総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 972 | 4.04 | みずほ証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良いが、ネックは昼休憩のタイミングで一気にレポートが公開されるため、決算後の銘柄のレポートチェックが前場の取引開始前にできない点。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
6594 東証 P ニデック |
2,636.5 |
2025/07/11
( 2025/07/10 ) |
みずほ証券 | 新体制による新たな成長を期待 | 買い → |
3,500 ↓ (前回:3,700) |
|
|
7649 東証 P スギホールディングス |
3,602 |
2025/07/11
( 2025/07/10 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:3年連続の増益、税効果を織り込み計画を上方修正 | 中立 → | 3,100 → | |
|
8273 東証 P イズミ |
3,336 |
2025/07/11
( 2025/07/10 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:8四半期振り営業増益だが回復ペースは鈍い | 買い → | 4,000 → | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
45,580 |
2025/07/11
( 2025/07/10 ) |
みずほ証券 | 25/8期3Q決算:10四半期連続営業増益、国内外のユニクロ事業が順調に推移 | 買い → | 60,000 → | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,995 |
2025/07/10
( 2025/07/09 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:1Q営業利益はコンセンサス並みでサプライズなし | 中立 → | 2,800 → | |
|
2810 東証 P ハウス食品G本社 |
2,961 |
2025/07/10
( 2025/07/09 ) |
みずほ証券 | コスト高が継続の下、資本効率改善策や業績ドライバーの再構築待ち | 中立 → |
2,800 ↑ (前回:2,750) |
|
|
3093 東証 P トレジャー・ファクトリー |
2,014 |
2025/07/10
( 2025/07/09 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:新規出店、既存店成長率がともに好調、2Q以降も18店舗の新規出店が確定 | |||
|
3226 東証 R 三井不動産アコモデー |
133,800 |
2025/07/10
( 2025/07/09 ) |
みずほ証券 | 抜本的な変化を期待 | 中立 → | 126,000 → | |
|
3402 東証 P 東レ |
965.5 |
2025/07/10
( 2025/07/09 ) |
みずほ証券 | ブランド価値向上と収益性改善に期待:Alcantara社見学記 | 買い → | 1,100 → | |
|
3697 東証 P SHIFT |
1,321 |
2025/07/10
( 2025/07/09 ) |
みずほ証券 | 25/8期3Q決算:想定線の上方修正だが採用は加速、内容もいい | 中立 → | 1,250 → | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
5,000 |
2025/07/10
( 2025/07/09 ) |
みずほ証券 | 25/8期3Q決算:3Q営業利益はみずほ証券予想並みでサプライズなし、国内の利益率が改善 | 買い → | 6,000 → | |
|
8979 東証 R スターツプロシード投資 |
203,500 |
2025/07/10
( 2025/07/09 ) |
みずほ証券 | 継続的な資本効率改善を期待 | 中立 → |
195,000 ↓ (前回:210,000) |
|
|
2809 東証 P キユーピー |
4,256 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 26/11期増益モメンタム拡大とROE改善の追加策に注目:投資判断は「買い」を継続 | 買い → |
4,800 ↑ (前回:4,100) |
|
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
272,500 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 持続的なGOP成長を期待 | 中立 → |
260,000 ↑ (前回:230,000) |
|
|
4062 東証 P イビデン |
8,957 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 株価上昇を受けてダウングレード |
中立 ↓ (前回:買い) |
6,600 → | |
|
4617 東証 P 中国塗料 |
3,665 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 船舶用塗料の需要動向を注視する | 中立 → |
2,600 ↑ (前回:2,300) |
|
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
4,745 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 25/5期決算:AI活用による運営効率化等で大幅営業増益、株主還元にも注目 | |||
|
4958 東証 P 長谷川香料 |
3,050 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 「買い」継続:26/9期まで3年連続で過去最高益を更新と予想 | 買い → |
3,800 ↓ (前回:3,900) |
|
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
16,770 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 株価はTOB価格前後で推移するとみる | 中立 → |
16,300 ↑ (前回:10,500) |
|
|
6875 東証 P メガチップス |
7,240 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | Switch2向けの貢献は半年遅れで来期から本格化へ | 買い → | 7,000 → | |
|
7202 東証 P いすゞ自動車 |
1,960.5 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 配当利回りの高さに加え、業績回復ポテンシャルも大きい | 買い → |
2,300 ↓ (前回:2,400) |
|
|
