総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 821 | 3.77 | SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
5393 東証 P ニチアス |
5,659 |
2025/09/10
( 2025/09/09 ) |
SMBC日興証券 | 「断つ・保つ」で半導体製造装置の成長を取り込む。投資評価「1」 | 1 新規 | 7,200 新規 | |
|
3180 東証 P ビューティガレージ |
1,519 |
2025/09/10
( 2025/09/09 ) |
SMBC日興証券 | 第三 DC 一部稼働に伴う並行出荷で利益大幅減も想定内 | 1 → | 2,100 → | |
|
7936 東証 P アシックス |
3,944 |
2025/09/09
( 2025/09/08 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:引き続きトップピック銘柄 | 1 → |
4,800 ↑ (前回:4,200) |
|
|
7906 東証 S ヨネックス |
3,885 |
2025/09/09
( 2025/09/08 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:モメンタムの強さを再評価 | 1 → |
4,600 ↑ (前回:3,000) |
|
|
8111 東証 P ゴ-ルドウイン |
7,655 |
2025/09/09
( 2025/09/08 ) |
SMBC日興証券 | 株価反転には売上の復調待ち | 2 → |
7,900 ↓ (前回:9,800) |
|
|
3064 東証 P MonotaRO |
2,225.5 |
2025/09/09
( 2025/09/08 ) |
SMBC日興証券 | 依然と変わらぬ長期成長期待銘柄。投資評価「1」継続 | 1 → | 3,100 → | |
|
8252 東証 P 丸井グループ |
3,280 |
2025/09/08
( 2025/09/05 ) |
SMBC日興証券 | 手数料引上げ効果発現へ。ただし増益率を平準化したい意向あり | 2 → |
3,200 ↑ (前回:2,900) |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
45,580 |
2025/09/08
( 2025/09/05 ) |
SMBC日興証券 | 短期業績懸念は残るも、だからこそ長期目線では妙味 | 1 → | 53,000 → | |
|
5016 東証 P JX金属 |
1,792.5 |
2025/09/08
( 2025/09/05 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」→「1」:AI 向け高シェア製品群の強い成長を予想 |
1 ↑ (前回:2) |
1,800 ↑ (前回:900) |
|
|
5706 東証 P 三井金属 |
11,520 |
2025/09/08
( 2025/09/05 ) |
SMBC日興証券 | VSP の伸びに好感も株価は急上昇 | 2 → |
11,400 ↑ (前回:5,600) |
|
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
2,784 |
2025/09/08
( 2025/09/05 ) |
SMBC日興証券 | 外部環境は厳しい、構造改革が必要だろう | 2 → |
2,400 ↓ (前回:2,600) |
|
|
5713 東証 P 住友鉱山 |
4,673 |
2025/09/08
( 2025/09/05 ) |
SMBC日興証券 | 好悪材料が混在、低迷脱却には金属市況の上昇が必要 | 2 → |
4,300 ↑ (前回:3,600) |
|
|
5714 東証 P DOWAホールディングス |
5,446 |
2025/09/08
( 2025/09/05 ) |
SMBC日興証券 | 株価の本格上昇には電子材料の回復が不可欠だろう | 2 → |
5,500 ↑ (前回:5,100) |
|
|
1928 東証 P 積水ハウス |
3,438 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 2Q:米国は依然厳しい状況も、配当計画を据え置き安心感 | 1 → | 4,000 → | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
2,924 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期業績は NCA 統合等により同社計画を上ぶれとみる | 2 → |
3,400 ↑ (前回:3,300) |
|
|
9201 東証 P 日本航空 |
3,098 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期業績は計画比順調で、自己株式取得に期待 | 2 → |
3,550 ↑ (前回:3,400) |
|
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
4,267 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 需要好調で 26/3 期業績計画の増額修正に期待 | 1 → |
4,900 ↑ (前回:4,200) |
|
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
3,727 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 不動産売却益の増加で中期的に利益水準向上へ | 2 → |
3,900 ↑ (前回:3,350) |
|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
3,370 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 足元では関税影響あるも、26/12 期回復施策に取り組む | 2 → |
3,350 ↑ (前回:3,100) |
|
|
9143 東証 P SGホールディングス |
1,566.5 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は 4 期ぶりの営業増益を見込む | 2 → | 1,750 → | |
|
7701 東証 P 島津製作所 |
3,733 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 米中受注見通しと価格改定、新製品効果が業績変動要因 | 2 → |
4,200 ↑ (前回:3,900) |
|
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
2,414 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 自助努力と環境改善で単価及び利益率は改善すると見込む | 1 → |
2,900 ↑ (前回:2,350) |
|
|
7716 東証 S ナカニシ |
