総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 821 | 3.77 | SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
9166 東証 G GENDA |
908 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 26/1 期 1Q:計画に対しては上振れての進捗 | 2 → | 1,200 → | |
|
4483 東証 P JMDC |
4,418 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続、成長ポテンシャルの具現化を期待 | 1 → |
5,500 ↓ (前回:7,000) |
|
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
1,646.5 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」→「1」へ引き上げ、調整局面からの反転期待 |
1 ↑ (前回:2) |
2,200 ↓ (前回:2,600) |
|
|
2413 東証 P エムスリー |
2,212.5 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」→「2」へ引き下げ、成長加速への打ち手を見守りたい |
2 ↓ (前回:1) |
2,300 ↓ (前回:2,500) |
|
|
4613 東証 P 関西ペイント |
2,484.5 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 同社を取り巻く外部環境は依然として厳しい | 2 → |
2,150 ↓ (前回:2,400) |
|
|
4612 東証 P 日本ペイントHOLD |
1,005 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 買収効果、原材料安を追い風に成長加速局面へ | 1 → |
1,400 ↑ (前回:1,350) |
|
|
6758 東証 P ソニーグループ |
4,405 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | SFG スピンオフを前に、グループの「成長」の在り方を考える(2) | 1 → |
4,800 ↑ (前回:3,600) |
|
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
1,818.5 |
2025/06/12
( 2025/06/11 ) |
SMBC日興証券 | 景気悪化懸念が重荷だが、配当が株価を支えるだろう | 2 → |
1,900 ↓ (前回:2,200) |
|
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
8,719 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | 売上トレンドを見定めつつ、将来の利益成長の加速が焦点 | 2 → |
9,100 ↑ (前回:7,700) |
|
|
3549 東証 P クスリのアオキHLDGS |
4,035 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | 一時的な利益目線低下を乗り越え、業界随一の成長速度へ | 1 → |
4,100 ↑ (前回:4,000) |
|
|
9267 東証 P GENKYDRUGSTORES |
4,975 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:出店加速、シェア上昇に期待 | 1 → |
4,300 ↑ (前回:4,100) |
|
|
5803 東証 P フジクラ |
14,100 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | 一歩後退でも前進が続くだろう | 1 → |
8,600 ↑ (前回:8,400) |
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
8,899 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | BEAD がなくても AI がある | 1 → |
8,400 ↑ (前回:8,000) |
|
|
6095 東証 P メドピア |
695 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | カバレッジ停止 |
中止 (前回:2) |
中止 (前回:600) |
|
|
7732 東証 P トプコン |
3,286 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | カバレッジ停止 |
中止 (前回:2) |
中止 (前回:2,600) |
|
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
8,246 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | 業績予想を上方修正、目標株価を引き上げる | 2 → |
6,500 ↑ (前回:3,200) |
|
|
7729 東証 P 東京精密 |
10,000 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | AI/HPC の強さの中で HB の貢献が拡大するか | 2 → |
8,700 ↑ (前回:7,900) |
|
|
6857 東証 P アドバンテスト |
14,470 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | ピークアウトを一定程度織り込み、長期見通しには変化はない | 1 → |
10,100 ↓ (前回:10,400) |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
46,700 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | AI 期待に左右される動向。HBM の短期減少トレンド反転をみたい | 2 → |
37,000 ↓ (前回:47,000) |
|
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
26,545 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:メモリ投資回復、拡大を見据えて | 1 → | 32,000 → | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
13,515 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き収益性の動向に左右される株価動向を想定 | 2 → | 11,500 → | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
19,730 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | 受注回復確度の高まりを待ちたい | 2 → |
