総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 847 | 3.76 | SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
7806 東証 G MTG |
3,725 |
2025/03/24
( 2025/03/21 ) |
SMBC日興証券 | 株式市場の高評価を超えるストック収益の積み上がりに注目 | 2 → |
2,900 ↑ (前回:1,600) |
|
|
6503 東証 P 三菱電機 |
3,056 |
2025/03/24
( 2025/03/21 ) |
SMBC日興証券 | ポジティブ:インフラ事業のグループミーティング開催 | 1 → | 3,300 → | |
|
4527 東証 P ロート製薬 |
2,058.5 |
2025/03/24
( 2025/03/21 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期未達や EYS 下振れリスクを加味しても株価に割安感 | 1 → | 3,700 → | |
|
3249 東証 R 産業ファンド |
123,500 |
2025/03/24
( 2025/03/21 ) |
SMBC日興証券 | 投資主還元強化で継続的利益超過分配実施すべく分配方針変更 | 2 → | 145,000 → | |
|
9404 東証 P 日本テレビHLDS |
3,038 |
2025/03/24
( 2025/03/21 ) |
SMBC日興証券 | 放送収入好調などから会社計画上方修正 | 1 → | 2,900 → | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
1,950.5 |
2025/03/24
( 2025/03/21 ) |
SMBC日興証券 | バランスシートスリム化を実施 | 1 → | 2,200 → | |
|
2491 東証 P バリューコマース |
751 |
2025/03/21
( 2025/03/19 ) |
SMBC日興証券 | カバレッジ停止 |
中止 (前回:2) |
中止 (前回:1,500) |
|
|
5019 東証 P 出光興産 |
890 |
2025/03/21
( 2025/03/19 ) |
SMBC日興証券 | ベトナム・ニソン製油所見学会報告 | 2 → | 1,250 → | |
|
7867 東証 P タカラトミー |
3,300 |
2025/03/21
( 2025/03/19 ) |
SMBC日興証券 | 3Q 決算がネガティブとはいえ、その後の株価調整は過度とみる | 1 → |
4,200 ↓ (前回:4,900) |
|
|
9201 東証 P 日本航空 |
2,968 |
2025/03/21
( 2025/03/19 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期 EBIT 目標 2,000 億円を堅持し、還元水準も向上へ | 2 → | 2,900 → | |
|
9504 東証 P 中国電力 |
742.1 |
2025/03/21
( 2025/03/19 ) |
SMBC日興証券 | 冬場の需要増を背景に、ガイダンスの上方修正と増配を発表 | 2 → | 1,050 → | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
3,172 |
2025/03/21
( 2025/03/19 ) |
SMBC日興証券 | 米国住宅事業を中心に高成長が続くと予想 | 1 → |
4,300 ↓ (前回:4,500) |
|
|
8136 東証 P サンリオ |
6,310 |
2025/03/19
( 2025/03/18 ) |
SMBC日興証券 | キティ 50 周年後もグローバルで IP 人気拡大進もう。TP 引き上げ | 1 → |
7,300 ↑ (前回:6,200) |
|
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
758.8 |
2025/03/19
( 2025/03/18 ) |
SMBC日興証券 | 医薬の譲渡に続き、スペシャリティと石化の経営施策にも期待 | 1 → | 1,150 → | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
3,339 |
2025/03/19
( 2025/03/18 ) |
SMBC日興証券 | 石油化学の構造改革とスペシャリティの成長の両輪に期待 | 1 → |
4,800 ↑ (前回:4,700) |
|
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
3,743 |
2025/03/19
( 2025/03/18 ) |
SMBC日興証券 | 都市ガス値上げ、北米ガス価格を踏まえると ROE8%が視野に | 1 → |
4,700 ↑ (前回:4,600) |
|
|
9531 東証 P 東京瓦斯 |
4,942 |
2025/03/19
( 2025/03/18 ) |
SMBC日興証券 | 力強い増配を予想し、目標株価を引き上げる | 2 → |
5,100 ↑ (前回:3,200) |
|
|
4005 東証 P 住友化学 |
345.4 |
2025/03/19
( 2025/03/18 ) |
SMBC日興証券 | 新たなステージへ、農薬の成長が引き続き鍵 | 2 → |
420 ↑ (前回:410) |
|
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
3,537 |
2025/03/19
( 2025/03/18 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は良好な見通し。中期は RevPAR・新規出店の動向に注目 | 2 → |
3,500 ↑ (前回:3,300) |
|
|
9501 東証 P 東京電力HD |
518.1 |
2025/03/19
( 2025/03/18 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期ガイダンスを公表:期ずれと特別負担金を除くとやや低調 | 3 → | 440 → | |
|
3292 東証 R イオンリート投資 |
127,500 |
2025/03/18
( 2025/03/17 ) |
SMBC日興証券 | 25/7 期は底地 5 物件取得。分配金は安定的 | 2 → | 150,000 → | |
|
3282 東証 R コンフォリア・レジデンシャル |
292,700 |
2025/03/18
( 2025/03/17 ) |
SMBC日興証券 | 25/1 期は前期並みの賃料増額率を維持。物件取得も発表 | 2 → | 345,000 → | |
|
3269 東証 R アドバンス・レジデンス |
153,100 |
2025/03/18
( 2025/03/17 ) |
SMBC日興証券 | 分配金微増、もしくは横ばい計画。自己投資口取得を発表 | 2 → | 167,500 → | |
|
3234 東証 R 森ヒルズリート |
136,000 |
2025/03/18
( 2025/03/17 ) |