2,053 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:攻守兼備の事業戦略遂行を期待 | 1 → |
3,000 ↑ (前回:2,900) |
|
|
4021 東証 P 日産化学 |
5,526 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 農薬と半導体材料の成長、新製品の台頭に引き続き期待 | 1 → |
6,300 ↑ (前回:5,600) |
|
|
3097 東証 P 物語コーポレーション |
4,520 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 外食業界のトップピックを継続 | 1 → |
5,800 ↑ (前回:5,700) |
|
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
1,646.5 |
2025/09/05
( 2025/09/04 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:長い減益トレンドからの反転局面が近づく | 1 → |
2,000 ↓ (前回:2,200) |
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
2,519 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 同社含め百貨店株の PBR 切り上がり。続くのか一過性か様子見 | 2 → |
2,300 ↑ (前回:1,900) |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
3,972 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 短期の海外事業は不安も、循環回復での見直し余地は大きい | 1 → | 5,000 → | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
4,038 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」→「2」:セメント、高機能製品の二軸を強固にしたい |
2 ↓ (前回:1) |
4,500 → | |
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
4,315 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 業績の底打ちは近づくも、力強さは欠ける展開が続く見通し | 2 → |
4,000 ↓ (前回:4,500) |
|
|
4612 東証 P 日本ペイントHOLD |
1,005 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 優位性は揺らがない | 1 → | 1,400 → | |
|
4919 東証 P ミルボン |
2,532 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 短期的に国内が不透明だが、海外成長性や収益改善施策に期待 | 2 → |
2,600 ↓ (前回:3,400) |
|
|
4613 東証 P 関西ペイント |
2,484.5 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 株主還元は魅力的、今後の焦点は利益成長 | 2 → |
2,450 ↑ (前回:2,150) |
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
2,969.5 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | いずれ示される挽回への意思がカタリスト | 1 → |
3,400 ↑ (前回:3,200) |
|
|
7282 東証 P 豊田合成 |
3,793 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | 本来の評価を取り戻すタイミング | 1 → |
4,500 ↑ (前回:3,700) |
|
|
6902 東証 P デンソー |
2,238 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | M&A 戦略を見極めたい、投資評価「2」へ引き下げ |
2 ↓ (前回:1) |
2,200 ↓ (前回:2,700) |
|
|
7259 東証 P アイシン |
2,619.5 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | ブルーオーシャンでの成長確度高まる、投資評価「1」継続 | 1 → |
3,000 ↑ (前回:2,500) |
|
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
2,376 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | まずは西友の立て直し、その次にシナジーを期待したい | 2 → |
2,700 ↑ (前回:2,600) |
|
|
3405 東証 P クラレ |
1,721 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | 米国での夢は大きい | 1 → |
2,250 ↓ (前回:2,400) |
|
|
8919 東証 P カチタス |
2,869 |
2025/09/02
( 2025/09/01 ) |
SMBC日興証券 | 競争環境の変化により安定的な利益成長が期待できるだろう | 2 → |
2,790 ↑ (前回:2,330) |
|
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
7,769 |
2025/09/02
( 2025/09/01 ) |
SMBC日興証券 | 会社計画達成に向け順調。今後の M&A 及び株主還元に注目 | 2 → |
7,900 ↑ (前回:6,600) |
|
|
3291 東証 P 飯田GHD |
2,433 |
2025/09/02
( 2025/09/01 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は会社計画比上振れも、低 ROE が評価改善の重石 | 3 → |
2,000 ↑ (前回:1,900) |
|
|
4933 東証 P I-ne |
1,488 |
2025/09/02
( 2025/09/01 ) |
SMBC日興証券 | 強みの情緒的価値創造力に新 R&D 体制で機能的訴求力を強化 | 1 → |
3,500 ↓ (前回:4,000) |
|
|
7956 東証 P ピジヨン |
1,792 |
2025/09/02
( 2025/09/01 ) |
SMBC日興証券 | 北米や日本のカテゴリー開拓で中国への利益依存度低下できるか | 2 → | 1,800 → | |
|
6869 東証 P シスメックス |
1,824.5 |
2025/09/01
( 2025/08/29 ) |
SMBC日興証券 | 真価も進化も問われる局面 | 1 → |
2,700 ↓ (前回:3,300) |
|
