総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 972 | 4.04 | みずほ証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良いが、ネックは昼休憩のタイミングで一気にレポートが公開されるため、決算後の銘柄のレポートチェックが前場の取引開始前にできない点。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
8174 東証 P 日本瓦斯 |
2,854 |
2025/07/30
( 2025/07/29 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:会社計画・みずほ予想上回る進捗だが販管費減が主因で中立的な印象 | 買い → | 2,500 → | |
|
8572 東証 S アコム |
490.2 |
2025/07/30
( 2025/07/29 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:貸倒費用が下振れ、好調なスタート | 中立 → | 450 → | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
4,267 |
2025/07/30
( 2025/07/29 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:運輸収入の好調を反映し、営業利益も良好に推移 | 買い → | 3,800 → | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
2,924 |
2025/07/30
( 2025/07/29 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:コンセンサス予想線でノーサプライズ。国際線イールドの低下に留意 | 中立 → | 3,100 → | |
|
9474 東証 P ゼンリン |
1,114 |
2025/07/30
( 2025/07/29 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算: 実績の印象はニュートラル。業績成長の確度が高まるかを引き続き見極め | 中立 → | 850 → | |
|
9502 東証 P 中部電力 |
2,112 |
2025/07/30
( 2025/07/29 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:みずほ証券予想やや下回る業績進捗だが、概ね想定線の動きとみる | 買い → | 2,000 → | |
|
9719 東証 P SCSK |
4,565 |
2025/07/30
( 2025/07/29 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:売上総利益率の改善が大きくまずまずの好印象 | 中立 → | 4,350 → | |
|
3003 東証 P ヒューリック |
1,647 |
2025/07/29
( 2025/07/28 ) |
みずほ証券 | 25/12期2Q決算:「成田物流開発」などに注目 | 中立 → | 1,500 → | |
|
4189 東証 P KHネオケム |
2,809 |
2025/07/29
( 2025/07/28 ) |
みずほ証券 | 気候変動影響やDC向け需要を受け、冷凍機油原料は年率2桁成長を予想 | 買い → |
3,300 ↑ (前回:3,200) |
|
|
4307 東証 P 野村総合研究所 |
5,820 |
2025/07/29
( 2025/07/28 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:利益率改善が想定以上で好印象 | 中立 → | 5,600 → | |
|
6617 東証 P 東光高岳 |
3,210 |
2025/07/29
( 2025/07/28 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:1QOPとしては過去最高。電力機器がけん引 | |||
|
6961 東証 P エンプラス |
5,800 |
2025/07/29
( 2025/07/28 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算: AI関連の貢献により久々に計画比上振れ | |||
|
6988 東証 P 日東電工 |
3,519 |
2025/07/29
( 2025/07/28 ) |
みずほ証券 | 概ね予想線上の26/3期1Q決算:株価への影響は限定的と判断し「中立」継続 | 中立 → | 2,700 → | |
|
7366 東証 P LITALICO |
1,400 |
2025/07/29
( 2025/07/28 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:児童福祉の損失は大幅縮小、就労支援の既存施設テコ入れが次の注目点 | |||
|
1959 東証 P 九電工 |
7,370 |
2025/07/28
( 2025/07/25 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:宇久島メガソーラー事業で進展を確認、ポジティブな印象 | 中立 → | 6,000 → | |
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
3,541 |
2025/07/28
( 2025/07/25 ) |
みずほ証券 | 26/3期の投資視点:長期的にも、中期的にも、株価の底打ちを注目したい年(度)に | 買い → | 4,800 → | |
|
4973 東証 P 日本高純度化学 |
3,260 |
2025/07/28
( 2025/07/25 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:サプライズなし。サーバー/DC向けと民生/車載向けの需要で濃淡 | 中立 → | 3,000 → | |
|
6723 東証 P ルネサスエレクトロニクス |
1,795 |
2025/07/28
( 2025/07/25 ) |
みずほ証券 | 25/12期2Q決算:緩やかだが3Q売上は回復、株価対策のメッセージは来年のCMD | 買い → | 3,200 → | |
|
6954 東証 P ファナック |
4,305 |
2025/07/28
( 2025/07/25 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:全体的な印象は悪くない | 買い → | 5,500 → | |
|
6971 東証 P 京セラ |
2,038 |
2025/07/28
( 2025/07/25 ) |
みずほ証券 | 構造改革の内容を見極める |
中立 ↓ (前回:買い) |
1,750 ↓ (前回:2,000) |
|
|
7250 東証 P 太平洋工業 |
2,707 |
2025/07/28
