024/02/22 ) |
SMBC日興証券 | 国際旅客需要回復により 26/3 期 EBIT 目標達成を見込む | 2 → | 3,000 → | |
|
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
7,987 |
2024/02/23
( 2024/02/22 ) |
SMBC日興証券 | 24/9 期は会社計画は上振れ気味も、厳しい市況は続く見通し | 2 → | 4,600 → | |
|
|
1911 東証 P 住友林業 |
1,619 |
2024/02/23
( 2024/02/22 ) |
SMBC日興証券 | 米国住宅事業の成長が続こう。目標株価引き上げ | 2 → |
4,400 ↑ (前回:4,100) |
|
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
19,780 |
2024/02/23
( 2024/02/22 ) |
SMBC日興証券 | 戦略投資の再開と新たな事業の立ち上げの年、目標株価引き上げ | 1 → |
11,100 ↑ (前回:8,000) |
|
|
|
5471 東証 P 大同特殊鋼 |
1,497 |
2024/02/23
( 2024/02/22 ) |
SMBC日興証券 | 値上げと製品構成改善進展、数量回復を待つ | 2 → |
2,000 ↑ (前回:1,300) |
|
|
|
4912 東証 P ライオン |
1,579.5 |
2024/02/23
( 2024/02/22 ) |
SMBC日興証券 | 国内の構造改革施策の効果発現、海外の利益貢献拡大に期待 | 2 → |
1,400 ↓ (前回:1,500) |
|
|
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
953.6 |
2024/02/23
( 2024/02/22 ) |
SMBC日興証券 | 原料安・値上げで短期業績は好調、大人用おむつ収益拡大に注目 | 1 → |
6,000 ↑ (前回:5,400) |
|
|
|
4911 東証 P 資生堂 |
2,665.5 |
2024/02/23
( 2024/02/22 ) |
SMBC日興証券 | 最悪期は脱した。業績の V 字回復、不透明感払拭で株価回復へ | 1 → |
5,700 ↓ (前回:5,900) |
|
|
|
5741 東証 P UACJ |
2,014 |
2024/02/23
( 2024/02/22 ) |
SMBC日興証券 | 向かい風の中の前進続く、来期の風向きは好転の兆し | 1 → |
4,650 ↑ (前回:4,000) |
|
|
|
3407 東証 P 旭化成 |
1,281 |
2024/02/23
( 2024/02/22 ) |
SMBC日興証券 | 石油化学の構造改革、ヘルスケアの高成長に期待 | 1 → |
1,350 ↓ (前回:1,400) |
|
|
|
8804 東証 P 東京建物 |
3,305 |
2024/02/22
( 2024/02/21 ) |
SMBC日興証券 | 24/12 期は増益見通しも、25/12 期の成長見通しが焦点 | 2 → | 2,300 → | |
|
|
1925 東証 P 大和ハウス |
5,239 |
2024/02/22
( 2024/02/21 ) |
SMBC日興証券 | 利益成長・ROE 向上に向けた更なる取組みに注目したい | 1 → | 5,000 → | |
|
|
2782 東証 S セリア |
3,140 |
2024/02/22
( 2024/02/21 ) |
SMBC日興証券 | 売上回復が始まった。経営の質で競合を更に引き離せるか注目 |
2 ↑ (前回:3) |
3,100 ↑ (前回:2,000) |
|
|
|
4527 東証 P ロート製薬 |
2,440 |
2024/02/22
( 2024/02/21 ) |
SMBC日興証券 | 国内外の高成長は健在、中国リスク相対的に低く、「1」継続 | 1 → |
4,500 ↑ (前回:4,400) |
|
|
|
4933 東証 P I-ne |
1,492 |
2024/02/22
( 2024/02/21 ) |
SMBC日興証券 | 新規ブランド開発を加速も、計画以上の利益達成に期待 | 1 → |
4,500 ↓ (前回:4,600) |
|
|
|
4921 東証 P ファンケル |
2,790 |
2024/02/22
( 2024/02/21 ) |
SMBC日興証券 | 国内シェア増と広告費効率化、海外の成長機会の拡大に注目 | 1 → | 2,900 → | |
|
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
91,400 |
2024/02/22
( 2024/02/21 ) |
SMBC日興証券 | 24/12 期 RevPAR は前年比+15%、DPU は 19 年を上回る見通し | 2 → | 82,000 → | |
|
|
4523 東証 P エーザイ |
4,601 |
2024/02/22
( 2024/02/21 ) |
SMBC日興証券 | レケンビの競合薬 Donanemab 登場で市場形成の本格化に期待 | 1 → |
10,000 ↓ (前回:11,000) |
|
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
4,443 |
