岩井コスモ証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
B B B A 223 4.77 岩井コスモ証券の口座開設でレポートを読むことができる。レーティングは最上位の「A」が大半となる。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

岩井コスモ証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
9605 東証 P
東映
岩井コスモ証券
2025/06/11
A
6,500
前期は東映アニメーションの配信権販売や版権事業の好調を受け、会社計画を大きく超過した 5,310 +22.41%
9039 東証 P
サカイ引越センター
岩井コスモ証券
2025/06/10
B+ 新規
3,000 新規
引越業界売上高 No.1、全国 200 支社を超える強力ネットワーク 2,726 +10.05%
3046 東証 P
ジンズホールディングス
岩井コスモ証券
2025/06/09
A 新規
10,000 新規
メガネ専門店「JINS(ジンズ)」を展開。企画、製造、販売を一貫して行う SPA 体制を構築。 7,960 +25.63%
6238 東証 P
フリュー
岩井コスモ証券
2025/06/09
A
1,500
プリントシール機は苦戦が続く、30 周年の今期にプロモーション等を通じて回復を目指す 1,079 +39.02%
9025 東証 P
鴻池運輸
岩井コスモ証券
2025/06/09
A
3,600
(前回:3,500)
幅広い業務を請負う複合ソリューション事業(業務請負)が主力 3,225 +11.63%
4980 東証 P
デクセリアルズ
岩井コスモ証券
2025/06/06
A
3,000
今期は円高影響が響き、大幅減益は避けられないが、会社予想は保守的だろう。減益率は 11%程度にとどまると予想する。為替影響を除いた、実質ベースの業績は堅調であり、来期になれば成長基調に転じよう。目標株価を据え置き、投資判断 A を継続する 2,142.5 +40.02%
6859 東証 P
エスペック
岩井コスモ証券
2025/06/06
A 新規
3,500 新規
環境試験器の世界トップメーカー、自動車やエレクトロニクス製品向けで強み 3,210 +9.03%
6294 東証 P
オカダアイヨン
岩井コスモ証券
2025/06/05
A
2,800
“静かに”“優しく”壊す、解体作業用機器の大手で、品質を武器に高シェア製品を抱える 1,950 +43.59%
6332 東証 P
月島ホールディングス
岩井コスモ証券
2025/06/05
A 新規
2,400 新規
上下水処理設備や化学向けなどの産業機器を展開 2,320 +3.45%
6962 東証 P
大真空
岩井コスモ証券
2025/06/05
A
800
会計の誤りや生産トラブルなどネガティブな事象が複数発生、計画を下回る結果となった 601 +33.11%
9042 東証 P
阪急阪神HLDGS
岩井コスモ証券
2025/06/05
A
4,800
前期は国際輸送事業を除き良好な推移となり、会社計画の超過達成を実現した 4,160 +15.38%
4816 東証 S
東映アニメーション
岩井コスモ証券
2025/06/04
A
(前回:B+)
3,800
10 月修正の会社計画を大きく上回る売上・利益で着地、海外の配信権販売・版権収入が貢献した 3,260 +16.56%
7438 東証 P
コンドーテック
岩井コスモ証券
2025/06/04
A
1,650
(前回:1,550)
建設土木・インフラ関連資材などの商社、メーカー機能も備える 1,625 +1.54%
7550 東証 P
ゼンショーホールディングス
岩井コスモ証券
2025/06/04
A
9,500
(前回:10,200)
25.3 期は、コメなどの原価や販管費の上昇をこなし大幅増益で着地。 8,025 +18.38%
2181 東証 P
パーソルホールディングス
岩井コスモ証券
2025/06/03
A
320
25.3 期の営業利益は 10.3%増、過去最高を更新 296.8 +7.82%
3002 東証 P
グンゼ
岩井コスモ証券
2025/06/03
A
4,320
(前回:3,200)
