SMBC日興証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 822 3.75 SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

SMBC日興証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
9602 東証 P
東宝
SMBC日興証券
2024/12/12
1
7,600
(前回:6,500)
全方位で覚醒が加速する材料豊富な IP コンテンツのコア銘柄 8,303 -8.47%
5332 東証 P
TOTO
SMBC日興証券
2024/12/12
3
4,150
(前回:4,200)
中国大陸事業の立て直しが注目点 3,400 +22.06%
5947 東証 P
リンナイ
SMBC日興証券
2024/12/12
2
3,750
(前回:3,900)
下半期は一時的に鈍化も、中期的に安定成長を見込む 3,131 +19.77%
7936 東証 P
アシックス
SMBC日興証券
2024/12/12
1
3,400
(前回:3,200)
投資評価「1」継続:強いモメンタムが持続している 2,788.5 +21.93%
9143 東証 P
SGホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/12
2
1,700
(前回:1,750)
26/3 期からの新中計で宅配便数量や業績の回復施策に期待 1,499.5 +13.37%
9064 東証 P
ヤマトホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/12
1
2,100
(前回:2,200)
単価・利益率重視の営業戦略を期待 2,003 +4.84%
5233 東証 P
太平洋セメント
SMBC日興証券
2024/12/12
1
5,300
(前回:5,600)
短期的に外部環境の向かい風はあるが、経営の力強さを評価 3,777 +40.32%
5232 東証 P
住友大阪セメント
SMBC日興証券
2024/12/12
1
4,200
(前回:4,800)
国内セメント値上げで業績改善見通しも、足取りは緩やか 3,978 +5.58%
7716 東証 S
ナカニシ
SMBC日興証券
2024/12/12
1
3,500
投資評価「1」継続、北米シェア倍増への挑戦が続く 1,769 +97.85%
9503 東証 P
関西電力
SMBC日興証券
2024/12/12
2
1,820
(前回:2,620)
希薄化を踏まえて目標株価引き下げ 1,654.5 +10.00%
6095 東証 P
メドピア
SMBC日興証券
2024/12/12
2
600
(前回:650)
投資評価「2」継続:変化への対応力が問われる 447 +34.23%
6503 東証 P
三菱電機
SMBC日興証券
2024/12/12
1
3,300
空調事業スモール開催 2,508.5 +31.55%
2695 東証 P
くら寿司
SMBC日興証券
2024/12/12
2
4,000
ネガティブ:24/10 期着地、25/10 期ガイダンスともに弱い 3,380 +18.34%
4188 東証 P
三菱ケミカルグループ
SMBC日興証券
2024/12/11
1
1,150
(前回:1,200)
伸びしろが豊富な大企業 654 +75.84%
6586 東証 P
マキタ
SMBC日興証券
2024/12/11
2
5,200
(前回:5,100)
業績安心感があり株価は底堅いが、中期成長ストーリーに欠ける 4,080 +27.45%
4183 東証 P
三井化学
SMBC日興証券
2024/12/11
1
4,700
(前回:5,000)
エチレンプラントの再編による好影響に特に期待 2,961.5 +58.70%
4005 東証 P
住友化学
SMBC日興証券
2024/12/11
2
410
(前回:420)
経営施策は一段と進展、農薬の成長を待ちたい 319.4 +28.37%
6326 東証 P
クボタ
SMBC日興証券
2024/12/11
1
2,600
(前回:2,800)
全地域で底打ち感がうかがえる、再評価の余地が大きい 1,609 +61.59%
6367 東証 P
ダイキン工業
SMBC日興証券
2024/12/11
2
19,700
(前回:19,000)