2024/02/22
( 2024/02/21 ) |
SMBC日興証券 | バイバンスクリフの本格化は来期に持ち越し | 2 → | 4,200 → | |
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
3,505 |
2024/02/22
( 2024/02/21 ) |
SMBC日興証券 | エンハーツ成長と Merck 提携で利益拡大期入りへ | 1 → |
6,000 ↑ (前回:5,600) |
|
|
|
8801 東証 P 三井不動産 |
1,759.5 |
2024/02/21
( 2024/02/20 ) |
SMBC日興証券 | 多様なドライバーでの利益成長・ROE 改善が続くと予想 | 1 → |
4,300 ↑ (前回:3,800) |
|
|
|
9404 東証 P 日本テレビHLDS |
3,813 |
2024/02/21
( 2024/02/20 ) |
SMBC日興証券 | 資本効率改善、中長期利益成長に対する市場の期待が変化 | 1 → |
2,800 ↑ (前回:2,000) |
|
|
|
9401 東証 P TBSホールディングス |
5,483 |
2024/02/21
( 2024/02/20 ) |
SMBC日興証券 | これまでの成長投資の成果実現が求められるタイミングとなろう | 2 → |
4,200 ↑ (前回:2,600) |
|
|
|
8267 東証 P イオン |
2,486 |
2024/02/21
( 2024/02/20 ) |
SMBC日興証券 | イオンの収益改善意欲と規模の経済に引き続き期待 | 2 → |
3,900 ↑ (前回:3,300) |
|
|
|
5805 東証 P SWCC |
10,800 |
2024/02/21
( 2024/02/20 ) |
SMBC日興証券 | 中計ローリングは同社の成長期待を高めるだろう | 1 → |
4,000 ↑ (前回:2,900) |
|
|
|
1860 東証 P 戸田建設 |
1,114 |
2024/02/20
( 2024/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 建築事業の回復と資本効率の向上を見込み目標株価を引き上げ | 1 → |
1,150 ↑ (前回:980) |
|
|
|
1979 東証 P 大氣社 |
3,150 |
2024/02/20
( 2024/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期は踊り場となるも、中期的には業績拡大が続くとみる | 2 → |
5,100 ↑ (前回:4,500) |
|
|
|
8830 東証 P 住友不動産 |
7,285 |
2024/02/20
( 2024/02/19 ) |
SMBC日興証券 | オフィス中心に着実に成長。ガバナンス改善に注目 | 2 → |
4,700 ↑ (前回:4,400) |
|
|
|
1951 東証 P エクシオグループ |
2,328 |
2024/02/20
( 2024/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 国内非キャリア向け工事は順調、高水準の株主還元を評価 | 2 → |
3,350 ↑ (前回:3,200) |
|
|
|
1721 東証 P コムシスホールディングス |
4,082 |
2024/02/20
( 2024/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 非キャリア向けや NTT モバイル工事の増加で業績回復へ | 2 → |
3,500 ↑ (前回:3,300) |
|
|
|
1969 東証 P 高砂熱学 |
4,560 |
2024/02/20
( 2024/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 総利益率向上ペースは想定以上、弊社予想を増額修正 | 2 → |
4,600 ↑ (前回:3,400) |
|
|
|
3291 東証 P 飯田GHD |
2,368 |
2024/02/20
( 2024/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 厳しい事業環境が継続。会社計画大幅下振れリスクに留意 | 3 → | 1,800 → | |
|
|
4704 東証 P トレンドマイクロ |
7,730 |
2024/02/20
( 2024/02/19 ) |
SMBC日興証券 | リストラで一時的に減速、今後は利益率を重視した成長に期待 | 1 → | 8,300 → | |
|
|
2871 東証 P ニチレイ |
1,870 |
2024/02/20
( 2024/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 経営努力の成果、成長力と収益性に勢い | 1 → |
4,300 ↑ (前回:4,000) |
|
|
|
8987 東証 R ジャパンエクセレント投資 |
148,500 |
2024/02/20
( 2024/02/19 ) |
SMBC日興証券 | 自己投資口取得発表も、24/6 期及び 24/12 期は減配計画 | 2 → | 133,000 → | |
|
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
6,043 |
