総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 999 | 4.05 | みずほ証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良いが、ネックは昼休憩のタイミングで一気にレポートが公開されるため、決算後の銘柄のレポートチェックが前場の取引開始前にできない点。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
4543 東証 P テルモ |
2,679 |
2025/01/22
( 2025/01/21 ) |
みずほ証券 | 業績予想アップデート RIKA利益貢献試算、TBCTのRIKA以外の取り組みも注目 | 買い → |
3,700 ↑ (前回:3,600) |
|
|
6224 東証 G JRC |
940 |
2025/01/22
( 2025/01/21 ) |
みずほ証券 | 25/2期3QはロボットSI事業が改善、受注面では中村自働機械とのシナジーを創出 | |||
|
6269 東証 P 三井海洋開発 |
3,990 |
2025/01/22
( 2025/01/21 ) |
みずほ証券 | FPSO市場は引き続き良好と判断、当社の事業機会は大きい | 買い → |
4,700 ↑ (前回:4,100) |
|
|
6330 東証 P 東洋エンジニア |
663 |
2025/01/22
( 2025/01/21 ) |
みずほ証券 | 新たなカタリストを待ちたい | 中立 → |
770 ↓ (前回:780) |
|
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
3,257 |
2025/01/22
( 2025/01/21 ) |
みずほ証券 | 目先は中計のアップデートに注目 | 中立 → | 2,900 → | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
2,003 |
2025/01/22
( 2025/01/21 ) |
みずほ証券 | 大口法人荷主の自社物流化が進展する中で、大幅値上げ期待は楽観的と考える | 中立 → | 1,750 → | |
|
186A 東証 G アストロスケールホールディンク |
692 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 軌道上サービスの成長に加え、防衛関連の事業機会にも期待 | 買い → | 1,400 → | |
|
1963 東証 P 日揮ホールディングス |
1,086.5 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 受注環境は悪くない、手持ち案件の採算性がポイント | 中立 → | 1,380 → | |
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
1,419 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | COVID-19発生前の水準を大きく下回る現在の株価には割安感があると判断 | 買い → | 2,200 → | |
|
4045 東証 P 東亞合成 |
1,339.5 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 「買い」継続:25/12期は営業増益と予想、足元株価調整で配当利回りから魅力的と判断 | 買い → | 1,700 → | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
2,961.5 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | ガバナンスの有効性等を確認した社外取締役スモールミーティング | 買い → | 5,500 → | |
|
4568 東証 P 第一三共 |
3,233 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 2025年は市場規模の大きなDB-09試験とAVANZAR試験に注目:割安と判断 |
買い ↑ (前回:中立) |
5,900 ↑ (前回:5,700) |
|
|
6366 東証 S 千代田化工建 |
331 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | Golden Pass LNGの行方がポイント | 中立 → |
315 ↑ (前回:310) |
|
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
365.2 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 業績動向、ホンダ・日産の統合いずれも一旦は見極めが妥当と判断 | 中立 → |
450 ↑ (前回:400) |
|
|
7453 東証 P 良品計画 |
4,824 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 構造改革効果が発現、成長フェーズに入った可能性が高いと判断 | 買い → |
4,400 ↑ (前回:4,000) |
|
|
7966 東証 P リンテック |
2,601 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 半導体材料は好調持続、米国子会社2社の収益が悪化 | 買い → |
4,100 ↓ (前回:4,300) |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
45,940 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 為替前提を見直し業績予想を修正、ユニクロブランドがグローバルで成長 | 買い → |
60,000 ↓ (前回:65,000) |
|
|
3458 東証 P シーアールイー |
1,696 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 賃貸物流マーケットの需給改善による開発粗利に注目 | |||
|
4061 東証 P デンカ |
1,897 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 構造改革への期待は失せていない | 買い → |
2,900 ↓ (前回:3,100) |
|
|
4676 東証 P フジ・メディア・HD |
3,100 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 配信広告が順調も、都市開発・観光事業によるコングロマリット・ディスカウントに留意 | 中立 → |
1,750 ↓ (前回:1,800) |
|
|
6960 東証 S フクダ電子 |
6,030 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | Back to the Basics #11:「中立」で投資判断再開 | 中立 新規 | 6,900 新規 | |
|
7808 東証 S シー・エス・ランバー |
2,678 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 縮小する国内の木材プレカット需要 | |||
|
7974 東証 P 任天堂 |