( 2025/07/25 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算速報: 決算と同時にMBOの実施を発表 | 中立 → | 1,400 → | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
13,515 |
2025/07/28
( 2025/07/25 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算: ほぼ想定線、上期決算発表で通期計画を上方修正と予想 | 買い → | 15,000 → | |
|
8218 東証 P コメリ |
3,335 |
2025/07/28
( 2025/07/25 ) |
みずほ証券 | 2026/3期利益ガイダンスは達成可能との見方を継続 | 中立 → |
3,100 ↑ (前回:3,000) |
|
|
9962 東証 P ミスミグループ本社 |
2,341.5 |
2025/07/28
( 2025/07/25 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:好感できる点は複数あるが、2Q以降の業績の出方に流動的な部分が残る | 中立 → | 2,000 → | |
|
1885 東証 P 東亜建設 |
2,131 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | 業績拡大の動きや割安なバリュエーションを評価、投資判断「買い」でカバレッジ開始 | 買い → | 2,100 → | |
|
1942 東証 P 関電工 |
4,172 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | より高いバリュエーションが正当化されるには、さらなる業績拡大を確認したい | 中立 → |
3,300 ↑ (前回:1,800) |
|
|
1944 東証 P きんでん |
5,253 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | 多くの好材料が概ね織り込み済み、投資判断「中立」を継続 | 中立 → |
4,500 ↑ (前回:3,300) |
|
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
2,663.5 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | 通信とITの融合の体現者、中期成長力が高い点を評価 | 買い → |
3,400 ↑ (前回:3,140) |
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,802 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | 生活環境基盤材料の不振が顕在化した26/3期1Q決算:PVC等の市況軟化を反映 | 買い → | 5,500 → | |
|
4519 東証 P 中外製薬 |
6,286 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | 上期決算:ヘムライブラの輸出タイミングの期ズレで予想下回る | 中立 → | 7,250 → | |
|
4634 東証 P ARTIENCE |
3,265 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | CNT分散体の回復待ちだが、構造改革の進展や資本政策にも注目 | 買い → |
4,300 ↓ (前回:4,500) |
|
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
3,156 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | 既存事業の仕上がり万全、期待と懸念入り混じるUSスチール買収劇 | 中立 → |
2,920 ↓ (前回:3,800) |
|
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
1,887.5 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | 直面する未曾有の事業環境、新中計は飛躍への布石となるか |
中立 ↓ (前回:買い) |
1,760 ↓ (前回:2,910) |
|
|
6594 東証 P ニデック |
2,636.5 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q業績速報値: 中期成長シナリオを再確認 | 買い → | 3,500 → | |
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
432.4 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算: 今後の方向性としては業績改善が見込まれるが、見極めが必要な点が残る | 中立 → | 380 → | |
|
7751 東証 P キヤノン |
4,423 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | 25/12期2Q決算:実績は好調、関税率は見えたが影響は下期から本格化 | 中立 → | 4,600 → | |
|
8410 東証 P セブン銀行 |
290.1 |
2025/07/25
( 2025/07/24 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Qは順調な進捗を予想 | 買い → |
320 ↑ (前回:280) |
|
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
9,322 |
2025/07/24
( 2025/07/23 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:サプライズなしも、目先はややカタリスト不足の印象 | 買い → | 8,200 → | |
|
6473 東証 P ジェイテクト |
1,531.5 |
2025/07/24
( 2025/07/23 ) |
みずほ証券 | 独自の施策は想定通り顕在化したが、現状の外部環境に鑑み投資判断を「中立」に変更 |
中立 ↓ (前回:買い) |
1,350 → | |
|
6807 東証 P 日本航空電子 |
2,584 |
2025/07/24
( 2025/07/23 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算: 想定比やや弱め、2Q以降の立ち上がり方を注視 | 中立 → | 2,750 → | |
|
6999 東証 P KOA |
1,196 |
2025/07/24
( 2025/07/23 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算: 循環回復が顕在化 | |||
|
9024 東証 P 西武ホールディングス |
5,465 |
2025/07/24
( 2025/07/23 ) |
みずほ証券 | 国交省が鉄道運賃改定申請を認可。会社想定通りでノーサプライズ | 中立 → | 4,500 → | |
|
9435 東証 P 光通信 |
42,200 |
2025/07/24
( 2025/07/23 ) |
