総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
B | B | B | A | 223 | 4.77 | 岩井コスモ証券の口座開設でレポートを読むことができる。レーティングは最上位の「A」が大半となる。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
4062 東証 P イビデン |
6,286 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 前期が上振れ着地となり、今期業績も横ばい見通しが示されたで当面は安心感からの買いが優勢となりそうだ。ただ、2 千億円を超える建設仮勘定、最大顧客インテルの迷走などが短期業績に与える影響が未知数。目標株価は据え置くが投資判断は B に引き下げる |
B ↓ (前回:B+) |
4,600 → | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
1,739.5 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、厳しい事業環境が継続し大幅な減益で着地。26.3 期は米国関税影響などもあり、事業利益の回復は小幅に留まる見通し。 | B+ → |
1,750 ↓ (前回:2,000) |
|
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
9,090 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 桁営業増益を予想。AI(人工知能)の活用による生産性向上やサービス有料化等によって成長ドライバのオンライン求人検索サイト「インディード」の利益を稼ぐ力が強まっていることが同社株への評価を高めよう。 | A → | 13,000 → | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
11,440 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 前期は大幅増益となったが、今期の 2 桁減益予想はネガティブな印象である。会社側は今期予想について慎重姿勢をとっているようだが、それでも警戒感が継続する懸念があろう。株価バリュエーションが割安で中長期的には投資妙味が大きいが、当面は市場並みの株価パフォーマンスにとどまろう。 | B → | 10,450 → | |
|
9432 東証 P NTT |
155.9 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 期振りの営業増益へ。IT サービスの伸長やデータセンターの不動産投信売却益等が増益要因。 | A → | 180 → | |
|
9434 東証 P ソフトバンク |
223.9 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 「ワイモバイル」ブランドを中心に契約者が増えるモバイル売上等の伸長で業績堅調。今 26.3 期の純利益は過去最高益を更新へ。生成 AI や次世代半導体メモリの開発など AI(人工知能)関連サービスの強化を進める AI 関連企業としての見方や配当利回りの高さ等も同社株への評価を高めよう | A → |
260 ↑ (前回:230) |
|
|
9766 東証 P コナミグループ |
22,580 | 2025/05/12 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期の純利益は 3 期連続の増益で最高益更新へ。サッカーゲーム「イーフットボール」等で今期業績の上振れが期待出来ることや同社の成長余地が広がっていることも同社株への評価を高めよう。 | A → |
24,500 ↑ (前回:17,500) |
|
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
16,230 | 2025/05/09 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 10.6%増 |
B+ ↓ (前回:A) |
18,500 ↑ (前回:15,000) |
|
|
7013 東証 P IHI |
17,170 | 2025/05/09 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は 1,127 億円の黒字に転換 | A → |
14,500 ↑ (前回:12,500) |
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
2,724.5 | 2025/05/09 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、認証問題などによる供給制約や足場固めへの投資の増加などが響き、減益で着地。 | A → |
3,200 ↓ (前回:3,500) |
|
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
4,982 | 2025/05/09 | 岩井コスモ証券 | 人気アニメ「ワンピース」のカードゲームや 45 周年を迎えるガンプラ等の玩具販売増加で今 26.3 期業績も会社予想を上回る可能性が高い。海外で人気が高い日本アニメの商材を扱う同社への成長期待も併せて同社株への評価を高めよう。 | A → |
5,500 ↑ (前回:5,300) |
|
|
7974 東証 P 任天堂 |
12,595 | 2025/05/09 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 期振りに増収増益に復帰する見通しで、業績の上振れも期待出来よう。 | A → |
14,500 ↑ (前回:13,000) |
|
|
2914 東証 P 日本たばこ産業 |
4,585 | 2025/05/08 | 岩井コスモ証券 | 東欧や中東をけん引役に海外でのたばこ事業が好調。加熱式たばこ拡販で製品ミックスも高付加価値化し業績に寄与している。医薬品事業譲渡で加熱式たばこに経営資源を集中する姿勢も評価。配当性向 75%で配当利回り 5%弱の安定収益企業として魅力がさらに高まろう | B+ 新規 | 4,850 新規 | |
|
3635 東証 P コーエーテクモHD |
2,032 | 2025/05/08 | 岩井コスモ証券 | 中長期に向けた開発投資先行や資産運用悪化の影響により今 26.3 期は減益予想。 | B → |
2,500 ↑ (前回:1,800) |
|
|
4709 東証 P IDホールディングス |
2,505 | 2025/05/08 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 36.5%増、DX 関連ビジネスが伸長 | A → |
2,500 ↑ (前回:2,100) |
|
|
8002 東証 P 丸紅 |
3,046 | 2025/05/08 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は前期比 6.7%増、自社株買い枠を大幅拡大 | A → | 3,380 → | |
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
3,400 | 2025/05/08 | 岩井コスモ証券 | 営業利益・EBITDA が計画超過で着地、消費活動の回復やインバウンドが貢献した | A → |
4,000 ↑ (前回:3,600) |
|
|
2413 東証 P エムスリー |
1,890 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 4 期振りに営業増益に復帰へ。コロナ関連売上の剥落影響が一巡して製薬会社向け営業支援サービスが回復。新たな増益局面を迎えていることや自社株買いの発表等が同社株への評価を高めよう。 |
A ↑ (前回:B) |
2,100 ↑ (前回:1,450) |
|
|
2768 東証 P 双日 |
3,623 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は前期比 9.8%増、防衛・航空機関連、省エネ事業が伸長 | A → | 5,000 → | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
9,543 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 同社は、低価格戦略で食品に強みを持つドラッグストアを運営。地盤の九州から東へと勢力を拡大中。 | A 新規 | 10,800 新規 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,365 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 今期は不透明なマクロ経済と円高が重荷となり業績は踊り場となりそうだ。ただ、競争力が高い製品を複数持つことや米国の塩ビ樹脂子会社にとってトランプ政権の政策が追い風となり得ることを考えると来期には成長基調に回帰すると考える。自社株買いもプラス。投資判断 B+を継続する | B+ → | 5,200 → | |
