総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
B | B | B | A | 315 | 3.69 | 大和証券の口座開設でレポートを読むことができるが、国内大手証券にも関わらず、カバー銘柄数が非常に少ない。また1週間に1回レポートがまとめて公開されるため、速報性にも難点がある。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
6436 東証 P アマノ |
4,263 |
2025/02/12
( 2025/02/05 ) |
大和証券 | 3Q 実績は順調な進捗。新紙幣特需は概ね一巡 | 2 → |
4,400 ↓ (前回:4,700) |
|
|
5333 東証 P 日本碍子 |
2,055.5 |
2025/02/12
( 2025/02/05 ) |
大和証券 | EV 需要の鈍化は業績へ一定程度寄与すると見込む | 2 → |
2,500 ↓ (前回:2,700) |
|
|
7205 東証 P 日野自動車 |
373 |
2025/02/12
( 2025/02/05 ) |
大和証券 | 統合後の姿には期待も、割安感はないと判断 | 3 → | 500 → | |
|
7947 東証 P エフピコ |
2,625 |
2025/02/12
( 2025/02/04 ) |
大和証券 | 3Q は製品値上げ効果等で大幅増益 | 2 → |
3,500 ↑ (前回:3,100) |
|
|
8697 東証 P 日本取引所グループ |
1,494.5 |
2025/02/12
( 2025/02/04 ) |
大和証券 | 短期的には上方修正や追加還元の可能性に注目 | 3 → |
1,700 ↓ (前回:1,800) |
|
|
4547 東証 P キッセイ薬品工業 |
4,405 |
2025/02/12
( 2025/02/04 ) |
大和証券 | 25/3 期 3Q:費用はやや多いが、売上は好調 | 2 → |
4,600 ↑ (前回:4,400) |
|
|
4206 東証 P アイカ工業 |
3,757 |
2025/02/10
( 2025/02/03 ) |
大和証券 | 通期上振れ期待、積極的な株主還元策も示唆 | 2 → | 4,100 → | |
|
9104 東証 P 商船三井 |
4,921 | 2025/02/10 | 大和証券 | 株主還元は下⽀え要素だが、来期以降の業績モメンタム低下の可能性には留意したい | |||
|
6506 東証 P 安川電機 |
3,187 |
2025/02/10
( 2025/02/03 ) |
大和証券 | 目標と計画を区分し、やれる施策を語ってほしい |
3 ↓ (前回:2) |
4,400 ↓ (前回:5,300) |
|
|
6954 東証 P ファナック |
4,372 |
2025/02/10
( 2025/02/03 ) |
大和証券 | 同社固有というよりも需要の弱さがまだ気になる | 3 → |
4,400 ↓ (前回:4,800) |
|
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
81,600 |
2025/02/10
( 2025/02/03 ) |
大和証券 | 巡航 DPU 年 3%成長に向けた今後の施策に注目 | 2 → |
288,000 ↓ (前回:295,000) |
|
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
3,344 | 2025/02/07 | 大和証券 | 鉄道運輸収⼊は 1 ⽉も良好な模様。25 年 3 ⽉には⾼輪ゲートウェイシティが本格開業へ | |||
|
6762 東証 P TDK |
1,876 | 2025/02/07 | 大和証券 | ゲーム分野の⾒通しを引き下げ。PS5 供給、⼤型タイトルリリースによる年末商戦に期待したい | |||
|
2331 東証 P ALSOK |
1,080 | 2025/02/07 | 大和証券 | 万博需要や価格改定効果で成⻑加速に期待。体感的な治安の悪化で存在感が増す可能性も | |||
|
2127 東証 P 日本M&Aセンターホールデ |
760.2 |
2025/02/07
( 2025/01/31 ) |
大和証券 | 想定下回る、成約件数が伸び悩む | 2 → | 750 → | |
|
3003 東証 P ヒューリック |
1,486.5 |
2025/02/07
( 2025/01/31 ) |
大和証券 | 新中計でも高い成長軌道と ROE を維持 | 1 → |
1,850 ↑ (前回:1,800) |
|
|
8595 東証 P ジャフコグループ |
2,500 |
2025/02/06
( 2025/01/30 ) |
大和証券 | 堅調なキャピタルゲイン、増配確度が高まった | 3 → |
2,300 ↑ (前回:2,100) |
|
|
8960 東証 R ユナイテッドアーバン投資 |
167,700 |
2025/02/06
( 2025/01/30 ) |
大和証券 | 年間 DPU 目標 8,000 円超の継続達成は可能と見る | 2 → | 170,000 → | |
|
4996 東証 P クミアイ化学 |
817 |
2025/02/06
( 2025/01/30 ) |
大和証券 | アクシーブは南米向け販売が低迷する見通し | 3 → |
800 ↓ (前回:850) |
|
|
4507 東証 P 塩野義製薬 |
2,547 |
2025/02/06
( 2025/01/30 ) |
大和証券 | HIV を上方修正、ゾフルーザ/ゾコーバを下方修正 | 3 → |
2,300 ↑ (前回:2,267) |
|
|
6501 東証 P 日立 |
4,283 | 2025/02/06 | 大和証券 | 今期 2 度⽬の上⽅修正。電⼒需要の拡⼤は不変 | |||
|
6183 東証 P ベルシステム24HLDGS |
1,361 |
2025/02/05
( 2025/01/29 ) |
大和証券 | 基礎業務は回復弱いが、最悪期は脱したか | 3 → |
1,300 ↓ (前回:1,750) |
|
|
9369 東証 S キユーソー流通システム |
3,350 |
2025/02/05
( 2025/01/29 ) |
大和証券 | 国内事業の収益性は緩やかな改善となろう | 3 → |