17,000 ↓ (前回:18,000) |
|
|
6525 東証 P KOKUSAIELECTRIC |
4,275 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | NAND マイグレーション投資の恩恵を享受 | 1 → |
3,600 ↑ (前回:3,000) |
|
|
6923 東証 P スタンレー電気 |
3,095 |
2025/06/11
( 2025/06/10 ) |
SMBC日興証券 | 資本効率改善に向けた大規模還元を発表 | 2 → | 3,200 → | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
4,038 |
2025/06/10
( 2025/06/09 ) |
SMBC日興証券 | 短期的にカタリストは不足も、中長期の成長期待を改めて高めたい | 1 → |
4,500 ↑ (前回:4,400) |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
3,972 |
2025/06/10
( 2025/06/09 ) |
SMBC日興証券 | 好材料出尽くしとならないためにも、新たなカタリストが求められる | 1 → |
5,000 ↓ (前回:5,600) |
|
|
8174 東証 P 日本瓦斯 |
2,854 |
2025/06/10
( 2025/06/09 ) |
SMBC日興証券 | 費用コントロール、顧客純増加速などから利益予想を増額 | 1 → |
3,000 ↑ (前回:2,900) |
|
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
4,340 |
2025/06/10
( 2025/06/09 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続。業績の上振れ余地に注目 | 1 → |
5,000 ↑ (前回:4,700) |
|
|
9531 東証 P 東京瓦斯 |
5,390 |
2025/06/10
( 2025/06/09 ) |
SMBC日興証券 | 資本効率向上に加えて、成長戦略にも期待したい | 2 → | 5,100 → | |
|
6544 東証 P ジャパンエレベーターSHD |
3,985 |
2025/06/10
( 2025/06/09 ) |
SMBC日興証券 | 目標株価引き上げ:低ベータ、高ビジビリティが生きる局面 | 1 → |
4,800 ↑ (前回:3,700) |
|
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
8,710 |
2025/06/10
( 2025/06/09 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き防衛のコアサプライヤーとして推奨、防衛以外も順調 | 1 → |
11,400 ↑ (前回:10,900) |
|
|
3180 東証 P ビューティガレージ |
1,519 |
2025/06/10
( 2025/06/09 ) |
SMBC日興証券 | 実績やガイダンス、新中計目標値は想定内も、戦略の明度が向上 | 1 → | 2,100 → | |
|
6586 東証 P マキタ |
4,891 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 外部環境が反転すれば選好されうるが、当面は業績不透明感強い | 2 → |
4,500 ↓ (前回:5,500) |
|
|
6302 東証 P 住友重機械 |
3,550 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 半導体関連と油圧ショベルの需要減速で、今期業績低迷を予想 | 2 → |
3,300 ↑ (前回:3,100) |
|
|
6861 東証 P キーエンス |
55,570 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:弱い市場回復が続く | 2 → |
56,000 ↓ (前回:64,000) |
|
|
6645 東証 P オムロン |
4,096 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:次期中計公表で何らかの進捗示せるか | 2 → |
3,900 ↓ (前回:5,300) |
|
|
2980 東証 P SREホールディングス |
3,325 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | BPaaS で高成長が継続するだろう。投資評価「1」継続 | 1 → | 5,300 → | |
|
6305 東証 P 日立建機 |
4,801 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 米州需要回復に備え、顧客開拓を注視 | 2 → |
3,700 ↑ (前回:3,600) |
|
|
6326 東証 P クボタ |
1,909.5 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | アジアや北米建機も力強さに欠ける、再評価が遠のいた |
2 ↓ (前回:1) |
1,500 ↓ (前回:2,600) |
|
|
6301 東証 P 小松製作所 |
5,311 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | バリュエーションは引き続き割安、株主還元も株価を下支えしよう | 1 → |
5,100 ↓ (前回:5,300) |
|
|
6810 東証 P マクセル |
2,173 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | ポートフォリオ変革が市場の信任を得られるか? | 2 → |
2,100 ↑ (前回:1,600) |
|
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
5,290 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 26/2 期大幅減益へ、需要改善の兆しを探りたい | 2 → |
4,100 ↓ (前回:5,000) |
|
|
4021 東証 P 日産化学 |
5,526 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 研究開発型企業の復権に期待 | 1 → |
5,600 ↓ (前回:5,800) |
|
|
4516 東証 P 日本新薬 |
3,367 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 7 月頃の DMD 細胞治療 CAP-1002 の承認推奨に注目 | 2 → |
3,700 ↓ (前回:3,900) |
|
|
4507 東証 P 塩野義製薬 |
2,639.5 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 既存ビジネスの成長と成長投資で FY2025 も増収増益計画 | 2 → |
2,400 ↑ (前回:2,350) |
