個人投資家が閲覧可能なレポート情報
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
3436 東証 P SUMCO |
1,246.5 | 2025/02/12 | SBI証券 | 宮崎工場の小口径ウエハー生産は 2026 年末に終了予定 | 中立 → |
1,250 ↓ (前回:1,500) |
|
|
6200 東証 P インソース |
956 | 2025/02/12 | SBI証券 | 行政機関向けを中心に成長が加速する可能性 | 買い → |
1,670 ↑ (前回:1,630) |
|
|
6869 東証 P シスメックス |
1,868 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算速報:欧米での成長は着実 | Buy → | 3,800 → | |
|
9468 東証 P KADOKAWA |
3,390 | 2025/02/12 | 岡三オンライン | KADOKAWA(9468プライム)26/3期は成長軌道に回帰へ | 強気 → | 4,100 → | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
3,366 | 2025/02/12 | 岡三オンライン | 日東電工(6988プライム)バッテリー固定用電気剥離テープなどにも期待 | 中立 → |
2,900 ↑ (前回:2,800) |
|
|
6762 東証 P TDK |
1,936 | 2025/02/12 | 岡三オンライン | TDK(6762プライム)来期以降の全社利益拡大を引き続き期待 | 強気 → |
2,200 ↓ (前回:2,300) |
|
|
6417 東証 P SANKYO |
2,972 | 2025/02/12 | 岡三オンライン | SANKYO(6417プライム)遊技機のスマート化の動向に注目へ | 中立 → |
2,200 ↑ (前回:2,150) |
|
|
4062 東証 P イビデン |
7,242 | 2025/02/12 | 大和証券 | AI 向けの拡⼤には引き続き期待できるものの、⾜元は AI 以外の低迷が重荷に | |||
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
4,405 | 2025/02/12 | 野村證券 | 3Qは堅調な増益決算、通期計画は微増額 | Buy → | 3,350 → | |
|
9729 東証 P トーカイ |
2,176 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算速報:概ね野村予想線で進捗 | Neutral → | 2,530 → | |
|
7157 東証 P ライフネット生命保険 |
2,258 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算速報:トレンドに変化なし | Neutral → | 2,100 → | |
|
9735 東証 P セコム |
5,448 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算速報:機械警備の価格改定効果発現 | Neutral → | 6,000 → | |
|
6197 東証 P ソラスト |
479 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算速報:構造改革進み会社予想上方修正 | Neutral → | 550 → | |
|
7734 東証 P 理研計器 |
3,290 | 2025/02/12 | 野村證券 | 販管費が嵩むも受注は回復基調 | Buy → | 4,600 → | |
|
5831 東証 P しずおかフィナンシャルク |
1,971 | 2025/02/12 | 野村證券 | Q3決算:増配並びに計画上方修正を公表 | Buy → | 1,850 → | |
|
4732 東証 P ユー・エス・エス |
1,785 |
2025/02/12
( 2025/02/05 ) |
大和証券 | シェア上昇、流通量の増加が続こう | 2 → |
1,550 ↑ (前回:1,500) |
|
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
3,035 |
2025/02/12
( 2025/02/05 ) |
大和証券 | 当面はコーヒー豆の市況変動、対応策に注目 | 2 → |
3,050 ↑ (前回:2,900) |
|
|
6436 東証 P アマノ |
4,227 |
2025/02/12
( 2025/02/05 ) |
大和証券 | 3Q 実績は順調な進捗。新紙幣特需は概ね一巡 | 2 → |
4,400 ↓ (前回:4,700) |
|
|
5333 東証 P 日本碍子 |
2,345 |
2025/02/12
( 2025/02/05 ) |
大和証券 | EV 需要の鈍化は業績へ一定程度寄与すると見込む | 2 → |
2,500 ↓ (前回:2,700) |
|
|
7205 東証 P 日野自動車 |
386 |
2025/02/12
( 2025/02/05 ) |
大和証券 | 統合後の姿には期待も、割安感はないと判断 | 3 → | 500 → | |
|
6028 東証 P テクノプロ・ホールディング |
4,826 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
2,900 ↓ (前回:3,000) |
|
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
8,527 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 海外スシロー事業の成長加速 | Overweight → |
5,400 ↑ (前回:4,500) |
|
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
1,215 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期3Q決算:ポジティブな印象、上方修正された会社計画の純利益はコンセンサスを上回る | Equal-weight → | 1,010 → | |
|
6315 東証 P TOWA |
1,755 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期3Q決算フォローアップミーティングの論点整理:受注は当面低調に推移しそう | Equal-weight → | 1,600 → | |
|
4631 東証 P DIC |
3,435 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | F12/24 決算速報:予想を上回る収益改善ペース | Equal-weight → |
