総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
B | B | B | A | 225 | 4.77 | 岩井コスモ証券の口座開設でレポートを読むことができる。レーティングは最上位の「A」が大半となる。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
5803 東証 P フジクラ |
14,100 | 2025/05/23 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 95%増、データセンタ向けの需要が伸びる |
A ↑ (前回:B+) |
8,000 → | |
|
6976 東証 P 太陽誘電 |
3,335 | 2025/05/23 | 岩井コスモ証券 | 市場が急拡大する AI サーバー向けや ADAS(先端運転支援システム)向けをけん引役に業績拡大が続くことに注目。同社はもはや「AI 関連」といえ電子部品セクター内で最も注目したい銘柄のひとつと考える。投資判断 A を継続 | A → | 2,900 → | |
|
8766 東証 P 東京海上HD |
6,276 | 2025/05/23 | 岩井コスモ証券 | 政策保有株式売却で今 26.3 期業績が上振れる可能性がある。 | A → |
6,500 ↓ (前回:7,000) |
|
|
2730 東証 P エディオン |
2,222 | 2025/05/22 | 岩井コスモ証券 | 前期は底堅い需要を背景に、季節商品の好調さやインバウンド効果を受けて計画超過となった | B+ → |
2,100 ↑ (前回:2,000) |
|
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
8,246 | 2025/05/22 | 岩井コスモ証券 | 回転すし店「スシロー」を国内外に展開 | A → |
7,000 ↑ (前回:4,800) |
|
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
1,818.5 | 2025/05/22 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、売上高、経常利益でともに前期並みを確保。機械系事業が好調。 |
B+ ↓ (前回:A) |
1,850 ↓ (前回:2,050) |
|
|
7181 東証 P かんぽ生命保険 |
4,175 | 2025/05/22 | 岩井コスモ証券 | 配当金収入などの順ざやの増加が続くこと等により今 26.3 期も 2 桁最終増益が続く見通しで業績は順調。 | A → | 3,600 → | |
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
1,693 | 2025/05/21 | 岩井コスモ証券 | 今期業績は円高や石化市況下落を反映し減益予想となっているが、実質的には横ばいで業績は堅調だ。財務も健全で PBR1倍割れ、今期予想配当利回り 5%超の株価は投資妙味があると考える。高配当割安株として引き続き注目したい。投資判断 A を継続する | A → |
1,650 ↑ (前回:1,560) |
|
|
8929 東証 S 青山財産ネットワークス |
2,070 | 2025/05/21 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期の営業利益は前年同期比 8.8%減も、財産コンサルが大幅に伸長 | A → | 2,350 → | |
|
9142 東証 P 九州旅客鉄道 |
4,080 | 2025/05/21 | 岩井コスモ証券 | 人流回復やインバウンド効果を受けて、全セグメントが良好な推移となり計画を上回った | A → | 4,600 → | |
|
6750 東証 P エレコム |
1,911 | 2025/05/20 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 9.3%増、前期 M&A により理美容家電が伸長 | A → |
2,100 ↑ (前回:2,000) |
|
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
1,835.5 | 2025/05/20 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期の純利益は 2 桁増益予想で 3 期連続の最高益更新へ。国内金利上昇に伴う資金運用収益の増加が続く見通しで業績は順調。「金利ある世界」を迎えて中期的な増益と増配を期待出来る局面に。 | A → | 2,000 → | |
|
7729 東証 P 東京精密 |
10,000 | 2025/05/20 | 岩井コスモ証券 | AI 関連向けにプローバやグラインダの高水準な需要が今期も続く見込み。低調だった台湾 OSAT からの受注も改善傾向にある。会社の今期予想は営業利益の伸びが鈍化する見通しだが保守的。上振れが期待できよう。投資判断 A を継続する | A → |
10,500 ↑ (前回:10,000) |
|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
3,370 | 2025/05/20 | 岩井コスモ証券 | 欧州の苦戦や想定を上回る BCO 回帰を物流サポートの好調がカバー、会社計画は据え置きに | A → |
3,100 ↓ (前回:3,200) |
|
|
9989 東証 P サンドラッグ |
4,450 | 2025/05/20 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、インバウンド需要や節約志向の高まりを捉え増収増益で着地。26.3 期も、積極的な出店や改装を行いながら増収増益を計画。 | A → |
5,300 ↑ (前回:4,800) |
|
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
3,038 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | Windows 更新需要や iKAZUCHI の好調を受けて、高い増収・増益での着地となった | A → | 3,800 → | |
|
6178 東証 P 日本郵政 |
1,497 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は最終増益予想で業績堅調。国内金利上昇を追い風に運用収益の拡大が続く見通し。 | A → |
1,650 ↓ (前回:1,800) |
|
|
6988 東証 P 日東電工 |
3,519 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 前期は 2 桁増益を達成したが、今期業績は踊り場となりそうだ。ヒューマンライフ事業の赤字が大幅減となるが円高や情報機能材料の減収が重荷となる。 10 倍台半ばの予想 PER は歴史的に割安。中長期的には投資妙味があると考える。投資判断 B+を継続する | B+ → |
3,000 ↓ (前回:3,100) |
|
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
3,760 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 25.12 期第 1 四半期は、大幅な増収増益で着地。既存事業の好調に加え、M&A による効果も発現。 | A → |
4,100 ↑ (前回:3,500) |
|
|
7936 東証 P アシックス |
3,944 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 全ての商品群・地域で増収が続き、ブランドイメージの向上で利益率も上昇が続く | A → |
4,500 ↑ (前回:4,400) |
|
|
8058 東証 P 三菱商事 |
3,613 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は前期比 1.4%減、日本 KFC ホールディングスの売却益などが下支え |
B+ ↓ (前回:A) |
3,300 ↓ (前回:3,850) |
|
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
5,085 | 2025/05/19 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期の純利益は過去最高が続く見通し。利ざや改善や政策保有株式売却益等が業績を押し上げへ。 | A → | 5,000 → | |
|
285A 東証 P キオクシアホールディングス |
4,395 | 2025/05/16 | 岩井コスモ証券 | フラッシュメモリは需給調整が続いているが、 AI 需要や買い替え需要をけん引役に今年後半から環境が好転するというシナリオに変更はない。外の競合他社に比べ株価水準が割安なことも考えると半年先の業績を織り込む形で株価は上昇すると考える。投資判断 B+を継続する | B+ → |
2,500 ↑ (前回:1,950) |
|
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
3,156 | 2025/05/16 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、減収減益も、会社計画を上回る着地。 | A → |
