総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
B | B | B | A | 217 | 4.78 | 岩井コスモ証券の口座開設でレポートを読むことができる。レーティングは最上位の「A」が大半となる。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
6617 東証 P 東光高岳 |
2,080 | 2025/01/31 | 岩井コスモ証券 | 電力インフラを支える重電機器メーカー | A → | 2,800 → | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
3,225 | 2025/01/31 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期業績予想を上方修正。DX関連の IT サービスや防衛関連の収益が想定以上に好調。 | A → | 16,500 → | |
|
7751 東証 P キヤノン |
4,150 | 2025/01/31 | 岩井コスモ証券 | メディカル事業の特損計上は金額が大きくネガティブサプライズであったが、早めの対応はむしろ評価できよう。前期から取り組む構造改革が収益性と成長性を高めることを期待したい。目標株価を据え置き投資判断 B+を継続する | B+ → | 5,400 → | |
|
9247 東証 P TREホールディングス |
1,527 | 2025/01/31 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期通期業績予想を上方修正、能登半島地震関連が進展 | A → | 2,150 → | |
|
4751 東証 P サイバーエージェント |
1,173 | 2025/01/30 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期は前年同期比 3 割強の営業増益でポジティブな着地になったことや、先行投資が続いていたインターネットテレビ「ABEMA(アベマ)」等を展開するメディア&IP 事業が利益貢献を開始して同社が IP関連企業として新たな成長局面を迎えていることが同社株への評価を高めよう。 |
A ↑ (前回:B+) |
1,400 ↑ (前回:1,100) |
|
|
6857 東証 P アドバンテスト |
5,391 | 2025/01/30 | 岩井コスモ証券 | 半導体分野での米中の緊張の高まりが関連株の上値を抑える展開となっているが、通期予想を 3 度上方修正するなど同社の痺れるような決算がトレンド転換のきっかけとなろう。目標株価を増額し投資判断 A を継続する | A → |
12,000 ↑ (前回:11,400) |
|
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
3,143 | 2025/01/30 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。 | A → |
4,700 ↑ (前回:4,350) |
|
|
9697 東証 P カプコン |
3,861 | 2025/01/30 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は減収減益だったが会社予想程度の着地。前評判の高い新作ゲームソフト「モンスターハンターワイルズ」、海外ドラマ「SHOGUN 将軍」人気が追い風になりそうなゲームソフト「鬼武者」などの期待作の発売が予定されていることで同社への業績回復期待や同社株への評価が高まろう | A → |
4,000 ↑ (前回:3,850) |
|
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
4,365 | 2025/01/29 | 岩井コスモ証券 | 低価格のイタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」を展開。 | A → | 6,500 → | |
|
3635 東証 P コーエーテクモHD |
2,342.5 |
2025/01/28
( 2024/10/29 ) |
岩井コスモ証券 | 上期は減収減益だったが、営業利益は期初の会社予想を上回って着地。 |
B ↓ (前回:A) |
1,800 → | |
|
4684 東証 P オービック |
4,904 | 2025/01/27 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の順調さを示す着地。 | A → | 5,500 → | |
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
7,406 | 2025/01/27 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の順調さを示す 2 割営業増益で着地。 | A → |
8,600 ↑ (前回:8,000) |
|
|
5423 東証 P 東京製鐵 |
1,577 | 2025/01/27 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は、減収減益も、第 3 四半期が第 2 四半期に台風の影響で遅延した製品出荷が回復し、計画を上回って着地。 | B+ → | 1,700 → | |
|
6146 東証 P ディスコ |
27,030 | 2025/01/24 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期の着地は上振れたが、パワー半導体の引き合いに変調がみられる一方、好調な HBM メモリについても踊り場に入る懸念がある。成長期待が大きい同社はモメンタムの低下が株価に与える影響が大きい。中期目線で押し目を拾うのがよいだろう。投資判断 B を継続する | B → |
48,400 ↑ (前回:46,500) |
|
|
6594 東証 P ニデック |
2,094 | 2025/01/24 | 岩井コスモ証券 | 4〜12 月期は売上高が過去最高を更新したが、一時的な会計処理上の利益を第 1 四半期に計上していることや円安を考えると営業 5%増益はもの足りない。株価指標は歴史的な低水準だが成長鈍化を考慮すると妥当と判断。投資判断 B を継続する。牧野フライス買収の行方に注目 | B → |
2,800 ↓ (前回:2,980) |
|
|
7649 東証 P スギホールディングス |
2,950.5 | 2025/01/24 | 岩井コスモ証券 | 同社グループは、中部エリアを中心に調剤併設型ドラッグストアのスギ薬局を展開。 | A → | 3,050 → | |
|
8905 東証 P イオンモール |
2,724 |
2025/01/23
( 2024/10/18 ) |
岩井コスモ証券 | 国内モールは、リニューアルやイベントによる集客やインバウンド効果などで好調に推移 |
A ↑ (前回:B+) |
2,300 ↑ (前回:2,150) |
|
|
9418 東証 P U-NEXTHOLDINGS |
2,086 | 2025/01/22 | 岩井コスモ証券 | 良好なスタートを切ったことで売上・利益は高進捗率となり、計画を超過する可能性が高まった |
B+ ↓ (前回:A) |
2,000 → | |
|
9837 東証 P モリト |
1,408 | 2025/01/22 | 岩井コスモ証券 | 服飾資材の大手で有名アパレルブランドに供給、自動車内装部品なども展開 | B+ → |
1,750 ↑ (前回:1,650) |
|
|
9279 東証 P ギフトホールディングス |
3,585 | 2025/01/21 | 岩井コスモ証券 | 24.10 期は、営業利益で改装費用が嵩み会社計画を若干下回るも、既存店の好調などを支えに 2 桁増益を確保。25.10 期も、既存店の改装や値上げ効果などにより 2 桁増益の継続を見込む。成長加速に向けて直営店の出店も 50 店舗以上を計画。 | A → | 3,900 → | |
|
2726 東証 P パルグループHLDGS |
4,180 | 2025/01/20 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 17.5%増で着地 | A → |
3,800 ↑ (前回:3,000) |
|
|
3843 東証 P フリービット |
1,527 | 2025/01/20 | 岩井コスモ証券 | 新規・育成領域では大きな動きはなかったが、業績は良好な推移となり超過達成が狙える状況に | A → | 2,100 → | |
