SMBC日興証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 782 3.77 SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

SMBC日興証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
9962 東証 P
ミスミグループ本社
SMBC日興証券
2025/07/28
1
2,700
買収影響除き上方修正、自社株買いはポジティブ 2,307.5 +17.01%
3180 東証 P
ビューティガレージ
SMBC日興証券
2025/07/28
1
2,100
第三 DC 投資と円安影響が一巡し中期高成長フェーズへ突入 1,390 +51.08%
6723 東証 P
ルネサスエレクトロニクス
SMBC日興証券
2025/07/28
2
2,000
サプライズはないが、CMD の余韻は残る 1,935 +3.36%
7735 東証 P
SCREENホールディングス
SMBC日興証券
2025/07/28
2
11,500
1Q は期待値に反し、スローなスタートだが会社計画線 12,815 -10.26%
7211 東証 P
三菱自動車工業
SMBC日興証券
2025/07/25
2
550
関税率低下の効果は限定的か、不安感残る内容 376 +46.28%
3498 東証 P
霞ヶ関キャピタル
SMBC日興証券
2025/07/25
1
21,000
(前回:20,000)
26/8 期純利益目標 150 億円の達成確度は高まってきている 8,560 +145.33%
4666 東証 P
パーク24
SMBC日興証券
2025/07/25
1
2,800
カーシェアの成長、英国事業の対応、株主還元強化に期待 1,750 +60.00%
7751 東証 P
キヤノン
SMBC日興証券
2025/07/25
1
5,200
ほぼ想定線の着地、通期会社予想下方修正も関税リスク残る 4,529 +14.82%
4063 東証 P
信越化学
SMBC日興証券
2025/07/25
1
6,200
シリコンウエハー以外が全般的に低調 4,641 +33.59%
6594 東証 P
ニデック
SMBC日興証券
2025/07/25
2
2,600
変動費改善に向けた実行力を見極めたい 2,246 +15.76%
4519 東証 P
中外製薬
SMBC日興証券
2025/07/25
1
8,700
2Q 想定通り好調、海外でヘムライブラ・アクテムラが成長 8,113 +7.24%
7806 東証 G
MTG
SMBC日興証券
2025/07/24
1
6,100
今期 3 度目の通期計画上方修正、英国赤字子会社解散も好感 4,920 +23.98%
6807 東証 P
日本航空電子
SMBC日興証券
2025/07/24
2
2,500
1Q 実績軟調だが、FA 回復や新製品立上げで通期会社計画不変 2,356 +6.11%
7203 東証 P
トヨタ自動車
SMBC日興証券
2025/07/24
1
3,200
(前回:3,100)
強み発揮できる局面、グループ・ガバナンス向上も期待 3,180 +0.63%
4684 東証 P
オービック
SMBC日興証券
2025/07/24
2
4,800
1Q 業績は良好、株価は相対感の変化によって変動するだろう 4,998 -3.96%
7267 東証 P
本田技研
SMBC日興証券
2025/07/24
1
1,800
(前回:1,900)
段階的なコスト改善進もう、二輪の価値開放もカタリスト 1,556.5 +15.64%
7270 東証 P
SUBARU
SMBC日興証券
2025/07/24
2
(前回:1)
2,700
(前回:4,400)
米国における競争力回復を待ちたい 3,552 -23.99%
7269 東証 P
スズキ
SMBC日興証券
2025/07/24
1
2,000
(前回:1,850)
インド底打ち後の評価ギャップ是正に期待 2,343.5 -14.66%
4182 東証 P
三菱瓦斯化学
SMBC日興証券
2025/07/23
1 新規
3,000 新規
投資評価「1」:成長・還元・再構築の三拍子を評価 2,662 +12.70%
6723 東証 P
ルネサスエレクトロニクス
