総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 1,005 | 4.05 | みずほ証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良いが、ネックは昼休憩のタイミングで一気にレポートが公開されるため、決算後の銘柄のレポートチェックが前場の取引開始前にできない点。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
5842 東証 G インテグラル |
2,913 |
2024/09/19
( 2024/09/18 ) |
みずほ証券 | 取材報告(24/12期2Q決算):収益動向は堅調 | |||
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
3,033 |
2024/09/19
( 2024/09/18 ) |
みずほ証券 | リニア中央新幹線の静岡工区着工に向けて一歩前進 | 中立 → |
3,400 ↓ (前回:3,800) |
|
|
9279 東証 P ギフトホールディングス |
3,610 |
2024/09/19
( 2024/09/18 ) |
みずほ証券 | 新規出店をドライバーとした成長性を評価し、投資判断の「買い」を継続 | 買い → |
3,600 ↓ (前回:4,000) |
|
|
9502 東証 P 中部電力 |
1,730 |
2024/09/19
( 2024/09/18 ) |
みずほ証券 | 株価調整でやや割安感がでているが、原発再稼働時期は不透明でCF創出力に課題 | 中立 → |
1,830 ↓ (前回:2,000) |
|
|
186A 東証 G アストロスケールホールディンク |
687 |
2024/09/18
( 2024/09/17 ) |
みずほ証券 | 25/4期1Q決算:予定された受注損失引当金を計上も、正式受注残は着実に積み上がり | |||
|
3402 東証 P 東レ |
917.1 |
2024/09/18
( 2024/09/17 ) |
みずほ証券 | 高度な分析・評価技術等を活用した半導体関連事業群の拡大に期待:DI事業説明会報告 | 買い → | 940 → | |
|
3665 東証 P エニグモ |
294 |
2024/09/18
( 2024/09/17 ) |
みずほ証券 | 25/1期2Q決算:非開示であった25/1期通期会社計画を公表 | |||
|
4592 東証 G サンバイオ |
2,088 |
2024/09/18
( 2024/09/17 ) |
みずほ証券 | 決算速報:審査報告書の論点整理、同等性/同質性の課題進捗は18日開催の説明会に注目 | 中立 → | 430 → | |
|
5703 東証 P 日本軽金属HD |
1,445 |
2024/09/18
( 2024/09/17 ) |
みずほ証券 | 厚板の回復・拡大が期待できる一方で、自動車部品事業が想定以上に厳しい | 中立 → |
1,650 ↓ (前回:1,900) |
|
|
6988 東証 P 日東電工 |
2,474 |
2024/09/18
( 2024/09/17 ) |
みずほ証券 | オプトロニクスとインダストリアルテープの成長戦略等を確認した会社説明会 | 中立 → | 11,600 → | |
|
7974 東証 P 任天堂 |
10,415 |
2024/09/18
( 2024/09/17 ) |
みずほ証券 | 25/3期1Q決算レビュー:スイッチ後継機種の「情報出し」はまだか? | 買い → | 10,500 → | |
|
9201 東証 P 日本航空 |
2,615.5 |
2024/09/18
( 2024/09/17 ) |
みずほ証券 | コンセンサス予想を上回る大きな増益シナリオが描きにくい展開が続こう | 中立 → |
2,600 ↓ (前回:2,700) |
|
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
2,755.5 |
2024/09/18
( 2024/09/17 ) |
みずほ証券 | 旅客需要回復の一巡と費用増により利益停滞局面が続くと予想 | 中立 → |
2,900 ↓ (前回:3,000) |
|
|
9251 東証 G AB&COMPANY |
902 |
2024/09/18
( 2024/09/17 ) |
みずほ証券 | 24/10期3Q決算:営業利益の進捗率は低いが、四半期ごとの減益幅は縮小傾向 | |||
|
2678 東証 P アスクル |
1,486 |
2024/09/17
( 2024/09/13 ) |
みずほ証券 | 1Q売上総利益率は為替ポジション悪化等でYoY1.0ppt低下。利益率改善に向け対応中 | 買い → | 2,600 → | |
|
4936 東証 P アクシージア |
455 |
2024/09/17
( 2024/09/13 ) |
みずほ証券 | 24/7期4Q決算:中国販売が低調、予想通りの粗利悪化 | 中立 → | 1,000 → | |
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
2,217.5 |
2024/09/17
( 2024/09/13 ) |
みずほ証券 | 稼ぐ力が十分に高まらない状況にあり、割安感は見い出せないとみる | 中立 → |
2,550 ↓ (前回:2,900) |
|
|
6184 東証 P 鎌倉新書 |
463 |
2024/09/17
( 2024/09/13 ) |
みずほ証券 | 25/1期2Q決算:株主還元方針を大きく転換、25/1期-27/1期は大幅増配へ | |||
|
6875 東証 P メガチップス |
4,280 |
2024/09/17
( 2024/09/13 ) |
みずほ証券 | 継続的な自社株買いとSiTimeの株価上昇を反映し目標株価を引き上げ | 買い → |
5,800 ↑ (前回:4,850) |
|
|
9279 東証 P ギフトホールディングス |
3,610 |
2024/09/17
( 2024/09/13 ) |
みずほ証券 | 24/10期3Q決算:出店・改装関連の一過性費用により営業減益 | 買い → | 4,000 → | |
|
9506 東証 P 東北電力 |
994.6 |
2024/09/17
( 2024/09/13 ) |
みずほ証券 | 11月の女川原発2号機の再稼働実現に向け着実に進捗 | 買い → | 1,700 → | |
|
9507 東証 P 四国電力 |
1,090.5 |
2024/09/17
( 2024/09/13 ) |
みずほ証券 | 原発安定稼働によるFCFの確保と26/3期に向けた増配等を引き続き評価 | 買い → |
1,500 ↓ (前回:1,600) |
|
|
9509 東証 P 北海道電力 |
652.4 |
2024/09/17
( 2024/09/13 ) |
みずほ証券 | 株価は調整したが、泊原発の審査の進捗を見極める必要がある | 中立 → |
