大和証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
B B B A 315 3.69 大和証券の口座開設でレポートを読むことができるが、国内大手証券にも関わらず、カバー銘柄数が非常に少ない。また1週間に1回レポートがまとめて公開されるため、速報性にも難点がある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

大和証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
8316 東証 P
三井住友フィナンシャルG
大和証券
2025/02/28
2
4,400
(前回:4,200)
5 月に自己株式取得を期待/中長期投資魅力大きい 3,823 +15.09%
5384 東証 P
フジミインコーポレーテッド
大和証券
2025/02/28

AI の裾野が広がれば、半導体の需要や性能要求が⾼まり、CMP の需要に繋がろう 2,263
1926 東証 P
ライト工業
大和証券
2025/02/28

株主還元を強化。PBR1.5 倍以上を⽬指し、ROE 向上に取り組む 3,165
6273 東証 P
SMC
大和証券
2025/02/27
3
55,000
(前回:72,000)
需要も戦略も転換点は近いか? 52,300 +5.16%
6861 東証 P
キーエンス
大和証券
2025/02/27
2
68,000
(前回:75,000)
堅調だが新たな変化は少ない 56,830 +19.66%
5727 東証 P
東邦チタニウム
大和証券
2025/02/27
3
1,120
(前回:1,050)
当面のチタンとニッケル粉需要は伸び悩む見通し 1,385 -19.13%
5726 東証 P
大阪チタニウム
大和証券
2025/02/27
1
3,800
(前回:4,300)
チタン需要は短期的に一般産業・航空機とも低調 1,648 +130.58%
4849 東証 P
エン・ジャパン
大和証券
2025/02/27
3
1,750
(前回:3,100)
中計との乖離が目立つ中、次年度をどう描くか? 1,797 -2.62%
9551 東証 P
メタウォーター
大和証券
2025/02/26
2
2,500
(前回:2,480)
2025 年度は増額された 2024 年度計画から増益へ 2,787 -10.30%
9531 東証 P
東京瓦斯
大和証券
2025/02/26
2
(前回:3)
5,260
(前回:3,370)
足元の株価も利回りベースで割安感が見出せよう 5,321 -1.15%
6370 東証 P
栗田工業
大和証券
2025/02/26
3
(前回:2)
5,000
(前回:7,000)
“安定成長+α”のシナリオが待たれる 5,930 -15.68%
6134 東証 P
FUJI
大和証券
2025/02/26
2
2,500
マウンター事業は中国・アジア向けが堅調 2,914 -14.21%
8864 東証 P
空港施設
大和証券
2025/02/26
2
680
26/3 期からバリュエーション面の魅力が向上 948 -28.27%
9984 東証 P
ソフトバンクグループ
大和証券
2025/02/26
2
10,850
(前回:9,580)
3Q 取材:Stargate はプロジェクトファイナンスが中心 11,585 -6.34%
8951 東証 R
日本ビルファンド
大和証券
2025/02/26

資産規模で国内最⼤のオフィス系 REIT。賃料の増額改定の広がりに期待 139,200
8031 東証 P
三井物産
大和証券
2025/02/26

豪州鉄鉱石権益への大規模投資・バフェット氏の株式保有比率拡大に注目集まる 3,107
3563 東証 P
FOOD&LIFECOMPAN
大和証券
2025/02/26