2,000 ↑ (前回:1,700) |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
4,217 |
2025/02/05
( 2025/01/29 ) |
大和証券 | 増配基調はしばらく続けられる可能性も高い | 3 → |
4,600 ↑ (前回:4,500) |
|
|
7065 東証 S ユーピーアール |
800 |
2025/02/05
( 2025/01/29 ) |
大和証券 | 一過性費用もあり業績低調も、輸送用売上は拡大 | 2 → |
950 ↓ (前回:1,650) |
|
|
7741 東証 P HOYA |
17,500 | 2025/02/05 | 大和証券 | HDD 基板や EUV マスクブランクスは、旺盛な需要が続く⾒通し | |||
|
3279 東証 R API投資法人 |
129,600 |
2025/02/04
( 2025/01/28 ) |
大和証券 | 内部成長を軸とした EPU 成長重視の戦略に転換 | 3 → |
360,000 ↓ (前回:425,000) |
|
|
6857 東証 P アドバンテスト |
10,215 | 2025/02/04 | 大和証券 | AI の普及が半導体の⾼機能化を促し、中⻑期でテスタ需要の拡⼤に繋がることに期待 | |||
|
2979 東証 R SOSILA物流リート投 |
118,300 |
2025/02/03
( 2025/01/27 ) |
大和証券 | 手元資金の活用による今後の成長実現に注目 | 3 → |
119,000 ↓ (前回:128,000) |
|
|
4519 東証 P 中外製薬 |
7,340 |
2025/02/03
( 2025/01/27 ) |
大和証券 | 大和予想修正。不確実性に鑑みて「中立」継続 | 3 → |
5,300 ↑ (前回:4,500) |
|
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
4,982 |
2025/01/31
( 2025/01/24 ) |
大和証券 | トイホビーの成長性を評価する余地があろう |
2 ↑ (前回:3) |
4,100 ↑ (前回:3,000) |
|
|
8966 東証 R 平和不動産リート |
143,900 |
2025/01/31
( 2025/01/24 ) |
大和証券 | 投資主還元強化の施策を評価 | 2 → |
148,000 ↓ (前回:162,000) |
|
|
9279 東証 P ギフトホールディングス |
3,460 |
2025/01/29
( 2025/01/22 ) |
大和証券 | 高成長継続、今後の出店ペースに注目 | 2 → |
3,700 ↑ (前回:3,500) |
|
|
6594 東証 P ニデック |
2,902 | 2025/01/29 | 大和証券 | 3Q 実績は計画に対し物⾜りないが、前向きな材料もみられる。構造改⾰⼀巡後を⾒据えたい | |||
|
4887 東証 P サワイグループHD |
1,960.5 |
2025/01/28
( 2025/01/21 ) |
大和証券 | 販売数量についての大和予想を慎重に見直した | 1 → | 3,000 → | |
|
7817 東証 P パラマウントベッドHD |
2,529 |
2025/01/27
( 2025/01/20 ) |
大和証券 | 株主還元による株価の下支え効果を期待 | 3 → | 2,800 → | |
|
4684 東証 P オービック |
5,484 | 2025/01/27 | 大和証券 | システムサポートをけん引役とした安定成⻑を確認。配当計画の引上げも好印象 | |||
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
2,424 |
2025/01/24
( 2025/01/17 ) |
大和証券 | 中長期での売上成長、収益性向上に注目 | 2 新規 | 3,300 新規 | |
|
7936 東証 P アシックス |
3,565 | 2025/01/23 | 大和証券 | 国内外からの注⽬度が⾼まる⽇本のシューズブランド | |||
|
7741 東証 P HOYA |
17,500 |
2025/01/23
( 2025/01/16 ) |
大和証券 | HDD と EUV での独自成長要因に注目 | 2 → |
22,000 ↑ (前回:20,000) |
|
|
7701 東証 P 島津製作所 |
3,372 |
2025/01/23
( 2025/01/16 ) |
大和証券 | 25 年度は計測市場+αの伸びで過去最高益更新予想 | 2 → |
5,500 ↑ (前回:5,000) |
|
|
3289 東証 P 東急不動産HD |
1,108.5 | 2025/01/23 | 大和証券 | 渋⾕のオフィス需給は良好。賃料の上昇のほか、再エネ事業の拡⼤など注⽬点は豊富 | |||
|
7599 東証 P IDOM |
992 |
2025/01/22
( 2025/01/15 ) |
大和証券 | 軟調な市況でも安定した利益を継続的に確保 | 2 → | 1,680 → | |
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
1,419.5 |
2025/01/22
( 2025/01/15 ) |
大和証券 | カード不正利用やマネロン対策で課題が残る | 3 → | 1,200 → | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
7,391 |
2025/01/22
( 2025/01/15 ) |
大和証券 | 買い継続、1Q 大幅上振れと好調、ポジティブ | 1 → |
4,500 ↑ (前回:4,200) |
|
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
9,543 |
2025/01/22
( 2025/01/15 ) |
大和証券 | EDLP 強化の転換により上期大幅増益、ポジティブ | 3 → |
7,700 ↑ (前回:6,650) |
|
|
7202 東証 P いすゞ自動車 |
1,960 | 2025/01/22 | 大和証券 | 中小型トラックを武器に世界展開。利益成長の持続性と配当利回りに注目したい | |||
