SMBC日興証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 851 3.76 SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

SMBC日興証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
9983 東証 P
ファーストリテイリング
SMBC日興証券
2025/06/25
1
53,000
下期から各種施策が強まった中国で売上回復が見られるか注目 46,910 +12.98%
4208 東証 P
UBE
SMBC日興証券
2025/06/25
2
2,250
大変革期の中で、投資規律がより一層重要に 2,328.5 -3.37%
9616 東証 P
共立メンテナンス
SMBC日興証券
2025/06/24
2
3,800
(前回:3,500)
中期はまだ不確実性あるが、短期はホテル好調が好感されよう 3,594 +5.73%
5471 東証 P
大同特殊鋼
SMBC日興証券
2025/06/20
2
1,050
(前回:1,390)
半導体、航空機、原油掘削需要の回復を待つ 1,172.5 -10.45%
3341 東証 P
日本調剤
SMBC日興証券
2025/06/20
2
1,650
(前回:1,510)
非公開化の思惑で株価は既に上昇、当面進展を待つ 3,915 -57.85%
9627 東証 P
アインホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/20
2
(前回:3)
5,800
(前回:4,400)
さくら薬局とのシナジーに期待。投資評価「2」へ引き上げ 5,933 -2.24%
2181 東証 P
パーソルホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/20
2
310
(前回:260)
Career の再成長待ちだが、安心感ある業績は好感されるとみる 296.8 +4.45%
9744 東証 P
メイテックグループホールデ
SMBC日興証券
2025/06/20
2
3,600
(前回:3,200)
高い株主還元への評価は変わらずも、技術者数拡大は課題 3,199 +12.54%
3086 東証 P
J.フロントリテイリング
SMBC日興証券
2025/06/19
2
1,900
足元の売上動向に鑑みると計画達成は難易度が高い印象 2,072 -8.30%
4091 東証 P
日本酸素HLDGS
SMBC日興証券
2025/06/19
2
4,850
(前回:4,650)
投資評価「2」継続:計画達成見込むもマクロ環境は依然不透明 5,445 -10.93%
9517 東証 P
イーレックス
SMBC日興証券
2025/06/19
2
820
(前回:730)
投資評価「2」継続:競争激化も販売電力量減少は小幅と予想 760 +7.89%
4088 東証 P
エア・ウォーター
SMBC日興証券
2025/06/19
1
2,420
(前回:2,430)
投資評価「1」継続:「収益性の追求」の実行が鍵 2,272.5 +6.49%
6613 東証 G
QDレーザ
SMBC日興証券
2025/06/19
2
200
(前回:560)
VID の戦略変更で黒字化の確度は高まるも、収益貢献は未知数 266 -24.81%
9508 東証 P
九州電力
SMBC日興証券
2025/06/19
1
1,700
(前回:2,070)
業績好調。市場期待は低いが増配継続を予想する 1,339 +26.96%
9502 東証 P
中部電力
SMBC日興証券
2025/06/19
1
2,200
(前回:2,110)
投資評価「1」継続。資本効率向上へ具体的な行動が期待できる 1,881 +16.96%
7752 東証 P
リコー
SMBC日興証券
2025/06/19
3
1,100
(前回:1,200)
関税影響/一時費用を織り込み下方修正、エトリア中期戦略に注目 1,343.5 -18.12%
4902 東証 P
コニカミノルタ
SMBC日興証券
2025/06/19
2
520
(前回:580)
関税影響を織り込み下方修正、事業価値最大化経営に期待 511.6 +1.64%
6785 東証 P
鈴木
SMBC日興証券
2025/06/18
1
3,800
(前回:4,100)
新事業に向けて費用増加傾向だが成長ストーリーに変化なし 1,871 +103.10%
