総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 821 | 3.77 | SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
3465 東証 P ケイアイスター不動産 |
5,690 |
2025/07/02
( 2025/07/01 ) |
SMBC日興証券 | 短期の視界は良好。中長期では成長施策・資金需要を見定めたい | 2 新規 | 5,400 新規 | |
|
1419 東証 P タマホーム |
3,730 |
2025/07/02
( 2025/07/01 ) |
SMBC日興証券 | 中長期的な時間軸でのシェア拡大に期待 | 2 新規 | 3,600 新規 | |
|
2801 東証 P キッコーマン |
1,294.5 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
SMBC日興証券 | 新中計での利益成長は限定的、資本効率改善にも課題は多い | 2 → |
1,400 ↓ (前回:1,800) |
|
|
8227 東証 P しまむら |
10,885 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
SMBC日興証券 | ポジティブ:粗利率改善施策強化が奏功 | 2 → | 10,000 → | |
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
2,519 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
SMBC日興証券 | 1Q 事業利益は弊社予想以下もサプライズというほどではない | 2 → | 1,900 → | |
|
3092 東証 P ZOZO |
1,398 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
SMBC日興証券 | 今上期の増益率はテクニカルに弱いが、GMV は堅調と予想 | 3 → | 1,400 → | |
|
6136 東証 P オーエスジー |
2,088 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
SMBC日興証券 | 自動車関連中心に需要の回復は力強さに欠ける | 2 → |
1,700 ↓ (前回:2,200) |
|
|
6508 東証 P 明電舎 |
5,880 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
SMBC日興証券 | 経理財務・IR 担当役員とのグループミーティング開催 | 1 → | 7,200 → | |
|
2914 東証 P 日本たばこ産業 |
4,922 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
SMBC日興証券 | 増配余地が高まる | 2 → |
4,500 ↑ (前回:4,200) |
|
|
4716 東証 S 日本オラクル |
15,230 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | クラウドサービスは今後も強い増収傾向が続くだろう | 1 → | 15,900 → | |
|
8848 東証 P レオパレス21 |
721 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | 目標株価引き上げ。希薄化懸念が解消。今後は利益成長に注目 | 2 → |
670 ↑ (前回:650) |
|
|
2371 東証 P カカクコム |
2,597 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | 求人ボックスが当分の株価ドライバー。増収率に注目 | 2 → |
2,900 ↑ (前回:2,600) |
|
|
8267 東証 P イオン |
1,849.5 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | 子会社化の効果の発現額と時期、さらなる再編を注目 | 2 → |
4,800 ↑ (前回:3,900) |
|
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
17,465 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | 辛抱の時、27/3 期以降の需要反転を待ちたい | 2 → |
17,300 ↑ (前回:16,600) |
|
|
4042 東証 P 東ソー |
2,279.5 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | 株主還元は大きく変化、良くも悪くも事業の変化は大きくない | 2 → | 2,000 → | |
|
7004 東証 P カナデビア |
1,042 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | カタリスト不足だがバリュエーションは割安、事業再編を待つ | 1 → | 1,200 → | |
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
3,137 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | 受注と利益共に堅調を予想、新中期経営計画はカタリスト | 1 → |
3,000 ↑ (前回:2,900) |
|
|
6370 東証 P 栗田工業 |
5,115 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | 一般水処理が弱いが、米国改善や顧客開拓を踏まえ割安感強い | 1 → |
7,400 ↑ (前回:7,000) |
|
|
6013 東証 P タクマ |
2,304 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | 資本改善や堅調な業績を評価も収益加速のストーリーを待ちたい | 2 → |
2,300 ↑ (前回:1,800) |
|
|
6005 東証 P 三浦工業 |
2,900 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | 勝負の一年、CB 社と統合進捗できれば株価は力強い上昇へ | 1 → |
4,600 ↓ (前回:4,800) |
|
|
1963 東証 P 日揮ホールディングス |
1,509.5 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は、カナダやアジア案件の完工を注視 | 2 → |
1,400 ↑ (前回:1,300) |
|
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
3,524 |
2025/06/27
( 2025/06/26 ) |
SMBC日興証券 | 第 7 次中計での更なる変化に期待したい | 1 → |
3,600 ↑ (前回:3,400) |
|
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
