6526 ソシオネクスト 東証プライム

ウォッチリストに追加

レーティング推移

Loading...

最新レーティング分布

平均: 3.50
買い(5) 岩井コスモ証券(2025/03/03)
強気(4)
中立(3) モルガンスタンレーMUFG証券(2025/02/27), 野村證券(2025/02/10), SMBC日興証券(2025/01/31)
弱気(2)
売り(1)

目標株価推移

Loading...

最新目標株価分布

平均: 2625
(現在株価: 1,405 乖離率: +86.83%)
3,000 岩井コスモ証券(2025/03/03)
2,600 SMBC日興証券(2025/01/31)
2,500 モルガンスタンレーMUFG証券(2025/02/27)
2,400 野村證券(2025/02/10)

6526 ソシオネクスト 東証プライムのアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
6526 東証 P
ソシオネクスト
岩井コスモ証券
2025/03/03
A
3,000
(前回:3,600)
新薬や新素材の開発、そして、AI との融合が期待される量子プロセッサ開発で米グーグルと戦略的パートナーシップを発表。収益化は先だが高いアナウンスメント効果が期待できよう。同社の株価を再評価する機運が高まると考える。投資判断 A を継続する。 1,405 +113.52%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/27
Equal-weight
2,500
(前回:3,000)
Google Quantum AIと次世代量子コンピューティング用の制御用SoC開発におけるパートナーシップを発表 1,405 +77.94%
6526 東証 P
ソシオネクスト
野村證券
2025/02/10
Neutral
2,400
(前回:2,800)
野村予想下方修正 1,405 +70.82%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/03
Equal-weight
3,000
10-12月決算:中国向け売上高がさらに減少 1,405 +113.52%
6526 東証 P
ソシオネクスト
SMBC日興証券
2025/02/03
2
2,600
ネガティブ:中国通信機器向けの在庫調整影響 1,405 +85.05%
6526 東証 P
ソシオネクスト
野村證券
2025/01/31
Neutral
2,800
決算速報:会社が下方修正を発表 1,405 +99.29%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/29
Equal-weight
3,000
投資判断をEWへ:成長機会は不変だが、26年見通しには低下リスク 1,405 +113.52%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/28
Equal-weight
(前回:Overweight)
3,000
(前回:3,700)
投資判断をEWへ:成長機会は不変だが、26年見通しには低下リスク 1,405 +113.52%
6526 東証 P
ソシオネクスト
岩井コスモ証券
2024/12/17
A
3,600
AI 半導体で大型契約を獲得したブロードコムやマーベルの株価が急騰し AI チップの設計分野が注目されたことが、株価見直しのきっかけとなったとみてよさそうだ。目標株価 3,600 円(今期予想 PER 約 29 倍)を再強調し投資判断 A を継続する。 1,405 +156.23%
6526 東証 P
ソシオネクスト
野村證券
2024/11/20
Neutral
2,800
(前回:3,600)
決算レビュー:野村予想下方修正 1,405 +99.29%
6526 東証 P
ソシオネクスト
岩井コスモ証券
2024/11/06
A
3,600
(前回:4,500)
中国売上減により今期予想が実質的に下方修正されたことが嫌気され決算発表後に株価が急落したが、同社の競争力と成長性を軽視したものであり、リバウンドが期待できよう。現在の株価は投資機会と考える。 1,405 +156.23%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/11/01
Overweight
3,700
(前回:5,200)
7-9月決算:マネジメントは25年の減収・利益率低下を示唆 1,405 +163.35%
6526 東証 P
ソシオネクスト
SMBC日興証券
2024/11/01
2
2,600
今期実質下振れも 27/3 期以降成長率回復見通しは不変 1,405 +85.05%
6526 東証 P
ソシオネクスト
野村證券
2024/11/01
Neutral
3,600
決算速報:中国向けが下振れ 1,405 +156.23%
6526 東証 P
ソシオネクスト
野村證券
2024/08/16
Neutral
3,600
(前回:4,100)
2期連続業績踊り場との見方は不変 1,405 +156.23%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/08/02
Overweight
5,200
4-6月決算:マネジメントのトーンはポジティブ 1,405 +270.11%
6526 東証 P
ソシオネクスト
岩井コスモ証券
2024/08/02
A
4,500
(前回:5,400)
円高を受け業績予想を見直したことに伴い目標株価を減額するが、長期的な成長性の高さは変わらないと考え投資判断 A を継続する。株価指標が魅力的な水準に低下しているほか、米国重視の商談獲得姿勢も好印象。強気継続でよいと考える。 1,405 +220.28%
6526 東証 P
ソシオネクスト
SMBC日興証券
2024/08/01
2
2,600
1Q 好調なスタートも、中期見通しへの変化点は見られない 1,405 +85.05%
6526 東証 P
ソシオネクスト
野村證券
2024/07/31
Neutral
4,100
決算速報:市況低迷下だが利益水準を維持 1,405 +191.81%
6526 東証 P
ソシオネクスト
野村證券
2024/05/27
Neutral
4,100
(前回:3,900)
業績アップデート:27.3期からの成長加速期待 1,405 +191.81%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/05/27
Overweight
5,200
Japan Summit 2024 Feedback 1,405 +270.11%
6526 東証 P
ソシオネクスト
岩井コスモ証券
2024/05/17
A
5,400
(前回:4,600)
今期は減益予想だが為替前提が保守的で実質横ばいの予想と考えて良い。さらに同社は確度の高い案件のみを予想に織り込む傾向があるため為替要因以上の上振れが期待できると考える。目標株価を増額し投資判断 A を継続する。獲得済み商談が収益化する 2025 年度以降に期待 1,405 +284.34%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/04/30
Overweight
5,200
(前回:3,100)
1-3月決算:データセンタ分野のドアが開く 1,405 +270.11%
6526 東証 P
ソシオネクスト
SMBC日興証券
2024/04/29
2
2,600
ポジティブ:北米データセンター向けの第一歩間近 1,405 +85.05%
6526 東証 P
ソシオネクスト
野村證券
2024/04/26
Neutral
3,900
決算速報:実績は大幅増益も計画は減益へ 1,405 +177.58%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/04/04
Overweight
(前回:Equal-weight)
中止
(前回:3,100)
投資判断をOWへ:CSPからの商談獲得の確度が上昇 1,405
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/03/14
Equal-weight
3,100
24-25年は引き続き売上高足踏み局面 1,405 +120.64%
6526 東証 P
ソシオネクスト
野村證券
2024/02/15
Neutral
3,900
(前回:3,240)
26.3期まで踊り場でその後再成長を予想 1,405 +177.58%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/01/31
Equal-weight
3,100
10-12月決算:自動車NRE売上は順調、製品売上は低調 1,405 +120.64%
6526 東証 P
ソシオネクスト
SMBC日興証券
2024/01/31
2
2,600
3Q 利益は想定以上に強いが、市況見通しは変わらず 1,405 +85.05%
6526 東証 P
ソシオネクスト
野村證券
2024/01/30
Neutral
3,240
決算速報:為替影響を除くと概ね計画線 1,405 +130.60%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/01/22
Equal-weight
3,100
我々の調査開始レポートへの投資家からのフィードバック 1,405 +120.64%
6526 東証 P
ソシオネクスト
モルガンスタンレーMUFG証券
2024/01/17
Equal-weight 新規
3,100 新規
投資判断EWで調査開始:成長再加速への端境期 1,405 +120.64%