買い(5) | モルガンスタンレーMUFG証券(2025/03/28), 野村證券(2025/04/10), SMBC日興証券(2025/02/05), みずほ証券(2025/03/31), 岩井コスモ証券(2025/02/07) |
---|---|
強気(4) | 大和証券(2025/02/19) |
中立(3) | SBI証券(2025/01/24), 岡三オンライン(2025/03/17) |
弱気(2) | |
売り(1) |
6,000 | 岩井コスモ証券(2025/02/07) |
---|---|
5,550 | 大和証券(2025/02/19) |
5,100 | SBI証券(2025/01/24) |
5,000 | SMBC日興証券(2025/02/05) |
4,700 | 岡三オンライン(2025/03/17) |
2,905 | 野村證券(2025/04/10) |
2,750 | モルガンスタンレーMUFG証券(2025/03/28) |
2,500 | みずほ証券(2025/03/31) |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2025/04/10 | 野村證券 | 社長就任会見の概要 | Buy → | 2,905 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2025/04/01
( 2025/03/31 ) |
みずほ証券 | 株式分割に伴い、目標株価を変更 | 買い → |
2,500 ↓ (前回:5,000) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2025/03/31
( 2025/03/28 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → |
2,750 ↓ (前回:5,500) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2025/03/19
( 2025/03/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → | 5,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2025/03/17 | 岡三オンライン | KDDI(9433プライム)中計達成確度は高く今後は積極的な成長投資に期待 | 中立 → |
4,700 ↑ (前回:4,400) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2025/02/26
( 2025/02/19 ) |
大和証券 | 3Q 取材:4/1 付で新社長に松田 CDO が就任へ | 2 → | 5,550 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2025/02/26 | 野村證券 | 26.3期業績と株主還元の観点からBuy継続 | Buy → |
5,810 ↓ (前回:5,820) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2025/02/07 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の順調さを示す着地。ローソンや金融・エネルギー等の非通信分野が順調。 | A → |
6,000 ↑ (前回:5,700) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2025/02/06
( 2025/02/05 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:サプライズなし、中計達成に向けた「もう一息」の施策にも注目 | 買い → | 5,000 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2025/02/06
( 2025/02/05 ) |
岡三オンライン | KDDI(9433プライム)3Q:総じてニュートラルな印象の決算 | |||
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2025/02/06
( 2025/02/05 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 12月Q決算:連結OP+1%:利益安定、株主還元、バリュエーションが株価サポート:モバイルKPIは競争過熱で弱い | Overweight → | 5,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2025/02/06
( 2025/02/05 ) |
SMBC日興証券 | 松田次期社長が新しい KDDI を築くことに期待したい | 1 → | 5,000 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2025/02/06 | 野村證券 | 24年10~12月期決算後の業績予想更新 | Buy → |
5,820 ↑ (前回:5,770) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2025/02/04 | 野村證券 | 京セラが当社株売却方針を変更 | Buy → | 5,770 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2025/02/03 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 12月Q決算注目点と予想:ARPUと利益ボトムアウトへ:選好順位最も高くOW継続 |
Overweight ↑ (前回:Equal-weight) |
5,500 ↑ (前回:4,500) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2025/01/24 | SBI証券 | SBI 業績予想を引き上げる | 中立 → |
5,100 ↑ (前回:4,760) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/11/26
( 2024/11/19 ) |
大和証券 | 2Q 取材:自社株買い好印象。目標株価引き上げ | 2 → |
5,550 ↑ (前回:4,990) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/11/05 | 岩井コスモ証券 | 来年 3 月末の株主に対する 1 対 2 の株式分割と自社株買いを発表。上期は業績の堅調さを示す着地。 | A → | 5,700 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/11/05
( 2024/11/01 ) |
みずほ証券 | 25/3期2Q決算:競争環境は注視だが、株主還元は事前期待を満たす内容 | 買い → | 5,000 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/11/05
( 2024/11/01 ) |
岡三オンライン | KDDI(9433プライム)実績は想定線だが、追加の自己株式取得は好印象 | |||
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/11/05