1,000 ↓ (前回:1,460) |
|
|
9613 東証 P NTTデータグループ |
2,641.5 |
2024/09/17
( 2024/09/13 ) |
みずほ証券 | 26/3期の高い増益率、中期的なデータセンターの価値顕在化に注目 | 買い → |
3,050 ↑ (前回:2,850) |
|
|
2160 東証 G ジーエヌアイグループ |
2,200 |
2024/09/13
( 2024/09/12 ) |
みずほ証券 | 肺線維症治療薬アイスーリュイに加え、肝線維症治療薬F351が中長期で貢献 | 買い → | 4,000 → | |
|
3401 東証 P 帝人 |
1,172.5 |
2024/09/13
( 2024/09/12 ) |
みずほ証券 | IFRS任意適用やインフォコム譲渡等を反映し業績予想を修正:「中立」継続 | 中立 → |
1,440 ↑ (前回:1,200) |
|
|
3405 東証 P クラレ |
1,636 |
2024/09/13
( 2024/09/12 ) |
みずほ証券 | 競争優位領域への経営資源集中と積極的な成長投資を好感:TSM報告 | 買い → | 2,640 → | |
|
4202 東証 P ダイセル |
1,178 |
2024/09/13
( 2024/09/12 ) |
みずほ証券 | 標準化によりAI構築の原価低減と全体最適化を推進:網干工場見学記 | 買い → | 2,300 → | |
|
4384 東証 P ラクスル |
1,133 |
2024/09/13
( 2024/09/12 ) |
みずほ証券 | 24/7期通期決算:ラクスル事業のKPIの回復を確認、長期的な方向性も整理されポジティブ | 買い → | 1,500 → | |
|
6577 東証 G ベストワンドットコム |
2,870 |
2024/09/13
( 2024/09/12 ) |
みずほ証券 | 24/7期決算:25/7期業績もチャータークルーズの集客次第となろう | |||
|
9697 東証 P カプコン |
3,895 |
2024/09/13
( 2024/09/12 ) |
みずほ証券 | 25/3期1Q決算後レビュー:『MHWs』の発売日確定/TGSやTGAでの新発表に引き続き注目 | 買い → |
3,700 ↑ (前回:3,600) |
|
|
9766 東証 P コナミグループ |
19,735 |
2024/09/13
( 2024/09/12 ) |
みずほ証券 | 25/3期1Q後レビュー:『eFootball』に加えて、「グローバルIPのリブート戦略」に期待 | 買い → |
15,800 ↑ (前回:13,000) |
|
|
3038 東証 P 神戸物産 |
4,400 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 24/10期3Q決算:円安影響により6四半期振り営業減益、通期計画据え置きは保守的とみる | 中立 → | 3,700 → | |
|
3296 東証 R 日本リート投資法人 |
83,500 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 引き続き抜本的な戦略転換を待つ | 中立 → |
345,000 ↓ (前回:355,000) |
|
|
4043 東証 P トクヤマ |
2,626.5 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | セメントの価格改定など収益性向上に寄与:株価は割安感がある水準とみる |
買い ↑ (前回:中立) |
3,200 ↑ (前回:3,100) |
|
|
4385 東証 P メルカリ |
2,382 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | メルカリ・メルペイの増収効果等で、5カ年CAGRは営業利益で28.8%増を予想 | 買い → |
3,290 ↓ (前回:3,370) |
|
|
4523 東証 P エーザイ |
4,072 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 抗がん剤レンビマの増額で27/3期以降の利益予想を増額 | 中立 → |
6,200 ↓ (前回:6,500) |
|
|
5032 東証 P ANYCOLOR |
3,630 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 25/4期1Q決算:1Qは計画未達も、2Qはコマース収益の伸長により大幅な増収増益の見通し | |||
|
5870 東証 G ナルネットコミュニケーションズ |
493 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 25/3期2Q以降の採算改善、WECARSとの取り組みの進捗に注目 | |||
|
6701 東証 P 日本電気 |
3,207 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 短期、中期の業績テーマ、ネットキャッシュ転換後のアロケーションも注目 | 買い → |
14,600 ↑ (前回:14,000) |
|
|
6806 東証 P ヒロセ電機 |
15,430 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 足元の業績は堅調で安心感 | 中立 → | 19,500 → | |
|
6971 東証 P 京セラ |
1,668.5 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 緩やかな改善を想定 | 買い → |
2,000 ↓ (前回:2,110) |
|
|
8630 東証 P SOMPOホールディングス |
4,620 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 資本効率を意識した株主還元の実現に期待し「買い」継続 | 買い → |
3,700 ↓ (前回:3,750) |
|
|
8725 東証 P MS&AD |
3,041 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 高い配当性向の魅力も残る課題は成長性 | 中立 → |
3,400 ↑ (前回:3,130) |
|
|
8766 東証 P 東京海上HD |
5,410 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 高い配当成長に対する評価を継続 | 買い → |
6,330 ↑ (前回:6,150) |
|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
2,578.5 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 3Qでの増益転換がカタリストと考え、投資判断「買い」を継続 | 買い → | 9,500 → | |
