SMBC日興証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 819 3.75 SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

SMBC日興証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
6506 東証 P
安川電機
SMBC日興証券
2024/01/15
2
5,700
今期未達リスク高まりネガティブな印象。受注回復見通しが不鮮明 2,605.5 +118.77%
6432 東証 P
竹内製作所
SMBC日興証券
2024/01/15
1
5,100
2Q から大きな変化なし、欧米需要 YoY 大幅減少も期初想定通り 4,130 +23.49%
3048 東証 P
ビックカメラ
SMBC日興証券
2024/01/15
1
1,400
1Q:厳しい環境が続く中での増益決算、総じて好印象と考える 1,458.5 -4.01%
8267 東証 P
イオン
SMBC日興証券
2024/01/15
2
3,300
ポジティブ:主要子会社の苦戦を小売事業が相殺し増額修正発表 4,202 -21.47%
7453 東証 P
良品計画
SMBC日興証券
2024/01/15
1
2,900
業績が正常化し好決算。次の需要期である春商戦動向に注目 4,824 -39.88%
2651 東証 P
ローソン
SMBC日興証券
2024/01/15
2
8,000
ポジティブ:またも単体が大幅上振れ
1407 東証 S
ウエストホールディングス
SMBC日興証券
2024/01/15
1
4,700
コンセンサス下振れも株価は好反応 1,470 +219.73%
7730 東証 P
マニー
SMBC日興証券
2024/01/15
1
2,700
ポジティブ:中国、米国の需要が旺盛、1Q は順調な滑り出し 1,093.5 +146.91%
3234 東証 R
森ヒルズリート
SMBC日興証券
2024/01/15
2
155,000
「原宿」の継続的売却での分配金底上げ続くことに変わりなし 132,600 +16.89%
2979 東証 R
SOSILA物流リート投
SMBC日興証券
2024/01/15
2
145,000
継続的な DPU 成長を実現できるかは資本市場環境次第か 110,600 +31.10%
3487 東証 R
CREロジスティクスファンド
SMBC日興証券
2024/01/15
2
190,000
NAV ディスカウント増資からの信頼改善に向けた取組を待ちたい 143,700 +32.22%
3471 東証 R
三井不ロジパーク
SMBC日興証券
2024/01/15
1
570,000
各種成長・還元策で増配継続を期待。AFFO 利回り高い 99,900 +470.57%
3292 東証 R
イオンリート投資
SMBC日興証券
2024/01/15
2
165,000
安定した収益基盤により DPU の安定性は高い 127,500 +29.41%
3279 東証 R
API投資法人
SMBC日興証券
2024/01/15
2
440,000
物件入替や自己投資口取得で収益性改善を図る 344,500 +27.72%
8976 東証 R
大和証券オフィス投資
SMBC日興証券
2024/01/15
2
710,000
物件入替や柔軟な財務戦略での EPU 向上を見たい 306,000 +132.03%
8964 東証 R
フロンティア不動産投資
SMBC日興証券
2024/01/15
2
520,000
安定分配金は確保。外部成長による分配金上積みができるか 81,100 +541.18%
8960 東証 R
ユナイテッドアーバン投資
SMBC日興証券
2024/01/15
2
162,000
引き続きホテル収益改善に期待しつつ、「川崎東芝ビル」にも注目 150,200 +7.86%
8957 東証 R
東急リアル・エステート
SMBC日興証券
2024/01/15
2
190,000
物件入替策の継続と稼働率改善に引き続き注目しておきたい 181,000 +4.97%
8955 東証 R
日本プライムリアルティ
SMBC日興証券
2024/01/15
2
412,000
分配金には底堅さ。EPU 成長を高められるかに注目 357,500 +15.24%
3994 東証 P
マネーフォワード
SMBC日興証券
2024/01/15
1
6,000
ポジティブ:着地、ガイダンス、中長期目標ともに満額回答 4,147 +44.68%
7599 東証 P
