SMBC日興証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 782 3.77 SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

SMBC日興証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
6268 東証 P
ナブテスコ
SMBC日興証券
2025/06/17
1
(前回:2)
3,100
(前回:2,500)
防衛・航空含む TRS セグメントが利益の牽引役へ 3,528 -12.13%
6113 東証 P
アマダ
SMBC日興証券
2025/06/17
2
1,400
株主還元が株価を下支えも、まだ業績不透明感が残る 1,833.5 -23.64%
6103 東証 P
オークマ
SMBC日興証券
2025/06/17
2
3,500
(前回:3,100)
PBR1 倍割れは課題、危機感を実行力に変えられるか 3,530 -0.85%
6383 東証 P
ダイフク
SMBC日興証券
2025/06/17
1
4,500
ROE 向上にむけた資本政策の改善に期待 5,091 -11.61%
6481 東証 P
THK
SMBC日興証券
2025/06/17
1
5,000
(前回:5,100)
配当利回りは高い、構造改革や中国再成長で株価上昇を待つ 3,903 +28.11%
3287 東証 R
星野リゾート・リート
SMBC日興証券
2025/06/17
2
300,000
スポンサーの協力を得ながら賃料設計の変更し、DPU は改善へ 262,300 +14.37%
8956 東証 R
NTT都市開発リート投
SMBC日興証券
2025/06/17
2
140,000
25/10 期及び 26/4 期は安定した DPU を想定 139,200 +0.57%
4004 東証 P
レゾナック・ホールディング
SMBC日興証券
2025/06/17
2
3,400
(前回:2,800)
構造改革の進展に注目 6,040 -43.71%
9468 東証 P
KADOKAWA
SMBC日興証券
2025/06/17
1
4,400
(前回:4,100)
短期材料不足も、イベントシーズンも到来し堅調な株価推移続こう 3,244 +35.64%
3415 東証 P
TOKYOBASE
SMBC日興証券
2025/06/17
2
270
1Q 好発進。海外事業の収益改善等で計画上振れのもよう 450 -40.00%
3046 東証 P
ジンズホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/17
1
9,500
(前回:8,200)
国内出店数が増えている。国内好調と海外復調に引き続き期待 6,460 +47.06%
2695 東証 P
くら寿司
SMBC日興証券
2025/06/16
2
2,600
ネガティブ:日米亜ともに苦戦、しかし会社予想以上の進捗とのこと 3,360 -22.62%
5021 東証 P
コスモエネルギーHLDGS
SMBC日興証券
2025/06/16
1
9,500
(前回:10,500)
油価低下も高水準の実質利益、還元継続を予想 3,882 +144.72%
3309 東証 R
積水ハウス・リート投資
SMBC日興証券
2025/06/16
2
90,000
米国物件の稼働率低下は要確認。自己投資口取得を発表 80,800 +11.39%
1605 東証 P
INPEX
SMBC日興証券
2025/06/16
2
(前回:1)
2,200
(前回:2,400)
原油価格、為替前提を引き下げ、投資評価「2」へ 3,175 -30.71%
1662 東証 P
石油資源開発
SMBC日興証券
2025/06/16
2
1,100
(前回:1,200)
コア資産構築が引き続き課題 1,348 -18.40%
5017 東証 P
富士石油
SMBC日興証券
2025/06/16
2
310
(前回:320)
次期中計での利益水準回復策に注目 476 -34.87%
5020 東証 P
ENEOSホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/16
2
780
(前回:940)
マネジメントアロケーション枠の使い方に注目 1,044.5 -25.32%
5019 東証 P
出光興産
SMBC日興証券
2025/06/16
2
1,050
(前回:1,250)
