6954 ファナック 東証プライム

ウォッチリストに追加

レーティング推移

Loading...

最新レーティング分布

平均: 4.63
買い(5) モルガンスタンレーMUFG証券(2025/03/04), 野村證券(2025/01/28), SMBC日興証券(2025/02/05), みずほ証券(2025/01/27), SBI証券(2025/01/31), 岡三オンライン(2024/11/01)
強気(4) 岩井コスモ証券(2024/07/30)
中立(3) 大和証券(2025/02/03)
弱気(2)
売り(1)

目標株価推移

Loading...

最新目標株価分布

平均: 5175
(現在株価: 3,410 乖離率: +51.76%)
5,600 野村證券(2025/01/28)
5,500 みずほ証券(2025/01/27), SBI証券(2025/01/31)
5,400 モルガンスタンレーMUFG証券(2025/03/04)
5,300 岡三オンライン(2024/11/01)
5,200 SMBC日興証券(2025/02/05)
4,500 岩井コスモ証券(2024/07/30)
4,400 大和証券(2025/02/03)

6954 ファナック 東証プライムのアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
6954 東証 P
ファナック
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04
Overweight
5,400
台湾現地取材報告:TIMTOS2025:NCに加え、産業用ロボットでも高いプレゼンスを確認 3,410 +58.36%
6954 東証 P
ファナック
大和証券
2025/02/10
3
4,400
(前回:4,800)
同社固有というよりも需要の弱さがまだ気になる 3,410 +29.03%
6954 東証 P
ファナック
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/07
Overweight
5,400
ブラザー工業決算発表内容の同社ロボマシン部門へのインプリケーション 3,410 +58.36%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2025/02/06
1
5,200
受注高はボトム圏、引き続き北米需要回復を待ちたい 3,410 +52.49%
6954 東証 P
ファナック
SBI証券
2025/01/31
買い
5,500
(前回:5,400)
ロボット部門の米州(米国)と FA 部門の中国・アジアに注目 3,410 +61.29%
6954 東証 P
ファナック
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/29
Overweight
5,400
インドやベトナムがロボマシン部門の新たな牽引役に 3,410 +58.36%
6954 東証 P
ファナック
みずほ証券
2025/01/28
買い
5,500
25/3期3Q決算:3Q受注高は良好かつ通期営業利益ガイダンスは上方修正 3,410 +61.29%
6954 東証 P
ファナック
岡三オンライン
2025/01/28

ファナック(6954プライム)上方修正続く。3Qまでの定性状況は想定内 3,410
6954 東証 P
ファナック
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/28
Overweight
5,400
(前回:5,600)
25/3期3Q決算:3Q受注額は前年比+22%増。過剰在庫調整は終了。ロボット受注額は7四半期ぶりの前年比プラスに 3,410 +58.36%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2025/01/28
1
5,200
決算サプライズなし、引き続き需要回復を待つ状況が続こう 3,410 +52.49%
6954 東証 P
ファナック
野村證券
2025/01/28
Buy
5,600
受注は案件影響もあるが良好 3,410 +64.22%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2024/12/04
1
5,200
(前回:5,300)
株価は底堅いも、米州回復を待ちたい 3,410 +52.49%
6954 東証 P
ファナック
大和証券
2024/11/18
3
4,800
(前回:4,500)
受注環境は 3 ヶ月前よりも不透明感増したか 3,410 +40.76%
6954 東証 P
ファナック
岡三オンライン
2024/11/01
強気
5,300
(前回:5,700)
ファナック(6954プライム)ロボット世界トップ堅持。利益率ボトムアウトか 3,410 +55.43%
6954 東証 P
ファナック
岡三オンライン
2024/10/28

ファナック(6954プライム)上期過達、通期上方修正。IFR見通しは保守的か 3,410
6954 東証 P
ファナック
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/10/28
Overweight
5,600
25/3期2Q決算:最も厳しい四半期を無事クリア。今後は回復基調が鮮明に 3,410 +64.22%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2024/10/28
1
5,300
ロボマシンやロボット在庫調整一巡で通期上方修正 3,410 +55.43%
6954 東証 P
ファナック
野村證券
2024/10/26
Buy
5,600
ロボットの回復は遅いが他セグメントで相殺 3,410 +64.22%
6954 東証 P
ファナック
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/09/13
Overweight
5,600
米IMTS 2024報告:同社製ロボットの展示機シェアは7割強と圧倒的に高く、米国市場でのプレゼンスの高さを再確認 3,410 +64.22%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2024/08/23
1
5,300
(前回:5,000)
バリュエーション水準と補助金効果で、株価は底堅いとみる 3,410 +55.43%
6954 東証 P
ファナック
SBI証券
2024/08/16
買い
5,400
(前回:5,500)
事業競争力、米州売上高比率、設備投資サイクルに注目 3,410 +58.36%
6954 東証 P
ファナック
大和証券
2024/08/16
3
4,500
(前回:5,200)
回復局面だがやはり低収益性が気になる 3,410 +31.96%
6954 東証 P
ファナック
野村證券
2024/07/30
Buy
5,600
(前回:5,300)
決算速報:在庫調整は着実に進展 3,410 +64.22%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2024/07/30
1
5,000
FA の需要回復や円安で通期上方修正、補助金効果が出始める 3,410 +46.63%
6954 東証 P
ファナック
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/07/30
Overweight
5,600
(前回:5,200)
25/3期1Q決算:受注額は事前市場期待を上回り、2四半期連続で増加。ボトムアウトを確認 3,410 +64.22%
6954 東証 P
ファナック
岡三オンライン
2024/07/30

ファナック(6954プライム)中国受注+36%yoy・+30%qoq。ロボット回復へ 3,410
6954 東証 P
ファナック
岩井コスモ証券
2024/07/30
B+ 新規
4,500 新規
投資判断を新規 B+としてカバレッジを開始する。ファクトリーオートメーション(FA) の受注が大きく伸び調整底打ちが確認できたほか、ロボット受注についても下げ止まったことで安心感が広がると考える 3,410 +31.96%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2024/05/31
1
5,000
期待値低く株価はボトム圏、引き続き需要の本格回復を待ちたい 3,410 +46.63%
6954 東証 P
ファナック
SBI証券
2024/05/28
買い
5,500
(前回:5,200)
設備投資活動の循環回復(FA 部門、ロボット部門)に注目 3,410 +61.29%
6954 東証 P
ファナック
野村證券
2024/04/25
Buy
5,300
(前回:5,000)
緩やかながらも業績は底打ちへ 3,410 +55.43%
6954 東証 P
ファナック
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/04/25
Overweight 新規
5,200 新規
Research Tactical Idea 3,410 +52.49%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2024/04/25
1
5,000
4Q も事業環境は好転せず。25/3 期 FA 若干回復、ロボット停滞 3,410 +46.63%
6954 東証 P
ファナック
SBI証券
2024/02/02
買い
5,200
(前回:5,300)
FA 部門:工作機械の循環的な回復、ロボット部門:米国の賃金上昇に注目 3,410 +52.49%
6954 東証 P
ファナック
野村證券
2024/01/30
Buy
5,000
受注はボトム圏もロボットの回復に時間を要す 3,410 +46.63%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2024/01/29
1
5,000
通期上方修正も事業環境変わらず、4Q受注はQoQ横ばい見通し 3,410 +46.63%
6954 東証 P
ファナック
野村證券
2024/01/27
Buy
5,000
決算速報:回復は緩やかだが受注はボトム圏 3,410 +46.63%