IDOM
SMBC日興証券
2024/01/15
1
1,000
3Q は粗利好調だが経費課題、会社利益予想は依然下振れリスク 1,054 -5.12%
3543 東証 P
コメダホールディングス
SMBC日興証券
2024/01/15
1
3,000
サプライズはないが好決算、出店と既存店増収で増益続く 2,952 +1.63%
7086 東証 G
きずなホールティングス
SMBC日興証券
2024/01/15
1
2,500
営業利益の進捗率が低くみえるが、過度な心配は不要 2,111 +18.43%
4343 東証 P
イオンファンタジー
SMBC日興証券
2024/01/15
2
2,700
3Q 決算:中国の回復の遅れが影響 2,377 +13.59%
3282 東証 R
コンフォリア・レジデンシャル
SMBC日興証券
2024/01/15
2
355,000
住宅型の中で賃料増額期待高い。継続的に物件取得も実行 281,500 +26.11%
3249 東証 R
産業ファンド
SMBC日興証券
2024/01/15
2
165,000
物件パイプラインを積み上げて外部成長機会をうかがう 115,800 +42.49%
8968 東証 R
福岡リート
SMBC日興証券
2024/01/15
2
180,000
(前回:170,000)
オフィス・物流は安定的。「C 博多」やホテルの収益改善に注目 153,600 +17.19%
3493 東証 R
アドバンス・ロジスティクス
SMBC日興証券
2024/01/15
2
146,000
環境に応じた柔軟な資本政策ができるかにも注目しておきたい 117,200 +24.57%
3481 東証 R
三菱地所物流REIT
SMBC日興証券
2024/01/15
1
480,000
レバ活用含めて柔軟な資本政策で継続的な分配金上積みを評価 117,000 +310.26%
3466 東証 R
ラサールロジポート投資
SMBC日興証券
2024/01/15
2
177,000
(前回:170,000)
資本市場環境に応じた柔軟な財務・外部成長戦略の実行に注目 138,700 +27.61%
3462 東証 R
野村不動産マスターF
SMBC日興証券
2024/01/15
2
182,000
(前回:180,000)
物件入替での収益安定化や売却益還元策に注目しておきたい 144,100 +26.30%
3309 東証 R
積水ハウス・リート投資
SMBC日興証券
2024/01/15
2
83,000
品川御殿山の売却実現や住宅中心ポートフォリオに転換できるか 80,100 +3.62%
3295 東証 R
ヒューリックリート投資法
SMBC日興証券
2024/01/15
1
(前回:2)
180,000
(前回:170,000)
物件入替での収益底上げを評価。割安感も浮上し投資評価引上げ 146,700 +22.70%
3287 東証 R
星野リゾート・リート
SMBC日興証券
2024/01/15
2
675,000
(前回:725,000)
労働力不足問題克服での DPU 改善タイミングを見極めたい 215,500 +213.23%
3283 東証 R
日本プロロジスリート
SMBC日興証券
2024/01/15
1
(前回:2)
335,000
コア銘柄として安心感大きい。推奨できるバリュエーション水準に 238,100 +40.70%
3281 東証 R
GLP投資法人
SMBC日興証券
2024/01/15
2
(前回:1)
165,000
柔軟な資本政策で自己投資口取得実施を評価、割安感は解消 123,600 +33.50%
3269 東証 R
アドバンス・レジデンス
SMBC日興証券
2024/01/15
2
360,000
稼働率や賃料増額は改善傾向。DPU の安定感には優れている 149,400 +140.96%
3226 東証 R
日本アコモデーションF
SMBC日興証券
2024/01/15
2
690,000
(前回:680,000)
稼働率の安定維持と賃料増額による分配金底上げが期待できよう 117,600 +486.73%
8987 東証 R
ジャパンエクセレント投資
SMBC日興証券
2024/01/15
2
133,000
(前回:130,000)
課題物件を売却・入替しながら DPU の底上げを待ちたい 130,500 +1.92%
8985 東証 R
ジャパン・ホテル・リート
SMBC日興証券
2024/01/15
2
82,000
(前回:77,000)
ホテル収益改善等で DPU 改善がどれだけ進むかに引き続き注目 69,700 +17.65%