3,500 ↓ (前回:4,000) |
|
|
6981 東証 P 村田製作所 |
2,806.5 |
2025/05/16
( 2025/02/05 ) |
岩井コスモ証券 | データセンター向けに AI サーバー関連の需要が急拡大、コンデンサの高い伸びが続いている | A → | 3,900 → | |
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
2,394.5 |
2025/05/16
( 2025/02/06 ) |
岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は今 25.3 期業績の上振れ期待を高める着地。金利上昇による利ざや改善や政策保有株式売却益増加が進んでおり、今期は会社予想を上回る前期比 3 割強の最終増益を予想。最終利益は初の 2 兆円台が視野に。「金利ある世界」の恩恵を受け易い企業としての見方も同社株の支援材料になろう。 | A → | 2,300 → | |
|
8309 東証 P 三井住友トラストグルー |
4,377 | 2025/05/16 | 岩井コスモ証券 | 同社は三井住友託銀行を中心とする大手信託銀行グループ企業。今 26.3 期も最終増益が続き、純利益は最高益を更新する見通しで業績は堅調。デフレ脱却に伴う株式市場上昇や「金利ある世界」が信託ビジネスに追い風になる割安・高配当利回り株であり、自社株買いを発表したことも同社株の支援材料になろう。 | A → | 4,800 → | |
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
9,636 | 2025/05/16 | 岩井コスモ証券 | 株価指標面で見た同社株に割安感が乏しいと考えることや、「量から質」への転換によって収益性改善を進める中期経営計画の成果が明確になるまでにはまだ暫く時間が必要と考えられることから、短期的には同社株の上値は限られよう。今年 9 月 30 日を基準日として 1 対 3 の株式分割を行う予定。 |
B ↓ (前回:A) |
8,500 ↑ (前回:7,900) |
|
|
3064 東証 P MonotaRO |
2,225.5 | 2025/05/15 | 岩井コスモ証券 | 事業者向け間接資材のインターネット通販を展開 | B+ → |
3,300 ↑ (前回:3,000) |
|
|
4704 東証 P トレンドマイクロ |
8,165 | 2025/05/15 | 岩井コスモ証券 | 第1四半期は前年同期比 2 割強の営業増益で着地。世界的なサイバーセキュリティ需要が同社のセキュリティプラットフォーム「ビジョンワン」に追い風。第 2 四半期以降は米国を主とするアメリカズ地域の収益が回復し、業績改善に伴って同社株の上昇が期待出来よう。 | A → | 13,500 → | |
|
7134 東証 S アップガレージグループ |
1,165 | 2025/05/15 | 岩井コスモ証券 | カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」を全国展開 | A → | 1,400 → | |
|
7267 東証 P 本田技研 |
1,650 |
2025/05/15
( 2025/02/14 ) |
岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は増収営業増益で着地。二輪事業の好調が業績をけん引。 |
B+ ↓ (前回:A) |
1,800 → | |
|
7867 東証 P タカラトミー |
3,253 | 2025/05/15 | 岩井コスモ証券 | 現代版ベーゴマ「ベイブレード X(エックス)」等の好調が続き、今 26.3 期業績は会社予想を上回る可能性があることや自社株買いを発表したこと等が同社株の支援材料になろう。 | A → |
3,500 ↓ (前回:4,750) |
|
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
4,243 | 2025/05/15 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 桁最終増益を予想。金利高を背景にした利ざや改善等により 3 期連続で最高益更新へ。 | A → | 4,700 → | |
|
9433 東証 P KDDI |
2,443 | 2025/05/15 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期も増収増益が続く見通しで業績順調。モバイル収入増や DX 関連サービス等の収益が拡大へ。 | A → | 3,000 → | |
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
2,852.5 | 2025/05/14 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、営業利益で過去最高を更新。 | A → |
2,600 ↓ (前回:3,200) |
|
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
2,663.5 | 2025/05/14 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 割強の営業増益予想で前期と比較して増益率が高まる見通し。 | A → | 3,500 → | |
|
5105 東証 P TOYOTIRE |
4,041 |
2025/05/14
( 2025/05/18 ) |
岩井コスモ証券 | 第 1 四半期の純利益は前期比 41.4%減も、会社計画を上回る着地 | A → | 3,350 → | |
|
6315 東証 P TOWA |
2,108 | 2025/05/14 | 岩井コスモ証券 | AI 時代を支える先端半導体メモリ分野で独自のパッケージング技術が強みを発揮 | A → |
2,400 ↓ (前回:2,950) |
|
|
6525 東証 P KOKUSAIELECTRIC |
4,275 | 2025/05/14 | 岩井コスモ証券 | 今期業績は中国売上減が影響し横ばい圏に留まるが、顧客からの認定獲得は順調で中期的な成長ポテンシャルは高まっている。今回の決算があく抜けに繋がると考え、目標株価を増額し投資判断を A に格上げする |
A ↑ (前回:B+) |
3,750 ↑ (前回:2,850) |
|
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
3,524 | 2025/05/14 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 20.3%増、販売価格是正が寄与 | A → | 4,000 → | |
|
7564 東証 S ワークマン |
5,880 | 2025/05/14 | 岩井コスモ証券 | 前期は、残暑により売上は未達となるも、商品改廃・価格改定・為替変動により利益は超過した |
B+ ↓ (前回:A) |
5,000 ↑ (前回:4,800) |
|
|
8136 東証 P サンリオ |
6,980 | 2025/05/14 | 岩井コスモ証券 | マイメロディ 50 周年、クロミ 20 周年効果で今 26.3 期は会社予想を上回る 3 割弱の営業増益を予想。 | A → | 7,500 → | |
|
9697 東証 P カプコン |
4,006 | 2025/05/14 | 岩井コスモ証券 | 人気ゲームソフト「モンスターハンターワイルズ」等のリピート作品販売等で今 26.3 期は 11 期連続の 2桁営業増益と最高益更新へ。有力ゲームソフトを多数抱え、グローバルでの販売強化により「毎期、営業利益(10%以上)」の中期目標を掲げる同社への中期的な成長期待等が同社株の支援材料になろう。 | A → |
4,800 ↑ (前回:4,000) |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
18,845 | 2025/05/14 | 岩井コスモ証券 | 投資損益が改善し、前 25.3 期は 4 期振りに最終黒字に転換。 | A → | 13,000 → | |
|
1951 東証 P エクシオグループ |
2,216.5 | 2025/05/13 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は DX 関連の IT サービスを業績の牽引として中期目標を達成する 2 桁営業増益の見通し。 | A → |
2,200 ↑ (前回:2,000) |
|
|
2432 東証 P ディー・エヌ・エー |
2,316 | 2025/05/13 | 岩井コスモ証券 | スマートフォン向けポケモンカードゲーム「ポケポケ」関連収益の拡大により今 26.3 期は大幅増益が期待出来ることや同社株に割安感があることが同社株の上昇材料になる一方で、同社株が年初来高値を更新するには「ポケポケ」関連収益への成長期待が改めて高まる必要があると考える。 | A → |
4,000 ↓ (前回:5,000) |
|
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