3,700 ↑ (前回:3,250) |
|
|
4755 東証 P 楽天グループ |
916.9 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 12月Q決算注目点と予想:連結調整後OP:利益拡大に移行:モバイル損失改善、契約純増弱いか:ECと金融堅調 | Overweight → | 1,100 → | |
|
3402 東証 P 東レ |
993.3 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | F3/25 3Q 決算速報:3Qは想定以上にスロー | Overweight → | 1,210 → | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
4,537 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算レビュー:3Q受注も堅調 | Buy → |
17,200 ↑ (前回:15,600) |
|
|
9987 東証 P スズケン |
5,833 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算速報:好印象 採算改善を伴い増収 | Neutral → | 5,730 → | |
|
6702 東証 P 富士通 |
3,576 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算レビュー: ビジネスモデル変革が進捗 | Buy → |
3,750 ↑ (前回:3,600) |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
4,021 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算速報:値上げ効果で堅調な利益 | Buy → | 4,530 → | |
|
6504 東証 P 富士電機 |
9,445 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算レビュー | Buy → |
10,200 ↓ (前回:11,700) |
|
|
9166 東証 G GENDA |
833 | 2025/02/12 | Capital Growth Strategies | GENDA; 現状の株価水準が織り込むEBITDA永久成長率は低すぎる | |||
|
2413 東証 P エムスリー |
2,185.5 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は営業減益。新型コロナウイルス感染症関連需要の反動減による悪影響は概ね終了しつつあるが、同社株のパフォーマンス向上には今後の同社の業績回復ペースを確認する必要があろう。 | B → |
1,450 ↓ (前回:1,500) |
|
|
5214 東証 P 日本電気硝子 |
4,520 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | ディスプレイ用ガラスの大手メーカーで世界シェア 2 位 | B+ 新規 | 4,000 新規 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
1,839 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は、数量の減少や海外グループ会社の悪化が響き減益で着地。 | B+ → |
2,000 ↓ (前回:2,050) |
|
|
5444 東証 P 大和工業 |
9,693 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は、中東での持分法投資損失を計上し大幅な経常減益で着地。 |
B+ ↓ (前回:A) |
8,600 ↓ (前回:8,800) |
|
|
6971 東証 P 京セラ |
1,977 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 有機パッケージ事業と KAVX が苦戦、減損損失と繰延税金資産の取崩しが発生した |
A ↑ (前回:B+) |
1,950 → | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
3,366 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | オプトロニクス事業で収益性の高い配線材料が好調。ヒューマンライフ事業は当面苦戦が続くが、減損の影響がなくなることもあり来期も増益基調を維持できよう。事業環境は少しずつ好転している。投資判断 B+を継続する | B+ → |
3,100 ↑ (前回:2,700) |
|
|
8053 東証 P 住友商事 |
4,147 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の純利益は前年同期比 3.1%増、不動産や海外発電事業が好調 | B+ → |
3,800 ↓ (前回:4,300) |
|
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
1,405 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期決算発表時に今 25.3 期業績予想の上方修正と増配を発表。 | A → |
1,300 ↑ (前回:1,100) |
|
|
9434 東証 P ソフトバンク |
228.2 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。スマートフォン決済サービス「PayPay (ペイペイ)」等の収益が順調に拡大。直近の今 25.3 期予想配当利回りは 4%台と高く、3 月末に向けた配当権利取りの動きや AI(人工知能)関連企業としての見方等が同社株の上昇材料になろう。 | A → | 230 → | |
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
3,354 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | インバウンド増加などでビジネスホテル「ドーミーイン」の収益が想定以上に好調。 | A → |
3,800 ↑ (前回:3,600) |
|
|
1414 東証 P ショーボンドHD |
5,121 | 2025/02/12 | いちよし証券 | 2025.6期3Q(1-3月)以降のモメンタム向上を期待、レーティング「A」を継続する | A → |
8,200 ↑ (前回:8,100) |
|
|
1979 東証 P 大氣社 |