10,175 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 「Nintendo Switch 2」を正式発表:2025年発売、続報のNintendo Directは4月2日 | 買い → | 10,500 → | |
|
7979 東証 P 松風 |
2,165 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | Back to the Basics #12:「買い」でカバレッジ開始、「学術」と「多様性」の企業 | 買い → | 3,300 → | |
|
8273 東証 P イズミ |
3,233 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | サニー事業の収益性を再検討、九州エリアでのプレゼンス向上に注目 | 買い → |
3,700 ↓ (前回:4,000) |
|
|
9401 東証 P TBSホールディングス |
4,879 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 配信広告・有料配信収入の伸びを見込むも、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 中立 → |
3,850 ↑ (前回:3,800) |
|
|
9404 東証 P 日本テレビHLDS |
3,447 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | デジタル広告やアニメ事業が成長も、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 中立 → |
2,400 ↑ (前回:2,150) |
|
|
9409 東証 P テレビ朝日HD |
2,670 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 短期的にはスポット収入の伸びに注目も、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 中立 → |
2,100 ↑ (前回:2,050) |
|
|
9413 東証 P テレビ東京HD |
4,005 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 26/3期以降はアニメ事業の回復・再成長を見込むも、現在の株価水準は妥当な水準とみる | 中立 → |
3,160 ↓ (前回:3,600) |
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,055 |
2025/01/17
( 2025/01/16 ) |
みずほ証券 | 為替前提を見直し業績予想を修正、日米コンビニエンスストアは基調回復へ | 買い → |
2,950 ↑ (前回:2,850) |
|
|
4565 東証 P ネクセラファーマ |
853 |
2025/01/17
( 2025/01/16 ) |
みずほ証券 | 2025年はオプション行使による営業黒字化、M4作動薬のP3試験プロトコルにも注目 | 買い → |
4,500 ↑ (前回:3,900) |
|
|
4587 東証 P ペプチドリーム |
1,877 |
2025/01/17
( 2025/01/16 ) |
みずほ証券 | 25/12期は経口ミオスタチン阻害剤の提携、RI-PDC提携に注目 | 買い → | 4,900 → | |
|
8267 東証 P イオン |
4,202 |
2025/01/17
( 2025/01/16 ) |
みずほ証券 | GMSやSMなど小売事業の苦戦が続く:経費削減で利益モメンタムは改善へ | 中立 → |
3,500 ↓ (前回:3,600) |
|
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
2,839 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
みずほ証券 | 「中立」を継続:中長期的な収益力改善の進捗を見極める局面と判断 | 中立 → |
2,500 ↓ (前回:2,800) |
|
|
2809 東証 P キユーピー |
3,325 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
みずほ証券 | 投資拡大の25/11期は海外トップラインと自社株買いに注目:投資判断は「買い」を継続 | 買い → |
4,300 ↓ (前回:4,400) |
|
|
3093 東証 P トレジャー・ファクトリー |
1,935 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算:営業利益は増益に転じる、新規出店の動向には注視したい | |||
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
215,500 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
みずほ証券 | 利益伸び悩みが顕著 |
中立 ↓ (前回:買い) |
230,000 ↓ (前回:315,000) |
|
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
9,097 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
みずほ証券 | 価格戦略見直しの寄与を考慮し利益予想を上方修正、価格優位性は強まる | 買い → |
10,500 ↑ (前回:9,500) |
|
|
3697 東証 P SHIFT |
1,283 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
みずほ証券 | 25/8期1Q決算:稼働率改善は朗報もコンセンサス超の利益は採用抑制も大きい | 中立 → | 13,000 → | |
|
4176 東証 G ココナラ |
254 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
みずほ証券 | 25/8期1Q決算:マーケットプレイス事業の成長加速を確認、自己株式の取得も発表 | |||
|
4203 東証 P 住友ベ-クライト |
3,129 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
みずほ証券 | 半導体封止材でやや減速を見込むも、2桁増益および過去最高益更新予想を継続 | 買い → |
5,100 ↓ (前回:5,300) |
|
|
6525 東証 P KOKUSAIELECTRIC |
2,310 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
みずほ証券 | 株価上昇のカタリストは、春先のHBMのニュースフロー好転と予想 | 買い → |
3,600 ↓ (前回:5,000) |
|
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
4,365 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
みずほ証券 | 2025/8期業績予想を上方修正、投資判断の「買い」を継続 | 買い → |
6,800 ↓ (前回:7,200) |
|
|
7649 東証 P スギホールディングス |
2,950.5 |
2025/01/16