SMBC日興証券 | 決算発表と同時に「虎ノ門 H」追加取得と自己投資口取得を発表 | 2 → | 145,000 → | |
|
8957 東証 R 東急リアル・エステート |
199,200 |
2025/03/18
( 2025/03/17 ) |
SMBC日興証券 | 決算発表と同時に「虎ノ門」売却と自己投資口取得を発表 | 2 → | 180,000 → | |
|
6952 東証 P カシオ |
1,089.5 |
2025/03/18
( 2025/03/17 ) |
SMBC日興証券 | 構造改革は加速。底入れ後の回復/成長戦略に注目 | 2 → |
1,350 ↑ (前回:1,300) |
|
|
3415 東証 P TOKYOBASE |
412 |
2025/03/18
( 2025/03/17 ) |
SMBC日興証券 | 新年度は新店による売上増を狙う | 2 → | 270 → | |
|
3038 東証 P 神戸物産 |
4,549 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 連単差が弱い印象、引き続き為替に左右されやすい環境 | 1 → | 3,800 → | |
|
2695 東証 P くら寿司 |
3,570 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 厳しい決算内容だが、株価は業績と連動しない傾向 | 2 → | 2,600 → | |
|
1605 東証 P INPEX |
2,021 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 24/12 期の上振れを踏まえて弊社利益予想を増額修正 | 1 → | 2,400 → | |
|
5021 東証 P コスモエネルギーHLDGS |
6,161 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 油価が短期的な懸念だが、高水準の実力利益、還元が続くだろう | 1 → | 10,500 → | |
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
713.8 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 次期中計での成長投資と株主還元のバランスに注目 | 2 → | 940 → | |
|
5019 東証 P 出光興産 |
890 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 燃料油事業は好調。ROE10%は視界に入るも容易ではない | 2 → |
1,250 ↑ (前回:1,150) |
|
|
5017 東証 P 富士石油 |
311 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 出光興産との協業進化に注目 | 2 → |
320 ↓ (前回:330) |
|
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
1,024 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 短期的には期末配当の上振れ期待が高まるだろう | 2 → | 1,200 → | |
|
8058 東証 P 三菱商事 |
2,903.5 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 覚悟が問われる新中計 | 2 → | 2,760 → | |
|
8053 東証 P 住友商事 |
3,678 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 利益成長の再現性を見極め。短期は還元に注目 | 2 → |
3,610 ↑ (前回:3,500) |
|
|
8031 東証 P 三井物産 |
2,996 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 魅力的なリスク・リワード | 1 → |
3,300 ↓ (前回:3,660) |
|
|
8002 東証 P 丸紅 |
2,959.5 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | ダークホース。但し、今はトラックレコード待ち | 2 → |
2,560 ↑ (前回:2,420) |
|
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
7,575 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 悪材料を消化、目線を上に | 1 → |
8,000 ↓ (前回:8,600) |
|
|
2768 東証 P 双日 |
3,567 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 実態ベースでの有意ある利益成長が再評価のカギ | 2 → |
3,610 ↑ (前回:3,450) |
|
|
4666 東証 P パーク24 |
1,899.5 |
2025/03/17
( 2025/03/14 ) |
SMBC日興証券 | 1Q:ポジティブ。会社計画比、上振れ気味に推移 | 1 → | 2,800 → | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,245 |
2025/03/14
( 2025/03/13 ) |
SMBC日興証券 | 株価上昇には業績モメンタム回復が必要 | 2 → | 2,100 → | |
|
8267 東証 P イオン |
4,561 |
2025/03/14
( 2025/03/13 ) |
SMBC日興証券 | イオンモール利益の外部流出がなくなる影響はポジティブ | 2 → | 3,900 → | |
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
1,348.5 |
2025/03/14
( 2025/03/13 ) |
SMBC日興証券 | 営業利益の上方修正・不正利用に関する特損計上を発表 | 2 → | 1,400 → | |
|
9166 東証 G GENDA |
818 |
2025/03/13
( 2025/03/12 ) |
SMBC日興証券 | サプライズはないとみるが、実績・ガイダンスとも高成長が継続 | 2 → | 2,400 → | |
|
8410 東証 P セブン銀行 |
266.3 |
2025/03/13
( 2025/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期純利益は横ばい圏を予想、自社株取得の実施も | 2 → |
280 ↑ (前回:250) |
|
|
8304 東証 P あおぞら銀行 |
2,084.5 |
2025/03/13
( 2025/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期純利益は 200 億円強を予想、預金金利追随率に注意 | 2 → | 2,000 → | |
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
5,552 |
2025/03/13