インフレ影響に注意も、業績上振れに期待したい 1,127 -6.83%
8058 東証 P
三菱商事
SMBC日興証券
2025/06/16
2
2,850
(前回:2,760)
自社株買い以外の好材料が見えづらい 3,750 -24.00%
8053 東証 P
住友商事
SMBC日興証券
2025/06/16
2
3,840
(前回:3,610)
揺り戻し余地を見極めつつ、今は様子見の判断 4,896 -21.57%
8031 東証 P
三井物産
SMBC日興証券
2025/06/16
1
3,300
エースを狙え、但しタイミング待ちの状況 4,103 -19.57%
8002 東証 P
丸紅
SMBC日興証券
2025/06/16
1
(前回:2)
3,240
(前回:2,560)
投資評価「1」へ引き上げ:先ずは業績安心感+経営変化の芽あり 4,037 -19.74%
8001 東証 P
伊藤忠
SMBC日興証券
2025/06/16
1
8,410
(前回:8,000)
着実に歩を進める 9,510 -11.57%
8015 東証 P
豊田通商
SMBC日興証券
2025/06/16
2
3,330
(前回:2,880)
ガバナンス進展。視界良好に向けて先ずはリスクを見定め 5,048 -34.03%
2768 東証 P
双日
SMBC日興証券
2025/06/16
2
3,860
(前回:3,610)
割安感を脱却する手掛かりが見えづらい 4,481 -13.86%
6465 東証 P
ホシザキ
SMBC日興証券
2025/06/16
1
7,000
(前回:5,700)
株価の調整が進み投資妙味、新規 M&A は今後の PMI に期待 5,240 +33.59%
9603 東証 P
エイチ・アイ・エス
SMBC日興証券
2025/06/16
2
1,800
2Q 決算:利益水準は低くみえるが、成長鈍化ではないとみる 1,328 +35.54%
5110 東証 P
住友ゴム
SMBC日興証券
2025/06/16
2
(前回:1)
1,800
(前回:2,600)
投資評価「2」へ、マージン拡大戦略は依然注目 2,130.5 -15.51%
3038 東証 P
神戸物産
SMBC日興証券
2025/06/13
1
3,800
連単差が弱いことを除けば総じて堅調、円高寄与は 3Q 以降 3,840 -1.04%
7649 東証 P
スギホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/13
2
3,300
(前回:3,000)
売上目線は良好。経費抑制による利益水準向上に期待 3,512 -6.04%
3141 東証 P
ウエルシアHD
SMBC日興証券
2025/06/13
中止
(前回:2)
中止
(前回:1,700)
投資評価一時停止 3,106
3391 東証 P
ツルハホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/13
2
11,400
(前回:9,000)
ウエルシアとのシナジー創出が今後の焦点 2,715 +319.89%
4188 東証 P
三菱ケミカルグループ
SMBC日興証券
2025/06/13
1
1,050
(前回:1,150)
積極的な経営施策による利益率の改善に引き続き期待 864.7 +21.43%
4183 東証 P
三井化学
SMBC日興証券
2025/06/13
1
4,200
(前回:4,800)
「グローバルスペシャリティカンパニー」へ大きな一歩 3,566 +17.78%
4005 東証 P
住友化学
SMBC日興証券
2025/06/13
2
390
(前回:420)
V 字回復の先へ、農薬の成長が引き続き鍵 465 -16.13%
5411 東証 P
JFEホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/13
2
1,750
下限配当と構造改革が株価を支えるだろう 1,833.5 -4.55%
3861 東証 P
王子ホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/12
1
800
(前回:770)
新中計の実効性が一段のアップサイドになると注目 799.9 +0.01%
3941 東証 P
レンゴー
SMBC日興証券
2025/06/12
1
900
(前回:1,010)
悪材料の消化が進み、株価浮上のタイミングを見極めたい 1,002.5 -10.22%
3863 東証 P