( 2025/01/15 ) |
みずほ証券 | スギ薬局事業を中心に販売は好調、経費負担増を考慮し利益予想を下方修正 | 中立 → |
2,550 ↓ (前回:2,700) |
|
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
1,470 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
みずほ証券 | 25/8期1Q決算:非FIT開発等での減益は会社計画線上だが、税金費用発生は下振れ要因 | |||
|
2121 東証 P MIXI |
3,120 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期2Q決算: 決算はややポジティブ、「mixi2」の追加/詳細情報は今回なかった | 中立 → | 2,600 → | |
|
3498 東証 P 霞ヶ関キャピタル |
12,720 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
みずほ証券 | 25/8期1Q決算:M&A物件の売却から例年より好進捗でスタート | 買い → | 19,000 → | |
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
1,419 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
みずほ証券 | 24/11期決算:25/11期営業利益ガイダンスはみずほ証券予想を2割強下回る | 買い → | 2,200 → | |
|
3994 東証 P マネーフォワード |
4,147 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
みずほ証券 | 24/11期通期決算:売上高・利益ともに物足りない通期ガイダンス。ネガティブな印象 | 中立 → | 5,500 → | |
|
4443 東証 P Sansan |
1,949 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
みずほ証券 | 25/5期2Q決算:コンセンサスに沿った進捗。Bill Oneのモメンタムは回復を確認 | |||
|
5595 東証 G QPS研究所 |
1,211 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
みずほ証券 | 25/5期2Q決算:エクイティファイナンスと下方修正を公表 | 中立 → | 1,110 → | |
|
8273 東証 P イズミ |
3,233 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算:販売基調は改善しているが経費負担が重く6四半期連続の減益 | 買い → | 4,000 → | |
|
9602 東証 P 東宝 |
8,303 |
2025/01/15
( 2025/01/14 ) |
みずほ証券 | 次期中計ではアニメ×グローバル等による成長戦略や株主還元策がカタリストとみる | 買い → | 6,500 → | |
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
8,950 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 25/8期1Q決算:通期業績の達成に向け順調な進捗 | 買い → | 7,400 → | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
9,097 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 25/5期2Q決算:上期として3年連続の増益、粗利益率が大幅に改善 | 買い → | 9,500 → | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
2,952 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算:原材料価格の高騰が響き営業減益 | 買い → | 3,300 → | |
|
3678 東証 P メディアドゥ |
1,663 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 公表予定の中期経営計画では、戦略投資事業の営業損益黒字化や株主還元の施策等に注目 | 買い → | 2,520 → | |
|
3791 東証 S IGポート |
2,181 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 25/5期2Q決算:版権収入は好調だが、映像事業の製作期間長期化等に懸念が残る | |||
|
6758 東証 P ソニーグループ |
3,347 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 投資家もギャップ萌え中??、中計の営業利益目標は上振れへ | 買い → |
4,630 ↑ (前回:4,260) |
|
|
6857 東証 P アドバンテスト |
5,391 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 26/3期期初計画の発表でポジティブ材料が一巡、投資判断を「中立」に引下げ |
中立 ↓ (前回:買い) |
10,000 ↑ (前回:8,400) |
|
|
6869 東証 P シスメックス |
2,638.5 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 業績予想アップデート 26/3期の展望、27/3期の飛躍 | 買い → |
3,600 ↑ (前回:3,500) |
|
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
1,165.5 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 業績予想アップデート 従来予想よりも下期偏重の予想に変更、10~12月期の注目点2点 | 買い → |
3,400 ↑ (前回:3,200) |
|
|
7453 東証 P 良品計画 |
4,824 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 25/8期1Q決算:商品/オペレーション改革効果で大幅増益、ポジティブサプライズ | 買い → | 4,000 → | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
9,051 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | SPEセクター内で懸念材料が少ない銘柄、投資判断を「買い」に引上げ |
買い ↑ (前回:中立) |
14,000 ↑ (前回:13,000) |
|
|
8267 東証 P イオン |
4,202 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算:3四半期連続の営業減益 | 中立 → | 3,600 → | |
|
8923 東証 P トーセイ |
2,417 |
2025/01/14
( 2025/01/10 ) |
みずほ証券 | 24/11期決算:ファンド事業の新規受託は好調 | 中立 → | 2,450 → | |