7205 東証 P 日野自動車 |
386.1 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 統合比率による影響や売出しの可能性への警戒を継続 | 中立 → |
340 ↓ (前回:370) |
|
|
7250 東証 P 太平洋工業 |
2,707 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | プレス・樹脂製品事業は好調。TPMSの製品構成変化の影響を見極めたい | 中立 → |
1,400 ↓ (前回:1,450) |
|
|
7313 東証 P テイ・エステック |
1,906.5 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 米州の収益改善等取り組みは進んでいるが、外部環境により利益水準の回復は先とみる | 中立 → | 1,700 → | |
|
7717 東証 P ブイ・テクノロジー |
3,425 |
2025/07/09
( 2025/07/08 ) |
みずほ証券 | 想定超のFPD回復で業績は底入れ反転も、SPEは引き続き成長顕在化を待つ局面 | 中立 → |
3,200 ↓ (前回:3,250) |
|
|
2910 東証 P ロックフィールド |
1,504 |
2025/07/08
( 2025/07/07 ) |
みずほ証券 | 新中計では国内外で新規顧客の開拓に本格着手へ:注目材料だが成果は見極めが必要 | 中立 → |
1,430 ↑ (前回:1,370) |
|
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
881.1 |
2025/07/08
( 2025/07/07 ) |
みずほ証券 | 炭素繊維事業の利益貢献への期待が高まったCPC見学会 | 買い → | 1,300 → | |
|
4503 東証 P アステラス製薬 |
1,644 |
2025/07/08
( 2025/07/07 ) |
みずほ証券 | Izervayの売上動向、Padcevの適応拡大、FAAのPOC見極めが待たれる |
中立 ↓ (前回:買い) |
1,500 ↓ (前回:2,000) |
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
3,347 |
2025/07/08
( 2025/07/07 ) |
みずほ証券 | 2025年はAVANZAR試験結果、中長期的にはエンハーツの適応拡大に期待 | 買い → |
4,500 ↓ (前回:5,900) |
|
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
4,931 |
2025/07/08
( 2025/07/07 ) |
みずほ証券 | 26/3期の投資視点:26/3期は踊り場だが、28/3期は再飛躍も、では27/3期は? | 中立 → | 5,100 → | |
|
8923 東証 P トーセイ |
3,480 |
2025/07/08
( 2025/07/07 ) |
みずほ証券 | 25/11期2Q決算:ファンド事業等の好調から上方修正を発表 | 中立 → | 2,650 → | |
|
2678 東証 P アスクル |
1,587 |
2025/07/07
( 2025/07/04 ) |
みずほ証券 | 26/5期営業利益は前期比21.5%減を計画。29/5期経営数値目標達成は容易ではないとみる | 中立 → | 1,440 → | |
|
4471 東証 P 三洋化成 |
4,250 |
2025/07/07
( 2025/07/04 ) |
みずほ証券 | 事業ポートフォリオ変革が待ち遠しい | 買い → | 4,500 → | |
|
7259 東証 P アイシン |
2,619.5 |
2025/07/07
( 2025/07/04 ) |
みずほ証券 | 四半期業績の進捗や次期中計で描かれる成長性を確認する | 中立 → |
1,950 ↑ (前回:1,650) |
|
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
9,636 |
2025/07/07
( 2025/07/04 ) |
みずほ証券 | 26/3期の投資視点:株価の急上昇で投資判断は「中立」へ、中長期での期待感は不変 |
中立 ↓ (前回:買い) |
10,000 ↑ (前回:7,900) |
|
|
186A 東証 G アストロスケールホールディンク |
689 |
2025/07/04
( 2025/07/03 ) |
みずほ証券 | 宇宙関連株として出遅れ再評価に期待。目先はLEXI-Pや防衛関連の事業機会に注目 | 買い → |
1,200 ↓ (前回:1,400) |
|
|
2809 東証 P キユーピー |
4,256 |
2025/07/04
( 2025/07/03 ) |
みずほ証券 | 25/11期2Q決算:前年比OP減だが海外好調で予想以上、自社株買い/親子上場解消も発表 | 買い → | 4,100 → | |
|
3498 東証 P 霞ヶ関キャピタル |
9,390 |
2025/07/04
( 2025/07/03 ) |
みずほ証券 | 25/8期3Q決算:成功報酬率は想定以上と推察、26/8期に向けた仕入れも順調 | 買い → | 19,000 → | |
|
3612 東証 P ワールド |
2,926 |
2025/07/04
( 2025/07/03 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:非ブランドが業績をけん引、ナルミヤを完全子会社化 | 買い → | 3,800 → | |
|
6902 東証 P デンソー |
2,238 |
2025/07/04
( 2025/07/03 ) |
みずほ証券 | 厳しい外部環境下でも過去最高益更新、ROE上昇を予想する | 買い → |
2,400 ↓ (前回:2,700) |
|
|
7220 東証 P 武蔵精密工業 |
3,605 |
2025/07/04
( 2025/07/03 ) |
みずほ証券 | HSCの本格寄与による業績拡大を織り込む局面と判断 | 買い → |
4,350 ↓ (前回:4,500) |
|
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
138,500 |
2025/07/04
( 2025/07/03 ) |
みずほ証券 | 継続的な構造改革の推進を待つ | 中立 → |
130,000 ↑ (前回:125,000) |
|
|
2815 東証 P アリアケジャパン |
6,330 |
2025/07/03
( 2025/07/02 ) |
みずほ証券 | 26/3期に7期ぶりの営業最高益を予想:目標株価を8,200円に引き上げ | 買い → |
8,200 ↑ (前回:7,700) |
|
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
2,810 |
2025/07/03
( 2025/07/02 ) |
みずほ証券 | そろそろ再評価? | 買い → | 3,750 → | |
|
6923 東証 P スタンレー電気 |
3,095 |