|
7516 東証 P コーナン商事 |
3,810 | 2025/01/20 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計営業利益は前年同期比 2.0%増 | A → | 5,350 → | |
|
6506 東証 P 安川電機 |
2,605.5 | 2025/01/17 | 岩井コスモ証券 | 通期予想が再び下方修正された。ただ見直された下期予想も過大な印象で達成は難しいだろう。事業環境が好転するにはもう少し時間がかかりそうだ。上値が重い展開が続くと考える。投資判断 B を継続する | B → |
4,150 ↓ (前回:5,200) |
|
|
7388 東証 P FPパートナー |
2,400 | 2025/01/17 | 岩井コスモ証券 | 24.11 期の営業利益は前期比 4.0%減、利益率高い商品が伸び悩む | A → |
3,800 ↓ (前回:6,300) |
|
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
19,180 | 2025/01/17 | 岩井コスモ証券 | TSMC が設備投資を大幅に増額することがわかり、半導体製造装置市場が 2025 年も成長を継続するための必要条件が一つクリアされた。大きく調整した株価を見直すきっかけとなりそうだ。米金利上昇等を考慮し目標株価を見直すが投資判断 A を継続する | A → |
36,000 ↓ (前回:40,000) |
|
|
8276 東証 P 平和堂 |
2,721 | 2025/01/17 | 岩井コスモ証券 | 滋賀を地盤に総合スーパー「平和堂」を展開、地域密着型で食品販売に強みを持つ | B+ 新規 | 2,500 新規 | |
|
4443 東証 P Sansan |
1,949 | 2025/01/16 | 岩井コスモ証券 | 上期は利益の改善を示す増収増益で着地。 | A → | 2,700 → | |
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
4,130 | 2025/01/16 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期第 3 四半期累計は、値上げや円安が寄与し大幅増益で着地。欧州は販売台数減少も米国は堅調。 | A → | 6,000 → | |
|
6532 東証 P ベイカレント |
7,393 | 2025/01/16 | 岩井コスモ証券 | 同社は企業の経営戦略や IT 分野に強みを持つ国内最大級の総合コンサルティング会社。 | A → |
6,700 ↑ (前回:6,000) |
|
|
7453 東証 P 良品計画 |
4,824 | 2025/01/16 | 岩井コスモ証券 | 国内事業は、無印良品週間の好調や日用消耗品が良好に推移したことで想定を上回った |
B+ ↓ (前回:A) |
4,100 ↑ (前回:3,100) |
|
|
9602 東証 P 東宝 |
8,303 | 2025/01/16 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期は業績の上振れ期待を高める着地。「僕のヒーローアカデミア」や「ハイキュー!!」等のアニメ関連収益が好調。世界的な人気を集める日本のアニメを展開するアニメ事業を成長ドライバとして海外展開を進める同社の成長余地が広がっていることが同社株の支援材料になろう。 | A → |
7,500 ↑ (前回:6,600) |
|
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
2,515 | 2025/01/15 | 岩井コスモ証券 | タバコ販売の終了やポイントサービス変更の影響により、大幅な減益での推移となった |
B+ ↓ (前回:A) |
2,300 ↓ (前回:2,600) |
|
|
3697 東証 P SHIFT |
1,283 | 2025/01/15 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期は大幅増益で利益率の改善を示すポジティブな着地。DX 関連投資拡大を追い風に主力事業のソフトウェアテスト関連サービスが伸長しており、同社が新たな増益局面を迎えていることや、今月 23 日を基準日として 1 対 15 の株式分割を行うこと等が同社株の支援材料になろう。 | A → |
22,500 ↑ (前回:20,000) |
|
|
3791 東証 S IGポート |
2,181 | 2025/01/15 | 岩井コスモ証券 | 同社は「SPY×FAMILY (スパイファミリー)」などアニメ作品を制作するアニメ制作グループの持株会社。 | A → |
2,550 ↑ (前回:2,250) |
|
|
4187 東証 P 大阪有機化学 |
2,236 | 2025/01/15 | 岩井コスモ証券 | 24.11 期の営業利益は前期比 28.8%増、計画を上回る着地 | A → | 4,750 → | |
|
4763 東証 P クリーク・アンド・リバー社 |
1,495 | 2025/01/15 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 14%減 | A → | 2,300 → | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,055 | 2025/01/14 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期第 3 四半期累計業績は、国内外のコンビニエンスストア事業でインフレなどの外部環境の影響を受け減益で着地。足元では現在取り組んでいる消費環境の変化への対応策の効果が徐々に発現中。 | B → | 2,400 → | |
|
9716 東証 P 乃村工藝社 |
846 | 2025/01/14 | 岩井コスモ証券 | 同社は商業施設の内装やイベント会場の空間プロデュース・展示等を行うディスプレイ業界の国内最大手。 | A → | 1,100 → | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,637 | 2025/01/10 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期第 3 四半期累計は、2 桁増益で着地。ハンズフリーシューズの販売が好調だったほか、販管費率の改善も業績に寄与。会社側は通期業績見通しを据え置くも、年間配当予想の増額を発表。 | A → | 3,700 → | |
|
6146 東証 P ディスコ |
27,030 | 2025/01/10 | 岩井コスモ証券 | 単独の売上高及び出荷額について第 3 四半期の速報値が発表された。単独売上高及び単独出荷額ともに増収となり、単独売上高は会社計画を上回った。ただ、為替が会社前提より大きく円安となったことを考えるとサプライズはない内容だった。投資判断 B を継続する | B → |
46,500 ↑ (前回:37,350) |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
45,940 | 2025/01/10 | 岩井コスモ証券 | 25.8 期第 1 四半期は、増収増益で着地。国内、欧米などのユニクロ事業がけん引。 | B+ → | 57,500 → | |
|
7550 東証 P ゼンショーホールディングス |
8,962 | 2025/01/08 | 岩井コスモ証券 | 牛丼店の「すき家」、回転寿司の「はま寿司」などを展開する外食大手。積極的な M&A により多くのブランドを傘下に収め、業容を拡大中。25.3 期は日本発祥の外食企業で初となる売上高 1 兆円越えへ。 | A 新規 | 10,500 新規 | |
|
7970 東証 P 信越ポリマー |
1,379 | 2025/01/08 | 岩井コスモ証券 | 主力のシリコンウエハー用搬送容器が伸び業績が上向いている。第 3 四半期についても好調を持続していると推定され今期 2 桁営業増益の達成確度は高そうだ。来期は台湾や韓国向けに工場内搬送容器の需要拡大が期待できよう。投資判断を新規 A とする | A 新規 | 1,900 新規 | |
|
2685 東証 P アダストリア |
2,839 | 2025/01/07 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 9.4%減、残暑が長引き秋物が苦戦 | A → | 4,100 → | |
