SMBC日興証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 782 3.77 SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

SMBC日興証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
9505 東証 P
北陸電力
SMBC日興証券
2025/10/08
2
990
(前回:1,090)
業績は堅調だが、配当方針の明確化が課題 910.4 +8.74%
9504 東証 P
中国電力
SMBC日興証券
2025/10/08
2
1,060
(前回:1,050)
27/3 期配当ガイダンスを待ちたい 963.7 +9.99%
6474 東証 P
不二越
SMBC日興証券
2025/10/07
2
3,300
ロボット需要は下振れも、構造改革で利益進捗は順調 3,955 -16.56%
3186 東証 P
ネクステージ
SMBC日興証券
2025/10/07
2
1,300
台数および粗利が改善、今後の従業員の評価体系の変更に注目 2,672 -51.35%
9843 東証 P
ニトリホールディングス
SMBC日興証券
2025/10/07
2
2,700
(前回:3,000)
一部で既に期待発生も、まずは売上変化の確認が必要 2,615 +3.25%
3659 東証 P
ネクソン
SMBC日興証券
2025/10/07
2
3,400
(前回:2,200)
主力 PC オンラインゲーム復調を反映し弊社予想上方修正 3,729 -8.82%
3038 東証 P
神戸物産
SMBC日興証券
2025/10/07
1
4,400
(前回:3,800)
引き続き業績拡大が続こう、商品開発と品質保証を深堀り調査 3,840 +14.58%
2432 東証 P
ディー・エヌ・エー
SMBC日興証券
2025/10/07
2
2,600
(前回:2,900)
弊社業績予想減額も、一段の大幅株価下落リスクは限定的とみる 2,572.5 +1.07%
7867 東証 P
タカラトミー
SMBC日興証券
2025/10/07
2
3,400
安定成長の一方、業績・株価とも明確なドライバー不足が続く 2,992 +13.64%
6506 東証 P
安川電機
SMBC日興証券
2025/10/06
1
3,700
事業環境は大きく変わらないが、収益体質は着実に改善 4,037 -8.35%
6752 東証 P
パナソニックホールディンク
SMBC日興証券
2025/10/06
1
2,200
Tesla の販売/生産台数からのインプリケーション 1,799.5 +22.26%
4680 東証 P
ラウンドワン
SMBC日興証券
2025/10/06
1
1,700
成長ストーリー不変も株価下落により押し目買いの好機と考える 1,020 +66.67%
4343 東証 P
イオンファンタジー
SMBC日興証券
2025/10/06
2
3,300
(前回:2,800)
中国が期待通りに営業赤字解消が進むかに引き続き注目 2,875 +14.78%
9793 東証 P
ダイセキ
SMBC日興証券
2025/10/03
1
4,500
2Q 利益は会社予想にやや未達、自己株の消却を発表 3,365 +33.73%
3549 東証 P
クスリのアオキHLDGS
SMBC日興証券
2025/10/03
2
4,200
1Q は想定内の減益だが、2Q への警戒が高まる可能性あり 3,943 +6.52%
3498 東証 P
霞ヶ関キャピタル
SMBC日興証券
2025/10/03
1
10,500
26/8 期見通しは良好でポジティブ。今後は仕入れ進捗に注目 8,560 +22.66%
7867 東証 P
タカラトミー
SMBC日興証券
2025/10/03
2
3,400
マネジメントスモール報告:富山 CEO と中計・海外戦略等を議論 2,992 +13.64%
6702 東証 P
富士通
SMBC日興証券
2025/10/03
1
3,800
モダナイゼーション事業のグループ MTG:収益性改善へ強い自信 4,173 -8.94%
2809 東証 P
キユーピー
SMBC日興証券
2025/10/03
1
4,800
相場逆風は厳しいが、北米での成長が加速している 4,318 +11.16%