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
3,727 |
2025/09/01
( 2025/08/29 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:好調な半導体材料、次第にヘルスケアも貢献 | 1 → |
4,400 ↑ (前回:4,000) |
|
|
6523 東証 P PHCホールディングス |
1,008 |
2025/09/01
( 2025/08/29 ) |
SMBC日興証券 | 糖尿病マネジメントを引き上げ、診断 LS を引き下げた | 2 → |
1,150 ↑ (前回:1,000) |
|
|
7747 東証 P 朝日インテック |
2,413.5 |
2025/09/01
( 2025/08/29 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続、連続的な収益性改善と成長に期待 | 1 → |
3,200 ↑ (前回:3,100) |
|
|
3941 東証 P レンゴー |
967.3 |
2025/09/01
( 2025/08/29 ) |
SMBC日興証券 | 段ボール値上げが業績牽引へ。資本政策変化の余地にも注目 | 1 → |
1,070 ↑ (前回:900) |
|
|
3863 東証 P 日本製紙 |
1,270 |
2025/09/01
( 2025/08/29 ) |
SMBC日興証券 | 国内値上げによる収益改善余地に注目 | 2 → |
1,250 ↑ (前回:1,150) |
|
|
3861 東証 P 王子ホールディングス |
835.9 |
2025/09/01
( 2025/08/29 ) |
SMBC日興証券 | 短期は株主還元、中長期は業績改善期待が株価ドライバー | 1 → |
950 ↑ (前回:800) |
|
|
6800 東証 P ヨコオ |
1,548 |
2025/09/01
( 2025/08/29 ) |
SMBC日興証券 | カバレッジ停止 |
中止 (前回:2) |
中止 (前回:2,100) |
|
|
3465 東証 P ケイアイスター不動産 |
5,690 |
2025/09/01
( 2025/08/29 ) |
SMBC日興証券 | 国内分譲戸建事業は順調。国内外の新規事業の動向に注目 | 2 → |
5,500 ↑ (前回:5,400) |
|
|
3252 東証 P 地主 |
3,040 |
2025/09/01
( 2025/08/29 ) |
SMBC日興証券 | 仕入れ力の変化は顕在化。次なる論点は売却量の確保 | 2 → |
3,300 ↑ (前回:2,400) |
|
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
8,719 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 当面は月次動向が焦点。中長期では着実なシェア拡大に期待 | 2 → |
9,900 ↑ (前回:9,100) |
|
|
3549 東証 P クスリのアオキHLDGS |
4,035 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 一定の成長期待は織り込み済とみて、投資評価「1」→「2」へ |
2 ↓ (前回:1) |
4,200 ↑ (前回:4,100) |
|
|
9267 東証 P GENKYDRUGSTORES |
4,975 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:高速出店による成長期待はまだ続く | 1 → |
5,400 ↑ (前回:4,300) |
|
|
9101 東証 P 日本郵船 |
5,333 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 経常利益予想を減額修正も高水準の株主還元が下支えとなろう | 2 → |
5,850 ↓ (前回:5,950) |
|
|
9104 東証 P 商船三井 |
4,693 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 当面の注目点は株主還元方針の動向 | 2 → |
5,300 ↓ (前回:5,600) |
|
|
9107 東証 P 川崎汽船 |
2,240.5 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 総じて様子見の姿勢だが、株主還元期待が株価を下支え | 2 → | 2,250 → | |
|
9301 東証 P 三菱倉庫 |
1,210.5 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 物流事業の出遅れから弊社業績予想を下方修正 | 1 → | 1,400 → | |
|
9303 東証 P 住友倉庫 |
3,205 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 次の注目点は次期中計、資本効率をより意識した計画を期待 | 2 → |
3,300 ↑ (前回:3,200) |
|
|
9302 東証 P 三井倉庫HOLD |
4,255 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 航空貨物フォワーディングの好調により上振れ期待が持てる | 2 → |
3,600 ↑ (前回:3,270) |
|
|
9065 東証 P 山九 |
8,313 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 良好な事業環境が継続。資本政策のみならず、収益性も評価 | 1 → |
9,400 ↑ (前回:8,800) |
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,802 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 主力 2 事業の復調に期待 | 1 → |
5,900 ↓ (前回:6,200) |
|
|
3436 東証 P SUMCO |
1,427.5 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | 大底は近い | 1 → | 1,500 → | |
|
4927 東証 P ポーラ・オルビスHD |
1,360 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | POLA 店舗数の下げ止まりや新 CRM 施策、収益性改善に注目 | 2 → |
1,220 ↑ (前回:1,140) |
|
|
4922 東証 P コーセー |
5,947 |
2025/08/29
( 2025/08/28 ) |
SMBC日興証券 | Tarte や ALBION の売上・利益成長と固定費削減施策に注目 | 2 → |
6,300 ↓ (前回:6,600) |
|
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
432.4 |
2025/08/28
( 2025/08/27 ) |
SMBC日興証券 | 業績下方修正を発表、下期挽回が進むか注目 | 2 → | 550 → | |