2,810 |
2025/06/27
( 2025/06/26 ) |
SMBC日興証券 | サブコアは必達水準、個社要因での利益成長に期待 | 2 → | 2,300 → | |
|
6592 東証 P マブチモーター |
2,595.5 |
2025/06/27
( 2025/06/26 ) |
SMBC日興証券 | 欧米車載市場の軟調継続 | 2 → | 2,300 → | |
|
6770 東証 P アルプスアルパイン |
1,942 |
2025/06/27
( 2025/06/26 ) |
SMBC日興証券 | コスト増の吸収には懸念が残る | 2 → | 1,350 → | |
|
2502 東証 P アサヒグループホールディン |
1,839 |
2025/06/26
( 2025/06/25 ) |
SMBC日興証券 | 欧州視察:短期的には逆風も、収益性改善への施策は多い | 1 → | 2,400 → | |
|
2897 東証 P 日清食品HD |
2,879.5 |
2025/06/26
( 2025/06/25 ) |
SMBC日興証券 | 欧州視察:成長機会は多い、課題は認知率の向上にある | 1 → | 4,400 → | |
|
4681 東証 P リゾートトラスト |
1,914 |
2025/06/26
( 2025/06/25 ) |
SMBC日興証券 | 好調な会員権販売、収益性改善に向けた取り組みを引き続き評価 | 1 → |
2,100 ↑ (前回:1,950) |
|
|
8591 東証 P オリックス |
3,960 |
2025/06/26
( 2025/06/25 ) |
SMBC日興証券 | 業績予想と目標株価の変更:来期 PER は 8 倍程度 | 1 → |
3,920 ↓ (前回:4,090) |
|
|
5352 東証 P 黒崎播磨 |
4,115 |
2025/06/25
( 2025/06/24 ) |
SMBC日興証券 | 固定資産売却を公表、株価の焦点は戦略投資>株主還元 | 1 → | 3,200 → | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,021.5 |
2025/06/25
( 2025/06/24 ) |
SMBC日興証券 | 株価再評価には日米コンビニの月次売上が必須 | 2 → | 2,100 → | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
45,580 |
2025/06/25
( 2025/06/24 ) |
SMBC日興証券 | 下期から各種施策が強まった中国で売上回復が見られるか注目 | 1 → | 53,000 → | |
|
4208 東証 P UBE |
2,390.5 |
2025/06/25
( 2025/06/24 ) |
SMBC日興証券 | 大変革期の中で、投資規律がより一層重要に | 2 → | 2,250 → | |
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
3,378 |
2025/06/24
( 2025/06/23 ) |
SMBC日興証券 | 中期はまだ不確実性あるが、短期はホテル好調が好感されよう | 2 → |
3,800 ↑ (前回:3,500) |
|
|
5471 東証 P 大同特殊鋼 |
1,313 |
2025/06/20
( 2025/06/19 ) |
SMBC日興証券 | 半導体、航空機、原油掘削需要の回復を待つ | 2 → |
1,050 ↓ (前回:1,390) |
|
|
3341 東証 P 日本調剤 |
3,910 |
2025/06/20
( 2025/06/19 ) |
SMBC日興証券 | 非公開化の思惑で株価は既に上昇、当面進展を待つ | 2 → |
1,650 ↑ (前回:1,510) |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
6,995 |
2025/06/20
( 2025/06/19 ) |
SMBC日興証券 | さくら薬局とのシナジーに期待。投資評価「2」へ引き上げ |
2 ↑ (前回:3) |
5,800 ↑ (前回:4,400) |
|
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
275.6 |
2025/06/20
( 2025/06/19 ) |
SMBC日興証券 | Career の再成長待ちだが、安心感ある業績は好感されるとみる | 2 → |
310 ↑ (前回:260) |
|
|
9744 東証 P メイテックグループホールデ |
3,354 |
2025/06/20
( 2025/06/19 ) |
SMBC日興証券 | 高い株主還元への評価は変わらずも、技術者数拡大は課題 | 2 → |
3,600 ↑ (前回:3,200) |
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
2,519 |
2025/06/19
( 2025/06/18 ) |
SMBC日興証券 | 足元の売上動向に鑑みると計画達成は難易度が高い印象 | 2 → | 1,900 → | |
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
5,455 |
2025/06/19
( 2025/06/18 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:計画達成見込むもマクロ環境は依然不透明 | 2 → |
4,850 ↑ (前回:4,650) |
|
|
9517 東証 P イーレックス |
758 |
2025/06/19
( 2025/06/18 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:競争激化も販売電力量減少は小幅と予想 | 2 → |
820 ↑ (前回:730) |
|
|
4088 東証 P エア・ウォーター |
2,615 |
2025/06/19
( 2025/06/18 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:「収益性の追求」の実行が鍵 | 1 → |
2,420 ↓ (前回:2,430) |
|
|
6613 東証 G QDレーザ |
375 |
2025/06/19
( 2025/06/18 ) |
SMBC日興証券 | VID の戦略変更で黒字化の確度は高まるも、収益貢献は未知数 | 2 → |
200 ↓ (前回:560) |
|
|
9508 東証 P 九州電力 |
1,529.5 |
2025/06/19
( 2025/06/18 ) |
SMBC日興証券 | 業績好調。市場期待は低いが増配継続を予想する | 1 → |
1,700 ↓ (前回:2,070) |
|
|
9502 東証 P 中部電力 |
2,112 |
2025/06/19
( 2025/06/18 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続。資本効率向上へ具体的な行動が期待できる | 1 → |
2,200 ↑ (前回:2,110) |
|
|
7752 東証 P リコー |
1,352.5 |
2025/06/19
( 2025/06/18 ) |