引き続き事業環境は不透明、当面は買い材料に乏しい 15,905 +23.86%
6141 東証 P
DMG森精機
SMBC日興証券
2024/12/11
2
(前回:1)
2,500
(前回:5,200)
利益率目線は一段下がり、当面再評価されづらい 2,272.5 +10.01%
6135 東証 P
牧野フライス
SMBC日興証券
2024/12/11
1
(前回:2)
9,300
(前回:5,400)
業績安心感強い、資本政策も功を奏し ROE は改善基調へ 11,550 -19.48%
6301 東証 P
小松製作所
SMBC日興証券
2024/12/11
1
5,200
(前回:5,500)
鉱山機械は堅調であり、26/3 期過去最高益更新を予想 3,879 +34.06%
6305 東証 P
日立建機
SMBC日興証券
2024/12/11
2
3,800
(前回:4,000)
米州独自展開を着実に進めるも、業績は力強さに欠ける 4,087 -7.02%
6103 東証 P
オークマ
SMBC日興証券
2024/12/11
2
2,700
(前回:2,950)
依然欧米需要が弱含み、業績不透明感が拭えない 3,020 -10.60%
6471 東証 P
日本精工
SMBC日興証券
2024/12/11
2
680
(前回:800)
産業機械と自動車共に低迷、好材料を探りたい 583.3 +16.58%
6113 東証 P
アマダ
SMBC日興証券
2024/12/11
2
1,500
(前回:1,600)
需要が不透明な中、成長ストーリーは顕在化しづらい 1,342.5 +11.73%
2267 東証 P
ヤクルト
SMBC日興証券
2024/12/11
2
3,100
(前回:3,000)
底割れ回避、来期回復も、成長の道筋まだ見えず 3,015 +2.82%
2801 東証 P
キッコーマン
SMBC日興証券
2024/12/11
2
2,000
表面的な成長鈍化を打ち返す経営意識の覚醒を期待 1,538.5 +30.00%
2502 東証 P
アサヒグループホールディン
SMBC日興証券
2024/12/11
1
2,000
(前回:2,267)
期待喚起に求められる資本効率改善策 2,022.5 -1.11%
9697 東証 P
カプコン
SMBC日興証券
2024/12/10
1
4,000
(前回:3,200)
アミューズメント施設好調などで、弊社業績予想と TP を引き上げる 3,861 +3.60%
9147 東証 P
NIPPONEXPRESS
SMBC日興証券
2024/12/10
2
8,400
(前回:8,450)
3Q より増益転換、25/12 期も回復基調と見込む 2,555 +228.77%
1812 東証 P
鹿島建設
SMBC日興証券
2024/12/10
1
3,150
(前回:3,100)
サプライズは乏しいが、業績は着実に向上へ 3,319 -5.09%
1801 東証 P
大成建設
SMBC日興証券
2024/12/10
1
7,600
中期的な業績及び資本効率向上、株主還元継続を見込む 6,998 +8.60%
3180 東証 P
ビューティガレージ
SMBC日興証券
2024/12/10
1
2,300
通期 OP 計画達成や来期 2 桁増益のハードルが上がった印象 1,429 +60.95%
9766 東証 P
コナミグループ
SMBC日興証券
2024/12/10
1
17,700
(前回:15,000)
「eFootball」などが想定より好調で弊社予想と TP 引き上げ 19,875 -10.94%
3382 東証 P
セブン&アイ・HLDGS
SMBC日興証券
2024/12/10
2
2,100
(前回:2,130)
株価は MBO 資金調達動向で動くだろう 2,055 +2.19%
4613 東証 P
関西ペイント
SMBC日興証券
2024/12/10
2
2,400
(前回:2,900)
インドにおけるシェア争いは続く見通し 2,122 +13.10%
4612 東証 P
日本ペイントHOLD
SMBC日興証券
2024/12/10
1
1,300
(前回:1,100)
M&A による成長の再加速に期待 1,042.5 +24.70%
5411 東証 P
JFEホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/10
2
1,800
(前回:2,300)
新中計での注目点は京浜再開発と配当政策 1,619 +11.18%