みずほ証券 | 仕組み化された高いストック利益の創出力 | 中立 → | 44,000 → | |
|
9962 東証 P ミスミグループ本社 |
2,341.5 |
2025/07/24
( 2025/07/23 ) |
みずほ証券 | 外部環境悪化のリスクとFictiv社の買収効果を見極める局面に変化したと判断 |
中立 ↓ (前回:買い) |
2,000 ↓ (前回:3,750) |
|
|
299A 東証 G DELY |
1,802 |
2025/07/23
( 2025/07/22 ) |
みずほ証券 | 「四方良し」を実現する販促市場DXを成長ドライバーとした高成長/高収益の両立を評価 | 買い → | 2,200 → | |
|
3401 東証 P 帝人 |
1,304 |
2025/07/23
( 2025/07/22 ) |
みずほ証券 | TAT譲渡や減損損失計上等も寄与し業績は緩やかに回復と予想:「中立」継続 | 中立 → |
1,300 ↓ (前回:1,440) |
|
|
3659 東証 P ネクソン |
3,245 |
2025/07/23
( 2025/07/22 ) |
みずほ証券 | 2025年下半期の投資視点:ベースの安定/復活を待ちつつ、その先の成長を模索へ | 買い → |
3,200 ↑ (前回:2,900) |
|
|
4118 東証 P カネカ |
4,333 |
2025/07/23
( 2025/07/22 ) |
みずほ証券 | 事業ポートフォリオ変革は道半ばだが、株主還元を評価する | 中立 → |
4,200 ↑ (前回:3,700) |
|
|
4530 東証 P 久光製薬 |
4,165 |
2025/07/23
( 2025/07/22 ) |
みずほ証券 | サロンパスのグローバル売上減額で、みずほ証券予想を減額 | 中立 → |
4,350 ↓ (前回:4,850) |
|
|
6370 東証 P 栗田工業 |
5,115 |
2025/07/23
( 2025/07/22 ) |
みずほ証券 | 超純水製造装置の市場規模は中長期的に成長するといったストーリーを引き続き評価 | 買い → |
6,700 ↓ (前回:7,400) |
|
|
8218 東証 P コメリ |
3,335 |
2025/07/23
( 2025/07/22 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算:上期営業利益計画の達成に向け順調な進捗 | 中立 → | 3,000 → | |
|
9031 東証 P 西日本鉄道 |
2,396 |
2025/07/23
( 2025/07/22 ) |
みずほ証券 | 初の社長SMを開催。株価に対する危機感は強く、次期中計に注目 | 中立 → |
2,200 ↓ (前回:2,700) |
|
|
9432 東証 P NTT |
159.1 |
2025/07/23
( 2025/07/22 ) |
みずほ証券 | 大阪万博NTTパビリオン見学:光電融合デバイス開発の立ち位置を再確認 | 中立 → | 170 → | |
|
3101 東証 P 東洋紡 |
1,164 |
2025/07/22
( 2025/07/18 ) |
みずほ証券 | 高限界利益率の競争優位領域への集中等を確認した社長スモールミーティング | 買い → | 1,600 → | |
|
3402 東証 P 東レ |
965.5 |
2025/07/22
( 2025/07/18 ) |
みずほ証券 | LTCFの採算悪化や米国関税の影響にもかかわらず過去最高事業利益を更新と予想 | 買い → | 1,100 → | |
|
6758 東証 P ソニーグループ |
4,405 |
2025/07/22
( 2025/07/18 ) |
みずほ証券 | 複合エンタメ+テックハード/ソフト技術で唯一無二の存在に | 買い → |
4,860 ↑ (前回:4,630) |
|
|
2678 東証 P アスクル |
1,587 |
2025/07/18
( 2025/07/17 ) |
みずほ証券 | 品揃え強化策には注目も、増収率の回復・再成長を確認するまでは株価に織り込みづらい | 中立 → |
1,400 ↓ (前回:1,440) |
|
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
3,220 |
2025/07/18
( 2025/07/17 ) |
みずほ証券 | 2Q以降も増収増益基調が続くとみる | 買い → | 3,400 → | |
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
2,290 |
2025/07/18
( 2025/07/17 ) |
みずほ証券 | 2Q業績を踏まえ業績予想を上方修正 | 買い → |
2,500 ↑ (前回:2,200) |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
46,700 |
2025/07/18
( 2025/07/17 ) |
みずほ証券 | 26/3期1Q決算: 想定通り7-9月出荷高見通しはQoQで減少 | 買い → | 50,000 → | |
|
6407 東証 P CKD |
2,764 |
2025/07/18
( 2025/07/17 ) |
みずほ証券 | 流体制御機器を中心とする中長期的な成長を引き続き評価 | 買い → |
3,600 ↓ (前回:3,900) |
|
|
6762 東証 P TDK |
2,130 |
2025/07/18
( 2025/07/17 ) |
みずほ証券 | シナリオ変わらず、再起動を期待 | 買い → |
2,000 ↓ (前回:2,400) |
|
|
8961 東証 R 森トラストリート |
76,700 |
2025/07/18
( 2025/07/17 ) |
みずほ証券 | 物件入替や資本政策の加速が必要 | 中立 → |
72,000 ↑ (前回:67,000) |
|
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
5,455 |
2025/07/17
( 2025/07/16 ) |
みずほ証券 | 産業ガス事業の安定成長性に対する高評価を継続:「中立」継続 | 中立 → |
5,100 ↑ (前回:4,850) |
|
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
881.1 |
2025/07/17
( 2025/07/16 ) |
みずほ証券 | 業績回復及びコングロマリット・ディスカウント縮小等に期待:「買い」継続 | 買い → | 1,300 → | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
3,013 |
2025/07/17
( 2025/07/16 ) |
みずほ証券 | 商品/マーケティング/店舗オペレーションの連携効果で、国内外とも成長加速 | 買い → |
8,500 ↑ (前回:5,200) |
|
|
9533 東証 P 東邦瓦斯 |
4,381 |
2025/07/17
( 2025/07/16 ) |
みずほ証券 | 増配を含む高水準の株主還元は評価できるが、カタリストは限定的 | 中立 → |
4,000 ↑ (前回:3,900) |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
