総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
B | B | B | A | 225 | 4.77 | 岩井コスモ証券の口座開設でレポートを読むことができる。レーティングは最上位の「A」が大半となる。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
3769 東証 P GMOペイメントゲートウェイ |
8,211 | 2024/06/25 | 岩井コスモ証券 | 上期は前年同期比で 2 割強の営業増益と順調。キャッシュレス払いの多いインバウンド旅行者に対応する街中での対面型キャッシュレス決済サービスが伸長しており、非対面型のオンライン決済代行サービスの増収率が改善し始めていることが同社株の支援材料になろう。 | A → |
11,000 ↓ (前回:15,000) |
|
|
4021 東証 P 日産化学 |
5,526 | 2024/06/25 | 岩井コスモ証券 | 株価下落で投資妙味が増したと判断、投資判断を A に格上げする。上期、特に第 1 四半期が減益予想であることが警戒されているが、半導体材料や農薬・動物薬を軸に今後も持続的な成長が可能なことを忘れるべきではないだろう。 |
A ↑ (前回:B+) |
6,000 ↓ (前回:6,900) |
|
|
4051 東証 P GMOフィナンシャルゲート |
6,170 | 2024/06/25 | 岩井コスモ証券 | 同社は店頭での対面型キャッシュレス決済サービスを展開。上期業績は大幅増収増益と順調。大口案件やインバウンド増加によるキャッシュレス決済関連収益の増加により今 24.9 期は会社予想を上回る前期比 5割強の営業増益が期待出来ることや同社への成長期待等が同社株の評価を高めよう。 | A → |
8,000 ↓ (前回:13,500) |
|
|
4431 東証 G スマレジ |
2,983 | 2024/06/25 | 岩井コスモ証券 | 値上げによる顧客離反が想定を下回り、決済サービスのクロスセルも貢献、ARR が計画超過に | A → |
2,600 ↓ (前回:3,300) |
|
|
6472 東証 P NTN |
348.2 | 2024/06/25 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期の営業利益は前期比 64.2%増、自動車市場向けが改善 | A → | 350 → | |
|
4980 東証 P デクセリアルズ |
2,343.5 | 2024/06/21 | 岩井コスモ証券 | 円安継続で業績上振れの可能性が高まっていることや AI 機能搭載で北米スマホの買い替え需要が喚起されるとの観測が浮上していることが材料視されよう。10 月に株式分割を控えていることもポジティブ。株価上昇が続くと考え投資判断 A を継続する | A → |
9,000 ↑ (前回:7,450) |
|
|
5191 東証 P 住友理工 |
2,240 | 2024/06/21 | 岩井コスモ証券 | 自動車用防振ゴムで世界シェアトップ、自動車用ホースで国内シェアトップ | A 新規 | 1,800 新規 | |
|
9041 東証 P 近鉄グループHLDGS |
3,159 | 2024/06/21 | 岩井コスモ証券 | 国際物流事業で苦戦するも、コロナ禍からの回復が想定を上回り、計画超過で着地した | A → |
4,700 ↓ (前回:5,100) |
|
|
1964 東証 P 中外炉工業 |
4,390 | 2024/06/20 | 岩井コスモ証券 | 工業炉のトップメーカー、カーボンニュートラル関連製品を多数展開 | A 新規 | 3,850 新規 | |
|
4047 東証 P 関東電化 |
964 | 2024/06/20 | 岩井コスモ証券 | 前期は 11 期振りに赤字となったが今期は一転、半導体製造用特殊ガスの販売が下期に上向くことで業績が急回復する見通しである。今期業績反転の確度は高いと判断、目標株価を増額し投資判断を格上げする |
B+ ↑ (前回:B) |
1,100 ↑ (前回:850) |
|
|
9450 東証 S ファイバーゲート |
739 | 2024/06/20 | 岩井コスモ証券 | ビジネスユース事業で注力していた医療/介護で結果が出始める、伸長が続くかに注目したい | A → | 1,700 → | |
|
6976 東証 P 太陽誘電 |
3,335 | 2024/06/19 | 岩井コスモ証券 | 前期は大幅減益となったが、AI サーバー向けに高容量品の需要が増加することや円安が追い風となり今期は業績急回復が期待できそうだ。AI 機能搭載で北米スマホの買い替えが想定以上に進む可能性が出てきたことも好材料。投資判断を A に引き上げる |
A ↑ (前回:B) |
4,800 ↑ (前回:3,500) |
|
|
7476 東証 P アズワン |
2,630 | 2024/06/19 | 岩井コスモ証券 | コロナ特需剥落は想定以上も、GX・BX・DX により経営環境は良好、成長に期待出来るだろう | A → |
3,800 ↓ (前回:4,000) |
|
|
8929 東証 S 青山財産ネットワークス |
2,070 | 2024/06/19 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期の営業利益は前年同期比 78.2%増、財産コンサルティングが好調 | A → |
1,700 ↑ (前回:1,500) |
|
|
5444 東証 P 大和工業 |
9,621 | 2024/06/18 | 岩井コスモ証券 | 海外展開に積極的な電炉大手。主力製品は土木・建築に使用する H 形鋼。 | A 新規 | 8,800 新規 | |
|
7134 東証 S アップガレージグループ |
1,165 | 2024/06/17 | 岩井コスモ証券 | カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」を直営・FC で全国展開 | A 新規 | 1,300 新規 | |
|
9603 東証 P エイチ・アイ・エス |
1,439 | 2024/06/17 | 岩井コスモ証券 | 上期決算発表時に今 24.10 期業績予想の上方修正を発表したが、円安や世界的な物価高などの影響によって最繁忙期となる夏の日本発海外旅行需要が想定より弱く、同社が今下期の利益予想を下方修正して業績の先行きに不透明感が浮上したことが短期的に同社株の上値を抑える可能性があろう。 |
B ↓ (前回:A) |
1,800 ↓ (前回:2,400) |
|
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
5,060 | 2024/06/14 | 岩井コスモ証券 | 業績予想の上方修正をきっかけにした株価上昇は今後も続くと考える。目標株価を増額し投資判断 B+を継続する。ケミカル事業にやや不安はあるものの、半導体・電子材料事業がモメンタムを取り戻し、円安メリットを享受することで克服できよう | B+ → |
3,600 ↑ (前回:2,600) |
|
|
4194 東証 P ビジョナル |
11,615 | 2024/06/14 | 岩井コスモ証券 | 今 24.7 期の利益予想の上方修正値は想定範囲内。同社の中期的な成長余地は大きいものの、外資系などの企業で人材採用需要が縮小していることや一時的な費用が発生する見通しがある来 25.7 期は増益率が鈍化する可能性が浮上したことが短期的に同社株の上値を抑えよう。 |
B ↓ (前回:A) |
8,000 ↓ (前回:11,000) |
|
|
6762 東証 P TDK |
2,130 | 2024/06/14 | 岩井コスモ証券 | 今期の会社予想は1桁前半の増益予想だが、為替前提や HDD 関連製品などの需要見通しが保守的。上振れ余地があることを材料に株価の上昇基調は継続しよう。新中計発表も好材料。目標株価を増額し投資判断 B+を継続する | B+ → |
9,500 ↑ (前回:8,500) |
|
|
5857 東証 P AREホールディングス |
2,197 | 2024/06/13 | 岩井コスモ証券 | ロジウム・パラジウムの価格下落や回収量減少に苦しむも金関連事業が一定程度カバーした | A → | 2,500 → | |
|
7936 東証 P アシックス |
3,944 | 2024/06/13 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期の営業利益は前期比 5 割強の増益、通期業績は会社計画を大幅に上振れる可能性も | A → |
10,600 ↑ (前回:7,400) |
|
|
8012 東証 P 長瀬産業 |
3,306 | 2024/06/13 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期は人件費の増加等で営業利益が前期比 8%減 | A → |
3,450 ↑ (前回:2,800) |
|
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
