5214 日本電気硝子 東証プライム

ウォッチリストに追加

レーティング推移

Loading...

最新レーティング分布

平均: 3.40
買い(5)
強気(4) 大和証券(2025/02/12), 岩井コスモ証券(2025/02/12)
中立(3) 野村證券(2025/04/16), SMBC日興証券(2025/02/19), みずほ証券(2025/03/13)
弱気(2)
売り(1)

目標株価推移

Loading...

最新目標株価分布

平均: 3856
(現在株価: 3,131 乖離率: +23.16%)
4,200 大和証券(2025/02/12)
4,100 SMBC日興証券(2025/02/19)
4,000 岩井コスモ証券(2025/02/12)
3,600 みずほ証券(2025/03/13)
3,380 野村證券(2025/04/16)

5214 日本電気硝子 東証プライムのアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
5214 東証 P
日本電気硝子
野村證券
2025/04/16
Neutral
3,380
(前回:3,730)
米国の関税の影響を踏まえ予想を減額 3,131 +7.95%
5214 東証 P
日本電気硝子
みずほ証券
2025/03/14
中立
3,600
(前回:3,500)
大幅な利益改善を見込むが、株価関連指標面で割安感は見い出せないとみる 3,131 +14.98%
5214 東証 P
日本電気硝子
野村證券
2025/02/21
Neutral
3,730
(前回:3,530)
減損効果などで営業利益予想を増額 3,131 +19.13%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2025/02/20
2
4,100
(前回:3,900)
短期業績は堅調を予想、成長事業の戦略投資に注目 3,131 +30.95%
5214 東証 P
日本電気硝子
大和証券
2025/02/19
2
4,200
(前回:4,000)
各種施策の顕在化で業績は改善に向かう局面へ 3,131 +34.14%
5214 東証 P
日本電気硝子
岩井コスモ証券
2025/02/12
B+ 新規
4,000 新規
ディスプレイ用ガラスの大手メーカーで世界シェア 2 位 3,131 +27.75%
5214 東証 P
日本電気硝子
みずほ証券
2025/02/06
中立
3,500
24/12期決算:自己株取得は想定通りも、複合材事業での減損損失計上は評価できる 3,131 +11.79%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2025/02/06
2
3,900
ディスプレイ用ガラスの値上げが業績牽引へ、還元強化も評価 3,131 +24.56%
5214 東証 P
日本電気硝子
野村證券
2025/02/05
Neutral
3,530
決算速報:営業増益計画も想定の範囲内 3,131 +12.74%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2024/12/09
2
3,900
(前回:3,800)
ディスプレイ用ガラスの値上げが業績貢献へ。複合材が課題 3,131 +24.56%
5214 東証 P
日本電気硝子
みずほ証券
2024/12/02
中立
3,500
(前回:3,600)
25/12期以降の営業利益見通しを減額も、継続的な自己株取得が株価を下支えするとみる 3,131 +11.79%
5214 東証 P
日本電気硝子
大和証券
2024/11/12
2
4,000
株価材料は乏しいが、株主還元が株価を支えよう 3,131 +27.75%
5214 東証 P
日本電気硝子
野村證券
2024/11/11
Neutral
3,530
25.12期は営業増益を予想するが割安感なし 3,131 +12.74%
5214 東証 P
日本電気硝子
みずほ証券
2024/10/31
中立
3,600
24/12期3Q決算:複合材と電子デバイス主体に、みずほ証券予想比で上振れ 3,131 +14.98%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2024/10/31
2
3,800
概ね想定線で着地。来期のディスプレイ用ガラスの値上げに注目 3,131 +21.37%
5214 東証 P
日本電気硝子
野村證券
2024/10/30
Neutral
3,530
決算速報:一部値上げ進展も、販売は低調 3,131 +12.74%
5214 東証 P
日本電気硝子
みずほ証券
2024/08/30
中立
3,600
営業利益見通しを大幅減額も、継続的な自己株取得が株価を下支えするとみる 3,131 +14.98%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2024/08/15
2
3,800
(前回:3,860)
短期業績は厳しいが、来期の改善材料は少なくない 3,131 +21.37%
5214 東証 P
日本電気硝子
野村證券
2024/08/14
Neutral
3,530
(前回:3,720)
コストアップ転嫁難航で営業利益予想を減額 3,131 +12.74%
5214 東証 P
日本電気硝子
大和証券
2024/08/09
2
(前回:1)
4,000
(前回:4,400)
株価反転には主力製品の需要回復が不可欠 3,131 +27.75%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2024/07/30
2
3,860
懸念していたよりも厳しい下期の見通しだが、株主還元は前進 3,131 +23.28%
5214 東証 P
日本電気硝子
みずほ証券
2024/07/30
中立
3,600
24/12期2Q決算:営業利益計画の大幅な減額修正は想定外 3,131 +14.98%
5214 東証 P
日本電気硝子
野村證券
2024/07/29
Neutral
3,720
決算速報:会社が営業利益計画を減額修正 3,131 +18.81%
5214 東証 P
日本電気硝子
みずほ証券
2024/06/03
中立
3,600
複合材が厳しく下振れ含みも、当面は現状の株価水準が維持されるとみる 3,131 +14.98%
5214 東証 P
日本電気硝子
野村證券
2024/05/23
Neutral
3,720
コストアップが大きく営業利益予想を減額 3,131 +18.81%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2024/05/23
2
3,860
期待と懸念が交差する局面が続く 3,131 +23.28%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2024/05/01
2
3,860
下期偏重の計画だが、力強さに欠ける印象 3,131 +23.28%
5214 東証 P
日本電気硝子
みずほ証券
2024/05/01
中立
3,600
24/12期1Q決算:複合材が想定以上に厳しい。特別利益計上も自己株取得の発表なし 3,131 +14.98%
5214 東証 P
日本電気硝子
野村證券
2024/04/30
Neutral
3,720
決算速報:Q1の営業利益は黒字化 3,131 +18.81%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2024/02/29
2
3,860
(前回:3,150)
資本政策の前向きな変化は評価、業績の拡大を待ちたい 3,131 +23.28%
5214 東証 P
日本電気硝子
野村證券
2024/02/22
Neutral
3,720
(前回:3,050)
積極的な株主還元を評価して目標株価を増額 3,131 +18.81%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2024/02/06
2
3,150
資本効率向上に向けた姿勢強化は評価されよう 3,131 +0.61%
5214 東証 P
日本電気硝子
野村證券
2024/02/05
Neutral
3,050
決算速報:24.12期は黒字化計画だが想定線 3,131 -2.59%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2024/01/26
2 新規
3,150 新規
投資評価「2」:主力事業の回復と資産効率向上には時間を要する 3,131 +0.61%