2,918 | 2025/02/12 | いちよし証券 | 塗装システム事業で再び低採算案件が発生も、今後の影響は軽微で済む見通しである | |||
|
4125 東証 S 三和油化工業 |
1,531 | 2025/02/12 | いちよし証券 | 回復傾向だった需要が腰折れ、業績回復見通しを従来より引き下げる | |||
|
4272 東証 P 日本化薬 |
1,433 | 2025/02/12 | いちよし証券 | 26.3期も自動車関連製品や半導体関連製品の伸びが続こう | |||
|
5288 東証 P アジアパイルHD |
1,243 | 2025/02/12 | いちよし証券 | 2026.3期の業績回復見通しは不変、レーティング「A」を継続する | A → | 1,200 → | |
|
6469 東証 S 放電精密加工研 |
1,729 | 2025/02/12 | いちよし証券 | 火力発電所や航空機及び防衛装備品への引き合いから来年度も力強い成長を見込む | |||
|
6744 東証 P 能美防災 |
4,070 | 2025/02/12 | いちよし証券 | 価格改定効果が持続、業績予想を全般に引き上げる | |||
|
6787 東証 P メイコー |
9,800 | 2025/02/12 | いちよし証券 | 高密度基板の量産をASEANなどで十分にできるメーカーは限られる | A → | 11,000 → | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
5,330 | 2025/02/12 | いちよし証券 | レーティングを「B」から「A」に変更する |
A ↑ (前回:B) |
6,200 → | |
|
7775 東証 S 大研医器 |
460 | 2025/02/12 | いちよし証券 | 26.3期は、原価高と販売管理費増加で利益率の悪化を見込む | A → |
950 ↓ (前回:1,000) |
|
|
7844 東証 P マーベラス |
569 | 2025/02/12 | いちよし証券 | 基幹タイトル以外の貢献は低調 | |||
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
8,579 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 計画された自社株取得終了、新たな自社株取得をいつでも実行できる体制に、キャパシティは500十億円以上 | Overweight → | 12,000 → | |
|
2264 東証 P 森永乳業 |
3,299 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期3Q決算:海外が大きく増益転換 | Overweight → | 3,700 → | |
|
1820 東証 P 西松建設 |
5,118 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/3期3Q決算:受注、マージン等の実績にサプライズ無し | Equal-weight → | 4,600 → | |
|
2331 東証 P ALSOK |
1,126.5 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → | 1,300 → | |
|
3405 東証 P クラレ |
1,775 | 2025/02/12 | モルガンスタンレーMUFG証券 | F12/24 決算速報:ネガティブサプライズ | Equal-weight → |
2,350 ↑ (前回:2,050) |
|
|
6503 東証 P 三菱電機 |
3,552 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算レビュー:案件変動はあるが収益性改善 | Neutral → | 2,700 → | |
|
6501 東証 P 日立 |
4,049 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算レビュー:野村予想上方修正 | Buy → |
5,000 ↑ (前回:4,600) |
|
|
7979 東証 P 松風 |
1,963 | 2025/02/12 | 野村證券 | 国内外で成長との見方に変更なし | Buy → | 3,100 → | |
|
5803 東証 P フジクラ |
12,770 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算レビュー:情報通信の力強い成長続く | Buy → |
8,350 ↑ (前回:6,500) |
|
|
7701 東証 P 島津製作所 |
3,622 | 2025/02/12 | 野村證券 | 3月31日に、創業150周年を迎える | Buy → |
5,900 ↓ (前回:6,100) |
|
|
6471 東証 P 日本精工 |
779.4 | 2025/02/12 | 野村證券 | Neutral継続、26.3期は構造改革効果が寄与 | Neutral → |
620 ↓ (前回:640) |
|
|
7751 東証 P キヤノン |
4,350 | 2025/02/12 | 野村證券 | デジカメや露光装置の拡販で増益を見込む | Neutral → |
5,300 ↑ (前回:5,200) |
|
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
2,479.5 | 2025/02/12 | 野村證券 | 業績更新:今後も業績拡大が続こう | Buy → | 3,000 → | |
|
4401 東証 P ADEKA |
3,305 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算:農薬と食品が好調、電子材料は想定線 | Neutral → | 3,150 → | |
|
6651 東証 P 日東工業 |
3,525 | 2025/02/12 | Sessa Partners | Q3は2桁増収に対して新工場稼働に伴う減価償却費負担増などから営業利益は微増にとどまる | |||
|
2445 東証 P タカミヤ |
363 | 2025/02/12 | Sessa Partners | 2025/3期通期業績予想は下方修正、年間配当金予想は変わらず増配が見込まれる | |||
|
4576 東証 G デ・ウエスタン・セラピテクス |
109 | 2025/02/12 | Sessa Partners | DWR-2206とH-1337に注目すべき進展あり 第12回新株予約権の行使完了、1,145百万円を調達 | |||
|
7482 東証 P シモジマ |
1,280 | 2025/02/12 | Sessa Partners | Q3からの値上げ効果を反映し、営業利益は急回復 Q4からは値上げのフル寄与に加え、大倉産業が連結化 | |||