2,958.5 | 2024/06/12 | 岩井コスモ証券 | 不採算案件による引当金の計上がさらに広がり総額 60 億円に、売上・利益とも計画未達に | A → | 2,400 → | |
|
2695 東証 P くら寿司 |
3,550 | 2024/06/12 | 岩井コスモ証券 | 上期は営業黒字に転換、国内でフレキシブルな商品設計・価格設定が奏功 | A → | 5,100 → | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
19,730 | 2024/06/12 | 岩井コスモ証券 | 空売りヘッジファンドのスコーピオンキャピタルが同社について会計処理や ACTIS の製品性に疑義があるとするレポートを発行したが、半導体業界内での同社への期待や評価は本物。投資判断「A」を継続する。 | A → |
50,000 ↑ (前回:48,000) |
|
|
9044 東証 P 南海電鉄 |
2,799.5 | 2024/06/12 | 岩井コスモ証券 | コロナ禍からの回復が想定を上回り、計画を大幅に超過する営業利益となった | A → | 3,500 → | |
|
9166 東証 G GENDA |
908 | 2024/06/12 | 岩井コスモ証券 | GENDA(ジェンダ)は M&A に強みを持ち、ゲームセンターを主に展開するグループ企業の純粋持株会社。 | A → | 2,000 → | |
|
2469 東証 S ヒビノ |
2,796 | 2024/06/11 | 岩井コスモ証券 | 業務用音響・映像・照明機器等の販売、イベントなどへの設備提供を展開 | A → |
2,700 ↑ (前回:2,600) |
|
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
17,465 | 2024/06/11 | 岩井コスモ証券 | 事業環境が厳しい中でも製品力と販売力で増収増益を確保、今期も最高益を更新へ | A → | 29,500 → | |
|
9554 東証 G AViC |
2,001 | 2024/06/11 | 岩井コスモ証券 | 上期の好業績と既存の広告代理店との協業による新規顧客獲得が進み、通期計画を上方修正 | A → | 1,600 → | |
|
4208 東証 P UBE |
2,390.5 | 2024/06/10 | 岩井コスモ証券 | 今期予想配当利回りが約 4%、予想 PER が 1 桁台と株価は割安で下値を切り上げる展開が続くと予想。目標株価を増額し投資判断 A を継続する。PBR1 倍回復にはさらなる資本効率改善が必要だが、構造改革進展は大いに評価 | A → |
3,200 ↑ (前回:2,750) |
|
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
8,615 | 2024/06/07 | 岩井コスモ証券 | 生活消費分野に強みを持つ大手総合商社 | A 新規 | 8,500 新規 | |
|
3891 東証 S ニッポン高度紙工業 |
2,267 | 2024/06/06 | 岩井コスモ証券 | アルミ電解コンデンサ用セパレータで世界シェア 60%、電池用セパレータも展開 | A 新規 | 2,600 新規 | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
3,519 | 2024/06/06 | 岩井コスモ証券 | 今期は 2 期振りに増益となる見込み。為替前提も保守的で上振れが期待できよう。顧客である自動車メーカーが検査不正により一部工場の生産停止が余儀なくされる可能性があるが大きなインパクトはないと考える。投資判断 B+を継続する | B+ → |
13,400 ↓ (前回:15,500) |
|
|
8154 東証 P 加賀電子 |
3,615 | 2024/06/06 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期の営業利益は前期比 19.9%減も、会社計画から上振れ | A → | 7,500 → | |
|
9468 東証 P KADOKAWA |
3,600 | 2024/06/06 | 岩井コスモ証券 | 各セグメントの良好な業績に、電子書籍の一時的要因も加わったことで大幅に計画を超過した | A → | 4,000 → | |
|
3002 東証 P グンゼ |
3,860 | 2024/06/05 | 岩井コスモ証券 | 製糸業からアパレル、プラスチック、電子材料、メディカルなどに幅広く事業を展開 | A → | 6,400 → | |
|
6758 東証 P ソニーグループ |
4,405 | 2024/06/05 | 岩井コスモ証券 | 円安を追い風に計画超過の業績を実現、自社株買い及び 1 対 5 の株式分割を発表した | A → | 15,500 → | |
|
7011 東証 P 三菱重工業 |
3,859 | 2024/06/05 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期の純利益は前期比 70%増、ガスタービンなどが好調に推移 | A → |
1,650 ↑ (前回:1,200) |
|
|
4732 東証 P ユー・エス・エス |
1,733.5 | 2024/06/04 | 岩井コスモ証券 | 中古車オークション運営の最大手。 | A → | 1,525 → | |
|
6962 東証 P 大真空 |
597 | 2024/06/04 | 岩井コスモ証券 | 中国の政策による価格下落により収益性が悪化したが、計画を上回る業績となった | A → | 1,000 → | |
|
7013 東証 P IHI |
17,495 | 2024/06/04 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期は航空エンジン関連の損失を一括計上し、純利益が大幅赤字に転落 | A → | 5,000 → | |
|
7438 東証 P コンドーテック |
1,718 | 2024/06/04 | 岩井コスモ証券 | 建設土木・インフラ関連資材などの商社、メーカー機能も備える | A → |
1,550 ↑ (前回:1,400) |
|
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
3,524 | 2024/06/03 | 岩井コスモ証券 | 自動車用鉛電池で国内首位、世界 2 位、ホンダと共同で EV 電池を開発中 | A 新規 | 4,000 新規 | |
|
7966 東証 P リンテック |
3,665 | 2024/06/03 | 岩井コスモ証券 | 今期は半導体関連が急回復、構造改革により米国子会社の赤字も急減し業績は急回復する見通し。HBMメモリ製造にも使われる半導体関連製品の拡販と米子会社の損益改善が収益を押し上げよう。半導体関連として評価不足の株価は修正余地大と考える。目標株価を A に格上げ |
A ↑ (前回:B) |
4,000 ↑ (前回:2,700) |
|
|
8591 東証 P オリックス |
3,960 | 2024/06/03 | 岩井コスモ証券 | バランスの取れた事業ポートフォリオで安定的な利益成長を目指す | A → |
4,000 ↑ (前回:3,500) |
|
|
7984 東証 P コクヨ |
902.3 | 2024/05/31 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期の営業利益は前年同期比 7.8%増、国内のファニチャー事業が好調 | B+ → |
2,800 ↑ (前回:2,700) |
|
|
6238 東証 P フリュー |
1,110 | 2024/05/30 | 岩井コスモ証券 | クレーンゲーム景品が好調を継続するも、円安の進展により営業利益が計画未達となった | A → |
1,800 ↓ (前回:2,000) |
|
|
8059 東証 P 第一実業 |
2,818 | 2024/05/30 | 岩井コスモ証券 | 独立系総合機械商社、エンジニアリング機能を強化し高成長を目指す | A 新規 | 2,700 新規 | |
|
9042 東証 P 阪急阪神HLDGS |
4,485 | 2024/05/30 | 岩井コスモ証券 | コロナ禍からの想定以上の回復と阪神タイガースの優勝効果などにより計画を大幅に超過した | A → | 5,200 → | |
|
2371 東証 P カカクコム |
2,597 | 2024/05/29 | 岩井コスモ証券 | 経済正常化に伴う外食需要の高まりを追い風にする「食べログ」事業を牽引役に今 25.3 期は 2 桁増収営業増益を予想。求人情報サイト「求人ボックス」の高成長も続き、利益成長の足かせになっていた「価格.com」の売上が回復することによって利益成長を期待し易くなることが同社株の評価を高めよう。 | A → | 2,300 → | |
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