|
1802 東証 P 大林組 |
2,477.5 |
2025/08/28
( 2025/08/27 ) |
SMBC日興証券 | 建築を中心とした受注増・利益率向上と自己株式取得を評価 | 1 → |
2,700 ↑ (前回:2,550) |
|
|
1801 東証 P 大成建設 |
10,380 |
2025/08/28
( 2025/08/27 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期業績計画の増額修正に期待 | 1 → |
11,200 ↑ (前回:9,500) |
|
|
1803 東証 P 清水建設 |
2,114 |
2025/08/28
( 2025/08/27 ) |
SMBC日興証券 | 建築利益率向上で 27/3 期営業利益 1,000 億円達成へ | 2 → |
2,100 ↑ (前回:1,780) |
|
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
4,448 |
2025/08/28
( 2025/08/27 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は建築利益率 10%台回復と営業最高益更新へ | 1 → |
4,800 ↑ (前回:4,000) |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,573 |
2025/08/28
( 2025/08/27 ) |
SMBC日興証券 | 完成工事総利益率が底打ち、中期的な改善見込みを評価 | 1 → |
2,800 ↑ (前回:2,500) |
|
|
1860 東証 P 戸田建設 |
1,051 |
2025/08/28
( 2025/08/27 ) |
SMBC日興証券 | 業績計画の達成と株主還元強化に期待 | 1 → | 1,300 → | |
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
18,845 |
2025/08/27
( 2025/08/26 ) |
SMBC日興証券 | OpenAI の可能性をプレミアムに織り込み、目標株価 20,000 円 | 1 → |
20,000 ↑ (前回:11,000) |
|
|
1951 東証 P エクシオグループ |
2,216.5 |
2025/08/27
( 2025/08/26 ) |
SMBC日興証券 | 受注高好調を踏まえ、弊社予想と目標株価を引き上げ | 2 → |
2,400 ↑ (前回:2,050) |
|
|
1721 東証 P コムシスホールディングス |
3,782 |
2025/08/27
( 2025/08/26 ) |
SMBC日興証券 | 足元業績は堅調、中期的な成長投資 M&A に注目 | 2 → |
4,100 ↑ (前回:3,700) |
|
|
5947 東証 P リンナイ |
3,601 |
2025/08/27
( 2025/08/26 ) |
SMBC日興証券 | 足元は日中で低迷も、3Q 以降の日本事業の回復に期待 | 2 → | 4,150 → | |
|
1979 東証 P 大氣社 |
2,930 |
2025/08/27
( 2025/08/26 ) |
SMBC日興証券 | 株価、業績とも堅調に推移したことから投資評価「2」へ引き下げ |
2 ↓ (前回:1) |
3,100 ↑ (前回:3,000) |
|
|
1969 東証 P 高砂熱学 |
8,520 |
2025/08/27
( 2025/08/26 ) |
SMBC日興証券 | 総利益率向上による利益成長続くとみて投資評価「1」へ引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
10,000 ↑ (前回:7,400) |
|
|
4565 東証 P ネクセラファーマ |
986 |
2025/08/27
( 2025/08/26 ) |
SMBC日興証券 | 25 年末の GPR52 作動薬の Ph1b 結果に注目 | 1 → |
1,100 ↓ (前回:1,200) |
|
|
2980 東証 P SREホールディングス |
3,325 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | 1Q 実績を鑑み、目標株価を引き上げる。投資評価「1」継続 | 1 → |
5,600 ↑ (前回:5,300) |
|
|
2801 東証 P キッコーマン |
1,294.5 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | 北米モメンタムの改善を待ちたい | 2 → |
1,300 ↓ (前回:1,400) |
|
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
88,500 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | 会社想定を上回り、25/12 期 DPU を弊社予想近くに上方修正へ | 1 → | 100,000 → | |
|
8963 東証 R インヴィンシブル投資法 |
67,600 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | 概ね想定通りも海外が足を引っ張っている感も。10 物件取得発表 | 1 → | 87,000 → | |
|
290A 東証 G SYNSPECTIVE |
901 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | ワラントによる希薄化、海外事業の予想見直しを反映する | 1 → |
1,100 ↓ (前回:1,200) |
|
|
7995 東証 P バルカー |
3,850 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | エッチャー向けシール材が順調に拡大するだろう | 1 → |
5,200 ↑ (前回:4,640) |
|
|
9735 東証 P セコム |
5,566 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | ROE改善に向けた株主還元・利益率改善の取り組みに注目したい | 2 → |
5,900 ↑ (前回:5,400) |
|
|
5595 東証 G QPS研究所 |
1,700 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | 海外防衛案件の取り込みが、今後のカタリストになるだろう | 1 → |
2,600 ↑ (前回:1,800) |
|
|
6810 東証 P マクセル |
2,173 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | 1Q 実績、およびマイクロ電池買収の影響を織り込む | 2 → | 2,100 → | |
|
3433 東証 P トーカロ |
2,216 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | 好調な 1Q 実績を予想に反映。目標株価引き上げ | 1 → |
3,100 ↑ (前回:2,880) |
|
|
2331 東証 P ALSOK |