|
4956 東証 P コニシ |
1,148 | 2025/01/07 | 岩井コスモ証券 | 売上高は化成品事業を要因に未達となるも営業利益は確保しており順調であると考える | A → | 1,600 → | |
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
2,676 | 2025/01/06 | 岩井コスモ証券 | 事業環境に不確実性が高まる中、過去に危機を乗り越えてきた経営力に期待が高まりそうだ。電子材料やヘルスケアを中核事業に育て上げ、フィルムカメラ市場の消滅を逆手にとりインスタントカメラ「チェキ」で新市場を創造するなど目利きの鋭い経営が改めて評価されよう。投資判断 A を継続する | A → |
4,200 ↑ (前回:4,150) |
|
|
2730 東証 P エディオン |
1,855 | 2024/12/30 | 岩井コスモ証券 | 猛暑によりエアコンや季節商品が好調、リフォーム等も良好となり、通期計画が上方修正された | B+ → |
2,000 ↑ (前回:1,700) |
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
1,664 | 2024/12/30 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期第 3 四半期累計業績は、大幅増益で着地。為替や地震、台風の影響によりインバウンド消費が 8 月、9 月と鈍化するも、足元では回復基調。 | A → |
2,500 ↑ (前回:2,100) |
|
|
4465 東証 S ニイタカ |
2,143 | 2024/12/30 | 岩井コスモ証券 | 上期の営業利益は前年同期比 39.3%増、外食向けを中心に洗剤の販売が伸びる | B+ → |
2,300 ↑ (前回:2,100) |
|
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
3,680 | 2024/12/30 | 岩井コスモ証券 | 上期業績は第1四半期から業績の伸び率が高まったポジティブな着地。荷動きが堅調な海運市場向けなどの気象情報サービスが順調に拡大。今 25.5 期は会社予想を上回る 2 割強の営業増益が期待出来よう。 | A → |
4,000 ↑ (前回:3,250) |
|
|
8012 東証 P 長瀬産業 |
2,385 | 2024/12/30 | 岩井コスモ証券 | 上期の営業利益は前年同期比 45%増、変性エポキシ樹脂の販売が好調 | A → |
3,750 ↑ (前回:3,650) |
|
|
8591 東証 P オリックス |
2,774.5 | 2024/12/30 | 岩井コスモ証券 | バランスの取れた事業ポートフォリオで安定的な利益成長を目指す | A → | 4,100 → | |
|
6914 東証 P オプテックスグループ |
1,446 | 2024/12/27 | 岩井コスモ証券 | センサー総合メーカー、自動ドア用から FA 用まで幅広く展開 | A 新規 | 2,500 新規 | |
|
7476 東証 P アズワン |
2,300.5 | 2024/12/27 | 岩井コスモ証券 | 売上・利益が上期計画を超過、メディカル部門で苦戦の可能性も、通期計画を上回ると予想する | A → | 3,800 → | |
|
2875 東証 P 東洋水産 |
9,108 | 2024/12/26 | 岩井コスモ証券 | 国内即席麺メーカー業界 2 位、米国・メキシコで高シェアを獲得 | A 新規 | 12,500 新規 | |
|
2678 東証 P アスクル |
1,464 | 2024/12/25 | 岩井コスモ証券 | オフィス用品需要が想定を下回る、顧客離反も発生しており、厳しい上期業績となった | A → |
2,200 ↓ (前回:2,500) |
|
|
3038 東証 P 神戸物産 |
4,443 | 2024/12/25 | 岩井コスモ証券 | 業務スーパーが価格改定や客数の増加により良好な推移に、円安推移も営業利益率は維持した |
A ↑ (前回:B+) |
4,400 → | |
|
3697 東証 P SHIFT |
1,283 | 2024/12/25 | 岩井コスモ証券 | SHIFT(シフト)は 2025 年 1 月 23 日を基準日とする 1 対 15 株の株式分割を発表。 | A → |
20,000 ↑ (前回:18,000) |
|
|
8227 東証 P しまむら |
9,733 | 2024/12/25 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期第 3 四半期累計業績は、売上高、各段階利益で過去最高を更新。機能性を兼ね備えた PB 品の販売が好調。足元 12 月度の月次も好調が確認できており、 25.2 期も前期に続き過去最高益の更新確度高まる。来期以降も増益基調が続くと予想。改装効果や軌道に乗り始めた EC の拡大などに期待。 | B+ → |
9,500 ↑ (前回:8,800) |
|
|
4431 東証 G スマレジ |
3,100 | 2024/12/24 | 岩井コスモ証券 | POS レジ、決済サービス、タイムカードのすべてが良好な推移、順調に ARR が伸長した | A → |
3,700 ↑ (前回:3,300) |
|
|
4716 東証 S 日本オラクル |
16,470 | 2024/12/24 | 岩井コスモ証券 | 上期は業績の堅調さを示す増収増益で着地。DX に取り組む金融、IT、官公庁・自治体など幅広い分野の顧客向けにクラウド関連売上が伸長しており、第 3 四半期以降も堅調な業績が続く可能性が高い。 | A → |
17,000 ↑ (前回:16,000) |
|
|
3395 東証 P サンマルクホールディングス |
2,583 | 2024/12/23 | 岩井コスモ証券 | 「サンマルクカフェ」などを展開する大手外食チェーン | A 新規 | 3,000 新規 | |
|
285A 東証 P キオクシアホールディングス |
1,764 | 2024/12/20 | 岩井コスモ証券 | PBR を見ると競合他社に比べて若干割安なことから新規 B+としてカバレッジを開始するが、フラッシュメモリが需給調整局面入りしていることに留意する必要がある。上場後株価が急騰したが、冷静に押し目を拾うのが良いだろう。 | B+ 新規 | 1,950 新規 | |
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
2,174 | 2024/12/20 | 岩井コスモ証券 | マルチキャリアが弱含みも、西部建設・国際航業とのシナジーが出るなど順調な上期となった | A → |
2,800 ↑ (前回:2,400) |
|
|
3176 東証 P 三洋貿易 |
1,352 | 2024/12/20 | 岩井コスモ証券 | 24.9 期は売上高・各利益が過去最高を更新、ゴム関連・化学品・海外自動車関連が堅調 | A → | 1,800 → | |
|
5191 東証 P 住友理工 |
1,477 | 2024/12/20 | 岩井コスモ証券 | 上期の事業利益は前年同期比 35.4%増、円安や構造改革が寄与 | A → |
1,950 ↑ (前回:1,800) |
|
|
6962 東証 P 大真空 |
485 | 2024/12/20 | 岩井コスモ証券 | 想定より軟調な部分もあるが収益性は確保されており、計画を超過達成する可能性がありそうだ | A → |
800 ↓ (前回:1,000) |
|
|
7606 東証 P ユナイテッドアローズ |
2,198 | 2024/12/18 | 岩井コスモ証券 | ユナイテッドアローズを中心としたセレクトショップを展開。 | A 新規 | 3,100 新規 | |
|
4194 東証 P ビジョナル |
8,290 | 2024/12/17 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期は順調な出足になったものの、会社計画程度の着地。採用ニーズに復調が見られない領域の影響等によってビズリーチ事業の成長率が高まり難くなっており、第 2 四半期以降は営業利益率の低下が予想されることや株価指標面での割安感が乏しいこと等が同社株の上値を抑える可能性があろう。 | B → |
8,700 ↓ (前回:9,000) |
|
|
6526 東証 P ソシオネクスト |