8984 東証 R
大和ハウスリート
SMBC日興証券
2024/01/15
1
325,000
安定感のあるポートフォリオや分配金を評価。割安感が大きい 243,300 +33.58%
8975 東証 R
いちごオフィスリート投
SMBC日興証券
2024/01/15
2
96,000
(前回:97,000)
稼働率は安定的。CAPEX で価値向上、収益アップも目指す 86,000 +11.63%
8972 東証 R
KDX不動産投資法
SMBC日興証券
2024/01/15
2
191,500
合併により負ののれんも獲得。総合型として安定成長期待 150,800 +26.99%
8967 東証 R
日本ロジスティクスF
SMBC日興証券
2024/01/15
2
332,000
(前回:330,000)
自己投資口取得を実施。自助努力により成長機会も探る 93,200 +256.22%
8963 東証 R
インヴィンシブル投資法
SMBC日興証券
2024/01/15
1
78,000
(前回:73,000)
力強いホテル収益向上と外部成長に期待して推奨続けたい 57,400 +35.89%
8961 東証 R
森トラストリート
SMBC日興証券
2024/01/15
2
80,000
ホテル収益改善とオフィスリーシング進捗。外部成長実現待ちたい 63,700 +25.59%
8958 東証 R
グローバル・ワン不動産
SMBC日興証券
2024/01/15
2
110,000
物件入替実行も、一口当たり収益性向上が見えるまでは様子見 121,500 -9.47%
8956 東証 R
NTT都市開発リート投
SMBC日興証券
2024/01/15
2
145,000
評価改善のために物件入替や賃料増額を進められるかを待ちたい 134,300 +7.97%
8954 東証 R
オリックス不動産投資
SMBC日興証券
2024/01/15
1
(前回:2)
203,000
低収益物件を入替えつつ、ホテル収益改善にも期待。割安感あり 181,000 +12.15%
8953 東証 R
日本都市ファンド
SMBC日興証券
2024/01/15
2
110,000
物件入替策や既存物件の賃料増で EPU 向上を期待したい 97,000 +13.40%
8952 東証 R
ジャパンリアルエステイト
SMBC日興証券
2024/01/15
2
610,000
(前回:620,000)
物件入替や既存物件収支改善での着実な EPU 向上を待ちたい 113,300 +438.39%
8951 東証 R
日本ビルファンド
SMBC日興証券
2024/01/15
2
670,000
(前回:665,000)
2023 年 3 月以降稼働率は 97%台に改善。巡航 EPU 改善見たい 133,300 +402.63%
6474 東証 P
不二越
SMBC日興証券
2024/01/12
2
4,400
利益水準が非常に低い、中国事業は 24/11 期上期ボトムを計画 2,913 +51.05%
9983 東証 P
ファーストリテイリング
SMBC日興証券
2024/01/12
2
39,000
暖冬でも見事なコントロール力を発揮。粗利率も在庫も問題なし 45,940 -15.11%
6136 東証 P
オーエスジー
SMBC日興証券
2024/01/12
2
2,200
新年度ガイダンスは緩やかな業績改善、サプライズはない 1,595.5 +37.89%
3382 東証 P
セブン&アイ・HLDGS
SMBC日興証券
2024/01/12
2
6,100
業績にサプライズなし、US 買収は PL 影響限定的 2,055 +196.84%
8905 東証 P
イオンモール
SMBC日興証券
2024/01/12
2
1,900
3Q 決算:ネガティブ。国内・海外ともに厳しい状況 2,724 -30.25%
2337 東証 P
いちご
SMBC日興証券
2024/01/12
3
320
3Q 決算:通期計画超過達成に向けて好調に進捗 376 -14.89%
9843 東証 P
ニトリホールディングス
SMBC日興証券
2024/01/12
2
18,500
(前回:16,800)
同社の強みである商品開発力による売上回復を待つ 17,735 +4.31%
5406 東証 P
神戸製鋼所
SMBC日興証券
2024/01/12
2
2,050
(前回:2,100)
実力利益は高位持続、配当の行方が鍵 1,603.5 +27.85%
3099 東証 P
三越伊勢丹HD
SMBC日興証券
2024/01/12
1
2,100