2024/02/19
( 2024/02/16 ) |
SMBC日興証券 | ポジティブ、一段と高い成長が追求される可能性あり | 2 → | 3,800 → | |
|
|
5108 東証 P ブリヂストン |
7,314 |
2024/02/19
( 2024/02/16 ) |
SMBC日興証券 | リーズナブルなガイダンス、追加還元は業績改善待ち | 2 → | 6,100 → |
| 銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
7270 東証 P SUBARU |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
1 →
4,400 ↑ (前回:4,300) |
市場正常化とは SUBARU にとってコスト優位性が顕在化すること | 3,552 | |
|
|
7269 東証 P スズキ |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
1 →
7,400 ↓ (前回:7,500) |
ストーリーが変わらないからこそ対話姿勢の強化に期待したい | 2,343.5 | |
|
|
7267 東証 P 本田技研 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
1 →
2,300 ↑ (前回:2,100) |
二輪/四輪とも収益体質は改善。HEV も ICE 並みの利益率を創出 | 1,556.5 | |
|
|
7261 東証 P マツダ |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
1,700 ↑ (前回:1,550) |
ラージ商品群の貢献が25/3期も顕在化するか、楽観視は控えたい | 1,124.5 | |
|
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
550 ↓ (前回:650) |
アセアンは短期の厳しさ、中長期の不安が足かせ | 376 | |
|
|
7205 東証 P 日野自動車 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
450 → |
収益環境はなかなか明確な回復の兆しが見えない | 402 | |
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
1 →
3,700 ↑ (前回:3,300) |
台数目線はマイルドになったが、強い収益構造に陰りは見られず | 3,180 | |
|
|
7202 東証 P いすゞ自動車 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
1 →
2,500 → |
主要事業の多くは力不足。だからこそ還元策改善は期待したい | 2,318.5 | |
|
|
7201 東証 P 日産自動車 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
600 ↓ (前回:690) |
収益面でも戦略面でも不透明感が残る | 383.8 | |
|
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
1 →
2,700 ↑ (前回:2,100) |
個人とつながる富裕層戦略が奏功中。目標株価引上げ | 2,631 | |
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
2 →
1,800 → |
還元期待高まる。一方 25/2 期は仕込みの年で増益率は限定的か | 2,314 | |
|
|
8227 東証 P しまむら |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
2 →
8,700 ↑ (前回:8,500) |
好業績や還元期待は織り込まれた。相対的競争力が今後の注目 | 10,690 | |
|
|
9603 東証 P エイチ・アイ・エス |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
2 →
1,900 → |
当面は海外旅行の回復動向が焦点だが、足元はまだ途上 | 1,328 | |
|
|
9783 東証 P ベネッセホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
|
カバレッジ停止 | ||
|
|
4021 東証 P 日産化学 |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
1 →
7,800 ↑ (前回:6,400) |
半導体材料に再評価の余地 | 5,150 | |
|
|
2587 東証 P サントリー食品インター |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
1 →
5,800 → |
利益重視戦略を実行する年に | 5,011 | |
|
|
2201 東証 P 森永製菓 |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
1 →
3,440 ↑ (前回:3,350) |
米国懸念を払拭できるか、焦点は 5 月新中計 | 2,586 | |
|
|