4,879 | 2025/05/13 | 岩井コスモ証券 | 4 ナノ技術「ブラックウェル」の量産が追い風となっているほか、年後半から始まる 2 ナノ/1.8 ナノの量産開始が事業機会拡大に繋がろう。成熟半導体も在庫調整終了の兆しが出てきた。収益モメンタムは今後一段と高まると考える。株価投資判断 A を継続する | A → | 5,000 → | |
|
4674 東証 P クレスコ |
1,700 | 2025/05/13 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 16.8%増、M&A や不採算案件減少が寄与 | A → |
1,750 ↑ (前回:1,600) |
|
|
4689 東証 P LINEヤフー |
485.4 | 2025/05/13 | 岩井コスモ証券 | LINE 公式アカウントの伸長や PayPay の収益性向上を受けて、調整後 EBITDA が計画超過に | A → | 650 → | |
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
9,723 | 2025/05/13 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は航空エンジン関連損失なく、純利益が前期比 3.5 倍、過去最高を更新 | A → |
10,000 ↑ (前回:8,300) |
|
|
7269 東証 P スズキ |
2,226 | 2025/05/13 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、四輪事業がけん引し過去最高を更新。26.3 期は減益計画も、期初ということもありリスクを保守的に織り込んでいる印象が強く、会社計画を上回る利益水準を予想する。 | A → | 2,400 → | |
|
9735 東証 P セコム |
5,566 | 2025/05/13 | 岩井コスモ証券 | 同社は警備請負サービスの国内最大手。連続強盗事件など犯罪の増加が個人や企業の防犯意識を高め、同社のセキュリティサービスへの需要が増加。値上げ効果もあって今 26.3 期は営業利益の過去最高が続く。 | A → | 6,500 → | |
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
3,083 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は人件費などの増加はあるものの、人流回復やインバウンド需要を捉え、化粧品などの販売が好調。今期もデータを活用したマーケティングや PB 商品に磨きをかけることで、増収増益が続くと予想。 | A → |
3,100 ↑ (前回:2,950) |
|
|
3626 東証 P TIS |
4,970 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 6.9%増、420 億円の自社株買いを発表 | A → |
5,350 ↑ (前回:4,400) |
|
|
4062 東証 P イビデン |
8,957 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 前期が上振れ着地となり、今期業績も横ばい見通しが示されたで当面は安心感からの買いが優勢となりそうだ。ただ、2 千億円を超える建設仮勘定、最大顧客インテルの迷走などが短期業績に与える影響が未知数。目標株価は据え置くが投資判断は B に引き下げる |
B ↓ (前回:B+) |
4,600 → | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
1,887.5 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、厳しい事業環境が継続し大幅な減益で着地。26.3 期は米国関税影響などもあり、事業利益の回復は小幅に留まる見通し。 | B+ → |
1,750 ↓ (前回:2,000) |
|
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
8,243 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 桁営業増益を予想。AI(人工知能)の活用による生産性向上やサービス有料化等によって成長ドライバのオンライン求人検索サイト「インディード」の利益を稼ぐ力が強まっていることが同社株への評価を高めよう。 | A → | 13,000 → | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
13,515 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 前期は大幅増益となったが、今期の 2 桁減益予想はネガティブな印象である。会社側は今期予想について慎重姿勢をとっているようだが、それでも警戒感が継続する懸念があろう。株価バリュエーションが割安で中長期的には投資妙味が大きいが、当面は市場並みの株価パフォーマンスにとどまろう。 | B → | 10,450 → | |
|
9432 東証 P NTT |
159.1 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 期振りの営業増益へ。IT サービスの伸長やデータセンターの不動産投信売却益等が増益要因。 | A → | 180 → | |
|
9434 東証 P ソフトバンク |
229.5 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 「ワイモバイル」ブランドを中心に契約者が増えるモバイル売上等の伸長で業績堅調。今 26.3 期の純利益は過去最高益を更新へ。生成 AI や次世代半導体メモリの開発など AI(人工知能)関連サービスの強化を進める AI 関連企業としての見方や配当利回りの高さ等も同社株への評価を高めよう | A → |
260 ↑ (前回:230) |
|
|
9766 東証 P コナミグループ |
21,245 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期の純利益は 3 期連続の増益で最高益更新へ。サッカーゲーム「イーフットボール」等で今期業績の上振れが期待出来ることや同社の成長余地が広がっていることも同社株への評価を高めよう。 | A → |
24,500 ↑ (前回:17,500) |
|
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
16,770 | 2025/05/09 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 10.6%増 |
B+ ↓ (前回:A) |
18,500 ↑ (前回:15,000) |
|
|
7013 東証 P IHI |
17,495 | 2025/05/09 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は 1,127 億円の黒字に転換 | A → |
14,500 ↑ (前回:12,500) |
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
2,969.5 | 2025/05/09 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、認証問題などによる供給制約や足場固めへの投資の増加などが響き、減益で着地。 | A → |
3,200 ↓ (前回:3,500) |
|
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
4,931 | 2025/05/09 | 岩井コスモ証券 | 人気アニメ「ワンピース」のカードゲームや 45 周年を迎えるガンプラ等の玩具販売増加で今 26.3 期業績も会社予想を上回る可能性が高い。海外で人気が高い日本アニメの商材を扱う同社への成長期待も併せて同社株への評価を高めよう。 | A → |
5,500 ↑ (前回:5,300) |
|
|
7974 東証 P 任天堂 |
13,000 | 2025/05/09 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 期振りに増収増益に復帰する見通しで、業績の上振れも期待出来よう。 | A → |
14,500 ↑ (前回:13,000) |
|
|
2914 東証 P 日本たばこ産業 |
4,922 | 2025/05/08 | 岩井コスモ証券 | 東欧や中東をけん引役に海外でのたばこ事業が好調。加熱式たばこ拡販で製品ミックスも高付加価値化し業績に寄与している。医薬品事業譲渡で加熱式たばこに経営資源を集中する姿勢も評価。配当性向 75%で配当利回り 5%弱の安定収益企業として魅力がさらに高まろう | B+ 新規 | 4,850 新規 | |
|
3635 東証 P コーエーテクモHD |
1,873 | 2025/05/08 | 岩井コスモ証券 | 中長期に向けた開発投資先行や資産運用悪化の影響により今 26.3 期は減益予想。 | B → |
2,500 ↑ (前回:1,800) |
|
|
4709 東証 P IDホールディングス |
2,384 | 2025/05/08 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 36.5%増、DX 関連ビジネスが伸長 | A → |
2,500 ↑ (前回:2,100) |
|
|
8002 東証 P 丸紅 |