( 2024/11/01 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 9月Q決算:連結OP+1%:利益安定、株主還元、バリュエーションが株価サポート:モバイルKPI:競争環境悪化で弱い | Equal-weight → | 4,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/11/05
( 2024/11/01 ) |
SMBC日興証券 | 市場からの自社株買い 1,000 億円追加は好印象 | 1 → | 5,000 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/11/04 | 野村證券 | 24年7~9月期決算をうけた野村業績予想更新 | Buy → |
5,770 ↑ (前回:5,750) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/11/01 | 野村證券 | 24年7~9月期決算、自己株式取得発表 | Buy → | 5,750 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/10/30 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 9月Q決算注目点と予想:連結OPフラットYoY:ARPU伸び悩み:安定感で選好される | Equal-weight → | 4,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/10/28 | SBI証券 | SBI 証券予想を更新、「中立」を継続する | 中立 → |
4,760 ↓ (前回:4,840) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/10/17 | 野村證券 | 5G網拡張と携帯プランのデータ容量拡大 | Buy → | 5,750 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/10/11 | 野村證券 | 野村業績予想修正と25年度基準の目標株価 | Buy → |
5,750 ↑ (前回:5,400) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/09/18 | 野村證券 | 26.3期の注目点、ローソン事業説明会 | Buy → | 5,400 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → | 4,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/08/26
( 2024/08/19 ) |
大和証券 | 1Q 取材:通信 ARPU 横這いも概ねインライン | 2 → | 4,990 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/08/16 | 野村證券 | 野村業績予想変更 | Buy → |
5,400 ↑ (前回:5,370) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/08/05
( 2024/08/02 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 6月Q決算:増益確保、オーガニックは6月Qがボトム、下期オーガニック成長へ、市場の選好順位高い | Equal-weight → | 4,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/08/05
( 2024/08/02 ) |
SMBC日興証券 | 1Q はほぼ想定線、通信 KPI は鈍いが、法人や金融に今後も注力 | 1 → | 5,000 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/08/05
( 2024/08/02 ) |
みずほ証券 | 25/3期1Q決算:サプライズなしだが、2Q決算時と想定されるカタリストに期待 | 買い → | 5,000 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/08/05 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期は増収増益。データや AI の活用で企業の業務支援などを行う法人向け DX サービスが拡大。 | A → | 5,700 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/08/02 | 野村證券 | 24年4~6月期決算概要:着実な利益進捗 | Buy → | 5,370 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/08/02 | 岡三オンライン | KDDI(9433プライム)1Q:サプライズは無く、概ねニュートラルな印象 | |||
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/07/31 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 6月Q決算注目点と予想:連結OPフラットYoY、ARPU増転換で収益は安定化。業績の安心感と株主還元で市場の選好順位高い | Equal-weight → | 4,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/07/26 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → | 4,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/07/08
( 2024/07/05 ) |
みずほ証券 | 割安感から投資判断を「買い」に引き上げ、中計達成に向けた施策も評価 |
買い ↑ (前回:中立) |
5,000 ↑ (前回:4,400) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/05/24 | 野村證券 | 業績予想変更:利益増と株主還元拡大を両立 | Buy → |
5,370 ↑ (前回:5,310) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/05/22
( 2024/05/21 ) |
SMBC日興証券 | 大株主からの取得でも自社株買い増額は EPS 成長を支えよう | 1 → | 5,000 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/05/13 | 岩井コスモ証券 | コネクテッドカー向け通信サービスなどの法人向け DX 関連収益等が伸長。今 25.3 期は営業増益に復帰して会社予想を上回る最終増益を予想。自社株買いを発表し、今期は 23 期連続の増配へ。今期予想配当利回りが高く中期的な増配と 1 株当たり利益の増加も期待出来ることが同社株の評価を高めよう。 | A → | 5,700 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/05/13
( 2024/05/10 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 3月Q決算:計画:連結OP:ARPU増、ローミング減、オーガニック微増益:高水準の株主還元継続が株価サポート | Equal-weight → | 4,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/05/13
( 2024/05/10 ) |