2579 東証 P コカ・コーラボトラーズJHD |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
1 ↑ (前回:2) 2,600 ↑ (前回:1,800) |
収益改善への道筋が見えてきた、投資評価「1」へ引き上げ | 2,687 | |
|
|
5947 東証 P リンナイ |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
3 →
3,300 ↑ (前回:2,850) |
日本事業は上向きの一方、中国事業は停滞 | 3,796 | |
|
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
1 →
3,100 ↑ (前回:2,750) |
新中計でも着実な利益成長や ROE 向上施策に注目 | 5,605 | |
|
|
1802 東証 P 大林組 |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
2 →
1,650 ↑ (前回:1,370) |
DOE5%へ引き上げ、ROE 向上へ前進 | 2,850.5 | |
|
|
1801 東証 P 大成建設 |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
2 →
5,000 ↓ (前回:5,300) |
次期中期経営計画での建築事業立て直しや財務施策に注目 | 12,520 | |
|
|
1803 東証 P 清水建設 |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
1 ↑ (前回:2) 1,000 ↓ (前回:1,050) |
短期的に悪材料は出尽くしたとみて投資評価を「1」へ引き上げ | 2,507 | |
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
2 →
2,130 ↑ (前回:2,033) |
US の 1 月月次悪化は天候影響が大きいようだが、引き続き注視 | 2,039 | |
|
|
7747 東証 P 朝日インテック |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
1 新規
3,700 新規 |
投資評価「1」:一本のワイヤーから世界を変え続ける | 2,395 | |
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
1 →
7,800 ↑ (前回:5,900) |
半導体材料のコア銘柄 | 4,641 | |
|
|
3436 東証 P SUMCO |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
2 →
2,050 ↑ (前回:2,000) |
業績の悪化、バリュエーション指標の上昇が目立つ | 1,304.5 | |
|
|
6028 東証 P テクノプロ・ホールディング |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
2 →
3,600 ↓ (前回:3,800) |
海外の成長回帰、国内ソリューション事業拡大が焦点 | 4,846 | |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
3 →
4,300 → |
3Q:調剤粗利率はやや物足りないが、コンセンサス並の着地 | 6,709 | |
|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
2 →
8,450 ↑ (前回:7,900) |
新経営計画の目標達成には、相当の改革スピード加速が必要 | 3,336 | |
|
|
5929 東証 P 三和ホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
2 ↓ (前回:1) 2,550 ↑ (前回:2,400) |
25/3 期は踊り場とみて投資評価を引き下げ | 4,029 | |
|
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
1 →
2,750 ↓ (前回:2,950) |
構造改革と価格改定による中期的な利益率向上に期待 | 2,237 | |
|
|
9143 東証 P SGホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
2 →
2,050 ↓ (前回:2,150) |
デリバリー事業の数量回復遅れを考慮し弊社予想を減額修正 | 1,532 | |
|
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
1 →
8,100 ↑ (前回:7,000) |
投資評価「1」継続:SiC 半導体向け製品が想定以上の躍進 | 4,795 | |
|
|
5803 東証 P フジクラ |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
2 →
2,200 ↑ (前回:1,250) |
目標株価を引き上げ:同社固有の光ファイバーブーム | 19,380 | |
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
1 →
2,600 ↑ (前回:2,100) |