SMBC日興証券 | 関税影響/一時費用を織り込み下方修正、エトリア中期戦略に注目 | 3 → |
1,100 ↓ (前回:1,200) |
|
|
4902 東証 P コニカミノルタ |
542.4 |
2025/06/19
( 2025/06/18 ) |
SMBC日興証券 | 関税影響を織り込み下方修正、事業価値最大化経営に期待 | 2 → |
520 ↓ (前回:580) |
|
|
6785 東証 P 鈴木 |
2,236 |
2025/06/18
( 2025/06/17 ) |
SMBC日興証券 | 新事業に向けて費用増加傾向だが成長ストーリーに変化なし | 1 → |
3,800 ↓ (前回:4,100) |
|
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
12,525 |
2025/06/18
( 2025/06/17 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:NAND 投資回復からの恩恵 | 1 → |
14,000 ↓ (前回:14,500) |
|
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
169,900 |
2025/06/18
( 2025/06/17 ) |
SMBC日興証券 | 売却先行も、物件取得や自己投資口取得で EPU 底上げを待つ | 1 → | 190,000 → | |
|
6406 東証 P フジテック |
5,685 |
2025/06/18
( 2025/06/17 ) |
SMBC日興証券 | 市場環境や個社の変化を踏まえ、投資評価「2」→「1」へ引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
6,900 ↑ (前回:6,200) |
|
|
5805 東証 P SWCC |
7,980 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 堅調な戦略製品を踏まえると、株価見直しの余地あり | 1 → |
9,400 ↓ (前回:9,500) |
|
|
1928 東証 P 積水ハウス |
3,438 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 米国住宅は足元厳しく目標株価引き下げ。中長期での成長に期待 | 1 → |
4,000 ↓ (前回:4,300) |
|
|
6758 東証 P ソニーグループ |
4,405 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 事業 Presentation & Fireside Chat 2025:進化を感じる内容 | 1 → | 4,800 → | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,995 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 株価再評価には成長率再浮上が見たい | 2 → |
3,200 ↓ (前回:3,500) |
|
|
6471 東証 P 日本精工 |
790.5 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 構造改革の見通しに加え、相互関税に対する価格転嫁が焦点 | 2 → |
630 ↓ (前回:700) |
|
|
6268 東証 P ナブテスコ |
3,378 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 防衛・航空含む TRS セグメントが利益の牽引役へ |
1 ↑ (前回:2) |
3,100 ↑ (前回:2,500) |
|
|
6113 東証 P アマダ |
1,852 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 株主還元が株価を下支えも、まだ業績不透明感が残る | 2 → | 1,400 → | |
|
6103 東証 P オークマ |
3,485 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | PBR1 倍割れは課題、危機感を実行力に変えられるか | 2 → |
3,500 ↑ (前回:3,100) |
|
|
6383 東証 P ダイフク |
4,725 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | ROE 向上にむけた資本政策の改善に期待 | 1 → | 4,500 → | |
|
6481 東証 P THK |
4,139 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 配当利回りは高い、構造改革や中国再成長で株価上昇を待つ | 1 → |
5,000 ↓ (前回:5,100) |
|
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
272,500 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | スポンサーの協力を得ながら賃料設計の変更し、DPU は改善へ | 2 → | 300,000 → | |
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
138,500 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 25/10 期及び 26/4 期は安定した DPU を想定 | 2 → | 140,000 → | |
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
5,060 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 構造改革の進展に注目 | 2 → |
3,400 ↑ (前回:2,800) |
|
|
9468 東証 P KADOKAWA |
3,600 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 短期材料不足も、イベントシーズンも到来し堅調な株価推移続こう | 1 → |
4,400 ↑ (前回:4,100) |
|
|
3415 東証 P TOKYOBASE |
462 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 1Q 好発進。海外事業の収益改善等で計画上振れのもよう | 2 → | 270 → | |
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
9,280 |
2025/06/17
( 2025/06/16 ) |
SMBC日興証券 | 国内出店数が増えている。国内好調と海外復調に引き続き期待 | 1 → |
9,500 ↑ (前回:8,200) |
|
|
2695 東証 P くら寿司 |
3,550 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | ネガティブ:日米亜ともに苦戦、しかし会社予想以上の進捗とのこと | 2 → | 2,600 → | |