SMBC日興証券 | 自社株買い方針と EPS 目標を先送りしても目指す姿勢は好印象 | 1 → | 5,000 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/05/13
( 2024/05/10 ) |
みずほ証券 | 24/3期4Q決算:好印象、成長と還元への良い意味での執着が感じられる内容 | 中立 → | 4,400 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/05/10 | 野村證券 | 決算速報:EPS目標設定と株主還元拡大 | Buy → | 5,310 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/05/08 | モルガンスタンレーMUFG証券 | EWで調査再開:ARPU回復局面でモバイル専業事業者として再注目の可能性 | Equal-weight → | 4,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/04/11
( 2024/04/10 ) |
SMBC日興証券 | ミャンマー事業への貸付の引当によって 24/3 期計画を下方修正 | 1 → | 5,000 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/04/11
( 2024/04/10 ) |
みずほ証券 | ノンキャッシュかつ一過性とは言え、やや意外感のある下方修正 | 中立 → | 4,400 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/04/10 | 野村證券 | ミャンマー事業への引当金を計上 | Buy → |
5,310 ↓ (前回:5,490) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/03/18 | 野村證券 | オープンソースを活用したAI投資を発表 | Buy → | 5,490 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/02/22 | 野村證券 | 25.3期にかけての利益増減益要因の整理 | Buy → |
5,490 ↓ (前回:5,570) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/02/07
( 2024/02/06 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 500十億円規模の投資でローソン社を共同経営:投資意義の理解には相当の時間要するか |
中止 (前回:Equal-weight) |
中止 (前回:4,500) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/02/06 | 野村證券 | ローソン・三菱商事と資本業務提携を発表 | Buy → | 5,570 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/02/06
( 2024/02/05 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → | 4,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/02/05
( 2024/02/02 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 12月Q決算:モバイル減、ビジネス増、フラット利益:ARPU底打ち近くモバイル専業として投資魅力増すか | Equal-weight → | 4,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/02/05
( 2024/02/02 ) |
SMBC日興証券 | 耐える期間が続いている | 1 → | 5,000 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 |
2024/02/03
( 2024/02/02 ) |
野村證券 | 決算速報:25.3期に営業増益率が高まる | Buy → |
5,570 ↑ (前回:5,380) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/01/31 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 12月Q決算注目点:連結OP予想:フラット:モバイル減、Biz増;ARPU:下げ止り間近;投資判断:純粋なモバイル社の魅力 | Equal-weight → | 4,500 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/01/29 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight 新規 | 4,500 新規 | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/01/10 | SBI証券 | ローミング収入減少を、通信収入と注力領域の成長で吸収し、増益基調継続。安定的な株主還元拡充にも期待 | 中立 → |
4,840 ↓ (前回:4,890) |
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,570.5 | 2024/01/10 | 東海東京証券 | 通信と金融の好循環に注目、成長に向けた基盤強化に期待 | Outperform 新規 | 5,400 新規 |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2025/04/10 |
Buy →
2,905 → |
社長就任会見の概要 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
みずほ証券
2025/04/01 |
買い →
2,500 ↓ (前回:5,000) |
株式分割に伴い、目標株価を変更 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/31 |
Overweight →
2,750 ↓ (前回:5,500) |
リスク・リワードの更新 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/19 |
Overweight →
5,500 → |
リスク・リワードの更新 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
岡三オンライン
2025/03/17 |
中立 →
4,700 ↑ (前回:4,400) |
KDDI(9433プライム)中計達成確度は高く今後は積極的な成長投資に期待 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
大和証券
2025/02/26 |
2 →
5,550 → |
3Q 取材:4/1 付で新社長に松田 CDO が就任へ | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2025/02/26 |
Buy →
5,810 ↓ (前回:5,820) |
26.3期業績と株主還元の観点からBuy継続 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
岩井コスモ証券
2025/02/07 |
A →