|
|
1721 東証 P コムシスホールディングス |
3,782 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 中期的に成長投資や M&A の実施と寄与に注目 | 2 → |
3,700 ↓ (前回:3,800) |
|
|
5706 東証 P 三井金属 |
11,520 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 金属の業績に注意だが、銅箔の循環的な回復を確認 | 2 → |
5,600 ↑ (前回:4,900) |
|
|
1860 東証 P 戸田建設 |
1,051 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 利益成長に応じた株主還元強化により評価向上を見込む | 1 → |
1,300 ↓ (前回:1,370) |
|
|
5016 東証 P JX金属 |
1,792.5 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 成長期待のシナリオは不変も、短期的な業績動向には注意 | 2 → |
900 ↓ (前回:950) |
|
|
9104 東証 P 商船三井 |
4,693 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 相対的に最も保守的な計画、株主還元も徐々に切りあがるとみる | 2 → |
5,600 ↓ (前回:6,000) |
|
|
9107 東証 P 川崎汽船 |
2,240.5 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 業績は関税影響で不透明だが、配当や追加還元期待が下支え | 2 → |
2,250 ↓ (前回:2,300) |
|
|
2222 東証 P 寿スピリッツ |
1,882.5 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 2Q まではややリスク含みだが、3Q 以降に安心感 | 1 → | 2,700 → | |
|
9101 東証 P 日本郵船 |
5,333 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 邦船 3 社間の相対で上振れ余地は小さいが、株主還元に安心感 | 2 → |
5,950 ↓ (前回:6,200) |
|
|
2585 東証 P ライフドリンクカンパニー |
2,386 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 27/3 期にかけて高い利益成長を見込むが、割安感には乏しい | 2 → |
1,900 ↑ (前回:1,050) |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
6,995 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 実績ネガティブ。クラフト買収は計画未反映も、利益貢献の見込み | 3 → | 4,400 → | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
3,438 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 1Q:ネガティブ。米国戸建は依然回復の兆しがみえない状況 | 1 → | 4,300 → | |
|
1951 東証 P エクシオグループ |
2,216.5 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は中期経営計画営業利益目標 470 億円を達成へ | 2 → |
2,050 ↑ (前回:2,000) |
|
|
5713 東証 P 住友鉱山 |
4,673 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
SMBC日興証券 | 株主還元で前進も業績の飛躍には金属相場の上昇が必要 | 2 → |
3,600 ↓ (前回:3,900) |
|
|
7383 東証 P ネットプロHD |
903 |
2025/06/05
( 2025/06/04 ) |
SMBC日興証券 | 今後も利益拡大フェーズが期待出来よう | 1 → |
650 ↑ (前回:460) |
|
|
8593 東証 P 三菱HCキャピタル |
1,252.5 |
2025/06/05
( 2025/06/04 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き ROE の改善を待ちたい | 2 → | 1,150 → | |
|
8273 東証 P イズミ |
3,336 |
2025/06/05
( 2025/06/04 ) |
SMBC日興証券 | 堅調な回復、そして西友九州事業の貢献が株価のドライバー | 1 → | 4,000 → | |
|
8253 東証 P クレディセゾン |
4,006 |
2025/06/05
( 2025/06/04 ) |
SMBC日興証券 | ROE 改善の着実な成果を評価 | 1 → |
4,800 ↑ (前回:4,200) |
|
|
3405 東証 P クラレ |
1,721 |
2025/06/05
( 2025/06/04 ) |
SMBC日興証券 | 規制動向を注視しつつも、26/12 期の大幅増益に期待 | 1 → |
2,400 ↑ (前回:2,200) |
|
|
4523 東証 P エーザイ |
5,101 |
2025/06/05
( 2025/06/04 ) |
SMBC日興証券 | 競合激化の中、レケンビ欧州と皮下注上市で成長加速できるか | 2 → |
4,300 ↓ (前回:4,400) |
|
|
4151 東証 P 協和キリン |
2,308 |
2025/06/05
( 2025/06/04 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」に引き上げ、アトピー薬成功で継続成長と予想 |
1 ↑ (前回:2) |
2,900 ↑ (前回:2,600) |
|
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
2,784 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 銅 TC/RCs の低迷が痛手、配当が株価を支えよう | 2 → |
2,600 ↓ (前回:3,000) |
|
|
5301 東証 P 東海カーボン |
1,051.5 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 構造改革を通じた業績改善への確かな足取りを評価 | 2 → |
1,060 ↑ (前回:1,050) |
|
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
4,448 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は営業最高益を更新へ | 1 → |
4,000 ↑ (前回:3,500) |
|
|
1803 東証 P 清水建設 |