4182 東証 P
三菱瓦斯化学
SMBC日興証券
2025/10/03
1
3,500
(前回:3,000)
短期、中期ともに見通しは明るい 2,662 +31.48%
7011 東証 P
三菱重工業
SMBC日興証券
2025/10/02
1
4,500
三菱ロジスネクストを売却へ、ようやく事業再編に着手 4,174 +7.81%
9715 東証 P
トランス・コスモス
SMBC日興証券
2025/10/02
2
4,200
(前回:3,900)
BPO 伸長による収益改善期待。融合サービスの効果にも注目 3,655 +14.91%
6183 東証 P
ベルシステム24HLDGS
SMBC日興証券
2025/10/02
1
1,800
(前回:1,900)
SC の売上トレンドは 2Q 以降改善見込む。粗利率は回復傾向 1,344 +33.93%
7729 東証 P
東京精密
SMBC日興証券
2025/10/02
2
9,900
(前回:8,700)
HBM と NAND ハイブリッドボンディングに注目 10,275 -3.65%
6857 東証 P
アドバンテスト
SMBC日興証券
2025/10/02
1
17,000
(前回:10,100)
AI コア銘柄として投資評価「1」継続 19,530 -12.95%
6146 東証 P
ディスコ
SMBC日興証券
2025/10/02
2
48,000
(前回:37,000)
AI センチメント改善で株価回復、HBM と NAND に注目したい 47,290 +1.50%
285A 東証 P
キオクシアホールディングス
SMBC日興証券
2025/10/02
2
4,800
(前回:2,000)
NAND 市場タイト化強まる 10,025 -52.12%
8035 東証 P
東京エレクトロン
SMBC日興証券
2025/10/02
1
30,000
(前回:32,000)
大幅下方修正後、改めて NAND 市況も含め再評価されよう 31,850 -5.81%
7735 東証 P
SCREENホールディングス
SMBC日興証券
2025/10/02
2
12,000
(前回:11,500)
中国新興減速の中で収益性改善への実行力が引き続きポイント 12,815 -6.36%
6920 東証 P
レーザーテック
SMBC日興証券
2025/10/02
2
20,000
(前回:17,000)
一定のあく抜け後、プラス要因出現確度をまだ見極めたい 28,095 -28.81%
6525 東証 P
KOKUSAIELECTRIC
SMBC日興証券
2025/10/02
1
4,800
(前回:3,600)
前工程においては NAND に引き続き注目 4,112 +16.73%
2935 東証 P
ピックルスホールディングス
SMBC日興証券
2025/10/01
1
1,500
原料安と実質値上げなどで前年同期比 55%増益 1,149 +30.55%
4385 東証 P
メルカリ
SMBC日興証券
2025/10/01
2
2,500
(前回:2,600)
4Q の鈍化は一時的だろうが、不正問題が続く限りリスクとして残る 2,632.5 -5.03%
9602 東証 P
東宝
SMBC日興証券
2025/10/01
1
10,800
(前回:9,100)
株価位置と季節性を踏まえた機動的な投資アクションを 9,312 +15.98%
3092 東証 P
ZOZO
SMBC日興証券
2025/10/01
3
1,400
受託事業は安定的成長。株価のカタリストにはやはり欠ける 1,293 +8.28%
8136 東証 P
サンリオ
SMBC日興証券
2025/10/01
1
8,200
(前回:7,400)
徐々に割安感が台頭。押し目買いのタイミングを探りたい 5,813 +41.06%
6976 東証 P
太陽誘電
SMBC日興証券
2025/10/01
1
(前回:2)
4,000
(前回:2,200)
固定費適正化後の利益/CF 成長力改善に期待 3,368 +18.76%
6762 東証 P
TDK
SMBC日興証券
2025/10/01
2
1,900
(前回:1,700)
変化はあれど、評価軸は不変 2,535.5 -25.06%
6981 東証 P
村田製作所
SMBC日興証券
2025/10/01
2
(前回:1)
