総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
B | B | B | A | 193 | 4.78 | 岩井コスモ証券の口座開設でレポートを読むことができる。レーティングは最上位の「A」が大半となる。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
9104 東証 P 商船三井 |
4,632 | 2025/03/17 | 岩井コスモ証券 | コンテナ船運賃市況がピークアウトし来期は経常利益の減益が避けられないが、業績は底堅く推移しよう。かつてのように市況悪化時に大きな損失を計上する可能性は低いと考える | B+ 新規 | 5,800 新規 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
2,584.5 | 2025/03/17 | 岩井コスモ証券 | 日本でトップ、世界でも有力なフォワーダーであり、ロジスティックスでも力量を発揮する企業 | A 新規 | 3,200 新規 | |
|
262A 東証 P インターメスティック |
2,199 | 2025/03/13 | 岩井コスモ証券 | 低価格の眼鏡ブランド「Zoff」を展開。企画、製造、販売を一気通貫で行う SPA 型ビジネスモデルを採用。 | A 新規 | 2,100 新規 | |
|
5032 東証 P ANYCOLOR |
3,865 |
2025/03/13
( 2024/12/13 ) |
岩井コスモ証券 | 上期の計画に対しては未達もコマースにおける発送遅延が要因、今期中に解消する見込み | A → | 4,200 → | |
|
6503 東証 P 三菱電機 |
2,847.5 | 2025/03/13 | 岩井コスモ証券 | 防衛事業説明会を開催、31.3 期に防衛事業の営業利益を 4.3 倍の 600 億円に | A → | 3,200 → | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
6,695 |
2025/03/13
( 2025/03/04 ) |
岩井コスモ証券 | エヌビディアの GPU が不正に中国に転売され、ディープシークが入手していたという件が株式市場を揺るがしている。テスタ需要への影響が心配だが製品開発サイクルの短期と潜在需要を考えると大きな影響はないだろう。投資判断 A を継続する | A → | 12,000 → | |
|
4401 東証 P ADEKA |
2,665 | 2025/03/12 | 岩井コスモ証券 | 食用油脂や樹脂添加剤など安定しているが成長率があまり高くない事業を有しているとはいえ、AI 時代に不可欠な先端半導体材料大手でもある同社の株価バリュエーションは明らかに評価不足である。投資判断を新規 A としカバレッジを開始 | A 新規 | 3,250 新規 | |
|
6962 東証 P 大真空 |
532 | 2025/03/11 | 岩井コスモ証券 | TCXO の需要は旺盛が続く、第 3 四半期累計時点では売上・利益とも計画ライン上で推移した | A → | 800 → | |
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
6,290 | 2025/03/10 | 岩井コスモ証券 | 精密制御技術をベースに半導体搬送から航空宇宙・防衛関連まで幅広く事業を展開。半導体関連でありながら防衛関連・中小型というテーマにも分類される同社は株価のさらなる上昇が期待できよう。来期からの新中計にも期待。投資判断 A を継続する | A → |
9,000 ↑ (前回:7,000) |
|
|
9719 東証 P SCSK |
4,334 | 2025/03/10 | 岩井コスモ証券 | 住友商事系の IT サービス大手、製造業や流通業、金融業などで大企業の優良顧客を持つ | A 新規 | 4,400 新規 | |
|
9989 東証 P サンドラッグ |
4,801 | 2025/03/10 | 岩井コスモ証券 | 「サンドラッグ」などを展開するドラッグストア大手。 | A 新規 | 4,800 新規 | |
|
3436 東証 P SUMCO |
973.9 | 2025/03/07 | 岩井コスモ証券 | 需給は改善傾向にあるが固定費の増加と為替が重荷。大手顧客のうち 2 社の生産が停滞していることも利益を圧迫している状況だ。投資判断を B に引き下げるが、シリコンウエハシェア 2位の同社は半導体産業に不可欠な存在。やがて復活しよう |
B ↓ (前回:B+) |
1,080 ↓ (前回:1,850) |
|
|
7358 東証 S ポピンズ |
1,166 | 2025/03/07 | 岩井コスモ証券 | 働く女性を最高水準の保育・教育と介護サービスで支援することを目指す | A → | 1,650 → | |
|
9554 東証 G AViC |
1,842 | 2025/03/07 | 岩井コスモ証券 | エンタープライズ領域からの案件増加で収益性が高まる、繁忙期の 3 月・4 月にも期待したい | A → |
1,800 ↑ (前回:1,700) |
|
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
17,350 | 2025/03/06 | 岩井コスモ証券 | トヨタ RV4 の組み立て、エアコン用コンプレッサーやフォークリフトなどの製造・販売を展開 | A 新規 | 15,000 新規 | |
|
4118 東証 P カネカ |
3,554 | 2025/03/05 | 岩井コスモ証券 | 高機能化学品に特化することで他の化学メーカーと比べ景気変動の影響を受けにくい事業ポートフォリオを持つ外部環境が不透明になる中、注目が高まりそうだ。評価不足の株価の水準訂正が期待できよう。投資判断を新規 B+としカバレッジを開始する | B+ 新規 | 4,100 新規 | |
|
4633 東証 P サカタインクス |
1,833 | 2025/03/05 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期の営業利益は前期比 15.0%増 | A → |
2,200 ↑ (前回:1,900) |
|
|
6238 東証 P フリュー |
929 | 2025/03/05 | 岩井コスモ証券 | クレーンゲーム景品は好調、為替による下押し懸念も抑えられ、世界観ビジネスは良好な推移 | A → |
1,500 ↓ (前回:1,700) |
|
|
7013 東証 P IHI |
12,495 |
2025/03/05
( 2024/11/14 ) |
岩井コスモ証券 | 上期純利益は 393 億円の黒字に転換 | A → |
10,500 ↑ (前回:5,800) |
|
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
2,324 | 2025/03/04 | 岩井コスモ証券 | 売上・利益は計画に対して良好、計画外の特別利益・損失が発生も計画内に収まっている模様だ | A → | 2,800 → | |
|
4971 東証 P メック |
2,601 | 2025/03/04 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期営業利益は前期比 83.0%増、過去最高を更新 | A → | 4,750 → | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
6,695 | 2025/03/04 | 岩井コスモ証券 | エヌビディアの GPU が不正に中国に転売され、ディープシークが入手していたという件が株式市場を揺るがしている。テスタ需要への影響が心配だが製品開発サイクルの短期と潜在需要を考えると大きな影響はないだろう。投資判断 A を継続する | A → | 12,000 → | |
|
6526 東証 P ソシオネクスト |
1,710 | 2025/03/03 | 岩井コスモ証券 | 新薬や新素材の開発、そして、AI との融合が期待される量子プロセッサ開発で米グーグルと戦略的パートナーシップを発表。収益化は先だが高いアナウンスメント効果が期待できよう。同社の株価を再評価する機運が高まると考える。投資判断 A を継続する。 | A → |
3,000 ↓ (前回:3,600) |
|
|
7701 東証 P 島津製作所 |
3,701 | 2025/03/03 | 岩井コスモ証券 | 技術開発に強みを持つ分析・計測機器の大手だが、航空機器は防衛関連の側面も | A 新規 | 5,000 新規 | |
|
8154 東証 P 加賀電子 |
2,640 | 2025/03/03 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 11.9%減 | A → | 3,750 → | |
|
8929 東証 S 青山財産ネットワークス |