日本製紙
SMBC日興証券
2025/06/12
2
1,150
(前回:1,040)
円高恩恵かつ、ディフェンシブな事業構造が株価の支え 1,103 +4.26%
9064 東証 P
ヤマトホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/12
1
2,350
(前回:2,200)
単価及び利益率の改善ペースに注目したい 2,237 +5.05%
9143 東証 P
SGホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/12
2
1,750
(前回:1,700)
26/3 期は 4 期ぶりの営業増益へ 1,532 +14.23%
9147 東証 P
NIPPONEXPRESS
SMBC日興証券
2025/06/12
2
3,100
関税問題に留意も、25/12 期は増益転換を予想 3,336 -7.07%
9166 東証 G
GENDA
SMBC日興証券
2025/06/12
2
1,200
26/1 期 1Q:計画に対しては上振れての進捗 643 +86.63%
4483 東証 P
JMDC
SMBC日興証券
2025/06/12
1
5,500
(前回:7,000)
投資評価「1」継続、成長ポテンシャルの具現化を期待 4,380 +25.57%
6965 東証 P
浜松ホトニクス
SMBC日興証券
2025/06/12
1
(前回:2)
2,200
(前回:2,600)
投資評価「2」→「1」へ引き上げ、調整局面からの反転期待 1,620.5 +35.76%
2413 東証 P
エムスリー
SMBC日興証券
2025/06/12
2
(前回:1)
2,300
(前回:2,500)
投資評価「1」→「2」へ引き下げ、成長加速への打ち手を見守りたい 2,737.5 -15.98%
4613 東証 P
関西ペイント
SMBC日興証券
2025/06/12
2
2,150
(前回:2,400)
同社を取り巻く外部環境は依然として厳しい 2,350 -8.51%
4612 東証 P
日本ペイントHOLD
SMBC日興証券
2025/06/12
1
1,400
(前回:1,350)
買収効果、原材料安を追い風に成長加速局面へ 997.2 +40.39%
6758 東証 P
ソニーグループ
SMBC日興証券
2025/06/12
1
4,800
(前回:3,600)
SFG スピンオフを前に、グループの「成長」の在り方を考える(2) 4,700 +2.13%
5406 東証 P
神戸製鋼所
SMBC日興証券
2025/06/12
2
1,900
(前回:2,200)
景気悪化懸念が重荷だが、配当が株価を支えるだろう 1,902 -0.11%
3349 東証 P
コスモス薬品
SMBC日興証券
2025/06/11
2
9,100
(前回:7,700)
売上トレンドを見定めつつ、将来の利益成長の加速が焦点 7,391 +23.12%
3549 東証 P
クスリのアオキHLDGS
SMBC日興証券
2025/06/11
1
4,100
(前回:4,000)
一時的な利益目線低下を乗り越え、業界随一の成長速度へ 3,943 +3.98%
9267 東証 P
GENKYDRUGSTORES
SMBC日興証券
2025/06/11
1
4,300
(前回:4,100)
投資評価「1」継続:出店加速、シェア上昇に期待 5,100 -15.69%
5803 東証 P
フジクラ
SMBC日興証券
2025/06/11
1
8,600
(前回:8,400)
一歩後退でも前進が続くだろう 19,380 -55.62%
5801 東証 P
古河電工
SMBC日興証券
2025/06/11
1
8,400
(前回:8,000)
BEAD がなくても AI がある 9,823 -14.49%
6095 東証 P
メドピア
SMBC日興証券
2025/06/11
中止
(前回:2)
中止
(前回:600)
カバレッジ停止 696
7732 東証 P
トプコン
SMBC日興証券
2025/06/11
中止
(前回:2)
中止
(前回:2,600)
カバレッジ停止 3,283
3563 東証 P
FOOD&LIFECOMPAN
SMBC日興証券
2025/06/11
2
6,500
(前回:3,200)
業績予想を上方修正、目標株価を引き上げる 7,838 -17.07%
7729 東証 P
東京精密
SMBC日興証券
2025/06/11
2
8,700
(前回:7,900)