( 2025/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:米国業績予想引き上げるも不透明要因は残る | 2 → |
4,650 ↑ (前回:4,390) |
|
|
4021 東証 P 日産化学 |
4,266 |
2025/03/13
( 2025/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 研究開発力への過小評価を覆したい | 1 → |
5,800 ↓ (前回:6,600) |
|
|
1969 東証 P 高砂熱学 |
7,062 |
2025/03/13
( 2025/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 堅調な需要と総利益率上昇により、営業最高益更新続くとみる | 2 → |
6,300 ↓ (前回:6,400) |
|
|
8967 東証 R 日本ロジスティクスF |
94,800 |
2025/03/13
( 2025/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 新たな資産入替と自己投資口取得発表。DPU は高位維持計画 | 2 → | 104,000 → | |
|
3861 東証 P 王子ホールディングス |
743.4 |
2025/03/12
( 2025/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 資本政策の面で相対優位を継続、新中計の打ち手に注目 | 1 → |
770 ↑ (前回:660) |
|
|
2914 東証 P 日本たばこ産業 |
4,208 |
2025/03/12
( 2025/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 増配余地はあるが、不確かさが残る | 2 → |
4,200 ↓ (前回:4,500) |
|
|
3941 東証 P レンゴー |
819.9 |
2025/03/12
( 2025/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 割安ではあるが、期待が高まるカタリストの顕在化が必要 | 1 → |
1,010 ↓ (前回:1,250) |
|
|
3863 東証 P 日本製紙 |
1,040 |
2025/03/12
( 2025/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 海外事業の懸念は払拭されつつある | 2 → |
1,040 ↑ (前回:870) |
|
|
6326 東証 P クボタ |
1,607 |
2025/03/12
( 2025/03/11 ) |
SMBC日興証券 | アジアが回復、株価上昇に向け足りないピースは北米だけ | 1 → | 2,600 → | |
|
2503 東証 P キリンHD |
2,011.5 |
2025/03/12
( 2025/03/11 ) |
SMBC日興証券 | ヘルスサイエンスの本格的な利益成長が求められる | 2 → |
2,200 ↑ (前回:2,100) |
|
|
6586 東証 P マキタ |
4,400 |
2025/03/12
( 2025/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 過去最高益予想も不透明感が残る、強気に転じるには材料不足 | 2 → |
5,500 ↑ (前回:5,200) |
|
|
6302 東証 P 住友重機械 |
3,020 |
2025/03/12
( 2025/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 主力事業で 25/12 期計画比下振れを予想、不透明感が継続 | 2 → |
3,100 ↓ (前回:3,400) |
|
|
6013 東証 P タクマ |
2,029 |
2025/03/12
( 2025/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 資本政策は評価、成長戦略の変化に期待 | 2 → |
1,800 ↑ (前回:1,700) |
|
|
9336 東証 P 大栄環境 |
3,070 |
2025/03/12
( 2025/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は子会社の収益性改善や処理効率化で増益が可能 | 1 → | 3,400 → | |
|
6785 東証 P 鈴木 |
1,744 |
2025/03/11
( 2025/03/10 ) |
SMBC日興証券 | 成長ストーリーに変更なし、新たな事業機会の獲得にも期待 | 1 → | 4,100 → | |
|
7936 東証 P アシックス |
3,709 |
2025/03/11
( 2025/03/10 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:2025 年も引き続きコア銘柄として推奨 | 1 → |
4,200 ↑ (前回:3,400) |
|
|
7181 東証 P かんぽ生命保険 |
3,230 |
2025/03/11
( 2025/03/10 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価を引き上げ。年初来のアンダーパフォームで割安感 |
1 ↑ (前回:2) |
3,250 ↑ (前回:3,200) |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
5,504 |
2025/03/11
( 2025/03/10 ) |
SMBC日興証券 | 苦戦した上期を挽回した 3Q。次の焦点は中長期ビジョン説明会 | 3 → | 4,400 → | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
7,197 |
2025/03/10
( 2025/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 短期的期待はかなり上昇も、中期的な改善余地は依然大きい | 1 → |
4,400 ↑ (前回:3,700) |
|
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
1,583 |
2025/03/10
( 2025/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 総じて業績は堅調、注目は配当の方向性 | 2 → |
2,200 ↑ (前回:2,100) |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
47,560 |
2025/03/10
( 2025/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 短期は賃上げ影響等あるも中期見通し変化なし。投資評価「1」へ |
1 ↑ (前回:2) |
53,000 ↓ (前回:54,000) |
|
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
2,736 |
2025/03/10