2025/07/03
( 2025/07/02 ) |
みずほ証券 | 外部環境は厳しいが各種施策による採算良化を予想、ROE向上への取り組みも評価 | 買い → |
3,400 ↓ (前回:3,500) |
|
|
7282 東証 P 豊田合成 |
3,793 |
2025/07/03
( 2025/07/02 ) |
みずほ証券 | 製品軸(エアバッグ)、地域軸(北米・インド)での成長性に鑑みれば株価は割安 | 買い → | 3,600 → | |
|
8227 東証 P しまむら |
10,885 |
2025/07/03
( 2025/07/02 ) |
みずほ証券 | 前回予想比で粗利率の見通しを上方修正、投資判断の「買い」を継続 | 買い → |
12,000 ↑ (前回:10,300) |
|
|
8233 東証 P 高島屋 |
1,678 |
2025/07/03
( 2025/07/02 ) |
みずほ証券 | 免税販売の不振や円高リスクを踏まえて下方修正:資本政策の変化の可能性に注目 | 中立 → | 1,100 → | |
|
9793 東証 P ダイセキ |
3,525 |
2025/07/03
( 2025/07/02 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:製造業の景況感は注視する必要があるものの、概ね想定線の決算 | 買い → | 4,400 → | |
|
2282 東証 P 日本ハム |
5,945 |
2025/07/02
( 2025/07/01 ) |
みずほ証券 | 加工構造改革は最高益更新後も継続へ、買収シナジーで米国加工に貢献拡大の兆し | 買い → |
6,100 ↑ (前回:6,000) |
|
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
170,100 |
2025/07/02
( 2025/07/01 ) |
みずほ証券 | 物件入替はポジティブも株価へは織り込み済み | 中立 → |
160,000 ↑ (前回:143,000) |
|
|
4045 東証 P 東亞合成 |
1,552.5 |
2025/07/02
( 2025/07/01 ) |
みずほ証券 | 米国の瞬間接着剤販売事業の持分法会社の完全子会社化を発表、印象は中立 | 買い → | 1,700 → | |
|
6981 東証 P 村田製作所 |
2,806.5 |
2025/07/02
( 2025/07/01 ) |
みずほ証券 | 27/3期以降の立て直しを期待 | 買い → |
2,600 ↓ (前回:3,100) |
|
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
3,727 |
2025/07/02
( 2025/07/01 ) |
みずほ証券 | 新グループ経営ビジョンを発表。第一印象はややポジティブ | 中立 → | 3,300 → | |
|
4203 東証 P 住友ベ-クライト |
5,057 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
みずほ証券 | 自動車需要の減速を半導体封止材やフィルム・シートの伸長でカバー | 買い → |
5,100 ↑ (前回:5,000) |
|
|
4452 東証 P 花王 |
6,518 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
みずほ証券 | 根来専務執行役員へのヒアリング:稼ぐ力の向上をグローバル成長につなげる | 買い → | 7,000 → | |
|
4543 東証 P テルモ |
2,447.5 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
みずほ証券 | New Perspectives #3 Terumo Neuroの業績予想、新たに発覚した大きな潜在需要 | 買い → | 3,200 → | |
|
6258 東証 P 平田機工 |
1,958 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
みずほ証券 | 業績拡大の一方で株価はピーク比半値以下と魅力的な水準 | 買い → |
2,530 ↑ (前回:2,433) |
|
|
6728 東証 P アルバック |
6,424 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
みずほ証券 | 利益率改善ストーリーは健在も、しばらく構造改革モードへ | 買い → |
8,100 ↓ (前回:8,400) |
|
|
8227 東証 P しまむら |
10,885 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:1Q営業利益は市場予想を5%上回る | 買い → | 10,300 → | |
|
8233 東証 P 高島屋 |
1,678 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:17四半期振りの営業減益、免税販売の落ち込みは想定以上 | 中立 → | 1,100 → | |
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
169,900 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
みずほ証券 | 平均的な内容で改善余地残る | 中立 → |
168,000 ↑ (前回:165,000) |
|
|
9697 東証 P カプコン |
4,006 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
みずほ証券 | 26/3期の投資視点:『バイオ9』発表で今期の軸は確定、今後はアップサイドを模索へ | 買い → |
5,400 ↑ (前回:4,200) |
|
|
9766 東証 P コナミグループ |
21,245 |
2025/07/01
( 2025/06/30 ) |
みずほ証券 | 26/3期の投資視点:リカーリングが順調な上に、IPリブート戦略の加速が期待以上 | 買い → |
25,000 ↑ (前回:20,000) |
|
|
1911 東証 P 住友林業 |
1,770.5 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
みずほ証券 | 株式分割に伴い、目標株価を変更 | 中立 → |
1,533 ↓ (前回:4,600) |
|
|
3050 東証 P DCMホールディングス |
1,563 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
みずほ証券 | 26/2期1Q決算:1Q営業利益はみずほ予想比で大きなサプライズはない | 買い → | 1,600 → | |
|
3116 東証 P トヨタ紡織 |
2,552 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
みずほ証券 | 北米採算改善策の進展などトヨタの生産回復以外のカタリストを待ちたい | 中立 → | 2,050 → | |