国内スシロー好調。中国にも回復がみられる。海外での積極出店による中期的な成⻑に期待 7,589
1812 東証 P
鹿島建設
大和証券
2025/02/26

施⼯量が少ない端境期にも拘らず、通期 6%営業増益へと 2 度⽬の上⽅修正 3,901
9434 東証 P
ソフトバンク
大和証券
2025/02/26
2
232
(前回:215)
3Q 取材:生成 AI に議論が集中。好印象 223.9 +3.62%
9433 東証 P
KDDI
大和証券
2025/02/26
2
5,550
3Q 取材:4/1 付で新社長に松田 CDO が就任へ 2,532.5 +119.15%
9432 東証 P
NTT
大和証券
2025/02/26
2
164
3Q 取材:利益進捗厳しいが押し目買い機会を探る 155.9 +5.20%
9303 東証 P
住友倉庫
大和証券
2025/02/26
3
2,900
(前回:2,800)
不動産撤去で利益減額も物流は堅調に推移しよう 3,195 -9.23%
7309 東証 P
シマノ
大和証券
2025/02/26
3
22,000
(前回:24,000)
資本効率改善に向け、先ずは前進と評したい 16,590 +32.61%
7157 東証 G
ライフネット生命保険
大和証券
2025/02/26
2
2,100
(前回:2,150)
提携戦略の推進に期待/獲得効率には課題が残る 2,387 -12.02%
2181 東証 P
パーソルホールディングス
大和証券
2025/02/26
3
233
(前回:236)
見方を大きく変える材料は無かった 296.8 -21.50%
7186 東証 P
コンコルディア・フィナンシャル
大和証券
2025/02/26
2
1,050
(前回:1,000)
目先の好材料は豊富/次期中計ROE目標に期待 1,021.5 +2.79%
6366 東証 S
千代田化工建
大和証券
2025/02/25
3
350
(前回:380)
懸案案件の交渉も重要だが、新規受注がより重要 371 -5.66%
4449 東証 P
ギフティ
大和証券
2025/02/25
1
2,600
(前回:2,300)
減損計上も大幅増益ガイダンス 1,416 +83.62%
4477 東証 G
BASE
大和証券
2025/02/25
3
(前回:2)
450
(前回:400)
金融サービスが成長、自己株式の取得へ 402 +11.94%
1963 東証 P
日揮ホールディングス
大和証券
2025/02/25
3
1,000
(前回:1,200)
度重なる追加費用発生には根の深さを感じる 1,378 -27.43%
5831 東証 P
しずおかフィナンシャルク
大和証券
2025/02/25
2
1,750
(前回:1,500)
積極的な株主還元姿勢を評価/投資魅力は大きい 1,809.5 -3.29%
6508 東証 P
明電舎
大和証券
2025/02/25
2
5,500
(前回:3,500)
採算性改善のアップサイドは大きい 5,720 -3.85%
4967 東証 P
小林製薬
大和証券
2025/02/25
3
5,380
(前回:6,100)
会社の新年度業績見通しはネガティブサプライズ 5,333 +0.88%
5929 東証 P
三和ホールディングス
大和証券
2025/02/25
2
5,800
(前回:3,300)
米州での営業利益率改善が増益ドライバーに 4,404 +31.70%
8473 東証 P
SBIホールディングス
大和証券
2025/02/25
2
5,000
(前回:4,300)
暗号資産ビジネスの潜在性が再注目される局面に 5,818 -14.06%
8591 東証 P
オリックス
大和証券
2025/02/25
1
4,200
(前回:4,100)
事業 PF の入替を推進。次期中計の開示が焦点に 3,455 +21.56%
4680 東証 P
ラウンドワン
大和証券
2025/02/25
2
(前回:1)
1,500
(前回:870)
短期的にファンダメの見方を変える材料には欠くか 1,563 -4.03%
4401 東証 P
ADEKA
大和証券
2025/02/25
2
3,500
(前回:3,400)
化学品中心に大和 OP 予想増額。増益基調続こう 3,011 +16.24%
6098 東証 P
リクルートホールディングス
大和証券
2025/02/25
2
11,000
(前回:8,900)
サプライズ無く順調な決算 9,090 +21.01%
4290 東証 P
プレステージ・インター
大和証券
2025/02/25
2
800
(前回:650)
得意領域はそのままに悪材料は払拭されつつある 668 +19.76%
6471 東証 P
日本精工
大和証券
2025/02/25
3
600
(前回:750)
キャッシュの活用を含む成長シナリオが待たれる 716.7 -16.28%
9247 東証 P
TREホールディングス
大和証券
2025/02/25
1
2,800
(前回:2,500)
好調さを改めて確認、再エネの整理はこれから 1,381 +102.75%
6472 東証 P
NTN
大和証券
2025/02/25
3
260
(前回:280)
施策は有言実行、効果刈り取りが焦点 263 -1.14%
4041 東証 P
日本曹達
大和証券
2025/02/25
2
(前回:3)
3,400
(前回:2,650)
農薬回復と高付加価値品の拡販による成長に期待 3,420 -0.58%
6674 東証 P
ジーエス・ユアサコーポ
大和証券
2025/02/25
2
3,000
(前回:3,450)
バックアップ電源が好調、車載 LiB の改善に期待 2,761.5 +8.64%
8306 東証 P
三菱UFJフィナンシャルG
大和証券
2025/02/25
2
2,200
(前回:2,100)
利益成長・株主還元強化に期待/強気推奨を継続 2,127 +3.43%
3288 東証 P
オープンハウスグループ
大和証券
2025/02/25
2
6,300
戸建の収益性が改善、大和想定を上回る滑り出し 6,835 -7.83%
6841 東証 P
横河電機
大和証券
2025/02/21
3
(前回:2)
3,200
(前回:4,500)
需要は好調だが費用増もあり利益成長期待は低下 4,089 -21.74%
8804 東証 P
東京建物
大和証券
2025/02/21