1,890 | 2025/03/03 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期の営業利益は前期比 7.4%増、財産コンサル・不動産取引が好調 | A → |
2,350 ↑ (前回:2,050) |
|
|
9605 東証 P 東映 |
5,000 | 2025/03/03 | 岩井コスモ証券 | アニメ・実写とも配信権販売が好調で、商品化権や IP 商品販売なども伸び、良好な業績に |
A ↑ (前回:B+) |
6,500 → | |
|
8012 東証 P 長瀬産業 |
2,658 | 2025/02/28 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 13.1%増 | A → | 3,750 → | |
|
9044 東証 P 南海電鉄 |
2,255 | 2025/02/28 | 岩井コスモ証券 | インバウンド効果により想定を上回る推移が続く、計画超過の可能性が高まる | A → | 3,500 → | |
|
9468 東証 P KADOKAWA |
3,503 | 2025/02/28 | 岩井コスモ証券 | サイバー攻撃の影響を乗り越え増収・増益に、ELDEN RING の DLC やアニメなどが貢献した | A → |
4,100 ↑ (前回:4,000) |
|
|
4021 東証 P 日産化学 |
4,290 | 2025/02/27 | 岩井コスモ証券 | 安定感がある事業ポートフォリオが注目されそうだ。主力製品に変調は見られず、来期も業績は堅調に推移しよう。株式市場のリスクオフシフトを考慮し目標株価を 5,200 円(来期予想 PER 約16 倍)に見直すが投資判断 A を継続する | A → |
5,200 ↓ (前回:6,100) |
|
|
4732 東証 P ユー・エス・エス |
1,445 | 2025/02/27 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は、オートオークション事業での出品台数や成約台数の増加により 2 桁増益で着地。 | A → |
1,600 ↑ (前回:1,550) |
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
2,441.5 | 2025/02/27 | 岩井コスモ証券 | 電線メーカー大手 3 社の一角、自動車用ワイヤハーネスは世界トップクラスのシェア | A 新規 | 3,100 新規 | |
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
10,320 | 2025/02/27 | 岩井コスモ証券 | 分析・計測機器の総合メーカー、自動車や半導体、環境、医療など幅広い分野で事業展開 | A → |
15,000 ↓ (前回:17,000) |
|
|
2607 東証 P 不二製油 |
3,383 | 2025/02/26 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 96.1%減、カカオ先物評価損などで |
A ↑ (前回:B+) |
3,600 → | |
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
2,248 | 2025/02/25 | 岩井コスモ証券 | 残暑により売上が振るわず、仕入原価の高騰やコスト増も加わり、上期計画を大きく下回った | A → |
3,400 ↓ (前回:4,000) |
|
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
2,680 | 2025/02/25 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は人的資本投資などの増加はあるものの、人流回復やインバウンドの増加を捉え化粧品などの販売が好調。通期も増収増益確保を見込む。 | A → |
2,950 ↓ (前回:3,150) |
|
|
3769 東証 P GMOペイメントゲートウェイ |
9,167 | 2025/02/25 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期は業績の順調さを示す着地。旅行・チケット等の非対面のオンライン決済サービス等が伸長。 | A → |
9,500 ↑ (前回:9,000) |
|
|
4051 東証 G GMOフィナンシャルゲート |
5,330 | 2025/02/25 | 岩井コスモ証券 | 同社は店頭での対面キャッシュレス決済サービスを展開。第 1 四半期は対面キャッシュレス決済サービス利用増加で大幅増益。大型案件を抱える今 25.9 期はキャッシュレスの支払いが多いインバウンド(訪日外国人)の増加要因になる大阪・関西万博も追い風になり同社株の上昇が期待出来よう。 | A → | 8,000 → | |
|
7936 東証 P アシックス |
3,322 | 2025/02/25 | 岩井コスモ証券 | ブランドイメージ向上で全ての商品群・地域・販売チャネルで収益性が向上、最高益更新が続く | A → |
4,400 ↑ (前回:3,600) |
|
|
7966 東証 P リンテック |
2,717 | 2025/02/25 | 岩井コスモ証券 | 10〜12 月期も好調。1〜3 月期は季節要因があり前四半期比では減収減益となるが会社予想は保守的、上振れが期待できよう。同社の手掛ける半導体関連製品に陰りはなく来期も業績は好調を持続へ。割安感のある株価は水準訂正が期待できよう | A → | 4,100 → | |
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
2,830 | 2025/02/21 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の改善を示す着地。上期は営業減益だった業績は価格転嫁が進んで改善方向に。 | A → | 3,500 → | |
|
3923 東証 P ラクス |
2,327.5 | 2025/02/21 | 岩井コスモ証券 | 中堅・中小企業向けを中心に業務の効率化に役立つ業務システムをクラウドで提供する IT サービス企業。 | A → | 3,000 → | |
|
5253 東証 G カバー |
2,357 | 2025/02/21 | 岩井コスモ証券 | TCG などが貢献してマーチャンダイジングが伸長、売上高は大幅な上方修正となった | A → | 3,400 → | |
|
6383 東証 P ダイフク |
3,891 | 2025/02/21 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期営業利益は前期比 36.3%増 | A → |
4,600 ↑ (前回:3,800) |
|
|
7912 東証 P 大日本印刷 |
2,055 | 2025/02/21 | 岩井コスモ証券 | 主力製品が総じて好調で今期予想が増額修正されたことが好感されよう。着実に収益を伸ばしていることが見直されると考える。株価も割安なことから下値の切り上がりが期待できそうだ。投資判断B+を継続する。 | B+ → |
2,450 ↓ (前回:2,700) |
|
|
7984 東証 P コクヨ |
2,952 | 2025/02/21 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期は中国経済悪化受け営業利益が前期比 7.6%減 | B+ → | 3,100 → | |
|
4704 東証 P トレンドマイクロ |
9,928 | 2025/02/20 | 岩井コスモ証券 | 世界的なサイバーセキュリティ需要が同社のセキュリティプラットフォーム「ビジョンワン」に追い風。 | A → |
13,500 ↑ (前回:9,500) |
|
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
3,236 | 2025/02/20 | 岩井コスモ証券 | ヘルスケア事業が苦戦しているが、イメージング事業の好調持続とエレクトロニクス事業の急拡大や為替効果で 2 桁営業増益を確保できる見通しである。来期もヘルスケア事業の復調をけん引役に成長を持続できよう。投資判断 A を継続する | A → |
3,650 ↓ (前回:4,200) |
|
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
2,341.5 | 2025/02/20 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期の受注高・売上収益・各利益は 4 期連続で過去最高を更新 | A → |
3,100 ↑ (前回:2,800) |
|
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
