総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 1,120 | 4.04 | みずほ証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良いが、ネックは昼休憩のタイミングで一気にレポートが公開されるため、決算後の銘柄のレポートチェックが前場の取引開始前にできない点。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
9044 東証 P 南海電鉄 |
2,481 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
みずほ証券 | 短期的には大阪万博開業効果に期待 | 買い → | 3,700 → | |
|
2212 東証 P 山崎製パン |
3,265 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 25/12期はコスト高が業績拡大の抑制要因に:投資判断「中立」は継続 | 中立 → |
2,950 ↓ (前回:3,400) |
|
|
2593 東証 P 伊藤園 |
3,376 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 25/4期3Q決算:前年比27%のOP減、24年10月値上げ効果縮小で単体GPM低下が顕著に | 中立 → | 3,800 → | |
|
3402 東証 P 東レ |
1,040.5 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 業績予想を修正し目標株価を1,100円へ上方修正:先端素材の競争力を高く評価 | 買い → |
1,100 ↑ (前回:940) |
|
|
3407 東証 P 旭化成 |
1,102 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | ニッチ領域の高付加価値事業で成長と予想:目標株価を1,350円へ引き上げ「買い」継続 | 買い → |
1,350 ↑ (前回:1,150) |
|
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
3,620 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 合理的な事業戦略及び財務戦略等への高評価を確認:社長スモールミーティング報告 | 買い → | 4,400 → | |
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
1,654 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 業績予想を見直し目標株価を2,000円へ上方修正:独自製品群の競争力等を高く評価 | 買い → |
2,000 ↑ (前回:1,800) |
|
|
4553 東証 P 東和薬品 |
3,415 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 後発品メーカーの中長期的なプレゼンス向上、当社独自の高品質な製品販売に期待 | 買い → | 4,300 → | |
|
4887 東証 P サワイグループHD |
1,989.5 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 業界の第一人者としての価格戦略・政策提言、知財戦略による早期参入に今後も期待 | 買い → | 3,500 → | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
3,793 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 26/3期の利益水準は大幅に切り上がるが、上値余地は限定的とみる | 中立 → |
3,800 ↑ (前回:3,600) |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
3,747 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 26/3期の利益水準の切り上がりを踏まえると、一定の上値余地はあるとみる | 買い → |
4,500 ↑ (前回:4,300) |
|
|
7731 東証 P ニコン |
1,476.5 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 一時費用解消を除くと来期前半も厳しい |
中立 ↑ (前回:アンダーパフォーム) |
1,520 ↓ (前回:1,640) |
|
|
7751 東証 P キヤノン |
4,318 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 還元の持続性と成長確度を見極める局面 | 中立 → |
5,300 ↑ (前回:5,000) |
|
|
9519 東証 P レノバ |
748 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 当期利益で通期予想を下方修正、大きなサプライズないがややネガティブな第一印象 | 中立 → | 860 → | |
|
1605 東証 P INPEX |
2,175 |
2025/03/03
( 2025/02/28 ) |
みずほ証券 | 市況動向に左右される展開を見込むが、株主還元利回り等で割安感が残る | 買い → |
2,450 ↑ (前回:2,300) |
|
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
1,080 |
2025/03/03
( 2025/02/28 ) |
みずほ証券 | 株主還元指標での割安感が引き続き乏しい、中期的な業績を牽引する事業が必要 | 中立 → |
1,100 ↓ (前回:1,130) |
|
|
6266 東証 P タツモ |
2,087 |
2025/03/03
( 2025/02/28 ) |
みずほ証券 | スモールミーティング報告:PKGは成長持続/パワーは回復後ずれ/PLPの事業機会に注目 | |||
|
9009 東証 P 京成電鉄 |
1,272 |
2025/03/03
( 2025/02/28 ) |
みずほ証券 | 100億円の自社株買いを発表。小規模でノーサプライズ | 中立 → | 1,500 → | |
|
9336 東証 P 大栄環境 |
3,190 |
2025/03/03
( 2025/02/28 ) |
みずほ証券 | 高採算性は健在だが次のカタリストを待つ局面と判断 |
中立 ↓ (前回:買い) |
2,800 ↓ (前回:3,200) |
|
|
2371 東証 P カカクコム |
2,912.5 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 求人ボックスは、広告宣伝費等で当面は先行投資局面も、中期的に業績をけん引しよう | 買い → |
2,600 ↓ (前回:2,900) |
|
|
3003 東証 P ヒューリック |
1,533.5 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 今後のM&Aや、蓄電池投資などに期待 | 中立 → |