2,663.5 | 2024/05/29 | 岩井コスモ証券 | 同社への中期的な成長期待が同社株の支援材料になると考えるものの、他社製品を使用するためのライセンス費用増加の影響により今上期は営業減益が予想されていること等が短期的に同社株の上値を抑える可能性があろう。 |
B+ ↓ (前回:A) |
2,500 ↓ (前回:3,150) |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
3,972 | 2024/05/29 | 岩井コスモ証券 | 25.3 期は米国子会社の好調継続に加え、国内セメント事業でも石炭価格の改善等により大幅増益を見込む。 | A → |
4,600 ↑ (前回:4,000) |
|
|
7741 東証 P HOYA |
20,400 | 2024/05/29 | 岩井コスモ証券 | 今期は情報・通信事業をけん引役に前期を上回る利益成長が期待できよう。現時点では会社の今期予想は非開示だが、EUV マスクブランクスと HDD 用ガラス基板の在庫調整が終了しており力強い回復の確度は高いと見てよいだろう。投資判断 A を継続する | A → |
21,900 ↑ (前回:21,800) |
|
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
3,137 | 2024/05/28 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期の営業利益は前年同期比 26.4%増、過去最高を更新 | A → |
14,000 ↑ (前回:13,500) |
|
|
8750 東証 P 第一生命HLDGS |
1,195.5 | 2024/05/28 | 岩井コスモ証券 | 株式売却益などの増加により今 25.3 期は会社予想を上回る最終増益になる可能性があることに加えて、今期の増配予定と予想配当利回りの高さ、同社株に割安感があること等が同社株の支援材料になろう。 | A → |
4,650 ↑ (前回:3,800) |
|
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
3,358 | 2024/05/28 | 岩井コスモ証券 | 経済正常化やインバウンドを追い風に想定を上回る回復に、増配及び自己株式取得を発表 |
B+ ↓ (前回:A) |
3,600 → | |
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
9,636 | 2024/05/28 | 岩井コスモ証券 | 前 24.3 期が営業減益になったことが短期的に同社株の上値を抑える可能性はあるが、オンラインゲーム「ファイナルファンタジー14」関連収益等の拡大で今 25.3 期は営業増益に復帰する見通しにあり、同社が中期的な収益性の改善を進め、自社株買いを発表したことや今期の増配予定も同社株の支援材料に。 | A → |
5,500 ↓ (前回:7,000) |
|
|
1951 東証 P エクシオグループ |
2,216.5 | 2024/05/27 | 岩井コスモ証券 | 生成 AI の利用などで需要が高まるデータセンター向け電気通信工事や海外事業の伸長により今 25.3 期は 3期振りの増収営業増益の見通し。自社株買いと今期は 13 期連続となる増配予想を発表し株主還元に対する前向きな姿勢を示したこと、直近で約 3.8%の今期予想配当利回りの高さ等が同社株の支援材料に。 | A → |
1,900 ↑ (前回:1,850) |
|
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
4,879 | 2024/05/27 | 岩井コスモ証券 | 前期業績は停滞したが、今下期からの収益モメンタムの回復に向け順調な出足となった。AI サーバーに使われる GPU や超高速 DRAM( HBM メモリ)の需要が旺盛なことが、他の用途へも波及することで会社予想達成は十分可能だろう。目標株価を増額し、投資判断を A に引き上げる |
A ↑ (前回:B) |
5,000 ↑ (前回:2,966) |
|
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
3,760 | 2024/05/27 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期第 1 四半期は、出張訪問買取の利用ニーズが回復。店舗買取も好調を維持し、2 桁増益で着地。 | A → |
4,100 ↑ (前回:4,000) |
|
|
8242 東証 P エイチ・ツー・オーリテイリング |
2,271 | 2024/05/27 | 岩井コスモ証券 | 百貨店事業が好調を持続、売上高と営業利益とも過去最高の更新が続く見通し | A → |
2,600 ↑ (前回:2,400) |
|
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
3,378 | 2024/05/27 | 岩井コスモ証券 | 費用の増加により今期の営業増益率が前期から大幅に鈍化する見通しにあることが短期的に同社株の上値を抑える可能性があるものの、インバウンド(訪日外国人)を含めた国内外からの旅行需要を追い風に今25.3 期の 2 桁営業増益や中期的な成長が期待出来ることが同社株の支援材料になろう。 | A → |
3,600 ↓ (前回:4,000) |
|
|
6368 東証 P オルガノ |
11,410 | 2024/05/24 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期の営業利益は前期比 48.2%増、電子産業分野の大型案件の工事が順調に進捗 | A → |
9,600 ↑ (前回:9,200) |
|
|
7912 東証 P 大日本印刷 |
2,544.5 | 2024/05/24 | 岩井コスモ証券 | 業績が成長軌道に入ったことで株価の上昇トレンドが継続しよう。政策保有株売却や自社株買いで資産効率改善が着実に進展していることも評価できよう。エレクトロニクス事業で先端製品の研究開発に注力していることにも注目。目標株価を増額し、投資判断 B+を継続する | B+ → |
5,400 ↑ (前回:5,200) |
|
|
6178 東証 P 日本郵政 |
1,497 | 2024/05/23 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期は 2 桁経常増益を予想。日銀のマイナス金利政策解除に伴う金利上昇が資金運用収益に追い風。 | A → | 1,700 → | |
|
6640 東証 P I-PEX |
2,937 | 2024/05/23 | 岩井コスモ証券 | PC 向けコネクタが早期の需要回復を見せたことから、通期会社計画が上方修正された | A → |
2,450 ↑ (前回:2,300) |
|
|
6859 東証 P エスペック |
3,550 | 2024/05/23 | 岩井コスモ証券 | 環境試験器の世界トップメーカー | A → |
3,700 ↑ (前回:3,500) |
|
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
1,835.5 | 2024/05/23 | 岩井コスモ証券 | 同社は国債などでの資金運用で収益を稼ぐ日本郵政グループの大手リテール銀行。 | A → | 2,000 → | |
|
6363 東証 P 酉島製作所 |
2,116 | 2024/05/22 | 岩井コスモ証券 | ポンプ専業メーカー、海水淡水化プラント用大型ポンプで世界シェア首位 | A 新規 | 3,700 新規 | |
|
7552 東証 P ハピネット |
7,120 | 2024/05/22 | 岩井コスモ証券 | 一番くじや TCG 人気が衰えず、ガシャココもインバウンドを追い風に好調となり計画超過で着地 |
A ↑ (前回:B+) |
4,000 ↑ (前回:2,900) |
|
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
1,818.5 | 2024/05/21 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期の会社計画は、前期電力事業での一過性の増益要因の剥落があるなか、各事業でバランスよく利益が積み上がり経常利益の減益幅を小幅に留めた印象。今期の年間配当予想は前期並みを維持。今期予想配当利回りは 4%半ばと魅力的な水準。 |
A ↑ (前回:B+) |
2,300 ↑ (前回:2,200) |
|
|
6457 東証 P グローリー |
3,722 | 2024/05/21 | 岩井コスモ証券 | 改刷特需を計画以上に取り込み、円安を追い風に海外市場も堅調に推移し計画を超過した |
A ↑ (前回:B+) |
3,300 → | |
|
6728 東証 P アルバック |
