岩井コスモ証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
B B B A 225 4.77 岩井コスモ証券の口座開設でレポートを読むことができる。レーティングは最上位の「A」が大半となる。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

岩井コスモ証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
3791 東証 S
IGポート
岩井コスモ証券
2025/07/14
B
(前回:A)
2,100
(前回:2,550)
①今期の経常利益は第4四半期に偏重して計上する見通しで第 3 四半期までの利益の勢いは弱い可能性があること、②中期の利益目標達成が 1 年後ずれになり、同社が来 27.5 期は減益を見込んでいること、③株価指標面で見た現在の同社株に短期的な割安感が乏しいこと等が短期的に同社株の上値を抑える可能性がある。 1,514 +38.71%
4187 東証 P
大阪有機化学
岩井コスモ証券
2025/07/14
A
4,000
上期の営業利益は前年同期比 57.2%増、半導体レジスト用原料の販売が増加 3,150 +26.98%
6506 東証 P
安川電機
岩井コスモ証券
2025/07/14
B
3,000
(前回:3,180)
通期予想が下方修正された。米国の関税政策の影響を織り込んだことが主な理由である。更なる下押しリスクは小さいと考えるが、不透明要因は完全には払しょくされておらず今後の業績動向を注視する必要があろう。投資判断 B を継続する 3,125 -4.00%
9716 東証 P
乃村工藝社
岩井コスモ証券
2025/07/14
A
1,100
同社は商業施設の内装やイベント会場の空間プロデュース・展示等を行うディスプレイ業界の国内最大手。 1,070 +2.80%
9983 東証 P
ファーストリテイリング
岩井コスモ証券
2025/07/14
B+
50,000
(前回:52,000)
25.8 期第 3 四半期は過去最高の業績を更新。グレーターチャイナを除く国内外のユニクロ事業がけん引。通期でも好調が続くとみる。 45,580 +9.70%
2670 東証 P
エービーシー・マート
岩井コスモ証券
2025/07/11
A
3,600
26.2 期第 1 四半期は、国内でハンズフリーシューズの販売が好調。プロパー販売比率の上昇により粗利率が改善。海外は出遅れているものの、概ね計画線の進捗となっており、通期での増収増益予想を維持する。 2,995 +20.20%
4507 東証 P
塩野義製薬
岩井コスモ証券
2025/07/11
B+ 新規
2,750 新規
ロイヤリティー収入の順調な伸びなどで営業利益は過去最高の更新が続く見通し 2,639.5 +4.19%
3697 東証 P
SHIFT
岩井コスモ証券
2025/07/10
A
2,000
(前回:1,500)
今 25.8 期業績予想の上方修正を発表。エンジニアの稼働率改善で売上総利益率の改善が進んでいる。 1,321 +51.40%
9824 東証 P
泉州電業
岩井コスモ証券
2025/07/10
A
6,100
(前回:6,700)
売上は計画超過も、半導体製造装置や工作機械向けの直需部門が弱くなり利益は計画未達に 4,405 +38.48%
4825 東証 P
ウェザーニューズ
岩井コスモ証券
2025/07/09
A
5,000
(前回:4,000)
今 26.5 期の当期純利益は 2 桁増益予想と共に 4 期連続で最高益更新へ。 4,745 +5.37%
7282 東証 P
豊田合成
岩井コスモ証券
2025/07/09
A 新規
3,500 新規
トヨタグループの合成樹脂・ゴム部品メーカー 3,793 -7.72%
5802 東証 P
住友電工
岩井コスモ証券
2025/07/08
A
3,500
(前回:3,100)
25.3 期営業利益は前期比 41.5%増、電力ケーブルやデータセンタ向けなどが伸びる 4,254 -17.72%
4318 東証 P
クイック
岩井コスモ証券
2025/07/07
A
2,600
(前回:2,300)
人材紹介・派遣、求人広告などを手がける総合人材サービス企業 2,561 +1.52%