株主還元策を積極化、DOE4%に加えて機動的な特別配当と自社株買いで総還元性向 100%超 3,880 +11.34%
4680 東証 P
ラウンドワン
岩井コスモ証券
2025/06/03
A
1,400
(前回:1,100)
25.3 期の経常利益は前期比 12.0%増、国内・米国ともに好調に推移 1,563 -10.43%
8795 東証 P
T&Dホールディングス
岩井コスモ証券
2025/06/03
A
4,000
(前回:3,700)
キャピタル(運用)損益の改善等で今 26.3 期も経営の実態を示すグループ修正利益の過去最高が続く見通し。 3,769 +6.13%
1417 東証 P
ミライト・ワン
岩井コスモ証券
2025/06/02
A
3,000
(前回:2,800)
苦戦した 24.3 期を乗り越えて計画を上回る業績を実現、みらいドメイン比率も大きく拡大した 2,764.5 +8.52%
3659 東証 P
ネクソン
岩井コスモ証券
2025/06/02
B+
(前回:A)
2,900
(前回:2,400)
主力のメイプルストーリー・アラド戦記が回復、費用も抑制され営業利益は計画超過となる 2,826.5 +2.60%
6728 東証 P
アルバック
岩井コスモ証券
2025/06/02
B
(前回:B+)
5,250
(前回:7,000)
パワー半導体やリチウムバッテリ向け装置が急減速したことを主因に今期予想が下方修正されたことで株価の上値が重い展開が続こう。抜本的な構造改革として半導体電子分野に経営資源を集中する方針を掲げたことに注目だが当面は様子見がよいだろう 5,544 -5.30%
8059 東証 P
第一実業
岩井コスモ証券
2025/06/02
A
3,050
独立系総合機械商社、エンジニアリング機能の強化により高成長を目指す 2,689 +13.43%
8154 東証 P
加賀電子
岩井コスモ証券
2025/06/02
A
3,750
25.3 期営業利益は前期比 8.7%減、顧客の在庫調整が長期化 2,950 +27.12%
8725 東証 P
MS&AD
岩井コスモ証券
2025/06/02
A
4,000
(前回:4,500)
今 26.3 期は最終減益の見通しだが、自社株買いや直近で 4%台の今期予想配当利回りの高さ等が同社株の支援材料になろう。中期的な連続増配・自社株買いが期待出来る高配当利回り株として注目続けたい。 3,269 +22.36%
4901 東証 P
富士フイルムHLDGS
岩井コスモ証券
2025/05/30
A
4,000
(前回:3,650)
外部環境が平静を取り戻せば、ヘルスケアのバイオ CDMO、エレクトロニクスの CMP スラリー、イメージングのデジカメ/インスタントカメラをドライバーに再び 2 桁成長軌道に回帰しよう。中長期的な成長ポテンシャルは高く現在の株価は魅力的と考える。投資判断 A を継続する 3,160 +26.58%
5253 東証 G
カバー
岩井コスモ証券
2025/05/30
A
3,400
前期は、TCG の好調やグッズ販売・ライセンス/タイアップの拡大などで計画超過となる 2,151 +58.07%
5444 東証 P
大和工業
岩井コスモ証券
2025/05/30
B+
8,850
(前回:8,600)
25.3 期は、中東事業での減損処理に伴う持分法投資損失を計上し、大幅な経常減益で着地。 8,523 +3.84%
9467 東証 G
アルファポリス
岩井コスモ証券
2025/05/30
B+
(前回:A)
1,700
(前回:1,166)
アニメ化タイトルや新作タイトルが好調に推移し、2 月修正の会社計画をも上回る業績となった 1,491 +14.02%
141A 東証 G
トライアルホールディングス
岩井コスモ証券
2025/05/29
A
3,400
猛暑や原材料高騰による苦戦をカバーしきれないと判断し、会社計画を下方修正した 2,424 +40.26%
3395 東証 P
サンマルクホールディングス
岩井コスモ証券
2025/05/29
A
3,000
「サンマルクカフェ」などを展開する大手外食チェーン 2,440 +22.95%
6361 東証 P
荏原製作所
岩井コスモ証券
2025/05/29
A
3,100
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 17.1%増、インフラや精密・電子向けが伸びる 2,760 +12.32%