25 年は 12 期連続増配の⾒通し。配当性向引上げなどによる配当の持続性に期待 2,595
7741 東証 P
HOYA
大和証券
2025/02/21

HDD 基板や EUV マスクブランクスは、旺盛な需要が続く⾒通し 17,500
7202 東証 P
いすゞ自動車
大和証券
2025/02/21

26/3 期の業績回復に期待を高めつつ、当面の増配余力にも注目したい 1,960
8715 東証 P
アニコムホールディングス
大和証券
2025/02/20
2
(前回:1)
750
(前回:850)
新規契約数は過去最高だが、来期業績に警戒感 802 -6.48%
4911 東証 P
資生堂
大和証券
2025/02/20
3
2,600
(前回:2,530)
ややネガティブ印象だが、サプライズは小さい 2,440 +6.56%
3569 東証 P
セーレン
大和証券
2025/02/20
2
3,300
(前回:3,100)
車輌資材やエレクトロニクス中心に業績上方修正 2,530 +30.43%
6104 東証 P
芝浦機械
大和証券
2025/02/20
3
3,600
業績の踊り場が長引くか 3,945 -8.75%
6136 東証 P
オーエスジー
大和証券
2025/02/20
3
1,800
(前回:2,000)
売上高成長の加速に注目したい 1,980 -9.09%
9616 東証 P
共立メンテナンス
大和証券
2025/02/20

ホテル事業が好調で通期計画上⽅修正。26/3 期以降はホテルの開業ペース加速で成⻑続こう 3,594
4887 東証 P
サワイグループHD
大和証券
2025/02/20

政府によるジェネリック普及への梃入れ策が追い風に 1,960.5
2585 東証 P
ライフドリンクカンパニー
大和証券
2025/02/20

⾜元は⼀時要因等で減速したが、能⼒増強による 26/3 期以降の成⻑ストーリーは健在 2,220
4661 東証 P
オリエンタルランド
大和証券
2025/02/19

3Q は四半期最高営業利益更新、TDS の新エリアは入場制限を解除し好調、業績けん引役に 3,175
3291 東証 P
飯田GHD
大和証券
2025/02/19
2
(前回:3)
2,600
(前回:2,400)
在庫抑制が継続、高い利益進捗 2,159.5 +20.40%
6301 東証 P
小松製作所
大和証券
2025/02/19
3
4,500
(前回:4,000)
北米中心に需要見通しに薄日 4,913 -8.41%
6305 東証 P
日立建機
大和証券
2025/02/19
3
3,700
(前回:3,300)
米州不透明も全社業績見通しに大きな変化はない 4,525 -18.23%
9336 東証 P
大栄環境
大和証券
2025/02/19
1
3,370
(前回:3,350)
堅調な業績モメンタム、上方修正 3,115 +8.19%
9037 東証 P
ハマキョウレックス
大和証券
2025/02/19
3
1,300
(前回:1,125)
特積貨物に課題多いも、安定成長が見込まれる 1,480 -12.16%
9065 東証 P
山九
大和証券
2025/02/19
2
6,400
(前回:6,000)
中計見直しでは物流立て直し策などが示されよう 8,680 -26.27%
8604 東証 P
野村ホールディングス
大和証券
2025/02/19
2
1,300
(前回:1,100)
好業績が継続。短期的には株主還元策への期待も 1,008 +28.97%
5214 東証 P
日本電気硝子
大和証券
2025/02/19
2
4,200
(前回:4,000)
各種施策の顕在化で業績は改善に向かう局面へ 4,011 +4.71%
6810 東証 P
マクセル
大和証券
2025/02/19
3
1,850
(前回:1,750)
持続的な利益成長に向けた基盤整備の可否に注目 1,971 -6.14%
4189 東証 P
KHネオケム
大和証券
2025/02/19
2
(前回:3)
2,900
(前回:2,200)
冷凍機油原料の需要回復と株主還元強化を評価 2,833 +2.36%
8031 東証 P
三井物産
大和証券
2025/02/19

注力する LNG 事業にとって米国・EU 諸国のエネルギー政策転換は商機となろう 3,107
8306 東証 P
三菱UFJフィナンシャルG
大和証券
2025/02/19

第 3 四半期決算も好調なトレンドが持続/利益成⾧と積極的な株主還元に期待 2,127
6758 東証 P
ソニーグループ
大和証券
2025/02/19

通期計画を上⽅修正。ゲームとイメージセンサー分野が来期も成⻑要因に 3,680
4543 東証 P
テルモ
大和証券
2025/02/19

採算改善もあり営業利益が着実に拡大。中⻑期では、対応症例の領域拡大等に期待 2,563.5
6861 東証 P
キーエンス
大和証券
2025/02/18

3Q は 8%増収、9%営業増益と 3Q として過去最⾼。⽇⽶ともに堅調 56,830
6723 東証 P
ルネサスエレクトロニクス
大和証券
2025/02/18