2,114 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 27/3 期営業利益 1,000 億円へ向けて業績は順調に回復 | 2 → |
1,780 ↑ (前回:1,500) |
|
|
1802 東証 P 大林組 |
2,477.5 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 自己株式取得の追加実施に注目 | 1 → |
2,550 ↑ (前回:2,450) |
|
|
1801 東証 P 大成建設 |
10,380 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期業績は、慎重な会社計画を上回ると予想 | 1 → |
9,500 ↑ (前回:8,100) |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,573 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は 4 期ぶりに工事利益率回復へ | 1 → |
2,500 ↑ (前回:2,300) |
|
|
6490 東証 P PILLAR |
4,145 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | サイクルボトムアウトの見方は変わらず。投資評価「1」継続 | 1 → |
6,100 ↓ (前回:7,100) |
|
|
1979 東証 P 大氣社 |
2,930 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 費用先行も、良好な事業環境や株主還元強化を評価 | 1 → |
3,000 ↑ (前回:2,775) |
|
|
1969 東証 P 高砂熱学 |
8,520 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 中計業績目標再引き上げも、26/3 期中の達成を弊社では予想 | 2 → |
7,400 ↑ (前回:6,300) |
|
|
3433 東証 P トーカロ |
2,216 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期下期からの本格回復を見込む | 1 → |
2,880 ↑ (前回:2,750) |
|
|
7995 東証 P バルカー |
3,850 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | エッチャー向けシール材が順調に拡大するだろう | 1 → |
4,640 ↓ (前回:5,100) |
|
|
5714 東証 P DOWAホールディングス |
5,446 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 製錬・リサイクルコンビナートに大型投資 | 2 → | 5,100 → | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
2,924 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期営業減益計画も、NCA 統合等による向上に期待 | 2 → |
3,300 ↑ (前回:3,200) |
|
|
9201 東証 P 日本航空 |
3,098 |
2025/06/04
( 2025/06/03 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期業績は計画比順調に推移すると予想 | 2 → |
3,400 ↑ (前回:3,050) |
|
|
7867 東証 P タカラトミー |
3,253 |
2025/06/03
( 2025/06/02 ) |
SMBC日興証券 | 株価が再度上昇トレンドに転じるには変化が必要。「2」に引き下げ |
2 ↓ (前回:1) |
3,400 ↓ (前回:4,200) |
|
|
9831 東証 P ヤマダホールディングス |
497.2 |
2025/06/03
( 2025/06/02 ) |
SMBC日興証券 | まずは在庫水準の健全化、継続的な自社株買いに期待 | 2 → |
500 ↑ (前回:490) |
|
|
8282 東証 P ケーズホールディングス |
1,636.5 |
2025/06/03
( 2025/06/02 ) |
SMBC日興証券 | 業績は堅調だが、当面はカタリスト不足だろう | 2 → |
1,490 ↑ (前回:1,470) |
|
|
3048 東証 P ビックカメラ |
1,695.5 |
2025/06/03
( 2025/06/02 ) |
SMBC日興証券 | 短期では免税需要、中期では携帯動向を注視したい | 2 → |
1,500 ↓ (前回:1,700) |
|
|
7267 東証 P 本田技研 |
1,650 |
2025/06/03
( 2025/06/02 ) |
SMBC日興証券 | アジアツアー報告:二輪事業の潜在価値は高い | 1 → | 1,900 → | |
|
6508 東証 P 明電舎 |
5,880 |
2025/06/03
( 2025/06/02 ) |
SMBC日興証券 | 過去最高益の大幅更新が継続 | 1 → |
7,200 ↑ (前回:7,100) |
|
|
8591 東証 P オリックス |
3,960 |
2025/06/03
( 2025/06/02 ) |
SMBC日興証券 | 髙橋 COO への取材報告:ポートフォリオの見直しに強い意欲 | 1 → | 4,090 → | |
|
4506 東証 P 住友ファーマ |
1,593 |
2025/06/03
( 2025/06/02 ) |
SMBC日興証券 | もう一段の株価上昇のためにも、2 本の抗がん剤の提携に注目 | 2 → |
850 ↑ (前回:800) |
|
|
7163 東証 S 住信SBIネット銀行 |
4,875 |
2025/06/02
( 2025/05/30 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価一時停止 |
中止 (前回:2) |
中止 (前回:3,500) |
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
4,254 |
2025/06/02
( 2025/05/30 ) |
SMBC日興証券 | 関税リスクを考慮しても投資魅力が高いと思われる | 1 → |
3,800 ↑ (前回:3,680) |
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,802 |
2025/06/02
( 2025/05/30 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期も増益と予想、コア銘柄として引き続き推奨 | 1 → |
6,200 ↓ (前回:6,800) |
|
|
3436 東証 P SUMCO |
1,427.5 |
2025/06/02
( 2025/05/30 ) |
SMBC日興証券 | 株式市場での懸念は過剰と判断、循環回復に期待 | 1 → | 1,500 → | |
|
9301 東証 P 三菱倉庫 |
1,210.5 |
2025/06/02
( 2025/05/30 ) |
SMBC日興証券 | 野心的な利益成長に向け、投資効果の発現に期待したい | 1 → |