|
9468 東証 P KADOKAWA |
3,775 |
2024/09/12
( 2024/09/11 ) |
みずほ証券 | 26/3期はサイバー攻撃影響からの回復で利益再成長へ。中期的な利益成長予想に変更なし | 買い → | 3,600 → | |
|
1878 東証 P 大東建託 |
15,645 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
みずほ証券 | ROE20%の達成には追加対策が必要と考える | 買い → |
19,700 ↑ (前回:18,800) |
|
|
2810 東証 P ハウス食品G本社 |
2,911.5 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
みずほ証券 | 25/3期2Qは海外食品の底入れを確認する機会として注目:投資判断は「買い」を継続 | 買い → |
3,950 ↑ (前回:3,900) |
|
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
2,361.5 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
みずほ証券 | 数量効果の拡大局面、モメンタム改善と割安感のある指標に注目 | 買い → |
3,500 ↑ (前回:3,300) |
|
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
2,635 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
みずほ証券 | VMWare影響の最悪期を越えて、再び成長性を評価できる局面に | 買い → | 3,500 → | |
|
4062 東証 P イビデン |
3,572 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
みずほ証券 | 再評価のタイミングを探る | 買い → |
6,600 ↓ (前回:7,500) |
|
|
5126 東証 G ポーターズ |
1,947 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
みずほ証券 | 「PORTERS」シリーズのID数増加が順調 | |||
|
6594 東証 P ニデック |
2,184 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
みずほ証券 | 再評価のタイミングを探る | 買い → |
7,400 ↑ (前回:7,300) |
|
|
6622 東証 P ダイヘン |
5,920 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
みずほ証券 | 株価下落で割安感強まる。SPE向け電源や電力インフラの中期拡大期待は不変 | 買い → | 10,500 → | |
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
9,282 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
みずほ証券 | 株価下落で割安感強まる。SPE関連、排ガス計測の牽引で25/12期の業績再加速にも期待 | 買い → |
16,000 ↓ (前回:16,500) |
|
|
8977 東証 R 阪急阪神リート |
145,200 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
みずほ証券 | バリュエーションの低下傾向が継続 | 中立 → |
135,000 ↓ (前回:155,000) |
|
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
2,011 |
2024/09/11
( 2024/09/10 ) |
みずほ証券 | 引き続き構造改革効果の伸展に注目 | 中立 → |
1,750 ↓ (前回:1,900) |
|
|
2607 東証 P 不二製油 |
3,186 |
2024/09/10
( 2024/09/09 ) |
みずほ証券 | CBEやコンパウンドチョコレートの相対的優位が継続へ:目標株価は3,900円に引き上げ | 買い → |
3,900 ↑ (前回:3,200) |
|
|
2695 東証 P くら寿司 |
3,385 |
2024/09/10
( 2024/09/09 ) |
みずほ証券 | 25/10期3Q決算:経常減益転換はややネガティブだが、通期計画は保守的な印象 | 中立 → | 4,500 → | |
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
143,500 |
2024/09/10
( 2024/09/09 ) |
みずほ証券 | よりインパクトがある施策を期待 | 中立 → |
160,000 ↑ (前回:155,000) |
|
|
5706 東証 P 三井金属 |
3,738 |
2024/09/10
( 2024/09/09 ) |
みずほ証券 | 機能材料の利益水準は想定以上:株価調整により割安感が出てきたとみる |
買い ↑ (前回:中立) |
5,600 ↑ (前回:5,200) |
|
|
5714 東証 P DOWAホールディングス |
4,530 |
2024/09/10
( 2024/09/09 ) |
みずほ証券 | 会社計画比では上振れも、概ね株価には織り込み済みとみる | 中立 → |
5,100 ↓ (前回:5,600) |
|
|
6472 東証 P NTN |
210.8 |
2024/09/10
( 2024/09/09 ) |
みずほ証券 | 新中計の取り組み進捗が今後のポイント | 中立 → |
280 ↓ (前回:310) |
|
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
2,036 |
2024/09/10
( 2024/09/09 ) |
みずほ証券 | 従来比弱含みながらも基本観を維持 | 買い → | 4,000 → | |
|
2502 東証 P アサヒグループホールディン |
2,030 |
2024/09/09
( 2024/09/06 ) |
みずほ証券 | 25/12期も業績拡大継続へ:調整後ROEは26/12期に12.5%までの改善を予想 | 買い → |
7,100 ↑ (前回:7,000) |
|
|
2910 東証 P ロックフィールド |
1,619 |
2024/09/09
( 2024/09/06 ) |
みずほ証券 | 23年10月の最低賃金引き上げに伴う店舗人件費上昇の吸収策が継続課題に | 中立 → |
1,400 ↓ (前回:1,450) |
|
|
3110 東証 P 日東紡績 |
3,525 |
2024/09/09
( 2024/09/06 ) |