2,548 | 2025/02/20 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計営業利益は前年同期比 8.2%増 | A → | 4,000 → | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
4,516 | 2025/02/20 | 岩井コスモ証券 | DS 事業が引き続き好調。免税売上高を上方修正、PB/OEM の伸長により粗利率も改善した | A → |
4,800 ↑ (前回:4,400) |
|
|
7867 東証 P タカラトミー |
3,008 | 2025/02/20 | 岩井コスモ証券 | 海外からの日本の IP への人気やキダルト需要を追い風に現代版ベーゴマ「ベイブレード X(エックス)」等の玩具を展開する同社が来 26.3 期も業績拡大を続ける可能性を考えれば、株価の悪材料が織り込まれたと見られる今後は同社株の回復が期待出来よう。 | A → |
4,750 ↑ (前回:4,500) |
|
|
6750 東証 P エレコム |
1,726 | 2025/02/19 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 1.4%増、前期 M&A により理美容家電が伸長 | A → | 2,000 → | |
|
7181 東証 P かんぽ生命保険 |
2,822 | 2025/02/19 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の純利益は前年同期比 3 割増。日銀による政策金利修正などで運用環境が好転した資産運用収益が増加しており、今 25.3 期は前期比 4 割強の最終増益が期待出来よう。 | A → | 3,600 → | |
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
1,472 | 2025/02/19 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の順調さを示す着地。日銀の金融政策修正に伴う金利上昇で資金運用収益が増加。今 25.3 期は会社予想を達成する 2 桁最終増益が期待出来よう。「金利ある世界」を迎えて中期的な増益と増配を期待出来る局面にあり、低 PBR・高配当利回り銘柄である同社株の上昇が期待出来よう。 | A → | 2,000 → | |
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
1,145.5 | 2025/02/19 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期は増収減益で着地。昨年 11 月に下方修正した計画をさらに下回る。 | B+ → |
1,350 ↓ (前回:1,500) |
|
|
9101 東証 P 日本郵船 |
4,832 | 2025/02/19 | 岩井コスモ証券 | 世界の政治や経済に不透明感はあるが、コンテナ特需で頑強な財務力を持つに至った同社はどんな荒波も乗りこなせよう。目先は 6%前後の今期配当利回りが注目され配当権利取りの動きが活発化するが、株主還元は継続的に重視する方針。来期も高配当銘柄として注目されると考える。投資判断 A を継続する | A → |
5,990 ↑ (前回:5,800) |
|
|
4681 東証 P リゾートトラスト |
1,494.5 | 2025/02/18 | 岩井コスモ証券 | 同社は富裕層を主要顧客とする会員制リゾートホテルの開発・運営で国内最大手。 | A → |
3,800 ↑ (前回:3,500) |
|
|
5105 東証 P TOYOTIRE |
2,706.5 | 2025/02/18 | 岩井コスモ証券 | 国内 4 位のタイヤメーカー、大口径に強みを持ち、北米が収益柱 | A → | 3,350 → | |
|
6457 東証 P グローリー |
2,524.5 | 2025/02/18 | 岩井コスモ証券 | 海外事業では大口案件や統合が良好に進み、円安効果が加わったことで増額修正となった | A → | 3,300 → | |
|
9672 東証 P 東京都競馬 |
4,260 | 2025/02/18 | 岩井コスモ証券 | 地方競馬インターネット投票システム「SPAT4(スパットフォー)」の収益拡大により今 25.12 期は会社予想を上回る増収増益が期待出来る。大井競馬場内再整備で同社が長期目標で掲げる都市型エンターテインメント競馬場の実現に向けて収益基盤の強化が進められていることや同社株の割安感も同社株の支援材料。 | A → |
5,500 ↑ (前回:5,000) |
|
|
6758 東証 P ソニーグループ |
3,583 |
2025/02/17
( 2024/11/12 ) |
岩井コスモ証券 | G&NS 分野が PS5 の価格改定やソフトウェア販売の好調を受けて上方修正となった |
B+ ↓ (前回:A) |
3,450 ↑ (前回:3,100) |
|
|
6762 東証 P TDK |
1,583.5 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | スマホ用小型電池やハードディスクドライブ関連製品が復調する一方、EV 需要の減速でコンデンサやモーションセンサなど車載向け製品が難しい局面を迎えていることから目標株価を減額し投資判断を B+に引き下げる |
B+ ↓ (前回:A) |
1,900 ↓ (前回:2,450) |
|
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
3,170 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期は大幅な増収増益で着地。出張訪問買取事業が復調。 | A → |
3,500 ↑ (前回:3,000) |
|
|
8136 東証 P サンリオ |
5,729 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期業績予想の上方修正を発表。ハローキティ 50 周年効果等でライセンス売上高が想定以上に好調。 | A → |
7,500 ↑ (前回:5,000) |
|
|
8242 東証 P エイチ・ツー・オーリテイリング |
1,932.5 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 百貨店事業が好調を持続、売上高と各段階の利益は過去最高の更新が続く見通し | A → |
2,800 ↑ (前回:2,600) |
|
|
8630 東証 P SOMPOホールディングス |
4,766 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 損害保険ジャパンを軸とする大手損害保険グループの持株会社。政策保有株式売却益が想定以上に増加する見込みにあり、今 25.3 期は最終減益を想定している会社予想を上回る最終増益が期待出来よう。 | A → |
5,000 ↑ (前回:4,500) |
|
|
8725 東証 P MS&AD |
3,259 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。今 25.3 期は会社予想を上回る前期比 7 割強の最終増益を予想。直近の今 25.3 期予想配当利回りは 4%台と高く、今期は 12 期連続の増配見通し。連続増配が期待出来る高配当利回り・割安株としての注目を続けたい。 | A → | 4,500 → | |
|
8750 東証 P 第一生命HLDGS |
1,066.5 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期業績予想の上方修正、増配、今年 3 月末の株主に対する 1 対 4 の株式分割を発表。 | A → | 5,100 → | |
|
8766 東証 P 東京海上HD |
5,821 |
2025/02/17
( 2024/11/20 ) |
岩井コスモ証券 | 政策保有株式の売却益が想定以上になる見通しにあり、今期業績は同社が上方修正した今期予想を更に上振れる可能性があることや、同社が自社株買いと増配を発表したこと等が同社株の支援材料になろう。 | A → | 7,000 → | |
|
8795 東証 P T&Dホールディングス |
3,063 | 2025/02/17 | 岩井コスモ証券 | 運用収支の好調で同社は今 25.3 期業績予想の上方修正を発表したが、業績は更に上振れる可能性が高い。 | A → |
3,700 ↑ (前回:3,000) |
|
|
2371 東証 P カカクコム |
2,666.5 | 2025/02/14 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。経済活性化や外食需要の高まりを追い風に成長ドライバの食べログ事業が順調に拡大していることや同社が増配を発表したこと等が評価されよう。 | A → | 3,000 → | |
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