|
151A 東証 G ダイブ |
850 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | リゾート地における人材不足、宿泊施設数増加を背景とした成長が期待される | |||
|
2809 東証 P キユーピー |
3,325 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | 24/11期4Q決算:前年並みのOPガイダンスは想定線、4Qは日本/北米で売上が停滞 | 買い → | 4,400 → | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,055 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算:米国コンビニの苦戦が続き、3四半期連続の営業減益 | 買い → | 2,850 → | |
|
3612 東証 P ワールド |
2,643 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | ファッション・エコシステムのプラットフォーム企業として成長フェーズへ | 買い → | 3,000 → | |
|
4530 東証 P 久光製薬 |
4,526 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | 原価率の改善で25/2期通期会社予想を増額修正、みずほ証券予想を上回る | 中立 → | 4,500 → | |
|
4680 東証 P ラウンドワン |
856 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | 2024年12月既存店売上高(速報):3Q営業利益は計画対比で相応に上振れそう | 買い → | 1,200 → | |
|
5595 東証 G QPS研究所 |
1,211 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | SAR衛星画像の中長期的な実需水準を見極めたい、投資判断「中立」でカバレッジ開始 | 中立 → | 1,110 → | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
2,950.5 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算: 8四半期振りの営業減益、I&Hの寄与を含めて計画修正 | 中立 → | 2,700 → | |
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
1,132.5 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算:利益計画の達成に向けては苦しさを感じる内容 | 中立 → | 1,340 → | |
|
8905 東証 P イオンモール |
2,724 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算:ほぼ予想通り、25/2期の営業利益は会社計画小幅下ぶれと予想 | 中立 → | 2,000 → | |
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
1,129 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | 宇宙安全保障領域の成長性を評価すると割安と判断、投資判断「買い」でカバレッジ開始 | 買い → | 1,200 → | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
45,940 |
2025/01/10
( 2025/01/09 ) |
みずほ証券 | 25/8期1Q決算:8四半期連続営業増益、ユニクロ事業が好業績継続 | 買い → | 65,000 → | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,637 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算:3Q営業利益は市場予想並み、増配を発表 | 中立 → | 3,100 → | |
|
3612 東証 P ワールド |
2,643 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算:記録的高温でアパレルは苦戦したが、非ブランド事業が利益をけん引 | 買い → | 3,000 → | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
4,365 |
2025/01/09
( 2025/01/08 ) |
みずほ証券 | 25/8期1Q決算:1Q営業利益はみずほ証券予想を約2割上回る | 買い → | 7,200 → | |
|
212A 東証 S フィットイージー |
1,464 |
2025/01/08
( 2025/01/07 ) |
みずほ証券 | 業界内での当社の優位性は高い、関東への本格出店で着実な成長が見込まれる | |||
|
2503 東証 P キリンHD |
2,156.5 |
2025/01/08
( 2025/01/07 ) |
みずほ証券 | 次期中計では、食とヘルスサイエンスの変革で安定感に躍動感が加わることを期待 | 中立 → |
2,150 ↓ (前回:2,300) |
|
|
4369 東証 P トリケミカル |
2,331 |
2025/01/08
( 2025/01/07 ) |
みずほ証券 | High-k材料やエッチング材料を牽引役に過去最高益更新を予想 | 買い → | 3,800 → | |
|
4634 東証 P ARTIENCE |
2,812 |
2025/01/07
( 2025/01/06 ) |
みずほ証券 | CNT分散体の減速は期待を下回るが、構造改革や資本政策の歩みは不変 | 買い → |
4,300 ↓ (前回:4,800) |
|
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
1,352 |
2025/01/07
( 2025/01/06 ) |
みずほ証券 | 株式分割に伴い目標株価を変更 | 中立 → |
1,367 ↓ (前回:4,100) |
|
|
9793 東証 P ダイセキ |
3,730 |
2025/01/07
( 2025/01/06 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算:通期営業利益ガイダンスを上方修正、全体的に堅調な決算 | 買い → | 4,200 → | |
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
1,520.5 |
2025/01/06
( 2024/12/30 ) |
みずほ証券 | 株価は漸く反転:継続的な上昇には何が必要か? | 買い → |
2,160 ↑ (前回:2,050) |
|
|
3050 東証 P DCMホールディングス |
1,327 |
2024/12/30
( 2024/12/27 ) |
みずほ証券 | 25/2期3Q決算:営業利益はみずほ証券予想比で大きなサプライズはない | 買い → | 1,700 → | |
|
3296 東証 R 日本リート投資法人 |
84,200 |
2024/12/30
( 2024/12/27 ) |