みずほ証券 | スペシャルガラスは中期的に拡大。株価調整により割安感が出てきたとみる |
買い ↑ (前回:中立) |
6,300 ↓ (前回:7,400) |
|
|
6632 東証 P JVCケンウッド |
1,023 |
2024/09/09
( 2024/09/06 ) |
みずほ証券 | 業務用無線の堅調や追加還元期待はあるものの、概ね株価に織り込み済みと判断 | 中立 → |
1,250 ↑ (前回:850) |
|
|
6976 東証 P 太陽誘電 |
2,077.5 |
2024/09/09
( 2024/09/06 ) |
みずほ証券 | 足元苦戦ながらも、積極投資の刈り取りを期待 | 買い → |
4,200 ↓ (前回:5,000) |
|
|
6981 東証 P 村田製作所 |
2,074.5 |
2024/09/09
( 2024/09/06 ) |
みずほ証券 | この3カ月で急変動だが、基本観は変わらず | 買い → | 3,500 → | |
|
143A 東証 G イシン |
1,060 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 25/3期1Qは採用を前倒し、M&Aの進捗が注目される | |||
|
1928 東証 P 積水ハウス |
3,234 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 25/1期2Q決算:26/1期の増益余地が高まったと考える | 買い → | 3,930 → | |
|
2768 東証 P 双日 |
3,270 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 連続増配、利回りで割安感も、現中計は成長に向けた仕込みの時期 | 中立 → |
3,570 ↓ (前回:4,300) |
|
|
2910 東証 P ロックフィールド |
1,619 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 25/4期1Q決算:前年比31%のOP減、7月来店客数減で店舗人件費増が重荷に | 中立 → | 1,450 → | |
|
3064 東証 P MonotaRO |
2,777.5 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 数量増や箱当たり単価上昇等で営業増益が続くと見込むも、株価には織り込み済みとみる | 中立 → |
2,150 ↑ (前回:1,600) |
|
|
3092 東証 P ZOZO |
1,441.5 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 商品取扱高・営業利益は好調とみる:株価はバリュエーションプレミアムを織り込み済み | 中立 → |
4,300 ↑ (前回:3,200) |
|
|
3697 東証 P SHIFT |
1,230 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 高付加価値領域への移行期、25/8期-26/8期営業利益の成長率は過去対比で鈍化へ | 中立 → |
13,000 ↓ (前回:26,300) |
|
|
4044 東証 P セントラル硝子 |
2,870 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 26/3期営業利益は復調を見込むが、上値余地は限定的とみる | 中立 → |
3,700 ↑ (前回:3,500) |
|
|
4516 東証 P 日本新薬 |
3,613 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 血液がん治療薬の国内売上を増額、目標株価を引き上げ | 買い → |
5,350 ↑ (前回:4,850) |
|
|
4634 東証 P ARTIENCE |
2,847 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 資本政策に前向きな姿勢を評価:PBR1倍割れ解消に向けた対策は加速しよう | 買い → |
4,800 ↑ (前回:4,300) |
|
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
399 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 25/3期営業利益は会社計画を下回り、当期利益は赤字転落とみる | 中立 → |
380 ↓ (前回:470) |
|
|
6762 東証 P TDK |
1,379.5 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 潜在力への評価が徐々に進む | 買い → |
12,000 ↑ (前回:9,000) |
|
|
7716 東証 S ナカニシ |
1,805 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 業績予想アップデート 24/12期業績予想の上方修正 25/12期の3つの懸念点 | 中立 → |
2,700 ↑ (前回:2,600) |
|
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
7,060 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 金属資源市況が下落傾向の中で相対的に評価が高まる | 買い → |
8,600 ↑ (前回:8,300) |
|
|
8002 東証 P 丸紅 |
2,432 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 1Q決算後の株価急落で割安感、投資判断「買い」継続 | 買い → |
2,830 ↓ (前回:3,500) |
|
|
8015 東証 P 豊田通商 |
2,484.5 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 下期の自動車生産台数の増加がカタリスト、政策保有株式の動向には注視したい | 中立 → |
2,840 ↓ (前回:3,333) |
|
|
8031 東証 P 三井物産 |
2,743 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 短期的にはカタリスト不足だが、今後のキャッシュの配分に注目 | 買い → |
3,470 ↓ (前回:4,450) |
|
|
8053 東証 P 住友商事 |
3,381 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 中計最終年度目標に向けて、まずは着実な利益成長を確認したい | 中立 → |
3,600 ↓ (前回:4,300) |
|
|
8056 東証 P BIPROGY |