45,580 |
2025/07/17
( 2025/07/16 ) |
みずほ証券 | 為替前提を変更し、業績予想を修正、欧米を中心にユニクロブランドのプレゼンスが向上 | 買い → |
58,500 ↓ (前回:60,000) |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
18,845 |
2025/07/17
( 2025/07/16 ) |
みずほ証券 | AI技術革新の最先端に位置する日本企業として評価 | 買い → |
13,400 ↑ (前回:9,000) |
|
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
1,961 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | 25/8期3Q決算:ガイダンス大幅下方修正で、株価は一時約10%下落 | |||
|
2379 東証 P ディップ |
2,322 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:概ね想定の範囲内だが、メディアのモメンタム改善はやや好印象 | 中立 → | 2,000 → | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
8,719 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | 業績は順調に推移、価格優位性が強まる中、粗利益率低下の可能性は低い | 買い → |
12,000 ↑ (前回:11,200) |
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,021.5 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | 為替前提を見直し業績予想を修正、施策の実行スピードに注目 | 買い → | 2,900 → | |
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
2,290 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | 25/11期2Q決算:新商品の導入効果等を通じ大幅増益、ポジティブ | 買い → | 2,200 → | |
|
3994 東証 P マネーフォワード |
6,023 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | 25/11期2Q決算:Business中堅企業向けのモメンタムは好調も、他ドメインの業績が重しに | 中立 → | 4,800 → | |
|
4549 東証 P 栄研化学 |
2,478 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | New Perspectives #4:米国ODA予算が減る環境こそ実はチャンス | 中立 → |
2,100 ↓ (前回:2,300) |
|
|
4613 東証 P 関西ペイント |
2,484.5 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | BtoBの底堅さ、マージンの改善、構造改革が成長因子 | 買い → |
2,600 ↓ (前回:2,800) |
|
|
6869 東証 P シスメックス |
1,824.5 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | 業績予想アップデート 追加の中国リスク要因を業績予想に織り込む | 買い → |
3,050 ↓ (前回:3,250) |
|
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
5,000 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | 国内の利益率改善を評価、投資判断は「買い」を継続 | 買い → |
7,000 ↑ (前回:6,000) |
|
|
8273 東証 P イズミ |
3,336 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | 業績予想を下方修正、サニー事業の寄与は従来想定をさらに下回る見込み | 買い → |
3,700 ↓ (前回:4,000) |
|
|
9602 東証 P 東宝 |
9,633 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
みずほ証券 | 1Q営業利益はYoY21.3%減もネガティブ印象なし、27/2期公開作品の発表がカタリストに | 中立 → | 8,300 → | |
|
3791 東証 S IGポート |
1,514 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
みずほ証券 | 25/5期決算:人件費上昇による映像制作の収益性には引き続き注視が必要と考える | |||
|
4176 東証 G ココナラ |
494 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
みずほ証券 | 25/8期3Q決算:25/8期利益計画を上方修正、26/8期は利益成長が加速するか注目したい | |||
|
4443 東証 P Sansan |
1,911 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
みずほ証券 | 25/5期通期決算:Bill Oneは生産性の底打ちを見込む内容も、広告宣伝費がやや重い | 中立 → | 2,000 → | |
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
3,137 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
みずほ証券 | 当社の成長ストーリーを引き続き評価する | 買い → |
3,300 ↑ (前回:3,100) |
|
|
7649 東証 P スギホールディングス |
3,602 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
みずほ証券 | スギ薬局事業が業績をけん引、I&HのPMIも順調に推移、今後のシナジーに注目 | 中立 → |
3,700 ↑ (前回:3,100) |
|
|
2270 東証 P 雪印メグミルク |
3,030 |
2025/07/14
( 2025/07/11 ) |
みずほ証券 | 新経営計画KPI達成への追加策と確度を高める成果に注目:投資判断の「買い」は継続 | 買い → |
3,400 ↑ (前回:3,150) |
|
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
9,280 |
2025/07/14
( 2025/07/11 ) |
みずほ証券 | 25/8期3Q決算:3Q営業利益は市場予想比でサプライズなし、計画据え置きは保守的な印象 | 買い → | 10,000 → | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
8,719 |