6,424 | 2024/05/21 | 岩井コスモ証券 | AI ブームが波及し収益モメンタムが強まっていることが好感されよう。来期の成長加速への期待が株価をさらに押し上げると考える。目標株価を増額し投資判断は A に格上げする。なお、中計目標(売上高 3,000 億円、営業利益 480 億円)は挑戦的だが少しでも確度が高まれば好材料視されよう、 |
A ↑ (前回:B+) |
12,600 ↑ (前回:9,000) |
|
|
8253 東証 P クレディセゾン |
4,006 | 2024/05/21 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期の純利益は前期比 67.4%増、負ののれん発生益を計上 | A → |
3,850 ↑ (前回:3,300) |
|
|
9613 東証 P NTTデータグループ |
3,965 | 2024/05/21 | 岩井コスモ証券 | 行政のデジタル化向けなど DX 関連の IT サービスの伸長で今 25.3 期は増収増益を予想。円安効果により業績上振れが期待出来るほか、生成 AI などで需要が高まるデータセンターへの投資拡大の効果などにより来26.3 期は大幅増益が期待出来ることによって同社株に割安感が強まることが同社株の支援材料になろう。 | A → |
3,000 ↑ (前回:2,600) |
|
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
5,085 | 2024/05/20 | 岩井コスモ証券 | 利ざや改善や円安効果等で今 25.3 期は会社予想を上回る 2 桁の最終増益が期待出来よう。 | A → |
3,700 ↑ (前回:3,300) |
|
|
5631 東証 P 日本製鋼所 |
8,889 | 2024/05/17 | 岩井コスモ証券 | 総合樹脂機械メーカーの世界大手、電力向け鋳鍛鋼品や防衛関連機器も展開 | A → |
4,800 ↑ (前回:3,500) |
|
|
6315 東証 P TOWA |
2,108 | 2024/05/17 | 岩井コスモ証券 | PC やスマホ向けなど既存領域の需要回復と生成 AI 関連の需要拡大で新たな成長期へ | A → |
16,000 ↑ (前回:10,680) |
|
|
6526 東証 P ソシオネクスト |
2,816 | 2024/05/17 | 岩井コスモ証券 | 今期は減益予想だが為替前提が保守的で実質横ばいの予想と考えて良い。さらに同社は確度の高い案件のみを予想に織り込む傾向があるため為替要因以上の上振れが期待できると考える。目標株価を増額し投資判断 A を継続する。獲得済み商談が収益化する 2025 年度以降に期待 | A → |
5,400 ↑ (前回:4,600) |
|
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
1,121.5 | 2024/05/17 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期第 1 四半期は、二輪車のプレミアムモデルの出荷が好調に推移。円安効果も加わり増収増益での着地。セグメントや製品、地域により進捗にばらつきがある状況。特に計画から遅れているロボティクス事業は第 2 四半期以降の進捗状況を確認したい。投資判断 B+継続。 | B+ → |
1,600 ↑ (前回:1,500) |
|
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
3,038 | 2024/05/16 | 岩井コスモ証券 | BtoB 向けの需要は堅調で PC 出荷台数が前期比プラスで着地、iKAZUCHI も好調に推移した | A → | 3,500 → | |
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
9,723 | 2024/05/16 | 岩井コスモ証券 | 日本 3 大重工業メーカーの一角 | A → |
6,600 ↑ (前回:4,500) |
|
|
7731 東証 P ニコン |
1,769 | 2024/05/16 | 岩井コスモ証券 | 業績を回復させ収益を安定化させた経営手腕は高く評価するが、更なる飛躍ができるかが今後の鍵となろう。来期の中計営業利益目標 700 億円達成の確度が高まれば株価上昇に弾みがつくと考えるが、当面は市場平均並みに留まろう。投資判断 B を継続する | B → |
1,780 ↑ (前回:1,400) |
|
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
2,394.5 | 2024/05/16 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期の純利益は最高益の更新が続く見通し。デフレ脱却による国内金利の上昇や利ざや改善などによる業績上振れの可能性や中期的な業績拡大に加えて、自社株買いの発表や今期の増配予定等の株主還元によって PBR の改善が期待出来よう。 | A → |
1,900 ↑ (前回:1,750) |
|
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
4,243 | 2024/05/16 | 岩井コスモ証券 | 今 25.3 期は 2 桁最終増益予想で業績は順調。金利上昇による利ざや改善等で純利益は初めて 1 兆円台に乗り、最高益の更新が続く見通し。自社株買いと 1 対 3 の株式分割を発表し今期の増配を予定していることや直近 3%強の今期予想配当利回りの高さ、同社株の割安感等が同社株の支援材料になろう。 | A → |
11,000 ↑ (前回:9,500) |
|
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
2,852.5 | 2024/05/15 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期は、継続的に取り組んでいる各種施策により国内、インバウンド需要の取り込みが奏功し営業利益で過去最高益を更新。25.3 期も旺盛な需要の取り込みに向けた各種施策により営業増益継続へ。 | A → |
2,900 ↑ (前回:2,250) |
|
|
3923 東証 P ラクス |
2,775 | 2024/05/15 | 岩井コスモ証券 | 中堅・中小企業向けを中心に業務の効率化に役立つ業務システムをクラウドで提供する IT サービス企業。 | A → | 3,000 → | |
|
4633 東証 P サカタインクス |
2,365 | 2024/05/15 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期の営業利益は前年同期比 60.8%増と大幅増益 | A → |
1,900 ↑ (前回:1,600) |
|
|
5253 東証 G カバー |
1,900 | 2024/05/15 | 岩井コスモ証券 | 収益性が高いマーチャンダイジングとライセンス/タイアップが伸び、計画を上回って着地した | A → | 3,100 → | |
|
5803 東証 P フジクラ |
14,100 | 2024/05/15 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期の営業利益は前期比 1.0%減も、中期計画を大幅に上回る着地 | A → |
3,260 ↑ (前回:2,050) |
|
|
7729 東証 P 東京精密 |
10,000 | 2024/05/15 | 岩井コスモ証券 | 生成 AI/HBM メモリ向けの好調持続に加え、スマホなど民生向けが復調することで業績は中計目標に肉薄する水準に急回復しよう。目標株価を増額し投資判断 A を継続する。通期予想非開示は普通なら悪材料だが、今回は好材料と考えてよいだろう | A → |
14,000 ↑ (前回:12,000) |
|
|
7867 東証 P タカラトミー |
3,253 | 2024/05/15 | 岩井コスモ証券 | 第 4 世代の現代版ベーゴマ「ベイブレード X(エックス)」を牽引役に今 25.3 期も会社予想を上回る増収増益が期待出来ることや、今後 6 年間で 1.6 倍の営業増益を目指す新たな中期目標と自社株買いを発表してことが同社株の評価を高めよう。 | A → |
3,300 ↑ (前回:3,000) |
|
|
8088 東証 P 岩谷産業 |
1,691 | 2024/05/15 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期の経常利益は前期比 40.8%増、産業ガスの値上げやコスモエネ HD の負ののれんが寄与 | A → |
10,500 ↑ (前回:9,200) |
|
|
8136 東証 P サンリオ |
6,980 | 2024/05/15 | 岩井コスモ証券 | ハローキティ 50 周年効果等で今 25.3 期の営業利益は過去最高益を更新し、会社予想を上回る前期比 3 割営業増益が期待出来ることや、ハローキティに偏っていた収益構造から複数のキャラクターで収益を稼ぐ収益構造に変化して同社の収益力が強くなっていること等が同社株の評価を高めよう。 | A → |