みずほ証券 | 投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 中立 → |
86,250 ↓ (前回:345,000) |
|
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
3,680 |
2024/12/30
( 2024/12/27 ) |
みずほ証券 | 25/5期2Q決算:上期として過去最高の売上、利益体質化の進展も期待できる内容 | |||
|
8952 東証 R ジャパンリアルエステイト |
113,300 |
2024/12/30
( 2024/12/27 ) |
みずほ証券 | 投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 中立 → |
121,000 ↓ (前回:605,000) |
|
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
81,100 |
2024/12/30
( 2024/12/27 ) |
みずほ証券 | 投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 中立 → |
91,000 ↓ (前回:455,000) |
|
|
9009 東証 P 京成電鉄 |
1,436 |
2024/12/30
( 2024/12/27 ) |
みずほ証券 | 株式分割に伴い、目標株価を変更 | 中立 → |
2,000 ↓ (前回:6,000) |
|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
2,555 |
2024/12/30
( 2024/12/27 ) |
みずほ証券 | 株式分割に伴い、目標株価を変更 | 買い → |
3,167 ↓ (前回:9,500) |
|
|
2695 東証 P くら寿司 |
3,380 |
2024/12/27
( 2024/12/26 ) |
みずほ証券 | 2025/10期ガイダンスは保守的と判断 | 中立 → |
3,200 ↓ (前回:3,900) |
|
|
3182 東証 P オイシックス・ラ・大地 |
1,568 |
2024/12/27
( 2024/12/26 ) |
みずほ証券 | エス・ロジックス社における不適切な会計処理が判明と発表 | |||
|
5105 東証 P TOYOTIRE |
2,553.5 |
2024/12/27
( 2024/12/26 ) |
みずほ証券 | 当面は市場環境や次期中計の方向性を見極める局面とみる | 中立 → |
2,650 ↓ (前回:2,850) |
|
|
7220 東証 P 武蔵精密工業 |
2,136 |
2024/12/27
( 2024/12/26 ) |
みずほ証券 | 二輪や電動車向け拡販に加えHSCで従来とは異なったペースでの成長が見込まれる | 買い → |
4,500 ↑ (前回:2,300) |
|
|
9501 東証 P 東京電力HD |
426.2 |
2024/12/27
( 2024/12/26 ) |
みずほ証券 | 原発再稼働時期が不透明な点を注視、短期的には総特の見直しを見極めたい | アンダーパフォーム → |
300 ↓ (前回:350) |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
4543 東証 P テルモ |
みずほ証券
2025/01/22 |
買い →
3,700 ↑ (前回:3,600) |
業績予想アップデート RIKA利益貢献試算、TBCTのRIKA以外の取り組みも注目 | 2,679 | |
|
6224 東証 G JRC |
みずほ証券
2025/01/22 |
|
25/2期3QはロボットSI事業が改善、受注面では中村自働機械とのシナジーを創出 | 940 | |
|
6269 東証 P 三井海洋開発 |
みずほ証券
2025/01/22 |
買い →
4,700 ↑ (前回:4,100) |
FPSO市場は引き続き良好と判断、当社の事業機会は大きい | 3,990 | |
|
6330 東証 P 東洋エンジニア |
みずほ証券
2025/01/22 |
中立 →
770 ↓ (前回:780) |
新たなカタリストを待ちたい | 663 | |
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
みずほ証券
2025/01/22 |
中立 →
2,900 → |
目先は中計のアップデートに注目 | 3,257 | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
みずほ証券
2025/01/22 |
中立 →
1,750 → |
大口法人荷主の自社物流化が進展する中で、大幅値上げ期待は楽観的と考える | 2,003 | |
|
186A 東証 G アストロスケールホールディンク |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
1,400 → |
軌道上サービスの成長に加え、防衛関連の事業機会にも期待 | 692 | |
|
1963 東証 P 日揮ホールディングス |
みずほ証券
2025/01/21 |
中立 →
1,380 → |
受注環境は悪くない、手持ち案件の採算性がポイント | 1,086.5 | |
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
2,200 → |
COVID-19発生前の水準を大きく下回る現在の株価には割安感があると判断 | 1,419 | |
|
4045 東証 P 東亞合成 |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
1,700 → |
「買い」継続:25/12期は営業増益と予想、足元株価調整で配当利回りから魅力的と判断 | 1,339.5 | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
5,500 → |
ガバナンスの有効性等を確認した社外取締役スモールミーティング | 2,961.5 | |
|
4568 東証 P 第一三共 |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い ↑ (前回:中立) 5,900 ↑ (前回:5,700) |
2025年は市場規模の大きなDB-09試験とAVANZAR試験に注目:割安と判断 | 3,233 | |
|
6366 東証 S 千代田化工建 |
みずほ証券
2025/01/21 |
中立 →
315 ↑ (前回:310) |
Golden Pass LNGの行方がポイント | 331 | |
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
みずほ証券
2025/01/21 |
中立 →
450 ↑ (前回:400) |
業績動向、ホンダ・日産の統合いずれも一旦は見極めが妥当と判断 | 365.2 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
4,400 ↑ (前回:4,000) |
構造改革効果が発現、成長フェーズに入った可能性が高いと判断 | 4,824 | |
|
7966 東証 P リンテック |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
4,100 ↓ (前回:4,300) |