1Q は稼働率が上向く⾒通しが⽰された。回復ペースを注視しつつ、業績の底打ちに期待したい 1,838
4661 東証 P
オリエンタルランド
大和証券
2025/02/17
2
4,500
(前回:4,200)
今後の成長を見据える局面へ回帰か 3,175 +41.73%
4931 東証 P
新日本製薬
大和証券
2025/02/17
3
2,190
大和予想を大きく上回る3割営業増益で発進 2,264 -3.27%
8919 東証 P
カチタス
大和証券
2025/02/17
2
2,410
(前回:2,300)
利益率が改善、仕入好進捗で在庫水準が上昇 2,564 -6.01%
4063 東証 P
信越化学
大和証券
2025/02/17

業績は 25 年 1-3 月期が一旦ボトムか。今後大幅な株主還元拡充も考えられよう 4,365
3289 東証 P
東急不動産HD
大和証券
2025/02/17

⾦利が上昇する中でも業績堅調。賃料上昇期待、再エネ、ホテルなど注⽬点は豊富にある 1,108.5
9757 東証 P
船井総研ホールディン
大和証券
2025/02/17
2
3,100
(前回:2,900)
安定して顧客層が拡大、資産効率化も進める 2,447 +26.69%
4452 東証 P
花王
大和証券
2025/02/17
2
7,050
実績も見通しも営業利益は大和予想を小幅に超過 6,836 +3.13%
4917 東証 P
マンダム
大和証券
2025/02/17
3
1,320
(前回:1,310)
来期からの利益V字回復の確度は高まりつつある 1,463 -9.77%
8035 東証 P
東京エレクトロン
大和証券
2025/02/14

中国向けに注視は必要だが、25 年も市場規模は⾼⽔準が続くことが期待される 22,405
7011 東証 P
三菱重工業
大和証券
2025/02/14

1:10の株式分割を実施、一株数値は遡及修正済。事業利益=売上収益−売上原価−販管費−その他費用+持分法投資損益+その他収益 3,603
3774 東証 P
インターネットイニシアティブ
大和証券
2025/02/14

3Q 累計で営業増益に転換。26/3 期の成⻑加速に期待したい 2,821.5
6946 東証 S
日本アビオニクス
大和証券
2025/02/14
2
2,500
(前回:2,900)
防衛装備品の引き合いは堅調。増益基調が続こう 4,415 -43.37%
6845 東証 P
アズビル
大和証券
2025/02/14
3
1,300
(前回:1,150)
BA 事業の採算性向上が好印象 1,430 -9.09%
7203 東証 P
トヨタ自動車
大和証券
2025/02/13

時価総額は自己株式控除後 2,724.5
6367 東証 P
ダイキン工業
大和証券
2025/02/13

厳しい環境下でも増益を確保。26/3 期は成⻑再加速に期待したい 18,800
2801 東証 P
キッコーマン
大和証券
2025/02/13

⾜元は欧州が減速したが、⾷⽂化の多様化や和⾷の広がりが追い⾵になる点は変わらず 1,346
2371 東証 P
カカクコム
大和証券
2025/02/13

⾷べログの予約サービス利⽤は着実に拡⼤。プラットフォームとしての価値が⾼まろう 2,615.5
9744 東証 P
メイテックグループホールデ
大和証券
2025/02/13
3
3,140
(前回:3,300)
単価の一層の良化、社員数の回復に期待 3,199 -1.84%
4928 東証 P
ノエビアホールディングス
大和証券
2025/02/13
3
4,530
(前回:5,100)
大和予想を下回る二桁営業減益でスタート 4,670 -3.00%
7581 東証 P
サイゼリヤ
大和証券
2025/02/13
1
(前回:2)
6,100
(前回:7,300)
短期の懸念要因よりも、中長期の成長性に注目 5,360 +13.81%
7164 東証 P
全国保証
大和証券
2025/02/13
2
5,800
与信コストの低下、M&A が進展 3,254 +78.24%
4062 東証 P
イビデン
大和証券
2025/02/12

AI 向けの拡⼤には引き続き期待できるものの、⾜元は AI 以外の低迷が重荷に 6,286
4732 東証 P
ユー・エス・エス
大和証券
2025/02/12
2
1,550
(前回:1,500)
シェア上昇、流通量の増加が続こう 1,678 -7.63%
3543 東証 P
コメダホールディングス
大和証券
2025/02/12
2
3,050
(前回:2,900)
当面はコーヒー豆の市況変動、対応策に注目 3,055 -0.16%
4 8