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
18,800 | 2025/01/22 | 大和証券 | 厳しい環境下でも健闘しており、通期の営業利益は過去最⾼を更新する計画 | |||
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
264,600 |
2025/01/21
( 2025/01/14 ) |
大和証券 | 巡航の DPU 水準への回復時期は更に遅れる見込み | 2 → |
250,000 ↓ (前回:335,000) |
|
|
4966 東証 S 上村工業 |
9,900 |
2025/01/21
( 2025/01/14 ) |
大和証券 | More Than Moore を支えるめっき薬品メーカー | 2 新規 | 13,200 新規 | |
|
8804 東証 P 東京建物 |
2,595 | 2025/01/20 | 大和証券 | 1/16 に新中期計画を発表。27 年の配当性向は 40%になる計画 | |||
|
8584 東証 P ジャックス |
4,175 |
2025/01/17
( 2025/01/10 ) |
大和証券 | 次期中計(25 年度~)は財務戦略に注目 | 3 → | 4,000 → | |
|
9787 東証 P イオンディライト |
5,380 |
2025/01/17
( 2025/01/10 ) |
大和証券 | 安定した業績、継続的な株主還元策期待 | 3 → |
4,400 ↑ (前回:4,100) |
|
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
163,200 |
2025/01/17
( 2025/01/10 ) |
大和証券 | 資本コストを意識したアクションに期待できよう | 2 → |
173,000 ↓ (前回:176,000) |
|
|
8585 東証 P オリコ |
1,008 |
2025/01/17
( 2025/01/10 ) |
大和証券 | 安定配当継続/配当利回りでの株価下支えを期待 | 3 → |
850 ↓ (前回:950) |
|
|
4751 東証 P サイバーエージェント |
1,564 |
2025/01/15
( 2025/01/08 ) |
大和証券 | 全社的な成長フェーズが継続しよう | 2 → |
1,250 ↑ (前回:1,100) |
|
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
7,589 |
2025/01/15
( 2025/01/08 ) |
大和証券 | 業績好調、今後も利益拡大が続く見通し | 2 → |
4,000 ↑ (前回:3,700) |
|
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
130,200 |
2025/01/15
( 2025/01/08 ) |
大和証券 | 一層の内部成長と継続的な資本効率化施策に期待 | 3 → |
130,000 ↓ (前回:132,000) |
|
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
79,100 |
2025/01/15
( 2025/01/08 ) |
大和証券 | 入替施策は概ね完了、巡航 EPU 増額フェーズへ |
3 ↓ (前回:2) |
85,000 → | |
|
9793 東証 P ダイセキ |
3,575 |
2025/01/14
( 2025/01/07 ) |
大和証券 | 上方修正、単体を中心に上振れ余地 | 3 → |
4,300 ↑ (前回:3,900) |
|
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
1,712.5 |
2025/01/14
( 2025/01/07 ) |
大和証券 | 次の日銀利上げで来期に純利益 5,000 億円も視野 | 2 → |
1,700 ↑ (前回:1,600) |
|
|
4931 東証 P 新日本製薬 |
2,264 |
2025/01/14
( 2025/01/07 ) |
大和証券 | 実績も見通しも大和想定を小幅超過。中計は意欲的 | 3 → |
2,190 ↑ (前回:1,770) |
|
|
2685 東証 P アダストリア |
3,045 |
2025/01/14
( 2025/01/07 ) |
大和証券 | 3Q は一過性要因等で減益も、4Q での挽回見込む | 2 → |
3,950 ↓ (前回:4,050) |
|
|
3451 東証 R トーセイ・リート投資法人 |
143,800 |
2025/01/14
( 2025/01/06 ) |
大和証券 | 24/10 期は巡航分配金として過去最高を更新 | 3 → |
135,000 ↓ (前回:139,000) |
|
|
7741 東証 P HOYA |
17,500 | 2025/01/10 | 大和証券 | 安定性と成長期待を兼ね備えた企業 | |||
|
2371 東証 P カカクコム |
2,615.5 | 2025/01/08 | 大和証券 | ⾷べログの予約サービス利⽤が好調で、プラットフォームとしての価値の⾼まりを期待したい | |||
|
1926 東証 P ライト工業 |
3,165 | 2025/01/08 | 大和証券 | 災害復興を担う特殊⼟⽊のパイオニア。⽯破政権による政策が追い⾵となろう | |||
|
3289 東証 P 東急不動産HD |
1,108.5 | 2025/01/07 | 大和証券 | 渋⾕のオフィス需給は良好。25 年も賃料の上昇が続くことに期待したい | |||
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
3,143 | 2025/01/07 | 大和証券 | ビザ緩和による訪日中国人の増加に期待。資本効率改善への取り組みも評価したい | |||
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
1,475 |
2025/01/03
( 2024/12/27 ) |
大和証券 | 新中計に向けた期待と不透明要素が混在 | 3 → |
1,650 ↑ (前回:1,400) |