目標株価を引き上げ:25/3 期は総合力で収益底上げへ | 6,297 | |
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
2 →
3,300 ↑ (前回:2,450) |
目標株価を引き上げ:最悪期を脱しつつある | 9,823 | |
|
|
9401 東証 P TBSホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/01 |
2 →
4,200 → |
進化する緑山スタジオがコンテンツ拡張戦略を支えよう | 5,483 | |
|
|
6417 東証 P SANKYO |
SMBC日興証券
2024/03/01 |
2 →
1,900 ↑ (前回:1,380) |
利益上振れ、株数減で EPS 上方修正し TP を引き上げる | 2,612 | |
|
|
3659 東証 P ネクソン |
SMBC日興証券
2024/03/01 |
1 ↑ (前回:2) 3,400 ↑ (前回:3,100) |
短期業績悪化で中長期成長性と株価に乖離。投資評価「1」へ | 3,729 | |
|
|
7956 東証 P ピジヨン |
SMBC日興証券
2024/03/01 |
2 →
1,700 → |
中国の売上回復施策の実現可能性と、減配リスクが懸念点 | 1,666.5 | |
|
|
4985 東証 P アース製薬 |
SMBC日興証券
2024/03/01 |
2 →
4,500 ↓ (前回:5,300) |
新中計で収益改善の道筋は示されたが、売上回復ハードルは高い | 4,975 | |
|
|
4967 東証 P 小林製薬 |
SMBC日興証券
2024/03/01 |
2 →
7,400 ↓ (前回:8,800) |
投資増に対応する売上成長が確認できれば評価回復しよう | 5,449 | |
|
|
4922 東証 P コーセー |
SMBC日興証券
2024/03/01 |
2 →
8,900 ↓ (前回:12,200) |
現状の延長線上にない新たな収益改善策の提示に期待 | 5,119 | |
|
|
7867 東証 P タカラトミー |
SMBC日興証券
2024/02/29 |
1 →
2,900 ↑ (前回:2,800) |
短期的にカタリスト不足も、来期は期待材料が豊富 | 2,992 | |
|
|
5214 東証 P 日本電気硝子 |
SMBC日興証券
2024/02/29 |
2 →
3,860 ↑ (前回:3,150) |
資本政策の前向きな変化は評価、業績の拡大を待ちたい | 5,599 | |
|
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
SMBC日興証券
2024/02/29 |
2 →
680 ↓ (前回:720) |
アルゼンチン・ペソ通貨切り下げを主な背景に目標株価引き下げ | 450 | |
|
|
5201 東証 P AGC |
SMBC日興証券
2024/02/29 |
1 →
6,500 ↓ (前回:6,800) |
目先は厳しい外部環境が継続、同社への注目は徐々に高まろう | 5,351 | |
|
|
2212 東証 P 山崎製パン |
SMBC日興証券
2024/02/29 |
1 →
4,400 ↑ (前回:3,800) |
さらなる成長を期待も、製造現場の安全管理能力に留意 | 3,185 | |
|
|
8304 東証 P あおぞら銀行 |
SMBC日興証券
2024/02/29 |
2 →
2,000 ↓ (前回:2,200) |
25/3 期 80 円配を予想し、目標株価を 2,000 円に引き下げ | 2,441 | |
|
|
4578 東証 P 大塚ホールディングス |
SMBC日興証券
2024/02/28 |
2 →
5,400 ↑ (前回:5,200) |
足元の業績は好調ながら、パテントクリフが迫る | 8,366 | |
|
|
4151 東証 P 協和キリン |
SMBC日興証券
2024/02/28 |
2 ↓ (前回:1) 3,000 → |
投資評価「2」、潤沢なキャッシュで後期開発品の導入を急ぎたい | 2,492 | |
|
|
4519 東証 P 中外製薬 |
SMBC日興証券
2024/02/28 |
1 →
6,000 ↑ (前回:5,200) |
24/12 期は自社創製新薬のイベントが豊富、進展に期待 | 8,113 | |
|
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
SMBC日興証券
2024/02/27 |
2 →
6,700 ↑ (前回:6,600) |
中期経営計画の営業利益目標を前倒しで達成へ | 3,077 | |
|
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
SMBC日興証券
2024/02/27 |
1 →
4,400 ↑ (前回:4,200) |
需要回復やイールド向上で業績回復が続く見通し | 4,136 | |
|
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
SMBC日興証券
2024/02/27 |
2 →
8,800 ↑ (前回:8,450) |
業績回復と運賃改定期待が株価を支えよう | 3,804 | |
|
|
9142 東証 P 九州旅客鉄道 |
SMBC日興証券
2024/02/27 |
3 →
3,500 ↑ (前回:3,300) |