|
4631 東証 P DIC |
3,435 | 2025/02/12 | 野村證券 | 決算速報:会社は顔料の数量増で増益を計画 | Buy → | 4,300 → | |
|
7220 東証 P 武蔵精密工業 |
3,315 | 2025/02/12 | 野村證券 | HSC新工場建設前倒し/DeepSeek影響は限定的か | Buy → | 4,000 → | |
|
151A 東証 G ダイブ |
822 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/6期上期決算:宿泊施設等からの高いリゾートバイトニーズを確認できる内容 | |||
|
1802 東証 P 大林組 |
2,396.5 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:総じてポジティブな印象、来期以降の増益ペースが今後の論点 | 買い → | 2,400 → | |
|
1979 東証 P 大氣社 |
2,918 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:利益率が改善するなど全体的に好印象 | 中立 → | 4,880 → | |
|
2269 東証 P 明治ホールディングス |
3,058 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:コスタイベ棚卸評価減約85億円で停滞、26/3期も食品コスト高は継続へ | 中立 → | 3,300 → | |
|
2413 東証 P エムスリー |
2,185.5 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:本質的には引き続き厳しいが、2Q対比では若干モメンタムが改善 | 中立 → | 1,600 → | |
|
2784 東証 P アルフレッサホールディングス |
2,221 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:医療用医薬品等卸売事業を中心に好調な実績、ややポジティブ | 中立 → | 2,200 → | |
|
2802 東証 P 味の素 |
4,009 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 2月中村新社長CEO就任後も業績拡大トレンドは継続へ:投資判断は「買い」を継続 | 買い → |
7,350 ↑ (前回:7,250) |
|
|
3150 東証 P グリムス |
2,542 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:業績予想は据え置き、小売電気事業が高進捗 | |||
|
3291 東証 P 飯田GHD |
2,321.5 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:3Qの戸建分譲の売上総利益率は14.2%と2Q比小幅低下 | 中立 → | 2,400 → | |
|
4023 東証 P クレハ |
3,830 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:印象はポジティブだが、株価上昇にはPVDFやPGAの回復が不可欠 | 中立 → | 2,800 → | |
|
4044 東証 P セントラル硝子 |
3,375 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:4Qに減損損失を計上する見込みだが、年間配当金は据え置き | 中立 → | 3,500 → | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
844.6 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 田辺三菱製薬売却決定を高く評価:医薬と化学の分離は合理的との判断を確認 | 買い → | 1,300 → | |
|
4680 東証 P ラウンドワン |
1,513 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算: 想定以下の3Q営業利益、米国の人件費増には値上げで対応へ | 買い → | 1,200 → | |
|
4911 東証 P 資生堂 |
2,406 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算:減配は当期利益赤字転落でややネガティブ | 中立 → | 2,900 → | |
|
4967 東証 P 小林製薬 |
5,324 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算:25/12期の会社営業利益予想はみずほ想定を大きく下回る | 買い → | 6,400 → | |
|
5803 東証 P フジクラ |
12,770 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:3Q実績および修正計画ともに想定以上でポジティブ | 中立 → | 6,200 → | |
|
6254 東証 P 野村マイクロ・サイエンス |
3,230 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 通期業績予想の修正を公表 | 中立 → | 4,430 → | |
|
6645 東証 P オムロン |
3,792 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:ややポジティブ。IABのOPM向上やYoY増収転換を評価 | 買い → | 7,000 → | |
|
6804 東証 P ホシデン |
2,300 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算: 通期計画を上方修正、ゲームサイクル好転を示唆か | |||
|
6817 東証 P スミダコーポレーション |
1,054 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 24/12期決算: 厳しい環境の中、経営努力で利益確保 | |||
|
6958 東証 P 日本シイエムケイ |
364 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算: ほぼ会社計画通り | |||
|
7459 東証 P メディパルHD |
2,614 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:大きなトレンドの変化はないが、総じて堅調であり好印象 | 中立 → | 2,500 → | |
|
7564 東証 S ワークマン |