|
|
6326 東証 P クボタ |
1,710 |
2025/01/03
( 2024/12/27 ) |
大和証券 | 需要を上回る拡販策と収益力の底上げ策に期待 | 3 → |
2,000 ↓ (前回:2,400) |
|
|
4985 東証 P アース製薬 |
4,935 |
2025/01/03
( 2024/12/27 ) |
大和証券 | 虫ケア市場の拡大も追い風に業績は 24 年度が底に | 3 → |
5,560 ↑ (前回:5,300) |
|
|
1926 東証 P ライト工業 |
3,165 |
2025/01/03
( 2024/12/27 ) |
大和証券 | 今後、防衛関連工事も新たな事業機会に | 2 → |
2,400 ↑ (前回:2,300) |
|
|
6758 東証 P ソニーグループ |
3,680 |
2025/01/02
( 2024/12/26 ) |
大和証券 | G&NS 新マネジメント体制による効果発現に期待 | 2 → |
3,700 ↑ (前回:3,200) |
|
|
6197 東証 P ソラスト |
439 |
2025/01/02
( 2024/12/26 ) |
大和証券 | 来期も効率改善が継続、下期の人件費増に留意 | 3 → |
510 ↓ (前回:620) |
|
|
6005 東証 P 三浦工業 |
3,097 |
2025/01/02
( 2024/12/26 ) |
大和証券 | CB 社中心に大和業績予想引き上げ。Rtg「2」へ |
2 ↑ (前回:3) |
4,800 ↑ (前回:3,500) |
|
|
1911 東証 P 住友林業 |
1,567 |
2025/01/02
( 2024/12/25 ) |
大和証券 | 当面は金利次第も中期的に米国戸建事業に期待 |
1 ↑ (前回:2) |
6,050 ↑ (前回:5,900) |
|
|
7912 東証 P 大日本印刷 |
2,355 |
2025/01/02
( 2024/12/25 ) |
大和証券 | エレクトロニクスの成長鈍化等により予想減額 | 2 → |
2,600 ↓ (前回:3,000) |
|
|
7911 東証 P TOPPANホールディングス |
4,138 |
2025/01/02
( 2024/12/25 ) |
大和証券 | 生成 AI 関連の注目銘柄として強気継続 | 2 → | 5,000 → | |
|
1951 東証 P エクシオグループ |
2,021 |
2025/01/02
( 2024/12/25 ) |
大和証券 | データセンターの設備工事が成長ドライバーに | 3 → |
1,800 ↑ (前回:1,500) |
|
|
4689 東証 P LINEヤフー |
561.1 |
2024/12/31
( 2024/12/24 ) |
大和証券 | 26/3 期は利益成長継続に加え、増収率加速を期待 | 2 → |
500 ↑ (前回:460) |
|
|
3498 東証 P 霞ヶ関キャピタル |
19,090 |
2024/12/31
( 2024/12/24 ) |
大和証券 | 株価下落で注目すべきバリュエーションに | 1 → |
25,000 ↓ (前回:28,500) |
|
|
4934 東証 G プレミアアンチエイジング |
861 |
2024/12/31
( 2024/12/24 ) |
大和証券 | 1Q営業利益は 6.2 億円、3四半期連続の黒字達成 | 3 → |
820 ↑ (前回:780) |
|
|
8354 東証 P ふくおかフィナンシャルG |
4,205 |
2024/12/31
( 2024/12/24 ) |
大和証券 | 中長期的な強気継続/相対的な成長余地は大きい | 2 → |
4,300 ↑ (前回:4,200) |
|
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
3,139 |
2024/12/31
( 2024/12/24 ) |
大和証券 | エンタメ事業の改善・成長を評価したい |
1 ↑ (前回:2) |
4,200 ↑ (前回:3,350) |
|
|
8975 東証 R いちごオフィスリート投 |
95,900 |
2024/12/31
( 2024/12/24 ) |
大和証券 | 投資主還元の強化を図る運用戦略へ転換 | 3 → |
87,000 ↓ (前回:88,000) |
|
|
4928 東証 P ノエビアホールディングス |
4,670 |
2024/12/31
( 2024/12/24 ) |
大和証券 | 会社計画はネガティブ印象だが保守的と考える | 3 → |
5,100 ↓ (前回:5,320) |
|
|
7163 東証 S 住信SBIネット銀行 |
4,875 |
2024/12/30
( 2024/12/23 ) |
大和証券 | 日銀利上げによる総合的なプラス効果が大きい | 2 → |
4,000 ↑ (前回:3,300) |
|
|
7974 東証 P 任天堂 |
12,595 |
2024/12/30
( 2024/12/23 ) |
大和証券 | 新ハードへの期待は相応に織り込まれている印象 | 3 → |
9,000 ↑ (前回:8,300) |
|
|
4933 東証 P I-ne |
1,698 |
2024/12/30
( 2024/12/23 ) |
大和証券 | 来期はM&Aで高伸長、今期は下振れ可能性に留意 | 3 → |
2,010 ↑ (前回:1,820) |
|
|
5831 東証 P しずおかフィナンシャルク |
1,809.5 |
2024/12/30
( 2024/12/23 ) |
大和証券 | 中長期の投資魅力が大きい/来年度も大幅増配へ | 2 → | 1,500 → | |
|
3471 東証 R 三井不ロジパーク |
103,300 |
2024/12/30
( 2024/12/23 ) |
大和証券 | 合併により成長戦略の幅・還元余地は拡大と評価 | 2 → |
120,000 ↓ (前回:133,750) |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
43,910 |
2024/12/27
( 2024/12/20 ) |
大和証券 | 独自成長要因豊富な点を評価 | 2 → |
45,000 ↑ (前回:37,000) |
|
