みずほ証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 972 4.04 みずほ証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良いが、ネックは昼休憩のタイミングで一気にレポートが公開されるため、決算後の銘柄のレポートチェックが前場の取引開始前にできない点。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

みずほ証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
9684 東証 P
スクウェア・エニックス・HD
みずほ証券
2025/03/31
買い
7,900
(前回:6,900)
26/3期に向けての投資視点:構造改革は徐々に進展、新作発表がそろそろ欲しいところ 9,636 -18.02%
9042 東証 P
阪急阪神HLDGS
みずほ証券
2025/03/28
中立
4,200
総還元性向50%の導入はポジティブサプライズ 4,485 -6.35%
9143 東証 P
SGホールディングス
みずほ証券
2025/03/28
中立
1,500
25/3期会社予想利益を下方修正。新中計は概ね想定内という印象 1,566.5 -4.25%
4901 東証 P
富士フイルムHLDGS
みずほ証券
2025/03/27
中立
3,200
(前回:3,800)
業績予想アップデート ヘルスケア事業の26/3期予想と我々の企業価値の考え方 3,727 -14.14%
6417 東証 P
SANKYO
みずほ証券
2025/03/27
買い
2,800
26/3期に向けての投資視点:ガイダンスは心配だが、業績拡大トレンドは続こう 2,583 +8.40%
6460 東証 P
セガサミーホールディングス
みずほ証券
2025/03/27
買い
3,700
(前回:3,400)
26/3期に向けての投資視点:ゲーム/遊技機ともタイトル確定≒業績好転の確度改善待ち 3,198 +15.70%
6869 東証 P
シスメックス
みずほ証券
2025/03/27
買い
3,250
(前回:3,600)
業績予想アップデート 26/3期は27/3期の飛躍に向けた準備の年であること再確認 1,824.5 +78.13%
6965 東証 P
浜松ホトニクス
みずほ証券
2025/03/27
買い
3,200
(前回:3,300)
業績予想アップデート 業績ボトム見極め時期は2Q→3Qにシフト、注目点3点 1,646.5 +94.35%
7409 東証 G
AeroEdge
みずほ証券
2025/03/27

新規案件の立ち上がりが注目される 4,850
9021 東証 P
西日本旅客鉄道
みずほ証券
2025/03/27
買い
4,000
社長交代を発表 3,358 +19.12%
9507 東証 P
四国電力
みずほ証券
2025/03/27
買い
1,400
(前回:1,500)
割安感縮小傾向だが、原発安定稼働・堅調なFCF・26/3期50円/株への増配を評価 1,370.5 +2.15%
9509 東証 P
北海道電力
みずほ証券
2025/03/27
中立
800
(前回:1,000)
公表が間近に迫る経営ビジョンと泊原発の審査・工事の進捗を見極めたい 1,139 -29.76%
9531 東証 P
東京瓦斯
みずほ証券
2025/03/27
買い
5,000
25年度経営計画等公表:持続的にROE向上を目指す姿勢や足元の自己株取得規模に好印象 5,390 -7.24%
8111 東証 P
ゴ-ルドウイン
みずほ証券
2025/03/26
買い
13,000
25/3期会社利益計画の上方修正を発表:4Qの売上基調が回復 7,655 +69.82%
9041 東証 P
近鉄グループHLDGS
みずほ証券
2025/03/26
買い
5,000
新中計と長期ビジョンを発表。利益目標と株主還元は想定内でノーサプライズ 3,159 +58.28%
9502 東証 P
中部電力
みずほ証券
2025/03/26
買い
1,900
株価上昇で割安感やや縮小傾向だが、引き続き4Q時公表予定のPBR対策の内容に注目 2,112 -10.04%
9503 東証 P
関西電力
みずほ証券
2025/03/26
中立
2,000
小幅増配等の動きはあるかもしれないが、市場からの再評価にまだ一定の時間要する 2,207 -9.38%
9508 東証 P
九州電力
みずほ証券
2025/03/26
買い
1,700
料金改定影響や需要増による収益力向上へ、4Q時公表の長期ビジョンに注目 1,529.5 +11.15%