1,135.5 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」へ:収益性改善が進み、成長期待が高まると判断 |
1 ↑ (前回:2) |
1,400 ↑ (前回:1,200) |
|
|
7806 東証 G MTG |
5,060 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | 26/9期は ReFa 旗艦店オープンでブランド力が更に高まろう | 1 → |
6,300 ↑ (前回:6,100) |
|
|
4967 東証 P 小林製薬 |
5,453 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | 国内広告効果と新たな製品開発方針で中期利益回復を待ちたい | 2 → |
5,400 ↓ (前回:5,700) |
|
|
4912 東証 P ライオン |
1,578 |
2025/08/26
( 2025/08/25 ) |
SMBC日興証券 | 構造改革効果は想定以上、オーラル値上げや海外戦略に期待 | 2 → |
1,640 ↓ (前回:1,740) |
|
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
527 |
2025/08/25
( 2025/08/22 ) |
SMBC日興証券 | 事業、地域で強弱あるが、欧州の建築用ガラスが業績を牽引 | 2 → |
530 ↑ (前回:400) |
|
|
5803 東証 P フジクラ |
14,100 |
2025/08/25
( 2025/08/22 ) |
SMBC日興証券 | 光配線材の上昇気流に乗る、更なる高みへ | 1 → |
13,100 ↑ (前回:8,600) |
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
4,254 |
2025/08/25
( 2025/08/22 ) |
SMBC日興証券 | AI、電力関連事業がドライバー | 1 → |
4,500 ↑ (前回:3,800) |
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
8,899 |
2025/08/25
( 2025/08/22 ) |
SMBC日興証券 | AI で出遅れたがキャッチアップするだろう | 1 → |
10,500 ↑ (前回:8,400) |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
5393 東証 P ニチアス |
SMBC日興証券
2025/09/10 |
1 新規
7,200 新規 |
「断つ・保つ」で半導体製造装置の成長を取り込む。投資評価「1」 | 5,659 | |
|
3180 東証 P ビューティガレージ |
SMBC日興証券
2025/09/10 |
1 →
2,100 → |
第三 DC 一部稼働に伴う並行出荷で利益大幅減も想定内 | 1,519 | |
|
7936 東証 P アシックス |
SMBC日興証券
2025/09/09 |
1 →
4,800 ↑ (前回:4,200) |
投資評価「1」継続:引き続きトップピック銘柄 | 3,944 | |
|
7906 東証 S ヨネックス |
SMBC日興証券
2025/09/09 |
1 →
4,600 ↑ (前回:3,000) |
投資評価「1」継続:モメンタムの強さを再評価 | 3,885 | |
|
8111 東証 P ゴ-ルドウイン |
SMBC日興証券
2025/09/09 |
2 →
7,900 ↓ (前回:9,800) |
株価反転には売上の復調待ち | 7,655 | |
|
3064 東証 P MonotaRO |
SMBC日興証券
2025/09/09 |
1 →
3,100 → |
依然と変わらぬ長期成長期待銘柄。投資評価「1」継続 | 2,225.5 | |
|
8252 東証 P 丸井グループ |
SMBC日興証券
2025/09/08 |
2 →
3,200 ↑ (前回:2,900) |
手数料引上げ効果発現へ。ただし増益率を平準化したい意向あり | 3,280 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
SMBC日興証券
2025/09/08 |
1 →
53,000 → |
短期業績懸念は残るも、だからこそ長期目線では妙味 | 45,580 | |
|
5016 東証 P JX金属 |
SMBC日興証券
2025/09/08 |
1 ↑ (前回:2) 1,800 ↑ (前回:900) |
投資評価「2」→「1」:AI 向け高シェア製品群の強い成長を予想 | 1,792.5 | |
|
5706 東証 P 三井金属 |
SMBC日興証券
2025/09/08 |
2 →
11,400 ↑ (前回:5,600) |
VSP の伸びに好感も株価は急上昇 | 11,520 | |
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
SMBC日興証券
2025/09/08 |
2 →
2,400 ↓ (前回:2,600) |
外部環境は厳しい、構造改革が必要だろう | 2,784 | |
|
5713 東証 P 住友鉱山 |
SMBC日興証券
2025/09/08 |
2 →
4,300 ↑ (前回:3,600) |
好悪材料が混在、低迷脱却には金属市況の上昇が必要 | 4,673 | |
|
5714 東証 P DOWAホールディングス |
SMBC日興証券
2025/09/08 |
2 →
5,500 ↑ (前回:5,100) |
株価の本格上昇には電子材料の回復が不可欠だろう | 5,446 | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
1 →
4,000 → |
2Q:米国は依然厳しい状況も、配当計画を据え置き安心感 | 3,438 | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
2 →
3,400 ↑ (前回:3,300) |
26/3 期業績は NCA 統合等により同社計画を上ぶれとみる | 2,924 | |
|
9201 東証 P 日本航空 |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
2 →
3,550 ↑ (前回:3,400) |
26/3 期業績は計画比順調で、自己株式取得に期待 | 3,098 | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
1 →
4,900 ↑ (前回:4,200) |
需要好調で 26/3 期業績計画の増額修正に期待 | 4,267 | |
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
2 →
3,900 ↑ (前回:3,350) |
不動産売却益の増加で中期的に利益水準向上へ | 3,727 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
2 →
3,350 ↑ (前回:3,100) |
足元では関税影響あるも、26/12 期回復施策に取り組む | 3,370 | |
|