7731 東証 P
ニコン
岩井コスモ証券
2025/05/29
B
1,450
(前回:1,850)
今期業績は前期に計上した総額 272 億円の一時費用がなくなり大幅増益となる見通しだ。新規事業育成に向けた取り組みも評価できる。ただ、実績を確認できないうちは株価の上値は限定されよう。目先は今下期の業績が鍵となりそうだ。投資判断 B を継続する 1,474 -1.63%
7947 東証 P
エフピコ
岩井コスモ証券
2025/05/29
A 新規
3,360 新規
オリジナル製品の開発とリサイクル化への取り組みで他を圧倒する食品容器の最大手 2,625 +28.00%
8630 東証 P
SOMPOホールディングス
岩井コスモ証券
2025/05/29
A
5,000
損害保険ジャパンを軸とする大手損害保険グループの持株会社。今 26.3 期の修正連結利益は増益の見通しにあり、業績は堅調。自社株買いや予想配当利回りの高さ等が支援材料に。今期は 12 期連続の増配見通しで2030 年度に時価総額 6 兆円水準を目指す。中期的な増益・増配・自社株買いと共に株価上昇を期待。 4,527 +10.45%
5233 東証 P
太平洋セメント
岩井コスモ証券
2025/05/28
A
5,000
(前回:4,400)
25.3 期第 3 四半期累計は、主力のセメント事業での値上げ効果により大幅増益で着地。 3,745 +33.51%
5631 東証 P
日本製鋼所
岩井コスモ証券
2025/05/28
A
7,500
(前回:6,500)
総合樹脂機械メーカーの世界大手、防衛関連機器や電力・原子力製品も展開 9,363 -19.90%
6457 東証 P
グローリー
岩井コスモ証券
2025/05/28
B+
(前回:A)
3,400
(前回:3,300)
新紙幣対応特需や大口案件、海外伸長などにより、減収・減益ながら良好な業績で着地した 3,932 -13.53%
8750 東証 P
第一生命HLDGS
岩井コスモ証券
2025/05/28
A
1,250
(前回:1,275)
今 26.3 期の減益予想はある程度織り込まれていると考えられ、自社株買いや直近で 4%台の今期予想配当利回りの高さ、「金利ある世界」を迎えていること等が同社株の上昇材料になろう。 1,213.5 +3.01%
9468 東証 P
KADOKAWA
岩井コスモ証券
2025/05/28
A
4,400
(前回:4,100)
サイバー攻撃の影響を受けたが、ELDEN RING の DLC・リピート販売が貢献して計画超過に 3,776 +16.53%
2222 東証 P
寿スピリッツ
岩井コスモ証券
2025/05/27
A
3,150
美味しさと品質に徹底的にこだわったプレミアムギフトスイーツに特化して高成長を続ける 2,055 +53.28%
4732 東証 P
ユー・エス・エス
岩井コスモ証券
2025/05/27
A
1,770
(前回:1,600)
25.3 期は、オートオークション事業での出品台数や成約台数の増加により 2 桁増益で着地。 1,678 +5.48%
7272 東証 P
ヤマハ発動機
岩井コスモ証券
2025/05/27
B
(前回:B+)
1,100
(前回:1,350)
25.12 期第 1 四半期は減収減益で着地。二輪車、マリンともに減速。 1,110 -0.90%
7984 東証 P
コクヨ
岩井コスモ証券
2025/05/27
B+
3,300
(前回:3,100)
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 14.4%増、国内ファニチャーが牽引 898.1 +267.44%
9616 東証 P
共立メンテナンス
岩井コスモ証券
2025/05/27
A
4,200
(前回:3,800)
今 26.3 期は 2 割営業増益予想で 3 期連続の最高益更新へ。インバウンドを含んだ国内外の宿泊需要を追い風にビジネスホテル「ドーミーイン」の収益拡大と大幅増配が続く見通しが同社株の上昇材料になろう。 3,594 +16.86%
4751 東証 P
サイバーエージェント
岩井コスモ証券
2025/05/23
A
1,600
(前回:1,400)