|
5021 東証 P コスモエネルギーHLDGS |
7,357 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 油価低下も高水準の実質利益、還元継続を予想 | 1 → |
9,500 ↓ (前回:10,500) |
|
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
80,200 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 米国物件の稼働率低下は要確認。自己投資口取得を発表 | 2 → | 90,000 → | |
|
1605 東証 P INPEX |
2,775 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 原油価格、為替前提を引き下げ、投資評価「2」へ |
2 ↓ (前回:1) |
2,200 ↓ (前回:2,400) |
|
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
1,340 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | コア資産構築が引き続き課題 | 2 → |
1,100 ↓ (前回:1,200) |
|
|
5017 東証 P 富士石油 |
484 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 次期中計での利益水準回復策に注目 | 2 → |
310 ↓ (前回:320) |
|
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
969.7 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | マネジメントアロケーション枠の使い方に注目 | 2 → |
780 ↓ (前回:940) |
|
|
5019 東証 P 出光興産 |
1,058.5 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | インフレ影響に注意も、業績上振れに期待したい | 2 → |
1,050 ↓ (前回:1,250) |
|
|
8058 東証 P 三菱商事 |
3,613 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 自社株買い以外の好材料が見えづらい | 2 → |
2,850 ↑ (前回:2,760) |
|
|
8053 東証 P 住友商事 |
4,386 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 揺り戻し余地を見極めつつ、今は様子見の判断 | 2 → |
3,840 ↑ (前回:3,610) |
|
|
8031 東証 P 三井物産 |
3,816 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | エースを狙え、但しタイミング待ちの状況 | 1 → | 3,300 → | |
|
8002 東証 P 丸紅 |
3,723 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」へ引き上げ:先ずは業績安心感+経営変化の芽あり |
1 ↑ (前回:2) |
3,240 ↑ (前回:2,560) |
|
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
8,615 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 着実に歩を進める | 1 → |
8,410 ↑ (前回:8,000) |
|
|
8015 東証 P 豊田通商 |
4,190 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | ガバナンス進展。視界良好に向けて先ずはリスクを見定め | 2 → |
3,330 ↑ (前回:2,880) |
|
|
2768 東証 P 双日 |
3,988 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 割安感を脱却する手掛かりが見えづらい | 2 → |
3,860 ↑ (前回:3,610) |
|
|
6465 東証 P ホシザキ |
5,647 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 株価の調整が進み投資妙味、新規 M&A は今後の PMI に期待 | 1 → |
7,000 ↑ (前回:5,700) |
|
|
9603 東証 P エイチ・アイ・エス |
1,439 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 2Q 決算:利益水準は低くみえるが、成長鈍化ではないとみる | 2 → | 1,800 → | |
|
5110 東証 P 住友ゴム |
1,832 |
2025/06/16
( 2025/06/13 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」へ、マージン拡大戦略は依然注目 |
2 ↓ (前回:1) |
1,800 ↓ (前回:2,600) |
|
|
3038 東証 P 神戸物産 |
4,120 |
2025/06/13
( 2025/06/12 ) |
SMBC日興証券 | 連単差が弱いことを除けば総じて堅調、円高寄与は 3Q 以降 | 1 → | 3,800 → | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
3,602 |
2025/06/13
( 2025/06/12 ) |
SMBC日興証券 | 売上目線は良好。経費抑制による利益水準向上に期待 | 2 → |
3,300 ↑ (前回:3,000) |
|
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
2,754.5 |
2025/06/13
( 2025/06/12 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価一時停止 |
中止 (前回:2) |
中止 (前回:1,700) |
|
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
2,407.5 |
2025/06/13
( 2025/06/12 ) |
SMBC日興証券 | ウエルシアとのシナジー創出が今後の焦点 | 2 → |
11,400 ↑ (前回:9,000) |
|
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
881.1 |
2025/06/13
( 2025/06/12 ) |
SMBC日興証券 | 積極的な経営施策による利益率の改善に引き続き期待 | 1 → |
1,050 ↓ (前回:1,150) |
|
|
4183 東証 P 三井化学 |
3,830 |
2025/06/13
( 2025/06/12 ) |
SMBC日興証券 | 「グローバルスペシャリティカンパニー」へ大きな一歩 | 1 → |