6146 東証 P
ディスコ
岩井コスモ証券
2025/07/07
B
40,600
(前回:27,500)
消耗品販売の好調と円安で、個別速報値の売上高が上振れし、出荷額が過去最高を更新したことから連結業績予想を増額修正。目標株価も引き上げるが、上振れ着地を株価は織り込み済みと考え投資判断 Bを継続する。 46,700 -13.06%
7220 東証 P
武蔵精密工業
岩井コスモ証券
2025/07/07
A 新規
3,900 新規
ホンダ系の四輪車や二輪車向けの部品メーカー。多様なパワートレインに対応できる事業基盤が強み。 3,605 +8.18%
4956 東証 P
コニシ
岩井コスモ証券
2025/07/04
A
1,600
計画を下回る部分もあるが利益はほぼ計画通り、シェア拡大や新規商材等で進展が見られる 1,328 +20.48%
7701 東証 P
島津製作所
岩井コスモ証券
2025/07/04
A
4,400
(前回:5,000)
技術開発に強みを持つ分析・計測機器の大手だが、航空機器は防衛関連の側面も 3,733 +17.87%
6857 東証 P
アドバンテスト
岩井コスモ証券
2025/07/03
A
12,900
(前回:10,700)
AIの社会への普及が加速し大規模データセンターの建設プロジェクトが相次いでいることを考慮し業績予想を増額修正、目標株価を引き上げた。投資判断はAを継続。年初のAI投資減速懸念は払しょくされており上値追いの展開が続くと予想する 14,470 -10.85%
8020 東証 P
兼松
岩井コスモ証券
2025/07/03
B+ 新規
3,100 新規
老舗の中堅商社、ICT ソリューションなどに強み 3,167 -2.12%
4419 東証 G
FINATEXTホールディンク
岩井コスモ証券
2025/07/02
A
1,500
(前回:1,200)
注力していた金融 IS が想定を上回る、従量課金が伸びたことで利益・EBITDA も計画超過に 1,320 +13.64%
8227 東証 P
しまむら
岩井コスモ証券
2025/07/02
B+
11,350
(前回:9,750)
26.2 期第 1 四半期は、売上高、各段階利益で過去最高を更新。引き続き PB 品の販売が好調。 10,885 +4.27%
2531 東証 P
宝ホールディングス
岩井コスモ証券
2025/06/30
B+ 新規
1,300 新規
日本食人気の高まりを追い風に海外酒類・日本食材卸事業の成長が続く 1,816 -28.41%
4377 東証 G
ワンキャリア
岩井コスモ証券
2025/06/30
A 新規
2,600 新規
就活生だけでなく企業からの評価も高いキャリアデータを強みに、シェアを拡大する企業 2,579 +0.81%
4716 東証 S
日本オラクル
岩井コスモ証券
2025/06/30
A
20,500
(前回:17,000)
DX に取り組む企業や官公庁向けに主力のクラウドサービスが伸長し、今 26.5 期の当期純利益は 15 期連続の最高益更新が期待出来ることや AI 需要の増加も追い風にする同社への業績拡大期待等が同社株への評価を高めよう。 15,230 +34.60%
7912 東証 P
大日本印刷
岩井コスモ証券
2025/06/30
B+
2,450
国内売上の比率が高く業績の安定度が高いことや資本効率の改善が着々と進んでいることが評価されよう。下値リスクが小さい安定成長株として注目である。足下の為替レートが継続すれば上振れも期待できることを考慮し、投資判断 B+を継続する。 2,544.5 -3.71%
6363 東証 P
酉島製作所
岩井コスモ証券
2025/06/27
A 新規
2,700 新規
ポンプ専業メーカー、海水淡水化プラント用大型ポンプで世界シェア首位 2,116 +27.60%
8173 東証 P
上新電機
岩井コスモ証券
2025/06/27
A 新規
2,850 新規
前期は、収益性の高い家電の売れ行きが悪く、売上高は横ばいも大幅減益での着地となった 2,685 +6.15%
9554 東証 G
AViC
岩井コスモ証券
2025/06/27
A
2,500
(前回:1,800)