1,405 | 2024/12/17 | 岩井コスモ証券 | AI 半導体で大型契約を獲得したブロードコムやマーベルの株価が急騰し AI チップの設計分野が注目されたことが、株価見直しのきっかけとなったとみてよさそうだ。目標株価 3,600 円(今期予想 PER 約 29 倍)を再強調し投資判断 A を継続する。 | A → | 3,600 → | |
|
9824 東証 P 泉州電業 |
4,145 | 2024/12/17 | 岩井コスモ証券 | 需要は底堅く、銅価格上昇に伴った価格転嫁もスムーズに進み、売上・利益が計画を超過した | A → | 6,700 → | |
|
215A 東証 G タイミー |
1,535 | 2024/12/16 | 岩井コスモ証券 | 同社は空いた時間に単発のアルバイトで働くスキマバイトの仲介サービス「タイミー」を運営。 | A → |
2,500 ↓ (前回:3,000) |
|
|
1964 東証 P 中外炉工業 |
3,500 | 2024/12/16 | 岩井コスモ証券 | 工業炉のトップメーカー、カーボンニュートラル関連製品を多数展開 | A → |
4,000 ↑ (前回:3,850) |
|
|
4047 東証 P 関東電化 |
829 | 2024/12/16 | 岩井コスモ証券 | 今期予想を大幅に下方修正したことがあく抜けに繋がったと判断、目標株価を増額し投資判断を Aに格上げする。下方修正の理由である技術料は来期に受領できよう。半導体製造に使う特殊ガスは需要が上向いており株価は来期業績への期待を織り込む展開に。広義のテスラ関連 |
A ↑ (前回:B+) |
1,230 ↑ (前回:1,000) |
|
|
5889 東証 S JAPANEYEWEARHO |
2,126 | 2024/12/16 | 岩井コスモ証券 | 高級眼鏡ブランドの「金子眼鏡」と「フォーナインズ」を展開。 | A → | 4,100 → | |
|
6080 東証 P M&Aキャピタルパートナー |
2,825 | 2024/12/16 | 岩井コスモ証券 | M&A 仲介会社、株価レーマン方式による報酬体系が特徴 | A 新規 | 3,700 新規 | |
|
5032 東証 P ANYCOLOR |
3,605 | 2024/12/13 | 岩井コスモ証券 | 上期の計画に対しては未達もコマースにおける発送遅延が要因、今期中に解消する見込み | A → | 4,200 → | |
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
3,130 | 2024/12/13 | 岩井コスモ証券 | 山陽新幹線は、台風や地震、南海トラフへの警戒などにより、想定を下回る推移となる |
A ↑ (前回:B+) |
3,600 → | |
|
2301 東証 P 学情 |
1,673 | 2024/12/12 | 岩井コスモ証券 | 就職情報専業大手、経験者採用の「Re 就活」が急成長 | A 新規 | 2,500 新規 | |
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
7,760 | 2024/12/12 | 岩井コスモ証券 | 上期の事業利益は 477 億円に浮上 | A → |
8,000 ↑ (前回:6,600) |
|
|
6294 東証 P オカダアイヨン |
1,815 |
2024/12/11
( 2024/07/29 ) |
岩井コスモ証券 | “静かに”“優しく”壊す、解体作業用機器の大手で、品質を武器に高シェア製品を抱える | A → | 3,500 → | |
|
8154 東証 P 加賀電子 |
2,463 | 2024/12/11 | 岩井コスモ証券 | 上期営業利益は前年同期比 17.1%減も、社内計画に対し順調 | A → | 3,750 → | |
|
9044 東証 P 南海電鉄 |
2,436.5 | 2024/12/11 | 岩井コスモ証券 | 上期は、人流回復やインバウンド効果により良好な推移となり、通期計画が上方修正となった | A → | 3,500 → | |
|
9166 東証 G GENDA |
1,019 | 2024/12/11 | 岩井コスモ証券 | GENDA(ジェンダ)は M&A に強みを持ち、ゲームセンターを主に展開するグループ企業の純粋持株会社。 | A → | 3,150 → | |
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
5,730 | 2024/12/10 | 岩井コスモ証券 | 精密制御技術をベースに半導体搬送から航空宇宙・防衛関連まで幅広く事業を展開。今期業績は過去最高を更新へ。成長ドライバーの半導体搬送装置に加え航空宇宙・防衛分野も追い風強まる。株価は騰勢にあるが株価尺度に割高感はなく上昇継続へ。投資判断 A を据え置き | A → |
7,000 ↑ (前回:3,000) |
|
|
6622 東証 P ダイヘン |
5,810 | 2024/12/10 | 岩井コスモ証券 | 上期の売上高は前年同期比 21.7%増、電力インフラ・半導体関連投資が堅調に推移 | A → |
9,000 ↓ (前回:10,200) |
|
|
7984 東証 P コクヨ |
2,862 | 2024/12/10 | 岩井コスモ証券 | 新中期経営計画を公表、27.12 期に売上高 4,300 億円、CAGR8%を目指す | B+ → |
3,100 ↑ (前回:2,800) |
|
|
9554 東証 G AViC |
1,854 | 2024/12/10 | 岩井コスモ証券 | 上期は好調となるも下期は新規顧客獲得に注力、売上は未達となるも営業利益は超過した | A → |
1,700 ↑ (前回:1,600) |
|
|
9831 東証 P ヤマダホールディングス |
444.5 | 2024/12/09 | 岩井コスモ証券 | 住に関わる領域を幅広く提供する「くらしまるごと」戦略のもと、家電を中心とした小売業を展開 | A 新規 | 530 新規 | |
|
4062 東証 P イビデン |
3,450 | 2024/12/06 | 岩井コスモ証券 | 会社の今期予想は保守的で上振れの確度は高いと考えてよいだろう。ただ、AI 特需の波及が本格化する一方で最大顧客の迷走が気がかり。300 億円増える償却費を来期吸収できるのかも注視する必要があるが、半減した株価は中期的な投資機会と考える。投資判断を B+に引き上げ |
B+ ↑ (前回:B) |
4,600 ↓ (前回:5,400) |
|
|
9041 東証 P 近鉄グループHLDGS |
3,199 | 2024/12/06 | 岩井コスモ証券 | 国際物流が苦戦となるも、インバウンド効果や人流回復により他事業は上期計画を上回る | A → | 4,700 → | |
|
9025 東証 P 鴻池運輸 |
2,545 | 2024/12/03 | 岩井コスモ証券 | 幅広い業務を請負う複合ソリューション事業(業務請負)が主力 | A → |
3,500 ↑ (前回:3,200) |
|
|
4021 東証 P 日産化学 |
4,070 | 2024/12/02 | 岩井コスモ証券 | 上期決算上振れを受け通期予想が上方修正された。半導体材料事業に AI ブームの恩恵が波及し想定を上回る着地となったことが主因だが、農業化学品事業も上振れた。危機に強い事業ポートフォリオの真価が遺憾なく発揮されたといえそうだ。投資判断 A を継続する | A → |
6,100 ↑ (前回:6,000) |
|
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
1,918.5 | 2024/12/02 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 5.0%増、過去最高を更新 | A → | 2,800 → | |
|
4980 東証 P デクセリアルズ |
1,461.5 | 2024/11/29 | 岩井コスモ証券 | 会社は通期予想を据え置いた。一部前倒しで売上計上があったことや事業環境に不透明さが増しているためだが保守的な印象である。岩井コスモ証券では上振れシナリオは揺るがないと判断。目標株価を据え置き、投資判断 A を継続する | A → | 3,000 → | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
4,365 | 2024/11/29 | 岩井コスモ証券 | 低価格のイタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」を展開。 | A 新規 | 6,500 新規 | |