1,500 ↓ (前回:1,580) |
|
|
3226 東証 R 日本アコモデーションF |
121,700 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 中立 → |
126,000 ↓ (前回:630,000) |
|
|
3481 東証 R 三菱地所物流REIT |
122,500 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 買い → |
143,333 ↓ (前回:430,000) |
|
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
772.7 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | サステナビリティを事業機会と捉える姿勢等を好感:サステナビリティ説明会報告 | 買い → | 1,300 → | |
|
4189 東証 P KHネオケム |
2,770 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 冷凍機油原料の出荷増や円安により業績予想を上方修正、株主還元を評価 | 買い → |
3,200 ↑ (前回:2,700) |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
4,239 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 当面の注目点は、後期開発パイプラインのP3試験のTLR | 買い → |
5,400 ↑ (前回:5,350) |
|
|
4681 東証 P リゾートトラスト |
1,945.5 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 会員権販売は好調、ROE目標の引き上げに期待 | 買い → | 3,450 → | |
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
806.7 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | グループ体制変更後のROE向上にむけた具体的施策に注目 | 買い → | 950 → | |
|
5333 東証 P 日本碍子 |
2,113.5 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | EN事業の先行きには注意が必要だが、株価調整で割安感が出てきたとみる |
買い ↑ (前回:中立) |
2,150 → | |
|
5393 東証 P ニチアス |
5,942 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 26/3期の踊り場は概ね織り込まれたとみる。27/3期の利益拡大に備えたい | 買い → | 6,500 → | |
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
8,334 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | Indeedの成長等からバリュエーションにプレミアムを付与:株価には織り込み済みとみる | 中立 → |
10,000 ↓ (前回:10,800) |
|
|
6645 東証 P オムロン |
3,947 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | FA需要回復テンポは緩やかだが、循環調整進展、稼ぐ力改善への評価不変 | 買い → |
6,700 ↓ (前回:7,000) |
|
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
1,511.5 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 賽は投げられた、しかも良い方向に。目標株価を2,700円に引き上げ | 買い → |
2,700 ↑ (前回:2,160) |
|
|
6861 東証 P キーエンス |
55,780 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | FA業界内での強いビジネスモデルに加え、米国向け事業機会、OPM向上に注目 | 買い → |
90,000 ↓ (前回:92,000) |
|
|
7995 東証 P バルカー |
3,520 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 26/3期は増益に転じ、27/3期は過去最高益更新が期待できる | 買い → | 4,000 → | |
|
8804 東証 P 東京建物 |
2,683 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 「八重洲プロジェクト」のリーシング進捗に期待、ROE10%目標は達成可能と予想 | 中立 → |
2,500 ↓ (前回:2,600) |
|
|
9505 東証 P 北陸電力 |
812.4 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 25/3期通期業績予想の上方修正と増配を公表、大きなサプライズはないが好印象 | 中立 → | 810 → | |
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
3,579 |
2025/02/28
( 2025/02/27 ) |
みずほ証券 | 来期以降も高いRevPAR成長を予想 | 買い → |
3,350 ↑ (前回:3,200) |
|
|
6368 東証 P オルガノ |
11,510 |
2025/02/27
( 2025/02/26 ) |
みずほ証券 | 直近の株価調整で割安感があると判断、投資判断を「買い」に変更 |
買い ↑ (前回:中立) |
8,700 ↑ (前回:7,650) |
|
|
2413 東証 P エムスリー |
1,811 |
2025/02/26
( 2025/02/25 ) |
みずほ証券 | モメンタムは底打ちも、「V字回復」となるかはいまだ不透明 | 中立 → |
1,900 ↑ (前回:1,600) |
|
|
2810 東証 P ハウス食品G本社 |
2,832 |
2025/02/26
( 2025/02/25 ) |
みずほ証券 | 25/3期業績ガイダンスを減額:苦戦の米国キーストーン社は約46億円の減損計上へ | 買い → | 3,350 → | |
|
3436 東証 P SUMCO |
1,199.5 |
2025/02/26
( 2025/02/25 ) |
みずほ証券 | 先端EPWの需給は長期では逼迫の公算大との判断を継続:長期のスタンスは変更なし | 買い → |
2,100 ↓ (前回:2,300) |
|
|
3696 東証 P セレス |
2,390 |
2025/02/26
( 2025/02/25 ) |
みずほ証券 | D2Cは注視の必要があろうが、「モッピー」の安定成長、暗号資産市場動向が注目点 | |||
|