( 2025/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 不透明要因山積だが、長期的な成長期待は高い | 1 → |
3,900 ↓ (前回:4,000) |
|
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
1,756.5 |
2025/03/10
( 2025/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 高配当持続に注目だが、不透明要因が増えている | 2 → |
1,750 ↓ (前回:1,800) |
|
|
9301 東証 P 三菱倉庫 |
1,168 |
2025/03/10
( 2025/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 利益成長は投資次第、投資効果発現による還元拡充を期待 | 1 → |
1,300 ↑ (前回:1,260) |
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,824 |
2025/03/10
( 2025/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 主力 2 事業の復調に期待 | 1 → |
6,800 ↓ (前回:7,300) |
|
|
3436 東証 P SUMCO |
1,091 |
2025/03/10
( 2025/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」へ引き上げ:ウエハー世界 2 位の価値は侮れない |
1 ↑ (前回:2) |
1,500 ↑ (前回:1,450) |
|
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
8,460 |
2025/03/10
( 2025/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」でカバレッジ開始。依然残る国内成長余地に期待 | 1 新規 | 8,200 新規 | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
3,172 |
2025/03/07
( 2025/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 米国住宅販売に回復の兆し。26/1 期も高水準の利益成長計画 | 1 → | 4,500 → | |
|
7956 東証 P ピジヨン |
1,714.5 |
2025/03/07
( 2025/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 北米、SG、日本の成長で中国への利益依存度を低下できるか | 2 → |
1,800 ↑ (前回:1,600) |
|
|
5074 東証 P テスホールディングス |
320 |
2025/03/07
( 2025/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:大型再エネ案件の見通し公表を待ちたい | 2 → |
340 ↓ (前回:510) |
|
|
9517 東証 P イーレックス |
738 |
2025/03/07
( 2025/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:一過性費用規模と新プラン販売動向に注目 | 2 → |
730 ↓ (前回:740) |
|
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
1,691 |
2025/03/07
( 2025/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:蓄電所収益の貢献開始時期を25/8期へ前倒し | 1 → |
2,410 ↓ (前回:2,490) |
|
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
4,649 |
2025/03/07
( 2025/03/06 ) |
SMBC日興証券 | IP マーチャンダイザーとしての株価評価に期待。投資評価「1」へ |
1 ↑ (前回:2) |
6,000 ↑ (前回:3,600) |
|
|
3659 東証 P ネクソン |
2,825.5 |
2025/03/07
( 2025/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価を「2」に引き下げ。欧米でヒットを創出できるかに注目 |
2 ↓ (前回:1) |
2,200 ↓ (前回:3,100) |
|
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
3,313 |
2025/03/07
( 2025/03/06 ) |
SMBC日興証券 | ゲームの利益拡大が PER 拡大をもたらそう |
1 ↑ (前回:2) |
4,200 ↑ (前回:2,400) |
|
|
4985 東証 P アース製薬 |
4,760 |
2025/03/07
( 2025/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 25 年の虫ケア市場動向に期待しつつ次なるカタリスト発現を待つ | 2 → |
5,500 ↓ (前回:6,100) |
|
|
2767 東証 P 円谷フィールズホールディ |
2,232 |
2025/03/07
( 2025/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 中国パン・エンタメ市場拡大を享受。ウルトラマン収益拡大に期待 | 1 新規 | 2,300 新規 | |
|
4613 東証 P 関西ペイント |
1,964.5 |
2025/03/06
( 2025/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 日本の収益性は改善、海外事業は不透明 | 2 → | 2,400 → | |
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
9,270 |
2025/03/06
( 2025/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 事業領域や競争優位性を踏まえて、投資評価「1」を継続 | 1 → |
10,900 ↑ (前回:10,400) |
|
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
4,840 |
2025/03/06
( 2025/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 成長再加速に向けたタイミングを待ちたい | 2 → |
4,500 ↓ (前回:5,500) |
|
|
7721 東証 P 東京計器 |
4,050 |
2025/03/06
( 2025/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 防衛向け受注は堅調、中計の上方修正余地に注目 | 1 → | 4,100 → | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