上期は業績の上振れ期待が浮上する着地。先行投資が続いていたインターネットテレビ「ABEMA (アベマ)」等を展開するメディア&IP 事業が黒字局面に入り、同社が IP 関連企業として新たな成長局面を迎えていることが同社株への評価を高めよう。 1,564 +2.30%
5803 東証 P
フジクラ
岩井コスモ証券
2025/05/23
A
(前回:B+)
8,000
25.3 期の営業利益は前期比 95%増、データセンタ向けの需要が伸びる 10,290 -22.25%
6976 東証 P
太陽誘電
岩井コスモ証券
2025/05/23
A
2,900
市場が急拡大する AI サーバー向けや ADAS(先端運転支援システム)向けをけん引役に業績拡大が続くことに注目。同社はもはや「AI 関連」といえ電子部品セクター内で最も注目したい銘柄のひとつと考える。投資判断 A を継続 2,853.5 +1.63%
8766 東証 P
東京海上HD
岩井コスモ証券
2025/05/23
A
6,500
(前回:7,000)
政策保有株式売却で今 26.3 期業績が上振れる可能性がある。 6,183 +5.13%
2730 東証 P
エディオン
岩井コスモ証券
2025/05/22
B+
2,100
(前回:2,000)
前期は底堅い需要を背景に、季節商品の好調さやインバウンド効果を受けて計画超過となった 2,034 +3.24%
3563 東証 P
FOOD&LIFECOMPAN
岩井コスモ証券
2025/05/22
A
7,000
(前回:4,800)
回転すし店「スシロー」を国内外に展開 7,589 -7.76%
5406 東証 P
神戸製鋼所
岩井コスモ証券
2025/05/22
B+
(前回:A)
1,850
(前回:2,050)
25.3 期は、売上高、経常利益でともに前期並みを確保。機械系事業が好調。 1,677 +10.32%
7181 東証 P
かんぽ生命保険
岩井コスモ証券
2025/05/22
A
3,600
配当金収入などの順ざやの増加が続くこと等により今 26.3 期も 2 桁最終増益が続く見通しで業績は順調。 3,964 -9.18%
4205 東証 P
日本ゼオン
岩井コスモ証券
2025/05/21
A
1,650
(前回:1,560)
今期業績は円高や石化市況下落を反映し減益予想となっているが、実質的には横ばいで業績は堅調だ。財務も健全で PBR1倍割れ、今期予想配当利回り 5%超の株価は投資妙味があると考える。高配当割安株として引き続き注目したい。投資判断 A を継続する 1,638 +0.73%
8929 東証 S
青山財産ネットワークス
岩井コスモ証券
2025/05/21
A
2,350
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 8.8%減も、財産コンサルが大幅に伸長 1,825 +28.77%
9142 東証 P
九州旅客鉄道
岩井コスモ証券
2025/05/21
A
4,600
人流回復やインバウンド効果を受けて、全セグメントが良好な推移となり計画を上回った 3,701 +24.29%
6750 東証 P
エレコム
岩井コスモ証券
2025/05/20
A
2,100
(前回:2,000)
25.3 期の営業利益は前期比 9.3%増、前期 M&A により理美容家電が伸長 1,986 +5.74%
7182 東証 P
ゆうちょ銀行
岩井コスモ証券
2025/05/20
A
2,000
今 26.3 期の純利益は 2 桁増益予想で 3 期連続の最高益更新へ。国内金利上昇に伴う資金運用収益の増加が続く見通しで業績は順調。「金利ある世界」を迎えて中期的な増益と増配を期待出来る局面に。 1,712.5 +16.79%
7729 東証 P
東京精密
岩井コスモ証券
2025/05/20
A
10,500
(前回:10,000)
AI 関連向けにプローバやグラインダの高水準な需要が今期も続く見込み。低調だった台湾 OSAT からの受注も改善傾向にある。会社の今期予想は営業利益の伸びが鈍化する見通しだが保守的。上振れが期待できよう。投資判断 A を継続する 9,443 +11.19%
9147 東証 P
NIPPONEXPRESS
岩井コスモ証券
2025/05/20
A
3,100
(前回:3,200)