4208 東証 P UBE |
2,260.5 |
2025/02/26
( 2025/02/25 ) |
みずほ証券 | ベーシック事業の構造改革を高く評価:スペシャリティ事業の成長に期待 | 買い → |
3,000 ↓ (前回:3,600) |
|
|
4483 東証 P JMDC |
3,962 |
2025/02/26
( 2025/02/25 ) |
みずほ証券 | 中期的な高成長見通しは不変、株価下落で割安感増大 | 買い → | 3,900 → | |
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
139,900 |
2025/02/26
( 2025/02/25 ) |
みずほ証券 | 内部成長の加速を期待 | 中立 → | 128,000 → | |
|
9006 東証 P 京浜急行 |
1,586 |
2025/02/26
( 2025/02/25 ) |
みずほ証券 | 中計アップデートに注目 | 中立 → | 1,380 → | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
2,837 |
2025/02/26
( 2025/02/25 ) |
みずほ証券 | 過去最大の投資額・発注機数となる機材発注を発表 | 中立 → | 2,900 → | |
|
6503 東証 P 三菱電機 |
3,578 |
2025/02/25
( 2025/02/21 ) |
みずほ証券 | インフラの着実な改善は評価も、稼ぐ力で競合比見劣りの上、投資指標から割安に映らず | 中立 → |
2,600 ↓ (前回:2,800) |
|
|
6841 東証 P 横河電機 |
4,145 |
2025/02/25
( 2025/02/21 ) |
みずほ証券 | LNG関連の事業機会に期待。業種対応力強化や稼ぐ力向上などへの高評価も不変 | 買い → | 5,000 → | |
|
8253 東証 P クレディセゾン |
3,953 |
2025/02/25
( 2025/02/21 ) |
みずほ証券 | 順風満帆とまでは行かないが事業状況は底堅い | 中立 → |
3,760 ↑ (前回:3,620) |
|
|
8572 東証 S アコム |
451.5 |
2025/02/25
( 2025/02/21 ) |
みずほ証券 | 資本政策の変化を見込みつつも「中立」維持 | 中立 → | 410 → | |
|
1911 東証 P 住友林業 |
1,680.5 |
2025/02/21
( 2025/02/20 ) |
みずほ証券 | 米国の住宅販売はやや低調なスタート、今後の米国金利の低下に期待 | 中立 → |
5,000 ↓ (前回:6,700) |
|
|
1925 東証 P 大和ハウス |
5,139 |
2025/02/21
( 2025/02/20 ) |
みずほ証券 | 次期中計に期待、印西市でのデータセンター建設は4棟目を着工へ | 買い → |
5,500 ↑ (前回:5,100) |
|
|
4114 東証 P 日本触媒 |
1,732.5 |
2025/02/21
( 2025/02/20 ) |
みずほ証券 | ソリューションズの拡大に加え株主還元の充実も好感:目標株価を引き上げ「買い」継続 | 買い → |
2,100 ↑ (前回:2,000) |
|
|
4385 東証 P メルカリ |
2,155 |
2025/02/21
( 2025/02/20 ) |
みずほ証券 | Marketplace事業のGMV成長率加速やUS事業の赤字解消が当面のカタリストに | 買い → |
2,620 ↑ (前回:2,410) |
|
|
9037 東証 P ハマキョウレックス |
1,510 |
2025/02/21
( 2025/02/20 ) |
みずほ証券 | 日々収支による営業利益率の高さが特徴的 | |||
|
9468 東証 P KADOKAWA |
3,741 |
2025/02/21
( 2025/02/20 ) |
みずほ証券 | 書籍・アニメ・ゲーム等のIP関連収益がグローバルで成長すると見込む | 中立 → |
4,000 ↑ (前回:3,400) |
|
|
3197 東証 P すかいらーくHD |
2,894 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 中計目標に沿った売上成長が可能とみる | 中立 → |
2,400 ↑ (前回:2,200) |
|
|
4208 東証 P UBE |
2,260.5 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | コスト増分の製品価格への転嫁進捗に期待:MUCCの25/3期3Q決算説明会報告 | 買い → | 3,600 → | |
|
4519 東証 P 中外製薬 |
7,413 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 2025年は自社創製品NXT007、GYM329で重要なマイルストンを迎える | 中立 → |
6,850 ↑ (前回:6,400) |
|
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
4,529 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 24/12期決算速報: ニュートラル。タイヤ販売が順調に拡大。OHTの回復確度を精査 | 中立 → | 3,600 → | |
|
6501 東証 P 日立 |
4,151 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 持続的利益成長、新中計を機にValuation切り上がり、本決算時の自社株買いに期待 | 買い → |
5,000 ↑ (前回:4,800) |
|
|
6504 東証 P 富士電機 |
9,109 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 26/3期業績は踊り場と見直すが、DC関連好調や着実な稼ぐ力向上への高評価不変 | 買い → |
10,000 ↓ (前回:11,500) |
|
|
6920 東証 P レーザーテック |
14,255 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 株価下落で、成長鈍化を織り込んだと判断、「中立」へ |
中立 ↑ (前回:アンダーパフォーム) |
16,000 ↓ (前回:19,000) |
|
|
6988 東証 P 日東電工 |
3,208 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 自社株買い等を織り込み目標株価を上方修正:為替感応度の高さ等から「中立」継続 | 中立 → |
3,000 ↑ (前回:2,320) |
|
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
5,303 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | 国内DSが好調持続、ユニーも再成長期へ、海外の成長戦略に注目 | 買い → |
5,100 ↑ (前回:4,600) |
|
|
7936 東証 P アシックス |