3,600 ↑ (前回:2,833) |
|
|
4674 東証 P クレスコ |
1,700 | 2024/05/14 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期は不採算案件発生も、営業利益は前期比 2.5%増を確保 | A → |
2,650 ↑ (前回:2,500) |
|
|
4680 東証 P ラウンドワン |
1,336 | 2024/05/14 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期の経常利益は前期比 45.7%増、国内・米国ともに順調に推移 | A → | 900 → | |
|
5032 東証 P ANYCOLOR |
5,400 | 2024/05/14 | 岩井コスモ証券 | にじさんじフェスは活況となったが費用が想定を上回り、大幅な赤字となった | A → |
4,200 ↓ (前回:6,750) |
|
|
7269 東証 P スズキ |
2,226 | 2024/05/14 | 岩井コスモ証券 | 24.3 期は、為替影響や値上げ効果などにより、売上高、各段階利益ともに過去最高を更新。 | A → |
2,100 ↑ (前回:1,975) |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
3769 東証 P GMOペイメントゲートウェイ |
岩井コスモ証券
2024/06/25 |
A →
11,000 ↓ (前回:15,000) |
上期は前年同期比で 2 割強の営業増益と順調。キャッシュレス払いの多いインバウンド旅行者に対応する街中での対面型キャッシュレス決済サービスが伸長しており、非対面型のオンライン決済代行サービスの増収率が改善し始めていることが同社株の支援材料になろう。 | 8,211 | |
|
4021 東証 P 日産化学 |
岩井コスモ証券
2024/06/25 |
A ↑ (前回:B+) 6,000 ↓ (前回:6,900) |
株価下落で投資妙味が増したと判断、投資判断を A に格上げする。上期、特に第 1 四半期が減益予想であることが警戒されているが、半導体材料や農薬・動物薬を軸に今後も持続的な成長が可能なことを忘れるべきではないだろう。 | 5,526 | |
|
4051 東証 P GMOフィナンシャルゲート |
岩井コスモ証券
2024/06/25 |
A →
8,000 ↓ (前回:13,500) |
同社は店頭での対面型キャッシュレス決済サービスを展開。上期業績は大幅増収増益と順調。大口案件やインバウンド増加によるキャッシュレス決済関連収益の増加により今 24.9 期は会社予想を上回る前期比 5割強の営業増益が期待出来ることや同社への成長期待等が同社株の評価を高めよう。 | 6,170 | |
|
4431 東証 G スマレジ |
岩井コスモ証券
2024/06/25 |
A →
2,600 ↓ (前回:3,300) |
値上げによる顧客離反が想定を下回り、決済サービスのクロスセルも貢献、ARR が計画超過に | 2,983 | |
|
6472 東証 P NTN |
岩井コスモ証券
2024/06/25 |
A →
350 → |
24.3 期の営業利益は前期比 64.2%増、自動車市場向けが改善 | 348.2 | |
|
4980 東証 P デクセリアルズ |
岩井コスモ証券
2024/06/21 |
A →
9,000 ↑ (前回:7,450) |
円安継続で業績上振れの可能性が高まっていることや AI 機能搭載で北米スマホの買い替え需要が喚起されるとの観測が浮上していることが材料視されよう。10 月に株式分割を控えていることもポジティブ。株価上昇が続くと考え投資判断 A を継続する | 2,343.5 | |
|
5191 東証 P 住友理工 |
岩井コスモ証券
2024/06/21 |
A 新規
1,800 新規 |
自動車用防振ゴムで世界シェアトップ、自動車用ホースで国内シェアトップ | 2,240 | |
|
9041 東証 P 近鉄グループHLDGS |
岩井コスモ証券
2024/06/21 |
A →
4,700 ↓ (前回:5,100) |
国際物流事業で苦戦するも、コロナ禍からの回復が想定を上回り、計画超過で着地した | 3,159 | |
|
1964 東証 P 中外炉工業 |
岩井コスモ証券
2024/06/20 |
A 新規
3,850 新規 |
工業炉のトップメーカー、カーボンニュートラル関連製品を多数展開 | 4,390 | |
|
4047 東証 P 関東電化 |
岩井コスモ証券
2024/06/20 |
B+ ↑ (前回:B) 1,100 ↑ (前回:850) |
前期は 11 期振りに赤字となったが今期は一転、半導体製造用特殊ガスの販売が下期に上向くことで業績が急回復する見通しである。今期業績反転の確度は高いと判断、目標株価を増額し投資判断を格上げする | 964 | |
|
9450 東証 S ファイバーゲート |
岩井コスモ証券
2024/06/20 |
A →
1,700 → |
ビジネスユース事業で注力していた医療/介護で結果が出始める、伸長が続くかに注目したい | 739 | |
|
6976 東証 P 太陽誘電 |
岩井コスモ証券
2024/06/19 |
A ↑ (前回:B) 4,800 ↑ (前回:3,500) |
前期は大幅減益となったが、AI サーバー向けに高容量品の需要が増加することや円安が追い風となり今期は業績急回復が期待できそうだ。AI 機能搭載で北米スマホの買い替えが想定以上に進む可能性が出てきたことも好材料。投資判断を A に引き上げる | 3,335 | |
|
7476 東証 P アズワン |
岩井コスモ証券
2024/06/19 |
A →
3,800 ↓ (前回:4,000) |
コロナ特需剥落は想定以上も、GX・BX・DX により経営環境は良好、成長に期待出来るだろう | 2,630 | |
|
8929 東証 S 青山財産ネットワークス |
岩井コスモ証券
2024/06/19 |
A →
1,700 ↑ (前回:1,500) |
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 78.2%増、財産コンサルティングが好調 | 2,070 | |
|
5444 東証 P 大和工業 |
岩井コスモ証券
2024/06/18 |
A 新規
8,800 新規 |
海外展開に積極的な電炉大手。主力製品は土木・建築に使用する H 形鋼。 | 9,621 | |
|
7134 東証 S アップガレージグループ |
岩井コスモ証券
2024/06/17 |
A 新規
1,300 新規 |
カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」を直営・FC で全国展開 | 1,165 | |
|
9603 東証 P エイチ・アイ・エス |
岩井コスモ証券
2024/06/17 |
B ↓ (前回:A) 1,800 ↓ (前回:2,400) |
上期決算発表時に今 24.10 期業績予想の上方修正を発表したが、円安や世界的な物価高などの影響によって最繁忙期となる夏の日本発海外旅行需要が想定より弱く、同社が今下期の利益予想を下方修正して業績の先行きに不透明感が浮上したことが短期的に同社株の上値を抑える可能性があろう。 | 1,439 | |
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
岩井コスモ証券
2024/06/14 |
B+ →
3,600 ↑ (前回:2,600) |
業績予想の上方修正をきっかけにした株価上昇は今後も続くと考える。目標株価を増額し投資判断 B+を継続する。ケミカル事業にやや不安はあるものの、半導体・電子材料事業がモメンタムを取り戻し、円安メリットを享受することで克服できよう | 5,060 | |
|
4194 東証 P ビジョナル |
岩井コスモ証券
2024/06/14 |
B ↓ (前回:A) 8,000 ↓ (前回:11,000) |
今 24.7 期の利益予想の上方修正値は想定範囲内。同社の中期的な成長余地は大きいものの、外資系などの企業で人材採用需要が縮小していることや一時的な費用が発生する見通しがある来 25.7 期は増益率が鈍化する可能性が浮上したことが短期的に同社株の上値を抑えよう。 | 11,615 | |
|
6762 東証 P TDK |
岩井コスモ証券
2024/06/14 |
B+ →
9,500 ↑ (前回:8,500) |
今期の会社予想は1桁前半の増益予想だが、為替前提や HDD 関連製品などの需要見通しが保守的。上振れ余地があることを材料に株価の上昇基調は継続しよう。新中計発表も好材料。目標株価を増額し投資判断 B+を継続する | 2,130 | |
|
5857 東証 P AREホールディングス |
岩井コスモ証券
2024/06/13 |
A →
2,500 → |
ロジウム・パラジウムの価格下落や回収量減少に苦しむも金関連事業が一定程度カバーした | 2,197 | |
|