3,723 | 2025/05/08 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は前期比 6.7%増、自社株買い枠を大幅拡大 | A → | 3,380 → | |
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
3,358 | 2025/05/08 | 岩井コスモ証券 | 営業利益・EBITDA が計画超過で着地、消費活動の回復やインバウンドが貢献した | A → |
4,000 ↑ (前回:3,600) |
|
|
2413 東証 P エムスリー |
2,212.5 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 4 期振りに営業増益に復帰へ。コロナ関連売上の剥落影響が一巡して製薬会社向け営業支援サービスが回復。新たな増益局面を迎えていることや自社株買いの発表等が同社株への評価を高めよう。 |
A ↑ (前回:B) |
2,100 ↑ (前回:1,450) |
|
|
2768 東証 P 双日 |
3,988 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は前期比 9.8%増、防衛・航空機関連、省エネ事業が伸長 | A → | 5,000 → | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
8,719 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 同社は、低価格戦略で食品に強みを持つドラッグストアを運営。地盤の九州から東へと勢力を拡大中。 | A 新規 | 10,800 新規 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,802 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 今期は不透明なマクロ経済と円高が重荷となり業績は踊り場となりそうだ。ただ、競争力が高い製品を複数持つことや米国の塩ビ樹脂子会社にとってトランプ政権の政策が追い風となり得ることを考えると来期には成長基調に回帰すると考える。自社株買いもプラス。投資判断 B+を継続する | B+ → | 5,200 → | |
|
8053 東証 P 住友商事 |
4,386 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は前期比 45.4%増、リースや不動産、海外発電事業が好調 | B+ → |
4,000 ↑ (前回:3,800) |
|
|
9023 東証 P 東京地下鉄 |
1,754 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期も増収増益が続く見通しで業績は堅調。経済活動の活性化等により地下鉄利用の増加が続く。 | A → | 2,100 → | |
|
7741 東証 P HOYA |
20,400 | 2025/05/02 | 岩井コスモ証券 | EUV ブランクス、HDD 基板が好調なことに加え、ライフケア事業もシステム障害から正常化し業績は堅調。マクロ経済に不透明感が増しているが外部環境の影響を受けにくく今期業績も堅調に推移しよう。投資判断 A を継続する | A → |
22,000 ↓ (前回:22,950) |
|
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
4,267 | 2025/05/02 | 岩井コスモ証券 | インバウンド効果等で新幹線が好調、価格戦略と収益拡大の取り組みも奏功して計画超過に | A → |
4,000 ↓ (前回:4,300) |
|
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
1,405 | 2025/05/02 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 桁増益予想で業績順調。衛星通信回線や宇宙関連予算の増加を追い風に衛星画像販売が増加。 | A → |
1,450 ↑ (前回:1,300) |
|
|
9719 東証 P SCSK |
4,565 | 2025/05/02 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 16.0%増、ネットワン連結化が寄与 | A → |
4,750 ↑ (前回:4,400) |
|
|
5857 東証 P AREホールディングス |
2,197 | 2025/05/01 | 岩井コスモ証券 | 米国の関税政策の悪影響はほぼなく、前期はプラス影響が発生して今期も残る見込み | A → | 2,500 → | |
|
8015 東証 P 豊田通商 |
4,190 | 2025/05/01 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は前期比 9.4%増、4 期連続で過去最高を更新 | A → |
3,500 ↓ (前回:3,867) |
|
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
26,545 | 2025/05/01 | 岩井コスモ証券 | AI 投資をけん引役に中国売上が減少する今期も増収増益を維持できる蓋然性が高まり、成長性を再評価する展開が期待できよう。成長ポテンシャルが反映されていない現在の株価は投資機会と考える。 | A → |
31,000 ↓ (前回:36,000) |
|
|
3678 東証 P メディアドゥ |
1,929 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 電子書籍流通事業にて、既存商流の堅調な成長や 24.2 期獲得の新規商流により計画を上回った | A → | 2,300 → | |
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
3,541 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | テーマパーク刷新やクルーズ事業など長期成長に向けた攻めの姿勢を同社が示したのはポジティブ。今26.3 期業績は会社予想を上回る可能性があることも同社株の上昇材料になろう。 | A → |
4,000 ↓ (前回:4,500) |
|
|
6501 東証 P 日立 |
3,939 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 桁最終増益予想。送配電設備関連収益等が伸長。AI を成長の軸に利益率の高い AI・DX 関連の IT サービス「ルマーダ」の強化によって収益性向上続く。自社株買いの発表も同社株の上昇材料に。 | A → | 5,000 → | |
|
6503 東証 P 三菱電機 |
3,815 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 19.3%増、インフラやライフの伸長、円安が寄与 | A → | 3,200 → | |
|
6526 東証 P ソシオネクスト |
2,816 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 中国向けビジネスが想定より早いベースで縮小したことや急激な円高で今期も 2 期連続で減収減益となるが、将来の収益の指針となる新規商談獲得額が増加しており業界内で存在感が増していることに注目。今後再評価されると考える。投資判断 A を継続する。 | A → |
2,500 ↓ (前回:3,000) |
|
|
6617 東証 P 東光高岳 |
3,210 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 電力インフラを支える重電機器メーカー | A → | 2,800 → | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
4,705 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | DX 関連の IT サービスや防衛関連の増益で今 26.3 期の利益は過去最高を更新する見通し。 | A → |
3,900 ↑ (前回:3,300) |
|
|
6902 東証 P デンソー |
2,238 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、過去最高の業績を更新。円安や合理化努力などが寄与。 | A → |
2,400 ↓ (前回:2,750) |
|
|
6920 東証 P レーザーテック |
19,730 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 今期受注が下方修正されたが、来期に入れば状況は好転しよう。 TSMC やインテルの線幅 1.4 ナノ向け投資に注目だ。現在の株価は同社の成長性を過小評価しており今後水準訂正が期待できるとの見方は変わらない。投資判断 A を継続する | A → |
20,700 ↓ (前回:22,600) |
|
|
4307 東証 P 野村総合研究所 |
5,820 | 2025/04/28 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期も 2 桁営業増益が続く見通し。金融機関など幅広い業種の企業向けのシステム開発などの IT サービスが伸長し業績は順調。株価指標面から見て同社株に上昇余地があると考える。 | A → |