2025/07/14
( 2025/07/11 ) |
みずほ証券 | 25/5期決算:3期連続増益、ディスカウントストアとしての地位が向上 | 買い → | 11,200 → | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
3,220 |
2025/07/14
( 2025/07/11 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:営業利益は市場予想並みでサプライズはない | 買い → | 3,400 → | |
|
5595 東証 G QPS研究所 |
1,700 |
2025/07/14
( 2025/07/11 ) |
みずほ証券 | 25/5期4Q決算:会社計画は保守的、ノーサプライズな印象 | 買い → | 2,400 → | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
3,013 |
2025/07/14
( 2025/07/11 ) |
みずほ証券 | 25/8期3Q決算:9四半期連続営業増益、改革効果が売上増と収益改善につながる | 買い → | 5,200 → | |
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
982.8 |
2025/07/11
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 中国生理用品市場分析:ユニ・チャームの逆風が続くと予想 | 中立 → |
1,100 ↓ (前回:1,200) |
|
|
2802 東証 P 味の素 |
4,285 |
2025/07/11
( 2025/07/10 ) |
みずほ証券 | 不確実性上昇時のレジリエンスの相対優位性に注目:目標株価を4,550円に引き上げ | 買い → |
4,550 ↑ (前回:3,800) |
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,021.5 |
2025/07/11
( 2025/07/10 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:5四半期振り営業増益だが回復ぺースは鈍い、構造改革はほぼ完遂 | 買い → | 2,900 → | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
2,407.5 |
2025/07/11
( 2025/07/10 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:決算期変更の影響を考慮すると業績は概ね順調に推移 | 中立 → | 11,000 → | |
|
3678 東証 P メディアドゥ |
1,929 |
2025/07/11
( 2025/07/10 ) |
みずほ証券 | 1Qは通期業績計画達成に向けて底堅く推移。SHIFTと提携し中東等海外コンテンツ展開へ | 買い → | 2,400 → | |
|
4023 東証 P クレハ |
4,015 |
2025/07/11
( 2025/07/10 ) |
みずほ証券 | 機能製品事業が牽引役となるには今しばらく時間がかかりそう | 中立 → |
3,100 ↑ (前回:2,800) |
|
|
4432 東証 P ウイングアーク1ST |
3,335 |
2025/07/11
( 2025/07/10 ) |
みずほ証券 | オンプレミスライセンスの反動により微増収/減益も、計画に対して想定線の進捗 | |||
|
4530 東証 P 久光製薬 |
4,165 |
2025/07/11
( 2025/07/10 ) |
みずほ証券 | 決算速報:前期末出荷の反動でOTC薬の売上が予想を下回る | 中立 → | 4,850 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
8174 東証 P 日本瓦斯 |
みずほ証券
2025/07/30 |
買い →
2,500 → |
26/3期1Q決算:会社計画・みずほ予想上回る進捗だが販管費減が主因で中立的な印象 | 2,854 | |
|
8572 東証 S アコム |
みずほ証券
2025/07/30 |
中立 →
450 → |
26/3期1Q決算:貸倒費用が下振れ、好調なスタート | 490.2 | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
みずほ証券
2025/07/30 |
買い →
3,800 → |
26/3期1Q決算:運輸収入の好調を反映し、営業利益も良好に推移 | 4,267 | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
みずほ証券
2025/07/30 |
中立 →
3,100 → |
26/3期1Q決算:コンセンサス予想線でノーサプライズ。国際線イールドの低下に留意 | 2,924 | |
|
9474 東証 P ゼンリン |
みずほ証券
2025/07/30 |
中立 →
850 → |
26/3期1Q決算: 実績の印象はニュートラル。業績成長の確度が高まるかを引き続き見極め | 1,114 | |
|
9502 東証 P 中部電力 |
みずほ証券
2025/07/30 |
買い →
2,000 → |
26/3期1Q決算:みずほ証券予想やや下回る業績進捗だが、概ね想定線の動きとみる | 2,112 | |
|
9719 東証 P SCSK |
みずほ証券
2025/07/30 |
中立 →
4,350 → |
26/3期1Q決算:売上総利益率の改善が大きくまずまずの好印象 | 4,565 | |
|
3003 東証 P ヒューリック |
みずほ証券
2025/07/29 |
中立 →
1,500 → |
25/12期2Q決算:「成田物流開発」などに注目 | 1,647 | |
|
4189 東証 P KHネオケム |
みずほ証券
2025/07/29 |
買い →
3,300 ↑ (前回:3,200) |
気候変動影響やDC向け需要を受け、冷凍機油原料は年率2桁成長を予想 | 2,809 | |
|
4307 東証 P 野村総合研究所 |
みずほ証券
2025/07/29 |
中立 →
5,600 → |
26/3期1Q決算:利益率改善が想定以上で好印象 | 5,820 | |
|
6617 東証 P 東光高岳 |
みずほ証券
2025/07/29 |
|
26/3期1Q決算:1QOPとしては過去最高。電力機器がけん引 | 3,210 | |
|
6961 東証 P エンプラス |
みずほ証券
2025/07/29 |
|
26/3期1Q決算: AI関連の貢献により久々に計画比上振れ | 5,800 | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
みずほ証券
2025/07/29 |
中立 →
2,700 → |
概ね予想線上の26/3期1Q決算:株価への影響は限定的と判断し「中立」継続 | 3,519 | |
|
7366 東証 P LITALICO |
みずほ証券
2025/07/29 |
|
26/3期1Q決算:児童福祉の損失は大幅縮小、就労支援の既存施設テコ入れが次の注目点 | 1,400 | |
|
1959 東証 P 九電工 |
みずほ証券
2025/07/28 |