SMBC日興証券
2025/07/23
2
(前回:1)
2,000
(前回:3,600)
投資評価「2」に引き下げ:中期成長性を再確認したい 1,935 +3.36%
5423 東証 P
東京製鐵
SMBC日興証券
2025/07/22
2
1,520
会社見通しを減額修正、数量減など構造問題も多い 1,404 +8.26%
8976 東証 R
大和証券オフィス投資
SMBC日興証券
2025/07/22
2
350,000
売却益除いた EPU を 27/11 期に向けて年率+4.4%成長目指す 384,500 -8.97%
2782 東証 S
セリア
SMBC日興証券
2025/07/18
2
3,100
(前回:2,800)
自己株取得で EPS 上昇も、店舗数が弱く成長率見通し要確認 3,140 -1.27%
3283 東証 R
日本プロロジスリート
SMBC日興証券
2025/07/18
1
96,500
25/5 期は自己投資口取得。稼働率 98%台を維持、賃料増額継続 92,300 +4.55%
8960 東証 R
ユナイテッドアーバン投資
SMBC日興証券
2025/07/18
1
187,000
賃料収入増や資産入替での売却益を交えて増配が継続しよう 189,100 -1.11%
7532 東証 P
パンパシフィックHD
SMBC日興証券
2025/07/18
2
5,400
(前回:4,600)
中期成長期待を基に、マルティプル拡大が許容されつつある 953.2 +466.51%
6146 東証 P
ディスコ
SMBC日興証券
2025/07/18
2
37,000
26/3 期 1Q 決算:2Q 出荷は低水準、3Q は上向き方向を想定 47,290 -21.76%
6407 東証 P
CKD
SMBC日興証券
2025/07/17
1
3,300
(前回:2,900)
目標株価引き上げ、シェア獲得と下期の本格回復に期待 3,065 +7.67%
7003 東証 P
三井E&S
SMBC日興証券
2025/07/17
1
(前回:2)
3,400
(前回:1,600)
投資評価「1」へ:舶用エンジンの売上増加期待が高まる 6,210 -45.25%
4527 東証 P
ロート製薬
SMBC日興証券
2025/07/17
1
3,000
(前回:3,700)
中期経営計画の策定でコスト上振れ懸念払拭、業績回復を待つ 2,440 +22.95%
3279 東証 R
API投資法人
SMBC日興証券
2025/07/17
2
128,000
EPU2,900 円を通過し、今後は年平均+2%以上の成長を目指す 144,500 -11.42%
2502 東証 P
アサヒグループホールディン
SMBC日興証券
2025/07/17
1
2,400
還元始動、豪州の回復確認が反発のカタリストに 1,784.5 +34.49%
7806 東証 G
MTG
SMBC日興証券
2025/07/17
1
(前回:2)
6,100
(前回:2,900)
投資評価「1」へ:ReFa ブランド力の高まりで、中期高成長を予想 4,920 +23.98%
4849 東証 P
エン
SMBC日興証券
2025/07/17
2
1,600
(前回:1,700)
当面は様子見が続くとみる。戦略見直しの詳細を待ちたい 1,368 +16.96%
6474 東証 P
不二越
SMBC日興証券
2025/07/16
2
3,300
製品・地域ごとに強弱混在、需要の底堅さは安心材料か 3,955 -16.56%
9602 東証 P
東宝
SMBC日興証券
2025/07/16
1
9,100
1Q はやはり市場期待を上回る好スタート 9,312 -2.28%
1407 東証 S
ウエストホールディングス
SMBC日興証券
2025/07/16
1
2,410
ネガティブ:蓄電所開発事業へリソースを振り分け計画下方修正 1,490 +61.74%
4666 東証 P
パーク24
SMBC日興証券
2025/07/16
1
2,800
2Q:英国事業の追加減損は無く安心感。各事業は総じて順調 1,750 +60.00%
3479 東証 G
ティーケーピー
SMBC日興証券
2025/07/16
2
2,000
1Q は順調な進捗。2Q 以降の利益成長加速に期待したい 1,725 +15.94%
2337 東証 P
いちご