4,200 ↓ (前回:4,800) |
|
|
4005 東証 P 住友化学 |
467.3 |
2025/06/13
( 2025/06/12 ) |
SMBC日興証券 | V 字回復の先へ、農薬の成長が引き続き鍵 | 2 → |
390 ↓ (前回:420) |
|
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
1,887.5 |
2025/06/13
( 2025/06/12 ) |
SMBC日興証券 | 下限配当と構造改革が株価を支えるだろう | 2 → | 1,750 → | |
|
3861 東証 P 王子ホールディングス |
835.9 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 新中計の実効性が一段のアップサイドになると注目 | 1 → |
800 ↑ (前回:770) |
|
|
3941 東証 P レンゴー |
967.3 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 悪材料の消化が進み、株価浮上のタイミングを見極めたい | 1 → |
900 ↓ (前回:1,010) |
|
|
3863 東証 P 日本製紙 |
1,270 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 円高恩恵かつ、ディフェンシブな事業構造が株価の支え | 2 → |
1,150 ↑ (前回:1,040) |
|
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
2,414 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 単価及び利益率の改善ペースに注目したい | 1 → |
2,350 ↑ (前回:2,200) |
|
|
9143 東証 P SGホールディングス |
1,566.5 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は 4 期ぶりの営業増益へ | 2 → |
1,750 ↑ (前回:1,700) |
|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
3,370 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 関税問題に留意も、25/12 期は増益転換を予想 | 2 → | 3,100 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
3465 東証 P ケイアイスター不動産 |
SMBC日興証券
2025/07/02 |
2 新規
5,400 新規 |
短期の視界は良好。中長期では成長施策・資金需要を見定めたい | 5,690 | |
|
1419 東証 P タマホーム |
SMBC日興証券
2025/07/02 |
2 新規
3,600 新規 |
中長期的な時間軸でのシェア拡大に期待 | 3,730 | |
|
2801 東証 P キッコーマン |
SMBC日興証券
2025/07/01 |
2 →
1,400 ↓ (前回:1,800) |
新中計での利益成長は限定的、資本効率改善にも課題は多い | 1,294.5 | |
|
8227 東証 P しまむら |
SMBC日興証券
2025/07/01 |
2 →
10,000 → |
ポジティブ:粗利率改善施策強化が奏功 | 10,885 | |
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
SMBC日興証券
2025/07/01 |
2 →
1,900 → |
1Q 事業利益は弊社予想以下もサプライズというほどではない | 2,519 | |
|
3092 東証 P ZOZO |
SMBC日興証券
2025/07/01 |
3 →
1,400 → |
今上期の増益率はテクニカルに弱いが、GMV は堅調と予想 | 1,398 | |
|
6136 東証 P オーエスジー |
SMBC日興証券
2025/07/01 |
2 →
1,700 ↓ (前回:2,200) |
自動車関連中心に需要の回復は力強さに欠ける | 2,088 | |
|
6508 東証 P 明電舎 |
SMBC日興証券
2025/07/01 |
1 →
7,200 → |
経理財務・IR 担当役員とのグループミーティング開催 | 5,880 | |
|
2914 東証 P 日本たばこ産業 |
SMBC日興証券
2025/07/01 |
2 →
4,500 ↑ (前回:4,200) |
増配余地が高まる | 4,922 | |
|
4716 東証 S 日本オラクル |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
1 →
15,900 → |
クラウドサービスは今後も強い増収傾向が続くだろう | 15,230 | |
|
8848 東証 P レオパレス21 |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
2 →
670 ↑ (前回:650) |
目標株価引き上げ。希薄化懸念が解消。今後は利益成長に注目 | 721 | |
|
2371 東証 P カカクコム |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
2 →
2,900 ↑ (前回:2,600) |
求人ボックスが当分の株価ドライバー。増収率に注目 | 2,597 | |
|
8267 東証 P イオン |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
2 →
4,800 ↑ (前回:3,900) |
子会社化の効果の発現額と時期、さらなる再編を注目 | 1,849.5 | |
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
2 →
17,300 ↑ (前回:16,600) |
辛抱の時、27/3 期以降の需要反転を待ちたい | 17,465 | |
|
4042 東証 P 東ソー |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
2 →
2,000 → |
株主還元は大きく変化、良くも悪くも事業の変化は大きくない | 2,279.5 | |
|
7004 東証 P カナデビア |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
1 →
1,200 → |
カタリスト不足だがバリュエーションは割安、事業再編を待つ | 1,042 | |
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
1 →
3,000 ↑ (前回:2,900) |
受注と利益共に堅調を予想、新中期経営計画はカタリスト | 3,137 | |
|
6370 東証 P 栗田工業 |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
1 →
7,400 ↑ (前回:7,000) |
一般水処理が弱いが、米国改善や顧客開拓を踏まえ割安感強い | 5,115 | |
|