6,200 ↑ (前回:6,000) |
|
|
5423 東証 P 東京製鐵 |
1,509 | 2025/04/28 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、減収減益も計画を上回って着地。 |
B ↓ (前回:B+) |
1,650 ↓ (前回:1,700) |
|
|
6754 東証 P アンリツ |
1,975.5 | 2025/04/28 | 岩井コスモ証券 | 生成 AI で利用するデータセンター向け等で今 26.3 期は主力事業の通信計測事業が増収に復帰する見通しにあり、同社の収益改善が期待し易くなったことで同社株への評価が高まる可能性が高い。 | A → | 1,650 → | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
14,470 | 2025/04/28 | 岩井コスモ証券 | 為替影響で今期収益の伸びが鈍化するが、生成 AI の普及や先端半導体での新技術の採用が同社の成長機会を高めることは疑う余地はなく来期以降、再び利益成長が加速しよう。円高影響を織り込み目標株価を見直すが、投資判断 A を継続する | A → |
9,000 ↓ (前回:12,000) |
|
|
7259 東証 P アイシン |
2,619.5 | 2025/04/28 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、円安効果や企業体質改善・構造改革の成果に加え、前期発生した品質関連費用が減少したことにより大幅な営業増益で着地。 | B+ → |
1,900 ↑ (前回:1,850) |
|
|
2735 東証 S ワッツ |
660 | 2025/04/25 | 岩井コスモ証券 | 節約志向の顧客取り込みが進み、為替の円高への推移による収益性の改善も見込める状況だ | A → |
1,000 ↑ (前回:950) |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
5803 東証 P フジクラ |
岩井コスモ証券
2025/05/23 |
A ↑ (前回:B+) 8,000 → |
25.3 期の営業利益は前期比 95%増、データセンタ向けの需要が伸びる | 14,100 | |
|
6976 東証 P 太陽誘電 |
岩井コスモ証券
2025/05/23 |
A →
2,900 → |
市場が急拡大する AI サーバー向けや ADAS(先端運転支援システム)向けをけん引役に業績拡大が続くことに注目。同社はもはや「AI 関連」といえ電子部品セクター内で最も注目したい銘柄のひとつと考える。投資判断 A を継続 | 3,335 | |
|
8766 東証 P 東京海上HD |
岩井コスモ証券
2025/05/23 |
A →
6,500 ↓ (前回:7,000) |
政策保有株式売却で今 26.3 期業績が上振れる可能性がある。 | 6,276 | |
|
2730 東証 P エディオン |
岩井コスモ証券
2025/05/22 |
B+ →
2,100 ↑ (前回:2,000) |
前期は底堅い需要を背景に、季節商品の好調さやインバウンド効果を受けて計画超過となった | 2,222 | |
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
岩井コスモ証券
2025/05/22 |
A →
7,000 ↑ (前回:4,800) |
回転すし店「スシロー」を国内外に展開 | 8,246 | |
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
岩井コスモ証券
2025/05/22 |
B+ ↓ (前回:A) 1,850 ↓ (前回:2,050) |
25.3 期は、売上高、経常利益でともに前期並みを確保。機械系事業が好調。 | 1,818.5 | |
|
7181 東証 P かんぽ生命保険 |
岩井コスモ証券
2025/05/22 |
A →
3,600 → |
配当金収入などの順ざやの増加が続くこと等により今 26.3 期も 2 桁最終増益が続く見通しで業績は順調。 | 4,175 | |
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
岩井コスモ証券
2025/05/21 |
A →
1,650 ↑ (前回:1,560) |
今期業績は円高や石化市況下落を反映し減益予想となっているが、実質的には横ばいで業績は堅調だ。財務も健全で PBR1倍割れ、今期予想配当利回り 5%超の株価は投資妙味があると考える。高配当割安株として引き続き注目したい。投資判断 A を継続する | 1,693 | |
|
8929 東証 S 青山財産ネットワークス |
岩井コスモ証券
2025/05/21 |
A →
2,350 → |
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 8.8%減も、財産コンサルが大幅に伸長 | 2,070 | |
|
9142 東証 P 九州旅客鉄道 |
岩井コスモ証券
2025/05/21 |
A →
4,600 → |
人流回復やインバウンド効果を受けて、全セグメントが良好な推移となり計画を上回った | 4,080 | |
|
6750 東証 P エレコム |
岩井コスモ証券
2025/05/20 |
A →
2,100 ↑ (前回:2,000) |
25.3 期の営業利益は前期比 9.3%増、前期 M&A により理美容家電が伸長 | 1,911 | |
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
岩井コスモ証券
2025/05/20 |
A →
2,000 → |
今 26.3 期の純利益は 2 桁増益予想で 3 期連続の最高益更新へ。国内金利上昇に伴う資金運用収益の増加が続く見通しで業績は順調。「金利ある世界」を迎えて中期的な増益と増配を期待出来る局面に。 | 1,835.5 | |
|
7729 東証 P 東京精密 |
岩井コスモ証券
2025/05/20 |
A →
10,500 ↑ (前回:10,000) |
AI 関連向けにプローバやグラインダの高水準な需要が今期も続く見込み。低調だった台湾 OSAT からの受注も改善傾向にある。会社の今期予想は営業利益の伸びが鈍化する見通しだが保守的。上振れが期待できよう。投資判断 A を継続する | 10,000 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
岩井コスモ証券
2025/05/20 |
A →
3,100 ↓ (前回:3,200) |
欧州の苦戦や想定を上回る BCO 回帰を物流サポートの好調がカバー、会社計画は据え置きに | 3,370 | |
|
9989 東証 P サンドラッグ |
岩井コスモ証券
2025/05/20 |
A →
5,300 ↑ (前回:4,800) |
25.3 期は、インバウンド需要や節約志向の高まりを捉え増収増益で着地。26.3 期も、積極的な出店や改装を行いながら増収増益を計画。 | 4,450 | |
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
A →
3,800 → |
Windows 更新需要や iKAZUCHI の好調を受けて、高い増収・増益での着地となった | 3,038 | |
|
6178 東証 P 日本郵政 |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
A →
1,650 ↓ (前回:1,800) |
今 26.3 期は最終増益予想で業績堅調。国内金利上昇を追い風に運用収益の拡大が続く見通し。 | 1,497 | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
B+ →
3,000 ↓ (前回:3,100) |
前期は 2 桁増益を達成したが、今期業績は踊り場となりそうだ。ヒューマンライフ事業の赤字が大幅減となるが円高や情報機能材料の減収が重荷となる。 10 倍台半ばの予想 PER は歴史的に割安。中長期的には投資妙味があると考える。投資判断 B+を継続する | 3,519 | |
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
A →
4,100 ↑ (前回:3,500) |
25.12 期第 1 四半期は、大幅な増収増益で着地。既存事業の好調に加え、M&A による効果も発現。 | 3,760 | |
|
7936 東証 P アシックス |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
A →
4,500 ↑ (前回:4,400) |
全ての商品群・地域で増収が続き、ブランドイメージの向上で利益率も上昇が続く | 3,944 | |
|
8058 東証 P 三菱商事 |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
B+ ↓ (前回:A) 3,300 ↓ (前回:3,850) |
25.3 期の純利益は前期比 1.4%減、日本 KFC ホールディングスの売却益などが下支え | 3,613 | |
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
岩井コスモ証券
2025/05/19 |
A →
5,000 → |
