大和証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
B B B A 315 3.69 大和証券の口座開設でレポートを読むことができるが、国内大手証券にも関わらず、カバー銘柄数が非常に少ない。また1週間に1回レポートがまとめて公開されるため、速報性にも難点がある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

大和証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
6366 東証 S
千代田化工建
大和証券
2025/06/06
3
350
米ゴールデンパス LNG の決着待ち 371 -5.66%
8113 東証 P
ユニ・チヤ-ム
大和証券
2025/06/06
3
(前回:2)
1,140
(前回:1,320)
アジア業績に不透明感、「中立」に引き下げる 1,053 +8.26%
6457 東証 P
グローリー
大和証券
2025/06/06
2
(前回:3)
3,700
(前回:2,800)
今期ボトムに業績回復へ。株主還元強化も評価 3,932 -5.90%
2433 東証 P
博報堂DYHLDGS
大和証券
2025/06/06
3
1,200
利益下振れリスクは小さいがアップサイドも乏しい 1,227.5 -2.24%
6370 東証 P
栗田工業
大和証券
2025/06/06
3
5,000
着実な利益成長継続も変化は限定的な印象 5,930 -15.68%
8876 東証 P
リログループ
大和証券
2025/06/06
2
2,100
(前回:2,000)
投資を通じて成長加速を図る 1,763 +19.12%
4568 東証 P
第一三共
大和証券
2025/06/06

25/3 期もエンハーツが牽引し好決算。エンハーツやダトロウェイの成⻑期待が引き続き⾼い 3,678
9418 東証 P
U-NEXTHOLDINGS
大和証券
2025/05/30
2
2,200
(前回:1,667)
契約件数増による安定的な利益成長が続くと予想 2,083 +5.62%
9715 東証 P
トランス・コスモス
大和証券
2025/05/30
2
3,700
(前回:3,500)
26/3 期以降はオーガニックに緩やかな利益成長へ 3,740 -1.07%
8306 東証 P
三菱UFJフィナンシャルG
大和証券
2025/05/30
2
2,200
堅調な利益進捗・計画達成を予想/投資判断据置く 2,127 +3.43%
9434 東証 P
ソフトバンク
大和証券
2025/05/29
2
232
4Q 取材:26/3 期営業利益は 1 兆円以上を目指す 223.9 +3.62%
9432 東証 P
NTT
大和証券
2025/05/29
2
164
4Q 取材:ドコモは成長に向けた変革の年 155.9 +5.20%
9984 東証 P
ソフトバンクグループ
大和証券
2025/05/29
2
8,770
(前回:10,850)
4Q 取材:積極投資下、LTV の適切な管理を継続 11,585 -24.30%
6098 東証 P
リクルートホールディングス
大和証券
2025/05/29
2
9,500
(前回:11,000)
長期の見方に変化は無いが、短期は材料待ちか 9,090 +4.51%
2371 東証 P
カカクコム
大和証券
2025/05/29
2
2,800
短期よりも、中長期の視点で注目 2,615.5 +7.05%
7267 東証 P
本田技研
大和証券
2025/05/29
2
1,730
(前回:2,000)
27 年以降 HEV×ADAS で商品力強化が期待できる 1,577 +9.70%
6841 東証 P
横河電機
大和証券
2025/05/29
3
3,200
受注環境は悪くないが、むしろ事業戦略が注目点 4,089 -21.74%
2413 東証 P
エムスリー
大和証券
2025/05/29
3
2,000
(前回:1,850)
業績下方リスクは限定、新事業の成長を待ちたい 1,890 +5.82%
7157 東証 G
ライフネット生命保険
大和証券
2025/05/29
2
2,200
(前回:2,100)
新たな経営体制の舵取りに注目 2,387 -7.83%
6395 東証 P
タダノ
大和証券
2025/05/28
3
1,000
(前回:1,100)
大和予想は微修正。欧州の損益等を注視したい 1,129.5 -11.47%
2802 東証 P
味の素
大和証券
2025/05/27