3,309 | 2025/02/14 | 岩井コスモ証券 | 生成 AI 需要を背景に業績は好調だ。4 ナノ技術の「ブラックウェル」量産が追い風となっているほか、次世代 2ナノでシェアを再び拡大。先端パッケージング材料も好調だ。DRAMでも他社品を代替するなど存在感が高まっている。新中計も上振れ期待大。投資判断 A を継続する | A → | 5,000 → | |
|
7267 東証 P 本田技研 |
1,482.5 | 2025/02/14 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は増収営業増益で着地。二輪事業の好調が業績をけん引。 | A → | 1,800 → | |
|
9042 東証 P 阪急阪神HLDGS |
4,149 | 2025/02/14 | 岩井コスモ証券 | 全てのセグメントが想定を上回る推移に、期ずれで営業収益は据え置きも営業利益は増額修正に | A → | 4,800 → | |
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
8,492 | 2025/02/14 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は減収減益だったが、家庭用ゲームソフト PC 版「ファイナルファンタジー7 リバース」等の投入で第 4 四半期(1〜3 月)は営業増益に転じる見通し。今 25.3 期は前期比 2 割強の営業増益へ。 | A → |
7,900 ↑ (前回:6,500) |
|
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
2,416.5 | 2025/02/13 | 岩井コスモ証券 | Windows 更新需要が想定を上回る。台数の見通しは維持するものの端末単価が想定を上回る | A → | 3,800 → | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
3,898 | 2025/02/13 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は、主力のセメント事業での値上げ効果により大幅増益で着地。 | A → |
5,000 ↑ (前回:4,400) |
|
|
5803 東証 P フジクラ |
5,995 | 2025/02/13 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計営業利益は 87%増、生成 AI 普及・拡大を背景にデータセンタ向けの需要伸びる |
B+ ↓ (前回:A) |
8,000 ↑ (前回:3,500) |
|
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
8,613 | 2025/02/13 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期の純利益は過去最高を更新へ。オンライン求人検索サイト「インディード」のサービス有料化が奏功。 | A → |
13,000 ↑ (前回:12,000) |
|
|
6728 東証 P アルバック |
5,076 | 2025/02/13 | 岩井コスモ証券 | AI 関連はメモリ中心に好調だが、パワー半導体やリチウム 2 次電池に使う両面蒸着膜集電体製造装置の受注急減が気がかり。5 四半期連続で受注高が売上高を下回っており今後の動向を確認する必要があると判断。投資判断を B+に引き下げる |
B+ ↓ (前回:A) |
7,000 ↓ (前回:11,200) |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
7,419 | 2025/02/13 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の純損益は黒字転換。投資損益が改善。 | A → | 13,000 → | |
|
2413 東証 P エムスリー |
1,902.5 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は営業減益。新型コロナウイルス感染症関連需要の反動減による悪影響は概ね終了しつつあるが、同社株のパフォーマンス向上には今後の同社の業績回復ペースを確認する必要があろう。 | B → |
1,450 ↓ (前回:1,500) |
|
|
5214 東証 P 日本電気硝子 |
3,427 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | ディスプレイ用ガラスの大手メーカーで世界シェア 2 位 | B+ 新規 | 4,000 新規 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
1,644 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は、数量の減少や海外グループ会社の悪化が響き減益で着地。 | B+ → |
2,000 ↓ (前回:2,050) |
|
|
5444 東証 P 大和工業 |
8,476 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は、中東での持分法投資損失を計上し大幅な経常減益で着地。 |
B+ ↓ (前回:A) |
8,600 ↓ (前回:8,800) |
|
|
6971 東証 P 京セラ |
1,736 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 有機パッケージ事業と KAVX が苦戦、減損損失と繰延税金資産の取崩しが発生した |
A ↑ (前回:B+) |
1,950 → | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
2,639.5 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | オプトロニクス事業で収益性の高い配線材料が好調。ヒューマンライフ事業は当面苦戦が続くが、減損の影響がなくなることもあり来期も増益基調を維持できよう。事業環境は少しずつ好転している。投資判断 B+を継続する | B+ → |
3,100 ↑ (前回:2,700) |
|
|
8053 東証 P 住友商事 |
3,648 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の純利益は前年同期比 3.1%増、不動産や海外発電事業が好調 | B+ → |
3,800 ↓ (前回:4,300) |
|
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
1,177 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期決算発表時に今 25.3 期業績予想の上方修正と増配を発表。 | A → |
1,300 ↑ (前回:1,100) |
|
|
9434 東証 P ソフトバンク |
225.2 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。スマートフォン決済サービス「PayPay (ペイペイ)」等の収益が順調に拡大。直近の今 25.3 期予想配当利回りは 4%台と高く、3 月末に向けた配当権利取りの動きや AI(人工知能)関連企業としての見方等が同社株の上昇材料になろう。 | A → | 230 → | |
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
3,217 | 2025/02/12 | 岩井コスモ証券 | インバウンド増加などでビジネスホテル「ドーミーイン」の収益が想定以上に好調。 | A → |
3,800 ↑ (前回:3,600) |
|
|
1951 東証 P エクシオグループ |
1,721 |
2025/02/10
( 2024/11/12 ) |
岩井コスモ証券 | 上期は業績の堅調さを示す 2 桁営業増益で着地。データセンター向けなどの電気通信工事の伸長が続き、売上高の中期目標は今 25.3 期に 1 年前倒しで達成される可能性が高い。 | A → | 1,900 → | |
|
2222 東証 P 寿スピリッツ |
2,245.5 |
2025/02/10
( 2024/11/13 ) |
岩井コスモ証券 | 美味しさと品質に徹底的にこだわったプレミアムギフトスイーツに特化して高成長を続ける | A → | 3,150 → | |
|
2432 東証 P ディー・エヌ・エー |
3,630 | 2025/02/10 | 岩井コスモ証券 | 同社はスマホゲームなどを展開するインターネットサービス企業。「横浜 DeNA ベイスターズ」を所有。 | A 新規 | 5,000 新規 | |
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