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
4,452 |
2024/12/27
( 2024/12/20 ) |
大和証券 | 強気推奨/自己株式取得の継続でROE上昇へ | 2 → |
4,400 ↑ (前回:3,500) |
|
|
1605 東証 P INPEX |
2,158.5 |
2024/12/26
( 2024/12/19 ) |
大和証券 | 2025/12 期は減益・自己株式取得減少へ | 3 → |
1,940 ↓ (前回:2,000) |
|
|
5019 東証 P 出光興産 |
978.1 |
2024/12/26
( 2024/12/19 ) |
大和証券 | 総還元利回り 10%は魅力的だが、相対的には低位 | 3 → |
1,060 ↑ (前回:940) |
|
|
5021 東証 P コスモエネルギーHLDGS |
6,765 |
2024/12/26
( 2024/12/19 ) |
大和証券 | 3Q24 決算発表時に追加株主還元が期待されよう | 2 → |
8,220 ↓ (前回:8,820) |
|
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
794.6 |
2024/12/26
( 2024/12/19 ) |
大和証券 | 2025 年度も総還元利回り 13%が続く見込で割安感 |
2 ↑ (前回:3) |
1,010 ↑ (前回:670) |
|
|
7956 東証 P ピジヨン |
1,691 |
2024/12/26
( 2024/12/19 ) |
大和証券 | 会社は 25 年度中国事業で費用を厚めに投ずる方針 | 3 → |
1,520 ↓ (前回:1,650) |
|
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
3,143 |
2024/12/26
( 2024/12/19 ) |
大和証券 | 更なるシナジー効果やインバウンド等に期待 | 1 → | 3,000 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
6436 東証 P アマノ |
大和証券
2025/02/12 |
2 →
4,400 ↓ (前回:4,700) |
3Q 実績は順調な進捗。新紙幣特需は概ね一巡 | 4,263 | |
|
5333 東証 P 日本碍子 |
大和証券
2025/02/12 |
2 →
2,500 ↓ (前回:2,700) |
EV 需要の鈍化は業績へ一定程度寄与すると見込む | 2,055.5 | |
|
7205 東証 P 日野自動車 |
大和証券
2025/02/12 |
3 →
500 → |
統合後の姿には期待も、割安感はないと判断 | 373 | |
|
7947 東証 P エフピコ |
大和証券
2025/02/12 |
2 →
3,500 ↑ (前回:3,100) |
3Q は製品値上げ効果等で大幅増益 | 2,625 | |
|
8697 東証 P 日本取引所グループ |
大和証券
2025/02/12 |
3 →
1,700 ↓ (前回:1,800) |
短期的には上方修正や追加還元の可能性に注目 | 1,494.5 | |
|
4547 東証 P キッセイ薬品工業 |
大和証券
2025/02/12 |
2 →
4,600 ↑ (前回:4,400) |
25/3 期 3Q:費用はやや多いが、売上は好調 | 4,405 | |
|
4206 東証 P アイカ工業 |
大和証券
2025/02/10 |
2 →
4,100 → |
通期上振れ期待、積極的な株主還元策も示唆 | 3,757 | |
|
9104 東証 P 商船三井 |
大和証券
2025/02/10 |
|
株主還元は下⽀え要素だが、来期以降の業績モメンタム低下の可能性には留意したい | 4,921 | |
|
6506 東証 P 安川電機 |
大和証券
2025/02/10 |
3 ↓ (前回:2) 4,400 ↓ (前回:5,300) |
目標と計画を区分し、やれる施策を語ってほしい | 3,187 | |
|
6954 東証 P ファナック |
大和証券
2025/02/10 |
3 →
4,400 ↓ (前回:4,800) |
同社固有というよりも需要の弱さがまだ気になる | 4,372 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
大和証券
2025/02/10 |
2 →
288,000 ↓ (前回:295,000) |
巡航 DPU 年 3%成長に向けた今後の施策に注目 | 81,600 | |
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
大和証券
2025/02/07 |
|
鉄道運輸収⼊は 1 ⽉も良好な模様。25 年 3 ⽉には⾼輪ゲートウェイシティが本格開業へ | 3,344 | |
|
6762 東証 P TDK |
大和証券
2025/02/07 |
|
ゲーム分野の⾒通しを引き下げ。PS5 供給、⼤型タイトルリリースによる年末商戦に期待したい | 1,876 | |
|
2331 東証 P ALSOK |
大和証券
2025/02/07 |
|
万博需要や価格改定効果で成⻑加速に期待。体感的な治安の悪化で存在感が増す可能性も | 1,080 | |
|
2127 東証 P 日本M&Aセンターホールデ |
大和証券
2025/02/07 |
2 →
750 → |
想定下回る、成約件数が伸び悩む | 760.2 | |
|
3003 東証 P ヒューリック |
大和証券
2025/02/07 |
1 →
1,850 ↑ (前回:1,800) |
新中計でも高い成長軌道と ROE を維持 | 1,486.5 | |
|
8595 東証 P ジャフコグループ |
大和証券
2025/02/06 |
3 →
2,300 ↑ (前回:2,100) |
堅調なキャピタルゲイン、増配確度が高まった | 2,500 | |
|
8960 東証 R ユナイテッドアーバン投資 |
大和証券
2025/02/06 |
2 →
170,000 → |
年間 DPU 目標 8,000 円超の継続達成は可能と見る | 167,700 | |
|
4996 東証 P クミアイ化学 |
大和証券
2025/02/06 |
3 →
800 ↓ (前回:850) |