|
4716 東証 S 日本オラクル |
15,230 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
みずほ証券 | 25/5期4Q決算:追加材料もないうえ、先行指標は弱い | 中立 → | 17,000 → | |
|
7733 東証 P オリンパス |
1,882.5 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
みずほ証券 | 業績予想アップデート 26/3期下期の中国・米国新製品発売と輸入制限解除時期が焦点 | 買い → |
2,500 ↓ (前回:2,700) |
|
|
7966 東証 P リンテック |
3,665 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
みずほ証券 | PBR1倍割れ解消には、半導体材料の成長戦略と資本効率改善を同時並行で | 買い → |
3,900 ↓ (前回:4,100) |
|
|
8630 東証 P SOMPOホールディングス |
4,632 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
みずほ証券 | 国内事業の回復、資本水準調整を含めた株主還元への期待を踏まえて「買い」継続 | 買い → |
5,090 ↓ (前回:5,350) |
|
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
105,700 |
2025/06/30
( 2025/06/27 ) |
みずほ証券 | 投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 中立 → |
92,500 ↓ (前回:370,000) |
|
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
80,200 |
2025/06/27
( 2025/06/26 ) |
みずほ証券 | 当面は堅調な株価推移へ | 中立 → |
83,500 ↓ (前回:88,000) |
|
|
6013 東証 P タクマ |
2,304 |
2025/06/27
( 2025/06/26 ) |
みずほ証券 | 全体的に良好な事業環境、次の成長ストーリーを待つタイミング | 中立 → |
2,000 ↑ (前回:1,850) |
|
|
6302 東証 P 住友重機械 |
3,550 |
2025/06/27
( 2025/06/26 ) |
みずほ証券 | 再評価のタイミングを待ちたい | 中立 → |
3,100 ↓ (前回:3,700) |
|
|
4061 東証 P デンカ |
2,392 |
2025/06/26
( 2025/06/25 ) |
みずほ証券 | 米国CR製造設備の暫定停止で構造改革が動き出した | 買い → |
2,700 ↓ (前回:2,900) |
|
|
4183 東証 P 三井化学 |
3,830 |
2025/06/26
( 2025/06/25 ) |
みずほ証券 | 海外PH事業のライトアセット化進捗を好感:株価に対し好材料と判断 | 買い → | 5,400 → | |
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
2,969.5 |
2025/06/26
( 2025/06/25 ) |
みずほ証券 | 短期的には下方修正リスクがネックだが、中長期的な観点での見方は不変 | 買い → |
3,000 ↓ (前回:3,300) |
|
|
7267 東証 P 本田技研 |
1,650 |
2025/06/26
( 2025/06/25 ) |
みずほ証券 | 配当利回りや下方修正リスクの低さに一定の安心感、ただ本格反転のタイミングは見極め | 中立 → |
1,500 ↑ (前回:1,400) |
|
|
7988 東証 P ニフコ |
4,533 |
2025/06/26
( 2025/06/25 ) |
みずほ証券 | 厳しい環境下でも高採算を維持可能とみる、株主還元強化の可能性にも注目 | 買い → |
4,000 ↓ (前回:4,500) |
|
|
3405 東証 P クラレ |
1,721 |
2025/06/25
( 2025/06/24 ) |
みずほ証券 | 業績拡大に加え合理的な株主還元の充実も高く評価:目標株価を上方修正し「買い」継続 | 買い → |
3,100 ↑ (前回:2,640) |
|
|
3407 東証 P 旭化成 |
1,212 |
2025/06/25
( 2025/06/24 ) |
みずほ証券 | 成長戦略や構造改革の進捗等に期待:目標株価を1,450円へ引き上げ「買い」継続 | 買い → |
1,450 ↑ (前回:1,350) |
|
|
3923 東証 P ラクス |
2,775 |
2025/06/25
( 2025/06/24 ) |
みずほ証券 | カタリストには乏しいものの、業績の底堅さと利益成長の蓋然性の高さを引き続き評価 | 買い → |
2,600 ↑ (前回:2,350) |
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,802 |
2025/06/25
( 2025/06/24 ) |
みずほ証券 | 安定成長性に加え株主還元の充実も高く評価:投資判断を「買い」へ引き上げ |
買い ↑ (前回:中立) |
5,500 ↓ (前回:6,300) |
|
|
5975 東証 P 東プレ |
2,352 |
2025/06/25
( 2025/06/24 ) |
みずほ証券 | 投資判断を「中立」へ。主要顧客である日産の減産影響や先行き不透明感を考慮 |
中立 ↓ (前回:買い) |
2,050 ↓ (前回:2,300) |
|
|
7276 東証 P 小糸製作所 |
2,273 |
2025/06/25
( 2025/06/24 ) |
みずほ証券 | 外部環境悪化や費用負担増加により業績回復が想定比で遅れると判断し「中立」へ |
中立 ↓ (前回:買い) |
1,900 ↓ (前回:2,400) |
|
|
4005 東証 P 住友化学 |
467.3 |
2025/06/24
( 2025/06/23 ) |
みずほ証券 | 構造改革の順調な進捗や農薬の将来性等に対する高評価を確認:「買い」継続 | 買い → |
540 ↑ (前回:450) |
|
|
4045 東証 P 東亞合成 |
1,552.5 |
2025/06/24
( 2025/06/23 ) |
みずほ証券 | 「買い」継続:自己株式取得も含めた「総還元利回り」9%程度は割安と判断 | 買い → | 1,700 → | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
19,730 |
2025/06/24
( 2025/06/23 ) |
みずほ証券 | 26/6期の受注回復ストーリーを織り込み、「買い」に引上げ |
買い ↑ (前回:中立) |
22,000 ↑ (前回:16,000) |
|
|
7201 東証 P 日産自動車 |
371.2 |
2025/06/24
( 2025/06/23 ) |