7936 東証 P アシックス |
岩井コスモ証券
2024/06/13 |
A →
10,600 ↑ (前回:7,400) |
第 1 四半期の営業利益は前期比 5 割強の増益、通期業績は会社計画を大幅に上振れる可能性も | 3,944 | |
|
8012 東証 P 長瀬産業 |
岩井コスモ証券
2024/06/13 |
A →
3,450 ↑ (前回:2,800) |
24.3 期は人件費の増加等で営業利益が前期比 8%減 | 3,306 | |
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
岩井コスモ証券
2024/06/12 |
A →
2,400 → |
不採算案件による引当金の計上がさらに広がり総額 60 億円に、売上・利益とも計画未達に | 2,958.5 | |
|
2695 東証 P くら寿司 |
岩井コスモ証券
2024/06/12 |
A →
5,100 → |
上期は営業黒字に転換、国内でフレキシブルな商品設計・価格設定が奏功 | 3,550 | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
岩井コスモ証券
2024/06/12 |
A →
50,000 ↑ (前回:48,000) |
空売りヘッジファンドのスコーピオンキャピタルが同社について会計処理や ACTIS の製品性に疑義があるとするレポートを発行したが、半導体業界内での同社への期待や評価は本物。投資判断「A」を継続する。 | 19,730 | |
|
9044 東証 P 南海電鉄 |
岩井コスモ証券
2024/06/12 |
A →
3,500 → |
コロナ禍からの回復が想定を上回り、計画を大幅に超過する営業利益となった | 2,799.5 | |
|
9166 東証 G GENDA |
岩井コスモ証券
2024/06/12 |
A →
2,000 → |
GENDA(ジェンダ)は M&A に強みを持ち、ゲームセンターを主に展開するグループ企業の純粋持株会社。 | 908 | |
|
2469 東証 S ヒビノ |
岩井コスモ証券
2024/06/11 |
A →
2,700 ↑ (前回:2,600) |
業務用音響・映像・照明機器等の販売、イベントなどへの設備提供を展開 | 2,796 | |
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
岩井コスモ証券
2024/06/11 |
A →
29,500 → |
事業環境が厳しい中でも製品力と販売力で増収増益を確保、今期も最高益を更新へ | 17,465 | |
|
9554 東証 G AViC |
岩井コスモ証券
2024/06/11 |
A →
1,600 → |
上期の好業績と既存の広告代理店との協業による新規顧客獲得が進み、通期計画を上方修正 | 2,001 | |
|
4208 東証 P UBE |
岩井コスモ証券
2024/06/10 |
A →
3,200 ↑ (前回:2,750) |
今期予想配当利回りが約 4%、予想 PER が 1 桁台と株価は割安で下値を切り上げる展開が続くと予想。目標株価を増額し投資判断 A を継続する。PBR1 倍回復にはさらなる資本効率改善が必要だが、構造改革進展は大いに評価 | 2,390.5 | |
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
岩井コスモ証券
2024/06/07 |
A 新規
8,500 新規 |
生活消費分野に強みを持つ大手総合商社 | 8,615 | |
|
3891 東証 S ニッポン高度紙工業 |
岩井コスモ証券
2024/06/06 |
A 新規
2,600 新規 |
アルミ電解コンデンサ用セパレータで世界シェア 60%、電池用セパレータも展開 | 2,267 | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
岩井コスモ証券
2024/06/06 |
B+ →
13,400 ↓ (前回:15,500) |
今期は 2 期振りに増益となる見込み。為替前提も保守的で上振れが期待できよう。顧客である自動車メーカーが検査不正により一部工場の生産停止が余儀なくされる可能性があるが大きなインパクトはないと考える。投資判断 B+を継続する | 3,519 | |
|
8154 東証 P 加賀電子 |
岩井コスモ証券
2024/06/06 |
A →
7,500 → |
24.3 期の営業利益は前期比 19.9%減も、会社計画から上振れ | 3,615 | |
|
9468 東証 P KADOKAWA |
岩井コスモ証券
2024/06/06 |
A →
4,000 → |
各セグメントの良好な業績に、電子書籍の一時的要因も加わったことで大幅に計画を超過した | 3,600 | |
|
3002 東証 P グンゼ |
岩井コスモ証券
2024/06/05 |
A →
6,400 → |
製糸業からアパレル、プラスチック、電子材料、メディカルなどに幅広く事業を展開 | 3,860 | |
|
6758 東証 P ソニーグループ |
岩井コスモ証券
2024/06/05 |
A →
15,500 → |
円安を追い風に計画超過の業績を実現、自社株買い及び 1 対 5 の株式分割を発表した | 4,405 | |
|
7011 東証 P 三菱重工業 |
岩井コスモ証券
2024/06/05 |
A →
1,650 ↑ (前回:1,200) |
24.3 期の純利益は前期比 70%増、ガスタービンなどが好調に推移 | 3,859 | |
|
4732 東証 P ユー・エス・エス |
岩井コスモ証券
2024/06/04 |
A →
1,525 → |
中古車オークション運営の最大手。 | 1,733.5 | |
|
6962 東証 P 大真空 |
岩井コスモ証券
2024/06/04 |
A →
1,000 → |
中国の政策による価格下落により収益性が悪化したが、計画を上回る業績となった | 597 | |
|
7013 東証 P IHI |
岩井コスモ証券
2024/06/04 |
A →
5,000 → |
24.3 期は航空エンジン関連の損失を一括計上し、純利益が大幅赤字に転落 | 17,495 | |
|
7438 東証 P コンドーテック |
岩井コスモ証券
2024/06/04 |
A →
1,550 ↑ (前回:1,400) |
建設土木・インフラ関連資材などの商社、メーカー機能も備える | 1,718 | |
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
岩井コスモ証券
2024/06/03 |
A 新規
4,000 新規 |
自動車用鉛電池で国内首位、世界 2 位、ホンダと共同で EV 電池を開発中 | 3,524 | |
|
7966 東証 P リンテック |
岩井コスモ証券
2024/06/03 |
A ↑ (前回:B) 4,000 ↑ (前回:2,700) |
今期は半導体関連が急回復、構造改革により米国子会社の赤字も急減し業績は急回復する見通し。HBMメモリ製造にも使われる半導体関連製品の拡販と米子会社の損益改善が収益を押し上げよう。半導体関連として評価不足の株価は修正余地大と考える。目標株価を A に格上げ | 3,665 | |
|
8591 東証 P オリックス |
岩井コスモ証券
2024/06/03 |
A →
4,000 ↑ (前回:3,500) |
バランスの取れた事業ポートフォリオで安定的な利益成長を目指す | 3,960 | |
|
7984 東証 P コクヨ |
岩井コスモ証券
2024/05/31 |
B+ →
2,800 ↑ (前回:2,700) |
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 7.8%増、国内のファニチャー事業が好調 | 902.3 | |
|
6238 東証 P フリュー |
岩井コスモ証券
2024/05/30 |
A →
1,800 ↓ (前回:2,000) |
クレーンゲーム景品が好調を継続するも、円安の進展により営業利益が計画未達となった | 1,110 | |
|
8059 東証 P 第一実業 |
岩井コスモ証券
2024/05/30 |
A 新規
2,700 新規 |
独立系総合機械商社、エンジニアリング機能を強化し高成長を目指す | 2,818 | |
|
9042 東証 P 阪急阪神HLDGS |
岩井コスモ証券
2024/05/30 |
A →
5,200 → |
コロナ禍からの想定以上の回復と阪神タイガースの優勝効果などにより計画を大幅に超過した | 4,485 | |
|
2371 東証 P カカクコム |
岩井コスモ証券
2024/05/29 |
A →
2,300 → |
経済正常化に伴う外食需要の高まりを追い風にする「食べログ」事業を牽引役に今 25.3 期は 2 桁増収営業増益を予想。求人情報サイト「求人ボックス」の高成長も続き、利益成長の足かせになっていた「価格.com」の売上が回復することによって利益成長を期待し易くなることが同社株の評価を高めよう。 | 2,597 | |