アクシーブは南米向け販売が低迷する見通し | 817 | |
|
4507 東証 P 塩野義製薬 |
大和証券
2025/02/06 |
3 →
2,300 ↑ (前回:2,267) |
HIV を上方修正、ゾフルーザ/ゾコーバを下方修正 | 2,547 | |
|
6501 東証 P 日立 |
大和証券
2025/02/06 |
|
今期 2 度⽬の上⽅修正。電⼒需要の拡⼤は不変 | 4,283 | |
|
6183 東証 P ベルシステム24HLDGS |
大和証券
2025/02/05 |
3 →
1,300 ↓ (前回:1,750) |
基礎業務は回復弱いが、最悪期は脱したか | 1,361 | |
|
9369 東証 S キユーソー流通システム |
大和証券
2025/02/05 |
3 →
2,000 ↑ (前回:1,700) |
国内事業の収益性は緩やかな改善となろう | 3,350 | |
|
4502 東証 P 武田薬品 |
大和証券
2025/02/05 |
3 →
4,600 ↑ (前回:4,500) |
増配基調はしばらく続けられる可能性も高い | 4,217 | |
|
7065 東証 S ユーピーアール |
大和証券
2025/02/05 |
2 →
950 ↓ (前回:1,650) |
一過性費用もあり業績低調も、輸送用売上は拡大 | 800 | |
|
7741 東証 P HOYA |
大和証券
2025/02/05 |
|
HDD 基板や EUV マスクブランクスは、旺盛な需要が続く⾒通し | 17,500 | |
|
3279 東証 R API投資法人 |
大和証券
2025/02/04 |
3 →
360,000 ↓ (前回:425,000) |
内部成長を軸とした EPU 成長重視の戦略に転換 | 129,600 | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
大和証券
2025/02/04 |
|
AI の普及が半導体の⾼機能化を促し、中⻑期でテスタ需要の拡⼤に繋がることに期待 | 10,215 | |
|
2979 東証 R SOSILA物流リート投 |
大和証券
2025/02/03 |
3 →
119,000 ↓ (前回:128,000) |
手元資金の活用による今後の成長実現に注目 | 118,300 | |
|
4519 東証 P 中外製薬 |
大和証券
2025/02/03 |
3 →
5,300 ↑ (前回:4,500) |
大和予想修正。不確実性に鑑みて「中立」継続 | 7,340 | |
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
大和証券
2025/01/31 |
2 ↑ (前回:3) 4,100 ↑ (前回:3,000) |
トイホビーの成長性を評価する余地があろう | 4,982 | |
|
8966 東証 R 平和不動産リート |
大和証券
2025/01/31 |
2 →
148,000 ↓ (前回:162,000) |
投資主還元強化の施策を評価 | 143,900 | |
|
9279 東証 P ギフトホールディングス |
大和証券
2025/01/29 |
2 →
3,700 ↑ (前回:3,500) |
高成長継続、今後の出店ペースに注目 | 3,460 | |
|
6594 東証 P ニデック |
大和証券
2025/01/29 |
|
3Q 実績は計画に対し物⾜りないが、前向きな材料もみられる。構造改⾰⼀巡後を⾒据えたい | 2,902 | |
|
4887 東証 P サワイグループHD |
大和証券
2025/01/28 |
1 →
3,000 → |
販売数量についての大和予想を慎重に見直した | 1,960.5 | |
|
7817 東証 P パラマウントベッドHD |
大和証券
2025/01/27 |
3 →
2,800 → |
株主還元による株価の下支え効果を期待 | 2,529 | |
|
4684 東証 P オービック |
大和証券
2025/01/27 |
|
システムサポートをけん引役とした安定成⻑を確認。配当計画の引上げも好印象 | 5,484 | |
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
大和証券
2025/01/24 |
2 新規
3,300 新規 |
中長期での売上成長、収益性向上に注目 | 2,424 | |
|
7936 東証 P アシックス |
大和証券
2025/01/23 |
|
国内外からの注⽬度が⾼まる⽇本のシューズブランド | 3,565 | |
|
7741 東証 P HOYA |
大和証券
2025/01/23 |
2 →
22,000 ↑ (前回:20,000) |
HDD と EUV での独自成長要因に注目 | 17,500 | |
|
7701 東証 P 島津製作所 |
大和証券
2025/01/23 |
2 →
5,500 ↑ (前回:5,000) |
25 年度は計測市場+αの伸びで過去最高益更新予想 | 3,372 | |
|
3289 東証 P 東急不動産HD |
大和証券
2025/01/23 |
|
渋⾕のオフィス需給は良好。賃料の上昇のほか、再エネ事業の拡⼤など注⽬点は豊富 | 1,108.5 | |
|
7599 東証 P IDOM |
大和証券
2025/01/22 |
2 →
1,680 → |
軟調な市況でも安定した利益を継続的に確保 | 992 | |
|
8570 東証 P イオンフィナンシャルサービス |
大和証券
2025/01/22 |
3 →
1,200 → |
カード不正利用やマネロン対策で課題が残る | 1,419.5 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
大和証券
2025/01/22 |
1 →
4,500 ↑ (前回:4,200) |
買い継続、1Q 大幅上振れと好調、ポジティブ | 7,391 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
大和証券
2025/01/22 |
3 →
7,700 ↑ (前回:6,650) |
EDLP 強化の転換により上期大幅増益、ポジティブ | 9,543 | |
|
7202 東証 P いすゞ自動車 |
大和証券
2025/01/22 |
|