6856 東証 P
堀場製作所
SMBC日興証券
2025/06/18
1
14,000
(前回:14,500)
投資評価「1」継続:NAND 投資回復からの恩恵 11,185 +25.17%
8972 東証 R
KDX不動産投資法
SMBC日興証券
2025/06/18
1
190,000
売却先行も、物件取得や自己投資口取得で EPU 底上げを待つ 163,200 +16.42%
6406 東証 P
フジテック
SMBC日興証券
2025/06/18
1
(前回:2)
6,900
(前回:6,200)
市場環境や個社の変化を踏まえ、投資評価「2」→「1」へ引き上げ 5,630 +22.56%
5805 東証 P
SWCC
SMBC日興証券
2025/06/17
1
9,400
(前回:9,500)
堅調な戦略製品を踏まえると、株価見直しの余地あり 8,940 +5.15%
1928 東証 P
積水ハウス
SMBC日興証券
2025/06/17
1
4,000
(前回:4,300)
米国住宅は足元厳しく目標株価引き下げ。中長期での成長に期待 3,243 +23.34%
6758 東証 P
ソニーグループ
SMBC日興証券
2025/06/17
1
4,800
事業 Presentation & Fireside Chat 2025:進化を感じる内容 3,680 +30.43%
2670 東証 P
エービーシー・マート
SMBC日興証券
2025/06/17
2
3,200
(前回:3,500)
株価再評価には成長率再浮上が見たい 2,878 +11.19%
6471 東証 P
日本精工
SMBC日興証券
2025/06/17
2
630
(前回:700)
構造改革の見通しに加え、相互関税に対する価格転嫁が焦点 716.7 -12.10%
6268 東証 P
ナブテスコ
SMBC日興証券
2025/06/17
1
(前回:2)
3,100
(前回:2,500)
防衛・航空含む TRS セグメントが利益の牽引役へ 3,103 -0.10%
6113 東証 P
アマダ
SMBC日興証券
2025/06/17
2
1,400
株主還元が株価を下支えも、まだ業績不透明感が残る 1,716.5 -18.44%
6103 東証 P
オークマ
SMBC日興証券
2025/06/17
2
3,500
(前回:3,100)
PBR1 倍割れは課題、危機感を実行力に変えられるか 4,160 -15.87%
6383 東証 P
ダイフク
SMBC日興証券
2025/06/17
1
4,500
ROE 向上にむけた資本政策の改善に期待 3,900 +15.38%
6481 東証 P
THK
SMBC日興証券
2025/06/17
1
5,000
(前回:5,100)
配当利回りは高い、構造改革や中国再成長で株価上昇を待つ 4,307 +16.09%
3287 東証 R
星野リゾート・リート
SMBC日興証券
2025/06/17
2
300,000
スポンサーの協力を得ながら賃料設計の変更し、DPU は改善へ 264,600 +13.38%
8956 東証 R
NTT都市開発リート投
SMBC日興証券
2025/06/17
2
140,000
25/10 期及び 26/4 期は安定した DPU を想定 130,200 +7.53%
4004 東証 P
レゾナック・ホールディング
SMBC日興証券
2025/06/17
2
3,400
(前回:2,800)
構造改革の進展に注目 3,636 -6.49%
9468 東証 P
KADOKAWA
SMBC日興証券
2025/06/17
1
4,400
(前回:4,100)
短期材料不足も、イベントシーズンも到来し堅調な株価推移続こう 3,776 +16.53%
3415 東証 P
TOKYOBASE
SMBC日興証券
2025/06/17
2
270
1Q 好発進。海外事業の収益改善等で計画上振れのもよう 491 -45.01%
3046 東証 P
ジンズホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/17
1
9,500
(前回:8,200)
国内出店数が増えている。国内好調と海外復調に引き続き期待 7,960 +19.35%
2695 東証 P
くら寿司
SMBC日興証券
2025/06/16
2
2,600
ネガティブ:日米亜ともに苦戦、しかし会社予想以上の進捗とのこと 4,170 -37.65%
5021 東証 P
コスモエネルギーHLDGS
SMBC日興証券
2025/06/16
1
9,500