5,330 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:通期営業利益計画は達成可能とみる | 中立 → | 4,100 → | |
|
7701 東証 P 島津製作所 |
3,622 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 業績予想アップデート 3Q実績を織り込み下方修正、26/3期の中国需要増に期待 | 買い → |
5,300 ↓ (前回:5,700) |
|
|
7717 東証 P ブイ・テクノロジー |
2,998 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:サプライズはないが半導体受注は四半期最高更新 | 中立 → | 3,250 → | |
|
8591 東証 P オリックス |
3,830 |
2025/02/12
( 2025/02/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算: 売却益は4Qに持ち越し。議論の中心は引き続き中期的なROE改善の確度 | 中立 → | 3,500 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
3436 東証 P SUMCO |
SBI証券
2025/02/12 |
中立 →
1,250 ↓ (前回:1,500) |
宮崎工場の小口径ウエハー生産は 2026 年末に終了予定 | 1,246.5 | |
|
6200 東証 P インソース |
SBI証券
2025/02/12 |
買い →
1,670 ↑ (前回:1,630) |
行政機関向けを中心に成長が加速する可能性 | 956 | |
|
6869 東証 P シスメックス |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
3,800 → |
決算速報:欧米での成長は着実 | 1,868 | |
|
9468 東証 P KADOKAWA |
岡三オンライン
2025/02/12 |
強気 →
4,100 → |
KADOKAWA(9468プライム)26/3期は成長軌道に回帰へ | 3,390 | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
岡三オンライン
2025/02/12 |
中立 →
2,900 ↑ (前回:2,800) |
日東電工(6988プライム)バッテリー固定用電気剥離テープなどにも期待 | 3,366 | |
|
6762 東証 P TDK |
岡三オンライン
2025/02/12 |
強気 →
2,200 ↓ (前回:2,300) |
TDK(6762プライム)来期以降の全社利益拡大を引き続き期待 | 1,936 | |
|
6417 東証 P SANKYO |
岡三オンライン
2025/02/12 |
中立 →
2,200 ↑ (前回:2,150) |
SANKYO(6417プライム)遊技機のスマート化の動向に注目へ | 2,972 | |
|
4062 東証 P イビデン |
大和証券
2025/02/12 |
|
AI 向けの拡⼤には引き続き期待できるものの、⾜元は AI 以外の低迷が重荷に | 7,242 | |
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
3,350 → |
3Qは堅調な増益決算、通期計画は微増額 | 4,405 | |
|
9729 東証 P トーカイ |
野村證券
2025/02/12 |
Neutral →
2,530 → |
決算速報:概ね野村予想線で進捗 | 2,176 | |
|
7157 東証 P ライフネット生命保険 |
野村證券
2025/02/12 |
Neutral →
2,100 → |
決算速報:トレンドに変化なし | 2,258 | |
|
9735 東証 P セコム |
野村證券
2025/02/12 |
Neutral →
6,000 → |
決算速報:機械警備の価格改定効果発現 | 5,448 | |
|
6197 東証 P ソラスト |
野村證券
2025/02/12 |
Neutral →
550 → |
決算速報:構造改革進み会社予想上方修正 | 479 | |
|
7734 東証 P 理研計器 |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
4,600 → |
販管費が嵩むも受注は回復基調 | 3,290 | |
|
5831 東証 P しずおかフィナンシャルク |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
1,850 → |
Q3決算:増配並びに計画上方修正を公表 | 1,971 | |
|
4732 東証 P ユー・エス・エス |
大和証券
2025/02/12 |
2 →
1,550 ↑ (前回:1,500) |
シェア上昇、流通量の増加が続こう | 1,785 | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
大和証券
2025/02/12 |
2 →
3,050 ↑ (前回:2,900) |
当面はコーヒー豆の市況変動、対応策に注目 | 3,035 | |
|
6436 東証 P アマノ |
大和証券
2025/02/12 |
2 →
4,400 ↓ (前回:4,700) |
3Q 実績は順調な進捗。新紙幣特需は概ね一巡 | 4,227 | |
|
5333 東証 P 日本碍子 |
大和証券
2025/02/12 |
2 →
2,500 ↓ (前回:2,700) |
EV 需要の鈍化は業績へ一定程度寄与すると見込む | 2,345 | |
|
7205 東証 P 日野自動車 |
大和証券
2025/02/12 |
3 →
500 → |
統合後の姿には期待も、割安感はないと判断 | 386 | |
|
6028 東証 P テクノプロ・ホールディング |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Equal-weight →
2,900 ↓ (前回:3,000) |
リスク・リワードの更新 | 4,826 | |
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Overweight →
5,400 ↑ (前回:4,500) |
海外スシロー事業の成長加速 | 8,527 | |
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Equal-weight →
1,010 → |
25/3期3Q決算:ポジティブな印象、上方修正された会社計画の純利益はコンセンサスを上回る | 1,215 | |
|