調味料・食品は値上げと海外拡販で利益成長。半導体材料「ABF」も回復し再評価の局面へ 4,058
8968 東証 R
福岡リート
大和証券
2025/05/27
3
(前回:2)
172,000
(前回:160,000)
成長期待を更に高められるかに注目 182,600 -5.81%
4041 東証 P
日本曹達
大和証券
2025/05/27
2
3,200
(前回:3,400)
大和予想は微修正。会社計画は上振れ余地 3,420 -6.43%
8056 東証 P
BIPROGY
大和証券
2025/05/27
1
(前回:2)
6,700
(前回:5,300)
経営主導で企業クオリティ向上へ 6,322 +5.98%
3291 東証 P
飯田GHD
大和証券
2025/05/27
2
2,300
(前回:2,600)
4Q 戸建総利益率が前四半期比で低下 2,159.5 +6.51%
6954 東証 P
ファナック
大和証券
2025/05/27
3
4,100
(前回:3,300)
予想を若干増額も依然として割安感は見出し難い 4,372 -6.22%
6134 東証 P
FUJI
大和証券
2025/05/27
2
2,700
(前回:2,500)
力強い需要回復、自身の変化も注目点 2,914 -7.34%
6273 東証 P
SMC
大和証券
2025/05/27
2
(前回:3)
63,000
(前回:55,000)
“攻撃が最大の防御”、今回も不況後の成長に注目 52,300 +20.46%
6506 東証 P
安川電機
大和証券
2025/05/27
2
(前回:3)
4,000
(前回:3,400)
需要環境の変化を考慮すれば株価は下げ過ぎ 3,187 +25.51%
6407 東証 P
CKD
大和証券
2025/05/27
3
(前回:2)
2,200
(前回:2,600)
非半導体向けを含めた成長シナリオを待ちたい 2,573 -14.50%
6268 東証 P
ナブテスコ
大和証券
2025/05/27
3
2,700
(前回:2,600)
もう一段の収益力アップを待ちたい 3,103 -12.99%
6481 東証 P
THK
大和証券
2025/05/27
1
5,000
改革継続、受注高も中国向けを筆頭に回復基調へ 4,307 +16.09%
9020 東証 P
東日本旅客鉄道
大和証券
2025/05/27

注目点は、生活ソリューション事業の成長性 & インフレ継続による保有不動産価値上昇 3,344
8136 東証 P
サンリオ
大和証券
2025/05/27

自社キャラクターIP(知的財産)の世界市場の開拓はまだまだ続く 6,288
7453 東証 P
良品計画
大和証券
2025/05/27

商品の大幅リニューアル・マーケティング強化・調達構造改革と大きな変化に注目 7,391
6383 東証 P
ダイフク
大和証券
2025/05/27

省人化投資と、半導体後工程の自動化投資の需要に期待したい 3,900
4680 東証 P
ラウンドワン
大和証券
2025/05/26
2
1,240
(前回:1,500)
関税影響は、既存店の好調で相殺する考え 1,563 -20.67%
8591 東証 P
オリックス
大和証券
2025/05/26
1
4,200
資本調整の目線が上昇/EPS は 10%成長も視野 3,455 +21.56%
3569 東証 P
セーレン
大和証券
2025/05/26
2
2,900
(前回:3,300)
今期会社計画は保守的な印象。クオーレは堅調 2,530 +14.62%
9247 東証 P
TREホールディングス
大和証券
2025/05/23
1
2,600
(前回:2,800)
上振れしての着地だが、減益ガイダンス 1,381 +88.27%
6702 東証 P
富士通
大和証券
2025/05/23
2
(前回:1)
3,700
(前回:3,600)
構造改革一服し、AI主導の成長目指そう 3,416 +8.31%
8953 東証 R
日本都市ファンド
大和証券
2025/05/23
1
120,000
(前回:115,000)
投資口価格の割安感は強いとの見方変わらず 110,500 +8.60%
3002 東証 P
グンゼ
大和証券
2025/05/23
2
3,500
(前回:3,000)
アパレルの構造改革や株主還元強化は好印象 3,880 -9.79%
3288 東証 P
オープンハウスグループ
大和証券
2025/05/22
2
7,100
(前回:6,300)
戸建で高水準な総利益率、投資用が業績押し上げ 6,835 +3.88%
8802 東証 P
三菱地所
大和証券
2025/05/22