半導体材料は好調持続、米国子会社2社の収益が悪化 | 2,601 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
60,000 ↓ (前回:65,000) |
為替前提を見直し業績予想を修正、ユニクロブランドがグローバルで成長 | 45,940 | |
|
3458 東証 P シーアールイー |
みずほ証券
2025/01/20 |
|
賃貸物流マーケットの需給改善による開発粗利に注目 | 1,696 | |
|
4061 東証 P デンカ |
みずほ証券
2025/01/20 |
買い →
2,900 ↓ (前回:3,100) |
構造改革への期待は失せていない | 1,897 | |
|
4676 東証 P フジ・メディア・HD |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 →
1,750 ↓ (前回:1,800) |
配信広告が順調も、都市開発・観光事業によるコングロマリット・ディスカウントに留意 | 3,100 | |
|
6960 東証 S フクダ電子 |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 新規
6,900 新規 |
Back to the Basics #11:「中立」で投資判断再開 | 6,030 | |
|
7808 東証 S シー・エス・ランバー |
みずほ証券
2025/01/20 |
|
縮小する国内の木材プレカット需要 | 2,678 | |
|
7974 東証 P 任天堂 |
みずほ証券
2025/01/20 |
買い →
10,500 → |
「Nintendo Switch 2」を正式発表:2025年発売、続報のNintendo Directは4月2日 | 10,175 | |
|
7979 東証 P 松風 |
みずほ証券
2025/01/20 |
買い →
3,300 → |
Back to the Basics #12:「買い」でカバレッジ開始、「学術」と「多様性」の企業 | 2,165 | |
|
8273 東証 P イズミ |
みずほ証券
2025/01/20 |
買い →
3,700 ↓ (前回:4,000) |
サニー事業の収益性を再検討、九州エリアでのプレゼンス向上に注目 | 3,233 | |
|
9401 東証 P TBSホールディングス |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 →
3,850 ↑ (前回:3,800) |
配信広告・有料配信収入の伸びを見込むも、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 4,879 | |
|
9404 東証 P 日本テレビHLDS |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 →
2,400 ↑ (前回:2,150) |
デジタル広告やアニメ事業が成長も、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 3,447 | |
|
9409 東証 P テレビ朝日HD |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 →
2,100 ↑ (前回:2,050) |
短期的にはスポット収入の伸びに注目も、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 2,670 | |
|
9413 東証 P テレビ東京HD |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 →
3,160 ↓ (前回:3,600) |
26/3期以降はアニメ事業の回復・再成長を見込むも、現在の株価水準は妥当な水準とみる | 4,005 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
みずほ証券
2025/01/17 |
買い →
2,950 ↑ (前回:2,850) |
為替前提を見直し業績予想を修正、日米コンビニエンスストアは基調回復へ | 2,055 | |
|
4565 東証 P ネクセラファーマ |
みずほ証券
2025/01/17 |
買い →
4,500 ↑ (前回:3,900) |
2025年はオプション行使による営業黒字化、M4作動薬のP3試験プロトコルにも注目 | 853 | |
|
4587 東証 P ペプチドリーム |
みずほ証券
2025/01/17 |
買い →
4,900 → |
25/12期は経口ミオスタチン阻害剤の提携、RI-PDC提携に注目 | 1,877 | |
|
8267 東証 P イオン |
みずほ証券
2025/01/17 |
中立 →
3,500 ↓ (前回:3,600) |
GMSやSMなど小売事業の苦戦が続く:経費削減で利益モメンタムは改善へ | 4,202 | |
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
みずほ証券
2025/01/16 |
中立 →
2,500 ↓ (前回:2,800) |
「中立」を継続:中長期的な収益力改善の進捗を見極める局面と判断 | 2,839 | |
|
2809 東証 P キユーピー |
みずほ証券
2025/01/16 |
買い →
4,300 ↓ (前回:4,400) |
投資拡大の25/11期は海外トップラインと自社株買いに注目:投資判断は「買い」を継続 | 3,325 | |
|
3093 東証 P トレジャー・ファクトリー |
みずほ証券
2025/01/16 |
|
25/2期3Q決算:営業利益は増益に転じる、新規出店の動向には注視したい | 1,935 | |
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
みずほ証券
2025/01/16 |
中立 ↓ (前回:買い) 230,000 ↓ (前回:315,000) |
利益伸び悩みが顕著 | 215,500 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
みずほ証券
2025/01/16 |
買い →
10,500 ↑ (前回:9,500) |
価格戦略見直しの寄与を考慮し利益予想を上方修正、価格優位性は強まる | 9,097 | |
|
3697 東証 P SHIFT |
みずほ証券
2025/01/16 |
中立 →
13,000 → |
25/8期1Q決算:稼働率改善は朗報もコンセンサス超の利益は採用抑制も大きい | 1,283 | |
|
4176 東証 G ココナラ |
みずほ証券
2025/01/16 |
|
25/8期1Q決算:マーケットプレイス事業の成長加速を確認、自己株式の取得も発表 | 254 | |
|
4203 東証 P 住友ベ-クライト |
みずほ証券
2025/01/16 |
買い →
5,100 ↓ (前回:5,300) |
半導体封止材でやや減速を見込むも、2桁増益および過去最高益更新予想を継続 | 3,129 | |
|
6525 東証 P KOKUSAIELECTRIC |
みずほ証券
2025/01/16 |
買い →
3,600 ↓ (前回:5,000) |
株価上昇のカタリストは、春先のHBMのニュースフロー好転と予想 | 2,310 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
みずほ証券
2025/01/16 |
買い →
6,800 ↓ (前回:7,200) |