3,000
(前回:3,600)
積層経営のジレンマ 3,109 -3.51%
2212 東証 P
山崎製パン
SMBC日興証券
2025/10/01
2
(前回:1)
3,600
(前回:3,500)
良好な数量モメンタムが続く、ただ新たな材料が欲しい 3,185 +13.03%
2897 東証 P
日清食品HD
SMBC日興証券
2025/10/01
2
(前回:1)
3,000
(前回:4,400)
逆境を乗り越え、本来の成長路線への回帰を待ちたい 2,884 +4.02%
2875 東証 P
東洋水産
SMBC日興証券
2025/10/01
1
12,500
(前回:12,600)
資本効率改善へ更なる意識の変化が求められる 10,345 +20.83%
8227 東証 P
しまむら
SMBC日興証券
2025/09/30
2
10,000
2Q 減益はサプライズだが、ネガティブな印象はない 10,690 -6.45%
7270 東証 P
SUBARU
SMBC日興証券
2025/09/26
2
2,800
(前回:2,700)
期待値に達するハードルは高い 3,552 -21.17%
7261 東証 P
マツダ
SMBC日興証券
2025/09/26
2
1,200
(前回:1,700)
挽回のオポチュニティ残る 1,124.5 +6.71%
4716 東証 S
日本オラクル
SMBC日興証券
2025/09/26
1
18,600
クラウドサービスの拡大に加速感、今後数年の強い成長を予想 13,965 +33.19%
4666 東証 P
パーク24
SMBC日興証券
2025/09/26
1
2,720
(前回:2,800)
来期のカーシェア値上げによる利益成長や大幅増配に期待 1,750 +55.43%
4208 東証 P
UBE
SMBC日興証券
2025/09/26
2
2,500
(前回:2,250)
短期業績は楽観せず、大型投資の刈り取りと投資規律を注視 2,466 +1.38%
9509 東証 P
北海道電力
SMBC日興証券
2025/09/25
2
1,240
(前回:900)
泊 3 号機の安全審査合格を踏まえ、配当予想、目標株価引き上げ 1,065 +16.43%
4452 東証 P
花王
SMBC日興証券
2025/09/25
1
7,500
K27 達成に向け化粧品事業戦略をアップデート、期待感が高まる 6,661 +12.60%
7163 東証 S
住信SBIネット銀行
SMBC日興証券
2025/09/25

上場廃止に伴いカバレッジ停止 4,875
9507 東証 P
四国電力
SMBC日興証券
2025/09/25
2
1,430
(前回:1,510)
次期中計での成長戦略と配当方針に注目 1,441 -0.76%
9506 東証 P
東北電力
SMBC日興証券
2025/09/25
2
1,380
(前回:1,470)
競争激化で弊社予想減額も、DOE に基づく増配傾向は続くだろう 1,079 +27.90%
3341 東証 P
日本調剤
SMBC日興証券
2025/09/24
中止
(前回:2)
中止
(前回:1,650)
カバレッジ停止 3,905
9627 東証 P
アインホールディングス
SMBC日興証券
2025/09/24
2
6,900
(前回:5,800)
業界動向には留意も、注目点は豊富 6,709 +2.85%
7741 東証 P
HOYA
SMBC日興証券
2025/09/24
1
25,000
(前回:22,000)
もう一段の高みを目指す 24,185 +3.37%
6417 東証 P
SANKYO
SMBC日興証券
2025/09/22
2
1,900
26/3 期上期会社予想を開示もサプライズない水準 2,612 -27.26%
7013 東証 P
IHI
SMBC日興証券
2025/09/22
2
13,900
新たな成長ドライバーを待つ、新中期経営計画はカタリスト 2,910 +377.66%
7012 東証 P
川崎重工業
SMBC日興証券
2025/09/22
1
13,100
割安感が依然強いがそろそろ本格的な内的変化が欲しい 10,535 +24.35%
5631 東証 P
日本製鋼所
SMBC日興証券
2025/09/22
1
10,400
(前回:10,500)
原子力・防衛銘柄として引き続き推奨、短期では産業機械を注視 9,534 +9.08%