エンタープライズからの案件が想定を上回り、利益が計画を超える推移となった ライブコマース事業に本格参入、合弁会社の設立やシナジー効果があるM&Aを実行した M&A費用を踏まえても利益計画は達成の見込み、ライブコマース事業の貢献は来期以降だろう 2,001 +24.94%
5401 東証 P
日本製鉄
岩井コスモ証券
2025/06/26
A
3,500
1 年半にも及んだ買収交渉がようやく決着。US スチールを約 2 兆円で買収。 3,156 +10.90%
6368 東証 P
オルガノ
岩井コスモ証券
2025/06/26
A
10,000
(前回:9,600)
25.3 期営業利益は前期比 38.0%増、プラント案件の利益率が改善 11,410 -12.36%
6507 東証 P
シンフォニアテクノロジー
岩井コスモ証券
2025/06/25
A
12,800
(前回:9,000)
市場が急拡大している航空宇宙防衛分野と半導体関連をけん引役に高成長が期待されており、株価はさらなる水準訂正が期待できよう。株価バリュエーションの切り上がりを考慮し目標株価を増額、投資判断 A を継続する 8,710 +46.96%
2695 東証 P
くら寿司
岩井コスモ証券
2025/06/24
B+ 新規
4,000 新規
回転寿司「くら寿司」を直営展開、近年は都市部の出店を強化 3,550 +12.68%
2782 東証 S
セリア
岩井コスモ証券
2025/06/24
A
3,500
既存店の好調が続き、商品改廃や低原価商品の開発も奏功したことから計画超過で着地した 3,145 +11.29%
4047 東証 P
関東電化
岩井コスモ証券
2025/06/24
A
1,040
(前回:1,230)
リチウム 2 次電池材料の構造改革と半導体製造用特殊ガスの復調で前期は黒字転換したが、今期も営業 2 桁増益となる見通し。業績は底を脱し回復局面に入ったことを考えると現在の株価は水準訂正が期待できよう。投資判断 A を継続する 964 +7.88%
6080 東証 P
M&Aキャピタルパートナー
岩井コスモ証券
2025/06/23
A
3,700
M&A 仲介会社、株価レーマン方式による報酬体系が特徴 3,180 +16.35%
6367 東証 P
ダイキン工業
岩井コスモ証券
2025/06/23
A 新規
18,600 新規
事業環境が厳しい中でも営業最高益の更新が続く見通し、中長期成長の余地は大きい 17,465 +6.50%
6810 東証 P
マクセル
岩井コスモ証券
2025/06/23
B+
(前回:A)
2,100
(前回:2,500)
角形リチウムイオン電池事業から撤退しマイクロ 1 次電池事業を買収するなど事業の再構築が進展していることは評価するが、顧客層が幅広いためマクロ経済に不透明感が残るうちは株価の上値は限定されよう。投資判断を B+に 1 段階引き下げる 2,173 -3.36%
4021 東証 P
日産化学
岩井コスモ証券
2025/06/20
A
4,970
(前回:5,200)
今期は持続的成長のための先行費用発生と円高が重荷となり成長ペースが鈍化することを考慮し目標株価を減額するが、中期的な成長ポテンシャルは不変と考え投資判断 A を継続する。4%を超える今期予想配当利回りも魅力 5,526 -10.06%
6856 東証 P
堀場製作所
岩井コスモ証券
2025/06/19
A
15,000
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 17.4%増、アジアで半導体装置メーカー向けが伸びる 12,525 +19.76%
8591 東証 P
オリックス
岩井コスモ証券
2025/06/19
A
4,100
バランスの取れた事業ポートフォリオで安定的な利益成長が期待できる 3,960 +3.54%
1944 東証 P
きんでん
岩井コスモ証券
2025/06/18
B+ 新規
4,400 新規
関電グループの総合設備エンジニアリング企業 5,253 -16.24%
4022 東証 P
ラサ工業
岩井コスモ証券
2025/06/18
A 新規
5,400 新規
高純度リン酸大手の同社に AI ブームが歴史的な成長機会をもたらしている。 2027 年には合弁ながら米国進出を計画するなど業界での評価は高く予想 PER が 1 桁台という出遅れ感の強い株価は水準訂正されると考える。投資判断新規 A でカバレッジを開始 4,630 +16.63%