6,000 ↑ (前回:5,700) |
第 3 四半期累計業績は業績の順調さを示す着地。ローソンや金融・エネルギー等の非通信分野が順調。 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
みずほ証券
2025/02/06 |
買い →
5,000 → |
25/3期3Q決算:サプライズなし、中計達成に向けた「もう一息」の施策にも注目 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
岡三オンライン
2025/02/06 |
|
KDDI(9433プライム)3Q:総じてニュートラルな印象の決算 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/06 |
Overweight →
5,500 → |
12月Q決算:連結OP+1%:利益安定、株主還元、バリュエーションが株価サポート:モバイルKPIは競争過熱で弱い | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
SMBC日興証券
2025/02/06 |
1 →
5,000 → |
松田次期社長が新しい KDDI を築くことに期待したい | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2025/02/06 |
Buy →
5,820 ↑ (前回:5,770) |
24年10~12月期決算後の業績予想更新 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2025/02/04 |
Buy →
5,770 → |
京セラが当社株売却方針を変更 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/03 |
Overweight ↑ (前回:Equal-weight) 5,500 ↑ (前回:4,500) |
12月Q決算注目点と予想:ARPUと利益ボトムアウトへ:選好順位最も高くOW継続 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
SBI証券
2025/01/24 |
中立 →
5,100 ↑ (前回:4,760) |
SBI 業績予想を引き上げる | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
大和証券
2024/11/26 |
2 →
5,550 ↑ (前回:4,990) |
2Q 取材:自社株買い好印象。目標株価引き上げ | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
岩井コスモ証券
2024/11/05 |
A →
5,700 → |
来年 3 月末の株主に対する 1 対 2 の株式分割と自社株買いを発表。上期は業績の堅調さを示す着地。 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
みずほ証券
2024/11/05 |
買い →
5,000 → |
25/3期2Q決算:競争環境は注視だが、株主還元は事前期待を満たす内容 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
岡三オンライン
2024/11/05 |
|
KDDI(9433プライム)実績は想定線だが、追加の自己株式取得は好印象 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/11/05 |
Equal-weight →
4,500 → |
9月Q決算:連結OP+1%:利益安定、株主還元、バリュエーションが株価サポート:モバイルKPI:競争環境悪化で弱い | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
SMBC日興証券
2024/11/05 |
1 →
5,000 → |
市場からの自社株買い 1,000 億円追加は好印象 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/11/04 |
Buy →
5,770 ↑ (前回:5,750) |
24年7~9月期決算をうけた野村業績予想更新 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/11/01 |
Buy →
5,750 → |
24年7~9月期決算、自己株式取得発表 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/10/30 |
Equal-weight →
4,500 → |
9月Q決算注目点と予想:連結OPフラットYoY:ARPU伸び悩み:安定感で選好される | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
SBI証券
2024/10/28 |
中立 →
4,760 ↓ (前回:4,840) |
SBI 証券予想を更新、「中立」を継続する | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/10/17 |
Buy →
5,750 → |
5G網拡張と携帯プランのデータ容量拡大 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/10/11 |
Buy →
5,750 ↑ (前回:5,400) |
野村業績予想修正と25年度基準の目標株価 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/09/18 |
Buy →
5,400 → |
26.3期の注目点、ローソン事業説明会 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/09/11 |
Equal-weight →
4,500 → |
リスク・リワードの更新 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
大和証券
2024/08/26 |
2 →
4,990 → |
1Q 取材:通信 ARPU 横這いも概ねインライン | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/08/16 |
Buy →
5,400 ↑ (前回:5,370) |
野村業績予想変更 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/08/05 |
Equal-weight →
4,500 → |
6月Q決算:増益確保、オーガニックは6月Qがボトム、下期オーガニック成長へ、市場の選好順位高い | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
SMBC日興証券
2024/08/05 |
1 →
5,000 → |
1Q はほぼ想定線、通信 KPI は鈍いが、法人や金融に今後も注力 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
みずほ証券
2024/08/05 |
買い →
5,000 → |
25/3期1Q決算:サプライズなしだが、2Q決算時と想定されるカタリストに期待 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
岩井コスモ証券
2024/08/05 |
A →
5,700 → |
第 1 四半期は増収増益。データや AI の活用で企業の業務支援などを行う法人向け DX サービスが拡大。 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/08/02 |