今 26.3 期の純利益は過去最高が続く見通し。利ざや改善や政策保有株式売却益等が業績を押し上げへ。 | 5,085 | |
|
285A 東証 P キオクシアホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/05/16 |
B+ →
2,500 ↑ (前回:1,950) |
フラッシュメモリは需給調整が続いているが、 AI 需要や買い替え需要をけん引役に今年後半から環境が好転するというシナリオに変更はない。外の競合他社に比べ株価水準が割安なことも考えると半年先の業績を織り込む形で株価は上昇すると考える。投資判断 B+を継続する | 4,395 | |
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
岩井コスモ証券
2025/05/16 |
A →
3,500 ↓ (前回:4,000) |
25.3 期は、減収減益も、会社計画を上回る着地。 | 3,156 | |
|
6981 東証 P 村田製作所 |
岩井コスモ証券
2025/05/16 |
A →
3,900 → |
データセンター向けに AI サーバー関連の需要が急拡大、コンデンサの高い伸びが続いている | 2,806.5 | |
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
岩井コスモ証券
2025/05/16 |
A →
2,300 → |
第 3 四半期累計業績は今 25.3 期業績の上振れ期待を高める着地。金利上昇による利ざや改善や政策保有株式売却益増加が進んでおり、今期は会社予想を上回る前期比 3 割強の最終増益を予想。最終利益は初の 2 兆円台が視野に。「金利ある世界」の恩恵を受け易い企業としての見方も同社株の支援材料になろう。 | 2,394.5 | |
|
8309 東証 P 三井住友トラストグルー |
岩井コスモ証券
2025/05/16 |
A →
4,800 → |
同社は三井住友託銀行を中心とする大手信託銀行グループ企業。今 26.3 期も最終増益が続き、純利益は最高益を更新する見通しで業績は堅調。デフレ脱却に伴う株式市場上昇や「金利ある世界」が信託ビジネスに追い風になる割安・高配当利回り株であり、自社株買いを発表したことも同社株の支援材料になろう。 | 4,377 | |
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
岩井コスモ証券
2025/05/16 |
B ↓ (前回:A) 8,500 ↑ (前回:7,900) |
株価指標面で見た同社株に割安感が乏しいと考えることや、「量から質」への転換によって収益性改善を進める中期経営計画の成果が明確になるまでにはまだ暫く時間が必要と考えられることから、短期的には同社株の上値は限られよう。今年 9 月 30 日を基準日として 1 対 3 の株式分割を行う予定。 | 9,636 | |
|
3064 東証 P MonotaRO |
岩井コスモ証券
2025/05/15 |
B+ →
3,300 ↑ (前回:3,000) |
事業者向け間接資材のインターネット通販を展開 | 2,225.5 | |
|
4704 東証 P トレンドマイクロ |
岩井コスモ証券
2025/05/15 |
A →
13,500 → |
第1四半期は前年同期比 2 割強の営業増益で着地。世界的なサイバーセキュリティ需要が同社のセキュリティプラットフォーム「ビジョンワン」に追い風。第 2 四半期以降は米国を主とするアメリカズ地域の収益が回復し、業績改善に伴って同社株の上昇が期待出来よう。 | 8,165 | |
|
7134 東証 S アップガレージグループ |
岩井コスモ証券
2025/05/15 |
A →
1,400 → |
カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」を全国展開 | 1,165 | |
|
7267 東証 P 本田技研 |
岩井コスモ証券
2025/05/15 |
B+ ↓ (前回:A) 1,800 → |
25.3 期第 3 四半期累計は増収営業増益で着地。二輪事業の好調が業績をけん引。 | 1,650 | |
|
7867 東証 P タカラトミー |
岩井コスモ証券
2025/05/15 |
A →
3,500 ↓ (前回:4,750) |
現代版ベーゴマ「ベイブレード X(エックス)」等の好調が続き、今 26.3 期業績は会社予想を上回る可能性があることや自社株買いを発表したこと等が同社株の支援材料になろう。 | 3,253 | |
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
岩井コスモ証券
2025/05/15 |
A →
4,700 → |
今 26.3 期は 2 桁最終増益を予想。金利高を背景にした利ざや改善等により 3 期連続で最高益更新へ。 | 4,243 | |
|
9433 東証 P KDDI |
岩井コスモ証券
2025/05/15 |
A →
3,000 → |
今 26.3 期も増収増益が続く見通しで業績順調。モバイル収入増や DX 関連サービス等の収益が拡大へ。 | 2,443 | |
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
岩井コスモ証券
2025/05/14 |
A →
2,600 ↓ (前回:3,200) |
25.3 期は、営業利益で過去最高を更新。 | 2,852.5 | |
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
岩井コスモ証券
2025/05/14 |
A →
3,500 → |
今 26.3 期は 2 割強の営業増益予想で前期と比較して増益率が高まる見通し。 | 2,663.5 | |
|
5105 東証 P TOYOTIRE |
岩井コスモ証券
2025/05/14 |
A →
3,350 → |
第 1 四半期の純利益は前期比 41.4%減も、会社計画を上回る着地 | 4,041 | |
|
6315 東証 P TOWA |
岩井コスモ証券
2025/05/14 |
A →
2,400 ↓ (前回:2,950) |
AI 時代を支える先端半導体メモリ分野で独自のパッケージング技術が強みを発揮 | 2,108 | |
|
6525 東証 P KOKUSAIELECTRIC |
岩井コスモ証券
2025/05/14 |
A ↑ (前回:B+) 3,750 ↑ (前回:2,850) |
今期業績は中国売上減が影響し横ばい圏に留まるが、顧客からの認定獲得は順調で中期的な成長ポテンシャルは高まっている。今回の決算があく抜けに繋がると考え、目標株価を増額し投資判断を A に格上げする | 4,275 | |
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
岩井コスモ証券
2025/05/14 |
A →
4,000 → |
25.3 期の営業利益は前期比 20.3%増、販売価格是正が寄与 | 3,524 | |
|
7564 東証 S ワークマン |
岩井コスモ証券
2025/05/14 |
B+ ↓ (前回:A) 5,000 ↑ (前回:4,800) |
前期は、残暑により売上は未達となるも、商品改廃・価格改定・為替変動により利益は超過した | 5,880 | |
|
8136 東証 P サンリオ |
岩井コスモ証券
2025/05/14 |
A →
7,500 → |
マイメロディ 50 周年、クロミ 20 周年効果で今 26.3 期は会社予想を上回る 3 割弱の営業増益を予想。 | 6,980 | |
|
9697 東証 P カプコン |
岩井コスモ証券
2025/05/14 |
A →
4,800 ↑ (前回:4,000) |
人気ゲームソフト「モンスターハンターワイルズ」等のリピート作品販売等で今 26.3 期は 11 期連続の 2桁営業増益と最高益更新へ。有力ゲームソフトを多数抱え、グローバルでの販売強化により「毎期、営業利益(10%以上)」の中期目標を掲げる同社への中期的な成長期待等が同社株の支援材料になろう。 | 4,006 | |
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
岩井コスモ証券
2025/05/14 |
A →
13,000 → |
投資損益が改善し、前 25.3 期は 4 期振りに最終黒字に転換。 | 18,845 | |
|
1951 東証 P エクシオグループ |
岩井コスモ証券
2025/05/13 |
A →
2,200 ↑ (前回:2,000) |
今 26.3 期は DX 関連の IT サービスを業績の牽引として中期目標を達成する 2 桁営業増益の見通し。 | 2,216.5 | |
|
2432 東証 P ディー・エヌ・エー |
岩井コスモ証券
2025/05/13 |
A →
4,000 ↓ (前回:5,000) |
スマートフォン向けポケモンカードゲーム「ポケポケ」関連収益の拡大により今 26.3 期は大幅増益が期待出来ることや同社株に割安感があることが同社株の上昇材料になる一方で、同社株が年初来高値を更新するには「ポケポケ」関連収益への成長期待が改めて高まる必要があると考える。 | 2,316 | |
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
岩井コスモ証券
2025/05/13 |
A →
5,000 → |