6315 東証 P TOWA |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Equal-weight →
1,600 → |
25/3期3Q決算フォローアップミーティングの論点整理:受注は当面低調に推移しそう | 1,755 | |
|
4631 東証 P DIC |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Equal-weight →
3,700 ↑ (前回:3,250) |
F12/24 決算速報:予想を上回る収益改善ペース | 3,435 | |
|
4755 東証 P 楽天グループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Overweight →
1,100 → |
12月Q決算注目点と予想:連結調整後OP:利益拡大に移行:モバイル損失改善、契約純増弱いか:ECと金融堅調 | 916.9 | |
|
3402 東証 P 東レ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Overweight →
1,210 → |
F3/25 3Q 決算速報:3Qは想定以上にスロー | 993.3 | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
17,200 ↑ (前回:15,600) |
決算レビュー:3Q受注も堅調 | 4,537 | |
|
9987 東証 P スズケン |
野村證券
2025/02/12 |
Neutral →
5,730 → |
決算速報:好印象 採算改善を伴い増収 | 5,833 | |
|
6702 東証 P 富士通 |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
3,750 ↑ (前回:3,600) |
決算レビュー: ビジネスモデル変革が進捗 | 3,576 | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
4,530 → |
決算速報:値上げ効果で堅調な利益 | 4,021 | |
|
6504 東証 P 富士電機 |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
10,200 ↓ (前回:11,700) |
決算レビュー | 9,445 | |
|
9166 東証 G GENDA |
Capital Growth Strategies
2025/02/12 |
|
GENDA; 現状の株価水準が織り込むEBITDA永久成長率は低すぎる | 833 | |
|
2413 東証 P エムスリー |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B →
1,450 ↓ (前回:1,500) |
第 3 四半期累計業績は営業減益。新型コロナウイルス感染症関連需要の反動減による悪影響は概ね終了しつつあるが、同社株のパフォーマンス向上には今後の同社の業績回復ペースを確認する必要があろう。 | 2,185.5 | |
|
5214 東証 P 日本電気硝子 |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B+ 新規
4,000 新規 |
ディスプレイ用ガラスの大手メーカーで世界シェア 2 位 | 4,520 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B+ →
2,000 ↓ (前回:2,050) |
25.3 期第 3 四半期累計は、数量の減少や海外グループ会社の悪化が響き減益で着地。 | 1,839 | |
|
5444 東証 P 大和工業 |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B+ ↓ (前回:A) 8,600 ↓ (前回:8,800) |
25.3 期第 3 四半期累計は、中東での持分法投資損失を計上し大幅な経常減益で着地。 | 9,693 | |
|
6971 東証 P 京セラ |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
A ↑ (前回:B+) 1,950 → |
有機パッケージ事業と KAVX が苦戦、減損損失と繰延税金資産の取崩しが発生した | 1,977 | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B+ →
3,100 ↑ (前回:2,700) |
オプトロニクス事業で収益性の高い配線材料が好調。ヒューマンライフ事業は当面苦戦が続くが、減損の影響がなくなることもあり来期も増益基調を維持できよう。事業環境は少しずつ好転している。投資判断 B+を継続する | 3,366 | |
|
8053 東証 P 住友商事 |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B+ →
3,800 ↓ (前回:4,300) |
第 3 四半期累計の純利益は前年同期比 3.1%増、不動産や海外発電事業が好調 | 4,147 | |
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
A →
1,300 ↑ (前回:1,100) |
第 3 四半期決算発表時に今 25.3 期業績予想の上方修正と増配を発表。 | 1,405 | |
|
9434 東証 P ソフトバンク |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
A →
230 → |
第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。スマートフォン決済サービス「PayPay (ペイペイ)」等の収益が順調に拡大。直近の今 25.3 期予想配当利回りは 4%台と高く、3 月末に向けた配当権利取りの動きや AI(人工知能)関連企業としての見方等が同社株の上昇材料になろう。 | 228.2 | |
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
A →
3,800 ↑ (前回:3,600) |
インバウンド増加などでビジネスホテル「ドーミーイン」の収益が想定以上に好調。 | 3,354 | |
|
1414 東証 P ショーボンドHD |
いちよし証券
2025/02/12 |
A →
8,200 ↑ (前回:8,100) |
2025.6期3Q(1-3月)以降のモメンタム向上を期待、レーティング「A」を継続する | 5,121 | |
|
1979 東証 P 大氣社 |
いちよし証券
2025/02/12 |
|
塗装システム事業で再び低採算案件が発生も、今後の影響は軽微で済む見通しである | 2,918 | |
|
4125 東証 S 三和油化工業 |
いちよし証券