|
6238 東証 P フリュー |
932 | 2024/11/27 | 岩井コスモ証券 | ホロライブのプライズが大ヒットによりクレーンゲーム景品が良好、海外物販も回復が見られた | A → |
1,700 ↓ (前回:1,800) |
|
|
9101 東証 P 日本郵船 |
4,476 | 2024/11/27 | 岩井コスモ証券 | 燃料油価格が 7 月高値から下落したことや円安進行が経常利益の上振れ要因となりそうだ。PBR が1倍を下回り、予想ベースで PER が 1 桁台、今期配当利回りが 5%超の株価も下値リスクが小さく魅力的。高配当銘柄として注目されると考える。投資判断 A を継続する。 | A → |
5,800 ↓ (前回:6,300) |
|
|
9467 東証 G アルファポリス |
1,297 | 2024/11/26 | 岩井コスモ証券 | 価格改定効果やアニメ化による効果、販促などが奏功して上期は高い進捗率で着地した | A 新規 | 3,500 新規 |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
6617 東証 P 東光高岳 |
岩井コスモ証券
2025/01/31 |
A →
2,800 → |
電力インフラを支える重電機器メーカー | 2,080 | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
岩井コスモ証券
2025/01/31 |
A →
16,500 → |
今 25.3 期業績予想を上方修正。DX関連の IT サービスや防衛関連の収益が想定以上に好調。 | 3,225 | |
|
7751 東証 P キヤノン |
岩井コスモ証券
2025/01/31 |
B+ →
5,400 → |
メディカル事業の特損計上は金額が大きくネガティブサプライズであったが、早めの対応はむしろ評価できよう。前期から取り組む構造改革が収益性と成長性を高めることを期待したい。目標株価を据え置き投資判断 B+を継続する | 4,150 | |
|
9247 東証 P TREホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/01/31 |
A →
2,150 → |
25.3 期通期業績予想を上方修正、能登半島地震関連が進展 | 1,527 | |
|
4751 東証 P サイバーエージェント |
岩井コスモ証券
2025/01/30 |
A ↑ (前回:B+) 1,400 ↑ (前回:1,100) |
第 1 四半期は前年同期比 3 割強の営業増益でポジティブな着地になったことや、先行投資が続いていたインターネットテレビ「ABEMA(アベマ)」等を展開するメディア&IP 事業が利益貢献を開始して同社が IP関連企業として新たな成長局面を迎えていることが同社株への評価を高めよう。 | 1,173 | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
岩井コスモ証券
2025/01/30 |
A →
12,000 ↑ (前回:11,400) |
半導体分野での米中の緊張の高まりが関連株の上値を抑える展開となっているが、通期予想を 3 度上方修正するなど同社の痺れるような決算がトレンド転換のきっかけとなろう。目標株価を増額し投資判断 A を継続する | 5,391 | |
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
岩井コスモ証券
2025/01/30 |
A →
4,700 ↑ (前回:4,350) |
第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。 | 3,143 | |
|
9697 東証 P カプコン |
岩井コスモ証券
2025/01/30 |
A →
4,000 ↑ (前回:3,850) |
第 3 四半期累計業績は減収減益だったが会社予想程度の着地。前評判の高い新作ゲームソフト「モンスターハンターワイルズ」、海外ドラマ「SHOGUN 将軍」人気が追い風になりそうなゲームソフト「鬼武者」などの期待作の発売が予定されていることで同社への業績回復期待や同社株への評価が高まろう | 3,861 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
岩井コスモ証券
2025/01/29 |
A →
6,500 → |
低価格のイタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」を展開。 | 4,365 | |
|
3635 東証 P コーエーテクモHD |
岩井コスモ証券
2025/01/28 |
B ↓ (前回:A) 1,800 → |
上期は減収減益だったが、営業利益は期初の会社予想を上回って着地。 | 2,342.5 | |
|
4684 東証 P オービック |
岩井コスモ証券
2025/01/27 |
A →
5,500 → |
第 3 四半期累計業績は業績の順調さを示す着地。 | 4,904 | |
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
岩井コスモ証券
2025/01/27 |
A →
8,600 ↑ (前回:8,000) |
第 3 四半期累計業績は業績の順調さを示す 2 割営業増益で着地。 | 7,406 | |
|
5423 東証 P 東京製鐵 |
岩井コスモ証券
2025/01/27 |
B+ →
1,700 → |
25.3 期第 3 四半期累計は、減収減益も、第 3 四半期が第 2 四半期に台風の影響で遅延した製品出荷が回復し、計画を上回って着地。 | 1,577 | |
|
6146 東証 P ディスコ |
岩井コスモ証券
2025/01/24 |
B →
48,400 ↑ (前回:46,500) |
第 3 四半期の着地は上振れたが、パワー半導体の引き合いに変調がみられる一方、好調な HBM メモリについても踊り場に入る懸念がある。成長期待が大きい同社はモメンタムの低下が株価に与える影響が大きい。中期目線で押し目を拾うのがよいだろう。投資判断 B を継続する | 27,030 | |
|
6594 東証 P ニデック |
岩井コスモ証券
2025/01/24 |
B →
2,800 ↓ (前回:2,980) |
4〜12 月期は売上高が過去最高を更新したが、一時的な会計処理上の利益を第 1 四半期に計上していることや円安を考えると営業 5%増益はもの足りない。株価指標は歴史的な低水準だが成長鈍化を考慮すると妥当と判断。投資判断 B を継続する。牧野フライス買収の行方に注目 | 2,094 | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/01/24 |
A →
3,050 → |
同社グループは、中部エリアを中心に調剤併設型ドラッグストアのスギ薬局を展開。 | 2,950.5 | |
|
8905 東証 P イオンモール |
岩井コスモ証券
2025/01/23 |
A ↑ (前回:B+) 2,300 ↑ (前回:2,150) |
国内モールは、リニューアルやイベントによる集客やインバウンド効果などで好調に推移 | 2,724 | |
|
9418 東証 P U-NEXTHOLDINGS |
岩井コスモ証券
2025/01/22 |
B+ ↓ (前回:A) 2,000 → |
良好なスタートを切ったことで売上・利益は高進捗率となり、計画を超過する可能性が高まった | 2,086 | |
|
9837 東証 P モリト |
岩井コスモ証券
2025/01/22 |
B+ →
1,750 ↑ (前回:1,650) |
服飾資材の大手で有名アパレルブランドに供給、自動車内装部品なども展開 | 1,408 | |
|
9279 東証 P ギフトホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/01/21 |
A →
3,900 → |
24.10 期は、営業利益で改装費用が嵩み会社計画を若干下回るも、既存店の好調などを支えに 2 桁増益を確保。25.10 期も、既存店の改装や値上げ効果などにより 2 桁増益の継続を見込む。成長加速に向けて直営店の出店も 50 店舗以上を計画。 | 3,585 | |
|
2726 東証 P パルグループHLDGS |
岩井コスモ証券
2025/01/20 |
A →
3,800 ↑ (前回:3,000) |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 17.5%増で着地 | 4,180 | |