|
8053 東証 P 住友商事 |
3,888 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は前期比 45.4%増、リースや不動産、海外発電事業が好調 | B+ → |
4,000 ↑ (前回:3,800) |
|
|
9023 東証 P 東京地下鉄 |
1,663 | 2025/05/07 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期も増収増益が続く見通しで業績は堅調。経済活動の活性化等により地下鉄利用の増加が続く。 | A → | 2,100 → | |
|
7741 東証 P HOYA |
17,500 | 2025/05/02 | 岩井コスモ証券 | EUV ブランクス、HDD 基板が好調なことに加え、ライフケア事業もシステム障害から正常化し業績は堅調。マクロ経済に不透明感が増しているが外部環境の影響を受けにくく今期業績も堅調に推移しよう。投資判断 A を継続する | A → |
22,000 ↓ (前回:22,950) |
|
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
3,598 | 2025/05/02 | 岩井コスモ証券 | インバウンド効果等で新幹線が好調、価格戦略と収益拡大の取り組みも奏功して計画超過に | A → |
4,000 ↓ (前回:4,300) |
|
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
1,473 | 2025/05/02 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 桁増益予想で業績順調。衛星通信回線や宇宙関連予算の増加を追い風に衛星画像販売が増加。 | A → |
1,450 ↑ (前回:1,300) |
|
|
9719 東証 P SCSK |
4,749 | 2025/05/02 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 16.0%増、ネットワン連結化が寄与 | A → |
4,750 ↑ (前回:4,400) |
|
|
5857 東証 P AREホールディングス |
1,818 | 2025/05/01 | 岩井コスモ証券 | 米国の関税政策の悪影響はほぼなく、前期はプラス影響が発生して今期も残る見込み | A → | 2,500 → | |
|
8015 東証 P 豊田通商 |
3,580 | 2025/05/01 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の純利益は前期比 9.4%増、4 期連続で過去最高を更新 | A → |
3,500 ↓ (前回:3,867) |
|
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
22,405 | 2025/05/01 | 岩井コスモ証券 | AI 投資をけん引役に中国売上が減少する今期も増収増益を維持できる蓋然性が高まり、成長性を再評価する展開が期待できよう。成長ポテンシャルが反映されていない現在の株価は投資機会と考える。 | A → |
31,000 ↓ (前回:36,000) |
|
|
3678 東証 P メディアドゥ |
1,782 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 電子書籍流通事業にて、既存商流の堅調な成長や 24.2 期獲得の新規商流により計画を上回った | A → | 2,300 → | |
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
3,175 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | テーマパーク刷新やクルーズ事業など長期成長に向けた攻めの姿勢を同社が示したのはポジティブ。今26.3 期業績は会社予想を上回る可能性があることも同社株の上昇材料になろう。 | A → |
4,000 ↓ (前回:4,500) |
|
|
6501 東証 P 日立 |
4,283 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 桁最終増益予想。送配電設備関連収益等が伸長。AI を成長の軸に利益率の高い AI・DX 関連の IT サービス「ルマーダ」の強化によって収益性向上続く。自社株買いの発表も同社株の上昇材料に。 | A → | 5,000 → | |
|
6503 東証 P 三菱電機 |
3,496 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期の営業利益は前期比 19.3%増、インフラやライフの伸長、円安が寄与 | A → | 3,200 → | |
|
6526 東証 P ソシオネクスト |
2,785.5 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 中国向けビジネスが想定より早いベースで縮小したことや急激な円高で今期も 2 期連続で減収減益となるが、将来の収益の指針となる新規商談獲得額が増加しており業界内で存在感が増していることに注目。今後再評価されると考える。投資判断 A を継続する。 | A → |
2,500 ↓ (前回:3,000) |
|
|
6617 東証 P 東光高岳 |
2,914 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 電力インフラを支える重電機器メーカー | A → | 2,800 → | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
4,529 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | DX 関連の IT サービスや防衛関連の増益で今 26.3 期の利益は過去最高を更新する見通し。 | A → |
3,900 ↑ (前回:3,300) |
|
|
6902 東証 P デンソー |
2,090 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、過去最高の業績を更新。円安や合理化努力などが寄与。 | A → |
2,400 ↓ (前回:2,750) |
|
|
6920 東証 P レーザーテック |
14,620 | 2025/04/30 | 岩井コスモ証券 | 今期受注が下方修正されたが、来期に入れば状況は好転しよう。 TSMC やインテルの線幅 1.4 ナノ向け投資に注目だ。現在の株価は同社の成長性を過小評価しており今後水準訂正が期待できるとの見方は変わらない。投資判断 A を継続する | A → |
20,700 ↓ (前回:22,600) |
|
|
4307 東証 P 野村総合研究所 |
6,086 | 2025/04/28 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期も 2 桁営業増益が続く見通し。金融機関など幅広い業種の企業向けのシステム開発などの IT サービスが伸長し業績は順調。株価指標面から見て同社株に上昇余地があると考える。 | A → |
6,200 ↑ (前回:6,000) |
|
|
5423 東証 P 東京製鐵 |
1,600 | 2025/04/28 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、減収減益も計画を上回って着地。 |
B ↓ (前回:B+) |
1,650 ↓ (前回:1,700) |
|
|
6754 東証 P アンリツ |
1,659.5 | 2025/04/28 | 岩井コスモ証券 | 生成 AI で利用するデータセンター向け等で今 26.3 期は主力事業の通信計測事業が増収に復帰する見通しにあり、同社の収益改善が期待し易くなったことで同社株への評価が高まる可能性が高い。 | A → | 1,650 → | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
10,215 | 2025/04/28 | 岩井コスモ証券 | 為替影響で今期収益の伸びが鈍化するが、生成 AI の普及や先端半導体での新技術の採用が同社の成長機会を高めることは疑う余地はなく来期以降、再び利益成長が加速しよう。円高影響を織り込み目標株価を見直すが、投資判断 A を継続する | A → |
9,000 ↓ (前回:12,000) |
|
|
7259 東証 P アイシン |
2,160.5 | 2025/04/28 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は、円安効果や企業体質改善・構造改革の成果に加え、前期発生した品質関連費用が減少したことにより大幅な営業増益で着地。 | B+ → |