1,400 ↑ (前回:1,300) |
|
|
4816 東証 S 東映アニメーション |
3,070 |
2025/06/02
( 2025/05/30 ) |
SMBC日興証券 | 株価がレンジを抜けるには、カタリストが必要。投資評価「2」継続 | 2 → |
3,500 ↑ (前回:3,300) |
|
|
9303 東証 P 住友倉庫 |
3,205 |
2025/06/02
( 2025/05/30 ) |
SMBC日興証券 | 政策保有株式の縮減加速を利益成長につなげられるかが注目点 | 2 → |
3,200 ↑ (前回:2,800) |
|
|
9302 東証 P 三井倉庫HOLD |
4,255 |
2025/06/02
( 2025/05/30 ) |
SMBC日興証券 | 中計利益目標に向け着実な進捗、関税影響も軽微とみる | 2 → |
3,270 ↑ (前回:2,333) |
|
|
9065 東証 P 山九 |
8,313 |
2025/06/02
( 2025/05/30 ) |
SMBC日興証券 | 物流の収益性改善と資本政策で成長軌道へ回帰することに期待 | 1 → |
8,800 ↑ (前回:7,700) |
|
|
7508 東証 P G-7ホールディングス |
1,318 |
2025/05/30
( 2025/05/29 ) |
SMBC日興証券 | さらなる業績の拡大には神戸物産による小型店戦略が必要 | 1 → |
2,000 ↓ (前回:2,300) |
|
|
8136 東証 P サンリオ |
6,980 |
2025/05/30
( 2025/05/29 ) |
SMBC日興証券 | 短期的な不透明要因を乗り越え、更なる高みへ | 1 → |
7,400 ↑ (前回:7,300) |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
4,438 |
2025/05/30
( 2025/05/29 ) |
SMBC日興証券 | 夏頃のナルコレプシー治療薬 TAK-861 の Ph3 結果に注目 | 2 → |
4,600 ↑ (前回:4,200) |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
9166 東証 G GENDA |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
2 →
1,200 → |
26/1 期 1Q:計画に対しては上振れての進捗 | 908 | |
|
4483 東証 P JMDC |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
1 →
5,500 ↓ (前回:7,000) |
投資評価「1」継続、成長ポテンシャルの具現化を期待 | 4,418 | |
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
1 ↑ (前回:2) 2,200 ↓ (前回:2,600) |
投資評価「2」→「1」へ引き上げ、調整局面からの反転期待 | 1,646.5 | |
|
2413 東証 P エムスリー |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
2 ↓ (前回:1) 2,300 ↓ (前回:2,500) |
投資評価「1」→「2」へ引き下げ、成長加速への打ち手を見守りたい | 2,212.5 | |
|
4613 東証 P 関西ペイント |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
2 →
2,150 ↓ (前回:2,400) |
同社を取り巻く外部環境は依然として厳しい | 2,484.5 | |
|
4612 東証 P 日本ペイントHOLD |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
1 →
1,400 ↑ (前回:1,350) |
買収効果、原材料安を追い風に成長加速局面へ | 1,005 | |
|
6758 東証 P ソニーグループ |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
1 →
4,800 ↑ (前回:3,600) |
SFG スピンオフを前に、グループの「成長」の在り方を考える(2) | 4,405 | |
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
SMBC日興証券
2025/06/12 |
2 →
1,900 ↓ (前回:2,200) |
景気悪化懸念が重荷だが、配当が株価を支えるだろう | 1,818.5 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
2 →
9,100 ↑ (前回:7,700) |
売上トレンドを見定めつつ、将来の利益成長の加速が焦点 | 8,719 | |
|
3549 東証 P クスリのアオキHLDGS |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
1 →
4,100 ↑ (前回:4,000) |
一時的な利益目線低下を乗り越え、業界随一の成長速度へ | 4,035 | |
|
9267 東証 P GENKYDRUGSTORES |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
1 →
4,300 ↑ (前回:4,100) |
投資評価「1」継続:出店加速、シェア上昇に期待 | 4,975 | |
|
5803 東証 P フジクラ |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
1 →
8,600 ↑ (前回:8,400) |
一歩後退でも前進が続くだろう | 14,100 | |
|
5801 東証 P 古河電工 |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
1 →
8,400 ↑ (前回:8,000) |
BEAD がなくても AI がある | 8,899 | |
|
6095 東証 P メドピア |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
中止 (前回:2) 中止 (前回:600) |
カバレッジ停止 | 695 | |
|
7732 東証 P トプコン |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
中止 (前回:2) 中止 (前回:2,600) |
カバレッジ停止 | 3,286 | |
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
2 →
6,500 ↑ (前回:3,200) |
業績予想を上方修正、目標株価を引き上げる | 8,246 | |
|
7729 東証 P 東京精密 |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
2 →
8,700 ↑ (前回:7,900) |
AI/HPC の強さの中で HB の貢献が拡大するか | 10,000 | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
1 →
10,100 ↓ (前回:10,400) |