4 ナノ技術「ブラックウェル」の量産が追い風となっているほか、年後半から始まる 2 ナノ/1.8 ナノの量産開始が事業機会拡大に繋がろう。成熟半導体も在庫調整終了の兆しが出てきた。収益モメンタムは今後一段と高まると考える。株価投資判断 A を継続する | 4,879 | |
|
4674 東証 P クレスコ |
岩井コスモ証券
2025/05/13 |
A →
1,750 ↑ (前回:1,600) |
25.3 期の営業利益は前期比 16.8%増、M&A や不採算案件減少が寄与 | 1,700 | |
|
4689 東証 P LINEヤフー |
岩井コスモ証券
2025/05/13 |
A →
650 → |
LINE 公式アカウントの伸長や PayPay の収益性向上を受けて、調整後 EBITDA が計画超過に | 485.4 | |
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
岩井コスモ証券
2025/05/13 |
A →
10,000 ↑ (前回:8,300) |
25.3 期は航空エンジン関連損失なく、純利益が前期比 3.5 倍、過去最高を更新 | 9,723 | |
|
7269 東証 P スズキ |
岩井コスモ証券
2025/05/13 |
A →
2,400 → |
25.3 期は、四輪事業がけん引し過去最高を更新。26.3 期は減益計画も、期初ということもありリスクを保守的に織り込んでいる印象が強く、会社計画を上回る利益水準を予想する。 | 2,226 | |
|
9735 東証 P セコム |
岩井コスモ証券
2025/05/13 |
A →
6,500 → |
同社は警備請負サービスの国内最大手。連続強盗事件など犯罪の増加が個人や企業の防犯意識を高め、同社のセキュリティサービスへの需要が増加。値上げ効果もあって今 26.3 期は営業利益の過去最高が続く。 | 5,566 | |
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
A →
3,100 ↑ (前回:2,950) |
25.3 期は人件費などの増加はあるものの、人流回復やインバウンド需要を捉え、化粧品などの販売が好調。今期もデータを活用したマーケティングや PB 商品に磨きをかけることで、増収増益が続くと予想。 | 3,083 | |
|
3626 東証 P TIS |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
A →
5,350 ↑ (前回:4,400) |
25.3 期の営業利益は前期比 6.9%増、420 億円の自社株買いを発表 | 4,970 | |
|
4062 東証 P イビデン |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
B ↓ (前回:B+) 4,600 → |
前期が上振れ着地となり、今期業績も横ばい見通しが示されたで当面は安心感からの買いが優勢となりそうだ。ただ、2 千億円を超える建設仮勘定、最大顧客インテルの迷走などが短期業績に与える影響が未知数。目標株価は据え置くが投資判断は B に引き下げる | 8,957 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
B+ →
1,750 ↓ (前回:2,000) |
25.3 期は、厳しい事業環境が継続し大幅な減益で着地。26.3 期は米国関税影響などもあり、事業利益の回復は小幅に留まる見通し。 | 1,887.5 | |
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
A →
13,000 → |
今 26.3 期は 2 桁営業増益を予想。AI(人工知能)の活用による生産性向上やサービス有料化等によって成長ドライバのオンライン求人検索サイト「インディード」の利益を稼ぐ力が強まっていることが同社株への評価を高めよう。 | 8,243 | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
B →
10,450 → |
前期は大幅増益となったが、今期の 2 桁減益予想はネガティブな印象である。会社側は今期予想について慎重姿勢をとっているようだが、それでも警戒感が継続する懸念があろう。株価バリュエーションが割安で中長期的には投資妙味が大きいが、当面は市場並みの株価パフォーマンスにとどまろう。 | 13,515 | |
|
9432 東証 P NTT |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
A →
180 → |
今 26.3 期は 2 期振りの営業増益へ。IT サービスの伸長やデータセンターの不動産投信売却益等が増益要因。 | 159.1 | |
|
9434 東証 P ソフトバンク |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
A →
260 ↑ (前回:230) |
「ワイモバイル」ブランドを中心に契約者が増えるモバイル売上等の伸長で業績堅調。今 26.3 期の純利益は過去最高益を更新へ。生成 AI や次世代半導体メモリの開発など AI(人工知能)関連サービスの強化を進める AI 関連企業としての見方や配当利回りの高さ等も同社株への評価を高めよう | 229.5 | |
|
9766 東証 P コナミグループ |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
A →
24,500 ↑ (前回:17,500) |
今 26.3 期の純利益は 3 期連続の増益で最高益更新へ。サッカーゲーム「イーフットボール」等で今期業績の上振れが期待出来ることや同社の成長余地が広がっていることも同社株への評価を高めよう。 | 21,245 | |
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
岩井コスモ証券
2025/05/09 |
B+ ↓ (前回:A) 18,500 ↑ (前回:15,000) |
25.3 期の営業利益は前期比 10.6%増 | 16,770 | |
|
7013 東証 P IHI |
岩井コスモ証券
2025/05/09 |
A →
14,500 ↑ (前回:12,500) |
25.3 期の純利益は 1,127 億円の黒字に転換 | 17,495 | |
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
岩井コスモ証券
2025/05/09 |
A →
3,200 ↓ (前回:3,500) |
25.3 期は、認証問題などによる供給制約や足場固めへの投資の増加などが響き、減益で着地。 | 2,969.5 | |
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
岩井コスモ証券
2025/05/09 |
A →
5,500 ↑ (前回:5,300) |
人気アニメ「ワンピース」のカードゲームや 45 周年を迎えるガンプラ等の玩具販売増加で今 26.3 期業績も会社予想を上回る可能性が高い。海外で人気が高い日本アニメの商材を扱う同社への成長期待も併せて同社株への評価を高めよう。 | 4,931 | |
|
7974 東証 P 任天堂 |
岩井コスモ証券
2025/05/09 |
A →
14,500 ↑ (前回:13,000) |
今 26.3 期は 2 期振りに増収増益に復帰する見通しで、業績の上振れも期待出来よう。 | 13,000 | |
|
2914 東証 P 日本たばこ産業 |
岩井コスモ証券
2025/05/08 |
B+ 新規
4,850 新規 |
東欧や中東をけん引役に海外でのたばこ事業が好調。加熱式たばこ拡販で製品ミックスも高付加価値化し業績に寄与している。医薬品事業譲渡で加熱式たばこに経営資源を集中する姿勢も評価。配当性向 75%で配当利回り 5%弱の安定収益企業として魅力がさらに高まろう | 4,922 | |
|
3635 東証 P コーエーテクモHD |
岩井コスモ証券
2025/05/08 |
B →
2,500 ↑ (前回:1,800) |
中長期に向けた開発投資先行や資産運用悪化の影響により今 26.3 期は減益予想。 | 1,873 | |
|
4709 東証 P IDホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/05/08 |
A →
2,500 ↑ (前回:2,100) |
25.3 期の営業利益は前期比 36.5%増、DX 関連ビジネスが伸長 | 2,384 | |
|
8002 東証 P 丸紅 |
岩井コスモ証券
2025/05/08 |
A →
3,380 → |
25.3 期の純利益は前期比 6.7%増、自社株買い枠を大幅拡大 | 3,723 | |
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
岩井コスモ証券
2025/05/08 |
A →
4,000 ↑ (前回:3,600) |
営業利益・EBITDA が計画超過で着地、消費活動の回復やインバウンドが貢献した | 3,358 | |
|
2413 東証 P エムスリー |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
A ↑ (前回:B) 2,100 ↑ (前回:1,450) |
今 26.3 期は 4 期振りに営業増益に復帰へ。コロナ関連売上の剥落影響が一巡して製薬会社向け営業支援サービスが回復。新たな増益局面を迎えていることや自社株買いの発表等が同社株への評価を高めよう。 | 2,212.5 | |
|