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
岩井コスモ証券
2024/05/29 |
B+ ↓ (前回:A) 2,500 ↓ (前回:3,150) |
同社への中期的な成長期待が同社株の支援材料になると考えるものの、他社製品を使用するためのライセンス費用増加の影響により今上期は営業減益が予想されていること等が短期的に同社株の上値を抑える可能性があろう。 | 2,663.5 | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
岩井コスモ証券
2024/05/29 |
A →
4,600 ↑ (前回:4,000) |
25.3 期は米国子会社の好調継続に加え、国内セメント事業でも石炭価格の改善等により大幅増益を見込む。 | 3,972 | |
|
7741 東証 P HOYA |
岩井コスモ証券
2024/05/29 |
A →
21,900 ↑ (前回:21,800) |
今期は情報・通信事業をけん引役に前期を上回る利益成長が期待できよう。現時点では会社の今期予想は非開示だが、EUV マスクブランクスと HDD 用ガラス基板の在庫調整が終了しており力強い回復の確度は高いと見てよいだろう。投資判断 A を継続する | 20,400 | |
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
岩井コスモ証券
2024/05/28 |
A →
14,000 ↑ (前回:13,500) |
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 26.4%増、過去最高を更新 | 3,137 | |
|
8750 東証 P 第一生命HLDGS |
岩井コスモ証券
2024/05/28 |
A →
4,650 ↑ (前回:3,800) |
株式売却益などの増加により今 25.3 期は会社予想を上回る最終増益になる可能性があることに加えて、今期の増配予定と予想配当利回りの高さ、同社株に割安感があること等が同社株の支援材料になろう。 | 1,195.5 | |
|
9021 東証 P 西日本旅客鉄道 |
岩井コスモ証券
2024/05/28 |
B+ ↓ (前回:A) 3,600 → |
経済正常化やインバウンドを追い風に想定を上回る回復に、増配及び自己株式取得を発表 | 3,358 | |
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
岩井コスモ証券
2024/05/28 |
A →
5,500 ↓ (前回:7,000) |
前 24.3 期が営業減益になったことが短期的に同社株の上値を抑える可能性はあるが、オンラインゲーム「ファイナルファンタジー14」関連収益等の拡大で今 25.3 期は営業増益に復帰する見通しにあり、同社が中期的な収益性の改善を進め、自社株買いを発表したことや今期の増配予定も同社株の支援材料に。 | 9,636 | |
|
1951 東証 P エクシオグループ |
岩井コスモ証券
2024/05/27 |
A →
1,900 ↑ (前回:1,850) |
生成 AI の利用などで需要が高まるデータセンター向け電気通信工事や海外事業の伸長により今 25.3 期は 3期振りの増収営業増益の見通し。自社株買いと今期は 13 期連続となる増配予想を発表し株主還元に対する前向きな姿勢を示したこと、直近で約 3.8%の今期予想配当利回りの高さ等が同社株の支援材料に。 | 2,216.5 | |
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
岩井コスモ証券
2024/05/27 |
A ↑ (前回:B) 5,000 ↑ (前回:2,966) |
前期業績は停滞したが、今下期からの収益モメンタムの回復に向け順調な出足となった。AI サーバーに使われる GPU や超高速 DRAM( HBM メモリ)の需要が旺盛なことが、他の用途へも波及することで会社予想達成は十分可能だろう。目標株価を増額し、投資判断を A に引き上げる | 4,879 | |
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
岩井コスモ証券
2024/05/27 |
A →
4,100 ↑ (前回:4,000) |
24.12 期第 1 四半期は、出張訪問買取の利用ニーズが回復。店舗買取も好調を維持し、2 桁増益で着地。 | 3,760 | |
|
8242 東証 P エイチ・ツー・オーリテイリング |
岩井コスモ証券
2024/05/27 |
A →
2,600 ↑ (前回:2,400) |
百貨店事業が好調を持続、売上高と営業利益とも過去最高の更新が続く見通し | 2,271 | |
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
岩井コスモ証券
2024/05/27 |
A →
3,600 ↓ (前回:4,000) |
費用の増加により今期の営業増益率が前期から大幅に鈍化する見通しにあることが短期的に同社株の上値を抑える可能性があるものの、インバウンド(訪日外国人)を含めた国内外からの旅行需要を追い風に今25.3 期の 2 桁営業増益や中期的な成長が期待出来ることが同社株の支援材料になろう。 | 3,378 | |
|
6368 東証 P オルガノ |
岩井コスモ証券
2024/05/24 |
A →
9,600 ↑ (前回:9,200) |
24.3 期の営業利益は前期比 48.2%増、電子産業分野の大型案件の工事が順調に進捗 | 11,410 | |
|
7912 東証 P 大日本印刷 |
岩井コスモ証券
2024/05/24 |
B+ →
5,400 ↑ (前回:5,200) |
業績が成長軌道に入ったことで株価の上昇トレンドが継続しよう。政策保有株売却や自社株買いで資産効率改善が着実に進展していることも評価できよう。エレクトロニクス事業で先端製品の研究開発に注力していることにも注目。目標株価を増額し、投資判断 B+を継続する | 2,544.5 | |
|
6178 東証 P 日本郵政 |
岩井コスモ証券
2024/05/23 |
A →
1,700 → |
今 25.3 期は 2 桁経常増益を予想。日銀のマイナス金利政策解除に伴う金利上昇が資金運用収益に追い風。 | 1,497 | |
|
6640 東証 P I-PEX |
岩井コスモ証券
2024/05/23 |
A →
2,450 ↑ (前回:2,300) |
PC 向けコネクタが早期の需要回復を見せたことから、通期会社計画が上方修正された | 2,937 | |
|
6859 東証 P エスペック |
岩井コスモ証券
2024/05/23 |
A →
3,700 ↑ (前回:3,500) |
環境試験器の世界トップメーカー | 3,550 | |
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
岩井コスモ証券
2024/05/23 |
A →
2,000 → |
同社は国債などでの資金運用で収益を稼ぐ日本郵政グループの大手リテール銀行。 | 1,835.5 | |
|
6363 東証 P 酉島製作所 |
岩井コスモ証券
2024/05/22 |
A 新規
3,700 新規 |
ポンプ専業メーカー、海水淡水化プラント用大型ポンプで世界シェア首位 | 2,116 | |
|
7552 東証 P ハピネット |
岩井コスモ証券
2024/05/22 |
A ↑ (前回:B+) 4,000 ↑ (前回:2,900) |
一番くじや TCG 人気が衰えず、ガシャココもインバウンドを追い風に好調となり計画超過で着地 | 7,120 | |
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
岩井コスモ証券
2024/05/21 |
A ↑ (前回:B+) 2,300 ↑ (前回:2,200) |
今 25.3 期の会社計画は、前期電力事業での一過性の増益要因の剥落があるなか、各事業でバランスよく利益が積み上がり経常利益の減益幅を小幅に留めた印象。今期の年間配当予想は前期並みを維持。今期予想配当利回りは 4%半ばと魅力的な水準。 | 1,818.5 | |
|
6457 東証 P グローリー |
岩井コスモ証券
2024/05/21 |
A ↑ (前回:B+) 3,300 → |
改刷特需を計画以上に取り込み、円安を追い風に海外市場も堅調に推移し計画を超過した | 3,722 | |
|
6728 東証 P アルバック |
岩井コスモ証券
2024/05/21 |
A ↑ (前回:B+) 12,600 ↑ (前回:9,000) |
AI ブームが波及し収益モメンタムが強まっていることが好感されよう。来期の成長加速への期待が株価をさらに押し上げると考える。目標株価を増額し投資判断は A に格上げする。なお、中計目標(売上高 3,000 億円、営業利益 480 億円)は挑戦的だが少しでも確度が高まれば好材料視されよう、 | 6,424 | |
|
8253 東証 P クレディセゾン |
岩井コスモ証券
2024/05/21 |
A →