7552 東証 P
ハピネット
岩井コスモ証券
2025/06/18
A
6,500
(前回:4,700)
ポケモンカードなどの TCG や、「ガシャココ」が好調に推移し計画超過で着地した 7,120 -8.71%
215A 東証 G
タイミー
岩井コスモ証券
2025/06/16
A
2,500
同社は空いた時間に単発のアルバイトで働くスキマバイトの仲介サービス「タイミー」を運営。2〜4 月期の営業利益は会社予想レンジの上限を上回った好決算。人手不足を背景に「タイミー」を利用する企業の需要は強く、今 25.10 期は会社予想レンジを上回る大幅増益になる可能性があること等が支援材料になろう。 1,548 +61.50%
4183 東証 P
三井化学
岩井コスモ証券
2025/06/16
B+
3,600
(前回:4,100)
円高や関税影響によりコア営業利益は 1 桁成長が続くが、半導体やヘルスケア、そして、農薬など高付加価値分野へ経営資源をシフトする施策は着々と進んでいる。石化事業も分社化で他社と連携した展開も期待できよう。投資判断 B+を継続する 3,830 -6.01%
9603 東証 P
エイチ・アイ・エス
岩井コスモ証券
2025/06/16
A
2,000
上期の営業利益は会社予想を上回って着地。海外旅行子会社や国内ホテルの収益好調。 1,439 +38.99%
4194 東証 P
ビジョナル
岩井コスモ証券
2025/06/13
A
12,000
(前回:9,500)
今 25.7 期業績予想の上方修正を発表。企業の採用ニーズ増加を追い風にプロ人材の転職サイト「ビズリーチ」の収益が想定以上に好調。「社内版ビズリーチ」の提供開始で成長余地が広がっていることも評価。 11,615 +3.31%
5032 東証 P
ANYCOLOR
岩井コスモ証券
2025/06/13
A
5,600
(前回:4,200)
ファンの拡大が続き、グッズ施策の強化にも成功したことで、コマースが良好な推移となる 5,400 +3.70%
6703 東証 P
沖電気
岩井コスモ証券
2025/06/13
A 新規
1,800 新規
情報通信、ATM、プリンター、EMS などを主力に展開 1,661 +8.37%
7966 東証 P
リンテック
岩井コスモ証券
2025/06/13
B+
(前回:A)
3,100
(前回:4,100)
前期営業利益は過去最高となったが、今期は踊り場となる見込み。来期になれば 2 桁増益に回帰すると考えるが、株価の上値は当面限定されよう。投資判断を 1 段階引き下げ B+とする。成長が再加速始めるまでは押し目を狙うのがよいだろう 3,665 -15.42%
9166 東証 G
GENDA
岩井コスモ証券
2025/06/13
A
1,350
(前回:1,575)
GENDA(ジェンダ)は M&A に強みを持ち、「GiGO(ギーゴ)」ブランドのゲームセンター等を展開するグループ企業の純粋持株会社。第 1 四半期は順調な出足。M&A 効果やクレーンゲーム機人気が続くゲームセンター等での収益が拡大。日本アニメ IP の景品展開開始で北米展開への期待が高まる。 908 +48.68%
6508 東証 P
明電舎
岩井コスモ証券
2025/06/12
A
5,700
(前回:5,000)
25.3 期の営業利益は前期比 69.0%増、電力インフラが国内外で伸長 5,880 -3.06%
6526 東証 P
ソシオネクスト
岩井コスモ証券
2025/06/12
A
3,070
(前回:2,500)
好材料が続き同社を再評価する展開が続くと判断。目標株価を引き上げ、投資判断 A を継続する。なお、好材料の中でも昨年末に米グーグルから量子チップ用制御 SoC の商談を獲得したことが特に注目されているようだ 2,816 +9.02%
6857 東証 P
アドバンテスト
岩井コスモ証券
2025/06/11
A
10,700
(前回:9,000)
大手クラウドプロバイダーの高水準の設備投資継続や中東での大型データセンタープロジェクトが同社の成長ペースを速め、株価バリュエーションの切り上がりに繋がると判断。目標株価を今期予想PER 約 40 倍の 10,700 円に増額し投資判断 A を継続する 14,470 -26.05%
9044 東証 P
南海電鉄
岩井コスモ証券