4,663 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 一時の割安感は解消したが、サービス化で一歩進んだ点を評価 | 買い → |
5,600 ↑ (前回:5,000) |
|
|
8058 東証 P 三菱商事 |
2,626 |
2024/09/06
( 2024/09/05 ) |
みずほ証券 | 2Q決算発表でのガイダンス上方修正の確度は高いが、追加株主還元の有無は判断が難しい | 買い → |
3,540 ↓ (前回:3,700) |
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
4,188 |
2024/09/05
( 2024/09/04 ) |
みずほ証券 | 情報通信ソリューションの利益改善の遅れが懸念される | 中立 → |
4,000 ↓ (前回:4,300) |
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
2,081 |
2024/09/05
( 2024/09/04 ) |
みずほ証券 | 利益水準の切り上がりを踏まえると上値余地はあるとみる | 買い → | 2,900 → | |
|
5803 東証 P フジクラ |
4,696 |
2024/09/05
( 2024/09/04 ) |
みずほ証券 | 26/3期に向けた利益拡大は概ね織り込まれたとみる | 中立 → |
4,500 ↑ (前回:3,300) |
|
|
6417 東証 P SANKYO |
2,119 |
2024/09/05
( 2024/09/04 ) |
みずほ証券 | 25/3期1Q決算後レビュー:業績予想/目標株価を増額、アップサイドシナリオが実現へ | 買い → |
2,800 ↑ (前回:2,400) |
|
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
2,839.5 |
2024/09/05
( 2024/09/04 ) |
みずほ証券 | 25/3期1Q決算後レビュー:ゲーム収益の回復/再拡大ペースは期待以上=割安感が強い | 買い → |
3,500 ↑ (前回:3,200) |
|
|
6644 東証 P 大崎電気 |
835 |
2024/09/05
( 2024/09/04 ) |
みずほ証券 | 資本効率改善への取り組み前進。内外スマメの中期期待も不変 | 買い → | 880 → | |
|
6754 東証 P アンリツ |
1,234.5 |
2024/09/05
( 2024/09/04 ) |
みずほ証券 | DC関連好調の一方、5G関連低調で製品構成は改善難の上、稼ぐ力も競合比で見劣り | 中立 → |
1,100 ↓ (前回:1,150) |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
5,407 |
2024/09/05
( 2024/09/04 ) |
みずほ証券 | 25/4期1Q決算:ニュートラル印象、修正計画も含め違和感なし | 中立 → | 5,900 → | |
|
9719 東証 P SCSK |
3,705 |
2024/09/05
( 2024/09/04 ) |
みずほ証券 | 成長テーマへのリーチは評価するが、コスト面での懸念が残る | 中立 → |
3,060 ↓ (前回:3,140) |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
5842 東証 G インテグラル |
みずほ証券
2024/09/19 |
|
取材報告(24/12期2Q決算):収益動向は堅調 | 2,913 | |
|
9022 東証 P 東海旅客鉄道 |
みずほ証券
2024/09/19 |
中立 →
3,400 ↓ (前回:3,800) |
リニア中央新幹線の静岡工区着工に向けて一歩前進 | 3,033 | |
|
9279 東証 P ギフトホールディングス |
みずほ証券
2024/09/19 |
買い →
3,600 ↓ (前回:4,000) |
新規出店をドライバーとした成長性を評価し、投資判断の「買い」を継続 | 3,610 | |
|
9502 東証 P 中部電力 |
みずほ証券
2024/09/19 |
中立 →
1,830 ↓ (前回:2,000) |
株価調整でやや割安感がでているが、原発再稼働時期は不透明でCF創出力に課題 | 1,730 | |
|
186A 東証 G アストロスケールホールディンク |
みずほ証券
2024/09/18 |
|
25/4期1Q決算:予定された受注損失引当金を計上も、正式受注残は着実に積み上がり | 687 | |
|
3402 東証 P 東レ |
みずほ証券
2024/09/18 |
買い →
940 → |
高度な分析・評価技術等を活用した半導体関連事業群の拡大に期待:DI事業説明会報告 | 917.1 | |
|
3665 東証 P エニグモ |
みずほ証券
2024/09/18 |
|
25/1期2Q決算:非開示であった25/1期通期会社計画を公表 | 294 | |
|
4592 東証 G サンバイオ |
みずほ証券
2024/09/18 |
中立 →
430 → |
決算速報:審査報告書の論点整理、同等性/同質性の課題進捗は18日開催の説明会に注目 | 2,088 | |
|
5703 東証 P 日本軽金属HD |
みずほ証券
2024/09/18 |
中立 →
1,650 ↓ (前回:1,900) |
厚板の回復・拡大が期待できる一方で、自動車部品事業が想定以上に厳しい | 1,445 | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
みずほ証券
2024/09/18 |
中立 →
11,600 → |
オプトロニクスとインダストリアルテープの成長戦略等を確認した会社説明会 | 2,474 | |
|
7974 東証 P 任天堂 |
みずほ証券
2024/09/18 |
買い →
10,500 → |
25/3期1Q決算レビュー:スイッチ後継機種の「情報出し」はまだか? | 10,415 | |
|
9201 東証 P 日本航空 |
みずほ証券
2024/09/18 |
中立 →
2,600 ↓ (前回:2,700) |
コンセンサス予想を上回る大きな増益シナリオが描きにくい展開が続こう | 2,615.5 | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
みずほ証券
2024/09/18 |
中立 →
2,900 ↓ (前回:3,000) |
旅客需要回復の一巡と費用増により利益停滞局面が続くと予想 | 2,755.5 | |
|
9251 東証 G AB&COMPANY |
みずほ証券
2024/09/18 |
|
24/10期3Q決算:営業利益の進捗率は低いが、四半期ごとの減益幅は縮小傾向 | 902 | |
|
2678 東証 P アスクル |
みずほ証券
2024/09/17 |
買い →
2,600 → |
1Q売上総利益率は為替ポジション悪化等でYoY1.0ppt低下。利益率改善に向け対応中 | 1,486 | |