SMBC日興証券
2025/07/16
2
430
1Q 決算:見た目はネガティブも、通期計画達成に向け順調 396 +8.59%
3994 東証 P
マネーフォワード
SMBC日興証券
2025/07/16
1
6,400
EBITDA の改善基調続く。トップラインは強弱交じる 4,043 +58.30%
7599 東証 P
IDOM
SMBC日興証券
2025/07/15
1
1,700
1Q は前年同期比 12%減益、相場要因を除けば順調 1,211 +40.38%
4680 東証 P
ラウンドワン
SMBC日興証券
2025/07/15
1
1,700
(前回:1,500)
関税の不確実性は残るが、中期での米国への期待の高さは不変 1,020 +66.67%
6908 東証 P
イリソ電子工業
SMBC日興証券
2025/07/15
2
2,600
(前回:2,400)
株価のアップサイドを意識したいが、米関税に対する懸念が残る 3,180 -18.24%
6807 東証 P
日本航空電子
SMBC日興証券
2025/07/15
2
2,500
(前回:2,900)
次期中計についての議論に注目し始めるフェーズ 2,356 +6.11%
6806 東証 P
ヒロセ電機
SMBC日興証券
2025/07/15
1
23,000
投資評価「1」継続、下期の上振れと来期以降の成長確度に安心感 18,150 +26.72%
3349 東証 P
コスモス薬品
SMBC日興証券
2025/07/14
2
9,100
本決算:新年度もこれまでと同じく粗利率を確保する方針 7,391 +23.12%
4343 東証 P
イオンファンタジー
SMBC日興証券
2025/07/14
2
2,800
26/2 期 1Q:好調な国内を牽引役に順調な決算との印象 2,875 -2.61%
7453 東証 P
良品計画
SMBC日興証券
2025/07/14
1
7,700
3Q 好調。中期期待変化なく、弱い 4Q 計画の株価影響は限定的 3,248 +137.07%
3046 東証 P
ジンズホールディングス
SMBC日興証券
2025/07/14
1
9,500
コンセンサス通りの好決算 6,460 +47.06%
3048 東証 P
ビックカメラ
SMBC日興証券
2025/07/14
2
1,500
3Q:計画超過だが、やや陰りが見える決算 1,569.5 -4.43%
3543 東証 P
コメダホールディングス
SMBC日興証券
2025/07/14
1
3,300
1Q 決算はサプライズなし、開示の充実はポジティブ 2,982 +10.66%
5595 東証 G
QPS研究所
SMBC日興証券
2025/07/14
1
1,800
計画は保守的との印象。稼働機数と補助金は弊社予想より先行 1,800 0.00%
1419 東証 P
タマホーム
SMBC日興証券
2025/07/14
2
3,600
受注動向を注視する必要はあるものの、前向きな配当には安心感 3,660 -1.64%
8273 東証 P
イズミ
SMBC日興証券
2025/07/11
1
4,000
1Q:食料品やサニーは堅調も、ライフスタイルで苦戦 2,933 +36.38%
7649 東証 P
スギホールディングス
SMBC日興証券
2025/07/11
2
3,300
好調な 1Q、繰延税金資産の計上で計画上方修正。I&H も順調 3,512 -6.04%
3391 東証 P
ツルハホールディングス
SMBC日興証券
2025/07/11
2
11,400
1Q:計画上振れスタート、不採算店見直しに手応え 2,715 +319.89%
6432 東証 P
竹内製作所
SMBC日興証券
2025/07/11
2
4,100
計画下方修正も、弊社予想よりも需要や生産は悪くない 6,550 -37.40%
3382 東証 P
セブン&アイ・HLDGS
SMBC日興証券
2025/07/11
2
2,100
1Q はヨーク HD が好調だった。SEJ の 6 月の復調が続くかに注目 2,039 +2.99%
6136 東証 P
オーエスジー
SMBC日興証券
2025/07/11
2
1,700
需要環境に変化の兆しはないが費用コントロールで収益性は改善 2,237 -24.01%
9983 東証 P
ファーストリテイリング
SMBC日興証券
2025/07/11