2025/8期業績予想を上方修正、投資判断の「買い」を継続 | 4,365 | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
みずほ証券
2025/01/16 |
中立 →
2,550 ↓ (前回:2,700) |
スギ薬局事業を中心に販売は好調、経費負担増を考慮し利益予想を下方修正 | 2,950.5 | |
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
みずほ証券
2025/01/15 |
|
25/8期1Q決算:非FIT開発等での減益は会社計画線上だが、税金費用発生は下振れ要因 | 1,470 | |
|
2121 東証 P MIXI |
みずほ証券
2025/01/15 |
中立 →
2,600 → |
25/3期2Q決算: 決算はややポジティブ、「mixi2」の追加/詳細情報は今回なかった | 3,120 | |
|
3498 東証 P 霞ヶ関キャピタル |
みずほ証券
2025/01/15 |
買い →
19,000 → |
25/8期1Q決算:M&A物件の売却から例年より好進捗でスタート | 12,720 | |
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
みずほ証券
2025/01/15 |
買い →
2,200 → |
24/11期決算:25/11期営業利益ガイダンスはみずほ証券予想を2割強下回る | 1,419 | |
|
3994 東証 P マネーフォワード |
みずほ証券
2025/01/15 |
中立 →
5,500 → |
24/11期通期決算:売上高・利益ともに物足りない通期ガイダンス。ネガティブな印象 | 4,147 | |
|
4443 東証 P Sansan |
みずほ証券
2025/01/15 |
|
25/5期2Q決算:コンセンサスに沿った進捗。Bill Oneのモメンタムは回復を確認 | 1,949 | |
|
5595 東証 G QPS研究所 |
みずほ証券
2025/01/15 |
中立 →
1,110 → |
25/5期2Q決算:エクイティファイナンスと下方修正を公表 | 1,211 | |
|
8273 東証 P イズミ |
みずほ証券
2025/01/15 |
買い →
4,000 → |
25/2期3Q決算:販売基調は改善しているが経費負担が重く6四半期連続の減益 | 3,233 | |
|
9602 東証 P 東宝 |
みずほ証券
2025/01/15 |
買い →
6,500 → |
次期中計ではアニメ×グローバル等による成長戦略や株主還元策がカタリストとみる | 8,303 | |
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
みずほ証券
2025/01/14 |
買い →
7,400 → |
25/8期1Q決算:通期業績の達成に向け順調な進捗 | 8,950 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
みずほ証券
2025/01/14 |
買い →
9,500 → |
25/5期2Q決算:上期として3年連続の増益、粗利益率が大幅に改善 | 9,097 | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
みずほ証券
2025/01/14 |
買い →
3,300 → |
25/2期3Q決算:原材料価格の高騰が響き営業減益 | 2,952 | |
|
3678 東証 P メディアドゥ |
みずほ証券
2025/01/14 |
買い →
2,520 → |
公表予定の中期経営計画では、戦略投資事業の営業損益黒字化や株主還元の施策等に注目 | 1,663 | |
|
3791 東証 S IGポート |
みずほ証券
2025/01/14 |
|
25/5期2Q決算:版権収入は好調だが、映像事業の製作期間長期化等に懸念が残る | 2,181 | |
|
6758 東証 P ソニーグループ |
みずほ証券
2025/01/14 |
買い →
4,630 ↑ (前回:4,260) |
投資家もギャップ萌え中??、中計の営業利益目標は上振れへ | 3,347 | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
みずほ証券
2025/01/14 |
中立 ↓ (前回:買い) 10,000 ↑ (前回:8,400) |
26/3期期初計画の発表でポジティブ材料が一巡、投資判断を「中立」に引下げ | 5,391 | |
|
6869 東証 P シスメックス |
みずほ証券
2025/01/14 |
買い →
3,600 ↑ (前回:3,500) |
業績予想アップデート 26/3期の展望、27/3期の飛躍 | 2,638.5 | |
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
みずほ証券
2025/01/14 |
買い →
3,400 ↑ (前回:3,200) |
業績予想アップデート 従来予想よりも下期偏重の予想に変更、10~12月期の注目点2点 | 1,165.5 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
みずほ証券
2025/01/14 |
買い →
4,000 → |
25/8期1Q決算:商品/オペレーション改革効果で大幅増益、ポジティブサプライズ | 4,824 | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
みずほ証券
2025/01/14 |
買い ↑ (前回:中立) 14,000 ↑ (前回:13,000) |
SPEセクター内で懸念材料が少ない銘柄、投資判断を「買い」に引上げ | 9,051 | |
|
8267 東証 P イオン |
みずほ証券
2025/01/14 |
中立 →
3,600 → |
25/2期3Q決算:3四半期連続の営業減益 | 4,202 | |
|
8923 東証 P トーセイ |
みずほ証券
2025/01/14 |
中立 →
2,450 → |
24/11期決算:ファンド事業の新規受託は好調 | 2,417 | |
|
151A 東証 G ダイブ |
みずほ証券
2025/01/10 |
|
リゾート地における人材不足、宿泊施設数増加を背景とした成長が期待される | 850 | |
|
2809 東証 P キユーピー |
みずほ証券
2025/01/10 |
買い →
4,400 → |
24/11期4Q決算:前年並みのOPガイダンスは想定線、4Qは日本/北米で売上が停滞 | 3,325 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
みずほ証券
2025/01/10 |
買い →
2,850 → |
25/2期3Q決算:米国コンビニの苦戦が続き、3四半期連続の営業減益 | 2,055 | |
|
3612 東証 P ワールド |
みずほ証券
2025/01/10 |
買い →
3,000 → |
ファッション・エコシステムのプラットフォーム企業として成長フェーズへ | 2,643 | |
|
4530 東証 P 久光製薬 |
みずほ証券
2025/01/10 |
中立 →
4,500 → |
原価率の改善で25/2期通期会社予想を増額修正、みずほ証券予想を上回る | 4,526 | |
|
4680 東証 P ラウンドワン |
みずほ証券
2025/01/10 |
買い →
1,200 → |
2024年12月既存店売上高(速報):3Q営業利益は計画対比で相応に上振れそう | 856 | |