|
4936 東証 P アクシージア |
みずほ証券
2024/09/17 |
中立 →
1,000 → |
24/7期4Q決算:中国販売が低調、予想通りの粗利悪化 | 455 | |
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
みずほ証券
2024/09/17 |
中立 →
2,550 ↓ (前回:2,900) |
稼ぐ力が十分に高まらない状況にあり、割安感は見い出せないとみる | 2,217.5 | |
|
6184 東証 P 鎌倉新書 |
みずほ証券
2024/09/17 |
|
25/1期2Q決算:株主還元方針を大きく転換、25/1期-27/1期は大幅増配へ | 463 | |
|
6875 東証 P メガチップス |
みずほ証券
2024/09/17 |
買い →
5,800 ↑ (前回:4,850) |
継続的な自社株買いとSiTimeの株価上昇を反映し目標株価を引き上げ | 4,280 | |
|
9279 東証 P ギフトホールディングス |
みずほ証券
2024/09/17 |
買い →
4,000 → |
24/10期3Q決算:出店・改装関連の一過性費用により営業減益 | 3,610 | |
|
9506 東証 P 東北電力 |
みずほ証券
2024/09/17 |
買い →
1,700 → |
11月の女川原発2号機の再稼働実現に向け着実に進捗 | 994.6 | |
|
9507 東証 P 四国電力 |
みずほ証券
2024/09/17 |
買い →
1,500 ↓ (前回:1,600) |
原発安定稼働によるFCFの確保と26/3期に向けた増配等を引き続き評価 | 1,090.5 | |
|
9509 東証 P 北海道電力 |
みずほ証券
2024/09/17 |
中立 →
1,000 ↓ (前回:1,460) |
株価は調整したが、泊原発の審査の進捗を見極める必要がある | 652.4 | |
|
9613 東証 P NTTデータグループ |
みずほ証券
2024/09/17 |
買い →
3,050 ↑ (前回:2,850) |
26/3期の高い増益率、中期的なデータセンターの価値顕在化に注目 | 2,641.5 | |
|
2160 東証 G ジーエヌアイグループ |
みずほ証券
2024/09/13 |
買い →
4,000 → |
肺線維症治療薬アイスーリュイに加え、肝線維症治療薬F351が中長期で貢献 | 2,200 | |
|
3401 東証 P 帝人 |
みずほ証券
2024/09/13 |
中立 →
1,440 ↑ (前回:1,200) |
IFRS任意適用やインフォコム譲渡等を反映し業績予想を修正:「中立」継続 | 1,172.5 | |
|
3405 東証 P クラレ |
みずほ証券
2024/09/13 |
買い →
2,640 → |
競争優位領域への経営資源集中と積極的な成長投資を好感:TSM報告 | 1,636 | |
|
4202 東証 P ダイセル |
みずほ証券
2024/09/13 |
買い →
2,300 → |
標準化によりAI構築の原価低減と全体最適化を推進:網干工場見学記 | 1,178 | |
|
4384 東証 P ラクスル |
みずほ証券
2024/09/13 |
買い →
1,500 → |
24/7期通期決算:ラクスル事業のKPIの回復を確認、長期的な方向性も整理されポジティブ | 1,133 | |
|
6577 東証 G ベストワンドットコム |
みずほ証券
2024/09/13 |
|
24/7期決算:25/7期業績もチャータークルーズの集客次第となろう | 2,870 | |
|
9697 東証 P カプコン |
みずほ証券
2024/09/13 |
買い →
3,700 ↑ (前回:3,600) |
25/3期1Q決算後レビュー:『MHWs』の発売日確定/TGSやTGAでの新発表に引き続き注目 | 3,895 | |
|
9766 東証 P コナミグループ |
みずほ証券
2024/09/13 |
買い →
15,800 ↑ (前回:13,000) |
25/3期1Q後レビュー:『eFootball』に加えて、「グローバルIPのリブート戦略」に期待 | 19,735 | |
|
3038 東証 P 神戸物産 |
みずほ証券
2024/09/12 |
中立 →
3,700 → |
24/10期3Q決算:円安影響により6四半期振り営業減益、通期計画据え置きは保守的とみる | 4,400 | |
|
3296 東証 R 日本リート投資法人 |
みずほ証券
2024/09/12 |
中立 →
345,000 ↓ (前回:355,000) |
引き続き抜本的な戦略転換を待つ | 83,500 | |
|
4043 東証 P トクヤマ |
みずほ証券
2024/09/12 |
買い ↑ (前回:中立) 3,200 ↑ (前回:3,100) |
セメントの価格改定など収益性向上に寄与:株価は割安感がある水準とみる | 2,626.5 | |
|
4385 東証 P メルカリ |
みずほ証券
2024/09/12 |
買い →
3,290 ↓ (前回:3,370) |
メルカリ・メルペイの増収効果等で、5カ年CAGRは営業利益で28.8%増を予想 | 2,382 | |
|
4523 東証 P エーザイ |
みずほ証券
2024/09/12 |
中立 →
6,200 ↓ (前回:6,500) |
抗がん剤レンビマの増額で27/3期以降の利益予想を増額 | 4,072 | |
|
5032 東証 P ANYCOLOR |
みずほ証券
2024/09/12 |
|
25/4期1Q決算:1Qは計画未達も、2Qはコマース収益の伸長により大幅な増収増益の見通し | 3,630 | |
|
5870 東証 G ナルネットコミュニケーションズ |
みずほ証券
2024/09/12 |
|
25/3期2Q以降の採算改善、WECARSとの取り組みの進捗に注目 | 493 | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
みずほ証券
2024/09/12 |
買い →
14,600 ↑ (前回:14,000) |
短期、中期の業績テーマ、ネットキャッシュ転換後のアロケーションも注目 | 3,207 | |
|
6806 東証 P ヒロセ電機 |
みずほ証券
2024/09/12 |
中立 →
19,500 → |
足元の業績は堅調で安心感 | 15,430 | |
|
6971 東証 P 京セラ |
みずほ証券
2024/09/12 |
買い →
2,000 ↓ (前回:2,110) |
緩やかな改善を想定 | 1,668.5 | |
|
8630 東証 P SOMPOホールディングス |
みずほ証券
2024/09/12 |
買い →
3,700 ↓ (前回:3,750) |
資本効率を意識した株主還元の実現に期待し「買い」継続 | 4,620 | |
|
8725 東証 P MS&AD |
みずほ証券
2024/09/12 |
中立 →
3,400 ↑ (前回:3,130) |