中小型トラックを武器に世界展開。利益成長の持続性と配当利回りに注目したい | 1,960 | |
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
大和証券
2025/01/22 |
|
厳しい環境下でも健闘しており、通期の営業利益は過去最⾼を更新する計画 | 18,800 | |
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
大和証券
2025/01/21 |
2 →
250,000 ↓ (前回:335,000) |
巡航の DPU 水準への回復時期は更に遅れる見込み | 264,600 | |
|
4966 東証 S 上村工業 |
大和証券
2025/01/21 |
2 新規
13,200 新規 |
More Than Moore を支えるめっき薬品メーカー | 9,900 | |
|
8804 東証 P 東京建物 |
大和証券
2025/01/20 |
|
1/16 に新中期計画を発表。27 年の配当性向は 40%になる計画 | 2,595 | |
|
8584 東証 P ジャックス |
大和証券
2025/01/17 |
3 →
4,000 → |
次期中計(25 年度~)は財務戦略に注目 | 4,175 | |
|
9787 東証 P イオンディライト |
大和証券
2025/01/17 |
3 →
4,400 ↑ (前回:4,100) |
安定した業績、継続的な株主還元策期待 | 5,380 | |
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
大和証券
2025/01/17 |
2 →
173,000 ↓ (前回:176,000) |
資本コストを意識したアクションに期待できよう | 163,200 | |
|
8585 東証 P オリコ |
大和証券
2025/01/17 |
3 →
850 ↓ (前回:950) |
安定配当継続/配当利回りでの株価下支えを期待 | 1,008 | |
|
4751 東証 P サイバーエージェント |
大和証券
2025/01/15 |
2 →
1,250 ↑ (前回:1,100) |
全社的な成長フェーズが継続しよう | 1,564 | |
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
大和証券
2025/01/15 |
2 →
4,000 ↑ (前回:3,700) |
業績好調、今後も利益拡大が続く見通し | 7,589 | |
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
大和証券
2025/01/15 |
3 →
130,000 ↓ (前回:132,000) |
一層の内部成長と継続的な資本効率化施策に期待 | 130,200 | |
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
大和証券
2025/01/15 |
3 ↓ (前回:2) 85,000 → |
入替施策は概ね完了、巡航 EPU 増額フェーズへ | 79,100 | |
|
9793 東証 P ダイセキ |
大和証券
2025/01/14 |
3 →
4,300 ↑ (前回:3,900) |
上方修正、単体を中心に上振れ余地 | 3,575 | |
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
大和証券
2025/01/14 |
2 →
1,700 ↑ (前回:1,600) |
次の日銀利上げで来期に純利益 5,000 億円も視野 | 1,712.5 | |
|
4931 東証 P 新日本製薬 |
大和証券
2025/01/14 |
3 →
2,190 ↑ (前回:1,770) |
実績も見通しも大和想定を小幅超過。中計は意欲的 | 2,264 | |
|
2685 東証 P アダストリア |
大和証券
2025/01/14 |
2 →
3,950 ↓ (前回:4,050) |
3Q は一過性要因等で減益も、4Q での挽回見込む | 3,045 | |
|
3451 東証 R トーセイ・リート投資法人 |
大和証券
2025/01/14 |
3 →
135,000 ↓ (前回:139,000) |
24/10 期は巡航分配金として過去最高を更新 | 143,800 | |
|
7741 東証 P HOYA |
大和証券
2025/01/10 |
|
安定性と成長期待を兼ね備えた企業 | 17,500 | |
|
2371 東証 P カカクコム |
大和証券
2025/01/08 |
|
⾷べログの予約サービス利⽤が好調で、プラットフォームとしての価値の⾼まりを期待したい | 2,615.5 | |
|
1926 東証 P ライト工業 |
大和証券
2025/01/08 |
|
災害復興を担う特殊⼟⽊のパイオニア。⽯破政権による政策が追い⾵となろう | 3,165 | |
|
3289 東証 P 東急不動産HD |
大和証券
2025/01/07 |
|
渋⾕のオフィス需給は良好。25 年も賃料の上昇が続くことに期待したい | 1,108.5 | |
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
大和証券
2025/01/07 |
|
ビザ緩和による訪日中国人の増加に期待。資本効率改善への取り組みも評価したい | 3,143 | |
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
大和証券
2025/01/03 |
3 →
1,650 ↑ (前回:1,400) |
新中計に向けた期待と不透明要素が混在 | 1,475 | |
|
6326 東証 P クボタ |
大和証券
2025/01/03 |
3 →
2,000 ↓ (前回:2,400) |
需要を上回る拡販策と収益力の底上げ策に期待 | 1,710 | |
|
4985 東証 P アース製薬 |
大和証券
2025/01/03 |
3 →
5,560 ↑ (前回:5,300) |
虫ケア市場の拡大も追い風に業績は 24 年度が底に | 4,935 | |
|
1926 東証 P ライト工業 |
大和証券
2025/01/03 |
2 →
2,400 ↑ (前回:2,300) |
今後、防衛関連工事も新たな事業機会に | 3,165 | |
|