1,900 ↑ (前回:1,850) |
|
|
2735 東証 S ワッツ |
679 | 2025/04/25 | 岩井コスモ証券 | 節約志向の顧客取り込みが進み、為替の円高への推移による収益性の改善も見込める状況だ | A → |
1,000 ↑ (前回:950) |
|
|
4187 東証 P 大阪有機化学 |
2,916 | 2025/04/25 | 岩井コスモ証券 | 25.11 期第 1 四半期の営業利益は前年同期比 135.2%増、半導体レジスト用原料が回復 | A → |
4,000 ↓ (前回:4,750) |
|
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
5,430 | 2025/04/25 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期は、値上げや円安が寄与し営業増益達成も、会社計画を下回って着地。 |
B+ ↓ (前回:A) |
4,800 ↓ (前回:6,000) |
|
|
6702 東証 P 富士通 |
3,416 | 2025/04/25 | 岩井コスモ証券 | DX 関連の IT 投資拡大を追い風に主力事業の IT サービスが伸長。今 26.3 期の調整後営業利益は 2 割弱の増益予想で過去最高を更新へ。10 期連続の増配と自社株買いの発表等が同社株の上昇材料になろう。 | A → | 3,600 → | |
|
7545 東証 P 西松屋チェーン |
2,247 | 2025/04/25 | 岩井コスモ証券 | 前期は円安が厳しく苦戦したが、足もとで円高に進んでいることから収益性の改善が見込める |
A ↑ (前回:B+) |
2,800 → | |
|
7751 東証 P キヤノン |
4,366 |
2025/04/25
( 2025/01/31 ) |
岩井コスモ証券 | メディカル事業の特損計上は金額が大きくネガティブサプライズであったが、早めの対応はむしろ評価できよう。前期から取り組む構造改革が収益性と成長性を高めることを期待したい。目標株価を据え置き投資判断 B+を継続する | B+ → | 5,400 → | |
|
4318 東証 P クイック |
2,282 | 2025/04/24 | 岩井コスモ証券 | 人材紹介・派遣、求人広告などを手がける総合人材サービス企業 | A 新規 | 2,300 新規 | |
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
8,844 | 2025/04/24 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 2 桁増収営業増益予想で業績順調。 DX に取り組む中堅・中小企業向けクラウドサービス伸長。 | A → | 8,600 → | |
|
4684 東証 P オービック |
5,484 | 2025/04/23 | 岩井コスモ証券 | 今 26.3 期は 32 期連続の営業増益と共に 14 期連続の増配の見通し。 | A → |
5,800 ↑ (前回:5,500) |
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
2,072 | 2025/04/22 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期は、事業利益で前期比 2 割増益を達成。百貨店、パルコが業績をけん引。 | A → |
2,000 ↓ (前回:2,500) |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
43,910 | 2025/04/22 | 岩井コスモ証券 | 円高や対中半導体規制強化、パワー半導体の不調など向かい風が続いている。AI 半導体向けは堅調だが前期のような特需は期待できない。顧客によって投資意欲に温度差があることはシェアの高い同社にとってはマイナスである。投資判断 B を継続する | B → | 27,500 → | |
|
4433 東証 P ヒト・コミュニケーションズHD |
1,160 | 2025/04/21 | 岩井コスモ証券 | ヒューマン営業支援とデジタル営業支援の両輪で成長 | A 新規 | 1,200 新規 | |
|
9418 東証 P U-NEXTHOLDINGS |
2,083 | 2025/04/21 | 岩井コスモ証券 | 上期時点では全セグメントにおいて会社計画を超過、通期計画も超過達成の可能性が高まる | B+ → |
2,200 ↑ (前回:2,000) |
|
|
3418 東証 G バルニバービ |
1,118 | 2025/04/18 | 岩井コスモ証券 | レストラン事業が好調、地域活性化プロジェクトも順調に進捗、中期成長の基盤が整いつつある | A → | 1,800 → | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
3,695 | 2025/04/18 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期業績は、2 桁の増収増益を達成。既存店の好調に加え、期中に子会社化した I&H 社も業績に貢献。 | A → |
3,500 ↑ (前回:3,050) |
|
|
7516 東証 P コーナン商事 |
3,965 | 2025/04/17 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期の営業利益は前期比 3.8%増、既存店売上高は業界平均を上回る | A → | 5,350 → | |
|
3480 東証 P ジェイ・エス・ビー |
3,995 | 2025/04/16 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期は物件管理戸数の増加に伴い売上が好調に推移 | A → |
3,800 ↑ (前回:3,300) |
|
|
6323 東証 P ローツェ |
1,957.5 | 2025/04/16 | 岩井コスモ証券 | 成長市場において技術面での強みを発揮する半導体関連企業だが、株価は割安と思われる | A → |
2,000 ↓ (前回:2,600) |
|
|
6521 東証 G オキサイド |
1,824 | 2025/04/16 | 岩井コスモ証券 | レーザー光源の不具合問題も調達先の変更が完了したほか、イスラエルの子会社を減損したことで業績を不透明にしていた案件の処理はほぼ終了。半導体向け受注高が大きく伸びており業績は底打ちしたと考える。収益性改善が途上のため投資判断 B を継続も復活に期待 | B → |
1,300 ↓ (前回:2,800) |
|
|
8194 東証 P ライフコ-ポレ-ション |
2,463 | 2025/04/16 | 岩井コスモ証券 | 高付加価値 PB「ビオラル」やネットスーパーの成長が目覚ましく差別化に成功している | A → |
2,500 ↑ (前回:2,450) |
|
|
9602 東証 P 東宝 |
9,699 | 2025/04/16 | 岩井コスモ証券 | アニメ関連収益の増加等により今 26.2 期業績は会社予想を上回る業績になる可能性がある。 | A → |
8,800 ↑ (前回:7,500) |
|
|
6814 東証 P 古野電気 |
4,395 | 2025/04/15 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期の営業利益は前期比 102.1%増、舶用事業の好調や為替の円安で |
B+ ↓ (前回:A) |
2,650 ↑ (前回:2,450) |
|
|
7453 東証 P 良品計画 |
7,391 | 2025/04/15 | 岩井コスモ証券 | 国内事業はスキンケア・ハウスウェア商品が好調、無印良品週間も想定を上回ったようだ | B+ → |
4,700 ↑ (前回:4,100) |
|
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
5,360 | 2025/04/15 | 岩井コスモ証券 | 25.8 期上期は、国内既存店の売上高好調により増収営業増益を達成するも、コメや野菜などの食材価格高騰が響き会社計画を下回る着地。上期の進捗を受け会社側は、通期営業利益見通しの下方修正を発表。 | A → |
5,850 ↓ (前回:6,500) |
|
|
3333 東証 P あさひ |
1,359 | 2025/04/14 | 岩井コスモ証券 | 上期好調も下期の悪い季節要因や臨時棚卸で計画未達に、費用は抑制されており良好と捉えたい | A → | 1,700 → | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,017 | 2025/04/14 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期は、国内外の CVS 事業でインフレなどの影響を受け減益で着地。26.2 期は、各種施策の一定程度の改善効果により増益を見込むも、北米の CVS 事業の業績の回復は従来想定よりは遅れそうだ。 | B → |