3,500 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | グローバルでのブランド復権が加速、中期計画の1年前倒し達成を予想 | 買い → |
4,600 ↑ (前回:3,300) |
|
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
2,615 |
2025/02/20
( 2025/02/19 ) |
みずほ証券 | ホテルの出店再開に注目したい | 中立 → |
2,600 ↑ (前回:2,500) |
|
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
2,436 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
みずほ証券 | 2025/6期利益ガイダンスは未達見通しへ変更するが、中期的な成長性を評価 | 買い → |
3,400 ↓ (前回:4,200) |
|
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
3,311 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
みずほ証券 | 経費コントロールが奏功し、営業利益率は改善基調、免税販売の伸長にも注目 | 買い → |
3,400 ↑ (前回:3,200) |
|
|
4005 東証 P 住友化学 |
392.3 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
みずほ証券 | 再生・細胞医療や先端フォトレジストの将来性に期待:大阪地区工場見学記 | 買い → | 500 → | |
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
12,355 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
みずほ証券 | 2025/3期営業利益は計画未達を予想するが、営業増益は可能とみる | 買い → |
20,000 ↓ (前回:21,000) |
|
|
9989 東証 P サンドラッグ |
4,644 |
2025/02/19
( 2025/02/18 ) |
みずほ証券 | 出店の遅れを踏まえて利益予想を下方修正、キリン堂とのシナジーに注目 | 買い → |
6,000 ↓ (前回:6,100) |
|
|
297A 東証 S アルピコホールディングス |
230 |
2025/02/18
( 2025/02/17 ) |
みずほ証券 | 25/3期1-3Q(4-12月)の営業利益は同通期会社計画を上回る進捗 | |||
|
5108 東証 P ブリヂストン |
6,273 |
2025/02/18
( 2025/02/17 ) |
みずほ証券 | 24/12期決算速報: 株主還元拡充はポジティブ。利益回復ペースや確度に注目する | 中立 → | 5,700 → | |
|
6278 東証 P ユニオンツール |
6,650 |
2025/02/18
( 2025/02/17 ) |
みずほ証券 | 24/12期決算: 実績は上振れ、ガイダンスは横ばい | |||
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
2,907 |
2025/02/18
( 2025/02/17 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算:25/12期は新規連結効果で売上規模拡大へ、当社の優位性は高い | |||
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
21,550 |
2025/02/18
( 2025/02/17 ) |
みずほ証券 | 26/3期は微増益を確保、27/3期に3割増益と予想 | 買い → |
40,000 ↑ (前回:35,000) |
|
|
8253 東証 P クレディセゾン |
3,953 |
2025/02/18
( 2025/02/17 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算: 不動産売却益を筆頭に利益水準は高い | 中立 → | 3,620 → | |
|
9160 東証 S ノバレーゼ |
317 |
2025/02/18
( 2025/02/17 ) |
みずほ証券 | 24/12期決算:受注残組数は順調な積み上がり、一般飲食による平日の稼働向上にも期待 | |||
|
9531 東証 P 東京瓦斯 |
5,453 |
2025/02/18
( 2025/02/17 ) |
みずほ証券 | 既に株価は上昇しているものの、3月公表予定の経営計画が更なる上昇のカタリストへ |
買い ↑ (前回:中立) |
5,000 ↑ (前回:4,200) |
|
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
4,025 |
2025/02/18
( 2025/02/17 ) |
みずほ証券 | 25年度は株主還元を従来以上に強化してROE改善方向へ | 買い → |
4,300 ↑ (前回:4,200) |
|
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
2,894.5 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:売上総利益率の改善を確認、全体的にポジティブな印象 | 買い → | 3,000 → | |
|
147A 東証 G ソラコム |
923 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:大型プロジェクトの期ずれを主因に減益に転じる見通し | |||
|
2160 東証 G ジーエヌアイグループ |
2,913 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 本決算:ガイダンスは過去最高益。引き続きCullgen上場・F351中国P3試験結果が待たれる | 買い → | 4,000 → | |
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
295.2 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:実績はややポジティブ、来期に10%程度の利益成長を目指す方針も好印象 | 買い → | 280 → | |
|
2212 東証 P 山崎製パン |
3,265 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算:OPガイダンスは市場予想を下回る、1月値上げの成果が注目点 | 中立 → | 3,400 → | |
|
2267 東証 P ヤクルト |
2,401.5 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:総還元性向70%目標と300億円自社株買いはプラス、成長路線回帰が焦点に | 中立 → | 3,500 → | |
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