高い配当性向の魅力も残る課題は成長性 | 3,041 | |
|
8766 東証 P 東京海上HD |
みずほ証券
2024/09/12 |
買い →
6,330 ↑ (前回:6,150) |
高い配当成長に対する評価を継続 | 5,410 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
みずほ証券
2024/09/12 |
買い →
9,500 → |
3Qでの増益転換がカタリストと考え、投資判断「買い」を継続 | 2,578.5 | |
|
9468 東証 P KADOKAWA |
みずほ証券
2024/09/12 |
買い →
3,600 → |
26/3期はサイバー攻撃影響からの回復で利益再成長へ。中期的な利益成長予想に変更なし | 3,775 | |
|
1878 東証 P 大東建託 |
みずほ証券
2024/09/11 |
買い →
19,700 ↑ (前回:18,800) |
ROE20%の達成には追加対策が必要と考える | 15,645 | |
|
2810 東証 P ハウス食品G本社 |
みずほ証券
2024/09/11 |
買い →
3,950 ↑ (前回:3,900) |
25/3期2Qは海外食品の底入れを確認する機会として注目:投資判断は「買い」を継続 | 2,911.5 | |
|
3107 東証 P ダイワボウHD |
みずほ証券
2024/09/11 |
買い →
3,500 ↑ (前回:3,300) |
数量効果の拡大局面、モメンタム改善と割安感のある指標に注目 | 2,361.5 | |
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
みずほ証券
2024/09/11 |
買い →
3,500 → |
VMWare影響の最悪期を越えて、再び成長性を評価できる局面に | 2,635 | |
|
4062 東証 P イビデン |
みずほ証券
2024/09/11 |
買い →
6,600 ↓ (前回:7,500) |
再評価のタイミングを探る | 3,572 | |
|
5126 東証 G ポーターズ |
みずほ証券
2024/09/11 |
|
「PORTERS」シリーズのID数増加が順調 | 1,947 | |
|
6594 東証 P ニデック |
みずほ証券
2024/09/11 |
買い →
7,400 ↑ (前回:7,300) |
再評価のタイミングを探る | 2,184 | |
|
6622 東証 P ダイヘン |
みずほ証券
2024/09/11 |
買い →
10,500 → |
株価下落で割安感強まる。SPE向け電源や電力インフラの中期拡大期待は不変 | 5,920 | |
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
みずほ証券
2024/09/11 |
買い →
16,000 ↓ (前回:16,500) |
株価下落で割安感強まる。SPE関連、排ガス計測の牽引で25/12期の業績再加速にも期待 | 9,282 | |
|
8977 東証 R 阪急阪神リート |
みずほ証券
2024/09/11 |
中立 →
135,000 ↓ (前回:155,000) |
バリュエーションの低下傾向が継続 | 145,200 | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
みずほ証券
2024/09/11 |
中立 →
1,750 ↓ (前回:1,900) |
引き続き構造改革効果の伸展に注目 | 2,011 | |
|
2607 東証 P 不二製油 |
みずほ証券
2024/09/10 |
買い →
3,900 ↑ (前回:3,200) |
CBEやコンパウンドチョコレートの相対的優位が継続へ:目標株価は3,900円に引き上げ | 3,186 | |
|
2695 東証 P くら寿司 |
みずほ証券
2024/09/10 |
中立 →
4,500 → |
25/10期3Q決算:経常減益転換はややネガティブだが、通期計画は保守的な印象 | 3,385 | |
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
みずほ証券
2024/09/10 |
中立 →
160,000 ↑ (前回:155,000) |
よりインパクトがある施策を期待 | 143,500 | |
|
5706 東証 P 三井金属 |
みずほ証券
2024/09/10 |
買い ↑ (前回:中立) 5,600 ↑ (前回:5,200) |
機能材料の利益水準は想定以上:株価調整により割安感が出てきたとみる | 3,738 | |
|
5714 東証 P DOWAホールディングス |
みずほ証券
2024/09/10 |
中立 →
5,100 ↓ (前回:5,600) |
会社計画比では上振れも、概ね株価には織り込み済みとみる | 4,530 | |
|
6472 東証 P NTN |
みずほ証券
2024/09/10 |
中立 →
280 ↓ (前回:310) |
新中計の取り組み進捗が今後のポイント | 210.8 | |
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
みずほ証券
2024/09/10 |
買い →
4,000 → |
従来比弱含みながらも基本観を維持 | 2,036 | |
|
2502 東証 P アサヒグループホールディン |
みずほ証券
2024/09/09 |
買い →
7,100 ↑ (前回:7,000) |
25/12期も業績拡大継続へ:調整後ROEは26/12期に12.5%までの改善を予想 | 2,030 | |
|
2910 東証 P ロックフィールド |
みずほ証券
2024/09/09 |
中立 →
1,400 ↓ (前回:1,450) |
23年10月の最低賃金引き上げに伴う店舗人件費上昇の吸収策が継続課題に | 1,619 | |
|
3110 東証 P 日東紡績 |
みずほ証券
2024/09/09 |
買い ↑ (前回:中立) 6,300 ↓ (前回:7,400) |
スペシャルガラスは中期的に拡大。株価調整により割安感が出てきたとみる | 3,525 | |
|
6632 東証 P JVCケンウッド |
みずほ証券
2024/09/09 |
中立 →
1,250 ↑ (前回:850) |
業務用無線の堅調や追加還元期待はあるものの、概ね株価に織り込み済みと判断 | 1,023 | |
|
6976 東証 P 太陽誘電 |
みずほ証券
2024/09/09 |
買い →
4,200 ↓ (前回:5,000) |
足元苦戦ながらも、積極投資の刈り取りを期待 | 2,077.5 | |
|
6981 東証 P 村田製作所 |
みずほ証券
2024/09/09 |
買い →
3,500 → |
この3カ月で急変動だが、基本観は変わらず | 2,074.5 | |
|
143A 東証 G イシン |
みずほ証券
2024/09/06 |
|
25/3期1Qは採用を前倒し、M&Aの進捗が注目される | 1,060 | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