2,050 ↓ (前回:2,400) |
|
|
3791 東証 S IGポート |
1,692 | 2025/04/14 | 岩井コスモ証券 | 同社は「SPY×FAMILY (スパイファミリー)」などアニメ作品を制作するアニメ制作グループの持株会社。 | A → | 2,550 → | |
|
4443 東証 P Sansan |
1,938 | 2025/04/14 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は大幅増収増益で着地。 業務の DX 化需要を追い風に主力の営業 DX サービス「Sansan(サンサン)」とインボイス管理サービス「Bill One(ビルワン)」が順調に拡大。 | A → | 2,700 → | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,878 | 2025/04/11 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期は、2 桁増益で着地。ハンズフリーシューズの販売が好調だったほか、販管費率の改善も業績に寄与。26.2 期も、 ニーズを捉えた商品提供力や積極的な店舗への投資が支えとなり、 増収増益基調が続く見込み。 | A → |
3,600 ↓ (前回:3,700) |
|
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
3,055 | 2025/04/11 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期の営業利益は前期比 1.2%増、値上げや新規出店が寄与 | A → |
3,400 ↑ (前回:3,300) |
|
|
3697 東証 P SHIFT |
1,613 | 2025/04/11 | 岩井コスモ証券 | 上期は業績の上振れ期待を高める大幅営業増益で着地。 | A → | 1,500 → | |
|
3843 東証 P フリービット |
1,533 | 2025/04/11 | 岩井コスモ証券 | 良好な推移が続き高い進捗率に、売上・営業利益は超過達成の可能性がありそうだ | A → | 2,100 → | |
|
6146 東証 P ディスコ |
43,910 | 2025/04/11 | 岩井コスモ証券 | 前期は会社計画を大幅に上回る着地になったと推察するが、今期は向かい風が強まっている。EV 市場の低迷や円高に加え、堅調な AI 半導体向けも顧客のスペース不足などにより踊り場となる可能性があるからだ。シェアの高さと顧客層の広さがマイナスに働く懸念がある。投資判断 B を継続する | B → |
27,500 ↓ (前回:48,400) |
|
|
6532 東証 P ベイカレント |
8,757 | 2025/04/11 | 岩井コスモ証券 | 同社は企業の経営戦略や IT 分野に強みを持つ国内最大級の総合コンサルティング会社。 | A → |
8,000 ↑ (前回:6,700) |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
46,910 | 2025/04/11 | 岩井コスモ証券 | 25.8 期上期業績は、中国大陸を除く国内外のユニクロ事業がけん引し大幅増益達成。 | B+ → |
52,000 ↓ (前回:57,500) |
|
|
2726 東証 P パルグループHLDGS |
5,150 | 2025/04/10 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期の営業利益は前期比 27.1%増 | A → |
4,100 ↑ (前回:3,800) |
|
|
2685 東証 P アダストリア |
3,045 |
2025/04/08
( 2025/01/07 ) |
岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 9.4%減、残暑が長引き秋物が苦戦 | A → | 4,100 → | |
|
4419 東証 G FINATEXTホールディンク |
1,216 | 2025/04/08 | 岩井コスモ証券 | 金融 IS が大幅な黒字転換に成功、今後は売上増に伴う収益性の向上が見込めるだろう | A → |
1,200 ↓ (前回:1,350) |
|
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
4,550 |
2025/04/08
( 2024/12/30 ) |
岩井コスモ証券 | 上期業績は第1四半期から業績の伸び率が高まったポジティブな着地。荷動きが堅調な海運市場向けなどの気象情報サービスが順調に拡大。今 25.5 期は会社予想を上回る 2 割強の営業増益が期待出来よう。 | A → |
4,000 ↑ (前回:3,250) |
|
|
4465 東証 S ニイタカ |
2,046 | 2025/04/07 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 26.4%増、業務用洗剤・洗浄剤の販売が順調 | B+ → | 2,300 → | |
|
6506 東証 P 安川電機 |
3,187 | 2025/04/07 | 岩井コスモ証券 | 今期は営業利益が前期比約 2 割伸びる計画だが、決算発表直前に伝わったトランプ関税の影響は考慮されておらず、今期も会社予想に未達となるリスクがある。株価は引き続き上値が重い展開が続くことは避けられないだろう。投資判断 B を継続する | B → |
3,180 ↓ (前回:4,150) |
|
|
8276 東証 P 平和堂 |
2,969 | 2025/04/07 | 岩井コスモ証券 | 戦略的な価格設定が奏功して売上高は計画を上回る伸長に、ベストーネも収益が大きく伸びた | B+ → |
2,800 ↑ (前回:2,500) |
|
|
7974 東証 P 任天堂 |
12,595 | 2025/04/03 | 岩井コスモ証券 | 同社は新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ 2」を 6 月 5 日に発売することを発表。 | A → | 13,000 → | |
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
6,835 | 2025/04/02 | 岩井コスモ証券 | 25.9 期業績予想を上方修正、戸建住宅の販売が順調 | A → |
7,150 ↑ (前回:6,400) |
|
|
8227 東証 P しまむら |
11,160 | 2025/04/02 | 岩井コスモ証券 | 25.2 期業績は、売上高、各段階利益で過去最高を更新。引き続き PB 品の販売が好調。26.2 期も商品や販売面での施策継続に加え、改装効果や軌道に乗り始めた EC の拡大などに期待し、増収増益基調が続くと予想する。 | B+ → |
9,750 ↑ (前回:9,500) |
|
|
3180 東証 P ビューティガレージ |
1,713 | 2025/04/01 | 岩井コスモ証券 | 25.4 期第 3 四半期累計は、来期開設予定の物流センターへの準備費用の増加により減益で着地。 | A → |
2,100 ↓ (前回:2,500) |
|
|
9603 東証 P エイチ・アイ・エス |
1,462 |
2025/04/01
( 2024/09/17 ) |
岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は大幅増収増益だったが、今 24.10 期業績予想に対する業績の進捗率は低い着地。 |
A ↑ (前回:B) |
1,800 → | |
|
3854 東証 P アイル |
2,829 | 2025/03/31 | 岩井コスモ証券 | システムソリューション事業は特殊要因を除けば順調、上流工程の取り込みや案件大型化が進む | A → | 4,500 → | |
|
6976 東証 P 太陽誘電 |
2,853.5 | 2025/03/31 | 岩井コスモ証券 | スマホ向けが低調だが、AI サーバー向けやパソコン向けが堅調。自動車向けも「安全系」に強く底堅い。一時費用がなくなり、リストラ効果が見込める来期の増益確度は高く、電子部品セクター内で最も注目したい銘柄のひとつと考える。投資判断 A を継続 | A → |
2,900 ↓ (前回:4,200) |
|
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
2,737 | 2025/03/31 | 岩井コスモ証券 | 「ロイヤルホスト」や「てんや」、「リッチモンドホテル」などを展開。 | A → |
3,050 ↑ (前回:3,000) |
|
|
2678 東証 P アスクル |
1,544 | 2025/03/28 | 岩井コスモ証券 | 顧客回復への取り組みを本格化、この影響で今期および来期の業績が押し下げられる見込みだ |
