大和証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
B B B A 308 3.68 大和証券の口座開設でレポートを読むことができるが、国内大手証券にも関わらず、カバー銘柄数が非常に少ない。また1週間に1回レポートがまとめて公開されるため、速報性にも難点がある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

大和証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
5310 東証 P
東洋炭素
大和証券
2025/03/13
3
4,000
(前回:5,000)
25/12 期は今後の回復を見据えて我慢の時期 3,885 +2.96%
6383 東証 P
ダイフク
大和証券
2025/03/12

省⼈化投資と、半導体後⼯程の⾃動化投資の需要に期待したい 3,487
3397 東証 P
トリドールホールディングス
大和証券
2025/03/12
2
4,200
(前回:4,700)
丸亀製麵が好調継続、海外は収益改善に着手 4,457 -5.77%
8987 東証 R
ジャパンエクセレント投資
大和証券
2025/03/12
3
134,000
(前回:125,000)
EPU 上昇を示して DPU 成長期待を高められるか注目 130,500 +2.68%
5393 東証 P
ニチアス
大和証券
2025/03/12
2
(前回:1)
5,500
(前回:6,700)
安定性は評価できるが、目先のカタリストは一巡 4,740 +16.03%
3110 東証 P
日東紡績
大和証券
2025/03/12
2
(前回:3)
6,000
(前回:6,300)
新たな成長ポテンシャルが高まったと考える 3,465 +73.16%
6113 東証 P
アマダ
大和証券
2025/03/11
2
1,600
需要よりも同社固有の懸念材料が多い 1,342.5 +19.18%
6326 東証 P
クボタ
大和証券
2025/03/11
3
2,000
全社の収益力 UP が PER 上昇の必要条件 1,609 +24.30%
7718 東証 P
スター精密
大和証券
2025/03/11
3
2,100
(前回:2,000)
最悪期脱出、両事業での成長が始まる 1,546 +35.83%
6807 東証 P
日本航空電子
大和証券
2025/03/11
2
3,000
(前回:3,150)
短期業績はやや厳しいが成長戦略は積極化 2,222 +35.01%
6971 東証 P
京セラ
大和証券
2025/03/11
2
1,900
(前回:2,420)
企業価値向上に向けた取り組みを見守りたい 1,634 +16.28%
9039 東証 P
サカイ引越センター
大和証券
2025/03/11
2
2,650
(前回:2,800)
競合環境緩和の中、業績拡大が見込みやすい 2,539 +4.37%
4922 東証 P
コーセー
大和証券
2025/03/11
3
6,810
(前回:6,570)
会社計画は保守的と判断、化粧品の中では最上位に 5,953 +14.40%
5301 東証 P
東海カーボン
大和証券
2025/03/11
2
1,200
(前回:1,100)
構造改革効果で業績はボトムアウトに向かおう 852.1 +40.83%
3563 東証 P
FOOD&LIFECOMPAN
大和証券
2025/03/11
2
4,800
(前回:4,000)
中国本土が急回復、海外成長ストーリーを再確認 5,050 -4.95%
5302 東証 P
日本カーボン
大和証券
2025/03/11
3
4,400
(前回:4,800)
本格的な株価反転には主力製品の回復が不可欠 4,045 +8.78%
8331 東証 P
千葉銀行
大和証券
2025/03/11
2
1,500
(前回:1,400)
投資判断据置き/自己株式取得・消却の継続を期待 1,175.5 +27.61%
7270 東証 P
SUBARU
大和証券
2025/03/11
3
2,700
(前回:3,600)
販売・株価堅調だが、短期やや警戒も必要か 2,405 +12.27%
8354 東証 P
ふくおかフィナンシャルG
大和証券
2025/03/11
2
4,400
(前回:4,300)
投資判断を据え置く/次期中計の好材料に期待 3,476 +26.58%
3296 東証 R
日本リート投資法人
大和証券
2025/03/11
2
91,500
(前回:88,750)
EPU2,250 円超の達成に向けて NOI 成長に注目 84,200 +8.67%
9766 東証 P
コナミグループ
大和証券
2025/03/11
3
(前回:2)
19,000
(前回:11,600)
セクター優良企業も市場評価は相応に高いと判断 19,875 -4.40%
7936 東証 P
アシックス
大和証券
2025/03/11