6013 東証 P タクマ |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
2 →
2,300 ↑ (前回:1,800) |
資本改善や堅調な業績を評価も収益加速のストーリーを待ちたい | 2,304 | |
|
6005 東証 P 三浦工業 |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
1 →
4,600 ↓ (前回:4,800) |
勝負の一年、CB 社と統合進捗できれば株価は力強い上昇へ | 2,900 | |
|
1963 東証 P 日揮ホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/30 |
2 →
1,400 ↑ (前回:1,300) |
26/3 期は、カナダやアジア案件の完工を注視 | 1,509.5 | |
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
SMBC日興証券
2025/06/27 |
1 →
3,600 ↑ (前回:3,400) |
第 7 次中計での更なる変化に期待したい | 3,524 | |
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
SMBC日興証券
2025/06/27 |
2 →
2,300 → |
サブコアは必達水準、個社要因での利益成長に期待 | 2,810 | |
|
6592 東証 P マブチモーター |
SMBC日興証券
2025/06/27 |
2 →
2,300 → |
欧米車載市場の軟調継続 | 2,595.5 | |
|
6770 東証 P アルプスアルパイン |
SMBC日興証券
2025/06/27 |
2 →
1,350 → |
コスト増の吸収には懸念が残る | 1,942 | |
|
2502 東証 P アサヒグループホールディン |
SMBC日興証券
2025/06/26 |
1 →
2,400 → |
欧州視察:短期的には逆風も、収益性改善への施策は多い | 1,839 | |
|
2897 東証 P 日清食品HD |
SMBC日興証券
2025/06/26 |
1 →
4,400 → |
欧州視察:成長機会は多い、課題は認知率の向上にある | 2,879.5 | |
|
4681 東証 P リゾートトラスト |
SMBC日興証券
2025/06/26 |
1 →
2,100 ↑ (前回:1,950) |
好調な会員権販売、収益性改善に向けた取り組みを引き続き評価 | 1,914 | |
|
8591 東証 P オリックス |
SMBC日興証券
2025/06/26 |
1 →
3,920 ↓ (前回:4,090) |
業績予想と目標株価の変更:来期 PER は 8 倍程度 | 3,960 | |
|
5352 東証 P 黒崎播磨 |
SMBC日興証券
2025/06/25 |
1 →
3,200 → |
固定資産売却を公表、株価の焦点は戦略投資>株主還元 | 4,115 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
SMBC日興証券
2025/06/25 |
2 →
2,100 → |
株価再評価には日米コンビニの月次売上が必須 | 2,021.5 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
SMBC日興証券
2025/06/25 |
1 →
53,000 → |
下期から各種施策が強まった中国で売上回復が見られるか注目 | 45,580 | |
|
4208 東証 P UBE |
SMBC日興証券
2025/06/25 |
2 →
2,250 → |
大変革期の中で、投資規律がより一層重要に | 2,390.5 | |
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
SMBC日興証券
2025/06/24 |
2 →
3,800 ↑ (前回:3,500) |
中期はまだ不確実性あるが、短期はホテル好調が好感されよう | 3,378 | |
|
5471 東証 P 大同特殊鋼 |
SMBC日興証券
2025/06/20 |
2 →
1,050 ↓ (前回:1,390) |
半導体、航空機、原油掘削需要の回復を待つ | 1,313 | |
|
3341 東証 P 日本調剤 |
SMBC日興証券
2025/06/20 |
2 →
1,650 ↑ (前回:1,510) |
非公開化の思惑で株価は既に上昇、当面進展を待つ | 3,910 | |
|
9627 東証 P アインホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/20 |
2 ↑ (前回:3) 5,800 ↑ (前回:4,400) |
さくら薬局とのシナジーに期待。投資評価「2」へ引き上げ | 6,995 | |
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/20 |
2 →
310 ↑ (前回:260) |
Career の再成長待ちだが、安心感ある業績は好感されるとみる | 275.6 | |
|
9744 東証 P メイテックグループホールデ |
SMBC日興証券
2025/06/20 |
2 →
3,600 ↑ (前回:3,200) |
高い株主還元への評価は変わらずも、技術者数拡大は課題 | 3,354 | |
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
SMBC日興証券
2025/06/19 |
2 →
1,900 → |
足元の売上動向に鑑みると計画達成は難易度が高い印象 | 2,519 | |
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
SMBC日興証券
2025/06/19 |
2 →
4,850 ↑ (前回:4,650) |
投資評価「2」継続:計画達成見込むもマクロ環境は依然不透明 | 5,455 | |
|
9517 東証 P イーレックス |
SMBC日興証券
2025/06/19 |
2 →
820 ↑ (前回:730) |
投資評価「2」継続:競争激化も販売電力量減少は小幅と予想 | 758 | |
|
4088 東証 P エア・ウォーター |
SMBC日興証券
2025/06/19 |
1 →
2,420 ↓ (前回:2,430) |
投資評価「1」継続:「収益性の追求」の実行が鍵 | 2,615 | |
|
6613 東証 G QDレーザ |
SMBC日興証券
2025/06/19 |
2 →
200 ↓ (前回:560) |
VID の戦略変更で黒字化の確度は高まるも、収益貢献は未知数 | 375 | |
|
9508 東証 P 九州電力 |
SMBC日興証券
2025/06/19 |
1 →
1,700 ↓ (前回:2,070) |
業績好調。市場期待は低いが増配継続を予想する | 1,529.5 | |
|
9502 東証 P 中部電力 |
SMBC日興証券
2025/06/19 |
1 →
2,200 ↑ (前回:2,110) |
投資評価「1」継続。資本効率向上へ具体的な行動が期待できる | 2,112 | |
|
7752 東証 P リコー |
SMBC日興証券
2025/06/19 |
3 →
1,100 ↓ (前回:1,200) |