運賃改定の可能性や九州の交通インフラ整備の影響に注目したい | 3,969 | |
|
|
3405 東証 P クラレ |
SMBC日興証券
2024/02/27 |
1 →
2,000 ↓ (前回:2,050) |
活性炭への期待が膨らむと予想、経営施策にも期待 | 1,592 | |
|
|
4927 東証 P ポーラ・オルビスHD |
SMBC日興証券
2024/02/27 |
2 →
1,600 ↑ (前回:1,500) |
25 年から本格化する OMO 戦略サロン施策の進捗に期待 | 1,331 | |
|
|
4919 東証 P ミルボン |
SMBC日興証券
2024/02/27 |
2 →
4,100 ↑ (前回:4,000) |
新社長の下、国内収益改善施策が着実に実行されるか注目 | 2,405 | |
|
|
4452 東証 P 花王 |
SMBC日興証券
2024/02/27 |
1 →
7,200 → |
構造改革は着実に進捗。24 年は成長戦略の明確化に注目 | 6,661 | |
|
|
8963 東証 R インヴィンシブル投資法 |
SMBC日興証券
2024/02/27 |
1 →
78,000 → |
2024 年 1 月の実績を勘案すると業績計画は保守的な印象 | 69,700 | |
|
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
SMBC日興証券
2024/02/23 |
2 →
3,300 → |
国際旅客の貢献で 24/3 期は営業最高益更新へ | 3,044 | |
|
|
9201 東証 P 日本航空 |
SMBC日興証券
2024/02/23 |
2 →
3,000 → |
国際旅客需要回復により 26/3 期 EBIT 目標達成を見込む | 3,017 | |
|
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
SMBC日興証券
2024/02/23 |
2 →
4,600 → |
24/9 期は会社計画は上振れ気味も、厳しい市況は続く見通し | 7,987 | |
|
|
1911 東証 P 住友林業 |
SMBC日興証券
2024/02/23 |
2 →
4,400 ↑ (前回:4,100) |
米国住宅事業の成長が続こう。目標株価引き上げ | 1,619 | |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
SMBC日興証券
2024/02/23 |
1 →
11,100 ↑ (前回:8,000) |
戦略投資の再開と新たな事業の立ち上げの年、目標株価引き上げ | 19,780 | |
|
|
5471 東証 P 大同特殊鋼 |
SMBC日興証券
2024/02/23 |
2 →
2,000 ↑ (前回:1,300) |
値上げと製品構成改善進展、数量回復を待つ | 1,497 | |
|
|
4912 東証 P ライオン |
SMBC日興証券
2024/02/23 |
2 →
1,400 ↓ (前回:1,500) |
国内の構造改革施策の効果発現、海外の利益貢献拡大に期待 | 1,579.5 | |
|
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
SMBC日興証券
2024/02/23 |
1 →
6,000 ↑ (前回:5,400) |
原料安・値上げで短期業績は好調、大人用おむつ収益拡大に注目 | 953.6 | |
|
|
4911 東証 P 資生堂 |
SMBC日興証券
2024/02/23 |
1 →
5,700 ↓ (前回:5,900) |
最悪期は脱した。業績の V 字回復、不透明感払拭で株価回復へ | 2,665.5 | |
|
|
5741 東証 P UACJ |
SMBC日興証券
2024/02/23 |
1 →
4,650 ↑ (前回:4,000) |
向かい風の中の前進続く、来期の風向きは好転の兆し | 2,014 | |
|
|
3407 東証 P 旭化成 |
SMBC日興証券
2024/02/23 |
1 →
1,350 ↓ (前回:1,400) |
石油化学の構造改革、ヘルスケアの高成長に期待 | 1,281 | |
|
|
8804 東証 P 東京建物 |
SMBC日興証券
2024/02/22 |
2 →
2,300 → |
24/12 期は増益見通しも、25/12 期の成長見通しが焦点 | 3,305 | |
|
|
1925 東証 P 大和ハウス |
SMBC日興証券
2024/02/22 |
1 →
5,000 → |
利益成長・ROE 向上に向けた更なる取組みに注目したい | 5,239 | |
|
|
2782 東証 S セリア |
SMBC日興証券
2024/02/22 |
2 ↑ (前回:3) 3,100 ↑ (前回:2,000) |
売上回復が始まった。経営の質で競合を更に引き離せるか注目 | 3,140 | |
|
|
4527 東証 P ロート製薬 |
SMBC日興証券
2024/02/22 |
1 →
4,500 ↑ (前回:4,400) |
国内外の高成長は健在、中国リスク相対的に低く、「1」継続 | 2,440 | |
|
|
4933 東証 P I-ne |
SMBC日興証券
2024/02/22 |
1 →
4,500 ↓ (前回:4,600) |
新規ブランド開発を加速も、計画以上の利益達成に期待 | 1,492 | |
|
|
4921 東証 P ファンケル |
SMBC日興証券
2024/02/22 |