7011 東証 P
三菱重工業
SMBC日興証券
2025/09/22
1
4,500
(前回:4,300)
豪州輸出案件で長期成長余地が高まった、業績は力強い 4,174 +7.81%
9076 東証 P
セイノーホールディングス
SMBC日興証券
2025/09/22
1 新規
2,700 新規
短期では物量減による懸念も、売り手市場の本格到来に備えたい 2,217.5 +21.76%
4188 東証 P
三菱ケミカルグループ
SMBC日興証券
2025/09/19
1
1,050
変化の余地が大きい 864.7 +21.43%
4005 東証 P
住友化学
SMBC日興証券
2025/09/19
2
480
(前回:390)
ファーマが一転稼ぎ頭に、農薬の成長を引き続き注視 465 +3.23%
4051 東証 P
GMOフィナンシャルゲート
SMBC日興証券
2025/09/19
1
9,900
(前回:10,000)
来期からのモメンタム回復が見えてきた 5,500 +80.00%
3769 東証 P
GMOペイメントゲートウェイ
SMBC日興証券
2025/09/19
1
10,300
(前回:10,000)
利益成長力、資本効率の改善を評価したい 9,944 +3.58%
7832 東証 P
バンダイナムコHLDGS
SMBC日興証券
2025/09/19
1
6,800
(前回:6,000)
弊社業績予想と目標株価増額。セクター内トップ推奨を継続 4,607 +47.60%
4751 東証 P
サイバーエージェント
SMBC日興証券
2025/09/19
2
1,900
(前回:1,200)
ゲーム事業好調を主因に弊社業績予想と目標株価を引き上げ 1,555.5 +22.15%
4004 東証 P
レゾナック・ホールディング
SMBC日興証券
2025/09/19
2
4,700
(前回:3,400)
AI 恩恵を享受も、構造改革はやや難航 6,040 -22.19%
4042 東証 P
東ソー
SMBC日興証券
2025/09/19
2
2,300
(前回:2,000)
良くも悪くも事業面での変化が大きくない 2,282.5 +0.77%
4183 東証 P
三井化学
SMBC日興証券
2025/09/19
1
4,900
(前回:4,200)
エチレン再編のキープレイヤー、スペシャリティにも引き続き期待 3,566 +37.41%
6383 東証 P
ダイフク
SMBC日興証券
2025/09/18
1
5,700
(前回:4,500)
中期経営計画や資本政策の改善余地は大きい 5,091 +11.96%
3471 東証 R
三井不ロジパーク
SMBC日興証券
2025/09/18
2
120,000
合併後初の決算。物件入替戦略やリーシング状況を確認したい 117,600 +2.04%
7296 東証 P
エフ・シー・シー
SMBC日興証券
2025/09/18
2
3,600
(前回:2,200)
業績の持続性高まる、財務戦略に注目 3,285 +9.59%
3180 東証 P
ビューティガレージ
SMBC日興証券
2025/09/18
1
2,000
(前回:2,100)
EC 卸は業務用化粧品業界の変化に対応し、より強みを発揮しよう 1,390 +43.88%
6370 東証 P
栗田工業
SMBC日興証券
2025/09/18
1
6,500
(前回:7,400)
通期計画未達リスクは織り込み済み、引き続き割安感強いとみる 6,456 +0.68%
6367 東証 P
ダイキン工業
SMBC日興証券
2025/09/18
2
16,900
(前回:17,300)
新中期経営計画が、最大のカタリスト 20,595 -17.94%
3249 東証 R
産業ファンド
SMBC日興証券
2025/09/18
2
145,000
着実な内部成長と売却益還元の両輪で DPU 成長目指す 149,700 -3.14%
3415 東証 P
TOKYOBASE
SMBC日興証券
2025/09/17
2
450
増額修正発表。海外銘柄として再評価なるかを注目 450 0.00%
6268 東証 P
ナブテスコ
SMBC日興証券
2025/09/17
1
4,300
(前回:3,100)
27/12 期に 6 年ぶり過去最高益更新を予想 3,528 +21.88%