5,750 | 2025/02/10 | 岩井コスモ証券 | 回転すし店「スシロー」を全国展開 | A → |
4,800 ↑ (前回:4,000) |
|
|
4396 東証 P システムサポートホールディン |
2,297 | 2025/02/10 | 岩井コスモ証券 | クラウドインテグレーション事業が好調、会社計画の上方修正及び増配を発表した | A → | 2,550 → | |
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
2,998 | 2025/02/10 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期第 3 四半期累計は、減収減益で着地も、通期計画に対しては順調な進捗。通期でも減益見通しだが、厳しい事業環境を踏まえれば同社の収益力の高さは評価出来よう。 | A → | 4,000 → | |
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
1,670 |
2025/02/10
( 2024/11/21 ) |
岩井コスモ証券 | 今 25.3 期上期は、減収減益で着地。自動車分野での回復の遅れなどによる鉄鋼アルミ事業での需要の減少を見込み、通期見通しは売上高、経常利益を下方修正。当期利益と年間配当予想 90 円は据え置く。 | A → |
2,000 ↓ (前回:2,300) |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
9104 東証 P 商船三井 |
岩井コスモ証券
2025/03/17 |
B+ 新規
5,800 新規 |
コンテナ船運賃市況がピークアウトし来期は経常利益の減益が避けられないが、業績は底堅く推移しよう。かつてのように市況悪化時に大きな損失を計上する可能性は低いと考える | 4,632 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
岩井コスモ証券
2025/03/17 |
A 新規
3,200 新規 |
日本でトップ、世界でも有力なフォワーダーであり、ロジスティックスでも力量を発揮する企業 | 2,584.5 | |
|
262A 東証 P インターメスティック |
岩井コスモ証券
2025/03/13 |
A 新規
2,100 新規 |
低価格の眼鏡ブランド「Zoff」を展開。企画、製造、販売を一気通貫で行う SPA 型ビジネスモデルを採用。 | 2,199 | |
|
5032 東証 P ANYCOLOR |
岩井コスモ証券
2025/03/13 |
A →
4,200 → |
上期の計画に対しては未達もコマースにおける発送遅延が要因、今期中に解消する見込み | 3,865 | |
|
6503 東証 P 三菱電機 |
岩井コスモ証券
2025/03/13 |
A →
3,200 → |
防衛事業説明会を開催、31.3 期に防衛事業の営業利益を 4.3 倍の 600 億円に | 2,847.5 | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
岩井コスモ証券
2025/03/13 |
A →
12,000 → |
エヌビディアの GPU が不正に中国に転売され、ディープシークが入手していたという件が株式市場を揺るがしている。テスタ需要への影響が心配だが製品開発サイクルの短期と潜在需要を考えると大きな影響はないだろう。投資判断 A を継続する | 6,695 | |
|
4401 東証 P ADEKA |
岩井コスモ証券
2025/03/12 |
A 新規
3,250 新規 |
食用油脂や樹脂添加剤など安定しているが成長率があまり高くない事業を有しているとはいえ、AI 時代に不可欠な先端半導体材料大手でもある同社の株価バリュエーションは明らかに評価不足である。投資判断を新規 A としカバレッジを開始 | 2,665 | |
|
6962 東証 P 大真空 |
岩井コスモ証券
2025/03/11 |
A →
800 → |
TCXO の需要は旺盛が続く、第 3 四半期累計時点では売上・利益とも計画ライン上で推移した | 532 | |
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
岩井コスモ証券
2025/03/10 |
A →
9,000 ↑ (前回:7,000) |
精密制御技術をベースに半導体搬送から航空宇宙・防衛関連まで幅広く事業を展開。半導体関連でありながら防衛関連・中小型というテーマにも分類される同社は株価のさらなる上昇が期待できよう。来期からの新中計にも期待。投資判断 A を継続する | 6,290 | |
|
9719 東証 P SCSK |
岩井コスモ証券
2025/03/10 |
A 新規
4,400 新規 |
住友商事系の IT サービス大手、製造業や流通業、金融業などで大企業の優良顧客を持つ | 4,334 | |
|
9989 東証 P サンドラッグ |
岩井コスモ証券
2025/03/10 |
A 新規
4,800 新規 |
「サンドラッグ」などを展開するドラッグストア大手。 | 4,801 | |
|
3436 東証 P SUMCO |
岩井コスモ証券
2025/03/07 |
B ↓ (前回:B+) 1,080 ↓ (前回:1,850) |
需給は改善傾向にあるが固定費の増加と為替が重荷。大手顧客のうち 2 社の生産が停滞していることも利益を圧迫している状況だ。投資判断を B に引き下げるが、シリコンウエハシェア 2位の同社は半導体産業に不可欠な存在。やがて復活しよう | 973.9 | |
|
7358 東証 S ポピンズ |
岩井コスモ証券
2025/03/07 |
A →
1,650 → |
働く女性を最高水準の保育・教育と介護サービスで支援することを目指す | 1,166 | |
|
9554 東証 G AViC |
岩井コスモ証券
2025/03/07 |
A →
1,800 ↑ (前回:1,700) |
エンタープライズ領域からの案件増加で収益性が高まる、繁忙期の 3 月・4 月にも期待したい | 1,842 | |
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
岩井コスモ証券
2025/03/06 |
A 新規
15,000 新規 |
トヨタ RV4 の組み立て、エアコン用コンプレッサーやフォークリフトなどの製造・販売を展開 | 17,350 | |
|
4118 東証 P カネカ |
岩井コスモ証券
2025/03/05 |
B+ 新規
4,100 新規 |
高機能化学品に特化することで他の化学メーカーと比べ景気変動の影響を受けにくい事業ポートフォリオを持つ外部環境が不透明になる中、注目が高まりそうだ。評価不足の株価の水準訂正が期待できよう。投資判断を新規 B+としカバレッジを開始する | 3,554 | |
|
4633 東証 P サカタインクス |
岩井コスモ証券
2025/03/05 |
A →
2,200 ↑ (前回:1,900) |
24.12 期の営業利益は前期比 15.0%増 | 1,833 | |
|
6238 東証 P フリュー |
岩井コスモ証券
2025/03/05 |
A →
1,500 ↓ (前回:1,700) |
クレーンゲーム景品は好調、為替による下押し懸念も抑えられ、世界観ビジネスは良好な推移 | 929 | |
|
7013 東証 P IHI |
岩井コスモ証券
2025/03/05 |
A →
10,500 ↑ (前回:5,800) |
上期純利益は 393 億円の黒字に転換 | 12,495 | |
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
岩井コスモ証券
2025/03/04 |
A →
2,800 → |
売上・利益は計画に対して良好、計画外の特別利益・損失が発生も計画内に収まっている模様だ | 2,324 | |
|
4971 東証 P メック |
岩井コスモ証券
2025/03/04 |
A →
4,750 → |
24.12 期営業利益は前期比 83.0%増、過去最高を更新 | 2,601 | |
|
6857 東証 P アドバンテスト |
岩井コスモ証券
2025/03/04 |
A →
12,000 → |
エヌビディアの GPU が不正に中国に転売され、ディープシークが入手していたという件が株式市場を揺るがしている。テスタ需要への影響が心配だが製品開発サイクルの短期と潜在需要を考えると大きな影響はないだろう。投資判断 A を継続する | 6,695 | |
|
6526 東証 P ソシオネクスト |
岩井コスモ証券
2025/03/03 |
A →
3,000 ↓ (前回:3,600) |
新薬や新素材の開発、そして、AI との融合が期待される量子プロセッサ開発で米グーグルと戦略的パートナーシップを発表。収益化は先だが高いアナウンスメント効果が期待できよう。同社の株価を再評価する機運が高まると考える。投資判断 A を継続する。 | 1,710 | |
|
7701 東証 P 島津製作所 |