3,850 ↑ (前回:3,300) |
24.3 期の純利益は前期比 67.4%増、負ののれん発生益を計上 | 4,006 | |
|
9613 東証 P NTTデータグループ |
岩井コスモ証券
2024/05/21 |
A →
3,000 ↑ (前回:2,600) |
行政のデジタル化向けなど DX 関連の IT サービスの伸長で今 25.3 期は増収増益を予想。円安効果により業績上振れが期待出来るほか、生成 AI などで需要が高まるデータセンターへの投資拡大の効果などにより来26.3 期は大幅増益が期待出来ることによって同社株に割安感が強まることが同社株の支援材料になろう。 | 3,965 | |
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
岩井コスモ証券
2024/05/20 |
A →
3,700 ↑ (前回:3,300) |
利ざや改善や円安効果等で今 25.3 期は会社予想を上回る 2 桁の最終増益が期待出来よう。 | 5,085 | |
|
5631 東証 P 日本製鋼所 |
岩井コスモ証券
2024/05/17 |
A →
4,800 ↑ (前回:3,500) |
総合樹脂機械メーカーの世界大手、電力向け鋳鍛鋼品や防衛関連機器も展開 | 8,889 | |
|
6315 東証 P TOWA |
岩井コスモ証券
2024/05/17 |
A →
16,000 ↑ (前回:10,680) |
PC やスマホ向けなど既存領域の需要回復と生成 AI 関連の需要拡大で新たな成長期へ | 2,108 | |
|
6526 東証 P ソシオネクスト |
岩井コスモ証券
2024/05/17 |
A →
5,400 ↑ (前回:4,600) |
今期は減益予想だが為替前提が保守的で実質横ばいの予想と考えて良い。さらに同社は確度の高い案件のみを予想に織り込む傾向があるため為替要因以上の上振れが期待できると考える。目標株価を増額し投資判断 A を継続する。獲得済み商談が収益化する 2025 年度以降に期待 | 2,816 | |
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
岩井コスモ証券
2024/05/17 |
B+ →
1,600 ↑ (前回:1,500) |
24.12 期第 1 四半期は、二輪車のプレミアムモデルの出荷が好調に推移。円安効果も加わり増収増益での着地。セグメントや製品、地域により進捗にばらつきがある状況。特に計画から遅れているロボティクス事業は第 2 四半期以降の進捗状況を確認したい。投資判断 B+継続。 | 1,121.5 | |
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
岩井コスモ証券
2024/05/16 |
A →
3,500 → |
BtoB 向けの需要は堅調で PC 出荷台数が前期比プラスで着地、iKAZUCHI も好調に推移した | 3,038 | |
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
岩井コスモ証券
2024/05/16 |
A →
6,600 ↑ (前回:4,500) |
日本 3 大重工業メーカーの一角 | 9,723 | |
|
7731 東証 P ニコン |
岩井コスモ証券
2024/05/16 |
B →
1,780 ↑ (前回:1,400) |
業績を回復させ収益を安定化させた経営手腕は高く評価するが、更なる飛躍ができるかが今後の鍵となろう。来期の中計営業利益目標 700 億円達成の確度が高まれば株価上昇に弾みがつくと考えるが、当面は市場平均並みに留まろう。投資判断 B を継続する | 1,769 | |
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
岩井コスモ証券
2024/05/16 |
A →
1,900 ↑ (前回:1,750) |
今 25.3 期の純利益は最高益の更新が続く見通し。デフレ脱却による国内金利の上昇や利ざや改善などによる業績上振れの可能性や中期的な業績拡大に加えて、自社株買いの発表や今期の増配予定等の株主還元によって PBR の改善が期待出来よう。 | 2,394.5 | |
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
岩井コスモ証券
2024/05/16 |
A →
11,000 ↑ (前回:9,500) |
今 25.3 期は 2 桁最終増益予想で業績は順調。金利上昇による利ざや改善等で純利益は初めて 1 兆円台に乗り、最高益の更新が続く見通し。自社株買いと 1 対 3 の株式分割を発表し今期の増配を予定していることや直近 3%強の今期予想配当利回りの高さ、同社株の割安感等が同社株の支援材料になろう。 | 4,243 | |
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
岩井コスモ証券
2024/05/15 |
A →
2,900 ↑ (前回:2,250) |
24.3 期は、継続的に取り組んでいる各種施策により国内、インバウンド需要の取り込みが奏功し営業利益で過去最高益を更新。25.3 期も旺盛な需要の取り込みに向けた各種施策により営業増益継続へ。 | 2,852.5 | |
|
3923 東証 P ラクス |
岩井コスモ証券
2024/05/15 |
A →
3,000 → |
中堅・中小企業向けを中心に業務の効率化に役立つ業務システムをクラウドで提供する IT サービス企業。 | 2,775 | |
|
4633 東証 P サカタインクス |
岩井コスモ証券
2024/05/15 |
A →
1,900 ↑ (前回:1,600) |
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 60.8%増と大幅増益 | 2,365 | |
|
5253 東証 G カバー |
岩井コスモ証券
2024/05/15 |
A →
3,100 → |
収益性が高いマーチャンダイジングとライセンス/タイアップが伸び、計画を上回って着地した | 1,900 | |
|
5803 東証 P フジクラ |
岩井コスモ証券
2024/05/15 |
A →
3,260 ↑ (前回:2,050) |
24.3 期の営業利益は前期比 1.0%減も、中期計画を大幅に上回る着地 | 14,100 | |
|
7729 東証 P 東京精密 |
岩井コスモ証券
2024/05/15 |
A →
14,000 ↑ (前回:12,000) |
生成 AI/HBM メモリ向けの好調持続に加え、スマホなど民生向けが復調することで業績は中計目標に肉薄する水準に急回復しよう。目標株価を増額し投資判断 A を継続する。通期予想非開示は普通なら悪材料だが、今回は好材料と考えてよいだろう | 10,000 | |
|
7867 東証 P タカラトミー |
岩井コスモ証券
2024/05/15 |
A →
3,300 ↑ (前回:3,000) |
第 4 世代の現代版ベーゴマ「ベイブレード X(エックス)」を牽引役に今 25.3 期も会社予想を上回る増収増益が期待出来ることや、今後 6 年間で 1.6 倍の営業増益を目指す新たな中期目標と自社株買いを発表してことが同社株の評価を高めよう。 | 3,253 | |
|
8088 東証 P 岩谷産業 |
岩井コスモ証券
2024/05/15 |
A →
10,500 ↑ (前回:9,200) |
24.3 期の経常利益は前期比 40.8%増、産業ガスの値上げやコスモエネ HD の負ののれんが寄与 | 1,691 | |
|
8136 東証 P サンリオ |
岩井コスモ証券
2024/05/15 |
A →
3,600 ↑ (前回:2,833) |
ハローキティ 50 周年効果等で今 25.3 期の営業利益は過去最高益を更新し、会社予想を上回る前期比 3 割営業増益が期待出来ることや、ハローキティに偏っていた収益構造から複数のキャラクターで収益を稼ぐ収益構造に変化して同社の収益力が強くなっていること等が同社株の評価を高めよう。 | 6,980 | |
|
4674 東証 P クレスコ |
岩井コスモ証券
2024/05/14 |
A →
2,650 ↑ (前回:2,500) |
24.3 期は不採算案件発生も、営業利益は前期比 2.5%増を確保 | 1,700 | |
|
4680 東証 P ラウンドワン |
岩井コスモ証券
2024/05/14 |
A →
900 → |
24.3 期の経常利益は前期比 45.7%増、国内・米国ともに順調に推移 | 1,336 | |
|
5032 東証 P ANYCOLOR |
岩井コスモ証券
2024/05/14 |
A →
4,200 ↓ (前回:6,750) |
にじさんじフェスは活況となったが費用が想定を上回り、大幅な赤字となった | 5,400 | |
|
7269 東証 P スズキ |
岩井コスモ証券
2024/05/14 |
A →
2,100 ↑ (前回:1,975) |
24.3 期は、為替影響や値上げ効果などにより、売上高、各段階利益ともに過去最高を更新。 | 2,226 |