3,355 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算:25/12期ガイダンスはサプライズは無いが、好印象 | 中立 → | 2,500 → | |
|
2501 東証 P サッポロホールディングス |
7,078 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算:不動産子会社を非子会社化へ、キャッシュイン後の価値向上策も課題に | 中立 → | 6,700 → | |
|
2502 東証 P アサヒグループホールディン |
1,910 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算;新ガイドラインにサプライズなし、コロナ後経営課題の早期改善に注目 | 買い → | 2,000 → | |
|
2503 東証 P キリンHD |
2,036.5 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期4Q決算:サプライズはないが、新ローリング中計では主力事業再強化策にも注目 | 中立 → | 2,150 → | |
|
2780 東証 S コメ兵HLDGS |
2,943 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:売上総利益率の悪化を主因に、通期営業利益計画を下方修正 | |||
|
288A 東証 G ラクサス・テクノロジーズ |
181 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:営業利益は概ね会社計画に沿った進捗、新規会員獲得数も改善 | |||
|
3064 東証 P MonotaRO |
2,545.5 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 会社側のキャピタルアロケーションの考え方を評価も、株価には織り込み済みとみる | 中立 → |
2,800 ↑ (前回:2,600) |
|
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
3,311 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:前年のハードルをクリアし、2四半期連続の営業増益 | 買い → | 3,200 → | |
|
3291 東証 P 飯田GHD |
2,187.5 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 戸建分譲の売上総利益率予想を小幅引き下げ、その他事業を引き上げ | 中立 → |
2,440 ↑ (前回:2,400) |
|
|
3397 東証 P トリドールホールディングス |
4,456 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 25/3期3Q決算:3Q事業利益はみずほ証券予想並みでサプライズなし | 中立 → | 3,600 → | |
|
3696 東証 P セレス |
2,390 |
2025/02/17
( 2025/02/14 ) |
みずほ証券 | 24/12期決算:「モッピー」の好調継続だが、D2C事業の動向を慎重に見る必要があろう |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
9044 東証 P 南海電鉄 |
みずほ証券
2025/03/05 |
買い →
3,700 → |
短期的には大阪万博開業効果に期待 | 2,481 | |
|
2212 東証 P 山崎製パン |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 →
2,950 ↓ (前回:3,400) |
25/12期はコスト高が業績拡大の抑制要因に:投資判断「中立」は継続 | 3,265 | |
|
2593 東証 P 伊藤園 |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 →
3,800 → |
25/4期3Q決算:前年比27%のOP減、24年10月値上げ効果縮小で単体GPM低下が顕著に | 3,376 | |
|
3402 東証 P 東レ |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
1,100 ↑ (前回:940) |
業績予想を修正し目標株価を1,100円へ上方修正:先端素材の競争力を高く評価 | 1,040.5 | |
|
3407 東証 P 旭化成 |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
1,350 ↑ (前回:1,150) |
ニッチ領域の高付加価値事業で成長と予想:目標株価を1,350円へ引き上げ「買い」継続 | 1,102 | |
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
4,400 → |
合理的な事業戦略及び財務戦略等への高評価を確認:社長スモールミーティング報告 | 3,620 | |
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
2,000 ↑ (前回:1,800) |
業績予想を見直し目標株価を2,000円へ上方修正:独自製品群の競争力等を高く評価 | 1,654 | |
|
4553 東証 P 東和薬品 |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
4,300 → |
後発品メーカーの中長期的なプレゼンス向上、当社独自の高品質な製品販売に期待 | 3,415 | |
|
4887 東証 P サワイグループHD |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
3,500 → |
業界の第一人者としての価格戦略・政策提言、知財戦略による早期参入に今後も期待 | 1,989.5 | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 →
3,800 ↑ (前回:3,600) |
26/3期の利益水準は大幅に切り上がるが、上値余地は限定的とみる | 3,793 | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
4,500 ↑ (前回:4,300) |
26/3期の利益水準の切り上がりを踏まえると、一定の上値余地はあるとみる | 3,747 | |
|
7731 東証 P ニコン |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 ↑ (前回:アンダーパフォーム) 1,520 ↓ (前回:1,640) |
一時費用解消を除くと来期前半も厳しい | 1,476.5 | |
|
7751 東証 P キヤノン |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 →
5,300 ↑ (前回:5,000) |
還元の持続性と成長確度を見極める局面 | 4,318 | |
|