みずほ証券 | 構造改革の進捗には注目も、本格的な収益回復には相応の時間が必要とみる | 中立 → |
330 ↓ (前回:350) |
|
|
7261 東証 P マツダ |
1,140.5 |
2025/06/24
( 2025/06/23 ) |
みずほ証券 | 変動費・固定費抑制の取り組みに注目も、まずは関税対応や販売動向を注視 | 中立 → |
900 ↓ (前回:950) |
|
|
3101 東証 P 東洋紡 |
1,164 |
2025/06/23
( 2025/06/20 ) |
みずほ証券 | 事業ポートフォリオ組替えや要改善事業対策の進捗に期待:「買い」継続 | 買い → |
1,600 ↑ (前回:1,500) |
|
|
4088 東証 P エア・ウォーター |
2,615 |
2025/06/23
( 2025/06/20 ) |
みずほ証券 | 安定成長の実績や現中計の方向性等を高く評価:目標株価を上方修正し「買い」継続 | 買い → |
3,200 ↑ (前回:2,850) |
|
|
4755 東証 P 楽天グループ |
970 |
2025/06/23
( 2025/06/20 ) |
みずほ証券 | 5カ年CAGRは営業利益で47.5%増を予想も、コングロマリット・ディスカウントには留意 | 中立 → |
820 ↓ (前回:970) |
|
|
8591 東証 P オリックス |
3,960 |
2025/06/23
( 2025/06/20 ) |
みずほ証券 | カタリストの積み上がりには時間を要するとみるが割安感を踏まえて「買い」へ引き上げ |
買い ↑ (前回:中立) |
3,780 ↑ (前回:3,500) |
|
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
1,340 |
2025/06/20
( 2025/06/19 ) |
みずほ証券 | 配当利回りでの割安感限定的、足元の油価上昇による株主還元拡大余地も小さい | 中立 → |
1,000 ↓ (前回:1,100) |
|
|
3405 東証 P クラレ |
1,721 |
2025/06/20
( 2025/06/19 ) |
みずほ証券 | ポバール樹脂事業の安定成長性を確認した経営説明会:販売構成改善等を確認 | 買い → | 2,640 → | |
|
3994 東証 P マネーフォワード |
6,023 |
2025/06/20
( 2025/06/19 ) |
みずほ証券 | 「中立」を継続。価格改定が全社の成長率を押し上げるも、他ドメインは力強さに欠ける | 中立 → |
4,800 ↑ (前回:4,200) |
|
|
4021 東証 P 日産化学 |
5,526 |
2025/06/20
( 2025/06/19 ) |
みずほ証券 | 固定費負担重いが、新製品開発には不可欠。次の成長ステージに向けて布石を打つ | 買い → |
6,000 ↓ (前回:6,600) |
|
|
4183 東証 P 三井化学 |
3,830 |
2025/06/20
( 2025/06/19 ) |
みずほ証券 | 「スペシャリティ化学会社」と評価すべきと判断:目標株価を据え置き「買い」継続 | 買い → | 5,400 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
6594 東証 P ニデック |
みずほ証券
2025/07/11 |
買い →
3,500 ↓ (前回:3,700) |
新体制による新たな成長を期待 | 2,636.5 | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
みずほ証券
2025/07/11 |
中立 →
3,100 → |
26/2期1Q決算:3年連続の増益、税効果を織り込み計画を上方修正 | 3,602 | |
|
8273 東証 P イズミ |
みずほ証券
2025/07/11 |
買い →
4,000 → |
26/2期1Q決算:8四半期振り営業増益だが回復ペースは鈍い | 3,336 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
みずほ証券
2025/07/11 |
買い →
60,000 → |
25/8期3Q決算:10四半期連続営業増益、国内外のユニクロ事業が順調に推移 | 45,580 | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
みずほ証券
2025/07/10 |
中立 →
2,800 → |
26/2期1Q決算:1Q営業利益はコンセンサス並みでサプライズなし | 2,995 | |
|
2810 東証 P ハウス食品G本社 |
みずほ証券
2025/07/10 |
中立 →
2,800 ↑ (前回:2,750) |
コスト高が継続の下、資本効率改善策や業績ドライバーの再構築待ち | 2,961 | |
|
3093 東証 P トレジャー・ファクトリー |
みずほ証券
2025/07/10 |
|
26/2期1Q決算:新規出店、既存店成長率がともに好調、2Q以降も18店舗の新規出店が確定 | 2,014 | |
|
3226 東証 R 三井不動産アコモデー |
みずほ証券
2025/07/10 |
中立 →
126,000 → |
抜本的な変化を期待 | 133,800 | |
|
3402 東証 P 東レ |
みずほ証券
2025/07/10 |
買い →
1,100 → |
ブランド価値向上と収益性改善に期待:Alcantara社見学記 | 965.5 | |
|
3697 東証 P SHIFT |
みずほ証券
2025/07/10 |
中立 →
1,250 → |
25/8期3Q決算:想定線の上方修正だが採用は加速、内容もいい | 1,321 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
みずほ証券
2025/07/10 |
買い →
6,000 → |
25/8期3Q決算:3Q営業利益はみずほ証券予想並みでサプライズなし、国内の利益率が改善 | 5,000 | |
|
8979 東証 R スターツプロシード投資 |
みずほ証券
2025/07/10 |
中立 →
195,000 ↓ (前回:210,000) |
継続的な資本効率改善を期待 | 203,500 | |
|
2809 東証 P キユーピー |
みずほ証券
2025/07/09 |
買い →
4,800 ↑ (前回:4,100) |
26/11期増益モメンタム拡大とROE改善の追加策に注目:投資判断は「買い」を継続 | 4,256 | |
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
みずほ証券
2025/07/09 |
中立 →
260,000 ↑ (前回:230,000) |
持続的なGOP成長を期待 | 272,500 | |
|
4062 東証 P イビデン |
みずほ証券
2025/07/09 |
中立 ↓ (前回:買い) 6,600 → |
株価上昇を受けてダウングレード | 8,957 | |
|
4617 東証 P 中国塗料 |
みずほ証券
2025/07/09 |
中立 →
2,600 ↑ (前回:2,300) |
船舶用塗料の需要動向を注視する | 3,665 | |