2025/06/11
A
3,500
鉄道事業の空港線がコロナ前を大きく上回る、その他事業も良好となり利益が計画超過となった 2,799.5 +25.02%
9605 東証 P
東映
岩井コスモ証券
2025/06/11
A
6,500
前期は東映アニメーションの配信権販売や版権事業の好調を受け、会社計画を大きく超過した 5,440 +19.49%
9039 東証 P
サカイ引越センター
岩井コスモ証券
2025/06/10
B+ 新規
3,000 新規
引越業界売上高 No.1、全国 200 支社を超える強力ネットワーク 3,085 -2.76%
3046 東証 P
ジンズホールディングス
岩井コスモ証券
2025/06/09
A 新規
10,000 新規
メガネ専門店「JINS(ジンズ)」を展開。企画、製造、販売を一貫して行う SPA 体制を構築。 9,280 +7.76%
6238 東証 P
フリュー
岩井コスモ証券
2025/06/09
A
1,500
プリントシール機は苦戦が続く、30 周年の今期にプロモーション等を通じて回復を目指す 1,110 +35.14%
9025 東証 P
鴻池運輸
岩井コスモ証券
2025/06/09
A
3,600
(前回:3,500)
幅広い業務を請負う複合ソリューション事業(業務請負)が主力 3,345 +7.62%
4980 東証 P
デクセリアルズ
岩井コスモ証券
2025/06/06
A
3,000
今期は円高影響が響き、大幅減益は避けられないが、会社予想は保守的だろう。減益率は 11%程度にとどまると予想する。為替影響を除いた、実質ベースの業績は堅調であり、来期になれば成長基調に転じよう。目標株価を据え置き、投資判断 A を継続する 2,343.5 +28.01%
6859 東証 P
エスペック
岩井コスモ証券
2025/06/06
A 新規
3,500 新規
環境試験器の世界トップメーカー、自動車やエレクトロニクス製品向けで強み 3,550 -1.41%
6294 東証 P
オカダアイヨン
岩井コスモ証券
2025/06/05
A
2,800
“静かに”“優しく”壊す、解体作業用機器の大手で、品質を武器に高シェア製品を抱える 2,041 +37.19%
6332 東証 P
月島ホールディングス
岩井コスモ証券
2025/06/05
A 新規
2,400 新規
上下水処理設備や化学向けなどの産業機器を展開 2,969 -19.16%
6962 東証 P
大真空
岩井コスモ証券
2025/06/05
A
800
会計の誤りや生産トラブルなどネガティブな事象が複数発生、計画を下回る結果となった 597 +34.00%
9042 東証 P
阪急阪神HLDGS
岩井コスモ証券
2025/06/05
A
4,800
前期は国際輸送事業を除き良好な推移となり、会社計画の超過達成を実現した 4,485 +7.02%
4816 東証 S
東映アニメーション
岩井コスモ証券
2025/06/04
A
(前回:B+)
3,800
10 月修正の会社計画を大きく上回る売上・利益で着地、海外の配信権販売・版権収入が貢献した 3,070 +23.78%
7438 東証 P
コンドーテック
岩井コスモ証券
2025/06/04
A
1,650
(前回:1,550)
建設土木・インフラ関連資材などの商社、メーカー機能も備える 1,718 -3.96%
7550 東証 P
ゼンショーホールディングス
岩井コスモ証券
2025/06/04
A
9,500
(前回:10,200)
25.3 期は、コメなどの原価や販管費の上昇をこなし大幅増益で着地。 10,110 -6.03%
2181 東証 P
パーソルホールディングス
岩井コスモ証券
2025/06/03
A
320
25.3 期の営業利益は 10.3%増、過去最高を更新 275.6 +16.11%
3002 東証 P
グンゼ
岩井コスモ証券
2025/06/03
A
4,320
(前回:3,200)
株主還元策を積極化、DOE4%に加えて機動的な特別配当と自社株買いで総還元性向 100%超 3,860 +11.92%
4680 東証 P
ラウンドワン
岩井コスモ証券
2025/06/03
A
1,400
(前回:1,100)
25.3 期の経常利益は前期比 12.0%増、国内・米国ともに好調に推移 1,336 +4.79%
