SMBC日興証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 782 3.77 SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

SMBC日興証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
5803 東証 P
フジクラ
SMBC日興証券
2025/05/14
1
8,400
また FPC が一過性で失速、その他は全般保守的との印象 19,380 -56.66%
5801 東証 P
古河電工
SMBC日興証券
2025/05/14
1
8,000
弊社想定以上に DC 向けに拡販、関税影響は織り込まず 9,823 -18.56%
5741 東証 P
UACJ
SMBC日興証券
2025/05/14
1
5,600
保守的なガイダンスと思われるが、少し物足りない 2,014 +178.05%
8022 東証 P
美津濃
SMBC日興証券
2025/05/14
1
3,700
テクニカルな影響を受けたが実績ポジティブ、計画も順当だろう 2,861 +29.33%
3861 東証 P
王子ホールディングス
SMBC日興証券
2025/05/14
1
770
国内での値上げアクションに注目したいガイダンス 799.9 -3.74%
6269 東証 P
三井海洋開発
SMBC日興証券
2025/05/14
2
3,300
1Q 受注はGato do Mato FPSO を計上し大幅伸長 14,435 -77.14%
5105 東証 P
TOYOTIRE
SMBC日興証券
2025/05/14
2
2,300
販売の好調さ持続、関税影響は吸収へ 4,360 -47.25%
4088 東証 P
エア・ウォーター
SMBC日興証券
2025/05/14
1
2,430
価格改定は順調、営業利益計画は違和感がない水準 2,249 +8.05%
5021 東証 P
コスモエネルギーHLDGS
SMBC日興証券
2025/05/14
1
10,500
在庫影響除きでは堅調な実績とガイダンスとなりポジティブ 3,882 +170.48%
4732 東証 P
ユー・エス・エス
SMBC日興証券
2025/05/14
2
1,500
ポジティブ:好調業績が継続、総還元性向を 100%以上に引き上げ 1,716.5 -12.61%
5019 東証 P
出光興産
SMBC日興証券
2025/05/14
2
1,250
想定以上に厳しいガイダンス。業績の上振れ余地を精査したい 1,127 +10.91%
1662 東証 P
石油資源開発
SMBC日興証券
2025/05/14
2
1,200
油価下落、円高でガイダンスは厳しいが下限配当 40 円/株へ増額 1,348 -10.98%
1605 東証 P
INPEX
SMBC日興証券
2025/05/14
1
2,400
外部環境は悪化も費用コントロールで下方修正を最小限に留める 3,175 -24.41%
9984 東証 P
ソフトバンクグループ
SMBC日興証券
2025/05/14
1
13,200
投資が増加するが、既存の投資資産の売却も重要だろう 19,780 -33.27%
6544 東証 P
ジャパンエレベーターSHD
SMBC日興証券
2025/05/14
1
3,700
ポジティブ: リニューアル台数が順調に拡大、市場環境好調続く 1,884.5 +96.34%
6507 東証 P
シンフォニアテクノロジー
SMBC日興証券
2025/05/14
1
10,900
実績上振れ、26/3 期会社計画と中計目標は想定通り順調に拡大 9,330 +16.83%
6407 東証 P
CKD
SMBC日興証券
2025/05/14
1
2,900
サプライズ感なし、自社株買いへの姿勢は好印象 3,065 -5.38%
9697 東証 P
カプコン
SMBC日興証券
2025/05/14
1
4,000
サプライズはないが 2 桁%OP 増益計画に余力はあるとみる 3,858 +3.68%
3659 東証 P
ネクソン
SMBC日興証券
2025/05/14
2
2,200
楽観はまだ出来ないが、徐々に明るさは見えてきた 3,729 -41.00%
9409 東証 P
テレビ朝日HD
SMBC日興証券
2025/05/14
2
2,300
広告需要回復と視聴率好調が相まって好調な決算に繋がった 3,265 -29.56%
2433 東証 P
博報堂DYHLDGS
SMBC日興証券
2025/05/14
2
1,400
一時費用計上も 26/3 期以降の収益性改善に繋がろう 1,155 +21.21%
9613 東証 P
NTTデータグループ
SMBC日興証券
2025/05/14
中止
(前回:1)
中止
(前回:3,100)
カバレッジ停止 3,965
8830 東証 P
住友不動産
SMBC日興証券
2025/05/14
2
5,800