2267 東証 P
ヤクルト
みずほ証券
2025/03/25
中立
3,200
(前回:3,500)
26/3期はメキシコペソ/中国元に対する円高も抑制要因に:目標株価は3,200円に引き下げ 2,472 +29.45%
4182 東証 P
三菱瓦斯化学
みずほ証券
2025/03/25
買い
3,600
CNを事業機会と捉える姿勢等を確認したカーボンニュートラル戦略説明会 2,778.5 +29.57%
4676 東証 P
フジ・メディア・HD
みずほ証券
2025/03/25
中立
2,240
(前回:1,750)
広告出稿は徐々に回復へ:ガバナンスや資本収益性の改善期待は株価に織り込み済とみる 3,555 -36.99%
5126 東証 G
ポーターズ
みずほ証券
2025/03/25

25/12期は投資フェーズと位置づけ、中長期での持続的な成長を目指す 1,890
9048 東証 P
名古屋鉄道
みずほ証券
2025/03/25
中立
2,200
中計の数値目標と配当性向引き上げはややポジティブだが、詳細を示さなかった点は残念 1,834.5 +19.92%
9401 東証 P
TBSホールディングス
みずほ証券
2025/03/25
中立
4,050
(前回:3,850)
放送収入や配信広告の伸びを予想。株価上昇には中計の想定を上回る株主還元が必要に 5,475 -26.03%
9404 東証 P
日本テレビHLDS
みずほ証券
2025/03/25
中立
2,820
(前回:2,400)
放送収入やデジタル広告収入の伸びで業績成長を予想:株価には織り込み済みとみる 3,979 -29.13%
9409 東証 P
テレビ朝日HD
みずほ証券
2025/03/25
中立
2,400
(前回:2,100)
放送収入の伸びを予想:今後の株価上昇には一段の資本収益性改善が必要と考える 3,340 -28.14%
9413 東証 P
テレビ東京HD
みずほ証券
2025/03/25
中立
3,650
(前回:3,160)
25/3期予想PBRは概ね1.0倍程度。株価は資本収益性改善に対する期待を織り込み済み 5,000 -27.00%
9533 東証 P
東邦瓦斯
みずほ証券
2025/03/25
中立
3,900
還元強化を評価するが割安感に乏しい:次期中計での変化を確認したい 4,381 -10.98%
2810 東証 P
ハウス食品G本社
みずほ証券
2025/03/24
中立
(前回:買い)
2,750
(前回:3,350)
コメ相場高の継続リスクとM&A後の減損拡大で、投資判断を「中立」に引き下げ 2,961 -7.13%
4716 東証 S
日本オラクル
みずほ証券
2025/03/24
中立
9,800
25/5期3Q決算:想定比やや強い決算、高い競争力は持続しそうな印象 15,230 -35.65%
9048 東証 P
名古屋鉄道
みずほ証券
2025/03/24
中立
2,200
名駅再開発に5,000億円を投じると報道。開業期待より、資金調達リスク等が勝る印象 1,834.5 +19.92%
9064 東証 P
ヤマトホールディングス
みずほ証券
2025/03/24
中立
1,750
固定資産の譲渡・賃借の実施および特別利益の計上を発表 2,414 -27.51%
9202 東証 P
ANAホールディングス
みずほ証券
2025/03/24
中立
2,900
NCAの完全子会社化日を2025年5月1日に5度目の変更 2,924 -0.82%
9697 東証 P
カプコン
みずほ証券
2025/03/24
買い
4,200
(前回:4,100)
26/3期に向けての投資視点:安定成長継続の見方は不変、来期新作の確定に期待 4,006 +4.84%
9989 東証 P
サンドラッグ
みずほ証券
2025/03/24
買い
6,000
キリン堂への商品供給が遅れているが、条件改善は順調:将来のシナジーに注目 4,450 +34.83%
2371 東証 P
カカクコム
みずほ証券
2025/03/21
買い
2,600
中計を公表:求人ボックスの先行投資に係る費用・回収で、中期的な業績成長を実現へ 2,597 +0.12%
2801 東証 P
キッコーマン
みずほ証券
2025/03/21
中立
1,600
(前回:1,790)
26/3期は利益成長率鈍化を予想:次期中計では米国新工場と株主還元拡大にCFを活用へ 1,294.5 +23.60%
3282 東証 R
コンフォリア・レジデンシャル
みずほ証券
2025/03/21
中立
(前回:買い)
290,000
(前回:370,000)
投資主価値向上余地は限定的、投資判断を「買い」から「中立」へ引き下げ 332,000 -12.65%