8267 東証 P
イオン
SMBC日興証券
2024/12/10
2
3,900
小売事業で規模の経済をより発現すべく連結経営を強めてほしい 4,202 -7.19%
5401 東証 P
日本製鉄
SMBC日興証券
2024/12/10
1
4,000
(前回:4,600)
USS の買収の行方は不透明だが、配当水準は堅持へ 2,932.5 +36.40%
5406 東証 P
神戸製鋼所
SMBC日興証券
2024/12/10
2
2,100
(前回:2,270)
マクロ減速が業績の重荷だが、注目は配当の方向性 1,603.5 +30.96%
7267 東証 P
本田技研
SMBC日興証券
2024/12/10
1
1,900
当面は懸念先行も、割安感残る 1,386 +37.09%
7203 東証 P
トヨタ自動車
SMBC日興証券
2024/12/10
1
3,100
W ガバナンス問題の段階的解消がカタリスト 2,459 +26.07%
5711 東証 P
三菱マテリアル
SMBC日興証券
2024/12/10
2
3,000
(前回:3,300)
中核事業が低調、金属事業の変動の大きさに注意 2,200.5 +36.33%
5706 東証 P
三井金属
SMBC日興証券
2024/12/10
2
5,400
(前回:5,300)
金属事業の変動が大きいがコア事業はじりじりと前進 3,723 +45.04%
5713 東証 P
住友鉱山
SMBC日興証券
2024/12/10
2
3,900
(前回:4,600)
先行投資負担とコスト上昇で「馬力」が出ない 3,185 +22.45%
5714 東証 P
DOWAホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/10
2
5,100
(前回:5,600)
電子材料の不振と亜鉛 TC の下落が業績の重荷 4,530 +12.58%
2670 東証 P
エービーシー・マート
SMBC日興証券
2024/12/09
2
3,500
(前回:3,300)
今期は引き続き売上好調。株価は来期の売上成長率を見る段階 2,637 +32.73%
7453 東証 P
良品計画
SMBC日興証券
2024/12/09
1
3,700
(前回:3,600)
新商品強化で顧客の購買頻度上昇の気配。SSS 好調継続に期待 4,824 -23.30%
9983 東証 P
ファーストリテイリング
SMBC日興証券
2024/12/09
2
54,000
(前回:46,000)
海外ユニクロの売上成長のみならず利益率改善にも期待 45,940 +17.54%
4911 東証 P
資生堂
SMBC日興証券
2024/12/09
2
3,000
(前回:3,800)
利益回復は 26/12 期へ持ち越され、その不確実性も高い 2,226 +34.77%
5202 東証 P
日本板硝子
SMBC日興証券
2024/12/09
2
330
(前回:370)
構造改革を進めるが、外部環境の向かい風が依然として強い 370 -10.81%
5201 東証 P
AGC
SMBC日興証券
2024/12/09
2
5,500
(前回:5,400)
ディスプレイ用ガラスの値上げ、中計見直しに注目 4,249 +29.44%
5214 東証 P
日本電気硝子
SMBC日興証券
2024/12/09
2
3,900
(前回:3,800)
ディスプレイ用ガラスの値上げが業績貢献へ。複合材が課題 3,131 +24.56%
6289 東証 P
技研製作所
SMBC日興証券
2024/12/09
中止
(前回:2)
中止
(前回:1,900)
カバレッジ停止 1,460
2587 東証 P
サントリー食品インター
SMBC日興証券
2024/12/09
2
(前回:1)
5,600
(前回:6,300)
利益成長に安定感欠く、株価意識も高めたい 4,772 +17.35%
3563 東証 P
FOOD&LIFECOMPAN
SMBC日興証券
2024/12/09
2
3,200
(前回:2,600)
中期経営計画の修正を踏まえ業績予想を上方修正 5,050 -36.63%
9627 東証 P
アインホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/09
3
4,300
ネガティブ:やはり調剤が苦戦。まずは説明会を待ちたい 5,291 -18.73%
1928 東証 P
積水ハウス
SMBC日興証券
2024/12/06