2025/02/12 |
|
回復傾向だった需要が腰折れ、業績回復見通しを従来より引き下げる | 1,531 | |
|
4272 東証 P 日本化薬 |
いちよし証券
2025/02/12 |
|
26.3期も自動車関連製品や半導体関連製品の伸びが続こう | 1,433 | |
|
5288 東証 P アジアパイルHD |
いちよし証券
2025/02/12 |
A →
1,200 → |
2026.3期の業績回復見通しは不変、レーティング「A」を継続する | 1,243 | |
|
6469 東証 S 放電精密加工研 |
いちよし証券
2025/02/12 |
|
火力発電所や航空機及び防衛装備品への引き合いから来年度も力強い成長を見込む | 1,729 | |
|
6744 東証 P 能美防災 |
いちよし証券
2025/02/12 |
|
価格改定効果が持続、業績予想を全般に引き上げる | 4,070 | |
|
6787 東証 P メイコー |
いちよし証券
2025/02/12 |
A →
11,000 → |
高密度基板の量産をASEANなどで十分にできるメーカーは限られる | 9,800 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
いちよし証券
2025/02/12 |
A ↑ (前回:B) 6,200 → |
レーティングを「B」から「A」に変更する | 5,330 | |
|
7775 東証 S 大研医器 |
いちよし証券
2025/02/12 |
A →
950 ↓ (前回:1,000) |
26.3期は、原価高と販売管理費増加で利益率の悪化を見込む | 460 | |
|
7844 東証 P マーベラス |
いちよし証券
2025/02/12 |
|
基幹タイトル以外の貢献は低調 | 569 | |
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Overweight →
12,000 → |
計画された自社株取得終了、新たな自社株取得をいつでも実行できる体制に、キャパシティは500十億円以上 | 8,579 | |
|
2264 東証 P 森永乳業 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Overweight →
3,700 → |
25/3期3Q決算:海外が大きく増益転換 | 3,299 | |
|
1820 東証 P 西松建設 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Equal-weight →
4,600 → |
25/3期3Q決算:受注、マージン等の実績にサプライズ無し | 5,118 | |
|
2331 東証 P ALSOK |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Overweight →
1,300 → |
リスク・リワードの更新 | 1,126.5 | |
|
3405 東証 P クラレ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/02/12 |
Equal-weight →
2,350 ↑ (前回:2,050) |
F12/24 決算速報:ネガティブサプライズ | 1,775 | |
|
6503 東証 P 三菱電機 |
野村證券
2025/02/12 |
Neutral →
2,700 → |
決算レビュー:案件変動はあるが収益性改善 | 3,552 | |
|
6501 東証 P 日立 |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
5,000 ↑ (前回:4,600) |
決算レビュー:野村予想上方修正 | 4,049 | |
|
7979 東証 P 松風 |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
3,100 → |
国内外で成長との見方に変更なし | 1,963 | |
|
5803 東証 P フジクラ |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
8,350 ↑ (前回:6,500) |
決算レビュー:情報通信の力強い成長続く | 12,770 | |
|
7701 東証 P 島津製作所 |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
5,900 ↓ (前回:6,100) |
3月31日に、創業150周年を迎える | 3,622 | |
|
6471 東証 P 日本精工 |
野村證券
2025/02/12 |
Neutral →
620 ↓ (前回:640) |
Neutral継続、26.3期は構造改革効果が寄与 | 779.4 | |
|
7751 東証 P キヤノン |
野村證券
2025/02/12 |
Neutral →
5,300 ↑ (前回:5,200) |
デジカメや露光装置の拡販で増益を見込む | 4,350 | |
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
3,000 → |
業績更新:今後も業績拡大が続こう | 2,479.5 | |
|
4401 東証 P ADEKA |
野村證券
2025/02/12 |
Neutral →
3,150 → |
決算:農薬と食品が好調、電子材料は想定線 | 3,305 | |
|
6651 東証 P 日東工業 |
Sessa Partners
2025/02/12 |
|
Q3は2桁増収に対して新工場稼働に伴う減価償却費負担増などから営業利益は微増にとどまる | 3,525 | |
|
2445 東証 P タカミヤ |
Sessa Partners
2025/02/12 |
|
2025/3期通期業績予想は下方修正、年間配当金予想は変わらず増配が見込まれる | 363 | |
|
4576 東証 G デ・ウエスタン・セラピテクス |
Sessa Partners
2025/02/12 |
|
DWR-2206とH-1337に注目すべき進展あり 第12回新株予約権の行使完了、1,145百万円を調達 | 109 | |
|
7482 東証 P シモジマ |
Sessa Partners
2025/02/12 |
|
Q3からの値上げ効果を反映し、営業利益は急回復 Q4からは値上げのフル寄与に加え、大倉産業が連結化 | 1,280 | |
|
4631 東証 P DIC |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
4,300 → |
決算速報:会社は顔料の数量増で増益を計画 | 3,435 | |
|
7220 東証 P 武蔵精密工業 |
野村證券
2025/02/12 |
Buy →
4,000 → |