中立 →
6,000 → |
26/3期1Q決算:宇久島メガソーラー事業で進展を確認、ポジティブな印象 | 7,370 | |
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
みずほ証券
2025/07/28 |
買い →
4,800 → |
26/3期の投資視点:長期的にも、中期的にも、株価の底打ちを注目したい年(度)に | 3,541 | |
|
4973 東証 P 日本高純度化学 |
みずほ証券
2025/07/28 |
中立 →
3,000 → |
26/3期1Q決算:サプライズなし。サーバー/DC向けと民生/車載向けの需要で濃淡 | 3,260 | |
|
6723 東証 P ルネサスエレクトロニクス |
みずほ証券
2025/07/28 |
買い →
3,200 → |
25/12期2Q決算:緩やかだが3Q売上は回復、株価対策のメッセージは来年のCMD | 1,795 | |
|
6954 東証 P ファナック |
みずほ証券
2025/07/28 |
買い →
5,500 → |
26/3期1Q決算:全体的な印象は悪くない | 4,305 | |
|
6971 東証 P 京セラ |
みずほ証券
2025/07/28 |
中立 ↓ (前回:買い) 1,750 ↓ (前回:2,000) |
構造改革の内容を見極める | 2,038 | |
|
7250 東証 P 太平洋工業 |
みずほ証券
2025/07/28 |
中立 →
1,400 → |
26/3期1Q決算速報: 決算と同時にMBOの実施を発表 | 2,707 | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
みずほ証券
2025/07/28 |
買い →
15,000 → |
26/3期1Q決算: ほぼ想定線、上期決算発表で通期計画を上方修正と予想 | 13,515 | |
|
8218 東証 P コメリ |
みずほ証券
2025/07/28 |
中立 →
3,100 ↑ (前回:3,000) |
2026/3期利益ガイダンスは達成可能との見方を継続 | 3,335 | |
|
9962 東証 P ミスミグループ本社 |
みずほ証券
2025/07/28 |
中立 →
2,000 → |
26/3期1Q決算:好感できる点は複数あるが、2Q以降の業績の出方に流動的な部分が残る | 2,341.5 | |
|
1885 東証 P 東亜建設 |
みずほ証券
2025/07/25 |
買い →
2,100 → |
業績拡大の動きや割安なバリュエーションを評価、投資判断「買い」でカバレッジ開始 | 2,131 | |
|
1942 東証 P 関電工 |
みずほ証券
2025/07/25 |
中立 →
3,300 ↑ (前回:1,800) |
より高いバリュエーションが正当化されるには、さらなる業績拡大を確認したい | 4,172 | |
|
1944 東証 P きんでん |
みずほ証券
2025/07/25 |
中立 →
4,500 ↑ (前回:3,300) |
多くの好材料が概ね織り込み済み、投資判断「中立」を継続 | 5,253 | |
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
みずほ証券
2025/07/25 |
買い →
3,400 ↑ (前回:3,140) |
通信とITの融合の体現者、中期成長力が高い点を評価 | 2,663.5 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
みずほ証券
2025/07/25 |
買い →
5,500 → |
生活環境基盤材料の不振が顕在化した26/3期1Q決算:PVC等の市況軟化を反映 | 4,802 | |
|
4519 東証 P 中外製薬 |
みずほ証券
2025/07/25 |
中立 →
7,250 → |
上期決算:ヘムライブラの輸出タイミングの期ズレで予想下回る | 6,286 | |
|
4634 東証 P ARTIENCE |
みずほ証券
2025/07/25 |
買い →
4,300 ↓ (前回:4,500) |
CNT分散体の回復待ちだが、構造改革の進展や資本政策にも注目 | 3,265 | |
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
みずほ証券
2025/07/25 |
中立 →
2,920 ↓ (前回:3,800) |
既存事業の仕上がり万全、期待と懸念入り混じるUSスチール買収劇 | 3,156 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
みずほ証券
2025/07/25 |
中立 ↓ (前回:買い) 1,760 ↓ (前回:2,910) |
直面する未曾有の事業環境、新中計は飛躍への布石となるか | 1,887.5 | |
|
6594 東証 P ニデック |
みずほ証券
2025/07/25 |
買い →
3,500 → |
26/3期1Q業績速報値: 中期成長シナリオを再確認 | 2,636.5 | |
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
みずほ証券
2025/07/25 |
中立 →
380 → |
26/3期1Q決算: 今後の方向性としては業績改善が見込まれるが、見極めが必要な点が残る | 432.4 | |
|
7751 東証 P キヤノン |
みずほ証券
2025/07/25 |
中立 →
4,600 → |
25/12期2Q決算:実績は好調、関税率は見えたが影響は下期から本格化 | 4,423 | |
|
8410 東証 P セブン銀行 |
みずほ証券
2025/07/25 |
買い →
320 ↑ (前回:280) |
26/3期1Qは順調な進捗を予想 | 290.1 | |
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
みずほ証券
2025/07/24 |
買い →
8,200 → |
26/3期1Q決算:サプライズなしも、目先はややカタリスト不足の印象 | 9,322 | |
|
6473 東証 P ジェイテクト |
みずほ証券
2025/07/24 |
中立 ↓ (前回:買い) 1,350 → |
独自の施策は想定通り顕在化したが、現状の外部環境に鑑み投資判断を「中立」に変更 | 1,531.5 | |
|
6807 東証 P 日本航空電子 |
みずほ証券
2025/07/24 |
中立 →
2,750 → |
26/3期1Q決算: 想定比やや弱め、2Q以降の立ち上がり方を注視 | 2,584 | |
|
6999 東証 P KOA |
みずほ証券
2025/07/24 |
|
26/3期1Q決算: 循環回復が顕在化 | 1,196 | |
|
9024 東証 P 西武ホールディングス |
みずほ証券
2025/07/24 |
中立 →
4,500 → |
国交省が鉄道運賃改定申請を認可。会社想定通りでノーサプライズ | 5,465 | |
|
9435 東証 P 光通信 |
みずほ証券
2025/07/24 |
中立 →
44,000 → |
仕組み化された高いストック利益の創出力 | 42,200 | |
|
9962 東証 P ミスミグループ本社 |
みずほ証券
2025/07/24 |
中立 ↓ (前回:買い) 2,000 ↓ (前回:3,750) |