欧州の苦戦や想定を上回る BCO 回帰を物流サポートの好調がカバー、会社計画は据え置きに 3,352 -7.52%
9989 東証 P
サンドラッグ
岩井コスモ証券
2025/05/20
A
5,300
(前回:4,800)
25.3 期は、インバウンド需要や節約志向の高まりを捉え増収増益で着地。26.3 期も、積極的な出店や改装を行いながら増収増益を計画。 4,555 +16.36%
3107 東証 P
ダイワボウHD
岩井コスモ証券
2025/05/19
A
3,800
Windows 更新需要や iKAZUCHI の好調を受けて、高い増収・増益での着地となった 2,827 +34.42%
6178 東証 P
日本郵政
岩井コスモ証券
2025/05/19
A
1,650
(前回:1,800)
今 26.3 期は最終増益予想で業績堅調。国内金利上昇を追い風に運用収益の拡大が続く見通し。 1,422 +16.03%
6988 東証 P
日東電工
岩井コスモ証券
2025/05/19
B+
3,000
(前回:3,100)
前期は 2 桁増益を達成したが、今期業績は踊り場となりそうだ。ヒューマンライフ事業の赤字が大幅減となるが円高や情報機能材料の減収が重荷となる。 10 倍台半ばの予想 PER は歴史的に割安。中長期的には投資妙味があると考える。投資判断 B+を継続する 3,210 -6.54%
7685 東証 G
BUYSELLTECH
岩井コスモ証券
2025/05/19
A
4,100
(前回:3,500)
25.12 期第 1 四半期は、大幅な増収増益で着地。既存事業の好調に加え、M&A による効果も発現。 2,925 +40.17%
7936 東証 P
アシックス
岩井コスモ証券
2025/05/19
A
4,500
(前回:4,400)
全ての商品群・地域で増収が続き、ブランドイメージの向上で利益率も上昇が続く 3,565 +26.23%
8058 東証 P
三菱商事
岩井コスモ証券
2025/05/19
B+
(前回:A)
3,300
(前回:3,850)
25.3 期の純利益は前期比 1.4%減、日本 KFC ホールディングスの売却益などが下支え 3,028 +8.98%
8411 東証 P
みずほフィナンシャルG
岩井コスモ証券
2025/05/19
A
5,000
今 26.3 期の純利益は過去最高が続く見通し。利ざや改善や政策保有株式売却益等が業績を押し上げへ。 4,452 +12.31%
285A 東証 P
キオクシアホールディングス
岩井コスモ証券
2025/05/16
B+
2,500
(前回:1,950)
フラッシュメモリは需給調整が続いているが、 AI 需要や買い替え需要をけん引役に今年後半から環境が好転するというシナリオに変更はない。外の競合他社に比べ株価水準が割安なことも考えると半年先の業績を織り込む形で株価は上昇すると考える。投資判断 B+を継続する 2,424 +3.14%
5401 東証 P
日本製鉄
岩井コスモ証券
2025/05/16
A
3,500
(前回:4,000)
25.3 期は、減収減益も、会社計画を上回る着地。 2,933 +19.33%
6981 東証 P
村田製作所
岩井コスモ証券
2025/05/16
A
3,900
データセンター向けに AI サーバー関連の需要が急拡大、コンデンサの高い伸びが続いている 2,308.5 +68.94%
8306 東証 P
三菱UFJフィナンシャルG
岩井コスモ証券
2025/05/16
A
2,300
第 3 四半期累計業績は今 25.3 期業績の上振れ期待を高める着地。金利上昇による利ざや改善や政策保有株式売却益増加が進んでおり、今期は会社予想を上回る前期比 3 割強の最終増益を予想。最終利益は初の 2 兆円台が視野に。「金利ある世界」の恩恵を受け易い企業としての見方も同社株の支援材料になろう。 2,127 +8.13%
8309 東証 P
三井住友トラストグルー
岩井コスモ証券
2025/05/16
A
4,800
同社は三井住友託銀行を中心とする大手信託銀行グループ企業。今 26.3 期も最終増益が続き、純利益は最高益を更新する見通しで業績は堅調。デフレ脱却に伴う株式市場上昇や「金利ある世界」が信託ビジネスに追い風になる割安・高配当利回り株であり、自社株買いを発表したことも同社株の支援材料になろう。 4,006 +19.82%
9684 東証 P