9143 東証 P SGホールディングス |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
2 →
1,750 → |
26/3 期は 4 期ぶりの営業増益を見込む | 1,566.5 | |
|
7701 東証 P 島津製作所 |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
2 →
4,200 ↑ (前回:3,900) |
米中受注見通しと価格改定、新製品効果が業績変動要因 | 3,733 | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
1 →
2,900 ↑ (前回:2,350) |
自助努力と環境改善で単価及び利益率は改善すると見込む | 2,414 | |
|
7716 東証 S ナカニシ |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
1 →
3,000 ↑ (前回:2,900) |
投資評価「1」継続:攻守兼備の事業戦略遂行を期待 | 2,053 | |
|
4021 東証 P 日産化学 |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
1 →
6,300 ↑ (前回:5,600) |
農薬と半導体材料の成長、新製品の台頭に引き続き期待 | 5,526 | |
|
3097 東証 P 物語コーポレーション |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
1 →
5,800 ↑ (前回:5,700) |
外食業界のトップピックを継続 | 4,520 | |
|
6965 東証 P 浜松ホトニクス |
SMBC日興証券
2025/09/05 |
1 →
2,000 ↓ (前回:2,200) |
投資評価「1」継続:長い減益トレンドからの反転局面が近づく | 1,646.5 | |
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
2 →
2,300 ↑ (前回:1,900) |
同社含め百貨店株の PBR 切り上がり。続くのか一過性か様子見 | 2,519 | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
1 →
5,000 → |
短期の海外事業は不安も、循環回復での見直し余地は大きい | 3,972 | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
2 ↓ (前回:1) 4,500 → |
投資評価「1」→「2」:セメント、高機能製品の二軸を強固にしたい | 4,038 | |
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
2 →
4,000 ↓ (前回:4,500) |
業績の底打ちは近づくも、力強さは欠ける展開が続く見通し | 4,315 | |
|
4612 東証 P 日本ペイントHOLD |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
1 →
1,400 → |
優位性は揺らがない | 1,005 | |
|
4919 東証 P ミルボン |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
2 →
2,600 ↓ (前回:3,400) |
短期的に国内が不透明だが、海外成長性や収益改善施策に期待 | 2,532 | |
|
4613 東証 P 関西ペイント |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
2 →
2,450 ↑ (前回:2,150) |
株主還元は魅力的、今後の焦点は利益成長 | 2,484.5 | |
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
1 →
3,400 ↑ (前回:3,200) |
いずれ示される挽回への意思がカタリスト | 2,969.5 | |
|
7282 東証 P 豊田合成 |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
1 →
4,500 ↑ (前回:3,700) |
本来の評価を取り戻すタイミング | 3,793 | |
|
6902 東証 P デンソー |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
2 ↓ (前回:1) 2,200 ↓ (前回:2,700) |
M&A 戦略を見極めたい、投資評価「2」へ引き下げ | 2,238 | |
|
7259 東証 P アイシン |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
1 →
3,000 ↑ (前回:2,500) |
ブルーオーシャンでの成長確度高まる、投資評価「1」継続 | 2,619.5 | |
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
2 →
2,700 ↑ (前回:2,600) |
まずは西友の立て直し、その次にシナジーを期待したい | 2,376 | |
|
3405 東証 P クラレ |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
1 →
2,250 ↓ (前回:2,400) |
米国での夢は大きい | 1,721 | |
|
8919 東証 P カチタス |
SMBC日興証券
2025/09/02 |
2 →
2,790 ↑ (前回:2,330) |
競争環境の変化により安定的な利益成長が期待できるだろう | 2,869 | |
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
SMBC日興証券
2025/09/02 |
2 →
7,900 ↑ (前回:6,600) |
会社計画達成に向け順調。今後の M&A 及び株主還元に注目 | 7,769 | |
|
3291 東証 P 飯田GHD |
SMBC日興証券
2025/09/02 |
3 →
2,000 ↑ (前回:1,900) |
26/3 期は会社計画比上振れも、低 ROE が評価改善の重石 | 2,433 | |
|
4933 東証 P I-ne |
SMBC日興証券
2025/09/02 |
1 →
3,500 ↓ (前回:4,000) |
強みの情緒的価値創造力に新 R&D 体制で機能的訴求力を強化 | 1,488 | |
|
7956 東証 P ピジヨン |
SMBC日興証券
2025/09/02 |
2 →
1,800 → |
北米や日本のカテゴリー開拓で中国への利益依存度低下できるか | 1,792 | |
|
6869 東証 P シスメックス |
SMBC日興証券
2025/09/01 |
1 →
2,700 ↓ (前回:3,300) |
真価も進化も問われる局面 | 1,824.5 | |
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
SMBC日興証券
2025/09/01 |
1 →
4,400 ↑ (前回:4,000) |
投資評価「1」継続:好調な半導体材料、次第にヘルスケアも貢献 | 3,727 | |