2768 東証 P 双日 |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
A →
5,000 → |
25.3 期の純利益は前期比 9.8%増、防衛・航空機関連、省エネ事業が伸長 | 3,988 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
A 新規
10,800 新規 |
同社は、低価格戦略で食品に強みを持つドラッグストアを運営。地盤の九州から東へと勢力を拡大中。 | 8,719 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
B+ →
5,200 → |
今期は不透明なマクロ経済と円高が重荷となり業績は踊り場となりそうだ。ただ、競争力が高い製品を複数持つことや米国の塩ビ樹脂子会社にとってトランプ政権の政策が追い風となり得ることを考えると来期には成長基調に回帰すると考える。自社株買いもプラス。投資判断 B+を継続する | 4,802 | |
|
8053 東証 P 住友商事 |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
B+ →
4,000 ↑ (前回:3,800) |
25.3 期の純利益は前期比 45.4%増、リースや不動産、海外発電事業が好調 | 4,386 | |
|
9023 東証 P 東京地下鉄 |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
A →
2,100 → |
今 26.3 期も増収増益が続く見通しで業績は堅調。経済活動の活性化等により地下鉄利用の増加が続く。 | 1,754 | |
|
7741 東証 P HOYA |
岩井コスモ証券
2025/05/02 |
A →
22,000 ↓ (前回:22,950) |
EUV ブランクス、HDD 基板が好調なことに加え、ライフケア事業もシステム障害から正常化し業績は堅調。マクロ経済に不透明感が増しているが外部環境の影響を受けにくく今期業績も堅調に推移しよう。投資判断 A を継続する | 20,400 | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
岩井コスモ証券
2025/05/02 |
A →
4,000 ↓ (前回:4,300) |
インバウンド効果等で新幹線が好調、価格戦略と収益拡大の取り組みも奏功して計画超過に | 4,267 | |
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
岩井コスモ証券
2025/05/02 |
A →
1,450 ↑ (前回:1,300) |
今 26.3 期は 2 桁増益予想で業績順調。衛星通信回線や宇宙関連予算の増加を追い風に衛星画像販売が増加。 | 1,405 | |
|
9719 東証 P SCSK |
岩井コスモ証券
2025/05/02 |
A →
4,750 ↑ (前回:4,400) |
25.3 期の営業利益は前期比 16.0%増、ネットワン連結化が寄与 | 4,565 | |
|
5857 東証 P AREホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/05/01 |
A →
2,500 → |
米国の関税政策の悪影響はほぼなく、前期はプラス影響が発生して今期も残る見込み | 2,197 | |
|
8015 東証 P 豊田通商 |
岩井コスモ証券
2025/05/01 |
A →
3,500 ↓ (前回:3,867) |
25.3 期の純利益は前期比 9.4%増、4 期連続で過去最高を更新 | 4,190 | |
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
岩井コスモ証券
2025/05/01 |
A →
31,000 ↓ (前回:36,000) |
AI 投資をけん引役に中国売上が減少する今期も増収増益を維持できる蓋然性が高まり、成長性を再評価する展開が期待できよう。成長ポテンシャルが反映されていない現在の株価は投資機会と考える。 | 26,545 | |
|
3678 東証 P メディアドゥ |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
2,300 → |
電子書籍流通事業にて、既存商流の堅調な成長や 24.2 期獲得の新規商流により計画を上回った | 1,929 | |
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
4,000 ↓ (前回:4,500) |
テーマパーク刷新やクルーズ事業など長期成長に向けた攻めの姿勢を同社が示したのはポジティブ。今26.3 期業績は会社予想を上回る可能性があることも同社株の上昇材料になろう。 | 3,541 | |
|
6501 東証 P 日立 |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
5,000 → |
今 26.3 期は 2 桁最終増益予想。送配電設備関連収益等が伸長。AI を成長の軸に利益率の高い AI・DX 関連の IT サービス「ルマーダ」の強化によって収益性向上続く。自社株買いの発表も同社株の上昇材料に。 | 3,939 | |
|
6503 東証 P 三菱電機 |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
3,200 → |
25.3 期の営業利益は前期比 19.3%増、インフラやライフの伸長、円安が寄与 | 3,815 | |
|
6526 東証 P ソシオネクスト |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
2,500 ↓ (前回:3,000) |
中国向けビジネスが想定より早いベースで縮小したことや急激な円高で今期も 2 期連続で減収減益となるが、将来の収益の指針となる新規商談獲得額が増加しており業界内で存在感が増していることに注目。今後再評価されると考える。投資判断 A を継続する。 | 2,816 | |
|
6617 東証 P 東光高岳 |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
2,800 → |
電力インフラを支える重電機器メーカー | 3,210 | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
3,900 ↑ (前回:3,300) |
DX 関連の IT サービスや防衛関連の増益で今 26.3 期の利益は過去最高を更新する見通し。 | 4,705 | |
|
6902 東証 P デンソー |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
2,400 ↓ (前回:2,750) |
25.3 期は、過去最高の業績を更新。円安や合理化努力などが寄与。 | 2,238 | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
20,700 ↓ (前回:22,600) |
今期受注が下方修正されたが、来期に入れば状況は好転しよう。 TSMC やインテルの線幅 1.4 ナノ向け投資に注目だ。現在の株価は同社の成長性を過小評価しており今後水準訂正が期待できるとの見方は変わらない。投資判断 A を継続する | 19,730 | |
|
4307 東証 P 野村総合研究所 |
岩井コスモ証券
2025/04/28 |
A →
6,200 ↑ (前回:6,000) |
今 26.3 期も 2 桁営業増益が続く見通し。金融機関など幅広い業種の企業向けのシステム開発などの IT サービスが伸長し業績は順調。株価指標面から見て同社株に上昇余地があると考える。 | 5,820 | |
|
5423 東証 P 東京製鐵 |
岩井コスモ証券
2025/04/28 |
B ↓ (前回:B+) 1,650 ↓ (前回:1,700) |
25.3 期は、減収減益も計画を上回って着地。 | 1,509 | |
|
6754 東証 P アンリツ |
岩井コスモ証券
2025/04/28 |
A →
1,650 → |
生成 AI で利用するデータセンター向け等で今 26.3 期は主力事業の通信計測事業が増収に復帰する見通しにあり、同社の収益改善が期待し易くなったことで同社株への評価が高まる可能性が高い。 | 1,975.5 | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
岩井コスモ証券
2025/04/28 |
A →
9,000 ↓ (前回:12,000) |
為替影響で今期収益の伸びが鈍化するが、生成 AI の普及や先端半導体での新技術の採用が同社の成長機会を高めることは疑う余地はなく来期以降、再び利益成長が加速しよう。円高影響を織り込み目標株価を見直すが、投資判断 A を継続する | 14,470 | |
|
7259 東証 P アイシン |
岩井コスモ証券
2025/04/28 |
B+ →
1,900 ↑ (前回:1,850) |
25.3 期は、円安効果や企業体質改善・構造改革の成果に加え、前期発生した品質関連費用が減少したことにより大幅な営業増益で着地。 | 2,619.5 | |
|
2735 東証 S ワッツ |
岩井コスモ証券
2025/04/25 |
A →
1,000 ↑ (前回:950) |
節約志向の顧客取り込みが進み、為替の円高への推移による収益性の改善も見込める状況だ | 660 |