ガイダンスは市場期待並。株主還元・ガバナンス強化でポジティブ 7,285 -20.38%
1925 東証 P
大和ハウス
SMBC日興証券
2025/05/14
2
5,400
26/3 期計画は弱めの印象。上振れに期待したい 5,239 +3.07%
7508 東証 P
G-7ホールディングス
SMBC日興証券
2025/05/14
1
2,300
引き続き業務スーパーは堅調、ただし販管費負担が重い 1,304 +76.38%
2222 東証 P
寿スピリッツ
SMBC日興証券
2025/05/14
1
2,700
着地とガイダンスは弱いが、中長期経営目標は注目されよう 1,938.5 +39.28%
2980 東証 P
SREホールディングス
SMBC日興証券
2025/05/14
1
5,300
ポジティブ:質をともなう高成長継続。配当による株式還元も開始 3,030 +74.92%
6465 東証 P
ホシザキ
SMBC日興証券
2025/05/14
1
5,700
引き続きインド子会社が業績を牽引、トランプ関税影響は限定的 5,240 +8.78%
2331 東証 P
ALSOK
SMBC日興証券
2025/05/14
2
1,200
26/3 期計画:想定外のコスト増はあるが収益性改善期待は不変 1,175.5 +2.08%
4042 東証 P
東ソー
SMBC日興証券
2025/05/14
2
2,000
一般炭市況の下落が力強い追い風、配当は 100 円/株を維持 2,282.5 -12.38%
4188 東証 P
三菱ケミカルグループ
SMBC日興証券
2025/05/14
1
1,150
積極的な経営施策による利益率の改善に期待 864.7 +32.99%
2585 東証 P
ライフドリンクカンパニー
SMBC日興証券
2025/05/14
2
1,050
様々な要素があるが総じてニュートラル 2,001 -47.53%
4183 東証 P
三井化学
SMBC日興証券
2025/05/14
1
4,800
ベーシック&グリーンの黒字化と ICT の成長による増益を計画 3,566 +34.60%
2181 東証 P
パーソルホールディングス
SMBC日興証券
2025/05/14
2
260
26/3 期計画:着実な成長で安心感あるガイダンス 277.8 -6.41%
9147 東証 P
NIPPONEXPRESS
SMBC日興証券
2025/05/14
2
3,100
関税影響不透明ながらも 1Q は堅調な業績に 3,336 -7.07%
1969 東証 P
高砂熱学
SMBC日興証券
2025/05/14
2
6,300
26/3 期も増収増益続く見込みで、27/3 期中計目標を増額 4,560 +38.16%
1801 東証 P
大成建設
SMBC日興証券
2025/05/14
1
8,100
建築利益率は不採算案件の影響残りつつも上昇へ 12,520 -35.30%
8524 東証 P
北洋銀行
SMBC日興証券
2025/05/14
2
550
配当と自社株取得の配分を変更 741 -25.78%
8308 東証 P
りそなホールディングス
SMBC日興証券
2025/05/14
2
1,100
利益計画は想定をやや上回る、DOE 目標を導入 1,591.5 -30.88%
1802 東証 P
大林組
SMBC日興証券
2025/05/14
1
2,450
26/3 期は想定通り営業減益計画も、建築利益率は着実に向上 2,850.5 -14.05%
6952 東証 P
カシオ
SMBC日興証券
2025/05/14
2
1,350
26/3 期会社 OP 予想は V 字回復見込むも、関税影響は含まず 1,237.5 +9.09%
7944 東証 P
ローランド
SMBC日興証券
2025/05/14
1
5,400
25/12期会社予想は関税影響織り込みレンジで中心値は下方修正 3,595 +50.21%
2587 東証 P
サントリー食品インター
SMBC日興証券
2025/05/14
2
5,600
APAC で減速感が見られる 5,011 +11.75%
2267 東証 P
ヤクルト
SMBC日興証券
2025/05/14
2
3,100
ドライバー不在、低空飛行へ 2,675 +15.89%
2871 東証 P
ニチレイ
SMBC日興証券
2025/05/14
1
2,450
取りこぼし経て、試される利益成長の年 1,870 +31.02%
2264 東証 P
森永乳業
SMBC日興証券
2025/05/14
2
3,200
構造改革への意思の強さを評価したい 3,627 -11.77%
2503 東証 P
キリンHD
SMBC日興証券
2025/05/14
2
2,200
実態ベースでは計画線のスタート 2,392 -8.03%
6845 東証 P
アズビル
SMBC日興証券
2025/05/14
1
1,400
堅調な決算、新中計は長期成長に向けた投資増加 1,478 -5.28%
6849 東証 P
日本光電工業