みずほ証券
2024/09/06 |
買い →
3,930 → |
25/1期2Q決算:26/1期の増益余地が高まったと考える | 3,234 | |
|
2768 東証 P 双日 |
みずほ証券
2024/09/06 |
中立 →
3,570 ↓ (前回:4,300) |
連続増配、利回りで割安感も、現中計は成長に向けた仕込みの時期 | 3,270 | |
|
2910 東証 P ロックフィールド |
みずほ証券
2024/09/06 |
中立 →
1,450 → |
25/4期1Q決算:前年比31%のOP減、7月来店客数減で店舗人件費増が重荷に | 1,619 | |
|
3064 東証 P MonotaRO |
みずほ証券
2024/09/06 |
中立 →
2,150 ↑ (前回:1,600) |
数量増や箱当たり単価上昇等で営業増益が続くと見込むも、株価には織り込み済みとみる | 2,777.5 | |
|
3092 東証 P ZOZO |
みずほ証券
2024/09/06 |
中立 →
4,300 ↑ (前回:3,200) |
商品取扱高・営業利益は好調とみる:株価はバリュエーションプレミアムを織り込み済み | 1,441.5 | |
|
3697 東証 P SHIFT |
みずほ証券
2024/09/06 |
中立 →
13,000 ↓ (前回:26,300) |
高付加価値領域への移行期、25/8期-26/8期営業利益の成長率は過去対比で鈍化へ | 1,230 | |
|
4044 東証 P セントラル硝子 |
みずほ証券
2024/09/06 |
中立 →
3,700 ↑ (前回:3,500) |
26/3期営業利益は復調を見込むが、上値余地は限定的とみる | 2,870 | |
|
4516 東証 P 日本新薬 |
みずほ証券
2024/09/06 |
買い →
5,350 ↑ (前回:4,850) |
血液がん治療薬の国内売上を増額、目標株価を引き上げ | 3,613 | |
|
4634 東証 P ARTIENCE |
みずほ証券
2024/09/06 |
買い →
4,800 ↑ (前回:4,300) |
資本政策に前向きな姿勢を評価:PBR1倍割れ解消に向けた対策は加速しよう | 2,847 | |
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
みずほ証券
2024/09/06 |
中立 →
380 ↓ (前回:470) |
25/3期営業利益は会社計画を下回り、当期利益は赤字転落とみる | 399 | |
|
6762 東証 P TDK |
みずほ証券
2024/09/06 |
買い →
12,000 ↑ (前回:9,000) |
潜在力への評価が徐々に進む | 1,379.5 | |
|
7716 東証 S ナカニシ |
みずほ証券
2024/09/06 |
中立 →
2,700 ↑ (前回:2,600) |
業績予想アップデート 24/12期業績予想の上方修正 25/12期の3つの懸念点 | 1,805 | |
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
みずほ証券
2024/09/06 |
買い →
8,600 ↑ (前回:8,300) |
金属資源市況が下落傾向の中で相対的に評価が高まる | 7,060 | |
|
8002 東証 P 丸紅 |
みずほ証券
2024/09/06 |
買い →
2,830 ↓ (前回:3,500) |
1Q決算後の株価急落で割安感、投資判断「買い」継続 | 2,432 | |
|
8015 東証 P 豊田通商 |
みずほ証券
2024/09/06 |
中立 →
2,840 ↓ (前回:3,333) |
下期の自動車生産台数の増加がカタリスト、政策保有株式の動向には注視したい | 2,484.5 | |
|
8031 東証 P 三井物産 |
みずほ証券
2024/09/06 |
買い →
3,470 ↓ (前回:4,450) |
短期的にはカタリスト不足だが、今後のキャッシュの配分に注目 | 2,743 | |
|
8053 東証 P 住友商事 |
みずほ証券
2024/09/06 |
中立 →
3,600 ↓ (前回:4,300) |
中計最終年度目標に向けて、まずは着実な利益成長を確認したい | 3,381 | |
|
8056 東証 P BIPROGY |
みずほ証券
2024/09/06 |
買い →
5,600 ↑ (前回:5,000) |
一時の割安感は解消したが、サービス化で一歩進んだ点を評価 | 4,663 | |
|
8058 東証 P 三菱商事 |
みずほ証券
2024/09/06 |
買い →
3,540 ↓ (前回:3,700) |
2Q決算発表でのガイダンス上方修正の確度は高いが、追加株主還元の有無は判断が難しい | 2,626 | |
|
5801 東証 P 古河電工 |
みずほ証券
2024/09/05 |
中立 →
4,000 ↓ (前回:4,300) |
情報通信ソリューションの利益改善の遅れが懸念される | 4,188 | |
|
5802 東証 P 住友電工 |
みずほ証券
2024/09/05 |
買い →
2,900 → |
利益水準の切り上がりを踏まえると上値余地はあるとみる | 2,081 | |
|
5803 東証 P フジクラ |
みずほ証券
2024/09/05 |
中立 →
4,500 ↑ (前回:3,300) |
26/3期に向けた利益拡大は概ね織り込まれたとみる | 4,696 | |
|
6417 東証 P SANKYO |
みずほ証券
2024/09/05 |
買い →
2,800 ↑ (前回:2,400) |
25/3期1Q決算後レビュー:業績予想/目標株価を増額、アップサイドシナリオが実現へ | 2,119 | |
|
6460 東証 P セガサミーホールディングス |
みずほ証券
2024/09/05 |
買い →
3,500 ↑ (前回:3,200) |
25/3期1Q決算後レビュー:ゲーム収益の回復/再拡大ペースは期待以上=割安感が強い | 2,839.5 | |
|
6644 東証 P 大崎電気 |
みずほ証券
2024/09/05 |
買い →
880 → |
資本効率改善への取り組み前進。内外スマメの中期期待も不変 | 835 | |
|
6754 東証 P アンリツ |
みずほ証券
2024/09/05 |
中立 →
1,100 ↓ (前回:1,150) |
DC関連好調の一方、5G関連低調で製品構成は改善難の上、稼ぐ力も競合比で見劣り | 1,234.5 | |
|
9627 東証 P アインホールディングス |
みずほ証券
2024/09/05 |
中立 →
5,900 → |
25/4期1Q決算:ニュートラル印象、修正計画も含め違和感なし | 5,407 | |
|
9719 東証 P SCSK |
みずほ証券
2024/09/05 |
中立 →
3,060 ↓ (前回:3,140) |
成長テーマへのリーチは評価するが、コスト面での懸念が残る | 3,705 |