関税影響/一時費用を織り込み下方修正、エトリア中期戦略に注目 | 1,352.5 | |
|
4902 東証 P コニカミノルタ |
SMBC日興証券
2025/06/19 |
2 →
520 ↓ (前回:580) |
関税影響を織り込み下方修正、事業価値最大化経営に期待 | 542.4 | |
|
6785 東証 P 鈴木 |
SMBC日興証券
2025/06/18 |
1 →
3,800 ↓ (前回:4,100) |
新事業に向けて費用増加傾向だが成長ストーリーに変化なし | 2,236 | |
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
SMBC日興証券
2025/06/18 |
1 →
14,000 ↓ (前回:14,500) |
投資評価「1」継続:NAND 投資回復からの恩恵 | 12,525 | |
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
SMBC日興証券
2025/06/18 |
1 →
190,000 → |
売却先行も、物件取得や自己投資口取得で EPU 底上げを待つ | 169,900 | |
|
6406 東証 P フジテック |
SMBC日興証券
2025/06/18 |
1 ↑ (前回:2) 6,900 ↑ (前回:6,200) |
市場環境や個社の変化を踏まえ、投資評価「2」→「1」へ引き上げ | 5,685 | |
|
5805 東証 P SWCC |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
1 →
9,400 ↓ (前回:9,500) |
堅調な戦略製品を踏まえると、株価見直しの余地あり | 7,980 | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
1 →
4,000 ↓ (前回:4,300) |
米国住宅は足元厳しく目標株価引き下げ。中長期での成長に期待 | 3,438 | |
|
6758 東証 P ソニーグループ |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
1 →
4,800 → |
事業 Presentation & Fireside Chat 2025:進化を感じる内容 | 4,405 | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
2 →
3,200 ↓ (前回:3,500) |
株価再評価には成長率再浮上が見たい | 2,995 | |
|
6471 東証 P 日本精工 |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
2 →
630 ↓ (前回:700) |
構造改革の見通しに加え、相互関税に対する価格転嫁が焦点 | 790.5 | |
|
6268 東証 P ナブテスコ |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
1 ↑ (前回:2) 3,100 ↑ (前回:2,500) |
防衛・航空含む TRS セグメントが利益の牽引役へ | 3,378 | |
|
6113 東証 P アマダ |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
2 →
1,400 → |
株主還元が株価を下支えも、まだ業績不透明感が残る | 1,852 | |
|
6103 東証 P オークマ |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
2 →
3,500 ↑ (前回:3,100) |
PBR1 倍割れは課題、危機感を実行力に変えられるか | 3,485 | |
|
6383 東証 P ダイフク |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
1 →
4,500 → |
ROE 向上にむけた資本政策の改善に期待 | 4,725 | |
|
6481 東証 P THK |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
1 →
5,000 ↓ (前回:5,100) |
配当利回りは高い、構造改革や中国再成長で株価上昇を待つ | 4,139 | |
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
2 →
300,000 → |
スポンサーの協力を得ながら賃料設計の変更し、DPU は改善へ | 272,500 | |
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
2 →
140,000 → |
25/10 期及び 26/4 期は安定した DPU を想定 | 138,500 | |
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
2 →
3,400 ↑ (前回:2,800) |
構造改革の進展に注目 | 5,060 | |
|
9468 東証 P KADOKAWA |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
1 →
4,400 ↑ (前回:4,100) |
短期材料不足も、イベントシーズンも到来し堅調な株価推移続こう | 3,600 | |
|
3415 東証 P TOKYOBASE |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
2 →
270 → |
1Q 好発進。海外事業の収益改善等で計画上振れのもよう | 462 | |
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/17 |
1 →
9,500 ↑ (前回:8,200) |
国内出店数が増えている。国内好調と海外復調に引き続き期待 | 9,280 | |
|
2695 東証 P くら寿司 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 →
2,600 → |
ネガティブ:日米亜ともに苦戦、しかし会社予想以上の進捗とのこと | 3,550 | |
|
5021 東証 P コスモエネルギーHLDGS |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
1 →
9,500 ↓ (前回:10,500) |
油価低下も高水準の実質利益、還元継続を予想 | 7,357 | |
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 →
90,000 → |
米国物件の稼働率低下は要確認。自己投資口取得を発表 | 80,200 | |
|
1605 東証 P INPEX |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 ↓ (前回:1) 2,200 ↓ (前回:2,400) |
原油価格、為替前提を引き下げ、投資評価「2」へ | 2,775 | |
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 →
1,100 ↓ (前回:1,200) |
コア資産構築が引き続き課題 | 1,340 | |