3,628 |
2025/03/06
( 2025/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 総合力で株価見直しの余地は大きい | 1 → |
5,600 ↑ (前回:5,300) |
|
|
8227 東証 P しまむら |
10,695 |
2025/03/06
( 2025/03/05 ) |
SMBC日興証券 | カタリストが欲しい。アパレル業界下位再編で M&A を狙うのか | 2 → |
9,000 ↑ (前回:8,600) |
|
|
4612 東証 P 日本ペイントHOLD |
1,179.5 |
2025/03/06
( 2025/03/05 ) |
SMBC日興証券 | AOC 買収完了、業績貢献に改めて期待 | 1 → |
1,350 ↑ (前回:1,300) |
|
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
3,732 |
2025/03/06
( 2025/03/05 ) |
SMBC日興証券 | セメント値上げに加えて、石炭安が当面のサポート材料 | 1 → |
4,400 ↑ (前回:4,200) |
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
1,975.5 |
2025/03/06
( 2025/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 免税売上への注目が続こう。中国客数は回復、懸念は為替動向 | 1 → | 2,100 → | |
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
3,803 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 業績切り上がりとともに株主還元も充実する見込み | 1 → |
3,500 ↑ (前回:3,150) |
|
|
1802 東証 P 大林組 |
2,155 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 営業利益 1,000 億円以上の安定的な達成が実現 | 1 → |
2,450 ↑ (前回:2,400) |
|
|
1801 東証 P 大成建設 |
8,497 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期業績悪化リスク反映後は、中期的な回復を評価すると想定 | 1 → |
8,100 ↑ (前回:7,600) |
|
|
1803 東証 P 清水建設 |
1,604.5 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 1 年前を大底として、業績は順調に回復 | 2 → |
1,500 ↑ (前回:1,300) |
|
|
4919 東証 P ミルボン |
2,357 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 国内ヘアカラーの回復と、欧米市場の開拓実績が示されるか | 2 → |
3,400 ↓ (前回:3,600) |
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
6,965 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 米国の光ファイバー市場はこれから拡大しよう | 1 → |
8,000 ↑ (前回:7,300) |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
7806 東証 G MTG |
SMBC日興証券
2025/03/24 |
2 →
2,900 ↑ (前回:1,600) |
株式市場の高評価を超えるストック収益の積み上がりに注目 | 3,725 | |
|
6503 東証 P 三菱電機 |
SMBC日興証券
2025/03/24 |
1 →
3,300 → |
ポジティブ:インフラ事業のグループミーティング開催 | 3,056 | |
|
4527 東証 P ロート製薬 |
SMBC日興証券
2025/03/24 |
1 →
3,700 → |
25/3 期未達や EYS 下振れリスクを加味しても株価に割安感 | 2,058.5 | |
|
3249 東証 R 産業ファンド |
SMBC日興証券
2025/03/24 |
2 →
145,000 → |
投資主還元強化で継続的利益超過分配実施すべく分配方針変更 | 123,500 | |
|
9404 東証 P 日本テレビHLDS |
SMBC日興証券
2025/03/24 |
1 →
2,900 → |
放送収入好調などから会社計画上方修正 | 3,038 | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
SMBC日興証券
2025/03/24 |
1 →
2,200 → |
バランスシートスリム化を実施 | 1,950.5 | |
|
2491 東証 P バリューコマース |
SMBC日興証券
2025/03/21 |
中止 (前回:2) 中止 (前回:1,500) |
カバレッジ停止 | 751 | |
|
5019 東証 P 出光興産 |
SMBC日興証券
2025/03/21 |
2 →
1,250 → |
ベトナム・ニソン製油所見学会報告 | 890 | |
|
7867 東証 P タカラトミー |
SMBC日興証券
2025/03/21 |
1 →
4,200 ↓ (前回:4,900) |
3Q 決算がネガティブとはいえ、その後の株価調整は過度とみる | 3,300 | |
|
9201 東証 P 日本航空 |
SMBC日興証券
2025/03/21 |
2 →
2,900 → |
26/3 期 EBIT 目標 2,000 億円を堅持し、還元水準も向上へ | 2,968 | |
|
9504 東証 P 中国電力 |
SMBC日興証券
2025/03/21 |
2 →
1,050 → |
冬場の需要増を背景に、ガイダンスの上方修正と増配を発表 | 742.1 | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
SMBC日興証券
2025/03/21 |
1 →
4,300 ↓ (前回:4,500) |
米国住宅事業を中心に高成長が続くと予想 | 3,172 | |
|
8136 東証 P サンリオ |
SMBC日興証券
2025/03/19 |
1 →
7,300 ↑ (前回:6,200) |
キティ 50 周年後もグローバルで IP 人気拡大進もう。TP 引き上げ | 6,310 | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
SMBC日興証券
2025/03/19 |
1 →
1,150 → |
医薬の譲渡に続き、スペシャリティと石化の経営施策にも期待 | 758.8 | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
SMBC日興証券
2025/03/19 |
1 →
4,800 ↑ (前回:4,700) |
石油化学の構造改革とスペシャリティの成長の両輪に期待 | 3,339 | |