|
6523 東証 P PHCホールディングス |
SMBC日興証券
2025/09/01 |
2 →
1,150 ↑ (前回:1,000) |
糖尿病マネジメントを引き上げ、診断 LS を引き下げた | 1,008 | |
|
7747 東証 P 朝日インテック |
SMBC日興証券
2025/09/01 |
1 →
3,200 ↑ (前回:3,100) |
投資評価「1」継続、連続的な収益性改善と成長に期待 | 2,413.5 | |
|
3941 東証 P レンゴー |
SMBC日興証券
2025/09/01 |
1 →
1,070 ↑ (前回:900) |
段ボール値上げが業績牽引へ。資本政策変化の余地にも注目 | 967.3 | |
|
3863 東証 P 日本製紙 |
SMBC日興証券
2025/09/01 |
2 →
1,250 ↑ (前回:1,150) |
国内値上げによる収益改善余地に注目 | 1,270 | |
|
3861 東証 P 王子ホールディングス |
SMBC日興証券
2025/09/01 |
1 →
950 ↑ (前回:800) |
短期は株主還元、中長期は業績改善期待が株価ドライバー | 835.9 | |
|
6800 東証 P ヨコオ |
SMBC日興証券
2025/09/01 |
中止 (前回:2) 中止 (前回:2,100) |
カバレッジ停止 | 1,548 | |
|
3465 東証 P ケイアイスター不動産 |
SMBC日興証券
2025/09/01 |
2 →
5,500 ↑ (前回:5,400) |
国内分譲戸建事業は順調。国内外の新規事業の動向に注目 | 5,690 | |
|
3252 東証 P 地主 |
SMBC日興証券
2025/09/01 |
2 →
3,300 ↑ (前回:2,400) |
仕入れ力の変化は顕在化。次なる論点は売却量の確保 | 3,040 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
2 →
9,900 ↑ (前回:9,100) |
当面は月次動向が焦点。中長期では着実なシェア拡大に期待 | 8,719 | |
|
3549 東証 P クスリのアオキHLDGS |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
2 ↓ (前回:1) 4,200 ↑ (前回:4,100) |
一定の成長期待は織り込み済とみて、投資評価「1」→「2」へ | 4,035 | |
|
9267 東証 P GENKYDRUGSTORES |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
1 →
5,400 ↑ (前回:4,300) |
投資評価「1」継続:高速出店による成長期待はまだ続く | 4,975 | |
|
9101 東証 P 日本郵船 |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
2 →
5,850 ↓ (前回:5,950) |
経常利益予想を減額修正も高水準の株主還元が下支えとなろう | 5,333 | |
|
9104 東証 P 商船三井 |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
2 →
5,300 ↓ (前回:5,600) |
当面の注目点は株主還元方針の動向 | 4,693 | |
|
9107 東証 P 川崎汽船 |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
2 →
2,250 → |
総じて様子見の姿勢だが、株主還元期待が株価を下支え | 2,240.5 | |
|
9301 東証 P 三菱倉庫 |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
1 →
1,400 → |
物流事業の出遅れから弊社業績予想を下方修正 | 1,210.5 | |
|
9303 東証 P 住友倉庫 |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
2 →
3,300 ↑ (前回:3,200) |
次の注目点は次期中計、資本効率をより意識した計画を期待 | 3,205 | |
|
9302 東証 P 三井倉庫HOLD |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
2 →
3,600 ↑ (前回:3,270) |
航空貨物フォワーディングの好調により上振れ期待が持てる | 4,255 | |
|
9065 東証 P 山九 |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
1 →
9,400 ↑ (前回:8,800) |
良好な事業環境が継続。資本政策のみならず、収益性も評価 | 8,313 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
1 →
5,900 ↓ (前回:6,200) |
主力 2 事業の復調に期待 | 4,802 | |
|
3436 東証 P SUMCO |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
1 →
1,500 → |
大底は近い | 1,427.5 | |
|
4927 東証 P ポーラ・オルビスHD |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
2 →
1,220 ↑ (前回:1,140) |
POLA 店舗数の下げ止まりや新 CRM 施策、収益性改善に注目 | 1,360 | |
|
4922 東証 P コーセー |
SMBC日興証券
2025/08/29 |
2 →
6,300 ↓ (前回:6,600) |
Tarte や ALBION の売上・利益成長と固定費削減施策に注目 | 5,947 | |
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
SMBC日興証券
2025/08/28 |
2 →
550 → |
業績下方修正を発表、下期挽回が進むか注目 | 432.4 | |
|
1802 東証 P 大林組 |
SMBC日興証券
2025/08/28 |
1 →
2,700 ↑ (前回:2,550) |
建築を中心とした受注増・利益率向上と自己株式取得を評価 | 2,477.5 | |
|
1801 東証 P 大成建設 |
SMBC日興証券
2025/08/28 |
1 →
11,200 ↑ (前回:9,500) |
26/3 期業績計画の増額修正に期待 | 10,380 | |
|
1803 東証 P 清水建設 |
SMBC日興証券
2025/08/28 |
2 →
2,100 ↑ (前回:1,780) |
建築利益率向上で 27/3 期営業利益 1,000 億円達成へ | 2,114 | |
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
SMBC日興証券
2025/08/28 |
1 →
4,800 ↑ (前回:4,000) |
26/3 期は建築利益率 10%台回復と営業最高益更新へ | 4,448 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
SMBC日興証券