|
3843 東証 P フリービット |
岩井コスモ証券
2025/01/20 |
A →
2,100 → |
新規・育成領域では大きな動きはなかったが、業績は良好な推移となり超過達成が狙える状況に | 1,527 | |
|
7516 東証 P コーナン商事 |
岩井コスモ証券
2025/01/20 |
A →
5,350 → |
第 3 四半期累計営業利益は前年同期比 2.0%増 | 3,810 | |
|
6506 東証 P 安川電機 |
岩井コスモ証券
2025/01/17 |
B →
4,150 ↓ (前回:5,200) |
通期予想が再び下方修正された。ただ見直された下期予想も過大な印象で達成は難しいだろう。事業環境が好転するにはもう少し時間がかかりそうだ。上値が重い展開が続くと考える。投資判断 B を継続する | 2,605.5 | |
|
7388 東証 P FPパートナー |
岩井コスモ証券
2025/01/17 |
A →
3,800 ↓ (前回:6,300) |
24.11 期の営業利益は前期比 4.0%減、利益率高い商品が伸び悩む | 2,400 | |
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
岩井コスモ証券
2025/01/17 |
A →
36,000 ↓ (前回:40,000) |
TSMC が設備投資を大幅に増額することがわかり、半導体製造装置市場が 2025 年も成長を継続するための必要条件が一つクリアされた。大きく調整した株価を見直すきっかけとなりそうだ。米金利上昇等を考慮し目標株価を見直すが投資判断 A を継続する | 19,180 | |
|
8276 東証 P 平和堂 |
岩井コスモ証券
2025/01/17 |
B+ 新規
2,500 新規 |
滋賀を地盤に総合スーパー「平和堂」を展開、地域密着型で食品販売に強みを持つ | 2,721 | |
|
4443 東証 P Sansan |
岩井コスモ証券
2025/01/16 |
A →
2,700 → |
上期は利益の改善を示す増収増益で着地。 | 1,949 | |
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
岩井コスモ証券
2025/01/16 |
A →
6,000 → |
25.2 期第 3 四半期累計は、値上げや円安が寄与し大幅増益で着地。欧州は販売台数減少も米国は堅調。 | 4,130 | |
|
6532 東証 P ベイカレント |
岩井コスモ証券
2025/01/16 |
A →
6,700 ↑ (前回:6,000) |
同社は企業の経営戦略や IT 分野に強みを持つ国内最大級の総合コンサルティング会社。 | 7,393 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
岩井コスモ証券
2025/01/16 |
B+ ↓ (前回:A) 4,100 ↑ (前回:3,100) |
国内事業は、無印良品週間の好調や日用消耗品が良好に推移したことで想定を上回った | 4,824 | |
|
9602 東証 P 東宝 |
岩井コスモ証券
2025/01/16 |
A →
7,500 ↑ (前回:6,600) |
第 3 四半期は業績の上振れ期待を高める着地。「僕のヒーローアカデミア」や「ハイキュー!!」等のアニメ関連収益が好調。世界的な人気を集める日本のアニメを展開するアニメ事業を成長ドライバとして海外展開を進める同社の成長余地が広がっていることが同社株の支援材料になろう。 | 8,303 | |
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
岩井コスモ証券
2025/01/15 |
B+ ↓ (前回:A) 2,300 ↓ (前回:2,600) |
タバコ販売の終了やポイントサービス変更の影響により、大幅な減益での推移となった | 2,515 | |
|
3697 東証 P SHIFT |
岩井コスモ証券
2025/01/15 |
A →
22,500 ↑ (前回:20,000) |
第 1 四半期は大幅増益で利益率の改善を示すポジティブな着地。DX 関連投資拡大を追い風に主力事業のソフトウェアテスト関連サービスが伸長しており、同社が新たな増益局面を迎えていることや、今月 23 日を基準日として 1 対 15 の株式分割を行うこと等が同社株の支援材料になろう。 | 1,283 | |
|
3791 東証 S IGポート |
岩井コスモ証券
2025/01/15 |
A →
2,550 ↑ (前回:2,250) |
同社は「SPY×FAMILY (スパイファミリー)」などアニメ作品を制作するアニメ制作グループの持株会社。 | 2,181 | |
|
4187 東証 P 大阪有機化学 |
岩井コスモ証券
2025/01/15 |
A →
4,750 → |
24.11 期の営業利益は前期比 28.8%増、計画を上回る着地 | 2,236 | |
|
4763 東証 P クリーク・アンド・リバー社 |
岩井コスモ証券
2025/01/15 |
A →
2,300 → |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 14%減 | 1,495 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
岩井コスモ証券
2025/01/14 |
B →
2,400 → |
25.2 期第 3 四半期累計業績は、国内外のコンビニエンスストア事業でインフレなどの外部環境の影響を受け減益で着地。足元では現在取り組んでいる消費環境の変化への対応策の効果が徐々に発現中。 | 2,055 | |
|
9716 東証 P 乃村工藝社 |
岩井コスモ証券
2025/01/14 |
A →
1,100 → |
同社は商業施設の内装やイベント会場の空間プロデュース・展示等を行うディスプレイ業界の国内最大手。 | 846 | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
岩井コスモ証券
2025/01/10 |
A →
3,700 → |
25.2 期第 3 四半期累計は、2 桁増益で着地。ハンズフリーシューズの販売が好調だったほか、販管費率の改善も業績に寄与。会社側は通期業績見通しを据え置くも、年間配当予想の増額を発表。 | 2,637 | |
|
6146 東証 P ディスコ |
岩井コスモ証券
2025/01/10 |
B →
46,500 ↑ (前回:37,350) |
単独の売上高及び出荷額について第 3 四半期の速報値が発表された。単独売上高及び単独出荷額ともに増収となり、単独売上高は会社計画を上回った。ただ、為替が会社前提より大きく円安となったことを考えるとサプライズはない内容だった。投資判断 B を継続する | 27,030 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
岩井コスモ証券
2025/01/10 |
B+ →
57,500 → |
25.8 期第 1 四半期は、増収増益で着地。国内、欧米などのユニクロ事業がけん引。 | 45,940 | |
|
7550 東証 P ゼンショーホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/01/08 |
A 新規
10,500 新規 |
牛丼店の「すき家」、回転寿司の「はま寿司」などを展開する外食大手。積極的な M&A により多くのブランドを傘下に収め、業容を拡大中。25.3 期は日本発祥の外食企業で初となる売上高 1 兆円越えへ。 | 8,962 | |
|
7970 東証 P 信越ポリマー |
岩井コスモ証券
2025/01/08 |
A 新規
1,900 新規 |
主力のシリコンウエハー用搬送容器が伸び業績が上向いている。第 3 四半期についても好調を持続していると推定され今期 2 桁営業増益の達成確度は高そうだ。来期は台湾や韓国向けに工場内搬送容器の需要拡大が期待できよう。投資判断を新規 A とする | 1,379 | |
|
2685 東証 P アダストリア |
岩井コスモ証券
2025/01/07 |
A →
4,100 → |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 9.4%減、残暑が長引き秋物が苦戦 | 2,839 | |
|
4956 東証 P コニシ |
岩井コスモ証券
2025/01/07 |
A →
1,600 → |
売上高は化成品事業を要因に未達となるも営業利益は確保しており順調であると考える | 1,148 | |