岩井コスモ証券
2025/03/03 |
A 新規
5,000 新規 |
技術開発に強みを持つ分析・計測機器の大手だが、航空機器は防衛関連の側面も | 3,701 | |
|
8154 東証 P 加賀電子 |
岩井コスモ証券
2025/03/03 |
A →
3,750 → |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 11.9%減 | 2,640 | |
|
8929 東証 S 青山財産ネットワークス |
岩井コスモ証券
2025/03/03 |
A →
2,350 ↑ (前回:2,050) |
24.12 期の営業利益は前期比 7.4%増、財産コンサル・不動産取引が好調 | 1,890 | |
|
9605 東証 P 東映 |
岩井コスモ証券
2025/03/03 |
A ↑ (前回:B+) 6,500 → |
アニメ・実写とも配信権販売が好調で、商品化権や IP 商品販売なども伸び、良好な業績に | 5,000 | |
|
8012 東証 P 長瀬産業 |
岩井コスモ証券
2025/02/28 |
A →
3,750 → |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 13.1%増 | 2,658 | |
|
9044 東証 P 南海電鉄 |
岩井コスモ証券
2025/02/28 |
A →
3,500 → |
インバウンド効果により想定を上回る推移が続く、計画超過の可能性が高まる | 2,255 | |
|
9468 東証 P KADOKAWA |
岩井コスモ証券
2025/02/28 |
A →
4,100 ↑ (前回:4,000) |
サイバー攻撃の影響を乗り越え増収・増益に、ELDEN RING の DLC やアニメなどが貢献した | 3,503 | |
|
4021 東証 P 日産化学 |
岩井コスモ証券
2025/02/27 |
A →
5,200 ↓ (前回:6,100) |
安定感がある事業ポートフォリオが注目されそうだ。主力製品に変調は見られず、来期も業績は堅調に推移しよう。株式市場のリスクオフシフトを考慮し目標株価を 5,200 円(来期予想 PER 約16 倍)に見直すが投資判断 A を継続する | 4,290 | |
|
4732 東証 P ユー・エス・エス |
岩井コスモ証券
2025/02/27 |
A →
1,600 ↑ (前回:1,550) |
25.3 期第 3 四半期累計は、オートオークション事業での出品台数や成約台数の増加により 2 桁増益で着地。 | 1,445 | |
|
5802 東証 P 住友電工 |
岩井コスモ証券
2025/02/27 |
A 新規
3,100 新規 |
電線メーカー大手 3 社の一角、自動車用ワイヤハーネスは世界トップクラスのシェア | 2,441.5 | |
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
岩井コスモ証券
2025/02/27 |
A →
15,000 ↓ (前回:17,000) |
分析・計測機器の総合メーカー、自動車や半導体、環境、医療など幅広い分野で事業展開 | 10,320 | |
|
2607 東証 P 不二製油 |
岩井コスモ証券
2025/02/26 |
A ↑ (前回:B+) 3,600 → |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 96.1%減、カカオ先物評価損などで | 3,383 | |
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/02/25 |
A →
3,400 ↓ (前回:4,000) |
残暑により売上が振るわず、仕入原価の高騰やコスト増も加わり、上期計画を大きく下回った | 2,248 | |
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
岩井コスモ証券
2025/02/25 |
A →
2,950 ↓ (前回:3,150) |
25.3 期第 3 四半期累計は人的資本投資などの増加はあるものの、人流回復やインバウンドの増加を捉え化粧品などの販売が好調。通期も増収増益確保を見込む。 | 2,680 | |
|
3769 東証 P GMOペイメントゲートウェイ |
岩井コスモ証券
2025/02/25 |
A →
9,500 ↑ (前回:9,000) |
第 1 四半期は業績の順調さを示す着地。旅行・チケット等の非対面のオンライン決済サービス等が伸長。 | 9,167 | |
|
4051 東証 G GMOフィナンシャルゲート |
岩井コスモ証券
2025/02/25 |
A →
8,000 → |
同社は店頭での対面キャッシュレス決済サービスを展開。第 1 四半期は対面キャッシュレス決済サービス利用増加で大幅増益。大型案件を抱える今 25.9 期はキャッシュレスの支払いが多いインバウンド(訪日外国人)の増加要因になる大阪・関西万博も追い風になり同社株の上昇が期待出来よう。 | 5,330 | |
|
7936 東証 P アシックス |
岩井コスモ証券
2025/02/25 |
A →
4,400 ↑ (前回:3,600) |
ブランドイメージ向上で全ての商品群・地域・販売チャネルで収益性が向上、最高益更新が続く | 3,322 | |
|
7966 東証 P リンテック |
岩井コスモ証券
2025/02/25 |
A →
4,100 → |
10〜12 月期も好調。1〜3 月期は季節要因があり前四半期比では減収減益となるが会社予想は保守的、上振れが期待できよう。同社の手掛ける半導体関連製品に陰りはなく来期も業績は好調を持続へ。割安感のある株価は水準訂正が期待できよう | 2,717 | |
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
岩井コスモ証券
2025/02/21 |
A →
3,500 → |
第 3 四半期累計業績は業績の改善を示す着地。上期は営業減益だった業績は価格転嫁が進んで改善方向に。 | 2,830 | |
|
3923 東証 P ラクス |
岩井コスモ証券
2025/02/21 |
A →
3,000 → |
中堅・中小企業向けを中心に業務の効率化に役立つ業務システムをクラウドで提供する IT サービス企業。 | 2,327.5 | |
|
5253 東証 G カバー |
岩井コスモ証券
2025/02/21 |
A →
3,400 → |
TCG などが貢献してマーチャンダイジングが伸長、売上高は大幅な上方修正となった | 2,357 | |
|
6383 東証 P ダイフク |
岩井コスモ証券
2025/02/21 |
A →
4,600 ↑ (前回:3,800) |
24.12 期営業利益は前期比 36.3%増 | 3,891 | |
|
7912 東証 P 大日本印刷 |
岩井コスモ証券
2025/02/21 |
B+ →
2,450 ↓ (前回:2,700) |
主力製品が総じて好調で今期予想が増額修正されたことが好感されよう。着実に収益を伸ばしていることが見直されると考える。株価も割安なことから下値の切り上がりが期待できそうだ。投資判断B+を継続する。 | 2,055 | |
|
7984 東証 P コクヨ |
岩井コスモ証券
2025/02/21 |
B+ →
3,100 → |
24.12 期は中国経済悪化受け営業利益が前期比 7.6%減 | 2,952 | |
|
4704 東証 P トレンドマイクロ |
岩井コスモ証券
2025/02/20 |
A →
13,500 ↑ (前回:9,500) |
世界的なサイバーセキュリティ需要が同社のセキュリティプラットフォーム「ビジョンワン」に追い風。 | 9,928 | |
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
岩井コスモ証券
2025/02/20 |
A →
3,650 ↓ (前回:4,200) |
ヘルスケア事業が苦戦しているが、イメージング事業の好調持続とエレクトロニクス事業の急拡大や為替効果で 2 桁営業増益を確保できる見通しである。来期もヘルスケア事業の復調をけん引役に成長を持続できよう。投資判断 A を継続する | 3,236 | |
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
岩井コスモ証券
2025/02/20 |
A →
3,100 ↑ (前回:2,800) |
24.12 期の受注高・売上収益・各利益は 4 期連続で過去最高を更新 | 2,341.5 | |
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
岩井コスモ証券
2025/02/20 |
A →
4,000 → |
第 3 四半期累計営業利益は前年同期比 8.2%増 | 2,548 | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
岩井コスモ証券
2025/02/20 |
A →
4,800 ↑ (前回:4,400) |