外部環境悪化のリスクとFictiv社の買収効果を見極める局面に変化したと判断 | 2,341.5 | |
|
299A 東証 G DELY |
みずほ証券
2025/07/23 |
買い →
2,200 → |
「四方良し」を実現する販促市場DXを成長ドライバーとした高成長/高収益の両立を評価 | 1,802 | |
|
3401 東証 P 帝人 |
みずほ証券
2025/07/23 |
中立 →
1,300 ↓ (前回:1,440) |
TAT譲渡や減損損失計上等も寄与し業績は緩やかに回復と予想:「中立」継続 | 1,304 | |
|
3659 東証 P ネクソン |
みずほ証券
2025/07/23 |
買い →
3,200 ↑ (前回:2,900) |
2025年下半期の投資視点:ベースの安定/復活を待ちつつ、その先の成長を模索へ | 3,245 | |
|
4118 東証 P カネカ |
みずほ証券
2025/07/23 |
中立 →
4,200 ↑ (前回:3,700) |
事業ポートフォリオ変革は道半ばだが、株主還元を評価する | 4,333 | |
|
4530 東証 P 久光製薬 |
みずほ証券
2025/07/23 |
中立 →
4,350 ↓ (前回:4,850) |
サロンパスのグローバル売上減額で、みずほ証券予想を減額 | 4,165 | |
|
6370 東証 P 栗田工業 |
みずほ証券
2025/07/23 |
買い →
6,700 ↓ (前回:7,400) |
超純水製造装置の市場規模は中長期的に成長するといったストーリーを引き続き評価 | 5,115 | |
|
8218 東証 P コメリ |
みずほ証券
2025/07/23 |
中立 →
3,000 → |
26/3期1Q決算:上期営業利益計画の達成に向け順調な進捗 | 3,335 | |
|
9031 東証 P 西日本鉄道 |
みずほ証券
2025/07/23 |
中立 →
2,200 ↓ (前回:2,700) |
初の社長SMを開催。株価に対する危機感は強く、次期中計に注目 | 2,396 | |
|
9432 東証 P NTT |
みずほ証券
2025/07/23 |
中立 →
170 → |
大阪万博NTTパビリオン見学:光電融合デバイス開発の立ち位置を再確認 | 159.1 | |
|
3101 東証 P 東洋紡 |
みずほ証券
2025/07/22 |
買い →
1,600 → |
高限界利益率の競争優位領域への集中等を確認した社長スモールミーティング | 1,164 | |
|
3402 東証 P 東レ |
みずほ証券
2025/07/22 |
買い →
1,100 → |
LTCFの採算悪化や米国関税の影響にもかかわらず過去最高事業利益を更新と予想 | 965.5 | |
|
6758 東証 P ソニーグループ |
みずほ証券
2025/07/22 |
買い →
4,860 ↑ (前回:4,630) |
複合エンタメ+テックハード/ソフト技術で唯一無二の存在に | 4,405 | |
|
2678 東証 P アスクル |
みずほ証券
2025/07/18 |
中立 →
1,400 ↓ (前回:1,440) |
品揃え強化策には注目も、増収率の回復・再成長を確認するまでは株価に織り込みづらい | 1,587 | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
みずほ証券
2025/07/18 |
買い →
3,400 → |
2Q以降も増収増益基調が続くとみる | 3,220 | |
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
みずほ証券
2025/07/18 |
買い →
2,500 ↑ (前回:2,200) |
2Q業績を踏まえ業績予想を上方修正 | 2,290 | |
|
6146 東証 P ディスコ |
みずほ証券
2025/07/18 |
買い →
50,000 → |
26/3期1Q決算: 想定通り7-9月出荷高見通しはQoQで減少 | 46,700 | |
|
6407 東証 P CKD |
みずほ証券
2025/07/18 |
買い →
3,600 ↓ (前回:3,900) |
流体制御機器を中心とする中長期的な成長を引き続き評価 | 2,764 | |
|
6762 東証 P TDK |
みずほ証券
2025/07/18 |
買い →
2,000 ↓ (前回:2,400) |
シナリオ変わらず、再起動を期待 | 2,130 | |
|
8961 東証 R 森トラストリート |
みずほ証券
2025/07/18 |
中立 →
72,000 ↑ (前回:67,000) |
物件入替や資本政策の加速が必要 | 76,700 | |
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
みずほ証券
2025/07/17 |
中立 →
5,100 ↑ (前回:4,850) |
産業ガス事業の安定成長性に対する高評価を継続:「中立」継続 | 5,455 | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
みずほ証券
2025/07/17 |
買い →
1,300 → |
業績回復及びコングロマリット・ディスカウント縮小等に期待:「買い」継続 | 881.1 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
みずほ証券
2025/07/17 |
買い →
8,500 ↑ (前回:5,200) |
商品/マーケティング/店舗オペレーションの連携効果で、国内外とも成長加速 | 3,013 | |
|
9533 東証 P 東邦瓦斯 |
みずほ証券
2025/07/17 |
中立 →
4,000 ↑ (前回:3,900) |
増配を含む高水準の株主還元は評価できるが、カタリストは限定的 | 4,381 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
みずほ証券
2025/07/17 |
買い →
58,500 ↓ (前回:60,000) |
為替前提を変更し、業績予想を修正、欧米を中心にユニクロブランドのプレゼンスが向上 | 45,580 | |
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
みずほ証券
2025/07/17 |
買い →
13,400 ↑ (前回:9,000) |
AI技術革新の最先端に位置する日本企業として評価 | 18,845 | |
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
みずほ証券
2025/07/16 |
|
25/8期3Q決算:ガイダンス大幅下方修正で、株価は一時約10%下落 | 1,961 | |
|
2379 東証 P ディップ |
みずほ証券
2025/07/16 |
中立 →
2,000 → |
26/2期1Q決算:概ね想定の範囲内だが、メディアのモメンタム改善はやや好印象 | 2,322 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
みずほ証券
2025/07/16 |
買い →
12,000 ↑ (前回:11,200) |
業績は順調に推移、価格優位性が強まる中、粗利益率低下の可能性は低い | 8,719 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