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
岩井コスモ証券
2025/01/06 |
A →
4,200 ↑ (前回:4,150) |
事業環境に不確実性が高まる中、過去に危機を乗り越えてきた経営力に期待が高まりそうだ。電子材料やヘルスケアを中核事業に育て上げ、フィルムカメラ市場の消滅を逆手にとりインスタントカメラ「チェキ」で新市場を創造するなど目利きの鋭い経営が改めて評価されよう。投資判断 A を継続する | 2,676 | |
|
2730 東証 P エディオン |
岩井コスモ証券
2024/12/30 |
B+ →
2,000 ↑ (前回:1,700) |
猛暑によりエアコンや季節商品が好調、リフォーム等も良好となり、通期計画が上方修正された | 1,855 | |
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
岩井コスモ証券
2024/12/30 |
A →
2,500 ↑ (前回:2,100) |
25.2 期第 3 四半期累計業績は、大幅増益で着地。為替や地震、台風の影響によりインバウンド消費が 8 月、9 月と鈍化するも、足元では回復基調。 | 1,664 | |
|
4465 東証 S ニイタカ |
岩井コスモ証券
2024/12/30 |
B+ →
2,300 ↑ (前回:2,100) |
上期の営業利益は前年同期比 39.3%増、外食向けを中心に洗剤の販売が伸びる | 2,143 | |
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
岩井コスモ証券
2024/12/30 |
A →
4,000 ↑ (前回:3,250) |
上期業績は第1四半期から業績の伸び率が高まったポジティブな着地。荷動きが堅調な海運市場向けなどの気象情報サービスが順調に拡大。今 25.5 期は会社予想を上回る 2 割強の営業増益が期待出来よう。 | 3,680 | |
|
8012 東証 P 長瀬産業 |
岩井コスモ証券
2024/12/30 |
A →
3,750 ↑ (前回:3,650) |
上期の営業利益は前年同期比 45%増、変性エポキシ樹脂の販売が好調 | 2,385 | |
|
8591 東証 P オリックス |
岩井コスモ証券
2024/12/30 |
A →
4,100 → |
バランスの取れた事業ポートフォリオで安定的な利益成長を目指す | 2,774.5 | |
|
6914 東証 P オプテックスグループ |
岩井コスモ証券
2024/12/27 |
A 新規
2,500 新規 |
センサー総合メーカー、自動ドア用から FA 用まで幅広く展開 | 1,446 | |
|
7476 東証 P アズワン |
岩井コスモ証券
2024/12/27 |
A →
3,800 → |
売上・利益が上期計画を超過、メディカル部門で苦戦の可能性も、通期計画を上回ると予想する | 2,300.5 | |
|
2875 東証 P 東洋水産 |
岩井コスモ証券
2024/12/26 |
A 新規
12,500 新規 |
国内即席麺メーカー業界 2 位、米国・メキシコで高シェアを獲得 | 9,108 | |
|
2678 東証 P アスクル |
岩井コスモ証券
2024/12/25 |
A →
2,200 ↓ (前回:2,500) |
オフィス用品需要が想定を下回る、顧客離反も発生しており、厳しい上期業績となった | 1,464 | |
|
3038 東証 P 神戸物産 |
岩井コスモ証券
2024/12/25 |
A ↑ (前回:B+) 4,400 → |
業務スーパーが価格改定や客数の増加により良好な推移に、円安推移も営業利益率は維持した | 4,443 | |
|
3697 東証 P SHIFT |
岩井コスモ証券
2024/12/25 |
A →
20,000 ↑ (前回:18,000) |
SHIFT(シフト)は 2025 年 1 月 23 日を基準日とする 1 対 15 株の株式分割を発表。 | 1,283 | |
|
8227 東証 P しまむら |
岩井コスモ証券
2024/12/25 |
B+ →
9,500 ↑ (前回:8,800) |
25.2 期第 3 四半期累計業績は、売上高、各段階利益で過去最高を更新。機能性を兼ね備えた PB 品の販売が好調。足元 12 月度の月次も好調が確認できており、 25.2 期も前期に続き過去最高益の更新確度高まる。来期以降も増益基調が続くと予想。改装効果や軌道に乗り始めた EC の拡大などに期待。 | 9,733 | |
|
4431 東証 G スマレジ |
岩井コスモ証券
2024/12/24 |
A →
3,700 ↑ (前回:3,300) |
POS レジ、決済サービス、タイムカードのすべてが良好な推移、順調に ARR が伸長した | 3,100 | |
|
4716 東証 S 日本オラクル |
岩井コスモ証券
2024/12/24 |
A →
17,000 ↑ (前回:16,000) |
上期は業績の堅調さを示す増収増益で着地。DX に取り組む金融、IT、官公庁・自治体など幅広い分野の顧客向けにクラウド関連売上が伸長しており、第 3 四半期以降も堅調な業績が続く可能性が高い。 | 16,470 | |
|
3395 東証 P サンマルクホールディングス |
岩井コスモ証券
2024/12/23 |
A 新規
3,000 新規 |
「サンマルクカフェ」などを展開する大手外食チェーン | 2,583 | |
|
285A 東証 P キオクシアホールディングス |
岩井コスモ証券
2024/12/20 |
B+ 新規
1,950 新規 |
PBR を見ると競合他社に比べて若干割安なことから新規 B+としてカバレッジを開始するが、フラッシュメモリが需給調整局面入りしていることに留意する必要がある。上場後株価が急騰したが、冷静に押し目を拾うのが良いだろう。 | 1,764 | |
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
岩井コスモ証券
2024/12/20 |
A →
2,800 ↑ (前回:2,400) |
マルチキャリアが弱含みも、西部建設・国際航業とのシナジーが出るなど順調な上期となった | 2,174 | |
|
3176 東証 P 三洋貿易 |
岩井コスモ証券
2024/12/20 |
A →
1,800 → |
24.9 期は売上高・各利益が過去最高を更新、ゴム関連・化学品・海外自動車関連が堅調 | 1,352 | |
|
5191 東証 P 住友理工 |
岩井コスモ証券
2024/12/20 |
A →
1,950 ↑ (前回:1,800) |
上期の事業利益は前年同期比 35.4%増、円安や構造改革が寄与 | 1,477 | |
|
6962 東証 P 大真空 |
岩井コスモ証券
2024/12/20 |
A →
800 ↓ (前回:1,000) |
想定より軟調な部分もあるが収益性は確保されており、計画を超過達成する可能性がありそうだ | 485 | |
|
7606 東証 P ユナイテッドアローズ |
岩井コスモ証券
2024/12/18 |
A 新規
3,100 新規 |
ユナイテッドアローズを中心としたセレクトショップを展開。 | 2,198 | |
|
4194 東証 P ビジョナル |
岩井コスモ証券
2024/12/17 |
B →
8,700 ↓ (前回:9,000) |
第 1 四半期は順調な出足になったものの、会社計画程度の着地。採用ニーズに復調が見られない領域の影響等によってビズリーチ事業の成長率が高まり難くなっており、第 2 四半期以降は営業利益率の低下が予想されることや株価指標面での割安感が乏しいこと等が同社株の上値を抑える可能性があろう。 | 8,290 | |
|
6526 東証 P ソシオネクスト |
岩井コスモ証券
2024/12/17 |
A →
3,600 → |
AI 半導体で大型契約を獲得したブロードコムやマーベルの株価が急騰し AI チップの設計分野が注目されたことが、株価見直しのきっかけとなったとみてよさそうだ。目標株価 3,600 円(今期予想 PER 約 29 倍)を再強調し投資判断 A を継続する。 | 1,405 | |
|
9824 東証 P 泉州電業 |
岩井コスモ証券
2024/12/17 |
A →
6,700 → |
需要は底堅く、銅価格上昇に伴った価格転嫁もスムーズに進み、売上・利益が計画を超過した | 4,145 | |
|
215A 東証 G タイミー |
岩井コスモ証券
2024/12/16 |
A →
2,500 ↓ (前回:3,000) |