1
4,500
3Q:米国戸建受注はややビハインドも通期計画達成に向け順調 3,175 +41.73%
3659 東証 P
ネクソン
SMBC日興証券
2024/12/06
1
3,100
(前回:3,900)
主力タイトルの回復の遅れなどで、弊社予想と目標株価引き下げ 2,118 +46.36%
9684 東証 P
スクウェア・エニックス・HD
SMBC日興証券
2024/12/06
2
(前回:1)
5,900
(前回:6,000)
目標株価達成、弊社利益予想減額で投資評価「1」→「2」へ変更 7,183 -17.86%
7956 東証 P
ピジヨン
SMBC日興証券
2024/12/06
2
1,600
中国スキンケアや日本・SGでもう一段の売上・利益成長がみたい 1,721 -7.03%
3048 東証 P
ビックカメラ
SMBC日興証券
2024/12/06
2
1,700
免税売上動向に注意しつつ、持続的な成長が可能か注目 1,458.5 +16.56%
4919 東証 P
ミルボン
SMBC日興証券
2024/12/06
2
3,600
(前回:3,500)
懸案事項はおおむね払拭、中計見直しと海外利益成長に注目 2,709 +32.89%
4933 東証 P
I-ne
SMBC日興証券
2024/12/06
1
4,600
(前回:4,900)
新ブランド投資増が一巡、M&A 効果発現で利益モメンタム改善へ 1,614 +185.01%
8282 東証 P
ケーズホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/06
2
1,470
(前回:1,650)
家電市場の強い反転はまだ来ず。しばらく様子見姿勢が続こう 1,318 +11.53%
9301 東証 P
三菱倉庫
SMBC日興証券
2024/12/06
1
1,260
(前回:1,160)
ROE10%に向けた蓋然性のある次期中計に期待したい 930.1 +35.47%
9616 東証 P
共立メンテナンス
SMBC日興証券
2024/12/06
2
3,300
短期見通し良好。中期の RevPAR上昇・施設増加での成長に期待 2,952 +11.79%
4849 東証 P
エン・ジャパン
SMBC日興証券
2024/12/06
1
3,600
(前回:4,000)
来期の営業最高益は可能とみる。市場の信頼回復のためにも必要 1,605 +124.30%
7984 東証 P
コクヨ
SMBC日興証券
2024/12/06
1 新規
3,200 新規
株主還元の強化と事業・資産見直しの可能性をヨコク 2,862 +11.81%
9302 東証 P
三井倉庫HOLD
SMBC日興証券
2024/12/06
2
5,900
(前回:5,100)
下期も航空フォワーディングを中心に好調に推移するとみる 9,130 -35.38%
7994 東証 P
オカムラ
SMBC日興証券
2024/12/06
1
2,900
(前回:3,200)
業績予想を修正、短期的な注目点は自己株式の取得の発表 1,940 +49.48%
4680 東証 P
ラウンドワン
SMBC日興証券
2024/12/06
1
1,400
(前回:1,200)
投資評価「1」継続:日米ともに中期成長期待がある中、足元も好調 856 +63.55%
7972 東証 P
イトーキ
SMBC日興証券
2024/12/06
1 新規
2,300 新規
オフィス家具への投資は今が注目していいときだ 1,692 +35.93%
7259 東証 P
アイシン
SMBC日興証券
2024/12/05
1
2,500
(前回:2,533)
グループ外受注の可能性高まる、還元強化も注目 1,536 +62.76%
6902 東証 P
デンソー
SMBC日興証券
2024/12/05
1
2,700
トヨタグループ向け成長力は持続、半導体戦略も着実に進展 1,743.5 +54.86%
3086 東証 P
J.フロントリテイリング
SMBC日興証券
2024/12/05
1
2,100
(前回:1,900)
名古屋改装効果に期待も、来期増益率にはやや注意したい 1,664 +26.20%
3994 東証 P
マネーフォワード
SMBC日興証券
2024/12/05
1
6,600
(前回:7,200)
変化に応じた経営判断で高成長は続こう 4,147 +59.15%
8309 東証 P
三井住友トラストグルー
SMBC日興証券
2024/12/05
1