4666 東証 P
パーク24
SMBC日興証券
2025/09/17
1
2,800
足元はスローも来期はカーシェア値上げ効果や大幅増配に期待 1,750 +60.00%
9022 東証 P
東海旅客鉄道
SMBC日興証券
2025/09/17
1
4,900
新幹線需要回復で 26/3 期は営業最高益へ 4,136 +18.47%
9962 東証 P
ミスミグループ本社
SMBC日興証券
2025/09/17
1
2,900
(前回:2,700)
Fictiv 赤字縮小も新たなカタリスト、米国成長銘柄へ変貌の兆し 2,307.5 +25.68%
6481 東証 P
THK
SMBC日興証券
2025/09/17
1
4,800
(前回:5,000)
力強い株価上昇に向け、構造改革進捗と価格転嫁が焦点 3,903 +22.98%
6113 東証 P
アマダ
SMBC日興証券
2025/09/17
2
1,600
(前回:1,400)
ビアメカニクス含め利益計画未達予想、株価はやや過熱気味 1,833.5 -12.74%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2025/09/17
2
4,400
(前回:4,000)
業績は底堅いが、さらなる株価上昇には材料不足 5,153 -14.61%
6273 東証 P
SMC
SMBC日興証券
2025/09/17
2
41,800
(前回:49,800)
需要のモメンタムが期待しづらいなか、再評価が遠のく 57,000 -26.67%
3292 東証 R
イオンリート投資
SMBC日興証券
2025/09/17
2
145,000
26/1 期、26/7 期ともに修繕費増加を利益超過分配で賄う計画 133,800 +8.37%
3282 東証 R
コンフォリア・レジデンシャル
SMBC日興証券
2025/09/17
1
345,000
25/7 期の賃料増額率は過去最高。自己投資口取得も発表。 330,000 +4.55%
3269 東証 R
アドバンス・レジデンス
SMBC日興証券
2025/09/17
2
167,500
リノベーション工事の影響で稼働率は低下。賃料増額は堅調 168,400 -0.53%
6506 東証 P
安川電機
SMBC日興証券
2025/09/17
1
3,700
(前回:3,900)
米国シェア拡大と半導体回復がカタリスト 4,037 -8.35%
4681 東証 P
リゾートトラスト
SMBC日興証券
2025/09/17
1
2,300
(前回:2,100)
好調な会員権販売、収益性改善期待を引き続き評価 1,907 +20.61%
9603 東証 P
エイチ・アイ・エス
SMBC日興証券
2025/09/16
2
1,800
3Q 決算:閑散期だが市場期待並みの決算だったとみる 1,328 +35.54%
9166 東証 G
GENDA
SMBC日興証券
2025/09/16
2
1,200
2Q 決算:株価の反転につながる材料が多かった印象 643 +86.63%
1928 東証 P
積水ハウス
SMBC日興証券
2025/09/16
1
4,000
米国住宅は厳しい状況も好調な国内事業がサポートする展開 3,387 +18.10%
7453 東証 P
良品計画
SMBC日興証券
2025/09/16
1
3,600
(前回:3,850)
ガイダンスと月次の短期リスクを織込み中。中期期待には変化なし 3,248 +10.84%
2695 東証 P
くら寿司
SMBC日興証券
2025/09/16
2
2,600
見た目の増益率は高いが、順風満帆とはいえない 3,360 -22.62%
8267 東証 P
イオン
SMBC日興証券
2025/09/16
2
1,800
(前回:1,600)
短期的には食品インフレ率注視。中期的には利益率改善余地注目 2,486 -27.59%
3234 東証 R
森ヒルズリート
SMBC日興証券
2025/09/16
2
145,000
引き続き「ラフォーレ」売却、「虎ノ門」取得。アークは賃料減額 149,000 -2.68%
8967 東証 R
日本ロジスティクスF
SMBC日興証券
2025/09/16
2
105,000
25/7 期は売却益増加で増配。26/1 期も自己投資口取得を実施 102,600 +2.34%
4 8