Buy →
5,370 → |
24年4~6月期決算概要:着実な利益進捗 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
岡三オンライン
2024/08/02 |
|
KDDI(9433プライム)1Q:サプライズは無く、概ねニュートラルな印象 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/07/31 |
Equal-weight →
4,500 → |
6月Q決算注目点と予想:連結OPフラットYoY、ARPU増転換で収益は安定化。業績の安心感と株主還元で市場の選好順位高い | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/07/26 |
Equal-weight →
4,500 → |
リスク・リワードの更新 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
みずほ証券
2024/07/08 |
買い ↑ (前回:中立) 5,000 ↑ (前回:4,400) |
割安感から投資判断を「買い」に引き上げ、中計達成に向けた施策も評価 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/05/24 |
Buy →
5,370 ↑ (前回:5,310) |
業績予想変更:利益増と株主還元拡大を両立 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
SMBC日興証券
2024/05/22 |
1 →
5,000 → |
大株主からの取得でも自社株買い増額は EPS 成長を支えよう | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
岩井コスモ証券
2024/05/13 |
A →
5,700 → |
コネクテッドカー向け通信サービスなどの法人向け DX 関連収益等が伸長。今 25.3 期は営業増益に復帰して会社予想を上回る最終増益を予想。自社株買いを発表し、今期は 23 期連続の増配へ。今期予想配当利回りが高く中期的な増配と 1 株当たり利益の増加も期待出来ることが同社株の評価を高めよう。 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/05/13 |
Equal-weight →
4,500 → |
3月Q決算:計画:連結OP:ARPU増、ローミング減、オーガニック微増益:高水準の株主還元継続が株価サポート | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
SMBC日興証券
2024/05/13 |
1 →
5,000 → |
自社株買い方針と EPS 目標を先送りしても目指す姿勢は好印象 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
みずほ証券
2024/05/13 |
中立 →
4,400 → |
24/3期4Q決算:好印象、成長と還元への良い意味での執着が感じられる内容 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/05/10 |
Buy →
5,310 → |
決算速報:EPS目標設定と株主還元拡大 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/05/08 |
Equal-weight →
4,500 → |
EWで調査再開:ARPU回復局面でモバイル専業事業者として再注目の可能性 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
SMBC日興証券
2024/04/11 |
1 →
5,000 → |
ミャンマー事業への貸付の引当によって 24/3 期計画を下方修正 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
みずほ証券
2024/04/11 |
中立 →
4,400 → |
ノンキャッシュかつ一過性とは言え、やや意外感のある下方修正 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/04/10 |
Buy →
5,310 ↓ (前回:5,490) |
ミャンマー事業への引当金を計上 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/03/18 |
Buy →
5,490 → |
オープンソースを活用したAI投資を発表 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/02/22 |
Buy →
5,490 ↓ (前回:5,570) |
25.3期にかけての利益増減益要因の整理 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/02/07 |
中止 (前回:Equal-weight) 中止 (前回:4,500) |
500十億円規模の投資でローソン社を共同経営:投資意義の理解には相当の時間要するか | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/02/06 |
Buy →
5,570 → |
ローソン・三菱商事と資本業務提携を発表 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/02/06 |
Equal-weight →
4,500 → |
リスク・リワードの更新 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/02/05 |
Equal-weight →
4,500 → |
12月Q決算:モバイル減、ビジネス増、フラット利益:ARPU底打ち近くモバイル専業として投資魅力増すか | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
SMBC日興証券
2024/02/05 |
1 →
5,000 → |
耐える期間が続いている | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
野村證券
2024/02/03 |
Buy →
5,570 ↑ (前回:5,380) |
決算速報:25.3期に営業増益率が高まる | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/01/31 |
Equal-weight →
4,500 → |
12月Q決算注目点:連結OP予想:フラット:モバイル減、Biz増;ARPU:下げ止り間近;投資判断:純粋なモバイル社の魅力 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/01/29 |
Equal-weight 新規
4,500 新規 |
リスク・リワードの更新 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
SBI証券
2024/01/10 |
中立 →
4,840 ↓ (前回:4,890) |
ローミング収入減少を、通信収入と注力領域の成長で吸収し、増益基調継続。安定的な株主還元拡充にも期待 | 2,570.5 | |
|
9433 東証 P KDDI |
東海東京証券
2024/01/10 |
Outperform 新規
5,400 新規 |
通信と金融の好循環に注目、成長に向けた基盤強化に期待 | 2,570.5 |