B+ ↓ (前回:A) |
1,850 ↓ (前回:2,200) |
|
|
4689 東証 P LINEヤフー |
561.1 | 2025/03/27 | 岩井コスモ証券 | LINE、Yahoo! JAPAN、PayPay の 3 つのプラットフォームおよび収益源を持つ企業 | A 新規 | 650 新規 | |
|
2702 東証 S 日本マクドナルドHLDG |
6,070 | 2025/03/26 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期は過去最高益を更新。既存店売上高は、37 四半期連続で前年同期比プラス。 | A → | 7,550 → | |
|
4369 東証 P トリケミカル |
3,230 | 2025/03/25 | 岩井コスモ証券 | 投資判断を新規 B+としてカバレッジを開始。業績が好調な一方で株価右肩下がりの展開が続いたが、中国依存度の上昇が理由なら警戒しすぎだろう。台湾や韓国、そして、日本の売上も順調に拡大しており株価の切り替えしが期待できると考える | B+ 新規 | 3,200 新規 | |
|
4716 東証 S 日本オラクル |
16,410 | 2025/03/24 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比で 2 桁増。業績の順調さを示すポジティブな着地。 | A → | 17,000 → | |
|
2371 東証 P カカクコム |
2,615.5 | 2025/03/21 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期業績予想の上方修正と中期経営計画を発表したが、上方修正は想定範囲内であり、中期経営計画では来 26.3 期の営業減益のガイダンスを示したことは短期的に同社株にネガティブと考える。 |
B ↓ (前回:A) |
2,350 ↓ (前回:3,000) |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
4062 東証 P イビデン |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
B ↓ (前回:B+) 4,600 → |
前期が上振れ着地となり、今期業績も横ばい見通しが示されたで当面は安心感からの買いが優勢となりそうだ。ただ、2 千億円を超える建設仮勘定、最大顧客インテルの迷走などが短期業績に与える影響が未知数。目標株価は据え置くが投資判断は B に引き下げる | 6,286 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
B+ →
1,750 ↓ (前回:2,000) |
25.3 期は、厳しい事業環境が継続し大幅な減益で着地。26.3 期は米国関税影響などもあり、事業利益の回復は小幅に留まる見通し。 | 1,739.5 | |
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
A →
13,000 → |
今 26.3 期は 2 桁営業増益を予想。AI(人工知能)の活用による生産性向上やサービス有料化等によって成長ドライバのオンライン求人検索サイト「インディード」の利益を稼ぐ力が強まっていることが同社株への評価を高めよう。 | 9,090 | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
B →
10,450 → |
前期は大幅増益となったが、今期の 2 桁減益予想はネガティブな印象である。会社側は今期予想について慎重姿勢をとっているようだが、それでも警戒感が継続する懸念があろう。株価バリュエーションが割安で中長期的には投資妙味が大きいが、当面は市場並みの株価パフォーマンスにとどまろう。 | 11,440 | |
|
9432 東証 P NTT |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
A →
180 → |
今 26.3 期は 2 期振りの営業増益へ。IT サービスの伸長やデータセンターの不動産投信売却益等が増益要因。 | 155.9 | |
|
9434 東証 P ソフトバンク |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
A →
260 ↑ (前回:230) |
「ワイモバイル」ブランドを中心に契約者が増えるモバイル売上等の伸長で業績堅調。今 26.3 期の純利益は過去最高益を更新へ。生成 AI や次世代半導体メモリの開発など AI(人工知能)関連サービスの強化を進める AI 関連企業としての見方や配当利回りの高さ等も同社株への評価を高めよう | 223.9 | |
|
9766 東証 P コナミグループ |
岩井コスモ証券
2025/05/12 |
A →
24,500 ↑ (前回:17,500) |
今 26.3 期の純利益は 3 期連続の増益で最高益更新へ。サッカーゲーム「イーフットボール」等で今期業績の上振れが期待出来ることや同社の成長余地が広がっていることも同社株への評価を高めよう。 | 22,580 | |
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
岩井コスモ証券
2025/05/09 |
B+ ↓ (前回:A) 18,500 ↑ (前回:15,000) |
25.3 期の営業利益は前期比 10.6%増 | 16,230 | |
|
7013 東証 P IHI |
岩井コスモ証券
2025/05/09 |
A →
14,500 ↑ (前回:12,500) |
25.3 期の純利益は 1,127 億円の黒字に転換 | 17,170 | |
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
岩井コスモ証券
2025/05/09 |
A →
3,200 ↓ (前回:3,500) |
25.3 期は、認証問題などによる供給制約や足場固めへの投資の増加などが響き、減益で着地。 | 2,724.5 | |
|
7832 東証 P バンダイナムコHLDGS |
岩井コスモ証券
2025/05/09 |
A →
5,500 ↑ (前回:5,300) |
人気アニメ「ワンピース」のカードゲームや 45 周年を迎えるガンプラ等の玩具販売増加で今 26.3 期業績も会社予想を上回る可能性が高い。海外で人気が高い日本アニメの商材を扱う同社への成長期待も併せて同社株への評価を高めよう。 | 4,982 | |
|
7974 東証 P 任天堂 |
岩井コスモ証券
2025/05/09 |
A →
14,500 ↑ (前回:13,000) |
今 26.3 期は 2 期振りに増収増益に復帰する見通しで、業績の上振れも期待出来よう。 | 12,595 | |
|
2914 東証 P 日本たばこ産業 |
岩井コスモ証券
2025/05/08 |
B+ 新規
4,850 新規 |
東欧や中東をけん引役に海外でのたばこ事業が好調。加熱式たばこ拡販で製品ミックスも高付加価値化し業績に寄与している。医薬品事業譲渡で加熱式たばこに経営資源を集中する姿勢も評価。配当性向 75%で配当利回り 5%弱の安定収益企業として魅力がさらに高まろう | 4,585 | |
|
3635 東証 P コーエーテクモHD |
岩井コスモ証券
2025/05/08 |
B →
2,500 ↑ (前回:1,800) |
中長期に向けた開発投資先行や資産運用悪化の影響により今 26.3 期は減益予想。 | 2,032 | |
|
4709 東証 P IDホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/05/08 |
A →
2,500 ↑ (前回:2,100) |
25.3 期の営業利益は前期比 36.5%増、DX 関連ビジネスが伸長 | 2,505 | |
|
8002 東証 P 丸紅 |
岩井コスモ証券
2025/05/08 |
A →
3,380 → |
25.3 期の純利益は前期比 6.7%増、自社株買い枠を大幅拡大 | 3,046 | |
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
岩井コスモ証券
2025/05/08 |
A →
4,000 ↑ (前回:3,600) |
営業利益・EBITDA が計画超過で着地、消費活動の回復やインバウンドが貢献した | 3,400 | |
|
2413 東証 P エムスリー |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
A ↑ (前回:B) 2,100 ↑ (前回:1,450) |
今 26.3 期は 4 期振りに営業増益に復帰へ。コロナ関連売上の剥落影響が一巡して製薬会社向け営業支援サービスが回復。新たな増益局面を迎えていることや自社株買いの発表等が同社株への評価を高めよう。 | 1,890 | |
|
2768 東証 P 双日 |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