9519 東証 P レノバ |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 →
860 → |
当期利益で通期予想を下方修正、大きなサプライズないがややネガティブな第一印象 | 748 | |
|
1605 東証 P INPEX |
みずほ証券
2025/03/03 |
買い →
2,450 ↑ (前回:2,300) |
市況動向に左右される展開を見込むが、株主還元利回り等で割安感が残る | 2,175 | |
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
みずほ証券
2025/03/03 |
中立 →
1,100 ↓ (前回:1,130) |
株主還元指標での割安感が引き続き乏しい、中期的な業績を牽引する事業が必要 | 1,080 | |
|
6266 東証 P タツモ |
みずほ証券
2025/03/03 |
|
スモールミーティング報告:PKGは成長持続/パワーは回復後ずれ/PLPの事業機会に注目 | 2,087 | |
|
9009 東証 P 京成電鉄 |
みずほ証券
2025/03/03 |
中立 →
1,500 → |
100億円の自社株買いを発表。小規模でノーサプライズ | 1,272 | |
|
9336 東証 P 大栄環境 |
みずほ証券
2025/03/03 |
中立 ↓ (前回:買い) 2,800 ↓ (前回:3,200) |
高採算性は健在だが次のカタリストを待つ局面と判断 | 3,190 | |
|
2371 東証 P カカクコム |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
2,600 ↓ (前回:2,900) |
求人ボックスは、広告宣伝費等で当面は先行投資局面も、中期的に業績をけん引しよう | 2,912.5 | |
|
3003 東証 P ヒューリック |
みずほ証券
2025/02/28 |
中立 →
1,500 ↓ (前回:1,580) |
今後のM&Aや、蓄電池投資などに期待 | 1,533.5 | |
|
3226 東証 R 日本アコモデーションF |
みずほ証券
2025/02/28 |
中立 →
126,000 ↓ (前回:630,000) |
投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 121,700 | |
|
3481 東証 R 三菱地所物流REIT |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
143,333 ↓ (前回:430,000) |
投資口分割に伴い、目標株価を変更 | 122,500 | |
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
1,300 → |
サステナビリティを事業機会と捉える姿勢等を好感:サステナビリティ説明会報告 | 772.7 | |
|
4189 東証 P KHネオケム |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
3,200 ↑ (前回:2,700) |
冷凍機油原料の出荷増や円安により業績予想を上方修正、株主還元を評価 | 2,770 | |
|
4502 東証 P 武田薬品 |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
5,400 ↑ (前回:5,350) |
当面の注目点は、後期開発パイプラインのP3試験のTLR | 4,239 | |
|
4681 東証 P リゾートトラスト |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
3,450 → |
会員権販売は好調、ROE目標の引き上げに期待 | 1,945.5 | |
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
950 → |
グループ体制変更後のROE向上にむけた具体的施策に注目 | 806.7 | |
|
5333 東証 P 日本碍子 |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い ↑ (前回:中立) 2,150 → |
EN事業の先行きには注意が必要だが、株価調整で割安感が出てきたとみる | 2,113.5 | |
|
5393 東証 P ニチアス |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
6,500 → |
26/3期の踊り場は概ね織り込まれたとみる。27/3期の利益拡大に備えたい | 5,942 | |
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
みずほ証券
2025/02/28 |
中立 →
10,000 ↓ (前回:10,800) |
Indeedの成長等からバリュエーションにプレミアムを付与:株価には織り込み済みとみる | 8,334 | |
|
6645 東証 P オムロン |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
6,700 ↓ (前回:7,000) |
FA需要回復テンポは緩やかだが、循環調整進展、稼ぐ力改善への評価不変 | 3,947 | |
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
2,700 ↑ (前回:2,160) |
賽は投げられた、しかも良い方向に。目標株価を2,700円に引き上げ | 1,511.5 | |
|
6861 東証 P キーエンス |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
90,000 ↓ (前回:92,000) |
FA業界内での強いビジネスモデルに加え、米国向け事業機会、OPM向上に注目 | 55,780 | |
|
7995 東証 P バルカー |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
4,000 → |
26/3期は増益に転じ、27/3期は過去最高益更新が期待できる | 3,520 | |
|
8804 東証 P 東京建物 |
みずほ証券
2025/02/28 |
中立 →
2,500 ↓ (前回:2,600) |
「八重洲プロジェクト」のリーシング進捗に期待、ROE10%目標は達成可能と予想 | 2,683 | |
|
9505 東証 P 北陸電力 |
みずほ証券
2025/02/28 |
中立 →
810 → |
25/3期通期業績予想の上方修正と増配を公表、大きなサプライズはないが好印象 | 812.4 | |
|
9616 東証 P 共立メンテナンス |
みずほ証券
2025/02/28 |
買い →
3,350 ↑ (前回:3,200) |
来期以降も高いRevPAR成長を予想 | 3,579 | |
|
6368 東証 P オルガノ |
みずほ証券
2025/02/27 |
買い ↑ (前回:中立) 8,700 ↑ (前回:7,650) |
直近の株価調整で割安感があると判断、投資判断を「買い」に変更 | 11,510 | |
|
2413 東証 P エムスリー |
みずほ証券
2025/02/26 |
中立 →
1,900 ↑ (前回:1,600) |