SMBC日興証券
2025/05/14
2
2,000
関税影響反映して大幅増益の計画、実行力を確認したい 1,607.5 +24.42%
7733 東証 P
オリンパス
SMBC日興証券
2025/05/14
2
2,300
配当水準を引き上げる一方、長期的な戦略投資が続く 2,106 +9.21%
6523 東証 P
PHCホールディングス
SMBC日興証券
2025/05/14
2
1,100
関税、構造改革費用等から減益計画、配当は維持 967 +13.75%
6508 東証 P
明電舎
SMBC日興証券
2025/05/14
1
7,100
好調な実績に対し、保守的に映る計画と新中計 6,030 +17.74%
6674 東証 P
ジーエス・ユアサコーポ
SMBC日興証券
2025/05/14
1
3,400
ガイダンスに改善が見られた 3,836 -11.37%
4587 東証 P
ペプチドリーム
SMBC日興証券
2025/05/14
1
3,600
1Q インライン、引き続きマイオスタチンの導出に期待 1,631 +120.72%
4506 東証 P
住友ファーマ
SMBC日興証券
2025/05/14
2
800
創薬メーカーとして再始動できるか、抗がん剤 2 剤の導出に期待 2,400 -66.67%
7912 東証 P
大日本印刷
SMBC日興証券
2025/05/14
2
2,500
想定以上の着地と構造改革実施、還元への積極姿勢を示す 2,662 -6.09%
6525 東証 P
KOKUSAIELECTRIC
SMBC日興証券
2025/05/14
1
3,000
NAND マイグレーション投資への自信を示す 4,112 -27.04%
6963 東証 P
ローム
SMBC日興証券
2025/05/14
1
1,900
出尽くしへは道半ばの印象 2,135.5 -11.03%
7201 東証 P
日産自動車
SMBC日興証券
2025/05/14
2
400
着実な進展みせるも、道のりは険しいか 383.8 +4.22%
6134 東証 P
FUJI
SMBC日興証券
2025/05/14
1
2,700
26/3 期は中国、他アジアのけん引で増益計画 3,158 -14.50%
7003 東証 P
三井E&S
SMBC日興証券
2025/05/14
2
1,600
今期は舶用推進が OP 増を牽引。受注は前倒し有り減少見込む 6,210 -74.24%
7267 東証 P
本田技研
SMBC日興証券
2025/05/14
1
1,900
関税フル織り込み、還元強化はポジティブ 1,556.5 +22.07%
6383 東証 P
ダイフク
SMBC日興証券
2025/05/14
1
4,500
一部案件で期ずれも堅調な決算、営業利益率改善も進捗 5,091 -11.61%
7272 東証 P
ヤマハ発動機
SMBC日興証券
2025/05/14
2
1,300
1Q ネガティブ、二輪等の弱さ続く 1,115.5 +16.54%
8252 東証 P
丸井グループ
SMBC日興証券
2025/05/14
2
2,900
中計での還元や分割・リボ手数料引上げ発表も、想定線であろう 3,070 -5.54%
5706 東証 P
三井金属
SMBC日興証券
2025/05/14
2
4,900
好悪材料混在だが差し引きでは、ややポジティブ 19,500 -74.87%
3099 東証 P
三越伊勢丹HD
SMBC日興証券
2025/05/14
2
2,400
外商が国内客売上の伸びを牽引し続ければ相対評価の可能性も 2,631 -8.78%
9843 東証 P
ニトリホールディングス
SMBC日興証券
2025/05/14
2
16,500
148 円で為替予約。売上強化に向け商品部体制を見直し 2,615 +530.98%
5201 東証 P
AGC
SMBC日興証券
2025/05/13
2
4,500
想定よりスロースタート、実績は強弱入り混じる 5,351 -15.90%
9517 東証 P
イーレックス
SMBC日興証券
2025/05/13
2
730
力強い販売電力量・OPガイダンスが示されポジティブ 642 +13.71%
4091 東証 P
日本酸素HLDGS
SMBC日興証券
2025/05/13
2
4,650
ガイダンスは概ね想定線もバックログ低減は不安材料 5,040 -7.74%
9519 東証 P
レノバ
SMBC日興証券
2025/05/13
2
1,100
期待を上回る営業利益ガイダンスに対し純利益はやや物足りない 797 +38.02%
5020 東証 P
ENEOSホールディングス
SMBC日興証券
2025/05/13
2
940
4 次中計では累進配当を導入。追加還元余地にも注目 1,044.5 -10.00%
5938 東証 P
LIXIL
SMBC日興証券
2025/05/13
2
1,770
(前回:1,830)
市場回復や構造改革による中期的な業績回復を待ちたい 1,772.5 -0.14%