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
みずほ証券
2025/07/09 |
|
25/5期決算:AI活用による運営効率化等で大幅営業増益、株主還元にも注目 | 4,745 | |
|
4958 東証 P 長谷川香料 |
みずほ証券
2025/07/09 |
買い →
3,800 ↓ (前回:3,900) |
「買い」継続:26/9期まで3年連続で過去最高益を更新と予想 | 3,050 | |
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
みずほ証券
2025/07/09 |
中立 →
16,300 ↑ (前回:10,500) |
株価はTOB価格前後で推移するとみる | 16,770 | |
|
6875 東証 P メガチップス |
みずほ証券
2025/07/09 |
買い →
7,000 → |
Switch2向けの貢献は半年遅れで来期から本格化へ | 7,240 | |
|
7202 東証 P いすゞ自動車 |
みずほ証券
2025/07/09 |
買い →
2,300 ↓ (前回:2,400) |
配当利回りの高さに加え、業績回復ポテンシャルも大きい | 1,960.5 | |
|
7205 東証 P 日野自動車 |
みずほ証券
2025/07/09 |
中立 →
340 ↓ (前回:370) |
統合比率による影響や売出しの可能性への警戒を継続 | 386.1 | |
|
7250 東証 P 太平洋工業 |
みずほ証券
2025/07/09 |
中立 →
1,400 ↓ (前回:1,450) |
プレス・樹脂製品事業は好調。TPMSの製品構成変化の影響を見極めたい | 2,707 | |
|
7313 東証 P テイ・エステック |
みずほ証券
2025/07/09 |
中立 →
1,700 → |
米州の収益改善等取り組みは進んでいるが、外部環境により利益水準の回復は先とみる | 1,906.5 | |
|
7717 東証 P ブイ・テクノロジー |
みずほ証券
2025/07/09 |
中立 →
3,200 ↓ (前回:3,250) |
想定超のFPD回復で業績は底入れ反転も、SPEは引き続き成長顕在化を待つ局面 | 3,425 | |
|
2910 東証 P ロックフィールド |
みずほ証券
2025/07/08 |
中立 →
1,430 ↑ (前回:1,370) |
新中計では国内外で新規顧客の開拓に本格着手へ:注目材料だが成果は見極めが必要 | 1,504 | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
みずほ証券
2025/07/08 |
買い →
1,300 → |
炭素繊維事業の利益貢献への期待が高まったCPC見学会 | 881.1 | |
|
4503 東証 P アステラス製薬 |
みずほ証券
2025/07/08 |
中立 ↓ (前回:買い) 1,500 ↓ (前回:2,000) |
Izervayの売上動向、Padcevの適応拡大、FAAのPOC見極めが待たれる | 1,644 | |
|
4568 東証 P 第一三共 |
みずほ証券
2025/07/08 |
買い →
4,500 ↓ (前回:5,900) |
2025年はAVANZAR試験結果、中長期的にはエンハーツの適応拡大に期待 | 3,347 | |
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
みずほ証券
2025/07/08 |
中立 →
5,100 → |
26/3期の投資視点:26/3期は踊り場だが、28/3期は再飛躍も、では27/3期は? | 4,931 | |
|
8923 東証 P トーセイ |
みずほ証券
2025/07/08 |
中立 →
2,650 → |
25/11期2Q決算:ファンド事業等の好調から上方修正を発表 | 3,480 | |
|
2678 東証 P アスクル |
みずほ証券
2025/07/07 |
中立 →
1,440 → |
26/5期営業利益は前期比21.5%減を計画。29/5期経営数値目標達成は容易ではないとみる | 1,587 | |
|
4471 東証 P 三洋化成 |
みずほ証券
2025/07/07 |
買い →
4,500 → |
事業ポートフォリオ変革が待ち遠しい | 4,250 | |
|
7259 東証 P アイシン |
みずほ証券
2025/07/07 |
中立 →
1,950 ↑ (前回:1,650) |
四半期業績の進捗や次期中計で描かれる成長性を確認する | 2,619.5 | |
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
みずほ証券
2025/07/07 |
中立 ↓ (前回:買い) 10,000 ↑ (前回:7,900) |
26/3期の投資視点:株価の急上昇で投資判断は「中立」へ、中長期での期待感は不変 | 9,636 | |
|
186A 東証 G アストロスケールホールディンク |
みずほ証券
2025/07/04 |
買い →
1,200 ↓ (前回:1,400) |
宇宙関連株として出遅れ再評価に期待。目先はLEXI-Pや防衛関連の事業機会に注目 | 689 | |
|
2809 東証 P キユーピー |
みずほ証券
2025/07/04 |
買い →
4,100 → |
25/11期2Q決算:前年比OP減だが海外好調で予想以上、自社株買い/親子上場解消も発表 | 4,256 | |
|
3498 東証 P 霞ヶ関キャピタル |
みずほ証券
2025/07/04 |
買い →
19,000 → |
25/8期3Q決算:成功報酬率は想定以上と推察、26/8期に向けた仕入れも順調 | 9,390 | |
|
3612 東証 P ワールド |
みずほ証券
2025/07/04 |
買い →
3,800 → |
26/2期1Q決算:非ブランドが業績をけん引、ナルミヤを完全子会社化 | 2,926 | |
|
6902 東証 P デンソー |
みずほ証券
2025/07/04 |
買い →
2,400 ↓ (前回:2,700) |
厳しい外部環境下でも過去最高益更新、ROE上昇を予想する | 2,238 | |
|
7220 東証 P 武蔵精密工業 |
みずほ証券
2025/07/04 |
買い →
4,350 ↓ (前回:4,500) |
HSCの本格寄与による業績拡大を織り込む局面と判断 | 3,605 | |
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
みずほ証券
2025/07/04 |
中立 →
130,000 ↑ (前回:125,000) |
継続的な構造改革の推進を待つ | 138,500 | |
|
2815 東証 P アリアケジャパン |
みずほ証券
2025/07/03 |
買い →
8,200 ↑ (前回:7,700) |
26/3期に7期ぶりの営業最高益を予想:目標株価を8,200円に引き上げ | 6,330 | |
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
みずほ証券
2025/07/03 |
買い →
3,750 → |
そろそろ再評価? | 2,810 | |
|
6923 東証 P スタンレー電気 |