2024 年は競争優位性が評価されるステージへ 1,698 +23.67%
5401 東証 P
日本製鉄
SMBC日興証券
2024/01/12
1
4,600
USS 買収は不透明要因が増加するが、成長期待を高めるだろう 2,932.5 +56.86%
8570 東証 P
イオンフィナンシャルサービス
SMBC日興証券
2024/01/12
2
1,500
今期計画の下振れリスク高まる。海外は明るい兆しも 1,132.5 +32.45%
6289 東証 P
技研製作所
SMBC日興証券
2024/01/11
2
1,900
通期計画に対して順調な進捗、海外開拓を進める 1,460 +30.14%
2670 東証 P
エービーシー・マート
SMBC日興証券
2024/01/11
1
2,900
ポジティブ:攻めの戦略が日本、韓国ともに奏功 2,637 +9.97%
7606 東証 P
ユナイテッドアローズ
SMBC日興証券
2024/01/11
1
2,500
(前回:2,800)
株価の下値は限定的。引き続きモメンタムの加速を待つ 2,198 +13.74%
8252 東証 P
丸井グループ
SMBC日興証券
2024/01/11
2
(前回:1)
2,600
(前回:2,700)
フィンテックの力強い回復が見たい。投資評価「2」へ引き下げ 2,872.5 -9.49%
2809 東証 P
キユーピー
SMBC日興証券
2024/01/11
2
2,500
コスト安頼みの増益計画、自力の改善策が欲しい 3,325 -24.81%
3141 東証 P
ウエルシアHD
SMBC日興証券
2024/01/10
2
2,800
3Q:粗利率が想定以下の着地、市場の期待値低下に留意したい 2,515 +11.33%
3186 東証 P
ネクステージ
SMBC日興証券
2024/01/10
1
2,600
着地弱いが 24/11 期は想定通り、不透明感払拭で前向きに評価 1,674 +55.32%
4042 東証 P
東ソー
SMBC日興証券
2024/01/10
2
1,850
主力製品の市況はやや軟調、資金使途に引き続き注目 1,940 -4.64%
8830 東証 P
住友不動産
SMBC日興証券
2024/01/10
2
4,400
(前回:4,200)
オフィス市況回復、ガバナンス改善に注目 5,351 -17.77%
8035 東証 P
東京エレクトロン
SMBC日興証券
2024/01/10
2
(前回:3)
25,000
(前回:15,000)
相対的には安心感が強い 19,180 +30.34%
7735 東証 P
SCREENホールディングス
SMBC日興証券
2024/01/10
2
9,600
(前回:7,500)
来期業績は中国と Logic/Foundry 向け投資の縮小リスク 9,051 +6.07%
7729 東証 P
東京精密
SMBC日興証券
2024/01/10
2
9,200
(前回:8,700)
HBM の恩恵を受けながらも株価は相対的に弱い動き 7,514 +22.44%
6920 東証 P
レーザーテック
SMBC日興証券
2024/01/10
2
31,000
(前回:21,000)
足元株価は急騰、高値模索も短期リスクも残る 11,860 +161.38%
6857 東証 P
アドバンテスト
SMBC日興証券
2024/01/10
2
4,400
(前回:3,750)
生成 AI での SoC テスタ需要拡大の確認を待ちたい 5,391 -18.38%
6146 東証 P
ディスコ
SMBC日興証券
2024/01/10
2
30,000
(前回:26,000)
来期業績確度は高いが、期待値のアップサイドには慎重な見方 27,030 +10.99%
9793 東証 P
ダイセキ
SMBC日興証券
2024/01/08
2
4,500
通期上方修正、ダイセキ環境含めグループ全体で堅調な業績 3,730 +20.64%
9984 東証 P
ソフトバンクグループ
SMBC日興証券
2024/01/08
1
8,000
(前回:7,500)
目標株価引き上げ、2024 年にはエグジットイベントを予想 6,659 +20.14%
6136 東証 P
オーエスジー
SMBC日興証券
2024/01/08
2
2,200
24/11 期業績改善へ、OPM 改善や顧客基盤拡大を待ちたい 1,595.5 +37.89%
2695 東証 P
くら寿司
SMBC日興証券
2024/01/08
2
3,500
(前回:3,000)
業績は回復局面に入ろうが、国内競争環境と中国が不透明 3,380 +3.55%
39