スクウェア・エニックス・HD
岩井コスモ証券
2025/05/16
B
(前回:A)
8,500
(前回:7,900)
株価指標面で見た同社株に割安感が乏しいと考えることや、「量から質」への転換によって収益性改善を進める中期経営計画の成果が明確になるまでにはまだ暫く時間が必要と考えられることから、短期的には同社株の上値は限られよう。今年 9 月 30 日を基準日として 1 対 3 の株式分割を行う予定。 10,525 -19.24%
3064 東証 P
MonotaRO
岩井コスモ証券
2025/05/15
B+
3,300
(前回:3,000)
事業者向け間接資材のインターネット通販を展開 2,682.5 +23.02%
4704 東証 P
トレンドマイクロ
岩井コスモ証券
2025/05/15
A
13,500
第1四半期は前年同期比 2 割強の営業増益で着地。世界的なサイバーセキュリティ需要が同社のセキュリティプラットフォーム「ビジョンワン」に追い風。第 2 四半期以降は米国を主とするアメリカズ地域の収益が回復し、業績改善に伴って同社株の上昇が期待出来よう。 9,204 +46.68%
7134 東証 S
アップガレージグループ
岩井コスモ証券
2025/05/15
A
1,400
カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」を全国展開 1,197 +16.96%
7267 東証 P
本田技研
岩井コスモ証券
2025/05/15
B+
(前回:A)
1,800
25.3 期第 3 四半期累計は増収営業増益で着地。二輪事業の好調が業績をけん引。 1,577 +14.14%
7867 東証 P
タカラトミー
岩井コスモ証券
2025/05/15
A
3,500
(前回:4,750)
現代版ベーゴマ「ベイブレード X(エックス)」等の好調が続き、今 26.3 期業績は会社予想を上回る可能性があることや自社株買いを発表したこと等が同社株の支援材料になろう。 3,227 +8.46%
8316 東証 P
三井住友フィナンシャルG
岩井コスモ証券
2025/05/15
A
4,700
今 26.3 期は 2 桁最終増益を予想。金利高を背景にした利ざや改善等により 3 期連続で最高益更新へ。 3,823 +22.94%
9433 東証 P
KDDI
岩井コスモ証券
2025/05/15
A
3,000
今 26.3 期も増収増益が続く見通しで業績順調。モバイル収入増や DX 関連サービス等の収益が拡大へ。 2,532.5 +18.46%
3099 東証 P
三越伊勢丹HD
岩井コスモ証券
2025/05/14
A
2,600
(前回:3,200)
25.3 期は、営業利益で過去最高を更新。 2,209.5 +17.67%
3774 東証 P
インターネットイニシアティブ
岩井コスモ証券
2025/05/14
A
3,500
今 26.3 期は 2 割強の営業増益予想で前期と比較して増益率が高まる見通し。 2,821.5 +24.05%
5105 東証 P
TOYOTIRE
岩井コスモ証券
2025/05/14
A
3,350
第 1 四半期の純利益は前期比 41.4%減も、会社計画を上回る着地 3,277 +2.23%
6315 東証 P
TOWA
岩井コスモ証券
2025/05/14
A
2,400
(前回:2,950)
AI 時代を支える先端半導体メモリ分野で独自のパッケージング技術が強みを発揮 1,821 +31.80%
6525 東証 P
KOKUSAIELECTRIC
岩井コスモ証券
2025/05/14
A
(前回:B+)
3,750
(前回:2,850)
今期業績は中国売上減が影響し横ばい圏に留まるが、顧客からの認定獲得は順調で中期的な成長ポテンシャルは高まっている。今回の決算があく抜けに繋がると考え、目標株価を増額し投資判断を A に格上げする 3,126 +19.96%
6674 東証 P
ジーエス・ユアサコーポ
岩井コスモ証券
2025/05/14
A
4,000
25.3 期の営業利益は前期比 20.3%増、販売価格是正が寄与 2,761.5 +44.85%
7564 東証 S
ワークマン
岩井コスモ証券
2025/05/14
B+
(前回:A)
5,000
(前回:4,800)