東京・丸の内物件の希少価値を自社利益へ繋げる取り組みに期待。株主還元強化も注目点 2,874
7936 東証 P
アシックス
大和証券
2025/05/22

全カテゴリー全地域で増収。良好なモメンタムは継続している様子、今後イベントも目白押し 3,565
3226 東証 R
日本アコモデーションF
大和証券
2025/05/22
3
125,000
(前回:132,400)
今後の分配金成長目標を年 2~3%と設定 118,900 +5.13%
4023 東証 P
クレハ
大和証券
2025/05/22
3
3,000
(前回:2,900)
株主還元方針を強化。PVDF/PGA の改善に期待 3,450 -13.04%
9336 東証 P
大栄環境
大和証券
2025/05/22
1
3,450
(前回:3,370)
着地やや上振れ、安定した成長を目指す新中計 3,115 +10.75%
4732 東証 P
ユー・エス・エス
大和証券
2025/05/21
2
1,600
(前回:1,550)
想定並みの着地、株主還元を一段と積極化 1,678 -4.65%
8473 東証 P
SBIホールディングス
大和証券
2025/05/21
2
4,500
(前回:5,000)
金融サービス事業では事業再構築が進む 5,818 -22.65%
8715 東証 P
アニコムホールディングス
大和証券
2025/05/21
2
850
(前回:750)
減益ガイダンス開示で悪材料出尽くしと判断 802 +5.99%
5333 東証 P
日本碍子
大和証券
2025/05/21
2
2,300
(前回:2,500)
株価の本格的な反転には関税巡る懸念払拭が必要 2,055.5 +11.89%
8306 東証 P
三菱UFJフィナンシャルG
大和証券
2025/05/21

25/3 期好決算を発表。26/3 期の純利益は2兆円へ。利益成長と積極的な株主還元に期待 2,127
9974 東証 P
ベルク
大和証券
2025/05/20
2
8,300
業績順調、インフレ下で強みが際立つ 7,390 +12.31%
9948 東証 P
アークス
大和証券
2025/05/20
3
3,100
業績底打ち、緩やかな利益回復を見込む 3,090 +0.32%
5401 東証 P
日本製鉄
大和証券
2025/05/20

事業利益=売上収益−売上原価−販管費−その他費用+持分法投資損益+その他収益 2,933
7994 東証 P
オカムラ
大和証券
2025/05/20
2
2,500
(前回:2,300)
4Q でオフィス環境中心に挽回して会社計画並み 2,401 +4.12%
6869 東証 P
シスメックス
大和証券
2025/05/20
2
(前回:3)
3,300
(前回:2,500)
新興国での売上拡大が成長をけん引しよう 2,480 +33.06%
4307 東証 P
野村総合研究所
大和証券
2025/05/20
1
(前回:3)
6,800
(前回:4,800)
現実的AI活用で先行 6,086 +11.73%
8919 東証 P
カチタス
大和証券
2025/05/19
2
2,600
(前回:2,410)
総利益率が一段と上昇、仕入を積極化 2,564 +1.40%
6506 東証 P
安川電機
大和証券
2025/05/19
3
3,400
(前回:4,400)
前向き評価のタイミングが近づきつつあるか 3,187 +6.68%
6954 東証 P
ファナック
大和証券
2025/05/19
3
3,300
(前回:4,400)
需要だけでなく円高や競争激化も懸念材料 4,372 -24.52%
4661 東証 P
オリエンタルランド
大和証券
2025/05/19
2
4,400
(前回:4,500)
定量開示は物足りないが、パイプラインは魅力的 3,175 +38.58%
3295 東証 R
ヒューリックリート投資法
大和証券
2025/05/19
2
163,000
(前回:156,000)
投資主還元強化継続のための基本施策を策定 165,600 -1.57%
6504 東証 P
富士電機
大和証券
2025/05/19
3
7,000
(前回:9,000)
業績に力強さが戻る展開を待ちたい 8,652 -19.09%
2782 東証 S
セリア
大和証券
2025/05/19
2
3,300
(前回:3,250)
減益ガイダンスは保守的な印象も増益基調を想定 2,875 +14.78%
4189 東証 P
KHネオケム
大和証券
2025/05/19
2
2,800
(前回:2,900)
冷凍機油原料は堅調も基礎化学品が弱含み 2,833 -1.16%
6503 東証 P
三菱電機
大和証券
2025/05/16
3
2,900
(前回:2,100)
中立継続。26/3 期は一過性のプラス要因も多い 3,496 -17.05%
3048 東証 P
ビックカメラ
大和証券
2025/05/16
3
1,600
(前回:1,700)
上期上振れと好調、通期上方修正とポジティブ 1,601.5 -0.09%
3092 東証 P
ZOZO
大和証券
2025/05/16
3
(前回:2)
1,700
(前回:1,233)
着地、予想とも市場予想を下回る、中立へ 1,492.5 +13.90%
9946 東証 P
ミニストップ
大和証券
2025/05/16
4
1,300
経営スタンスを修正、当面は構造改革に注力 2,041 -36.31%
1407 東証 S
ウエストホールディングス
大和証券
2025/05/16
1
3,030
(前回:4,400)
2025/8 期会社計画 PER7.6 倍には割安感あろう 1,511 +100.53%
8194 東証 P
ライフコ-ポレ-ション
大和証券
2025/05/16
2
2,500
(前回:2,350)
業績堅調、企業の実力値は向上 2,463 +1.50%
6420 東証 P
ガリレイ
大和証券
2025/05/16
3
3,100
(前回:2,950)
会社計画は保守的か。還元方針変更は好印象 3,320 -6.63%
3697 東証 P
SHIFT
大和証券
2025/05/16
1
(前回:3)
1,700
(前回:1,000)
テスト受託最大手、AI武器に新成長局面へ 1,613 +5.39%
7164 東証 P
全国保証
大和証券
2025/05/16
2
3,300
(前回:2,900)
保険関連収益が押し上げ、保証実行は好調 3,254 +1.41%
4204 東証 P
積水化学
大和証券
2025/05/16
2
(前回:3)
2,970
(前回:2,370)
ディフェンシブな成長力を評価、「強気」とする 2,588 +14.76%
7011 東証 P
三菱重工業
大和証券
2025/05/16