|
5017 東証 P 富士石油 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 →
310 ↓ (前回:320) |
次期中計での利益水準回復策に注目 | 484 | |
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 →
780 ↓ (前回:940) |
マネジメントアロケーション枠の使い方に注目 | 969.7 | |
|
5019 東証 P 出光興産 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 →
1,050 ↓ (前回:1,250) |
インフレ影響に注意も、業績上振れに期待したい | 1,058.5 | |
|
8058 東証 P 三菱商事 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 →
2,850 ↑ (前回:2,760) |
自社株買い以外の好材料が見えづらい | 3,613 | |
|
8053 東証 P 住友商事 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 →
3,840 ↑ (前回:3,610) |
揺り戻し余地を見極めつつ、今は様子見の判断 | 4,386 | |
|
8031 東証 P 三井物産 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
1 →
3,300 → |
エースを狙え、但しタイミング待ちの状況 | 3,816 | |
|
8002 東証 P 丸紅 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
1 ↑ (前回:2) 3,240 ↑ (前回:2,560) |
投資評価「1」へ引き上げ:先ずは業績安心感+経営変化の芽あり | 3,723 | |
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
1 →
8,410 ↑ (前回:8,000) |
着実に歩を進める | 8,615 | |
|
8015 東証 P 豊田通商 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 →
3,330 ↑ (前回:2,880) |
ガバナンス進展。視界良好に向けて先ずはリスクを見定め | 4,190 | |
|
2768 東証 P 双日 |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 →
3,860 ↑ (前回:3,610) |
割安感を脱却する手掛かりが見えづらい | 3,988 | |
|
6465 東証 P ホシザキ |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
1 →
7,000 ↑ (前回:5,700) |
株価の調整が進み投資妙味、新規 M&A は今後の PMI に期待 | 5,647 | |
|
9603 東証 P エイチ・アイ・エス |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 →
1,800 → |
2Q 決算:利益水準は低くみえるが、成長鈍化ではないとみる | 1,439 | |
|
5110 東証 P 住友ゴム |
SMBC日興証券
2025/06/16 |
2 ↓ (前回:1) 1,800 ↓ (前回:2,600) |
投資評価「2」へ、マージン拡大戦略は依然注目 | 1,832 | |
|
3038 東証 P 神戸物産 |
SMBC日興証券
2025/06/13 |
1 →
3,800 → |
連単差が弱いことを除けば総じて堅調、円高寄与は 3Q 以降 | 4,120 | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/13 |
2 →
3,300 ↑ (前回:3,000) |
売上目線は良好。経費抑制による利益水準向上に期待 | 3,602 | |
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
SMBC日興証券
2025/06/13 |
中止 (前回:2) 中止 (前回:1,700) |
投資評価一時停止 | 2,754.5 | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/13 |
2 →
11,400 ↑ (前回:9,000) |
ウエルシアとのシナジー創出が今後の焦点 | 2,407.5 | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
SMBC日興証券
2025/06/13 |
1 →
1,050 ↓ (前回:1,150) |
積極的な経営施策による利益率の改善に引き続き期待 | 881.1 | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
SMBC日興証券
2025/06/13 |
1 →
4,200 ↓ (前回:4,800) |
「グローバルスペシャリティカンパニー」へ大きな一歩 | 3,830 | |
|
4005 東証 P 住友化学 |
SMBC日興証券
2025/06/13 |
2 →
390 ↓ (前回:420) |
V 字回復の先へ、農薬の成長が引き続き鍵 | 467.3 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/13 |
2 →
1,750 → |
下限配当と構造改革が株価を支えるだろう | 1,887.5 | |
|
3861 東証 P 王子ホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
1 →
800 ↑ (前回:770) |
新中計の実効性が一段のアップサイドになると注目 | 835.9 | |
|
3941 東証 P レンゴー |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
1 →
900 ↓ (前回:1,010) |
悪材料の消化が進み、株価浮上のタイミングを見極めたい | 967.3 | |
|
3863 東証 P 日本製紙 |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
2 →
1,150 ↑ (前回:1,040) |
円高恩恵かつ、ディフェンシブな事業構造が株価の支え | 1,270 | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
1 →
2,350 ↑ (前回:2,200) |
単価及び利益率の改善ペースに注目したい | 2,414 | |
|
9143 東証 P SGホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
2 →
1,750 ↑ (前回:1,700) |
26/3 期は 4 期ぶりの営業増益へ | 1,566.5 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
2 →
3,100 → |
関税問題に留意も、25/12 期は増益転換を予想 | 3,370 |