2025/08/28 |
1 →
2,800 ↑ (前回:2,500) |
完成工事総利益率が底打ち、中期的な改善見込みを評価 | 2,573 | |
|
1860 東証 P 戸田建設 |
SMBC日興証券
2025/08/28 |
1 →
1,300 → |
業績計画の達成と株主還元強化に期待 | 1,051 | |
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
SMBC日興証券
2025/08/27 |
1 →
20,000 ↑ (前回:11,000) |
OpenAI の可能性をプレミアムに織り込み、目標株価 20,000 円 | 18,845 | |
|
1951 東証 P エクシオグループ |
SMBC日興証券
2025/08/27 |
2 →
2,400 ↑ (前回:2,050) |
受注高好調を踏まえ、弊社予想と目標株価を引き上げ | 2,216.5 | |
|
1721 東証 P コムシスホールディングス |
SMBC日興証券
2025/08/27 |
2 →
4,100 ↑ (前回:3,700) |
足元業績は堅調、中期的な成長投資 M&A に注目 | 3,782 | |
|
5947 東証 P リンナイ |
SMBC日興証券
2025/08/27 |
2 →
4,150 → |
足元は日中で低迷も、3Q 以降の日本事業の回復に期待 | 3,601 | |
|
1979 東証 P 大氣社 |
SMBC日興証券
2025/08/27 |
2 ↓ (前回:1) 3,100 ↑ (前回:3,000) |
株価、業績とも堅調に推移したことから投資評価「2」へ引き下げ | 2,930 | |
|
1969 東証 P 高砂熱学 |
SMBC日興証券
2025/08/27 |
1 ↑ (前回:2) 10,000 ↑ (前回:7,400) |
総利益率向上による利益成長続くとみて投資評価「1」へ引き上げ | 8,520 | |
|
4565 東証 P ネクセラファーマ |
SMBC日興証券
2025/08/27 |
1 →
1,100 ↓ (前回:1,200) |
25 年末の GPR52 作動薬の Ph1b 結果に注目 | 986 | |
|
2980 東証 P SREホールディングス |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
1 →
5,600 ↑ (前回:5,300) |
1Q 実績を鑑み、目標株価を引き上げる。投資評価「1」継続 | 3,325 | |
|
2801 東証 P キッコーマン |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
2 →
1,300 ↓ (前回:1,400) |
北米モメンタムの改善を待ちたい | 1,294.5 | |
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
1 →
100,000 → |
会社想定を上回り、25/12 期 DPU を弊社予想近くに上方修正へ | 88,500 | |
|
8963 東証 R インヴィンシブル投資法 |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
1 →
87,000 → |
概ね想定通りも海外が足を引っ張っている感も。10 物件取得発表 | 67,600 | |
|
290A 東証 G SYNSPECTIVE |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
1 →
1,100 ↓ (前回:1,200) |
ワラントによる希薄化、海外事業の予想見直しを反映する | 901 | |
|
7995 東証 P バルカー |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
1 →
5,200 ↑ (前回:4,640) |
エッチャー向けシール材が順調に拡大するだろう | 3,850 | |
|
9735 東証 P セコム |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
2 →
5,900 ↑ (前回:5,400) |
ROE改善に向けた株主還元・利益率改善の取り組みに注目したい | 5,566 | |
|
5595 東証 G QPS研究所 |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
1 →
2,600 ↑ (前回:1,800) |
海外防衛案件の取り込みが、今後のカタリストになるだろう | 1,700 | |
|
6810 東証 P マクセル |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
2 →
2,100 → |
1Q 実績、およびマイクロ電池買収の影響を織り込む | 2,173 | |
|
3433 東証 P トーカロ |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
1 →
3,100 ↑ (前回:2,880) |
好調な 1Q 実績を予想に反映。目標株価引き上げ | 2,216 | |
|
2331 東証 P ALSOK |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
1 ↑ (前回:2) 1,400 ↑ (前回:1,200) |
投資評価「1」へ:収益性改善が進み、成長期待が高まると判断 | 1,135.5 | |
|
7806 東証 G MTG |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
1 →
6,300 ↑ (前回:6,100) |
26/9期は ReFa 旗艦店オープンでブランド力が更に高まろう | 5,060 | |
|
4967 東証 P 小林製薬 |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
2 →
5,400 ↓ (前回:5,700) |
国内広告効果と新たな製品開発方針で中期利益回復を待ちたい | 5,453 | |
|
4912 東証 P ライオン |
SMBC日興証券
2025/08/26 |
2 →
1,640 ↓ (前回:1,740) |
構造改革効果は想定以上、オーラル値上げや海外戦略に期待 | 1,578 | |
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
SMBC日興証券
2025/08/25 |
2 →
530 ↑ (前回:400) |
事業、地域で強弱あるが、欧州の建築用ガラスが業績を牽引 | 527 | |
|
5803 東証 P フジクラ |
SMBC日興証券
2025/08/25 |
1 →
13,100 ↑ (前回:8,600) |
光配線材の上昇気流に乗る、更なる高みへ | 14,100 | |
|
5802 東証 P 住友電工 |
SMBC日興証券
2025/08/25 |
1 →
4,500 ↑ (前回:3,800) |
AI、電力関連事業がドライバー | 4,254 | |
|
5801 東証 P 古河電工 |
SMBC日興証券
2025/08/25 |
1 →
10,500 ↑ (前回:8,400) |
AI で出遅れたがキャッチアップするだろう | 8,899 |