HSC新工場建設前倒し/DeepSeek影響は限定的か | 3,315 | |
|
151A 東証 G ダイブ |
みずほ証券
2025/02/12 |
|
25/6期上期決算:宿泊施設等からの高いリゾートバイトニーズを確認できる内容 | 822 | |
|
1802 東証 P 大林組 |
みずほ証券
2025/02/12 |
買い →
2,400 → |
25/3期3Q決算:総じてポジティブな印象、来期以降の増益ペースが今後の論点 | 2,396.5 | |
|
1979 東証 P 大氣社 |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
4,880 → |
25/3期3Q決算:利益率が改善するなど全体的に好印象 | 2,918 | |
|
2269 東証 P 明治ホールディングス |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
3,300 → |
25/3期3Q決算:コスタイベ棚卸評価減約85億円で停滞、26/3期も食品コスト高は継続へ | 3,058 | |
|
2413 東証 P エムスリー |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
1,600 → |
25/3期3Q決算:本質的には引き続き厳しいが、2Q対比では若干モメンタムが改善 | 2,185.5 | |
|
2784 東証 P アルフレッサホールディングス |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
2,200 → |
25/3期3Q決算:医療用医薬品等卸売事業を中心に好調な実績、ややポジティブ | 2,221 | |
|
2802 東証 P 味の素 |
みずほ証券
2025/02/12 |
買い →
7,350 ↑ (前回:7,250) |
2月中村新社長CEO就任後も業績拡大トレンドは継続へ:投資判断は「買い」を継続 | 4,009 | |
|
3150 東証 P グリムス |
みずほ証券
2025/02/12 |
|
25/3期3Q決算:業績予想は据え置き、小売電気事業が高進捗 | 2,542 | |
|
3291 東証 P 飯田GHD |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
2,400 → |
25/3期3Q決算:3Qの戸建分譲の売上総利益率は14.2%と2Q比小幅低下 | 2,321.5 | |
|
4023 東証 P クレハ |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
2,800 → |
25/3期3Q決算:印象はポジティブだが、株価上昇にはPVDFやPGAの回復が不可欠 | 3,830 | |
|
4044 東証 P セントラル硝子 |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
3,500 → |
25/3期3Q決算:4Qに減損損失を計上する見込みだが、年間配当金は据え置き | 3,375 | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
みずほ証券
2025/02/12 |
買い →
1,300 → |
田辺三菱製薬売却決定を高く評価:医薬と化学の分離は合理的との判断を確認 | 844.6 | |
|
4680 東証 P ラウンドワン |
みずほ証券
2025/02/12 |
買い →
1,200 → |
25/3期3Q決算: 想定以下の3Q営業利益、米国の人件費増には値上げで対応へ | 1,513 | |
|
4911 東証 P 資生堂 |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
2,900 → |
24/12期4Q決算:減配は当期利益赤字転落でややネガティブ | 2,406 | |
|
4967 東証 P 小林製薬 |
みずほ証券
2025/02/12 |
買い →
6,400 → |
24/12期4Q決算:25/12期の会社営業利益予想はみずほ想定を大きく下回る | 5,324 | |
|
5803 東証 P フジクラ |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
6,200 → |
25/3期3Q決算:3Q実績および修正計画ともに想定以上でポジティブ | 12,770 | |
|
6254 東証 P 野村マイクロ・サイエンス |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
4,430 → |
通期業績予想の修正を公表 | 3,230 | |
|
6645 東証 P オムロン |
みずほ証券
2025/02/12 |
買い →
7,000 → |
25/3期3Q決算:ややポジティブ。IABのOPM向上やYoY増収転換を評価 | 3,792 | |
|
6804 東証 P ホシデン |
みずほ証券
2025/02/12 |
|
25/3期3Q決算: 通期計画を上方修正、ゲームサイクル好転を示唆か | 2,300 | |
|
6817 東証 P スミダコーポレーション |
みずほ証券
2025/02/12 |
|
24/12期決算: 厳しい環境の中、経営努力で利益確保 | 1,054 | |
|
6958 東証 P 日本シイエムケイ |
みずほ証券
2025/02/12 |
|
25/3期3Q決算: ほぼ会社計画通り | 364 | |
|
7459 東証 P メディパルHD |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
2,500 → |
25/3期3Q決算:大きなトレンドの変化はないが、総じて堅調であり好印象 | 2,614 | |
|
7564 東証 S ワークマン |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
4,100 → |
25/3期3Q決算:通期営業利益計画は達成可能とみる | 5,330 | |
|
7701 東証 P 島津製作所 |
みずほ証券
2025/02/12 |
買い →
5,300 ↓ (前回:5,700) |
業績予想アップデート 3Q実績を織り込み下方修正、26/3期の中国需要増に期待 | 3,622 | |
|
7717 東証 P ブイ・テクノロジー |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
3,250 → |
25/3期3Q決算:サプライズはないが半導体受注は四半期最高更新 | 2,998 | |
|
8591 東証 P オリックス |
みずほ証券
2025/02/12 |
中立 →
3,500 → |
25/3期3Q決算: 売却益は4Qに持ち越し。議論の中心は引き続き中期的なROE改善の確度 | 3,830 |