同社は空いた時間に単発のアルバイトで働くスキマバイトの仲介サービス「タイミー」を運営。 | 1,535 | |
|
1964 東証 P 中外炉工業 |
岩井コスモ証券
2024/12/16 |
A →
4,000 ↑ (前回:3,850) |
工業炉のトップメーカー、カーボンニュートラル関連製品を多数展開 | 3,500 | |
|
4047 東証 P 関東電化 |
岩井コスモ証券
2024/12/16 |
A ↑ (前回:B+) 1,230 ↑ (前回:1,000) |
今期予想を大幅に下方修正したことがあく抜けに繋がったと判断、目標株価を増額し投資判断を Aに格上げする。下方修正の理由である技術料は来期に受領できよう。半導体製造に使う特殊ガスは需要が上向いており株価は来期業績への期待を織り込む展開に。広義のテスラ関連 | 829 | |
|
5889 東証 S JAPANEYEWEARHO |
岩井コスモ証券
2024/12/16 |
A →
4,100 → |
高級眼鏡ブランドの「金子眼鏡」と「フォーナインズ」を展開。 | 2,126 | |
|
6080 東証 P M&Aキャピタルパートナー |
岩井コスモ証券
2024/12/16 |
A 新規
3,700 新規 |
M&A 仲介会社、株価レーマン方式による報酬体系が特徴 | 2,825 | |
|
5032 東証 P ANYCOLOR |
岩井コスモ証券
2024/12/13 |
A →
4,200 → |
上期の計画に対しては未達もコマースにおける発送遅延が要因、今期中に解消する見込み | 3,605 | |
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
岩井コスモ証券
2024/12/13 |
A ↑ (前回:B+) 3,600 → |
山陽新幹線は、台風や地震、南海トラフへの警戒などにより、想定を下回る推移となる | 3,130 | |
|
2301 東証 P 学情 |
岩井コスモ証券
2024/12/12 |
A 新規
2,500 新規 |
就職情報専業大手、経験者採用の「Re 就活」が急成長 | 1,673 | |
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
岩井コスモ証券
2024/12/12 |
A →
8,000 ↑ (前回:6,600) |
上期の事業利益は 477 億円に浮上 | 7,760 | |
|
6294 東証 P オカダアイヨン |
岩井コスモ証券
2024/12/11 |
A →
3,500 → |
“静かに”“優しく”壊す、解体作業用機器の大手で、品質を武器に高シェア製品を抱える | 1,815 | |
|
8154 東証 P 加賀電子 |
岩井コスモ証券
2024/12/11 |
A →
3,750 → |
上期営業利益は前年同期比 17.1%減も、社内計画に対し順調 | 2,463 | |
|
9044 東証 P 南海電鉄 |
岩井コスモ証券
2024/12/11 |
A →
3,500 → |
上期は、人流回復やインバウンド効果により良好な推移となり、通期計画が上方修正となった | 2,436.5 | |
|
9166 東証 G GENDA |
岩井コスモ証券
2024/12/11 |
A →
3,150 → |
GENDA(ジェンダ)は M&A に強みを持ち、ゲームセンターを主に展開するグループ企業の純粋持株会社。 | 1,019 | |
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
岩井コスモ証券
2024/12/10 |
A →
7,000 ↑ (前回:3,000) |
精密制御技術をベースに半導体搬送から航空宇宙・防衛関連まで幅広く事業を展開。今期業績は過去最高を更新へ。成長ドライバーの半導体搬送装置に加え航空宇宙・防衛分野も追い風強まる。株価は騰勢にあるが株価尺度に割高感はなく上昇継続へ。投資判断 A を据え置き | 5,730 | |
|
6622 東証 P ダイヘン |
岩井コスモ証券
2024/12/10 |
A →
9,000 ↓ (前回:10,200) |
上期の売上高は前年同期比 21.7%増、電力インフラ・半導体関連投資が堅調に推移 | 5,810 | |
|
7984 東証 P コクヨ |
岩井コスモ証券
2024/12/10 |
B+ →
3,100 ↑ (前回:2,800) |
新中期経営計画を公表、27.12 期に売上高 4,300 億円、CAGR8%を目指す | 2,862 | |
|
9554 東証 G AViC |
岩井コスモ証券
2024/12/10 |
A →
1,700 ↑ (前回:1,600) |
上期は好調となるも下期は新規顧客獲得に注力、売上は未達となるも営業利益は超過した | 1,854 | |
|
9831 東証 P ヤマダホールディングス |
岩井コスモ証券
2024/12/09 |
A 新規
530 新規 |
住に関わる領域を幅広く提供する「くらしまるごと」戦略のもと、家電を中心とした小売業を展開 | 444.5 | |
|
4062 東証 P イビデン |
岩井コスモ証券
2024/12/06 |
B+ ↑ (前回:B) 4,600 ↓ (前回:5,400) |
会社の今期予想は保守的で上振れの確度は高いと考えてよいだろう。ただ、AI 特需の波及が本格化する一方で最大顧客の迷走が気がかり。300 億円増える償却費を来期吸収できるのかも注視する必要があるが、半減した株価は中期的な投資機会と考える。投資判断を B+に引き上げ | 3,450 | |
|
9041 東証 P 近鉄グループHLDGS |
岩井コスモ証券
2024/12/06 |
A →
4,700 → |
国際物流が苦戦となるも、インバウンド効果や人流回復により他事業は上期計画を上回る | 3,199 | |
|
9025 東証 P 鴻池運輸 |
岩井コスモ証券
2024/12/03 |
A →
3,500 ↑ (前回:3,200) |
幅広い業務を請負う複合ソリューション事業(業務請負)が主力 | 2,545 | |
|
4021 東証 P 日産化学 |
岩井コスモ証券
2024/12/02 |
A →
6,100 ↑ (前回:6,000) |
上期決算上振れを受け通期予想が上方修正された。半導体材料事業に AI ブームの恩恵が波及し想定を上回る着地となったことが主因だが、農業化学品事業も上振れた。危機に強い事業ポートフォリオの真価が遺憾なく発揮されたといえそうだ。投資判断 A を継続する | 4,070 | |
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
岩井コスモ証券
2024/12/02 |
A →
2,800 → |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 5.0%増、過去最高を更新 | 1,918.5 | |
|
4980 東証 P デクセリアルズ |
岩井コスモ証券
2024/11/29 |
A →
3,000 → |
会社は通期予想を据え置いた。一部前倒しで売上計上があったことや事業環境に不透明さが増しているためだが保守的な印象である。岩井コスモ証券では上振れシナリオは揺るがないと判断。目標株価を据え置き、投資判断 A を継続する | 1,461.5 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
岩井コスモ証券
2024/11/29 |
A 新規
6,500 新規 |
低価格のイタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」を展開。 | 4,365 | |
|
6238 東証 P フリュー |
岩井コスモ証券
2024/11/27 |
A →
1,700 ↓ (前回:1,800) |
ホロライブのプライズが大ヒットによりクレーンゲーム景品が良好、海外物販も回復が見られた | 932 | |
|
9101 東証 P 日本郵船 |
岩井コスモ証券
2024/11/27 |
A →
5,800 ↓ (前回:6,300) |
燃料油価格が 7 月高値から下落したことや円安進行が経常利益の上振れ要因となりそうだ。PBR が1倍を下回り、予想ベースで PER が 1 桁台、今期配当利回りが 5%超の株価も下値リスクが小さく魅力的。高配当銘柄として注目されると考える。投資判断 A を継続する。 | 4,476 | |
|
9467 東証 G アルファポリス |
岩井コスモ証券
2024/11/26 |
A 新規
3,500 新規 |
価格改定効果やアニメ化による効果、販促などが奏功して上期は高い進捗率で着地した | 1,297 |