選択と集中により利益率改善。ブランド価値を⾼めグローバルで増収へ 2,788.5
6367 東証 P
ダイキン工業
大和証券
2025/03/10
2
(前回:3)
19,000
懸念材料は多いが株価は既に織り込んだと判断 15,905 +19.46%
6481 東証 P
THK
大和証券
2025/03/10
1
5,000
変革は始まったばかり 3,293 +51.84%
6498 東証 P
キッツ
大和証券
2025/03/10
2
1,300
組織再編や新事業モデル構築の効果に注目 1,030 +26.21%
8964 東証 R
フロンティア不動産投資
大和証券
2025/03/10
3
86,300
(前回:89,000)
利回り面では一定の投資妙味も成長性は課題か 81,100 +6.41%
6963 東証 P
ローム
大和証券
2025/03/10
2
2,000
(前回:2,900)
想定以上の赤字に対し早期黒字化策が示せるか 1,212.5 +64.95%
6981 東証 P
村田製作所
大和証券
2025/03/10
2
3,100
(前回:3,350)
大和予想減額も高収益と増益基調は維持へ 2,028.5 +52.82%
5233 東証 P
太平洋セメント
大和証券
2025/03/10
1
4,800
(前回:4,700)
値上げや原燃料安などで好業績が期待されよう 3,777 +27.08%
5232 東証 P
住友大阪セメント
大和証券
2025/03/10
1
5,000
業績改善への準備は整ったと考える 3,978 +25.69%
5711 東証 P
三菱マテリアル
大和証券
2025/03/07
3
2,400
(前回:3,000)
銅製錬・銅加工・超硬工具の業績は楽観出来ない 2,200.5 +9.07%
5706 東証 P
三井金属
大和証券
2025/03/07
2
(前回:3)
5,100
(前回:4,900)
配当利回りと銅箔の成長性に注目したい 3,723 +36.99%
5714 東証 P
DOWAホールディングス
大和証券
2025/03/07
3
4,300
(前回:5,300)
電子材料や製錬の業績が伸び悩む見通し 4,530 -5.08%
5713 東証 P
住友鉱山
大和証券
2025/03/07
3
3,200
(前回:4,900)
資源事業に期待出来るが製錬事業の業績は厳しい 3,185 +0.47%
5201 東証 P
AGC
大和証券
2025/03/07
2
5,500
足元は底打ち傾向、本格的な業績改善はこれから 4,249 +29.44%
5202 東証 P
日本板硝子
大和証券
2025/03/07
3
400
(前回:370)
最悪期からの脱却は近づくが、欧州景気を注視 370 +8.11%
7167 東証 P
めぶきフィナンシャルG
大和証券
2025/03/07
2
750
ROE上昇期待大きい/積極的な株主還元を予想 656.4 +14.26%
7974 東証 P
任天堂
大和証券
2025/03/07

Nintendo Switch 2 の詳細は 4/2 に公表予定 10,175
8951 東証 R
日本ビルファンド
大和証券
2025/03/06
3
133,300
(前回:121,400)
分配方針変更、DPU 成長局面入りが見えてきたか 133,300 0.00%
6143 東証 P
ソデイツク
大和証券
2025/03/06
3
1,000
(前回:800)
黒字化定着、営業利益率は 8%程度が視野に 727 +37.55%
2918 東証 P
わらべや日洋HD
大和証券
2025/03/06
3
(前回:2)
2,100
(前回:3,050)
国内利益は低調、海外本格成長には時間を要する 2,365 -11.21%
3941 東証 P
レンゴー
大和証券
2025/03/06
3
900
(前回:960)
下値は限定的だが成長戦略明示が株価反転のカギ 794.6 +13.26%
3880 東証 P
大王製紙
大和証券
2025/03/06
3
900
(前回:880)
業績改善を想定するも抜本的な変化に期待したい 932 -3.43%
8411 東証 P
みずほフィナンシャルG
大和証券
2025/03/06
2
4,700
(前回:4,400)
中期 ROE 目線は 10%超/5 月に自己株式取得想定 3,323 +41.44%
7012 東証 P
川崎重工業
大和証券
2025/03/05
3
8,500
(前回:7,000)
増益継続だが二桁事業利益率はまだ遠い 7,760 +9.54%
7011 東証 P
三菱重工業
大和証券
2025/03/05
2
2,200
(前回:2,500)
株価の上昇余地拡大には新たな変化が必要か 2,528.5 -12.99%
7013 東証 P
IHI
大和証券
2025/03/05
1
12,000
まだまだ成長シナリオは終わらない 10,145 +18.28%
8955 東証 R
日本プライムリアルティ
大和証券
2025/03/05
2
395,000
(前回:355,000)
DPU 成長ペースの加速と更なる目標引き上げに期待 357,500 +10.49%
7550 東証 P
ゼンショーホールディングス
大和証券
2025/03/05
2
10,000
大和予想小幅調整、業績拡大が続く見通し 8,962 +11.58%
8035 東証 P
東京エレクトロン
大和証券
2025/03/05