8795 東証 P
T&Dホールディングス
岩井コスモ証券
2025/06/03
A
4,000
(前回:3,700)
キャピタル(運用)損益の改善等で今 26.3 期も経営の実態を示すグループ修正利益の過去最高が続く見通し。 3,629 +10.22%
1417 東証 P
ミライト・ワン
岩井コスモ証券
2025/06/02
A
3,000
(前回:2,800)
苦戦した 24.3 期を乗り越えて計画を上回る業績を実現、みらいドメイン比率も大きく拡大した 2,958.5 +1.40%
3659 東証 P
ネクソン
岩井コスモ証券
2025/06/02
B+
(前回:A)
2,900
(前回:2,400)
主力のメイプルストーリー・アラド戦記が回復、費用も抑制され営業利益は計画超過となる 3,245 -10.63%
6728 東証 P
アルバック
岩井コスモ証券
2025/06/02
B
(前回:B+)
5,250
(前回:7,000)
パワー半導体やリチウムバッテリ向け装置が急減速したことを主因に今期予想が下方修正されたことで株価の上値が重い展開が続こう。抜本的な構造改革として半導体電子分野に経営資源を集中する方針を掲げたことに注目だが当面は様子見がよいだろう 6,424 -18.28%
8059 東証 P
第一実業
岩井コスモ証券
2025/06/02
A
3,050
独立系総合機械商社、エンジニアリング機能の強化により高成長を目指す 2,818 +8.23%
8154 東証 P
加賀電子
岩井コスモ証券
2025/06/02
A
3,750
25.3 期営業利益は前期比 8.7%減、顧客の在庫調整が長期化 3,615 +3.73%
8725 東証 P
MS&AD
岩井コスモ証券
2025/06/02
A
4,000
(前回:4,500)
今 26.3 期は最終減益の見通しだが、自社株買いや直近で 4%台の今期予想配当利回りの高さ等が同社株の支援材料になろう。中期的な連続増配・自社株買いが期待出来る高配当利回り株として注目続けたい。 3,413 +17.20%
4901 東証 P
富士フイルムHLDGS
岩井コスモ証券
2025/05/30
A
4,000
(前回:3,650)
外部環境が平静を取り戻せば、ヘルスケアのバイオ CDMO、エレクトロニクスの CMP スラリー、イメージングのデジカメ/インスタントカメラをドライバーに再び 2 桁成長軌道に回帰しよう。中長期的な成長ポテンシャルは高く現在の株価は魅力的と考える。投資判断 A を継続する 3,727 +7.32%
5253 東証 G
カバー
岩井コスモ証券
2025/05/30
A
3,400
前期は、TCG の好調やグッズ販売・ライセンス/タイアップの拡大などで計画超過となる 1,900 +78.95%
5444 東証 P
大和工業
岩井コスモ証券
2025/05/30
B+
8,850
(前回:8,600)
25.3 期は、中東事業での減損処理に伴う持分法投資損失を計上し、大幅な経常減益で着地。 9,621 -8.01%
9467 東証 G
アルファポリス
岩井コスモ証券
2025/05/30
B+
(前回:A)
1,700
(前回:1,166)
アニメ化タイトルや新作タイトルが好調に推移し、2 月修正の会社計画をも上回る業績となった 1,578 +7.73%
141A 東証 G
トライアルホールディングス
岩井コスモ証券
2025/05/29
A
3,400
猛暑や原材料高騰による苦戦をカバーしきれないと判断し、会社計画を下方修正した 2,376 +43.10%
3395 東証 P
サンマルクホールディングス
岩井コスモ証券
2025/05/29
A
3,000
「サンマルクカフェ」などを展開する大手外食チェーン 2,847 +5.37%
6361 東証 P
荏原製作所
岩井コスモ証券
2025/05/29
A
3,100
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 17.1%増、インフラや精密・電子向けが伸びる 3,137 -1.18%
7731 東証 P
ニコン
岩井コスモ証券
2025/05/29
B
1,450
(前回:1,850)