みずほ証券
2025/07/16 |
買い →
2,900 → |
為替前提を見直し業績予想を修正、施策の実行スピードに注目 | 2,021.5 | |
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
みずほ証券
2025/07/16 |
買い →
2,200 → |
25/11期2Q決算:新商品の導入効果等を通じ大幅増益、ポジティブ | 2,290 | |
|
3994 東証 P マネーフォワード |
みずほ証券
2025/07/16 |
中立 →
4,800 → |
25/11期2Q決算:Business中堅企業向けのモメンタムは好調も、他ドメインの業績が重しに | 6,023 | |
|
4549 東証 P 栄研化学 |
みずほ証券
2025/07/16 |
中立 →
2,100 ↓ (前回:2,300) |
New Perspectives #4:米国ODA予算が減る環境こそ実はチャンス | 2,478 | |
|
4613 東証 P 関西ペイント |
みずほ証券
2025/07/16 |
買い →
2,600 ↓ (前回:2,800) |
BtoBの底堅さ、マージンの改善、構造改革が成長因子 | 2,484.5 | |
|
6869 東証 P シスメックス |
みずほ証券
2025/07/16 |
買い →
3,050 ↓ (前回:3,250) |
業績予想アップデート 追加の中国リスク要因を業績予想に織り込む | 1,824.5 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
みずほ証券
2025/07/16 |
買い →
7,000 ↑ (前回:6,000) |
国内の利益率改善を評価、投資判断は「買い」を継続 | 5,000 | |
|
8273 東証 P イズミ |
みずほ証券
2025/07/16 |
買い →
3,700 ↓ (前回:4,000) |
業績予想を下方修正、サニー事業の寄与は従来想定をさらに下回る見込み | 3,336 | |
|
9602 東証 P 東宝 |
みずほ証券
2025/07/16 |
中立 →
8,300 → |
1Q営業利益はYoY21.3%減もネガティブ印象なし、27/2期公開作品の発表がカタリストに | 9,633 | |
|
3791 東証 S IGポート |
みずほ証券
2025/07/15 |
|
25/5期決算:人件費上昇による映像制作の収益性には引き続き注視が必要と考える | 1,514 | |
|
4176 東証 G ココナラ |
みずほ証券
2025/07/15 |
|
25/8期3Q決算:25/8期利益計画を上方修正、26/8期は利益成長が加速するか注目したい | 494 | |
|
4443 東証 P Sansan |
みずほ証券
2025/07/15 |
中立 →
2,000 → |
25/5期通期決算:Bill Oneは生産性の底打ちを見込む内容も、広告宣伝費がやや重い | 1,911 | |
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
みずほ証券
2025/07/15 |
買い →
3,300 ↑ (前回:3,100) |
当社の成長ストーリーを引き続き評価する | 3,137 | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
みずほ証券
2025/07/15 |
中立 →
3,700 ↑ (前回:3,100) |
スギ薬局事業が業績をけん引、I&HのPMIも順調に推移、今後のシナジーに注目 | 3,602 | |
|
2270 東証 P 雪印メグミルク |
みずほ証券
2025/07/14 |
買い →
3,400 ↑ (前回:3,150) |
新経営計画KPI達成への追加策と確度を高める成果に注目:投資判断の「買い」は継続 | 3,030 | |
|
3046 東証 P ジンズホールディングス |
みずほ証券
2025/07/14 |
買い →
10,000 → |
25/8期3Q決算:3Q営業利益は市場予想比でサプライズなし、計画据え置きは保守的な印象 | 9,280 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
みずほ証券
2025/07/14 |
買い →
11,200 → |
25/5期決算:3期連続増益、ディスカウントストアとしての地位が向上 | 8,719 | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
みずほ証券
2025/07/14 |
買い →
3,400 → |
26/2期1Q決算:営業利益は市場予想並みでサプライズはない | 3,220 | |
|
5595 東証 G QPS研究所 |
みずほ証券
2025/07/14 |
買い →
2,400 → |
25/5期4Q決算:会社計画は保守的、ノーサプライズな印象 | 1,700 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
みずほ証券
2025/07/14 |
買い →
5,200 → |
25/8期3Q決算:9四半期連続営業増益、改革効果が売上増と収益改善につながる | 3,013 | |
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
みずほ証券
2025/07/11 |
中立 →
1,100 ↓ (前回:1,200) |
中国生理用品市場分析:ユニ・チャームの逆風が続くと予想 | 982.8 | |
|
2802 東証 P 味の素 |
みずほ証券
2025/07/11 |
買い →
4,550 ↑ (前回:3,800) |
不確実性上昇時のレジリエンスの相対優位性に注目:目標株価を4,550円に引き上げ | 4,285 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
みずほ証券
2025/07/11 |
買い →
2,900 → |
26/2期1Q決算:5四半期振り営業増益だが回復ぺースは鈍い、構造改革はほぼ完遂 | 2,021.5 | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
みずほ証券
2025/07/11 |
中立 →
11,000 → |
26/2期1Q決算:決算期変更の影響を考慮すると業績は概ね順調に推移 | 2,407.5 | |
|
3678 東証 P メディアドゥ |
みずほ証券
2025/07/11 |
買い →
2,400 → |
1Qは通期業績計画達成に向けて底堅く推移。SHIFTと提携し中東等海外コンテンツ展開へ | 1,929 | |
|
4023 東証 P クレハ |
みずほ証券
2025/07/11 |
中立 →
3,100 ↑ (前回:2,800) |
機能製品事業が牽引役となるには今しばらく時間がかかりそう | 4,015 | |
|
4432 東証 P ウイングアーク1ST |
みずほ証券
2025/07/11 |
|
オンプレミスライセンスの反動により微増収/減益も、計画に対して想定線の進捗 | 3,335 | |
|
4530 東証 P 久光製薬 |
みずほ証券
2025/07/11 |
中立 →
4,850 → |
決算速報:前期末出荷の反動でOTC薬の売上が予想を下回る | 4,165 |