2/26 に IR デーを開催。中国向けの不透明感は重荷だが、中期的な成⻑機会に注⽬したい 19,180
5401 東証 P
日本製鉄
大和証券
2025/03/05

事業利益は売上収益−売上原価−販管費−その他費用+持分法投資損益+その他収益。会社が持続的な事業活動成果として重視している指標。 2,932.5
6586 東証 P
マキタ
大和証券
2025/03/04
2
6,000
高水準な利益率を維持しつつ規模拡大が続く 4,080 +47.06%
6268 東証 P
ナブテスコ
大和証券
2025/03/04
3
2,600
(前回:2,300)
回復期には入ったが、体質改善期待は小さい 2,036 +27.70%
8113 東証 P
ユニ・チヤ-ム
大和証券
2025/03/04
2
1,320
(前回:1,497)
東南アジア生理用品事業に大きな問題はない模様 1,352 -2.37%
7383 東証 P
ネットプロHD
大和証券
2025/03/04
2
530
(前回:340)
3Q 説明会:新規店稼働。会社計画再度上方修正 459 +15.47%
3861 東証 P
王子ホールディングス
大和証券
2025/03/04
2
800
(前回:700)
業績や株主還元姿勢は変化点を迎えたとみる 675.6 +18.41%
3863 東証 P
日本製紙
大和証券
2025/03/04
3
1,100
(前回:900)
最悪期を脱却した状況と考える 1,142 -3.68%
9513 東証 P
電源開発
大和証券
2025/02/28
2
(前回:3)
2,940
(前回:2,630)
ROE 目標達成に向けた株主還元強化が期待されよう 2,518 +16.76%
6407 東証 P
CKD
大和証券
2025/02/28
2
2,600
(前回:3,100)
やや勢い鈍化も利益成長維持は可能 1,894 +37.28%
5401 東証 P
日本製鉄
大和証券
2025/02/28
1
4,000
来期実力利益 9,000 億円は難しいが配当維持可能 2,932.5 +36.40%
5406 東証 P
神戸製鋼所
大和証券
2025/02/28
3
1,700
来期の配当は引き続き 80 円/株を予想する 1,603.5 +6.02%
5411 東証 P
JFEホールディングス
大和証券
2025/02/28
3
1,800
事業環境厳しく、引き続き来期減配を想定 1,619 +11.18%
3086 東証 P
J.フロントリテイリング
大和証券
2025/02/28
1
2,450
(前回:2,350)
先行投資局面も、事業利益の実質的な水準は向上 1,664 +47.24%
7269 東証 P
スズキ
大和証券
2025/02/28
2
2,450
(前回:1,950)
中計発表。納得感ある内容で印象ポジティブ 1,619.5 +51.28%
9616 東証 P
共立メンテナンス
大和証券
2025/02/28
2
3,750
(前回:3,000)
中計+αの成長に向けたシナリオを期待したい 2,952 +27.03%
4681 東証 P
リゾートトラスト
大和証券
2025/02/28
2
3,360
(前回:3,100)
会員権事業+αが更なる評価に繋がろう 1,450.5 +131.64%
8316 東証 P
三井住友フィナンシャルG
大和証券
2025/02/28
2
4,400
(前回:4,200)
5 月に自己株式取得を期待/中長期投資魅力大きい 3,143 +39.99%
5384 東証 P
フジミインコーポレーテッド
大和証券
2025/02/28

AI の裾野が広がれば、半導体の需要や性能要求が⾼まり、CMP の需要に繋がろう 1,774
1926 東証 P
ライト工業
大和証券
2025/02/28

株主還元を強化。PBR1.5 倍以上を⽬指し、ROE 向上に取り組む 2,611
6273 東証 P
SMC
大和証券
2025/02/27
3
55,000
(前回:72,000)
需要も戦略も転換点は近いか? 42,310 +29.99%
6861 東証 P
キーエンス
大和証券
2025/02/27
2
68,000
(前回:75,000)
堅調だが新たな変化は少ない 57,280 +18.72%
5727 東証 P
東邦チタニウム
大和証券
2025/02/27
3
1,120
(前回:1,050)
当面のチタンとニッケル粉需要は伸び悩む見通し 918 +22.00%
5726 東証 P
大阪チタニウム
大和証券
2025/02/27
1
3,800
(前回:4,300)
チタン需要は短期的に一般産業・航空機とも低調 1,480 +156.76%
4849 東証 P
エン・ジャパン
大和証券
2025/02/27
3
1,750
(前回:3,100)
中計との乖離が目立つ中、次年度をどう描くか? 1,605 +9.03%
9551 東証 P
メタウォーター
大和証券
2025/02/26
2
2,500
(前回:2,480)
2025 年度は増額された 2024 年度計画から増益へ 1,923 +30.01%
9531 東証 P
東京瓦斯
大和証券
2025/02/26
2
(前回:3)
5,260
(前回:3,370)
足元の株価も利回りベースで割安感が見出せよう 4,773 +10.20%
6370 東証 P
栗田工業
大和証券
2025/02/26
3
(前回:2)
5,000
(前回:7,000)
“安定成長+α”のシナリオが待たれる 4,579 +9.19%
6134 東証 P
FUJI
大和証券
2025/02/26
2
2,500
マウンター事業は中国・アジア向けが堅調 1,986.5 +25.85%
8864 東証 P
空港施設
大和証券
2025/02/26
2
680
26/3 期からバリュエーション面の魅力が向上 660 +3.03%
9984 東証 P
ソフトバンクグループ
大和証券
2025/02/26
2
10,850
(前回:9,580)
3Q 取材:Stargate はプロジェクトファイナンスが中心 6,659 +62.94%
8951 東証 R
日本ビルファンド
大和証券
2025/02/26