(前回:10,500)
油価低下も高水準の実質利益、還元継続を予想 6,765 +40.43%
3309 東証 R
積水ハウス・リート投資
SMBC日興証券
2025/06/16
2
90,000
米国物件の稼働率低下は要確認。自己投資口取得を発表 79,100 +13.78%
1605 東証 P
INPEX
SMBC日興証券
2025/06/16
2
(前回:1)
2,200
(前回:2,400)
原油価格、為替前提を引き下げ、投資評価「2」へ 2,158.5 +1.92%
1662 東証 P
石油資源開発
SMBC日興証券
2025/06/16
2
1,100
(前回:1,200)
コア資産構築が引き続き課題 1,107 -0.63%
5017 東証 P
富士石油
SMBC日興証券
2025/06/16
2
310
(前回:320)
次期中計での利益水準回復策に注目 344 -9.88%
5020 東証 P
ENEOSホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/16
2
780
(前回:940)
マネジメントアロケーション枠の使い方に注目 794.6 -1.84%
5019 東証 P
出光興産
SMBC日興証券
2025/06/16
2
1,050
(前回:1,250)
インフレ影響に注意も、業績上振れに期待したい 978.1 +7.35%
8058 東証 P
三菱商事
SMBC日興証券
2025/06/16
2
2,850
(前回:2,760)
自社株買い以外の好材料が見えづらい 3,028 -5.88%
8053 東証 P
住友商事
SMBC日興証券
2025/06/16
2
3,840
(前回:3,610)
揺り戻し余地を見極めつつ、今は様子見の判断 3,888 -1.23%
8031 東証 P
三井物産
SMBC日興証券
2025/06/16
1
3,300
エースを狙え、但しタイミング待ちの状況 3,107 +6.21%
8002 東証 P
丸紅
SMBC日興証券
2025/06/16
1
(前回:2)
3,240
(前回:2,560)
投資評価「1」へ引き上げ:先ずは業績安心感+経営変化の芽あり 3,046 +6.37%
8001 東証 P
伊藤忠
SMBC日興証券
2025/06/16
1
8,410
(前回:8,000)
着実に歩を進める 7,835 +7.34%
8015 東証 P
豊田通商
SMBC日興証券
2025/06/16
2
3,330
(前回:2,880)
ガバナンス進展。視界良好に向けて先ずはリスクを見定め 3,580 -6.98%
2768 東証 P
双日
SMBC日興証券
2025/06/16
2
3,860
(前回:3,610)
割安感を脱却する手掛かりが見えづらい 3,623 +6.54%
6465 東証 P
ホシザキ
SMBC日興証券
2025/06/16
1
7,000
(前回:5,700)
株価の調整が進み投資妙味、新規 M&A は今後の PMI に期待 5,273 +32.75%
9603 東証 P
エイチ・アイ・エス
SMBC日興証券
2025/06/16
2
1,800
2Q 決算:利益水準は低くみえるが、成長鈍化ではないとみる 1,462 +23.12%
5110 東証 P
住友ゴム
SMBC日興証券
2025/06/16
2
(前回:1)
1,800
(前回:2,600)
投資評価「2」へ、マージン拡大戦略は依然注目 1,744.5 +3.18%
3038 東証 P
神戸物産
SMBC日興証券
2025/06/13
1
3,800
連単差が弱いことを除けば総じて堅調、円高寄与は 3Q 以降 4,027 -5.64%
7649 東証 P
スギホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/13
2
3,300
(前回:3,000)
売上目線は良好。経費抑制による利益水準向上に期待 3,695 -10.69%
3141 東証 P
ウエルシアHD
SMBC日興証券
2025/06/13
中止
(前回:2)
中止
(前回:1,700)
投資評価一時停止 2,569
3391 東証 P
ツルハホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/13
2
11,400
(前回:9,000)
ウエルシアとのシナジー創出が今後の焦点 11,245 +1.38%
4188 東証 P
三菱ケミカルグループ
SMBC日興証券
2025/06/13
1