ピークアウトを一定程度織り込み、長期見通しには変化はない | 14,470 | |
|
6146 東証 P ディスコ |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
2 →
37,000 ↓ (前回:47,000) |
AI 期待に左右される動向。HBM の短期減少トレンド反転をみたい | 46,700 | |
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
1 →
32,000 → |
投資評価「1」継続:メモリ投資回復、拡大を見据えて | 26,545 | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
2 →
11,500 → |
引き続き収益性の動向に左右される株価動向を想定 | 13,515 | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
2 →
17,000 ↓ (前回:18,000) |
受注回復確度の高まりを待ちたい | 19,730 | |
|
6525 東証 P KOKUSAIELECTRIC |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
1 →
3,600 ↑ (前回:3,000) |
NAND マイグレーション投資の恩恵を享受 | 4,275 | |
|
6923 東証 P スタンレー電気 |
SMBC日興証券
2025/06/11 |
2 →
3,200 → |
資本効率改善に向けた大規模還元を発表 | 3,095 | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
SMBC日興証券
2025/06/10 |
1 →
4,500 ↑ (前回:4,400) |
短期的にカタリストは不足も、中長期の成長期待を改めて高めたい | 4,038 | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
SMBC日興証券
2025/06/10 |
1 →
5,000 ↓ (前回:5,600) |
好材料出尽くしとならないためにも、新たなカタリストが求められる | 3,972 | |
|
8174 東証 P 日本瓦斯 |
SMBC日興証券
2025/06/10 |
1 →
3,000 ↑ (前回:2,900) |
費用コントロール、顧客純増加速などから利益予想を増額 | 2,854 | |
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
SMBC日興証券
2025/06/10 |
1 →
5,000 ↑ (前回:4,700) |
投資評価「1」継続。業績の上振れ余地に注目 | 4,340 | |
|
9531 東証 P 東京瓦斯 |
SMBC日興証券
2025/06/10 |
2 →
5,100 → |
資本効率向上に加えて、成長戦略にも期待したい | 5,390 | |
|
6544 東証 P ジャパンエレベーターSHD |
SMBC日興証券
2025/06/10 |
1 →
4,800 ↑ (前回:3,700) |
目標株価引き上げ:低ベータ、高ビジビリティが生きる局面 | 3,985 | |
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
SMBC日興証券
2025/06/10 |
1 →
11,400 ↑ (前回:10,900) |
引き続き防衛のコアサプライヤーとして推奨、防衛以外も順調 | 8,710 | |
|
3180 東証 P ビューティガレージ |
SMBC日興証券
2025/06/10 |
1 →
2,100 → |
実績やガイダンス、新中計目標値は想定内も、戦略の明度が向上 | 1,519 | |
|
6586 東証 P マキタ |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
4,500 ↓ (前回:5,500) |
外部環境が反転すれば選好されうるが、当面は業績不透明感強い | 4,891 | |
|
6302 東証 P 住友重機械 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
3,300 ↑ (前回:3,100) |
半導体関連と油圧ショベルの需要減速で、今期業績低迷を予想 | 3,550 | |
|
6861 東証 P キーエンス |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
56,000 ↓ (前回:64,000) |
投資評価「2」継続:弱い市場回復が続く | 55,570 | |
|
6645 東証 P オムロン |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
3,900 ↓ (前回:5,300) |
投資評価「2」継続:次期中計公表で何らかの進捗示せるか | 4,096 | |
|
2980 東証 P SREホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
1 →
5,300 → |
BPaaS で高成長が継続するだろう。投資評価「1」継続 | 3,325 | |
|
6305 東証 P 日立建機 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
3,700 ↑ (前回:3,600) |
米州需要回復に備え、顧客開拓を注視 | 4,801 | |
|
6326 東証 P クボタ |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 ↓ (前回:1) 1,500 ↓ (前回:2,600) |
アジアや北米建機も力強さに欠ける、再評価が遠のいた | 1,909.5 | |
|
6301 東証 P 小松製作所 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
1 →
5,100 ↓ (前回:5,300) |
バリュエーションは引き続き割安、株主還元も株価を下支えしよう | 5,311 | |
|
6810 東証 P マクセル |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
2,100 ↑ (前回:1,600) |
ポートフォリオ変革が市場の信任を得られるか? | 2,173 | |
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
4,100 ↓ (前回:5,000) |
26/2 期大幅減益へ、需要改善の兆しを探りたい | 5,290 | |
|
4021 東証 P 日産化学 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
1 →
5,600 ↓ (前回:5,800) |
研究開発型企業の復権に期待 | 5,526 | |
|
4516 東証 P 日本新薬 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
3,700 ↓ (前回:3,900) |
7 月頃の DMD 細胞治療 CAP-1002 の承認推奨に注目 | 3,367 | |
|