モメンタムは底打ちも、「V字回復」となるかはいまだ不透明 | 1,811 | |
|
2810 東証 P ハウス食品G本社 |
みずほ証券
2025/02/26 |
買い →
3,350 → |
25/3期業績ガイダンスを減額:苦戦の米国キーストーン社は約46億円の減損計上へ | 2,832 | |
|
3436 東証 P SUMCO |
みずほ証券
2025/02/26 |
買い →
2,100 ↓ (前回:2,300) |
先端EPWの需給は長期では逼迫の公算大との判断を継続:長期のスタンスは変更なし | 1,199.5 | |
|
3696 東証 P セレス |
みずほ証券
2025/02/26 |
|
D2Cは注視の必要があろうが、「モッピー」の安定成長、暗号資産市場動向が注目点 | 2,390 | |
|
4208 東証 P UBE |
みずほ証券
2025/02/26 |
買い →
3,000 ↓ (前回:3,600) |
ベーシック事業の構造改革を高く評価:スペシャリティ事業の成長に期待 | 2,260.5 | |
|
4483 東証 P JMDC |
みずほ証券
2025/02/26 |
買い →
3,900 → |
中期的な高成長見通しは不変、株価下落で割安感増大 | 3,962 | |
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
みずほ証券
2025/02/26 |
中立 →
128,000 → |
内部成長の加速を期待 | 139,900 | |
|
9006 東証 P 京浜急行 |
みずほ証券
2025/02/26 |
中立 →
1,380 → |
中計アップデートに注目 | 1,586 | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
みずほ証券
2025/02/26 |
中立 →
2,900 → |
過去最大の投資額・発注機数となる機材発注を発表 | 2,837 | |
|
6503 東証 P 三菱電機 |
みずほ証券
2025/02/25 |
中立 →
2,600 ↓ (前回:2,800) |
インフラの着実な改善は評価も、稼ぐ力で競合比見劣りの上、投資指標から割安に映らず | 3,578 | |
|
6841 東証 P 横河電機 |
みずほ証券
2025/02/25 |
買い →
5,000 → |
LNG関連の事業機会に期待。業種対応力強化や稼ぐ力向上などへの高評価も不変 | 4,145 | |
|
8253 東証 P クレディセゾン |
みずほ証券
2025/02/25 |
中立 →
3,760 ↑ (前回:3,620) |
順風満帆とまでは行かないが事業状況は底堅い | 3,953 | |
|
8572 東証 S アコム |
みずほ証券
2025/02/25 |
中立 →
410 → |
資本政策の変化を見込みつつも「中立」維持 | 451.5 | |
|
1911 東証 P 住友林業 |
みずほ証券
2025/02/21 |
中立 →
5,000 ↓ (前回:6,700) |
米国の住宅販売はやや低調なスタート、今後の米国金利の低下に期待 | 1,680.5 | |
|
1925 東証 P 大和ハウス |
みずほ証券
2025/02/21 |
買い →
5,500 ↑ (前回:5,100) |
次期中計に期待、印西市でのデータセンター建設は4棟目を着工へ | 5,139 | |
|
4114 東証 P 日本触媒 |
みずほ証券
2025/02/21 |
買い →
2,100 ↑ (前回:2,000) |
ソリューションズの拡大に加え株主還元の充実も好感:目標株価を引き上げ「買い」継続 | 1,732.5 | |
|
4385 東証 P メルカリ |
みずほ証券
2025/02/21 |
買い →
2,620 ↑ (前回:2,410) |
Marketplace事業のGMV成長率加速やUS事業の赤字解消が当面のカタリストに | 2,155 | |
|
9037 東証 P ハマキョウレックス |
みずほ証券
2025/02/21 |
|
日々収支による営業利益率の高さが特徴的 | 1,510 | |
|
9468 東証 P KADOKAWA |
みずほ証券
2025/02/21 |
中立 →
4,000 ↑ (前回:3,400) |
書籍・アニメ・ゲーム等のIP関連収益がグローバルで成長すると見込む | 3,741 | |
|
3197 東証 P すかいらーくHD |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 →
2,400 ↑ (前回:2,200) |
中計目標に沿った売上成長が可能とみる | 2,894 | |
|
4208 東証 P UBE |
みずほ証券
2025/02/20 |
買い →
3,600 → |
コスト増分の製品価格への転嫁進捗に期待:MUCCの25/3期3Q決算説明会報告 | 2,260.5 | |
|
4519 東証 P 中外製薬 |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 →
6,850 ↑ (前回:6,400) |
2025年は自社創製品NXT007、GYM329で重要なマイルストンを迎える | 7,413 | |
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 →
3,600 → |
24/12期決算速報: ニュートラル。タイヤ販売が順調に拡大。OHTの回復確度を精査 | 4,529 | |
|
6501 東証 P 日立 |
みずほ証券
2025/02/20 |
買い →
5,000 ↑ (前回:4,800) |
持続的利益成長、新中計を機にValuation切り上がり、本決算時の自社株買いに期待 | 4,151 | |
|
6504 東証 P 富士電機 |
みずほ証券
2025/02/20 |
買い →
10,000 ↓ (前回:11,500) |
26/3期業績は踊り場と見直すが、DC関連好調や着実な稼ぐ力向上への高評価不変 | 9,109 | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 ↑ (前回:アンダーパフォーム) 16,000 ↓ (前回:19,000) |
株価下落で、成長鈍化を織り込んだと判断、「中立」へ | 14,255 | |
|
6988 東証 P 日東電工 |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 →
3,000 ↑ (前回:2,320) |
自社株買い等を織り込み目標株価を上方修正:為替感応度の高さ等から「中立」継続 | 3,208 | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
みずほ証券
2025/02/20 |
買い →
5,100 ↑ (前回:4,600) |
国内DSが好調持続、ユニーも再成長期へ、海外の成長戦略に注目 | 5,303 | |
|
7936 東証 P アシックス |
みずほ証券
2025/02/20 |
買い →
4,600 ↑ (前回:3,300) |
グローバルでのブランド復権が加速、中期計画の1年前倒し達成を予想 | 3,500 | |
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