3993 東証 P
PKSHATECHNOLOGY
みずほ証券
2025/03/21

取材報告(25/9期1Q):1QのAI R&S事業のオーガニック成長率は10%台前半と推測される 3,680
5019 東証 P
出光興産
みずほ証券
2025/03/21
買い
1,180
ベトナム・ニソン製油所見学;課題を克服して安定的な高稼働実現 1,058.5 +11.48%
6728 東証 P
アルバック
みずほ証券
2025/03/21
買い
8,400
(前回:10,500)
明確なアク抜けはなく、来期も踊り場が続くリスクが浮上 6,424 +30.76%
7951 東証 P
ヤマハ
みずほ証券
2025/03/21
中立
1,150
目先の株式需給リスクは解消、残るは業績の底打ち確認 1,007.5 +14.14%
9007 東証 P
小田急電鉄
みずほ証券
2025/03/21
中立
1,600
(前回:1,750)
26/3期営業利益は前期比微増益と予想 1,723 -7.14%
9201 東証 P
日本航空
みずほ証券
2025/03/21
中立
2,600
2025年度のEBIT目標は維持され、ややポジティブな印象 3,098 -16.07%
9504 東証 P
中国電力
みずほ証券
2025/03/21
中立
840
通期連結業績及び配当予想を上方修正、サプライズのある内容ではなく中立的な印象 875.3 -4.03%
2269 東証 P
明治ホールディングス
みずほ証券
2025/03/19
中立
3,200
(前回:3,300)
26/3期もコスト高の吸収が拡大に、値上げと一時要因縮小で増益トレンドは継続を予想 3,151 +1.56%
2607 東証 P
不二製油
みずほ証券
2025/03/19
買い
3,950
(前回:4,100)
カカオ相場高止まりで26/3期も実質好業績の継続を予想:投資判断は「買い」を継続 3,641 +8.49%
2678 東証 P
アスクル
みずほ証券
2025/03/19
中立
1,840
業績計画の下方修正と自己株式取得を発表。増収率の回復・加速には時間を要そう 1,587 +15.94%
2695 東証 P
くら寿司
みずほ証券
2025/03/19
中立
2,900
(前回:3,200)
2025/10期ガイダンスは保守的との見方を継続 3,550 -18.31%
9005 東証 P
東急
みずほ証券
2025/03/19
中立
1,900
渋谷再開発プロジェクトの開業が遅れる見通し 1,884 +0.85%
9501 東証 P
東京電力HD
みずほ証券
2025/03/19
アンダーパフォーム
300
通期予想の開示と第四次総特の変更等を公表、総じて中立的な第一印象 679.6 -55.86%
186A 東証 G
アストロスケールホールディンク
みずほ証券
2025/03/18
買い
1,400
25/4期3Q決算:通期計画達成へ不透明要因残るが、粗利黒字化、防衛関連の着実増は評価 689 +103.19%
2270 東証 P
雪印メグミルク
みずほ証券
2025/03/18
買い
3,150
(前回:3,300)
社外取締役協働による5月発表予定の次期中計/未来ビジョンに注目 3,030 +3.96%
2871 東証 P
ニチレイ
みずほ証券
2025/03/18
買い
4,600
(前回:5,050)
次期中計でも国内調理品売上拡大で営業最高益継続へ:投資判断の「買い」は継続 1,761 +161.22%
4208 東証 P
UBE
みずほ証券
2025/03/18
買い
3,000
創薬とCDMOに特化する事業戦略を確認した医薬事業説明会 2,390.5 +25.50%
4549 東証 P
栄研化学
みずほ証券
2025/03/18
中立
2,300
業績予想アップデート 25/3期のR&D費用、26/3期の好調、27/3期の利益一巡 2,478 -7.18%
4617 東証 P
中国塗料
みずほ証券
2025/03/18
中立
2,300
(前回:2,100)
船舶用塗料の出荷増を背景に増収増益を予想するも、26/3期以降増益率は鈍化 3,665 -37.24%
6849 東証 P
日本光電工業
みずほ証券
2025/03/18
買い
3,300
(前回:3,500)
業績予想アップデート 収益改革進むもAd-Tech社買収やインフレで26/3期利益下方修正 1,702 +93.89%
9279 東証 P
ギフトホールディングス
みずほ証券
2025/03/18
買い
4,200
25/10期1Q決算:営業減益はややネガティブ、3月に追加の価格改定を実施予定 3,485 +20.52%