A →
5,000 → |
25.3 期の純利益は前期比 9.8%増、防衛・航空機関連、省エネ事業が伸長 | 3,623 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
A 新規
10,800 新規 |
同社は、低価格戦略で食品に強みを持つドラッグストアを運営。地盤の九州から東へと勢力を拡大中。 | 9,543 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
B+ →
5,200 → |
今期は不透明なマクロ経済と円高が重荷となり業績は踊り場となりそうだ。ただ、競争力が高い製品を複数持つことや米国の塩ビ樹脂子会社にとってトランプ政権の政策が追い風となり得ることを考えると来期には成長基調に回帰すると考える。自社株買いもプラス。投資判断 B+を継続する | 4,365 | |
|
8053 東証 P 住友商事 |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
B+ →
4,000 ↑ (前回:3,800) |
25.3 期の純利益は前期比 45.4%増、リースや不動産、海外発電事業が好調 | 3,888 | |
|
9023 東証 P 東京地下鉄 |
岩井コスモ証券
2025/05/07 |
A →
2,100 → |
今 26.3 期も増収増益が続く見通しで業績は堅調。経済活動の活性化等により地下鉄利用の増加が続く。 | 1,663 | |
|
7741 東証 P HOYA |
岩井コスモ証券
2025/05/02 |
A →
22,000 ↓ (前回:22,950) |
EUV ブランクス、HDD 基板が好調なことに加え、ライフケア事業もシステム障害から正常化し業績は堅調。マクロ経済に不透明感が増しているが外部環境の影響を受けにくく今期業績も堅調に推移しよう。投資判断 A を継続する | 17,500 | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
岩井コスモ証券
2025/05/02 |
A →
4,000 ↓ (前回:4,300) |
インバウンド効果等で新幹線が好調、価格戦略と収益拡大の取り組みも奏功して計画超過に | 3,598 | |
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
岩井コスモ証券
2025/05/02 |
A →
1,450 ↑ (前回:1,300) |
今 26.3 期は 2 桁増益予想で業績順調。衛星通信回線や宇宙関連予算の増加を追い風に衛星画像販売が増加。 | 1,473 | |
|
9719 東証 P SCSK |
岩井コスモ証券
2025/05/02 |
A →
4,750 ↑ (前回:4,400) |
25.3 期の営業利益は前期比 16.0%増、ネットワン連結化が寄与 | 4,749 | |
|
5857 東証 P AREホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/05/01 |
A →
2,500 → |
米国の関税政策の悪影響はほぼなく、前期はプラス影響が発生して今期も残る見込み | 1,818 | |
|
8015 東証 P 豊田通商 |
岩井コスモ証券
2025/05/01 |
A →
3,500 ↓ (前回:3,867) |
25.3 期の純利益は前期比 9.4%増、4 期連続で過去最高を更新 | 3,580 | |
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
岩井コスモ証券
2025/05/01 |
A →
31,000 ↓ (前回:36,000) |
AI 投資をけん引役に中国売上が減少する今期も増収増益を維持できる蓋然性が高まり、成長性を再評価する展開が期待できよう。成長ポテンシャルが反映されていない現在の株価は投資機会と考える。 | 22,405 | |
|
3678 東証 P メディアドゥ |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
2,300 → |
電子書籍流通事業にて、既存商流の堅調な成長や 24.2 期獲得の新規商流により計画を上回った | 1,782 | |
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
4,000 ↓ (前回:4,500) |
テーマパーク刷新やクルーズ事業など長期成長に向けた攻めの姿勢を同社が示したのはポジティブ。今26.3 期業績は会社予想を上回る可能性があることも同社株の上昇材料になろう。 | 3,175 | |
|
6501 東証 P 日立 |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
5,000 → |
今 26.3 期は 2 桁最終増益予想。送配電設備関連収益等が伸長。AI を成長の軸に利益率の高い AI・DX 関連の IT サービス「ルマーダ」の強化によって収益性向上続く。自社株買いの発表も同社株の上昇材料に。 | 4,283 | |
|
6503 東証 P 三菱電機 |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
3,200 → |
25.3 期の営業利益は前期比 19.3%増、インフラやライフの伸長、円安が寄与 | 3,496 | |
|
6526 東証 P ソシオネクスト |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
2,500 ↓ (前回:3,000) |
中国向けビジネスが想定より早いベースで縮小したことや急激な円高で今期も 2 期連続で減収減益となるが、将来の収益の指針となる新規商談獲得額が増加しており業界内で存在感が増していることに注目。今後再評価されると考える。投資判断 A を継続する。 | 2,785.5 | |
|
6617 東証 P 東光高岳 |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
2,800 → |
電力インフラを支える重電機器メーカー | 2,914 | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
3,900 ↑ (前回:3,300) |
DX 関連の IT サービスや防衛関連の増益で今 26.3 期の利益は過去最高を更新する見通し。 | 4,529 | |
|
6902 東証 P デンソー |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
2,400 ↓ (前回:2,750) |
25.3 期は、過去最高の業績を更新。円安や合理化努力などが寄与。 | 2,090 | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
岩井コスモ証券
2025/04/30 |
A →
20,700 ↓ (前回:22,600) |
今期受注が下方修正されたが、来期に入れば状況は好転しよう。 TSMC やインテルの線幅 1.4 ナノ向け投資に注目だ。現在の株価は同社の成長性を過小評価しており今後水準訂正が期待できるとの見方は変わらない。投資判断 A を継続する | 14,620 | |
|
4307 東証 P 野村総合研究所 |
岩井コスモ証券
2025/04/28 |
A →
6,200 ↑ (前回:6,000) |
今 26.3 期も 2 桁営業増益が続く見通し。金融機関など幅広い業種の企業向けのシステム開発などの IT サービスが伸長し業績は順調。株価指標面から見て同社株に上昇余地があると考える。 | 6,086 | |
|
5423 東証 P 東京製鐵 |
岩井コスモ証券
2025/04/28 |
B ↓ (前回:B+) 1,650 ↓ (前回:1,700) |
25.3 期は、減収減益も計画を上回って着地。 | 1,600 | |
|
6754 東証 P アンリツ |
岩井コスモ証券
2025/04/28 |
A →
1,650 → |
生成 AI で利用するデータセンター向け等で今 26.3 期は主力事業の通信計測事業が増収に復帰する見通しにあり、同社の収益改善が期待し易くなったことで同社株への評価が高まる可能性が高い。 | 1,659.5 | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
岩井コスモ証券
2025/04/28 |
A →
9,000 ↓ (前回:12,000) |
為替影響で今期収益の伸びが鈍化するが、生成 AI の普及や先端半導体での新技術の採用が同社の成長機会を高めることは疑う余地はなく来期以降、再び利益成長が加速しよう。円高影響を織り込み目標株価を見直すが、投資判断 A を継続する | 10,215 | |
|
7259 東証 P アイシン |
岩井コスモ証券
2025/04/28 |
B+ →
1,900 ↑ (前回:1,850) |
25.3 期は、円安効果や企業体質改善・構造改革の成果に加え、前期発生した品質関連費用が減少したことにより大幅な営業増益で着地。 | 2,160.5 | |