みずほ証券
2025/07/03 |
買い →
3,400 ↓ (前回:3,500) |
外部環境は厳しいが各種施策による採算良化を予想、ROE向上への取り組みも評価 | 3,095 | |
|
7282 東証 P 豊田合成 |
みずほ証券
2025/07/03 |
買い →
3,600 → |
製品軸(エアバッグ)、地域軸(北米・インド)での成長性に鑑みれば株価は割安 | 3,793 | |
|
8227 東証 P しまむら |
みずほ証券
2025/07/03 |
買い →
12,000 ↑ (前回:10,300) |
前回予想比で粗利率の見通しを上方修正、投資判断の「買い」を継続 | 10,885 | |
|
8233 東証 P 高島屋 |
みずほ証券
2025/07/03 |
中立 →
1,100 → |
免税販売の不振や円高リスクを踏まえて下方修正:資本政策の変化の可能性に注目 | 1,678 | |
|
9793 東証 P ダイセキ |
みずほ証券
2025/07/03 |
買い →
4,400 → |
26/2期1Q決算:製造業の景況感は注視する必要があるものの、概ね想定線の決算 | 3,525 | |
|
2282 東証 P 日本ハム |
みずほ証券
2025/07/02 |
買い →
6,100 ↑ (前回:6,000) |
加工構造改革は最高益更新後も継続へ、買収シナジーで米国加工に貢献拡大の兆し | 5,945 | |
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
みずほ証券
2025/07/02 |
中立 →
160,000 ↑ (前回:143,000) |
物件入替はポジティブも株価へは織り込み済み | 170,100 | |
|
4045 東証 P 東亞合成 |
みずほ証券
2025/07/02 |
買い →
1,700 → |
米国の瞬間接着剤販売事業の持分法会社の完全子会社化を発表、印象は中立 | 1,552.5 | |
|
6981 東証 P 村田製作所 |
みずほ証券
2025/07/02 |
買い →
2,600 ↓ (前回:3,100) |
27/3期以降の立て直しを期待 | 2,806.5 | |
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
みずほ証券
2025/07/02 |
中立 →
3,300 → |
新グループ経営ビジョンを発表。第一印象はややポジティブ | 3,727 | |
|
4203 東証 P 住友ベ-クライト |
みずほ証券
2025/07/01 |
買い →
5,100 ↑ (前回:5,000) |
自動車需要の減速を半導体封止材やフィルム・シートの伸長でカバー | 5,057 | |
|
4452 東証 P 花王 |
みずほ証券
2025/07/01 |
買い →
7,000 → |
根来専務執行役員へのヒアリング:稼ぐ力の向上をグローバル成長につなげる | 6,518 | |
|
4543 東証 P テルモ |
みずほ証券
2025/07/01 |
買い →
3,200 → |
New Perspectives #3 Terumo Neuroの業績予想、新たに発覚した大きな潜在需要 | 2,447.5 | |
|
6258 東証 P 平田機工 |
みずほ証券
2025/07/01 |
買い →
2,530 ↑ (前回:2,433) |
業績拡大の一方で株価はピーク比半値以下と魅力的な水準 | 1,958 | |
|
6728 東証 P アルバック |
みずほ証券
2025/07/01 |
買い →
8,100 ↓ (前回:8,400) |
利益率改善ストーリーは健在も、しばらく構造改革モードへ | 6,424 | |
|
8227 東証 P しまむら |
みずほ証券
2025/07/01 |
買い →
10,300 → |
26/2期1Q決算:1Q営業利益は市場予想を5%上回る | 10,885 | |
|
8233 東証 P 高島屋 |
みずほ証券
2025/07/01 |
中立 →
1,100 → |
26/2期1Q決算:17四半期振りの営業減益、免税販売の落ち込みは想定以上 | 1,678 | |
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
みずほ証券
2025/07/01 |
中立 →
168,000 ↑ (前回:165,000) |
平均的な内容で改善余地残る | 169,900 | |
|
9697 東証 P カプコン |
みずほ証券
2025/07/01 |
買い →
5,400 ↑ (前回:4,200) |
26/3期の投資視点:『バイオ9』発表で今期の軸は確定、今後はアップサイドを模索へ | 4,006 | |
|
9766 東証 P コナミグループ |
みずほ証券
2025/07/01 |
買い →
25,000 ↑ (前回:20,000) |
26/3期の投資視点:リカーリングが順調な上に、IPリブート戦略の加速が期待以上 | 21,245 | |
|
1911 東証 P 住友林業 |
みずほ証券
2025/06/30 |
中立 →
1,533 ↓ (前回:4,600) |
株式分割に伴い、目標株価を変更 | 1,770.5 | |
|
3050 東証 P DCMホールディングス |
みずほ証券
2025/06/30 |
買い →
1,600 → |
26/2期1Q決算:1Q営業利益はみずほ予想比で大きなサプライズはない | 1,563 | |
|
3116 東証 P トヨタ紡織 |
みずほ証券
2025/06/30 |
中立 →
2,050 → |
北米採算改善策の進展などトヨタの生産回復以外のカタリストを待ちたい | 2,552 | |
|
4716 東証 S 日本オラクル |
みずほ証券
2025/06/30 |
中立 →
17,000 → |
25/5期4Q決算:追加材料もないうえ、先行指標は弱い | 15,230 | |
|
7733 東証 P オリンパス |
みずほ証券
2025/06/30 |
買い →
2,500 ↓ (前回:2,700) |
業績予想アップデート 26/3期下期の中国・米国新製品発売と輸入制限解除時期が焦点 | 1,882.5 | |
|
7966 東証 P リンテック |
みずほ証券
2025/06/30 |
買い →
3,900 ↓ (前回:4,100) |
PBR1倍割れ解消には、半導体材料の成長戦略と資本効率改善を同時並行で | 3,665 | |
|
8630 東証 P SOMPOホールディングス |
みずほ証券
2025/06/30 |
買い →
5,090 ↓ (前回:5,350) |
国内事業の回復、資本水準調整を含めた株主還元への期待を踏まえて「買い」継続 | 4,632 | |
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
みずほ証券
2025/06/30 |
中立 →
92,500 ↓ (前回:370,000) |
投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 105,700 | |
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
みずほ証券
2025/06/27 |
中立 →