9301 東証 P
三菱倉庫
みずほ証券
2025/03/18
買い
1,400
新中計前半は成長投資と株主還元拡充期 1,210.5 +15.65%
1969 東証 P
高砂熱学
みずほ証券
2025/03/17
中立
5,500
(前回:3,050)
収益性強化のフェーズが続くと見込まれるが、新たなカタリストを待ちたい 8,520 -35.45%
1979 東証 P
大氣社
みずほ証券
2025/03/17
買い
(前回:中立)
5,500
(前回:4,880)
利益拡大のトレンドが続くと予想:投資判断を「買い」に引き上げ 2,930 +87.71%
2695 東証 P
くら寿司
みずほ証券
2025/03/17
中立
3,200
25/10期1Q決算:通期計画に対し順調な進捗だが、みずほ証券予想比で利益が下振れ 3,550 -9.86%
2914 東証 P
日本たばこ産業
みずほ証券
2025/03/17
中立
4,250
(前回:4,400)
カナダ訴訟に伴う24/12期決算修正を反映:為替変動に伴う配当影響に当面留意が必要 4,922 -13.65%
3038 東証 P
神戸物産
みずほ証券
2025/03/17
中立
3,700
25/10期1Q決算:1Q営業利益はコンセンサス比でサプライズはない 4,120 -10.19%
4369 東証 P
トリケミカル
みずほ証券
2025/03/17
買い
3,800
25/1期通期決算:印象はポジティブ。High-k材料の販売好調、中計目標を引き上げ 2,869 +32.45%
5711 東証 P
三菱マテリアル
みずほ証券
2025/03/17
中立
2,400
(前回:2,600)
稼ぐ力が高まらず、割安感は見い出せない 2,784 -13.79%
5714 東証 P
DOWAホールディングス
みずほ証券
2025/03/17
中立
4,800
(前回:4,700)
26/3期は減益が避けられず、積極的な株主還元も期待できないとみる 5,446 -11.86%
7974 東証 P
任天堂
みずほ証券
2025/03/17
買い
12,300
(前回:10,500)
26/3期に向けての投資視点:やはり4月2日配信予定のスイッチ2の発表会に期待/注目 13,000 -5.38%
9024 東証 P
西武ホールディングス
みずほ証券
2025/03/17
中立
3,000
改定率10.7%の鉄道運賃改定を発表。みずほ証券想定通りでサプライズなし 5,465 -45.11%
4194 東証 P
ビジョナル
みずほ証券
2025/03/14
中立
8,100
25/7期2Q決算:BizReach事業を中心に堅調な実績であり、好印象 11,615 -30.26%
4203 東証 P
住友ベ-クライト
みずほ証券
2025/03/14
買い
5,000
(前回:5,100)
医薬品包装資材などフィルムシートの販売好調、高機能プラスチックの構造改革が寄与 5,057 -1.13%
4259 東証 G
エクサウィザーズ
みずほ証券
2025/03/14
買い
360
(前回:600)
ガイダンスリスクに留意も利益率の高いプロダクト事業による利益成長を引き続き評価 551 -34.66%
4384 東証 P
ラクスル
みずほ証券
2025/03/14
買い
1,700
25/7期2Q決算:先行投資をこなしつつも通期会社計画上限に向けて順調な利益進捗を確認 1,213 +40.15%
5201 東証 P
AGC
みずほ証券
2025/03/14
中立
5,000
利益は回復局面入りも、上値余地は限定的とみる 4,846 +3.18%
5214 東証 P
日本電気硝子
みずほ証券
2025/03/14
中立
3,600
(前回:3,500)
大幅な利益改善を見込むが、株価関連指標面で割安感は見い出せないとみる 4,874 -26.14%
6184 東証 P
鎌倉新書
みずほ証券
2025/03/14

25/1期決算:増収増益だが、先行指標となる紹介数の動向に不安が残る内容 605
6960 東証 S
フクダ電子
みずほ証券
2025/03/14
中立
6,900
業績予想アップデート 会社予想を上回る25/3期を予想、26/3期も安定的な推移を予想 6,770 +1.92%
7575 東証 P
日本ライフライン
みずほ証券
2025/03/14
中立
1,650
(前回:1,325)
業績予想アップデート 26/3期まで堅調な業績を予想するが、27/3期業績には懸念 1,523 +8.34%
7741 東証 P
HOYA
みずほ証券
2025/03/14
買い
24,000
(前回:26,000)