4507 東証 P 塩野義製薬 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
2,400 ↑ (前回:2,350) |
既存ビジネスの成長と成長投資で FY2025 も増収増益計画 | 2,639.5 | |
|
1721 東証 P コムシスホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
2 →
3,700 ↓ (前回:3,800) |
中期的に成長投資や M&A の実施と寄与に注目 | 3,782 | |
|
5706 東証 P 三井金属 |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
2 →
5,600 ↑ (前回:4,900) |
金属の業績に注意だが、銅箔の循環的な回復を確認 | 11,520 | |
|
1860 東証 P 戸田建設 |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
1 →
1,300 ↓ (前回:1,370) |
利益成長に応じた株主還元強化により評価向上を見込む | 1,051 | |
|
5016 東証 P JX金属 |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
2 →
900 ↓ (前回:950) |
成長期待のシナリオは不変も、短期的な業績動向には注意 | 1,792.5 | |
|
9104 東証 P 商船三井 |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
2 →
5,600 ↓ (前回:6,000) |
相対的に最も保守的な計画、株主還元も徐々に切りあがるとみる | 4,693 | |
|
9107 東証 P 川崎汽船 |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
2 →
2,250 ↓ (前回:2,300) |
業績は関税影響で不透明だが、配当や追加還元期待が下支え | 2,240.5 | |
|
2222 東証 P 寿スピリッツ |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
1 →
2,700 → |
2Q まではややリスク含みだが、3Q 以降に安心感 | 1,882.5 | |
|
9101 東証 P 日本郵船 |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
2 →
5,950 ↓ (前回:6,200) |
邦船 3 社間の相対で上振れ余地は小さいが、株主還元に安心感 | 5,333 | |
|
2585 東証 P ライフドリンクカンパニー |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
2 →
1,900 ↑ (前回:1,050) |
27/3 期にかけて高い利益成長を見込むが、割安感には乏しい | 2,386 | |
|
9627 東証 P アインホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
3 →
4,400 → |
実績ネガティブ。クラフト買収は計画未反映も、利益貢献の見込み | 6,995 | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
1 →
4,300 → |
1Q:ネガティブ。米国戸建は依然回復の兆しがみえない状況 | 3,438 | |
|
1951 東証 P エクシオグループ |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
2 →
2,050 ↑ (前回:2,000) |
26/3 期は中期経営計画営業利益目標 470 億円を達成へ | 2,216.5 | |
|
5713 東証 P 住友鉱山 |
SMBC日興証券
2025/06/06 |
2 →
3,600 ↓ (前回:3,900) |
株主還元で前進も業績の飛躍には金属相場の上昇が必要 | 4,673 | |
|
7383 東証 P ネットプロHD |
SMBC日興証券
2025/06/05 |
1 →
650 ↑ (前回:460) |
今後も利益拡大フェーズが期待出来よう | 903 | |
|
8593 東証 P 三菱HCキャピタル |
SMBC日興証券
2025/06/05 |
2 →
1,150 → |
引き続き ROE の改善を待ちたい | 1,252.5 | |
|
8273 東証 P イズミ |
SMBC日興証券
2025/06/05 |
1 →
4,000 → |
堅調な回復、そして西友九州事業の貢献が株価のドライバー | 3,336 | |
|
8253 東証 P クレディセゾン |
SMBC日興証券
2025/06/05 |
1 →
4,800 ↑ (前回:4,200) |
ROE 改善の着実な成果を評価 | 4,006 | |
|
3405 東証 P クラレ |
SMBC日興証券
2025/06/05 |
1 →
2,400 ↑ (前回:2,200) |
規制動向を注視しつつも、26/12 期の大幅増益に期待 | 1,721 | |
|
4523 東証 P エーザイ |
SMBC日興証券
2025/06/05 |
2 →
4,300 ↓ (前回:4,400) |
競合激化の中、レケンビ欧州と皮下注上市で成長加速できるか | 5,101 | |
|
4151 東証 P 協和キリン |
SMBC日興証券
2025/06/05 |
1 ↑ (前回:2) 2,900 ↑ (前回:2,600) |
投資評価「1」に引き上げ、アトピー薬成功で継続成長と予想 | 2,308 | |
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
2 →
2,600 ↓ (前回:3,000) |
銅 TC/RCs の低迷が痛手、配当が株価を支えよう | 2,784 | |
|
5301 東証 P 東海カーボン |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
2 →
1,060 ↑ (前回:1,050) |
構造改革を通じた業績改善への確かな足取りを評価 | 1,051.5 | |
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
1 →
4,000 ↑ (前回:3,500) |
26/3 期は営業最高益を更新へ | 4,448 | |
|
1803 東証 P 清水建設 |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
2 →
1,780 ↑ (前回:1,500) |
27/3 期営業利益 1,000 億円へ向けて業績は順調に回復 | 2,114 | |
|
1802 東証 P 大林組 |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
1 →
2,550 ↑ (前回:2,450) |
自己株式取得の追加実施に注目 | 2,477.5 | |
|
1801 東証 P 大成建設 |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
1 →
9,500 ↑ (前回:8,100) |