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
SMBC日興証券
2025/03/19 |
1 →
4,700 ↑ (前回:4,600) |
都市ガス値上げ、北米ガス価格を踏まえると ROE8%が視野に | 3,743 | |
|
9531 東証 P 東京瓦斯 |
SMBC日興証券
2025/03/19 |
2 →
5,100 ↑ (前回:3,200) |
力強い増配を予想し、目標株価を引き上げる | 4,942 | |
|
4005 東証 P 住友化学 |
SMBC日興証券
2025/03/19 |
2 →
420 ↑ (前回:410) |
新たなステージへ、農薬の成長が引き続き鍵 | 345.4 | |
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
SMBC日興証券
2025/03/19 |
2 →
3,500 ↑ (前回:3,300) |
26/3 期は良好な見通し。中期は RevPAR・新規出店の動向に注目 | 3,537 | |
|
9501 東証 P 東京電力HD |
SMBC日興証券
2025/03/19 |
3 →
440 → |
25/3 期ガイダンスを公表:期ずれと特別負担金を除くとやや低調 | 518.1 | |
|
3292 東証 R イオンリート投資 |
SMBC日興証券
2025/03/18 |
2 →
150,000 → |
25/7 期は底地 5 物件取得。分配金は安定的 | 127,500 | |
|
3282 東証 R コンフォリア・レジデンシャル |
SMBC日興証券
2025/03/18 |
2 →
345,000 → |
25/1 期は前期並みの賃料増額率を維持。物件取得も発表 | 292,700 | |
|
3269 東証 R アドバンス・レジデンス |
SMBC日興証券
2025/03/18 |
2 →
167,500 → |
分配金微増、もしくは横ばい計画。自己投資口取得を発表 | 153,100 | |
|
3234 東証 R 森ヒルズリート |
SMBC日興証券
2025/03/18 |
2 →
145,000 → |
決算発表と同時に「虎ノ門 H」追加取得と自己投資口取得を発表 | 136,000 | |
|
8957 東証 R 東急リアル・エステート |
SMBC日興証券
2025/03/18 |
2 →
180,000 → |
決算発表と同時に「虎ノ門」売却と自己投資口取得を発表 | 199,200 | |
|
6952 東証 P カシオ |
SMBC日興証券
2025/03/18 |
2 →
1,350 ↑ (前回:1,300) |
構造改革は加速。底入れ後の回復/成長戦略に注目 | 1,089.5 | |
|
3415 東証 P TOKYOBASE |
SMBC日興証券
2025/03/18 |
2 →
270 → |
新年度は新店による売上増を狙う | 412 | |
|
3038 東証 P 神戸物産 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
1 →
3,800 → |
連単差が弱い印象、引き続き為替に左右されやすい環境 | 4,549 | |
|
2695 東証 P くら寿司 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
2 →
2,600 → |
厳しい決算内容だが、株価は業績と連動しない傾向 | 3,570 | |
|
1605 東証 P INPEX |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
1 →
2,400 → |
24/12 期の上振れを踏まえて弊社利益予想を増額修正 | 2,021 | |
|
5021 東証 P コスモエネルギーHLDGS |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
1 →
10,500 → |
油価が短期的な懸念だが、高水準の実力利益、還元が続くだろう | 6,161 | |
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
2 →
940 → |
次期中計での成長投資と株主還元のバランスに注目 | 713.8 | |
|
5019 東証 P 出光興産 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
2 →
1,250 ↑ (前回:1,150) |
燃料油事業は好調。ROE10%は視界に入るも容易ではない | 890 | |
|
5017 東証 P 富士石油 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
2 →
320 ↓ (前回:330) |
出光興産との協業進化に注目 | 311 | |
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
2 →
1,200 → |
短期的には期末配当の上振れ期待が高まるだろう | 1,024 | |
|
8058 東証 P 三菱商事 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
2 →
2,760 → |
覚悟が問われる新中計 | 2,903.5 | |
|
8053 東証 P 住友商事 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
2 →
3,610 ↑ (前回:3,500) |
利益成長の再現性を見極め。短期は還元に注目 | 3,678 | |
|
8031 東証 P 三井物産 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
1 →
3,300 ↓ (前回:3,660) |
魅力的なリスク・リワード | 2,996 | |
|
8002 東証 P 丸紅 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
2 →
2,560 ↑ (前回:2,420) |
ダークホース。但し、今はトラックレコード待ち | 2,959.5 | |
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
1 →
8,000 ↓ (前回:8,600) |
悪材料を消化、目線を上に | 7,575 | |
|
2768 東証 P 双日 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
2 →
3,610 ↑ (前回:3,450) |
実態ベースでの有意ある利益成長が再評価のカギ | 3,567 | |
|
4666 東証 P パーク24 |
SMBC日興証券
2025/03/17 |
1 →
2,800 → |
1Q:ポジティブ。会社計画比、上振れ気味に推移 | 1,899.5 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
SMBC日興証券
2025/03/14 |
2 →
2,100 → |
株価上昇には業績モメンタム回復が必要 | 2,245 | |
|
8267 東証 P イオン |
SMBC日興証券
2025/03/14 |
2 →
3,900 → |
イオンモール利益の外部流出がなくなる影響はポジティブ | 4,561 | |