資産規模で国内最⼤のオフィス系 REIT。賃料の増額改定の広がりに期待 133,300
8031 東証 P
三井物産
大和証券
2025/02/26

豪州鉄鉱石権益への大規模投資・バフェット氏の株式保有比率拡大に注目集まる 2,671
3563 東証 P
FOOD&LIFECOMPAN
大和証券
2025/02/26

国内スシロー好調。中国にも回復がみられる。海外での積極出店による中期的な成⻑に期待 5,050
1812 東証 P
鹿島建設
大和証券
2025/02/26

施⼯量が少ない端境期にも拘らず、通期 6%営業増益へと 2 度⽬の上⽅修正 3,319
9434 東証 P
ソフトバンク
大和証券
2025/02/26
2
232
(前回:215)
3Q 取材:生成 AI に議論が集中。好印象 215.1 +7.86%
9433 東証 P
KDDI
大和証券
2025/02/26
2
5,550
3Q 取材:4/1 付で新社長に松田 CDO が就任へ 2,570.5 +115.91%
9432 東証 P
日本電信電話
大和証券
2025/02/26
2
164
3Q 取材:利益進捗厳しいが押し目買い機会を探る 149.9 +9.41%
9303 東証 P
住友倉庫
大和証券
2025/02/26
3
2,900
(前回:2,800)
不動産撤去で利益減額も物流は堅調に推移しよう 2,753 +5.34%
7309 東証 P
シマノ
大和証券
2025/02/26
3
22,000
(前回:24,000)
資本効率改善に向け、先ずは前進と評したい 20,325 +8.24%
7157 東証 G
ライフネット生命保険
大和証券
2025/02/26
2
2,100
(前回:2,150)
提携戦略の推進に期待/獲得効率には課題が残る 1,851 +13.45%
2181 東証 P
パーソルホールディングス
大和証券
2025/02/26
3
233
(前回:236)
見方を大きく変える材料は無かった 248.8 -6.35%
7186 東証 P
コンコルディア・フィナンシャル
大和証券
2025/02/26
2
1,050
(前回:1,000)
目先の好材料は豊富/次期中計ROE目標に期待 856.7 +22.56%
6366 東証 S
千代田化工建
大和証券
2025/02/25
3
350
(前回:380)
懸案案件の交渉も重要だが、新規受注がより重要 331 +5.74%
4449 東証 P
ギフティ
大和証券
2025/02/25
1
2,600
(前回:2,300)
減損計上も大幅増益ガイダンス 1,543 +68.50%
4477 東証 G
BASE
大和証券
2025/02/25
3
(前回:2)
450
(前回:400)
金融サービスが成長、自己株式の取得へ 430 +4.65%
1963 東証 P
日揮ホールディングス
大和証券
2025/02/25
3
1,000
(前回:1,200)
度重なる追加費用発生には根の深さを感じる 1,086.5 -7.96%
5831 東証 P
しずおかフィナンシャルク
大和証券
2025/02/25
2
1,750
(前回:1,500)
積極的な株主還元姿勢を評価/投資魅力は大きい 1,490.5 +17.41%
6508 東証 P
明電舎
大和証券
2025/02/25
2
5,500
(前回:3,500)
採算性改善のアップサイドは大きい 3,450 +59.42%
4967 東証 P
小林製薬
大和証券
2025/02/25
3
5,380
(前回:6,100)
会社の新年度業績見通しはネガティブサプライズ 5,483 -1.88%
5929 東証 P
三和ホールディングス
大和証券
2025/02/25
2
5,800
(前回:3,300)
米州での営業利益率改善が増益ドライバーに 4,431 +30.90%
4