DS 事業が引き続き好調。免税売上高を上方修正、PB/OEM の伸長により粗利率も改善した | 4,516 | |
|
7867 東証 P タカラトミー |
岩井コスモ証券
2025/02/20 |
A →
4,750 ↑ (前回:4,500) |
海外からの日本の IP への人気やキダルト需要を追い風に現代版ベーゴマ「ベイブレード X(エックス)」等の玩具を展開する同社が来 26.3 期も業績拡大を続ける可能性を考えれば、株価の悪材料が織り込まれたと見られる今後は同社株の回復が期待出来よう。 | 3,008 | |
|
6750 東証 P エレコム |
岩井コスモ証券
2025/02/19 |
A →
2,000 → |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 1.4%増、前期 M&A により理美容家電が伸長 | 1,726 | |
|
7181 東証 P かんぽ生命保険 |
岩井コスモ証券
2025/02/19 |
A →
3,600 → |
第 3 四半期累計の純利益は前年同期比 3 割増。日銀による政策金利修正などで運用環境が好転した資産運用収益が増加しており、今 25.3 期は前期比 4 割強の最終増益が期待出来よう。 | 2,822 | |
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
岩井コスモ証券
2025/02/19 |
A →
2,000 → |
第 3 四半期累計業績は業績の順調さを示す着地。日銀の金融政策修正に伴う金利上昇で資金運用収益が増加。今 25.3 期は会社予想を達成する 2 桁最終増益が期待出来よう。「金利ある世界」を迎えて中期的な増益と増配を期待出来る局面にあり、低 PBR・高配当利回り銘柄である同社株の上昇が期待出来よう。 | 1,472 | |
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
岩井コスモ証券
2025/02/19 |
B+ →
1,350 ↓ (前回:1,500) |
24.12 期は増収減益で着地。昨年 11 月に下方修正した計画をさらに下回る。 | 1,145.5 | |
|
9101 東証 P 日本郵船 |
岩井コスモ証券
2025/02/19 |
A →
5,990 ↑ (前回:5,800) |
世界の政治や経済に不透明感はあるが、コンテナ特需で頑強な財務力を持つに至った同社はどんな荒波も乗りこなせよう。目先は 6%前後の今期配当利回りが注目され配当権利取りの動きが活発化するが、株主還元は継続的に重視する方針。来期も高配当銘柄として注目されると考える。投資判断 A を継続する | 4,832 | |
|
4681 東証 P リゾートトラスト |
岩井コスモ証券
2025/02/18 |
A →
3,800 ↑ (前回:3,500) |
同社は富裕層を主要顧客とする会員制リゾートホテルの開発・運営で国内最大手。 | 1,494.5 | |
|
5105 東証 P TOYOTIRE |
岩井コスモ証券
2025/02/18 |
A →
3,350 → |
国内 4 位のタイヤメーカー、大口径に強みを持ち、北米が収益柱 | 2,706.5 | |
|
6457 東証 P グローリー |
岩井コスモ証券
2025/02/18 |
A →
3,300 → |
海外事業では大口案件や統合が良好に進み、円安効果が加わったことで増額修正となった | 2,524.5 | |
|
9672 東証 P 東京都競馬 |
岩井コスモ証券
2025/02/18 |
A →
5,500 ↑ (前回:5,000) |
地方競馬インターネット投票システム「SPAT4(スパットフォー)」の収益拡大により今 25.12 期は会社予想を上回る増収増益が期待出来る。大井競馬場内再整備で同社が長期目標で掲げる都市型エンターテインメント競馬場の実現に向けて収益基盤の強化が進められていることや同社株の割安感も同社株の支援材料。 | 4,260 | |
|
6758 東証 P ソニーグループ |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
B+ ↓ (前回:A) 3,450 ↑ (前回:3,100) |
G&NS 分野が PS5 の価格改定やソフトウェア販売の好調を受けて上方修正となった | 3,583 | |
|
6762 東証 P TDK |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
B+ ↓ (前回:A) 1,900 ↓ (前回:2,450) |
スマホ用小型電池やハードディスクドライブ関連製品が復調する一方、EV 需要の減速でコンデンサやモーションセンサなど車載向け製品が難しい局面を迎えていることから目標株価を減額し投資判断を B+に引き下げる | 1,583.5 | |
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
3,500 ↑ (前回:3,000) |
24.12 期は大幅な増収増益で着地。出張訪問買取事業が復調。 | 3,170 | |
|
8136 東証 P サンリオ |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
7,500 ↑ (前回:5,000) |
今 25.3 期業績予想の上方修正を発表。ハローキティ 50 周年効果等でライセンス売上高が想定以上に好調。 | 5,729 | |
|
8242 東証 P エイチ・ツー・オーリテイリング |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
2,800 ↑ (前回:2,600) |
百貨店事業が好調を持続、売上高と各段階の利益は過去最高の更新が続く見通し | 1,932.5 | |
|
8630 東証 P SOMPOホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
5,000 ↑ (前回:4,500) |
損害保険ジャパンを軸とする大手損害保険グループの持株会社。政策保有株式売却益が想定以上に増加する見込みにあり、今 25.3 期は最終減益を想定している会社予想を上回る最終増益が期待出来よう。 | 4,766 | |
|
8725 東証 P MS&AD |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
4,500 → |
第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。今 25.3 期は会社予想を上回る前期比 7 割強の最終増益を予想。直近の今 25.3 期予想配当利回りは 4%台と高く、今期は 12 期連続の増配見通し。連続増配が期待出来る高配当利回り・割安株としての注目を続けたい。 | 3,259 | |
|
8750 東証 P 第一生命HLDGS |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
5,100 → |
今 25.3 期業績予想の上方修正、増配、今年 3 月末の株主に対する 1 対 4 の株式分割を発表。 | 1,066.5 | |
|
8766 東証 P 東京海上HD |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
7,000 → |
政策保有株式の売却益が想定以上になる見通しにあり、今期業績は同社が上方修正した今期予想を更に上振れる可能性があることや、同社が自社株買いと増配を発表したこと等が同社株の支援材料になろう。 | 5,821 | |
|
8795 東証 P T&Dホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/02/17 |
A →
3,700 ↑ (前回:3,000) |
運用収支の好調で同社は今 25.3 期業績予想の上方修正を発表したが、業績は更に上振れる可能性が高い。 | 3,063 | |
|
2371 東証 P カカクコム |
岩井コスモ証券
2025/02/14 |
A →
3,000 → |
第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。経済活性化や外食需要の高まりを追い風に成長ドライバの食べログ事業が順調に拡大していることや同社が増配を発表したこと等が評価されよう。 | 2,666.5 | |
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
岩井コスモ証券
2025/02/14 |
A →
5,000 → |
生成 AI 需要を背景に業績は好調だ。4 ナノ技術の「ブラックウェル」量産が追い風となっているほか、次世代 2ナノでシェアを再び拡大。先端パッケージング材料も好調だ。DRAMでも他社品を代替するなど存在感が高まっている。新中計も上振れ期待大。投資判断 A を継続する | 3,309 | |
|
7267 東証 P 本田技研 |
岩井コスモ証券