1 →
2,900 → |
国内シェア増と広告費効率化、海外の成長機会の拡大に注目 | 2,790 | |
|
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
SMBC日興証券
2024/02/22 |
2 →
82,000 → |
24/12 期 RevPAR は前年比+15%、DPU は 19 年を上回る見通し | 91,400 | |
|
|
4523 東証 P エーザイ |
SMBC日興証券
2024/02/22 |
1 →
10,000 ↓ (前回:11,000) |
レケンビの競合薬 Donanemab 登場で市場形成の本格化に期待 | 4,601 | |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
SMBC日興証券
2024/02/22 |
2 →
4,200 → |
バイバンスクリフの本格化は来期に持ち越し | 4,443 | |
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
SMBC日興証券
2024/02/22 |
1 →
6,000 ↑ (前回:5,600) |
エンハーツ成長と Merck 提携で利益拡大期入りへ | 3,505 | |
|
|
8801 東証 P 三井不動産 |
SMBC日興証券
2024/02/21 |
1 →
4,300 ↑ (前回:3,800) |
多様なドライバーでの利益成長・ROE 改善が続くと予想 | 1,759.5 | |
|
|
9404 東証 P 日本テレビHLDS |
SMBC日興証券
2024/02/21 |
1 →
2,800 ↑ (前回:2,000) |
資本効率改善、中長期利益成長に対する市場の期待が変化 | 3,813 | |
|
|
9401 東証 P TBSホールディングス |
SMBC日興証券
2024/02/21 |
2 →
4,200 ↑ (前回:2,600) |
これまでの成長投資の成果実現が求められるタイミングとなろう | 5,483 | |
|
|
8267 東証 P イオン |
SMBC日興証券
2024/02/21 |
2 →
3,900 ↑ (前回:3,300) |
イオンの収益改善意欲と規模の経済に引き続き期待 | 2,486 | |
|
|
5805 東証 P SWCC |
SMBC日興証券
2024/02/21 |
1 →
4,000 ↑ (前回:2,900) |
中計ローリングは同社の成長期待を高めるだろう | 10,800 | |
|
|
1860 東証 P 戸田建設 |
SMBC日興証券
2024/02/20 |
1 →
1,150 ↑ (前回:980) |
建築事業の回復と資本効率の向上を見込み目標株価を引き上げ | 1,114 | |
|
|
1979 東証 P 大氣社 |
SMBC日興証券
2024/02/20 |
2 →
5,100 ↑ (前回:4,500) |
25/3 期は踊り場となるも、中期的には業績拡大が続くとみる | 3,150 | |
|
|
8830 東証 P 住友不動産 |
SMBC日興証券
2024/02/20 |
2 →
4,700 ↑ (前回:4,400) |
オフィス中心に着実に成長。ガバナンス改善に注目 | 7,285 | |
|
|
1951 東証 P エクシオグループ |
SMBC日興証券
2024/02/20 |
2 →
3,350 ↑ (前回:3,200) |
国内非キャリア向け工事は順調、高水準の株主還元を評価 | 2,328 | |
|
|
1721 東証 P コムシスホールディングス |
SMBC日興証券
2024/02/20 |
2 →
3,500 ↑ (前回:3,300) |
非キャリア向けや NTT モバイル工事の増加で業績回復へ | 4,082 | |
|
|
1969 東証 P 高砂熱学 |
SMBC日興証券
2024/02/20 |
2 →
4,600 ↑ (前回:3,400) |
総利益率向上ペースは想定以上、弊社予想を増額修正 | 4,560 | |
|
|
3291 東証 P 飯田GHD |
SMBC日興証券
2024/02/20 |
3 →
1,800 → |
厳しい事業環境が継続。会社計画大幅下振れリスクに留意 | 2,368 | |
|
|
4704 東証 P トレンドマイクロ |
SMBC日興証券
2024/02/20 |
1 →
8,300 → |
リストラで一時的に減速、今後は利益率を重視した成長に期待 | 7,730 | |
|
|
2871 東証 P ニチレイ |
SMBC日興証券
2024/02/20 |
1 →
4,300 ↑ (前回:4,000) |
経営努力の成果、成長力と収益性に勢い | 1,870 | |
|
|
8987 東証 R ジャパンエクセレント投資 |
SMBC日興証券
2024/02/20 |
2 →
133,000 → |
自己投資口取得発表も、24/6 期及び 24/12 期は減配計画 | 148,500 | |
|
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
SMBC日興証券
2024/02/19 |
2 →
3,800 → |
ポジティブ、一段と高い成長が追求される可能性あり | 6,043 | |
|
|
5108 東証 P ブリヂストン |
SMBC日興証券
2024/02/19 |
2 →
6,100 → |
リーズナブルなガイダンス、追加還元は業績改善待ち | 7,314 |