1,050
(前回:1,150)
積極的な経営施策による利益率の改善に引き続き期待 780.7 +34.49%
4183 東証 P
三井化学
SMBC日興証券
2025/06/13
1
4,200
(前回:4,800)
「グローバルスペシャリティカンパニー」へ大きな一歩 3,394 +23.75%
4005 東証 P
住友化学
SMBC日興証券
2025/06/13
2
390
(前回:420)
V 字回復の先へ、農薬の成長が引き続き鍵 367 +6.27%
5411 東証 P
JFEホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/13
2
1,750
下限配当と構造改革が株価を支えるだろう 1,739.5 +0.60%
3861 東証 P
王子ホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/12
1
800
(前回:770)
新中計の実効性が一段のアップサイドになると注目 744.7 +7.43%
3941 東証 P
レンゴー
SMBC日興証券
2025/06/12
1
900
(前回:1,010)
悪材料の消化が進み、株価浮上のタイミングを見極めたい 887.2 +1.44%
3863 東証 P
日本製紙
SMBC日興証券
2025/06/12
2
1,150
(前回:1,040)
円高恩恵かつ、ディフェンシブな事業構造が株価の支え 1,131 +1.68%
9064 東証 P
ヤマトホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/12
1
2,350
(前回:2,200)
単価及び利益率の改善ペースに注目したい 2,212.5 +6.21%
9143 東証 P
SGホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/12
2
1,750
(前回:1,700)
26/3 期は 4 期ぶりの営業増益へ 1,681 +4.10%
9147 東証 P
NIPPONEXPRESS
SMBC日興証券
2025/06/12
2
3,100
関税問題に留意も、25/12 期は増益転換を予想 3,352 -7.52%
9166 東証 G
GENDA
SMBC日興証券
2025/06/12
2
1,200
26/1 期 1Q:計画に対しては上振れての進捗 903 +32.89%
4483 東証 P
JMDC
SMBC日興証券
2025/06/12
1
5,500
(前回:7,000)
投資評価「1」継続、成長ポテンシャルの具現化を期待 3,998 +37.57%
6965 東証 P
浜松ホトニクス
SMBC日興証券
2025/06/12
1
(前回:2)
2,200
(前回:2,600)
投資評価「2」→「1」へ引き上げ、調整局面からの反転期待 1,876.5 +17.24%
2413 東証 P
エムスリー
SMBC日興証券
2025/06/12
2
(前回:1)
2,300
(前回:2,500)
投資評価「1」→「2」へ引き下げ、成長加速への打ち手を見守りたい 1,890 +21.69%
4613 東証 P
関西ペイント
SMBC日興証券
2025/06/12
2
2,150
(前回:2,400)
同社を取り巻く外部環境は依然として厳しい 2,160 -0.46%
4612 東証 P
日本ペイントHOLD
SMBC日興証券
2025/06/12
1
1,400
(前回:1,350)
買収効果、原材料安を追い風に成長加速局面へ 1,286.5 +8.82%
6758 東証 P
ソニーグループ
SMBC日興証券
2025/06/12
1
4,800
(前回:3,600)
SFG スピンオフを前に、グループの「成長」の在り方を考える(2) 3,680 +30.43%
5406 東証 P
神戸製鋼所
SMBC日興証券
2025/06/12
2
1,900
(前回:2,200)
景気悪化懸念が重荷だが、配当が株価を支えるだろう 1,677 +13.30%
3349 東証 P
コスモス薬品
SMBC日興証券
2025/06/11
2
9,100
(前回:7,700)
売上トレンドを見定めつつ、将来の利益成長の加速が焦点 9,543 -4.64%
3549 東証 P
クスリのアオキHLDGS
SMBC日興証券
2025/06/11
1
4,100
(前回:4,000)
一時的な利益目線低下を乗り越え、業界随一の成長速度へ 4,111 -0.27%
9267 東証 P