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
SMBC日興証券
2025/03/14 |
2 →
1,400 → |
営業利益の上方修正・不正利用に関する特損計上を発表 | 1,348.5 | |
|
9166 東証 G GENDA |
SMBC日興証券
2025/03/13 |
2 →
2,400 → |
サプライズはないとみるが、実績・ガイダンスとも高成長が継続 | 818 | |
|
8410 東証 P セブン銀行 |
SMBC日興証券
2025/03/13 |
2 →
280 ↑ (前回:250) |
26/3 期純利益は横ばい圏を予想、自社株取得の実施も | 266.3 | |
|
8304 東証 P あおぞら銀行 |
SMBC日興証券
2025/03/13 |
2 →
2,000 → |
26/3 期純利益は 200 億円強を予想、預金金利追随率に注意 | 2,084.5 | |
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
SMBC日興証券
2025/03/13 |
2 →
4,650 ↑ (前回:4,390) |
投資評価「2」継続:米国業績予想引き上げるも不透明要因は残る | 5,552 | |
|
4021 東証 P 日産化学 |
SMBC日興証券
2025/03/13 |
1 →
5,800 ↓ (前回:6,600) |
研究開発力への過小評価を覆したい | 4,266 | |
|
1969 東証 P 高砂熱学 |
SMBC日興証券
2025/03/13 |
2 →
6,300 ↓ (前回:6,400) |
堅調な需要と総利益率上昇により、営業最高益更新続くとみる | 7,062 | |
|
8967 東証 R 日本ロジスティクスF |
SMBC日興証券
2025/03/13 |
2 →
104,000 → |
新たな資産入替と自己投資口取得発表。DPU は高位維持計画 | 94,800 | |
|
3861 東証 P 王子ホールディングス |
SMBC日興証券
2025/03/12 |
1 →
770 ↑ (前回:660) |
資本政策の面で相対優位を継続、新中計の打ち手に注目 | 743.4 | |
|
2914 東証 P 日本たばこ産業 |
SMBC日興証券
2025/03/12 |
2 →
4,200 ↓ (前回:4,500) |
増配余地はあるが、不確かさが残る | 4,208 | |
|
3941 東証 P レンゴー |
SMBC日興証券
2025/03/12 |
1 →
1,010 ↓ (前回:1,250) |
割安ではあるが、期待が高まるカタリストの顕在化が必要 | 819.9 | |
|
3863 東証 P 日本製紙 |
SMBC日興証券
2025/03/12 |
2 →
1,040 ↑ (前回:870) |
海外事業の懸念は払拭されつつある | 1,040 | |
|
6326 東証 P クボタ |
SMBC日興証券
2025/03/12 |
1 →
2,600 → |
アジアが回復、株価上昇に向け足りないピースは北米だけ | 1,607 | |
|
2503 東証 P キリンHD |
SMBC日興証券
2025/03/12 |
2 →
2,200 ↑ (前回:2,100) |
ヘルスサイエンスの本格的な利益成長が求められる | 2,011.5 | |
|
6586 東証 P マキタ |
SMBC日興証券
2025/03/12 |
2 →
5,500 ↑ (前回:5,200) |
過去最高益予想も不透明感が残る、強気に転じるには材料不足 | 4,400 | |
|
6302 東証 P 住友重機械 |
SMBC日興証券
2025/03/12 |
2 →
3,100 ↓ (前回:3,400) |
主力事業で 25/12 期計画比下振れを予想、不透明感が継続 | 3,020 | |
|
6013 東証 P タクマ |
SMBC日興証券
2025/03/12 |
2 →
1,800 ↑ (前回:1,700) |
資本政策は評価、成長戦略の変化に期待 | 2,029 | |
|
9336 東証 P 大栄環境 |
SMBC日興証券
2025/03/12 |
1 →
3,400 → |
26/3 期は子会社の収益性改善や処理効率化で増益が可能 | 3,070 | |
|
6785 東証 P 鈴木 |
SMBC日興証券
2025/03/11 |
1 →
4,100 → |
成長ストーリーに変更なし、新たな事業機会の獲得にも期待 | 1,744 | |
|
7936 東証 P アシックス |
SMBC日興証券
2025/03/11 |
1 →
4,200 ↑ (前回:3,400) |
投資評価「1」継続:2025 年も引き続きコア銘柄として推奨 | 3,709 | |
|
7181 東証 P かんぽ生命保険 |
SMBC日興証券
2025/03/11 |
1 ↑ (前回:2) 3,250 ↑ (前回:3,200) |
投資評価を引き上げ。年初来のアンダーパフォームで割安感 | 3,230 | |
|
9627 東証 P アインホールディングス |
SMBC日興証券
2025/03/11 |
3 →
4,400 → |
苦戦した上期を挽回した 3Q。次の焦点は中長期ビジョン説明会 | 5,504 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
SMBC日興証券
2025/03/10 |
1 →
4,400 ↑ (前回:3,700) |
短期的期待はかなり上昇も、中期的な改善余地は依然大きい | 7,197 | |
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
SMBC日興証券
2025/03/10 |
2 →
2,200 ↑ (前回:2,100) |
総じて業績は堅調、注目は配当の方向性 | 1,583 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
SMBC日興証券
2025/03/10 |
1 ↑ (前回:2) 53,000 ↓ (前回:54,000) |
短期は賃上げ影響等あるも中期見通し変化なし。投資評価「1」へ | 47,560 | |
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
SMBC日興証券
2025/03/10 |
1 →
3,900 ↓ (前回:4,000) |
不透明要因山積だが、長期的な成長期待は高い | 2,736 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
SMBC日興証券
2025/03/10 |
2 →
1,750 ↓ (前回:1,800) |
高配当持続に注目だが、不透明要因が増えている | 1,756.5 | |
|
9301 東証 P 三菱倉庫 |
SMBC日興証券
2025/03/10 |
1 →
1,300 ↑ (前回:1,260) |
利益成長は投資次第、投資効果発現による還元拡充を期待 | 1,168 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
SMBC日興証券
2025/03/10 |
1 →
6,800 ↓ (前回:7,300) |
主力 2 事業の復調に期待 | 4,824 | |
|
3436 東証 P SUMCO |
SMBC日興証券
2025/03/10 |