AI/HPC の強さの中で HB の貢献が拡大するか 10,275 -15.33%
6857 東証 P
アドバンテスト
SMBC日興証券
2025/06/11
1
10,100
(前回:10,400)
ピークアウトを一定程度織り込み、長期見通しには変化はない 19,530 -48.28%
6146 東証 P
ディスコ
SMBC日興証券
2025/06/11
2
37,000
(前回:47,000)
AI 期待に左右される動向。HBM の短期減少トレンド反転をみたい 47,290 -21.76%
8035 東証 P
東京エレクトロン
SMBC日興証券
2025/06/11
1
32,000
投資評価「1」継続:メモリ投資回復、拡大を見据えて 31,850 +0.47%
7735 東証 P
SCREENホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/11
2
11,500
引き続き収益性の動向に左右される株価動向を想定 12,815 -10.26%
6920 東証 P
レーザーテック
SMBC日興証券
2025/06/11
2
17,000
(前回:18,000)
受注回復確度の高まりを待ちたい 28,095 -39.49%
6525 東証 P
KOKUSAIELECTRIC
SMBC日興証券
2025/06/11
1
3,600
(前回:3,000)
NAND マイグレーション投資の恩恵を享受 4,112 -12.45%
6923 東証 P
スタンレー電気
SMBC日興証券
2025/06/11
2
3,200
資本効率改善に向けた大規模還元を発表 3,077 +4.00%
5232 東証 P
住友大阪セメント
SMBC日興証券
2025/06/10
1
4,500
(前回:4,400)
短期的にカタリストは不足も、中長期の成長期待を改めて高めたい 3,808 +18.17%
5233 東証 P
太平洋セメント
SMBC日興証券
2025/06/10
1
5,000
(前回:5,600)
好材料出尽くしとならないためにも、新たなカタリストが求められる 3,768 +32.70%
8174 東証 P
日本瓦斯
SMBC日興証券
2025/06/10
1
3,000
(前回:2,900)
費用コントロール、顧客純増加速などから利益予想を増額 3,005 -0.17%
9532 東証 P
大阪瓦斯
SMBC日興証券
2025/06/10
1
5,000
(前回:4,700)
投資評価「1」継続。業績の上振れ余地に注目 5,189 -3.64%
9531 東証 P
東京瓦斯
SMBC日興証券
2025/06/10
2
5,100
資本効率向上に加えて、成長戦略にも期待したい 6,077 -16.08%
6544 東証 P
ジャパンエレベーターSHD
SMBC日興証券
2025/06/10
1
4,800
(前回:3,700)
目標株価引き上げ:低ベータ、高ビジビリティが生きる局面 1,884.5 +154.71%
6507 東証 P
シンフォニアテクノロジー
SMBC日興証券
2025/06/10
1
11,400
(前回:10,900)
引き続き防衛のコアサプライヤーとして推奨、防衛以外も順調 9,330 +22.19%
3180 東証 P
ビューティガレージ
SMBC日興証券
2025/06/10
1
2,100
実績やガイダンス、新中計目標値は想定内も、戦略の明度が向上 1,390 +51.08%
6586 東証 P
マキタ
SMBC日興証券
2025/06/09
2
4,500
(前回:5,500)
外部環境が反転すれば選好されうるが、当面は業績不透明感強い 4,461 +0.87%
6302 東証 P
住友重機械
SMBC日興証券
2025/06/09
2
3,300
(前回:3,100)
半導体関連と油圧ショベルの需要減速で、今期業績低迷を予想 4,082 -19.16%
6861 東証 P
キーエンス
SMBC日興証券
2025/06/09
2
56,000
(前回:64,000)
投資評価「2」継続:弱い市場回復が続く 55,650 +0.63%
6645 東証 P
オムロン
SMBC日興証券
2025/06/09
2
3,900
(前回:5,300)
投資評価「2」継続:次期中計公表で何らかの進捗示せるか 3,962 -1.56%
2980 東証 P
SREホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/09
1
5,300