一株数値は遡及修正済、事業利益=売上収益−売上原価−販管費−その他費用+持分法投資損益+その他収益 3,603
6861 東証 P
キーエンス
大和証券
2025/05/15
2
68,000
関税影響が懸念される中でも成長維持は可能 56,830 +19.66%
6136 東証 P
オーエスジー
大和証券
2025/05/15
3
1,800
株価は低位、計画通りの成長がカタリストに 1,980 -9.09%
5214 東証 P
日本電気硝子
大和証券
2025/05/15
2
4,200
構造改革効果が現れ始めた点はポジティブな印象 4,011 +4.71%
5332 東証 P
TOTO
大和証券
2025/05/15
2
4,700
(前回:5,000)
中国大陸事業は構造改革により抜本的梃入れへ 3,749 +25.37%
6810 東証 P
マクセル
大和証券
2025/05/15
3
1,850
成長領域好調、構造改革により最高益更新へ 1,971 -6.14%
4502 東証 P
武田薬品
大和証券
2025/05/15

高配当利回り銘柄として注目も、米国での薬価引き下げ報道で不透明感が台頭 4,217
8984 東証 R
大和ハウスリート
大和証券
2025/05/14
2
270,000
中期目標として巡航 DPU 年率 2%成長を新たに設定 254,400 +6.13%
3290 東証 R
ONEリート投資法人
大和証券
2025/05/14
3
256,000
(前回:254,000)
資産入替本格化でポートフォリオの質改善へ 268,800 -4.76%
4528 東証 P
小野薬品
大和証券
2025/05/14
3
1,800
(前回:2,000)
大和予想修正。新薬開発動向を慎重に見守りたい 1,641 +9.69%
3064 東証 P
MonotaRO
大和証券
2025/05/14
3
2,600
(前回:2,300)
1Q 売上・利益上振れ、引き続き好調な業績が続こう 2,682.5 -3.08%
5016 東証 P
JX金属
大和証券
2025/05/14

ハイテク産業の成長を支える材料メーカー。26/3 期は一旦減益計画だが本質的な成長力は健在 884.6
6501 東証 P
日立
大和証券
2025/05/12

26/3 月期は保守的な想定も、新中計で中長期に亘る成長ストーリーを確認 4,283
8961 東証 R
森トラストリート
大和証券
2025/05/09
3
70,000
(前回:66,000)
成長期待はあるがしばらく不透明感も残るか 73,800 -5.15%
8954 東証 R
オリックス不動産投資
大和証券
2025/05/09
2
205,000
(前回:184,000)
内部成長と外部成長の両輪で持続的成長を目指す 198,300 +3.38%
8217 東証 P
オークワ
大和証券
2025/05/09
3
900
(前回:850)
業績は底打ち、緩やかな回復を見込む 948 -5.06%
7947 東証 P
エフピコ
大和証券
2025/05/09
2
3,500
原材料高影響など保守的であり計画上振れ余地 2,625 +33.33%
8697 東証 P
日本取引所グループ
大和証券
2025/05/09
3
1,500
(前回:1,700)
預託担保の運用方針が焦点に 1,494.5 +0.37%
4206 東証 P
アイカ工業
大和証券
2025/05/09
2
4,600
(前回:4,100)
ガイダンスは中計前倒しへ、自己株式取得も 3,757 +22.44%
9603 東証 P
エイチ・アイ・エス
大和証券
2025/05/08
3
1,750
(前回:2,000)
海外旅行では送客に加え高収益案件が貢献 1,462 +19.70%
2127 東証 P
日本M&Aセンターホールデ
大和証券
2025/05/08
2
800
(前回:750)
通期未達も、4Q は過去最高益 760.2 +5.24%
9519 東証 P
レノバ
大和証券
2025/05/08
3
730
(前回:1,320)
FY25 はバイオマス発電量の増加で増益へ 726 +0.55%
1 5