|
5595 東証 G QPS研究所 |
みずほ証券
2025/01/10 |
中立 →
1,110 → |
SAR衛星画像の中長期的な実需水準を見極めたい、投資判断「中立」でカバレッジ開始 | 1,211 | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
みずほ証券
2025/01/10 |
中立 →
2,700 → |
25/2期3Q決算: 8四半期振りの営業減益、I&Hの寄与を含めて計画修正 | 2,950.5 | |
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
みずほ証券
2025/01/10 |
中立 →
1,340 → |
25/2期3Q決算:利益計画の達成に向けては苦しさを感じる内容 | 1,132.5 | |
|
8905 東証 P イオンモール |
みずほ証券
2025/01/10 |
中立 →
2,000 → |
25/2期3Q決算:ほぼ予想通り、25/2期の営業利益は会社計画小幅下ぶれと予想 | 2,724 | |
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
みずほ証券
2025/01/10 |
買い →
1,200 → |
宇宙安全保障領域の成長性を評価すると割安と判断、投資判断「買い」でカバレッジ開始 | 1,129 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
みずほ証券
2025/01/10 |
買い →
65,000 → |
25/8期1Q決算:8四半期連続営業増益、ユニクロ事業が好業績継続 | 45,940 | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
みずほ証券
2025/01/09 |
中立 →
3,100 → |
25/2期3Q決算:3Q営業利益は市場予想並み、増配を発表 | 2,637 | |
|
3612 東証 P ワールド |
みずほ証券
2025/01/09 |
買い →
3,000 → |
25/2期3Q決算:記録的高温でアパレルは苦戦したが、非ブランド事業が利益をけん引 | 2,643 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
みずほ証券
2025/01/09 |
買い →
7,200 → |
25/8期1Q決算:1Q営業利益はみずほ証券予想を約2割上回る | 4,365 | |
|
212A 東証 S フィットイージー |
みずほ証券
2025/01/08 |
|
業界内での当社の優位性は高い、関東への本格出店で着実な成長が見込まれる | 1,464 | |
|
2503 東証 P キリンHD |
みずほ証券
2025/01/08 |
中立 →
2,150 ↓ (前回:2,300) |
次期中計では、食とヘルスサイエンスの変革で安定感に躍動感が加わることを期待 | 2,156.5 | |
|
4369 東証 P トリケミカル |
みずほ証券
2025/01/08 |
買い →
3,800 → |
High-k材料やエッチング材料を牽引役に過去最高益更新を予想 | 2,331 | |
|
4634 東証 P ARTIENCE |
みずほ証券
2025/01/07 |
買い →
4,300 ↓ (前回:4,800) |
CNT分散体の減速は期待を下回るが、構造改革や資本政策の歩みは不変 | 2,812 | |
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
みずほ証券
2025/01/07 |
中立 →
1,367 ↓ (前回:4,100) |
株式分割に伴い目標株価を変更 | 1,352 | |
|
9793 東証 P ダイセキ |
みずほ証券
2025/01/07 |
買い →
4,200 → |
25/2期3Q決算:通期営業利益ガイダンスを上方修正、全体的に堅調な決算 | 3,730 | |
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
みずほ証券
2025/01/06 |
買い →
2,160 ↑ (前回:2,050) |
株価は漸く反転:継続的な上昇には何が必要か? | 1,520.5 | |
|
3050 東証 P DCMホールディングス |
みずほ証券
2024/12/30 |
買い →
1,700 → |
25/2期3Q決算:営業利益はみずほ証券予想比で大きなサプライズはない | 1,327 | |
|
3296 東証 R 日本リート投資法人 |
みずほ証券
2024/12/30 |
中立 →
86,250 ↓ (前回:345,000) |
投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 84,200 | |
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
みずほ証券
2024/12/30 |
|
25/5期2Q決算:上期として過去最高の売上、利益体質化の進展も期待できる内容 | 3,680 | |
|
8952 東証 R ジャパンリアルエステイト |
みずほ証券
2024/12/30 |
中立 →
121,000 ↓ (前回:605,000) |
投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 113,300 | |
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
みずほ証券
2024/12/30 |
中立 →
91,000 ↓ (前回:455,000) |
投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 81,100 | |
|
9009 東証 P 京成電鉄 |
みずほ証券
2024/12/30 |
中立 →
2,000 ↓ (前回:6,000) |
株式分割に伴い、目標株価を変更 | 1,436 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
みずほ証券
2024/12/30 |
買い →
3,167 ↓ (前回:9,500) |
株式分割に伴い、目標株価を変更 | 2,555 | |
|
2695 東証 P くら寿司 |
みずほ証券
2024/12/27 |
中立 →
3,200 ↓ (前回:3,900) |
2025/10期ガイダンスは保守的と判断 | 3,380 | |
|
3182 東証 P オイシックス・ラ・大地 |
みずほ証券
2024/12/27 |
|
エス・ロジックス社における不適切な会計処理が判明と発表 | 1,568 | |
|
5105 東証 P TOYOTIRE |
みずほ証券
2024/12/27 |
中立 →
2,650 ↓ (前回:2,850) |
当面は市場環境や次期中計の方向性を見極める局面とみる | 2,553.5 | |
|
7220 東証 P 武蔵精密工業 |
みずほ証券
2024/12/27 |
買い →
4,500 ↑ (前回:2,300) |
二輪や電動車向け拡販に加えHSCで従来とは異なったペースでの成長が見込まれる | 2,136 | |
|
9501 東証 P 東京電力HD |
みずほ証券
2024/12/27 |
アンダーパフォーム →
300 ↓ (前回:350) |
原発再稼働時期が不透明な点を注視、短期的には総特の見直しを見極めたい | 426.2 |