|
2735 東証 S ワッツ |
岩井コスモ証券
2025/04/25 |
A →
1,000 ↑ (前回:950) |
節約志向の顧客取り込みが進み、為替の円高への推移による収益性の改善も見込める状況だ | 679 | |
|
4187 東証 P 大阪有機化学 |
岩井コスモ証券
2025/04/25 |
A →
4,000 ↓ (前回:4,750) |
25.11 期第 1 四半期の営業利益は前年同期比 135.2%増、半導体レジスト用原料が回復 | 2,916 | |
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
岩井コスモ証券
2025/04/25 |
B+ ↓ (前回:A) 4,800 ↓ (前回:6,000) |
25.2 期は、値上げや円安が寄与し営業増益達成も、会社計画を下回って着地。 | 5,430 | |
|
6702 東証 P 富士通 |
岩井コスモ証券
2025/04/25 |
A →
3,600 → |
DX 関連の IT 投資拡大を追い風に主力事業の IT サービスが伸長。今 26.3 期の調整後営業利益は 2 割弱の増益予想で過去最高を更新へ。10 期連続の増配と自社株買いの発表等が同社株の上昇材料になろう。 | 3,416 | |
|
7545 東証 P 西松屋チェーン |
岩井コスモ証券
2025/04/25 |
A ↑ (前回:B+) 2,800 → |
前期は円安が厳しく苦戦したが、足もとで円高に進んでいることから収益性の改善が見込める | 2,247 | |
|
7751 東証 P キヤノン |
岩井コスモ証券
2025/04/25 |
B+ →
5,400 → |
メディカル事業の特損計上は金額が大きくネガティブサプライズであったが、早めの対応はむしろ評価できよう。前期から取り組む構造改革が収益性と成長性を高めることを期待したい。目標株価を据え置き投資判断 B+を継続する | 4,366 | |
|
4318 東証 P クイック |
岩井コスモ証券
2025/04/24 |
A 新規
2,300 新規 |
人材紹介・派遣、求人広告などを手がける総合人材サービス企業 | 2,282 | |
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
岩井コスモ証券
2025/04/24 |
A →
8,600 → |
今 26.3 期は 2 桁増収営業増益予想で業績順調。 DX に取り組む中堅・中小企業向けクラウドサービス伸長。 | 8,844 | |
|
4684 東証 P オービック |
岩井コスモ証券
2025/04/23 |
A →
5,800 ↑ (前回:5,500) |
今 26.3 期は 32 期連続の営業増益と共に 14 期連続の増配の見通し。 | 5,484 | |
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
岩井コスモ証券
2025/04/22 |
A →
2,000 ↓ (前回:2,500) |
25.2 期は、事業利益で前期比 2 割増益を達成。百貨店、パルコが業績をけん引。 | 2,072 | |
|
6146 東証 P ディスコ |
岩井コスモ証券
2025/04/22 |
B →
27,500 → |
円高や対中半導体規制強化、パワー半導体の不調など向かい風が続いている。AI 半導体向けは堅調だが前期のような特需は期待できない。顧客によって投資意欲に温度差があることはシェアの高い同社にとってはマイナスである。投資判断 B を継続する | 43,910 | |
|
4433 東証 P ヒト・コミュニケーションズHD |
岩井コスモ証券
2025/04/21 |
A 新規
1,200 新規 |
ヒューマン営業支援とデジタル営業支援の両輪で成長 | 1,160 | |
|
9418 東証 P U-NEXTHOLDINGS |
岩井コスモ証券
2025/04/21 |
B+ →
2,200 ↑ (前回:2,000) |
上期時点では全セグメントにおいて会社計画を超過、通期計画も超過達成の可能性が高まる | 2,083 | |
|
3418 東証 G バルニバービ |
岩井コスモ証券
2025/04/18 |
A →
1,800 → |
レストラン事業が好調、地域活性化プロジェクトも順調に進捗、中期成長の基盤が整いつつある | 1,118 | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/04/18 |
A →
3,500 ↑ (前回:3,050) |
25.2 期業績は、2 桁の増収増益を達成。既存店の好調に加え、期中に子会社化した I&H 社も業績に貢献。 | 3,695 | |
|
7516 東証 P コーナン商事 |
岩井コスモ証券
2025/04/17 |
A →
5,350 → |
25.2 期の営業利益は前期比 3.8%増、既存店売上高は業界平均を上回る | 3,965 | |
|
3480 東証 P ジェイ・エス・ビー |
岩井コスモ証券
2025/04/16 |
A →
3,800 ↑ (前回:3,300) |
第 1 四半期は物件管理戸数の増加に伴い売上が好調に推移 | 3,995 | |
|
6323 東証 P ローツェ |
岩井コスモ証券
2025/04/16 |
A →
2,000 ↓ (前回:2,600) |
成長市場において技術面での強みを発揮する半導体関連企業だが、株価は割安と思われる | 1,957.5 | |
|
6521 東証 G オキサイド |
岩井コスモ証券
2025/04/16 |
B →
1,300 ↓ (前回:2,800) |
レーザー光源の不具合問題も調達先の変更が完了したほか、イスラエルの子会社を減損したことで業績を不透明にしていた案件の処理はほぼ終了。半導体向け受注高が大きく伸びており業績は底打ちしたと考える。収益性改善が途上のため投資判断 B を継続も復活に期待 | 1,824 | |
|
8194 東証 P ライフコ-ポレ-ション |
岩井コスモ証券
2025/04/16 |
A →
2,500 ↑ (前回:2,450) |
高付加価値 PB「ビオラル」やネットスーパーの成長が目覚ましく差別化に成功している | 2,463 | |
|
9602 東証 P 東宝 |
岩井コスモ証券
2025/04/16 |
A →
8,800 ↑ (前回:7,500) |
アニメ関連収益の増加等により今 26.2 期業績は会社予想を上回る業績になる可能性がある。 | 9,699 | |
|
6814 東証 P 古野電気 |
岩井コスモ証券
2025/04/15 |
B+ ↓ (前回:A) 2,650 ↑ (前回:2,450) |
25.2 期の営業利益は前期比 102.1%増、舶用事業の好調や為替の円安で | 4,395 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
岩井コスモ証券
2025/04/15 |
B+ →
4,700 ↑ (前回:4,100) |
国内事業はスキンケア・ハウスウェア商品が好調、無印良品週間も想定を上回ったようだ | 7,391 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
岩井コスモ証券
2025/04/15 |
A →
5,850 ↓ (前回:6,500) |
25.8 期上期は、国内既存店の売上高好調により増収営業増益を達成するも、コメや野菜などの食材価格高騰が響き会社計画を下回る着地。上期の進捗を受け会社側は、通期営業利益見通しの下方修正を発表。 | 5,360 | |
|
3333 東証 P あさひ |
岩井コスモ証券
2025/04/14 |
A →
1,700 → |
上期好調も下期の悪い季節要因や臨時棚卸で計画未達に、費用は抑制されており良好と捉えたい | 1,359 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
岩井コスモ証券
2025/04/14 |
B →
2,050 ↓ (前回:2,400) |
25.2 期は、国内外の CVS 事業でインフレなどの影響を受け減益で着地。26.2 期は、各種施策の一定程度の改善効果により増益を見込むも、北米の CVS 事業の業績の回復は従来想定よりは遅れそうだ。 | 2,017 | |
|
3791 東証 S IGポート |
岩井コスモ証券
2025/04/14 |
A →
2,550 → |
同社は「SPY×FAMILY (スパイファミリー)」などアニメ作品を制作するアニメ制作グループの持株会社。 | 1,692 | |
|
4443 東証 P Sansan |
岩井コスモ証券
2025/04/14 |
A →
2,700 → |
第 3 四半期累計業績は大幅増収増益で着地。 業務の DX 化需要を追い風に主力の営業 DX サービス「Sansan(サンサン)」とインボイス管理サービス「Bill One(ビルワン)」が順調に拡大。 | 1,938 | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
岩井コスモ証券
2025/04/11 |
A →
3,600 ↓ (前回:3,700) |