1
53,000
中国は 3Q 減益、4Q も減益見通し。国内は円安で粗利率低下 56,500 -6.19%
7751 東証 P
キヤノン
SMBC日興証券
2025/07/11
1
5,200
半導体露光装置工場見学会を開催 4,529 +14.82%
6183 東証 P
ベルシステム24HLDGS
SMBC日興証券
2025/07/10
1
1,900
トップラインはやや弱いが価格転嫁や拠点整理で粗利率が改善 1,344 +41.37%
2670 東証 P
エービーシー・マート
SMBC日興証券
2025/07/10
2
3,200
1Q 営業利益にサプライズはないが、内容はよかった 2,673 +19.72%
7581 東証 P
サイゼリヤ
SMBC日興証券
2025/07/10
2
4,600
国内値上げしない意志は固い、足元で中国本土売上苦戦深刻 5,500 -16.36%
3415 東証 P
TOKYOBASE
SMBC日興証券
2025/07/10
2
450
(前回:270)
国内売上回復中。免税売上も含め再び海外期待が高まるか注目 450 0.00%
4385 東証 P
メルカリ
SMBC日興証券
2025/07/10
2
2,600
新年度のガイダンス/投資スタンスに注目 2,632.5 -1.23%
4755 東証 P
楽天グループ
SMBC日興証券
2025/07/10
1
930
(前回:1,100)
中期的にはデータ無制限プランの料金見直しがあるかに注目 951.9 -2.30%
9409 東証 P
テレビ朝日HD
SMBC日興証券
2025/07/10
2
3,100
(前回:2,300)
テレビ広告収入好調。弊社業績予想、目標株価引き上げ 3,265 -5.05%
9404 東証 P
日本テレビHLDS
SMBC日興証券
2025/07/10
1
4,000
(前回:3,500)
放送収入好調や資本政策の効果を反映し、目標株価 4,000 円へ 3,813 +4.90%
9401 東証 P
TBSホールディングス
SMBC日興証券
2025/07/10
2
5,300
(前回:4,600)
テレビ広告好調で弊社予想上方修正。一部投資の収穫期も近い 5,483 -3.34%
4676 東証 P
フジ・メディア・HD
SMBC日興証券
2025/07/10
2
3,200
(前回:2,200)
信頼回復、資本政策の次は、中期業績拡大への取り組みに注目 3,405 -6.02%
7730 東証 P
マニー
SMBC日興証券
2025/07/10
2
1,400
下方修正、当面はダイヤバーの薬事承認の再取得待ち 1,470 -4.76%
5631 東証 P
日本製鋼所
SMBC日興証券
2025/07/10
1
10,500
(前回:7,600)
防衛と原子力共に外部環境は良好、投資評価「1」継続 9,534 +10.13%
7012 東証 P
川崎重工業
SMBC日興証券
2025/07/10
1
13,100
(前回:9,400)
同業他社比で依然割安感が強い、今後の評価改善余地は大きい 10,535 +24.35%
7013 東証 P
IHI
SMBC日興証券
2025/07/10
2
13,900
(前回:9,000)
スペアパーツは好調も、さらなる株価上昇へのカタリストに乏しい 2,910 +377.66%
7011 東証 P
三菱重工業
SMBC日興証券
2025/07/10
1
4,300
(前回:2,900)
外部環境は追い風、長期成長力を見据え目標株価引き上げ 4,174 +3.02%
3141 東証 P
ウエルシアHD
SMBC日興証券
2025/07/09

1Q は良好なスタート。統合に向けて持続的な収益性改善に期待 3,106
3401 東証 P
帝人
SMBC日興証券
2025/07/09
2
1,250
アラミドの回復が鍵 1,293 -3.33%
3402 東証 P
東レ
SMBC日興証券
2025/07/09
1
1,100
イタリアの Alcantara を訪問:Made in Italy の魅力 1,039 +5.87%
3462 東証 R
野村不動産マスターF
SMBC日興証券
2025/07/09
2
173,000
(前回:175,000)
安定から成長期待を高く持てる状況に変われるかを待ちたい 167,900 +3.04%