1 ↑ (前回:2) 1,500 ↑ (前回:1,450) |
投資評価「1」へ引き上げ:ウエハー世界 2 位の価値は侮れない | 1,091 | |
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
SMBC日興証券
2025/03/10 |
1 新規
8,200 新規 |
投資評価「1」でカバレッジ開始。依然残る国内成長余地に期待 | 8,460 | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
SMBC日興証券
2025/03/07 |
1 →
4,500 → |
米国住宅販売に回復の兆し。26/1 期も高水準の利益成長計画 | 3,172 | |
|
7956 東証 P ピジヨン |
SMBC日興証券
2025/03/07 |
2 →
1,800 ↑ (前回:1,600) |
北米、SG、日本の成長で中国への利益依存度を低下できるか | 1,714.5 | |
|
5074 東証 P テスホールディングス |
SMBC日興証券
2025/03/07 |
2 →
340 ↓ (前回:510) |
投資評価「2」継続:大型再エネ案件の見通し公表を待ちたい | 320 | |
|
9517 東証 P イーレックス |
SMBC日興証券
2025/03/07 |
2 →
730 ↓ (前回:740) |
投資評価「2」継続:一過性費用規模と新プラン販売動向に注目 | 738 | |
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
SMBC日興証券
2025/03/07 |
1 →
2,410 ↓ (前回:2,490) |
投資評価「1」継続:蓄電所収益の貢献開始時期を25/8期へ前倒し | 1,691 | |
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
SMBC日興証券
2025/03/07 |
1 ↑ (前回:2) 6,000 ↑ (前回:3,600) |
IP マーチャンダイザーとしての株価評価に期待。投資評価「1」へ | 4,649 | |
|
3659 東証 P ネクソン |
SMBC日興証券
2025/03/07 |
2 ↓ (前回:1) 2,200 ↓ (前回:3,100) |
投資評価を「2」に引き下げ。欧米でヒットを創出できるかに注目 | 2,825.5 | |
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
SMBC日興証券
2025/03/07 |
1 ↑ (前回:2) 4,200 ↑ (前回:2,400) |
ゲームの利益拡大が PER 拡大をもたらそう | 3,313 | |
|
4985 東証 P アース製薬 |
SMBC日興証券
2025/03/07 |
2 →
5,500 ↓ (前回:6,100) |
25 年の虫ケア市場動向に期待しつつ次なるカタリスト発現を待つ | 4,760 | |
|
2767 東証 P 円谷フィールズホールディ |
SMBC日興証券
2025/03/07 |
1 新規
2,300 新規 |
中国パン・エンタメ市場拡大を享受。ウルトラマン収益拡大に期待 | 2,232 | |
|
4613 東証 P 関西ペイント |
SMBC日興証券
2025/03/06 |
2 →
2,400 → |
日本の収益性は改善、海外事業は不透明 | 1,964.5 | |
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
SMBC日興証券
2025/03/06 |
1 →
10,900 ↑ (前回:10,400) |
事業領域や競争優位性を踏まえて、投資評価「1」を継続 | 9,270 | |
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
SMBC日興証券
2025/03/06 |
2 →
4,500 ↓ (前回:5,500) |
成長再加速に向けたタイミングを待ちたい | 4,840 | |
|
7721 東証 P 東京計器 |
SMBC日興証券
2025/03/06 |
1 →
4,100 → |
防衛向け受注は堅調、中計の上方修正余地に注目 | 4,050 | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
SMBC日興証券
2025/03/06 |
1 →
5,600 ↑ (前回:5,300) |
総合力で株価見直しの余地は大きい | 3,628 | |
|
8227 東証 P しまむら |
SMBC日興証券
2025/03/06 |
2 →
9,000 ↑ (前回:8,600) |
カタリストが欲しい。アパレル業界下位再編で M&A を狙うのか | 10,695 | |
|
4612 東証 P 日本ペイントHOLD |
SMBC日興証券
2025/03/06 |
1 →
1,350 ↑ (前回:1,300) |
AOC 買収完了、業績貢献に改めて期待 | 1,179.5 | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
SMBC日興証券
2025/03/06 |
1 →
4,400 ↑ (前回:4,200) |
セメント値上げに加えて、石炭安が当面のサポート材料 | 3,732 | |
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
SMBC日興証券
2025/03/06 |
1 →
2,100 → |
免税売上への注目が続こう。中国客数は回復、懸念は為替動向 | 1,975.5 | |
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
1 →
3,500 ↑ (前回:3,150) |
業績切り上がりとともに株主還元も充実する見込み | 3,803 | |
|
1802 東証 P 大林組 |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
1 →
2,450 ↑ (前回:2,400) |
営業利益 1,000 億円以上の安定的な達成が実現 | 2,155 | |
|
1801 東証 P 大成建設 |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
1 →
8,100 ↑ (前回:7,600) |
25/3 期業績悪化リスク反映後は、中期的な回復を評価すると想定 | 8,497 | |
|
1803 東証 P 清水建設 |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
2 →
1,500 ↑ (前回:1,300) |
1 年前を大底として、業績は順調に回復 | 1,604.5 | |
|
4919 東証 P ミルボン |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
2 →
3,400 ↓ (前回:3,600) |
国内ヘアカラーの回復と、欧米市場の開拓実績が示されるか | 2,357 | |
|
5801 東証 P 古河電工 |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
1 →
8,000 ↑ (前回:7,300) |
米国の光ファイバー市場はこれから拡大しよう | 6,965 |