25.2 期は、2 桁増益で着地。ハンズフリーシューズの販売が好調だったほか、販管費率の改善も業績に寄与。26.2 期も、 ニーズを捉えた商品提供力や積極的な店舗への投資が支えとなり、 増収増益基調が続く見込み。 | 2,878 | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/04/11 |
A →
3,400 ↑ (前回:3,300) |
25.2 期の営業利益は前期比 1.2%増、値上げや新規出店が寄与 | 3,055 | |
|
3697 東証 P SHIFT |
岩井コスモ証券
2025/04/11 |
A →
1,500 → |
上期は業績の上振れ期待を高める大幅営業増益で着地。 | 1,613 | |
|
3843 東証 P フリービット |
岩井コスモ証券
2025/04/11 |
A →
2,100 → |
良好な推移が続き高い進捗率に、売上・営業利益は超過達成の可能性がありそうだ | 1,533 | |
|
6146 東証 P ディスコ |
岩井コスモ証券
2025/04/11 |
B →
27,500 ↓ (前回:48,400) |
前期は会社計画を大幅に上回る着地になったと推察するが、今期は向かい風が強まっている。EV 市場の低迷や円高に加え、堅調な AI 半導体向けも顧客のスペース不足などにより踊り場となる可能性があるからだ。シェアの高さと顧客層の広さがマイナスに働く懸念がある。投資判断 B を継続する | 43,910 | |
|
6532 東証 P ベイカレント |
岩井コスモ証券
2025/04/11 |
A →
8,000 ↑ (前回:6,700) |
同社は企業の経営戦略や IT 分野に強みを持つ国内最大級の総合コンサルティング会社。 | 8,757 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
岩井コスモ証券
2025/04/11 |
B+ →
52,000 ↓ (前回:57,500) |
25.8 期上期業績は、中国大陸を除く国内外のユニクロ事業がけん引し大幅増益達成。 | 46,910 | |
|
2726 東証 P パルグループHLDGS |
岩井コスモ証券
2025/04/10 |
A →
4,100 ↑ (前回:3,800) |
25.2 期の営業利益は前期比 27.1%増 | 5,150 | |
|
2685 東証 P アダストリア |
岩井コスモ証券
2025/04/08 |
A →
4,100 → |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 9.4%減、残暑が長引き秋物が苦戦 | 3,045 | |
|
4419 東証 G FINATEXTホールディンク |
岩井コスモ証券
2025/04/08 |
A →
1,200 ↓ (前回:1,350) |
金融 IS が大幅な黒字転換に成功、今後は売上増に伴う収益性の向上が見込めるだろう | 1,216 | |
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
岩井コスモ証券
2025/04/08 |
A →
4,000 ↑ (前回:3,250) |
上期業績は第1四半期から業績の伸び率が高まったポジティブな着地。荷動きが堅調な海運市場向けなどの気象情報サービスが順調に拡大。今 25.5 期は会社予想を上回る 2 割強の営業増益が期待出来よう。 | 4,550 | |
|
4465 東証 S ニイタカ |
岩井コスモ証券
2025/04/07 |
B+ →
2,300 → |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 26.4%増、業務用洗剤・洗浄剤の販売が順調 | 2,046 | |
|
6506 東証 P 安川電機 |
岩井コスモ証券
2025/04/07 |
B →
3,180 ↓ (前回:4,150) |
今期は営業利益が前期比約 2 割伸びる計画だが、決算発表直前に伝わったトランプ関税の影響は考慮されておらず、今期も会社予想に未達となるリスクがある。株価は引き続き上値が重い展開が続くことは避けられないだろう。投資判断 B を継続する | 3,187 | |
|
8276 東証 P 平和堂 |
岩井コスモ証券
2025/04/07 |
B+ →
2,800 ↑ (前回:2,500) |
戦略的な価格設定が奏功して売上高は計画を上回る伸長に、ベストーネも収益が大きく伸びた | 2,969 | |
|
7974 東証 P 任天堂 |
岩井コスモ証券
2025/04/03 |
A →
13,000 → |
同社は新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ 2」を 6 月 5 日に発売することを発表。 | 12,595 | |
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
岩井コスモ証券
2025/04/02 |
A →
7,150 ↑ (前回:6,400) |
25.9 期業績予想を上方修正、戸建住宅の販売が順調 | 6,835 | |
|
8227 東証 P しまむら |
岩井コスモ証券
2025/04/02 |
B+ →
9,750 ↑ (前回:9,500) |
25.2 期業績は、売上高、各段階利益で過去最高を更新。引き続き PB 品の販売が好調。26.2 期も商品や販売面での施策継続に加え、改装効果や軌道に乗り始めた EC の拡大などに期待し、増収増益基調が続くと予想する。 | 11,160 | |
|
3180 東証 P ビューティガレージ |
岩井コスモ証券
2025/04/01 |
A →
2,100 ↓ (前回:2,500) |
25.4 期第 3 四半期累計は、来期開設予定の物流センターへの準備費用の増加により減益で着地。 | 1,713 | |
|
9603 東証 P エイチ・アイ・エス |
岩井コスモ証券
2025/04/01 |
A ↑ (前回:B) 1,800 → |
第 3 四半期累計業績は大幅増収増益だったが、今 24.10 期業績予想に対する業績の進捗率は低い着地。 | 1,462 | |
|
3854 東証 P アイル |
岩井コスモ証券
2025/03/31 |
A →
4,500 → |
システムソリューション事業は特殊要因を除けば順調、上流工程の取り込みや案件大型化が進む | 2,829 | |
|
6976 東証 P 太陽誘電 |
岩井コスモ証券
2025/03/31 |
A →
2,900 ↓ (前回:4,200) |
スマホ向けが低調だが、AI サーバー向けやパソコン向けが堅調。自動車向けも「安全系」に強く底堅い。一時費用がなくなり、リストラ効果が見込める来期の増益確度は高く、電子部品セクター内で最も注目したい銘柄のひとつと考える。投資判断 A を継続 | 2,853.5 | |
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/03/31 |
A →
3,050 ↑ (前回:3,000) |
「ロイヤルホスト」や「てんや」、「リッチモンドホテル」などを展開。 | 2,737 | |
|
2678 東証 P アスクル |
岩井コスモ証券
2025/03/28 |
B+ ↓ (前回:A) 1,850 ↓ (前回:2,200) |
顧客回復への取り組みを本格化、この影響で今期および来期の業績が押し下げられる見込みだ | 1,544 | |
|
4689 東証 P LINEヤフー |
岩井コスモ証券
2025/03/27 |
A 新規
650 新規 |
LINE、Yahoo! JAPAN、PayPay の 3 つのプラットフォームおよび収益源を持つ企業 | 561.1 | |
|
2702 東証 S 日本マクドナルドHLDG |
岩井コスモ証券
2025/03/26 |
A →
7,550 → |
24.12 期は過去最高益を更新。既存店売上高は、37 四半期連続で前年同期比プラス。 | 6,070 | |
|
4369 東証 P トリケミカル |
岩井コスモ証券
2025/03/25 |
B+ 新規
3,200 新規 |
投資判断を新規 B+としてカバレッジを開始。業績が好調な一方で株価右肩下がりの展開が続いたが、中国依存度の上昇が理由なら警戒しすぎだろう。台湾や韓国、そして、日本の売上も順調に拡大しており株価の切り替えしが期待できると考える | 3,230 | |
|
4716 東証 S 日本オラクル |
岩井コスモ証券
2025/03/24 |
A →
17,000 → |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比で 2 桁増。業績の順調さを示すポジティブな着地。 | 16,410 | |
|
2371 東証 P カカクコム |
岩井コスモ証券
2025/03/21 |
B ↓ (前回:A) 2,350 ↓ (前回:3,000) |
今 25.3 期業績予想の上方修正と中期経営計画を発表したが、上方修正は想定範囲内であり、中期経営計画では来 26.3 期の営業減益のガイダンスを示したことは短期的に同社株にネガティブと考える。 | 2,615.5 |