6758 東証 P ソニーグループ |
大和証券
2025/01/02 |
2 →
3,700 ↑ (前回:3,200) |
G&NS 新マネジメント体制による効果発現に期待 | 3,680 | |
|
6197 東証 P ソラスト |
大和証券
2025/01/02 |
3 →
510 ↓ (前回:620) |
来期も効率改善が継続、下期の人件費増に留意 | 439 | |
|
6005 東証 P 三浦工業 |
大和証券
2025/01/02 |
2 ↑ (前回:3) 4,800 ↑ (前回:3,500) |
CB 社中心に大和業績予想引き上げ。Rtg「2」へ | 3,097 | |
|
1911 東証 P 住友林業 |
大和証券
2025/01/02 |
1 ↑ (前回:2) 6,050 ↑ (前回:5,900) |
当面は金利次第も中期的に米国戸建事業に期待 | 1,567 | |
|
7912 東証 P 大日本印刷 |
大和証券
2025/01/02 |
2 →
2,600 ↓ (前回:3,000) |
エレクトロニクスの成長鈍化等により予想減額 | 2,355 | |
|
7911 東証 P TOPPANホールディングス |
大和証券
2025/01/02 |
2 →
5,000 → |
生成 AI 関連の注目銘柄として強気継続 | 4,138 | |
|
1951 東証 P エクシオグループ |
大和証券
2025/01/02 |
3 →
1,800 ↑ (前回:1,500) |
データセンターの設備工事が成長ドライバーに | 2,021 | |
|
4689 東証 P LINEヤフー |
大和証券
2024/12/31 |
2 →
500 ↑ (前回:460) |
26/3 期は利益成長継続に加え、増収率加速を期待 | 561.1 | |
|
3498 東証 P 霞ヶ関キャピタル |
大和証券
2024/12/31 |
1 →
25,000 ↓ (前回:28,500) |
株価下落で注目すべきバリュエーションに | 19,090 | |
|
4934 東証 G プレミアアンチエイジング |
大和証券
2024/12/31 |
3 →
820 ↑ (前回:780) |
1Q営業利益は 6.2 億円、3四半期連続の黒字達成 | 861 | |
|
8354 東証 P ふくおかフィナンシャルG |
大和証券
2024/12/31 |
2 →
4,300 ↑ (前回:4,200) |
中長期的な強気継続/相対的な成長余地は大きい | 4,205 | |
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
大和証券
2024/12/31 |
1 ↑ (前回:2) 4,200 ↑ (前回:3,350) |
エンタメ事業の改善・成長を評価したい | 3,139 | |
|
8975 東証 R いちごオフィスリート投 |
大和証券
2024/12/31 |
3 →
87,000 ↓ (前回:88,000) |
投資主還元の強化を図る運用戦略へ転換 | 95,900 | |
|
4928 東証 P ノエビアホールディングス |
大和証券
2024/12/31 |
3 →
5,100 ↓ (前回:5,320) |
会社計画はネガティブ印象だが保守的と考える | 4,670 | |
|
7163 東証 S 住信SBIネット銀行 |
大和証券
2024/12/30 |
2 →
4,000 ↑ (前回:3,300) |
日銀利上げによる総合的なプラス効果が大きい | 4,875 | |
|
7974 東証 P 任天堂 |
大和証券
2024/12/30 |
3 →
9,000 ↑ (前回:8,300) |
新ハードへの期待は相応に織り込まれている印象 | 12,595 | |
|
4933 東証 P I-ne |
大和証券
2024/12/30 |
3 →
2,010 ↑ (前回:1,820) |
来期はM&Aで高伸長、今期は下振れ可能性に留意 | 1,698 | |
|
5831 東証 P しずおかフィナンシャルク |
大和証券
2024/12/30 |
2 →
1,500 → |
中長期の投資魅力が大きい/来年度も大幅増配へ | 1,809.5 | |
|
3471 東証 R 三井不ロジパーク |
大和証券
2024/12/30 |
2 →
120,000 ↓ (前回:133,750) |
合併により成長戦略の幅・還元余地は拡大と評価 | 103,300 | |
|
6146 東証 P ディスコ |
大和証券
2024/12/27 |
2 →
45,000 ↑ (前回:37,000) |
独自成長要因豊富な点を評価 | 43,910 | |
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
大和証券
2024/12/27 |
2 →
4,400 ↑ (前回:3,500) |
強気推奨/自己株式取得の継続でROE上昇へ | 4,452 | |
|
1605 東証 P INPEX |
大和証券
2024/12/26 |
3 →
1,940 ↓ (前回:2,000) |
2025/12 期は減益・自己株式取得減少へ | 2,158.5 | |
|
5019 東証 P 出光興産 |
大和証券
2024/12/26 |
3 →
1,060 ↑ (前回:940) |
総還元利回り 10%は魅力的だが、相対的には低位 | 978.1 | |
|
5021 東証 P コスモエネルギーHLDGS |
大和証券
2024/12/26 |
2 →
8,220 ↓ (前回:8,820) |
3Q24 決算発表時に追加株主還元が期待されよう | 6,765 | |
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
大和証券
2024/12/26 |
2 ↑ (前回:3) 1,010 ↑ (前回:670) |
2025 年度も総還元利回り 13%が続く見込で割安感 | 794.6 | |
|
7956 東証 P ピジヨン |
大和証券
2024/12/26 |
3 →
1,520 ↓ (前回:1,650) |
会社は 25 年度中国事業で費用を厚めに投ずる方針 | 1,691 | |
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
大和証券
2024/12/26 |
1 →
3,000 → |
更なるシナジー効果やインバウンド等に期待 | 3,143 |