4,000
(前回:3,400)
割安感残るが、預金金利追随率の高さには注意 3,286 +21.73%
9104 東証 P
商船三井
SMBC日興証券
2024/12/05
2
5,800
(前回:5,500)
株主還元方針の変化に期待 4,908 +18.17%
9107 東証 P
川崎汽船
SMBC日興証券
2024/12/05
2
2,300
外部環境は不透明だが、投資効果の発現や追加株主還元に期待 1,835.5 +25.31%
3769 東証 P
GMOペイメントゲートウェイ
SMBC日興証券
2024/12/05
1
10,000
期待が剥落した今、成長力を見直す時 8,898 +12.38%
9101 東証 P
日本郵船
SMBC日興証券
2024/12/05
2
5,800
外部環境は不透明も、追加還元には引き続き期待できよう 4,476 +29.58%
4051 東証 G
GMOフィナンシャルゲート
SMBC日興証券
2024/12/05
1
10,000
大型加盟店獲得で全方位の成長ステージへ 4,965 +101.41%
4516 東証 P
日本新薬
SMBC日興証券
2024/12/05
2
4,150
(前回:3,500)
欧州の状況や Ph3 結果で CAP-1002 の将来売上を見極めたい 3,600 +15.28%
4565 東証 P
ネクセラファーマ
SMBC日興証券
2024/12/05
1
1,800
Pfizer との提携 GLP-1R 作動薬の Ph1b 結果に注目 853 +111.02%
6481 東証 P
THK
SMBC日興証券
2024/12/04
1
4,700
(前回:3,300)
新社長はついに経営改革を実行へ、依然割安感が強い 3,293 +42.73%
6432 東証 P
竹内製作所
SMBC日興証券
2024/12/04
2
5,000
(前回:4,600)
還元期待や受注ボトムで株価底堅いも、26/2 期業績は弱いとみる 4,130 +21.07%
1963 東証 P
日揮ホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/04
2
1,400
(前回:1,500)
安定的に収益計上できているも、事業環境は予断を許さない 1,086.5 +28.85%
6273 東証 P
SMC
SMBC日興証券
2024/12/04
2
64,700
(前回:69,400)
需要は力強さに欠ける、当面再評価のカタリストに乏しい 42,310 +52.92%
6383 東証 P
ダイフク
SMBC日興証券
2024/12/04
1
3,800
(前回:3,500)
不透明な環境下で安定成長が可能、割安感は依然強い 3,487 +8.98%
6954 東証 P
ファナック
SMBC日興証券
2024/12/04
1
5,200
(前回:5,300)
株価は底堅いも、米州回復を待ちたい 3,410 +52.49%
6370 東証 P
栗田工業
SMBC日興証券
2024/12/04
1
8,000
(前回:8,200)
26/3 期過去最高益を予想、一般水処理の収益体質改善も評価 4,579 +74.71%
6506 東証 P
安川電機
SMBC日興証券
2024/12/04
2
4,300
(前回:5,200)
下期も未達リスク高い、米州の再成長を待ちたい 2,605.5 +65.04%
9793 東証 P
ダイセキ
SMBC日興証券
2024/12/04
1
4,500
ダイセキ環境で大型案件獲得を織り込む、来期業績は力強い 3,730 +20.64%
9202 東証 P
ANAホールディングス
SMBC日興証券
2024/12/03
2
3,250
(前回:3,300)
会社計画比堅調も、競争環境や費用増を考慮し弊社予想を減額 2,727.5 +19.16%
9201 東証 P
日本航空
SMBC日興証券
2024/12/03
2
2,900
(前回:3,000)
旅客数堅調も、競争・ミックス影響を勘案し弊社予想を減額修正 2,591.5 +11.90%
1803 東証 P
清水建設
SMBC日興証券
2024/12/03
2
1,300
(前回:1,080)
建築利益率回復と政策保有株式縮減の前倒しを評価 1,419.5 -8.42%
1944 東証 P
きんでん
SMBC日興証券
2024/12/03
2
3,500
(前回:3,230)
ROE 目標の設定や資本効率向上に期待 3,530 -0.85%
9 13