今期業績は前期に計上した総額 272 億円の一時費用がなくなり大幅増益となる見通しだ。新規事業育成に向けた取り組みも評価できる。ただ、実績を確認できないうちは株価の上値は限定されよう。目先は今下期の業績が鍵となりそうだ。投資判断 B を継続する 1,769 -18.03%
7947 東証 P
エフピコ
岩井コスモ証券
2025/05/29
A 新規
3,360 新規
オリジナル製品の開発とリサイクル化への取り組みで他を圧倒する食品容器の最大手 2,617 +28.39%
8630 東証 P
SOMPOホールディングス
岩井コスモ証券
2025/05/29
A
5,000
損害保険ジャパンを軸とする大手損害保険グループの持株会社。今 26.3 期の修正連結利益は増益の見通しにあり、業績は堅調。自社株買いや予想配当利回りの高さ等が支援材料に。今期は 12 期連続の増配見通しで2030 年度に時価総額 6 兆円水準を目指す。中期的な増益・増配・自社株買いと共に株価上昇を期待。 4,632 +7.94%
5233 東証 P
太平洋セメント
岩井コスモ証券
2025/05/28
A
5,000
(前回:4,400)
25.3 期第 3 四半期累計は、主力のセメント事業での値上げ効果により大幅増益で着地。 3,972 +25.88%
5631 東証 P
日本製鋼所
岩井コスモ証券
2025/05/28
A
7,500
(前回:6,500)
総合樹脂機械メーカーの世界大手、防衛関連機器や電力・原子力製品も展開 8,889 -15.63%
6457 東証 P
グローリー
岩井コスモ証券
2025/05/28
B+
(前回:A)
3,400
(前回:3,300)
新紙幣対応特需や大口案件、海外伸長などにより、減収・減益ながら良好な業績で着地した 3,722 -8.65%
8750 東証 P
第一生命HLDGS
岩井コスモ証券
2025/05/28
A
1,250
(前回:1,275)
今 26.3 期の減益予想はある程度織り込まれていると考えられ、自社株買いや直近で 4%台の今期予想配当利回りの高さ、「金利ある世界」を迎えていること等が同社株の上昇材料になろう。 1,195.5 +4.56%
9468 東証 P
KADOKAWA
岩井コスモ証券
2025/05/28
A
4,400
(前回:4,100)
サイバー攻撃の影響を受けたが、ELDEN RING の DLC・リピート販売が貢献して計画超過に 3,600 +22.22%
2222 東証 P
寿スピリッツ
岩井コスモ証券
2025/05/27
A
3,150
美味しさと品質に徹底的にこだわったプレミアムギフトスイーツに特化して高成長を続ける 1,882.5 +67.33%
4732 東証 P
ユー・エス・エス
岩井コスモ証券
2025/05/27
A
1,770
(前回:1,600)
25.3 期は、オートオークション事業での出品台数や成約台数の増加により 2 桁増益で着地。 1,733.5 +2.11%
7272 東証 P
ヤマハ発動機
岩井コスモ証券
2025/05/27
B
(前回:B+)
1,100
(前回:1,350)
25.12 期第 1 四半期は減収減益で着地。二輪車、マリンともに減速。 1,121.5 -1.92%
7984 東証 P
コクヨ
岩井コスモ証券
2025/05/27
B+
3,300
(前回:3,100)
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 14.4%増、国内ファニチャーが牽引 902.3 +265.73%
9616 東証 P
共立メンテナンス
岩井コスモ証券
2025/05/27
A
4,200
(前回:3,800)
今 26.3 期は 2 割営業増益予想で 3 期連続の最高益更新へ。インバウンドを含んだ国内外の宿泊需要を追い風にビジネスホテル「ドーミーイン」の収益拡大と大幅増配が続く見通しが同社株の上昇材料になろう。 3,378 +24.33%
4751 東証 P
サイバーエージェント
岩井コスモ証券
2025/05/23
A
1,600
(前回:1,400)
上期は業績の上振れ期待が浮上する着地。先行投資が続いていたインターネットテレビ「ABEMA (アベマ)」等を展開するメディア&IP 事業が黒字局面に入り、同社が IP 関連企業として新たな成長局面を迎えていることが同社株への評価を高めよう。 1,756.5 -8.91%
1 5