業績予想アップデート 従来予想よりコスト増を織り込む、3つのカタリスト 20,400 +17.65%
8955 東証 R
日本プライムリアルティ
みずほ証券
2025/03/14
中立
370,000
(前回:360,000)
方向性の改善を踏まえた妥当な株価水準 105,700 +250.05%
1928 東証 P
積水ハウス
みずほ証券
2025/03/13
買い
4,000
(前回:4,400)
米国戸建事業が利益けん引、国内事業も底堅いと予想する 3,438 +16.35%
2593 東証 P
伊藤園
みずほ証券
2025/03/13
中立
3,300
(前回:3,800)
24年後半の競争過熱で25/4期3Qは停滞:年明け以降の値上げ浸透で4Qに業績回復へ 3,568 -7.51%
3994 東証 P
マネーフォワード
みずほ証券
2025/03/13
中立
4,200
(前回:5,500)
SMB向けの価格改定が開始する25/11期下期までは株価反転のカタリストに乏しいとみる 6,023 -30.27%
4478 東証 G
フリー
みずほ証券
2025/03/13
中立
3,700
(前回:3,200)
現行の株価は収益性改善に対する評価を一定織り込まれた水準と判断。「中立」を継続。 3,765 -1.73%
5032 東証 P
ANYCOLOR
みずほ証券
2025/03/13

25/4期3Q決算:ファンの需要増等を背景に売上高/営業利益ともに会社想定を大きく上振れ 5,400
6577 東証 G
ベストワンドットコム
みずほ証券
2025/03/13

25/7期2Q決算:2Qは閑散期ながらも営業黒字を確保、クルーズ市場好調の恩益を受ける 2,058
9075 東証 P
福山通運
みずほ証券
2025/03/13
中立
3,800
ディスカウントTOBによる自社株買いを発表 3,780 +0.53%
3612 東証 P
ワールド
みずほ証券
2025/03/12
買い
3,800
(前回:3,000)
ファッション・エコシステムのプラットフォーム企業として再評価、還元にも注目 2,926 +29.87%
3923 東証 P
ラクス
みずほ証券
2025/03/12
買い
2,350
(前回:2,700)
26/3期通期ガイダンスが当社の利益成長の確度/角度の高さを再評価する契機となろう 2,775 -15.32%
4536 東証 P
参天製薬
みずほ証券
2025/03/12
買い
2,100
(前回:2,080)
当面の注目点は、新中計における新領域と株主還元 1,635 +28.44%
4634 東証 P
ARTIENCE
みずほ証券
2025/03/12
買い
4,500
(前回:4,300)
継続が企業価値向上へ:2桁営業増益、過去最高益更新、自己株式取得 3,265 +37.83%
5703 東証 P
日本軽金属HD
みずほ証券
2025/03/12
中立
1,700
(前回:1,600)
自動車部品事業の苦戦などから、利益水準の大幅な切り上がりは期待できない 2,157 -21.19%
5706 東証 P
三井金属
みずほ証券
2025/03/12
買い
5,400
(前回:5,500)
26/3期は減益ガイダンスが想定されるが、実力損益は2桁増益が期待できるとみる 11,520 -53.13%
6644 東証 P
大崎電気
みずほ証券
2025/03/12
買い
1,050
(前回:880)
資本効率改善に向けた取り組みへの高評価不変。第2世代スマメの離陸にも備えたい 1,311 -19.91%
6754 東証 P
アンリツ
みずほ証券
2025/03/12
中立
1,300
(前回:1,100)
DC関連の続伸に加え、PQAや環境計測の好調は評価も、株価は妥当水準と判断 1,975.5 -34.19%
6857 東証 P
アドバンテスト
みずほ証券
2025/03/12
中立
8,000
(前回:10,000)
Blackwell Ultraシフトによるテスター需要への期待は控えめに 14,470 -44.71%
7718 東証 P
スター精密
みずほ証券
2025/03/12
中立
2,240
(前回:2,150)
株価の下値は限定的と判断。欧州向け工作機械受注の回復動向を見極めたい 1,698 +31.92%
9142 東証 P
九州旅客鉄道
みずほ証券
2025/03/12
中立
4,400
新中計営業利益目標は、2030年度目標を前倒しで達成見込み 4,080 +7.84%
2501 東証 P
サッポロホールディングス
みずほ証券
2025/03/11
中立
6,900
(前回:6,700)
3月新経営体制でも不動産子会社オフバランス後の資金活用策が継続テーマに 7,567 -8.81%
19 23