2025/02/14 |
A →
1,800 → |
25.3 期第 3 四半期累計は増収営業増益で着地。二輪事業の好調が業績をけん引。 | 1,482.5 | |
|
9042 東証 P 阪急阪神HLDGS |
岩井コスモ証券
2025/02/14 |
A →
4,800 → |
全てのセグメントが想定を上回る推移に、期ずれで営業収益は据え置きも営業利益は増額修正に | 4,149 | |
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
岩井コスモ証券
2025/02/14 |
A →
7,900 ↑ (前回:6,500) |
第 3 四半期累計業績は減収減益だったが、家庭用ゲームソフト PC 版「ファイナルファンタジー7 リバース」等の投入で第 4 四半期(1〜3 月)は営業増益に転じる見通し。今 25.3 期は前期比 2 割強の営業増益へ。 | 8,492 | |
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
岩井コスモ証券
2025/02/13 |
A →
3,800 → |
Windows 更新需要が想定を上回る。台数の見通しは維持するものの端末単価が想定を上回る | 2,416.5 | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
岩井コスモ証券
2025/02/13 |
A →
5,000 ↑ (前回:4,400) |
25.3 期第 3 四半期累計は、主力のセメント事業での値上げ効果により大幅増益で着地。 | 3,898 | |
|
5803 東証 P フジクラ |
岩井コスモ証券
2025/02/13 |
B+ ↓ (前回:A) 8,000 ↑ (前回:3,500) |
第 3 四半期累計営業利益は 87%増、生成 AI 普及・拡大を背景にデータセンタ向けの需要伸びる | 5,995 | |
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/02/13 |
A →
13,000 ↑ (前回:12,000) |
今 25.3 期の純利益は過去最高を更新へ。オンライン求人検索サイト「インディード」のサービス有料化が奏功。 | 8,613 | |
|
6728 東証 P アルバック |
岩井コスモ証券
2025/02/13 |
B+ ↓ (前回:A) 7,000 ↓ (前回:11,200) |
AI 関連はメモリ中心に好調だが、パワー半導体やリチウム 2 次電池に使う両面蒸着膜集電体製造装置の受注急減が気がかり。5 四半期連続で受注高が売上高を下回っており今後の動向を確認する必要があると判断。投資判断を B+に引き下げる | 5,076 | |
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
岩井コスモ証券
2025/02/13 |
A →
13,000 → |
第 3 四半期累計の純損益は黒字転換。投資損益が改善。 | 7,419 | |
|
2413 東証 P エムスリー |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B →
1,450 ↓ (前回:1,500) |
第 3 四半期累計業績は営業減益。新型コロナウイルス感染症関連需要の反動減による悪影響は概ね終了しつつあるが、同社株のパフォーマンス向上には今後の同社の業績回復ペースを確認する必要があろう。 | 1,902.5 | |
|
5214 東証 P 日本電気硝子 |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B+ 新規
4,000 新規 |
ディスプレイ用ガラスの大手メーカーで世界シェア 2 位 | 3,427 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B+ →
2,000 ↓ (前回:2,050) |
25.3 期第 3 四半期累計は、数量の減少や海外グループ会社の悪化が響き減益で着地。 | 1,644 | |
|
5444 東証 P 大和工業 |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B+ ↓ (前回:A) 8,600 ↓ (前回:8,800) |
25.3 期第 3 四半期累計は、中東での持分法投資損失を計上し大幅な経常減益で着地。 | 8,476 | |
|
6971 東証 P 京セラ |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
A ↑ (前回:B+) 1,950 → |
有機パッケージ事業と KAVX が苦戦、減損損失と繰延税金資産の取崩しが発生した | 1,736 | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B+ →
3,100 ↑ (前回:2,700) |
オプトロニクス事業で収益性の高い配線材料が好調。ヒューマンライフ事業は当面苦戦が続くが、減損の影響がなくなることもあり来期も増益基調を維持できよう。事業環境は少しずつ好転している。投資判断 B+を継続する | 2,639.5 | |
|
8053 東証 P 住友商事 |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
B+ →
3,800 ↓ (前回:4,300) |
第 3 四半期累計の純利益は前年同期比 3.1%増、不動産や海外発電事業が好調 | 3,648 | |
|
9412 東証 P スカパーJSATHD |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
A →
1,300 ↑ (前回:1,100) |
第 3 四半期決算発表時に今 25.3 期業績予想の上方修正と増配を発表。 | 1,177 | |
|
9434 東証 P ソフトバンク |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
A →
230 → |
第 3 四半期累計業績は業績の上振れ期待を高める着地。スマートフォン決済サービス「PayPay (ペイペイ)」等の収益が順調に拡大。直近の今 25.3 期予想配当利回りは 4%台と高く、3 月末に向けた配当権利取りの動きや AI(人工知能)関連企業としての見方等が同社株の上昇材料になろう。 | 225.2 | |
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
岩井コスモ証券
2025/02/12 |
A →
3,800 ↑ (前回:3,600) |
インバウンド増加などでビジネスホテル「ドーミーイン」の収益が想定以上に好調。 | 3,217 | |
|
1951 東証 P エクシオグループ |
岩井コスモ証券
2025/02/10 |
A →
1,900 → |
上期は業績の堅調さを示す 2 桁営業増益で着地。データセンター向けなどの電気通信工事の伸長が続き、売上高の中期目標は今 25.3 期に 1 年前倒しで達成される可能性が高い。 | 1,721 | |
|
2222 東証 P 寿スピリッツ |
岩井コスモ証券
2025/02/10 |
A →
3,150 → |
美味しさと品質に徹底的にこだわったプレミアムギフトスイーツに特化して高成長を続ける | 2,245.5 | |
|
2432 東証 P ディー・エヌ・エー |
岩井コスモ証券
2025/02/10 |
A 新規
5,000 新規 |
同社はスマホゲームなどを展開するインターネットサービス企業。「横浜 DeNA ベイスターズ」を所有。 | 3,630 | |
|
3563 東証 P FOOD&LIFECOMPAN |
岩井コスモ証券
2025/02/10 |
A →
4,800 ↑ (前回:4,000) |
回転すし店「スシロー」を全国展開 | 5,750 | |
|
4396 東証 P システムサポートホールディン |
岩井コスモ証券
2025/02/10 |
A →
2,550 → |
クラウドインテグレーション事業が好調、会社計画の上方修正及び増配を発表した | 2,297 | |
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
岩井コスモ証券
2025/02/10 |
A →
4,000 → |
25.3 期第 3 四半期累計は、減収減益で着地も、通期計画に対しては順調な進捗。通期でも減益見通しだが、厳しい事業環境を踏まえれば同社の収益力の高さは評価出来よう。 | 2,998 | |
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
岩井コスモ証券
2025/02/10 |
A →
2,000 ↓ (前回:2,300) |
今 25.3 期上期は、減収減益で着地。自動車分野での回復の遅れなどによる鉄鋼アルミ事業での需要の減少を見込み、通期見通しは売上高、経常利益を下方修正。当期利益と年間配当予想 90 円は据え置く。 | 1,670 |