26/3 期業績は、慎重な会社計画を上回ると予想 | 10,380 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
1 →
2,500 ↑ (前回:2,300) |
26/3 期は 4 期ぶりに工事利益率回復へ | 2,573 | |
|
6490 東証 P PILLAR |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
1 →
6,100 ↓ (前回:7,100) |
サイクルボトムアウトの見方は変わらず。投資評価「1」継続 | 4,145 | |
|
1979 東証 P 大氣社 |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
1 →
3,000 ↑ (前回:2,775) |
費用先行も、良好な事業環境や株主還元強化を評価 | 2,930 | |
|
1969 東証 P 高砂熱学 |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
2 →
7,400 ↑ (前回:6,300) |
中計業績目標再引き上げも、26/3 期中の達成を弊社では予想 | 8,520 | |
|
3433 東証 P トーカロ |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
1 →
2,880 ↑ (前回:2,750) |
26/3 期下期からの本格回復を見込む | 2,216 | |
|
7995 東証 P バルカー |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
1 →
4,640 ↓ (前回:5,100) |
エッチャー向けシール材が順調に拡大するだろう | 3,850 | |
|
5714 東証 P DOWAホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
2 →
5,100 → |
製錬・リサイクルコンビナートに大型投資 | 5,446 | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
2 →
3,300 ↑ (前回:3,200) |
26/3 期営業減益計画も、NCA 統合等による向上に期待 | 2,924 | |
|
9201 東証 P 日本航空 |
SMBC日興証券
2025/06/04 |
2 →
3,400 ↑ (前回:3,050) |
26/3 期業績は計画比順調に推移すると予想 | 3,098 | |
|
7867 東証 P タカラトミー |
SMBC日興証券
2025/06/03 |
2 ↓ (前回:1) 3,400 ↓ (前回:4,200) |
株価が再度上昇トレンドに転じるには変化が必要。「2」に引き下げ | 3,253 | |
|
9831 東証 P ヤマダホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/03 |
2 →
500 ↑ (前回:490) |
まずは在庫水準の健全化、継続的な自社株買いに期待 | 497.2 | |
|
8282 東証 P ケーズホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/03 |
2 →
1,490 ↑ (前回:1,470) |
業績は堅調だが、当面はカタリスト不足だろう | 1,636.5 | |
|
3048 東証 P ビックカメラ |
SMBC日興証券
2025/06/03 |
2 →
1,500 ↓ (前回:1,700) |
短期では免税需要、中期では携帯動向を注視したい | 1,695.5 | |
|
7267 東証 P 本田技研 |
SMBC日興証券
2025/06/03 |
1 →
1,900 → |
アジアツアー報告:二輪事業の潜在価値は高い | 1,650 | |
|
6508 東証 P 明電舎 |
SMBC日興証券
2025/06/03 |
1 →
7,200 ↑ (前回:7,100) |
過去最高益の大幅更新が継続 | 5,880 | |
|
8591 東証 P オリックス |
SMBC日興証券
2025/06/03 |
1 →
4,090 → |
髙橋 COO への取材報告:ポートフォリオの見直しに強い意欲 | 3,960 | |
|
4506 東証 P 住友ファーマ |
SMBC日興証券
2025/06/03 |
2 →
850 ↑ (前回:800) |
もう一段の株価上昇のためにも、2 本の抗がん剤の提携に注目 | 1,593 | |
|
7163 東証 S 住信SBIネット銀行 |
SMBC日興証券
2025/06/02 |
中止 (前回:2) 中止 (前回:3,500) |
投資評価一時停止 | 4,875 | |
|
5802 東証 P 住友電工 |
SMBC日興証券
2025/06/02 |
1 →
3,800 ↑ (前回:3,680) |
関税リスクを考慮しても投資魅力が高いと思われる | 4,254 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
SMBC日興証券
2025/06/02 |
1 →
6,200 ↓ (前回:6,800) |
26/3 期も増益と予想、コア銘柄として引き続き推奨 | 4,802 | |
|
3436 東証 P SUMCO |
SMBC日興証券
2025/06/02 |
1 →
1,500 → |
株式市場での懸念は過剰と判断、循環回復に期待 | 1,427.5 | |
|
9301 東証 P 三菱倉庫 |
SMBC日興証券
2025/06/02 |
1 →
1,400 ↑ (前回:1,300) |
野心的な利益成長に向け、投資効果の発現に期待したい | 1,210.5 | |
|
4816 東証 S 東映アニメーション |
SMBC日興証券
2025/06/02 |
2 →
3,500 ↑ (前回:3,300) |
株価がレンジを抜けるには、カタリストが必要。投資評価「2」継続 | 3,070 | |
|
9303 東証 P 住友倉庫 |
SMBC日興証券
2025/06/02 |
2 →
3,200 ↑ (前回:2,800) |
政策保有株式の縮減加速を利益成長につなげられるかが注目点 | 3,205 | |
|
9302 東証 P 三井倉庫HOLD |
SMBC日興証券
2025/06/02 |
2 →
3,270 ↑ (前回:2,333) |
中計利益目標に向け着実な進捗、関税影響も軽微とみる | 4,255 | |
|
9065 東証 P 山九 |
SMBC日興証券
2025/06/02 |
1 →
8,800 ↑ (前回:7,700) |
物流の収益性改善と資本政策で成長軌道へ回帰することに期待 | 8,313 | |
|
7508 東証 P G-7ホールディングス |
SMBC日興証券
2025/05/30 |
1 →
2,000 ↓ (前回:2,300) |
さらなる業績の拡大には神戸物産による小型店戦略が必要 | 1,318 | |
|
8136 東証 P サンリオ |
SMBC日興証券
2025/05/30 |
1 →
7,400 ↑ (前回:7,300) |
短期的な不透明要因を乗り越え、更なる高みへ | 6,980 | |
|
4502 東証 P 武田薬品 |
SMBC日興証券
2025/05/30 |
2 →
4,600 ↑ (前回:4,200) |
夏頃のナルコレプシー治療薬 TAK-861 の Ph3 結果に注目 | 4,438 |