8956 東証 R
NTT都市開発リート投
SMBC日興証券
2025/07/09
2
138,000
(前回:140,000)
自己投資口取得や売却益実現。次は賃料増での収益改善に注目 139,200 -0.86%
8955 東証 R
日本プライムリアルティ
SMBC日興証券
2025/07/09
1
107,000
(前回:106,250)
賃料増額や柔軟な資本政策での増配を評価、アップサイドを期待 105,600 +1.33%
3234 東証 R
森ヒルズリート
SMBC日興証券
2025/07/09
2
145,000
継続的な売却益計上に加え、継続的な分配金成長のネタが欲しい 149,000 -2.68%
8985 東証 R
ジャパン・ホテル・リート
SMBC日興証券
2025/07/09
1
100,000
2025 年も高い増配を実現し、投資口価格のアップサイドを期待 91,400 +9.41%
8963 東証 R
インヴィンシブル投資法
SMBC日興証券
2025/07/09
1
87,000
ホテル収益改善継続を期待。海外物件の状況に引き続き留意 69,700 +24.82%
3287 東証 R
星野リゾート・リート
SMBC日興証券
2025/07/09
1
(前回:2)
315,000
(前回:300,000)
3 つの施策で課題点を克服。DPU の本格改善を期待したい 262,300 +20.09%
3309 東証 R
積水ハウス・リート投資
SMBC日興証券
2025/07/09
2
90,000
米国住宅を組入れて成長を目指す。EPU 成長の実現を待ちたい 80,800 +11.39%
8972 東証 R
KDX不動産投資法
SMBC日興証券
2025/07/09
1
190,000
資本効率改善だけでなく、賃料増額での DPU 底上げを期待 176,100 +7.89%
3249 東証 R
産業ファンド
SMBC日興証券
2025/07/09
2
145,000
湘南の賃料増額を期待しつつ、中長期では外部成長を待ちたい 149,700 -3.14%
3292 東証 R
イオンリート投資
SMBC日興証券
2025/07/09
2
145,000
引き続き活性化投資や物件取得で DPU 底上げできるかに注目 133,800 +8.37%
3282 東証 R
コンフォリア・レジデンシャル
SMBC日興証券
2025/07/09
1
345,000
賃料増額や物件取得を評価。割安感是正の施策にも期待 330,000 +4.55%
8964 東証 R
フロンティア不動産投資
SMBC日興証券
2025/07/09
2
99,000
安定インカム銘柄。中長期的には外部成長に引き続き注目 92,300 +7.26%
8957 東証 R
東急リアル・エステート
SMBC日興証券
2025/07/09
2
180,000
自己投資口取得やスポンサーによる投資口取得の次を待ちたい 203,500 -11.55%
8987 東証 R
ジャパンエクセレント投資
SMBC日興証券
2025/07/09
2
140,000
物件売却・入替や自己投資口取得を進めた先の成長を待ちたい 148,500 -5.72%
8951 東証 R
日本ビルファンド
SMBC日興証券
2025/07/09
2
138,000
(前回:137,000)
賃料増額と物件取得で EPU 成長への意思強い。公募増資も実施 146,500 -5.80%
3269 東証 R
アドバンス・レジデンス
SMBC日興証券
2025/07/09
2
167,500
賃料増額を進めつつ、売却益還元も継続的に実行 168,400 -0.53%
8967 東証 R
日本ロジスティクスF
SMBC日興証券
2025/07/09
2
105,000
資本コストを意識した戦略実行。次の成長を見せられるか待ちたい 102,600 +2.34%
8976 東証 R
大和証券オフィス投資
SMBC日興証券
2025/07/09
2
350,000
賃料増額等で DPU、EPU を向上できるかに引き続き注目 384,500 -8.97%
3295 東証 R
ヒューリックリート投資法
SMBC日興証券
2025/07/09
2
160,000
(前回:167,000)
物件入替で収益底上げに着手。収益低下懸念物件の売却進める 175,200 -8.68%
11 15