GENKYDRUGSTORES
SMBC日興証券
2025/06/11
1
4,300
(前回:4,100)
投資評価「1」継続:出店加速、シェア上昇に期待 4,520 -4.87%
5803 東証 P
フジクラ
SMBC日興証券
2025/06/11
1
8,600
(前回:8,400)
一歩後退でも前進が続くだろう 10,290 -16.42%
5801 東証 P
古河電工
SMBC日興証券
2025/06/11
1
8,400
(前回:8,000)
BEAD がなくても AI がある 8,970 -6.35%
6095 東証 P
メドピア
SMBC日興証券
2025/06/11
中止
(前回:2)
中止
(前回:600)
カバレッジ停止 699
7732 東証 P
トプコン
SMBC日興証券
2025/06/11
中止
(前回:2)
中止
(前回:2,600)
カバレッジ停止 3,293
3563 東証 P
FOOD&LIFECOMPAN
SMBC日興証券
2025/06/11
2
6,500
(前回:3,200)
業績予想を上方修正、目標株価を引き上げる 7,589 -14.35%
7729 東証 P
東京精密
SMBC日興証券
2025/06/11
2
8,700
(前回:7,900)
AI/HPC の強さの中で HB の貢献が拡大するか 9,443 -7.87%
6857 東証 P
アドバンテスト
SMBC日興証券
2025/06/11
1
10,100
(前回:10,400)
ピークアウトを一定程度織り込み、長期見通しには変化はない 10,215 -1.13%
6146 東証 P
ディスコ
SMBC日興証券
2025/06/11
2
37,000
(前回:47,000)
AI 期待に左右される動向。HBM の短期減少トレンド反転をみたい 43,910 -15.74%
8035 東証 P
東京エレクトロン
SMBC日興証券
2025/06/11
1
32,000
投資評価「1」継続:メモリ投資回復、拡大を見据えて 22,405 +42.83%
7735 東証 P
SCREENホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/11
2
11,500
引き続き収益性の動向に左右される株価動向を想定 11,440 +0.52%
6920 東証 P
レーザーテック
SMBC日興証券
2025/06/11
2
17,000
(前回:18,000)
受注回復確度の高まりを待ちたい 14,620 +16.28%
6525 東証 P
KOKUSAIELECTRIC
SMBC日興証券
2025/06/11
1
3,600
(前回:3,000)
NAND マイグレーション投資の恩恵を享受 3,126 +15.16%
6923 東証 P
スタンレー電気
SMBC日興証券
2025/06/11
2
3,200
資本効率改善に向けた大規模還元を発表 2,872.5 +11.40%
5232 東証 P
住友大阪セメント
SMBC日興証券
2025/06/10
1
4,500
(前回:4,400)
短期的にカタリストは不足も、中長期の成長期待を改めて高めたい 3,969 +13.38%
5233 東証 P
太平洋セメント
SMBC日興証券
2025/06/10
1
5,000
(前回:5,600)
好材料出尽くしとならないためにも、新たなカタリストが求められる 3,745 +33.51%
8174 東証 P
日本瓦斯
SMBC日興証券
2025/06/10
1
3,000
(前回:2,900)
費用コントロール、顧客純増加速などから利益予想を増額 2,814.5 +6.59%
9532 東証 P
大阪瓦斯
SMBC日興証券
2025/06/10
1
5,000
(前回:4,700)
投資評価「1」継続。業績の上振れ余地に注目 3,944 +26.77%
9531 東証 P
東京瓦斯
SMBC日興証券
2025/06/10
2
5,100
資本効率向上に加えて、成長戦略にも期待したい 5,321 -4.15%
6544 東証 P
ジャパンエレベーターSHD
SMBC日興証券
2025/06/10
1
4,800
(前回:3,700)
目標株価引き上げ:低ベータ、高ビジビリティが生きる局面 4,120 +16.50%
6507 東証 P
シンフォニアテクノロジー
SMBC日興証券
2025/06/10
1
11,400
(前回:10,900)
引き続き防衛のコアサプライヤーとして推奨、防衛以外も順調 9,560 +19.25%
1 2 6