前期は、残暑により売上は未達となるも、商品改廃・価格改定・為替変動により利益は超過した 6,650 -24.81%
8136 東証 P
サンリオ
岩井コスモ証券
2025/05/14
A
7,500
マイメロディ 50 周年、クロミ 20 周年効果で今 26.3 期は会社予想を上回る 3 割弱の営業増益を予想。 6,288 +19.27%
9697 東証 P
カプコン
岩井コスモ証券
2025/05/14
A
4,800
(前回:4,000)
人気ゲームソフト「モンスターハンターワイルズ」等のリピート作品販売等で今 26.3 期は 11 期連続の 2桁営業増益と最高益更新へ。有力ゲームソフトを多数抱え、グローバルでの販売強化により「毎期、営業利益(10%以上)」の中期目標を掲げる同社への中期的な成長期待等が同社株の支援材料になろう。 3,971 +20.88%
9984 東証 P
ソフトバンクグループ
岩井コスモ証券
2025/05/14
A
13,000
投資損益が改善し、前 25.3 期は 4 期振りに最終黒字に転換。 11,585 +12.21%
1951 東証 P
エクシオグループ
岩井コスモ証券
2025/05/13
A
2,200
(前回:2,000)
今 26.3 期は DX 関連の IT サービスを業績の牽引として中期目標を達成する 2 桁営業増益の見通し。 2,021 +8.86%
2432 東証 P
ディー・エヌ・エー
岩井コスモ証券
2025/05/13
A
4,000
(前回:5,000)
スマートフォン向けポケモンカードゲーム「ポケポケ」関連収益の拡大により今 26.3 期は大幅増益が期待出来ることや同社株に割安感があることが同社株の上昇材料になる一方で、同社株が年初来高値を更新するには「ポケポケ」関連収益への成長期待が改めて高まる必要があると考える。 2,395 +67.01%
4186 東証 P
東京応化工業
岩井コスモ証券
2025/05/13
A
5,000
4 ナノ技術「ブラックウェル」の量産が追い風となっているほか、年後半から始まる 2 ナノ/1.8 ナノの量産開始が事業機会拡大に繋がろう。成熟半導体も在庫調整終了の兆しが出てきた。収益モメンタムは今後一段と高まると考える。株価投資判断 A を継続する 4,142 +20.71%
4674 東証 P
クレスコ
岩井コスモ証券
2025/05/13
A
1,750
(前回:1,600)
25.3 期の営業利益は前期比 16.8%増、M&A や不採算案件減少が寄与 1,740 +0.57%
4689 東証 P
LINEヤフー
岩井コスモ証券
2025/05/13
A
650
LINE 公式アカウントの伸長や PayPay の収益性向上を受けて、調整後 EBITDA が計画超過に 561.1 +15.84%
7012 東証 P
川崎重工業
岩井コスモ証券
2025/05/13
A
10,000
(前回:8,300)
25.3 期は航空エンジン関連損失なく、純利益が前期比 3.5 倍、過去最高を更新 11,195 -10.67%
7269 東証 P
スズキ
岩井コスモ証券
2025/05/13
A
2,400
25.3 期は、四輪事業がけん引し過去最高を更新。26.3 期は減益計画も、期初ということもありリスクを保守的に織り込んでいる印象が強く、会社計画を上回る利益水準を予想する。 1,689.5 +42.05%
9735 東証 P
セコム
岩井コスモ証券
2025/05/13
A
6,500
同社は警備請負サービスの国内最大手。連続強盗事件など犯罪の増加が個人や企業の防犯意識を高め、同社のセキュリティサービスへの需要が増加。値上げ効果もあって今 26.3 期は営業利益の過去最高が続く。 5,569 +16.72%
3088 東証 P
マツキヨココカラ&カンパニー
岩井コスモ証券
2025/05/12
A
3,100
(前回:2,950)
25.3 期は人件費などの増加はあるものの、人流回復やインバウンド需要を捉え、化粧品などの販売が好調。今期もデータを活用したマーケティングや PB 商品に磨きをかけることで、増収増益が続くと予想。 3,143 -1.37%
3626 東証 P
TIS
岩井コスモ証券
2025/05/12
A
5,350
(前回:4,400)
25.3 期の営業利益は前期比 6.9%増、420 億円の自社株買いを発表 4,932 +8.48%
4