7721 東証 P
東京計器
SMBC日興証券
2025/05/13
1
4,100
実績上振れ、中計上方修正も、26/3 期は未来のための我慢の年 5,780 -29.07%
7564 東証 S
ワークマン
SMBC日興証券
2025/05/13
2
4,300
ポジティブ:決算は想定内、中期ビジョンは前向きに評価 6,550 -34.35%
4613 東証 P
関西ペイント
SMBC日興証券
2025/05/13
2
2,400
原材料コスト低下は追い風の一方、固定費増が足枷となる計画 2,350 +2.13%
4293 東証 S
セプテーニHLDGS
SMBC日興証券
2025/05/13
1
580
通期計画に対して順調なスタートとなった印象の 1Q 決算 424 +36.79%
9735 東証 P
セコム
SMBC日興証券
2025/05/13
2
5,400
26/3 期計画:値上効果ある中でも利益率改善見通しが示されず 5,276 +2.35%
1878 東証 P
大東建託
SMBC日興証券
2025/05/13
2
18,400
アパート関連は鈍化も、不動産開発が成長ドライバーとなろう 2,953 +523.10%
4186 東証 P
東京応化工業
SMBC日興証券
2025/05/13
1
4,600
想定以上の大幅増益、レジストの成長性と参入障壁はやはり高い 6,292 -26.89%
3401 東証 P
帝人
SMBC日興証券
2025/05/13
2
1,250
減損による償却減除きでは想定以下のガイダンス 1,293 -3.33%
4208 東証 P
UBE
SMBC日興証券
2025/05/13
2
2,250
大型買収の寄与、機能品の利益率を注視したい 2,466 -8.76%
6724 東証 P
セイコーエプソン
SMBC日興証券
2025/05/13
2
2,100
(前回:2,500)
関税影響/円高等を織り込み下方修正、事業 PF 見直しに期待 1,933 +8.64%
7751 東証 P
キヤノン
SMBC日興証券
2025/05/13
1
5,200
(前回:5,800)
関税影響/円高を織り込み下方修正も、相対優位は維持 4,529 +14.82%
6753 東証 P
シャープ
SMBC日興証券
2025/05/13
3
600
亀山第 2 売却でディスプレイ事業縮小加速。新中計も同時発表 863.6 -30.52%
5838 東証 P
楽天銀行
SMBC日興証券
2025/05/13
2
4,000
預金残高増の鈍化は気になるが、全体的に無難な決算 7,605 -47.40%
9065 東証 P
山九
SMBC日興証券
2025/05/13
1
7,700
ポジティブ:資本効率を意識した財務戦略が示された 8,476 -9.16%
2229 東証 P
カルビー
SMBC日興証券
2025/05/13
2
3,600
問われる海外基盤、勝負の一年 2,960 +21.62%
2607 東証 P
不二製油
SMBC日興証券
2025/05/13
1
3,400
ブラマーの攪乱継続、今期も利益圧迫へ 3,445 -1.31%
2875 東証 P
東洋水産
SMBC日興証券
2025/05/13
1
12,600
数量動向に不安は残るが、北米値上げはポジティブ 10,345 +21.80%
2502 東証 P
アサヒグループホールディン
SMBC日興証券
2025/05/13
1
2,400
実態ベースでも計画に対し堅調なスタート 1,784.5 +34.49%
8591 東証 P
オリックス
SMBC日興証券
2025/05/13
1
4,090
積極的なポートフォリオ入れ替えと大規模自己株取得に取り組む 4,039 +1.26%
7701 東証 P
島津製作所
SMBC日興証券
2025/05/13
2
4,400
相互関税まで含めた関税の前提で大幅減益計画 4,400 0.00%
7716 東証 S
ナカニシ
SMBC日興証券
2025/05/13
1
3,500
1Q 上振れたが、関税影響は不透明 2,090 +67.46%
7732 東証 P
トプコン
SMBC日興証券
2025/05/13
2
2,600
MBO 後も先行投資を継続 3,283 -20.80%
4507 東証 P
塩野義製薬
SMBC日興証券
2025/05/13
2
2,350
既存ビジネスの成長と成長投資で FY2025 も増収増益計画 2,733 -14.01%
7269 東証 P
スズキ
SMBC日興証券
2025/05/13
1
1,850
ガイダンスは材料薄も、成長余地変わらず 2,343.5 -21.06%
7261 東証 P
マツダ
SMBC日興証券
2025/05/13
2
1,700
不透明さ残るも、改革スピードが焦点 1,124.5 +51.18%
7004 東証 P
カナデビア
SMBC日興証券
2025/05/13
1
1,200
26/3 期利益計画は、底堅いが物足りない 944 +27.12%
16 20