83,500 ↓ (前回:88,000) |
当面は堅調な株価推移へ | 80,200 | |
|
6013 東証 P タクマ |
みずほ証券
2025/06/27 |
中立 →
2,000 ↑ (前回:1,850) |
全体的に良好な事業環境、次の成長ストーリーを待つタイミング | 2,304 | |
|
6302 東証 P 住友重機械 |
みずほ証券
2025/06/27 |
中立 →
3,100 ↓ (前回:3,700) |
再評価のタイミングを待ちたい | 3,550 | |
|
4061 東証 P デンカ |
みずほ証券
2025/06/26 |
買い →
2,700 ↓ (前回:2,900) |
米国CR製造設備の暫定停止で構造改革が動き出した | 2,392 | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
みずほ証券
2025/06/26 |
買い →
5,400 → |
海外PH事業のライトアセット化進捗を好感:株価に対し好材料と判断 | 3,830 | |
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
みずほ証券
2025/06/26 |
買い →
3,000 ↓ (前回:3,300) |
短期的には下方修正リスクがネックだが、中長期的な観点での見方は不変 | 2,969.5 | |
|
7267 東証 P 本田技研 |
みずほ証券
2025/06/26 |
中立 →
1,500 ↑ (前回:1,400) |
配当利回りや下方修正リスクの低さに一定の安心感、ただ本格反転のタイミングは見極め | 1,650 | |
|
7988 東証 P ニフコ |
みずほ証券
2025/06/26 |
買い →
4,000 ↓ (前回:4,500) |
厳しい環境下でも高採算を維持可能とみる、株主還元強化の可能性にも注目 | 4,533 | |
|
3405 東証 P クラレ |
みずほ証券
2025/06/25 |
買い →
3,100 ↑ (前回:2,640) |
業績拡大に加え合理的な株主還元の充実も高く評価:目標株価を上方修正し「買い」継続 | 1,721 | |
|
3407 東証 P 旭化成 |
みずほ証券
2025/06/25 |
買い →
1,450 ↑ (前回:1,350) |
成長戦略や構造改革の進捗等に期待:目標株価を1,450円へ引き上げ「買い」継続 | 1,212 | |
|
3923 東証 P ラクス |
みずほ証券
2025/06/25 |
買い →
2,600 ↑ (前回:2,350) |
カタリストには乏しいものの、業績の底堅さと利益成長の蓋然性の高さを引き続き評価 | 2,775 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
みずほ証券
2025/06/25 |
買い ↑ (前回:中立) 5,500 ↓ (前回:6,300) |
安定成長性に加え株主還元の充実も高く評価:投資判断を「買い」へ引き上げ | 4,802 | |
|
5975 東証 P 東プレ |
みずほ証券
2025/06/25 |
中立 ↓ (前回:買い) 2,050 ↓ (前回:2,300) |
投資判断を「中立」へ。主要顧客である日産の減産影響や先行き不透明感を考慮 | 2,352 | |
|
7276 東証 P 小糸製作所 |
みずほ証券
2025/06/25 |
中立 ↓ (前回:買い) 1,900 ↓ (前回:2,400) |
外部環境悪化や費用負担増加により業績回復が想定比で遅れると判断し「中立」へ | 2,273 | |
|
4005 東証 P 住友化学 |
みずほ証券
2025/06/24 |
買い →
540 ↑ (前回:450) |
構造改革の順調な進捗や農薬の将来性等に対する高評価を確認:「買い」継続 | 467.3 | |
|
4045 東証 P 東亞合成 |
みずほ証券
2025/06/24 |
買い →
1,700 → |
「買い」継続:自己株式取得も含めた「総還元利回り」9%程度は割安と判断 | 1,552.5 | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
みずほ証券
2025/06/24 |
買い ↑ (前回:中立) 22,000 ↑ (前回:16,000) |
26/6期の受注回復ストーリーを織り込み、「買い」に引上げ | 19,730 | |
|
7201 東証 P 日産自動車 |
みずほ証券
2025/06/24 |
中立 →
330 ↓ (前回:350) |
構造改革の進捗には注目も、本格的な収益回復には相応の時間が必要とみる | 371.2 | |
|
7261 東証 P マツダ |
みずほ証券
2025/06/24 |
中立 →
900 ↓ (前回:950) |
変動費・固定費抑制の取り組みに注目も、まずは関税対応や販売動向を注視 | 1,140.5 | |
|
3101 東証 P 東洋紡 |
みずほ証券
2025/06/23 |
買い →
1,600 ↑ (前回:1,500) |
事業ポートフォリオ組替えや要改善事業対策の進捗に期待:「買い」継続 | 1,164 | |
|
4088 東証 P エア・ウォーター |
みずほ証券
2025/06/23 |
買い →
3,200 ↑ (前回:2,850) |
安定成長の実績や現中計の方向性等を高く評価:目標株価を上方修正し「買い」継続 | 2,615 | |
|
4755 東証 P 楽天グループ |
みずほ証券
2025/06/23 |
中立 →
820 ↓ (前回:970) |
5カ年CAGRは営業利益で47.5%増を予想も、コングロマリット・ディスカウントには留意 | 970 | |
|
8591 東証 P オリックス |
みずほ証券
2025/06/23 |
買い ↑ (前回:中立) 3,780 ↑ (前回:3,500) |
カタリストの積み上がりには時間を要するとみるが割安感を踏まえて「買い」へ引き上げ | 3,960 | |
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
みずほ証券
2025/06/20 |
中立 →
1,000 ↓ (前回:1,100) |
配当利回りでの割安感限定的、足元の油価上昇による株主還元拡大余地も小さい | 1,340 | |
|
3405 東証 P クラレ |
みずほ証券
2025/06/20 |
買い →
2,640 → |
ポバール樹脂事業の安定成長性を確認した経営説明会:販売構成改善等を確認 | 1,721 | |
|
3994 東証 P マネーフォワード |
みずほ証券
2025/06/20 |
中立 →
4,800 ↑ (前回:4,200) |
「中立」を継続。価格改定が全社の成長率を押し上げるも、他ドメインは力強さに欠ける | 6,023 | |
|
4021 東証 P 日産化学 |
みずほ証券
2025/06/20 |
買い →
6,000 ↓ (前回:6,600) |
固定費負担重いが、新製品開発には不可欠。次の成長ステージに向けて布石を打つ | 5,526 | |
|
4183 東証 P 三井化学 |
みずほ証券
2025/06/20 |
買い →
5,400 → |
「スペシャリティ化学会社」と評価すべきと判断:目標株価を据え置き「買い」継続 | 3,830 |