BPaaS で高成長が継続するだろう。投資評価「1」継続 3,030 +74.92%
6305 東証 P
日立建機
SMBC日興証券
2025/06/09
2
3,700
(前回:3,600)
米州需要回復に備え、顧客開拓を注視 4,613 -19.79%
6326 東証 P
クボタ
SMBC日興証券
2025/06/09
2
(前回:1)
1,500
(前回:2,600)
アジアや北米建機も力強さに欠ける、再評価が遠のいた 2,116.5 -29.13%
6301 東証 P
小松製作所
SMBC日興証券
2025/06/09
1
5,100
(前回:5,300)
バリュエーションは引き続き割安、株主還元も株価を下支えしよう 5,240 -2.67%
6810 東証 P
マクセル
SMBC日興証券
2025/06/09
2
2,100
(前回:1,600)
ポートフォリオ変革が市場の信任を得られるか? 2,145 -2.10%
6432 東証 P
竹内製作所
SMBC日興証券
2025/06/09
2
4,100
(前回:5,000)
26/2 期大幅減益へ、需要改善の兆しを探りたい 6,550 -37.40%
4021 東証 P
日産化学
SMBC日興証券
2025/06/09
1
5,600
(前回:5,800)
研究開発型企業の復権に期待 5,150 +8.74%
4516 東証 P
日本新薬
SMBC日興証券
2025/06/09
2
3,700
(前回:3,900)
7 月頃の DMD 細胞治療 CAP-1002 の承認推奨に注目 3,554 +4.11%
4507 東証 P
塩野義製薬
SMBC日興証券
2025/06/09
2
2,400
(前回:2,350)
既存ビジネスの成長と成長投資で FY2025 も増収増益計画 2,733 -12.18%
1721 東証 P
コムシスホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/06
2
3,700
(前回:3,800)
中期的に成長投資や M&A の実施と寄与に注目 4,082 -9.36%
5706 東証 P
三井金属
SMBC日興証券
2025/06/06
2
5,600
(前回:4,900)
金属の業績に注意だが、銅箔の循環的な回復を確認 19,500 -71.28%
1860 東証 P
戸田建設
SMBC日興証券
2025/06/06
1
1,300
(前回:1,370)
利益成長に応じた株主還元強化により評価向上を見込む 1,114 +16.70%
5016 東証 P
JX金属
SMBC日興証券
2025/06/06
2
900
(前回:950)
成長期待のシナリオは不変も、短期的な業績動向には注意 1,721.5 -47.72%
9104 東証 P
商船三井
SMBC日興証券
2025/06/06
2
5,600
(前回:6,000)
相対的に最も保守的な計画、株主還元も徐々に切りあがるとみる 4,490 +24.72%
9107 東証 P
川崎汽船
SMBC日興証券
2025/06/06
2
2,250
(前回:2,300)
業績は関税影響で不透明だが、配当や追加還元期待が下支え 2,109 +6.69%
2222 東証 P
寿スピリッツ
SMBC日興証券
2025/06/06
1
2,700
2Q まではややリスク含みだが、3Q 以降に安心感 1,938.5 +39.28%
9101 東証 P
日本郵船
SMBC日興証券
2025/06/06
2
5,950
(前回:6,200)
邦船 3 社間の相対で上振れ余地は小さいが、株主還元に安心感 4,974 +19.62%
2585 東証 P
ライフドリンクカンパニー
SMBC日興証券
2025/06/06
2
1,900
(前回:1,050)
27/3 期にかけて高い利益成長を見込むが、割安感には乏しい 2,001 -5.05%
9627 東証 P
アインホールディングス
SMBC日興証券
2025/06/06
3
4,400
実績ネガティブ。クラフト買収は計画未反映も、利益貢献の見込み 6,709 -34.42%
1928 東証 P
積水ハウス
SMBC日興証券
2025/06/06
1
4,300
1Q:ネガティブ。米国戸建は依然回復の兆しがみえない状況 3,387 +26.96%
1951 東証 P
エクシオグループ
SMBC日興証券
2025/06/06
2
2,050
(前回:2,000)
26/3 期は中期経営計画営業利益目標 470 億円を達成へ 2,328 -11.94%
13 17