みずほ証券
2025/02/20 |
中立 →
2,600 ↑ (前回:2,500) |
ホテルの出店再開に注目したい | 2,615 | |
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
みずほ証券
2025/02/19 |
買い →
3,400 ↓ (前回:4,200) |
2025/6期利益ガイダンスは未達見通しへ変更するが、中期的な成長性を評価 | 2,436 | |
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
みずほ証券
2025/02/19 |
買い →
3,400 ↑ (前回:3,200) |
経費コントロールが奏功し、営業利益率は改善基調、免税販売の伸長にも注目 | 3,311 | |
|
4005 東証 P 住友化学 |
みずほ証券
2025/02/19 |
買い →
500 → |
再生・細胞医療や先端フォトレジストの将来性に期待:大阪地区工場見学記 | 392.3 | |
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
みずほ証券
2025/02/19 |
買い →
20,000 ↓ (前回:21,000) |
2025/3期営業利益は計画未達を予想するが、営業増益は可能とみる | 12,355 | |
|
9989 東証 P サンドラッグ |
みずほ証券
2025/02/19 |
買い →
6,000 ↓ (前回:6,100) |
出店の遅れを踏まえて利益予想を下方修正、キリン堂とのシナジーに注目 | 4,644 | |
|
297A 東証 S アルピコホールディングス |
みずほ証券
2025/02/18 |
|
25/3期1-3Q(4-12月)の営業利益は同通期会社計画を上回る進捗 | 230 | |
|
5108 東証 P ブリヂストン |
みずほ証券
2025/02/18 |
中立 →
5,700 → |
24/12期決算速報: 株主還元拡充はポジティブ。利益回復ペースや確度に注目する | 6,273 | |
|
6278 東証 P ユニオンツール |
みずほ証券
2025/02/18 |
|
24/12期決算: 実績は上振れ、ガイダンスは横ばい | 6,650 | |
|
7685 東証 G BUYSELLTECH |
みずほ証券
2025/02/18 |
|
24/12期4Q決算:25/12期は新規連結効果で売上規模拡大へ、当社の優位性は高い | 2,907 | |
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
みずほ証券
2025/02/18 |
買い →
40,000 ↑ (前回:35,000) |
26/3期は微増益を確保、27/3期に3割増益と予想 | 21,550 | |
|
8253 東証 P クレディセゾン |
みずほ証券
2025/02/18 |
中立 →
3,620 → |
25/3期3Q決算: 不動産売却益を筆頭に利益水準は高い | 3,953 | |
|
9160 東証 S ノバレーゼ |
みずほ証券
2025/02/18 |
|
24/12期決算:受注残組数は順調な積み上がり、一般飲食による平日の稼働向上にも期待 | 317 | |
|
9531 東証 P 東京瓦斯 |
みずほ証券
2025/02/18 |
買い ↑ (前回:中立) 5,000 ↑ (前回:4,200) |
既に株価は上昇しているものの、3月公表予定の経営計画が更なる上昇のカタリストへ | 5,453 | |
|
9532 東証 P 大阪瓦斯 |
みずほ証券
2025/02/18 |
買い →
4,300 ↑ (前回:4,200) |
25年度は株主還元を従来以上に強化してROE改善方向へ | 4,025 | |
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
3,000 → |
25/3期3Q決算:売上総利益率の改善を確認、全体的にポジティブな印象 | 2,894.5 | |
|
147A 東証 G ソラコム |
みずほ証券
2025/02/17 |
|
25/3期3Q決算:大型プロジェクトの期ずれを主因に減益に転じる見通し | 923 | |
|
2160 東証 G ジーエヌアイグループ |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
4,000 → |
本決算:ガイダンスは過去最高益。引き続きCullgen上場・F351中国P3試験結果が待たれる | 2,913 | |
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
280 → |
25/3期3Q決算:実績はややポジティブ、来期に10%程度の利益成長を目指す方針も好印象 | 295.2 | |
|
2212 東証 P 山崎製パン |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
3,400 → |
24/12期4Q決算:OPガイダンスは市場予想を下回る、1月値上げの成果が注目点 | 3,265 | |
|
2267 東証 P ヤクルト |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
3,500 → |
25/3期3Q決算:総還元性向70%目標と300億円自社株買いはプラス、成長路線回帰が焦点に | 2,401.5 | |
|
2384 東証 P SBSホールディングス |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
2,500 → |
24/12期4Q決算:25/12期ガイダンスはサプライズは無いが、好印象 | 3,355 | |
|
2501 東証 P サッポロホールディングス |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
6,700 → |
24/12期4Q決算:不動産子会社を非子会社化へ、キャッシュイン後の価値向上策も課題に | 7,078 | |
|
2502 東証 P アサヒグループホールディン |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
2,000 → |
24/12期4Q決算;新ガイドラインにサプライズなし、コロナ後経営課題の早期改善に注目 | 1,910 | |
|
2503 東証 P キリンHD |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
2,150 → |
24/12期4Q決算:サプライズはないが、新ローリング中計では主力事業再強化策にも注目 | 2,036.5 | |
|
2780 東証 S コメ兵HLDGS |
みずほ証券
2025/02/17 |
|
25/3期3Q決算:売上総利益率の悪化を主因に、通期営業利益計画を下方修正 | 2,943 | |
|
288A 東証 G ラクサス・テクノロジーズ |
みずほ証券
2025/02/17 |
|
25/3期3Q決算:営業利益は概ね会社計画に沿った進捗、新規会員獲得数も改善 | 181 | |
|
3064 東証 P MonotaRO |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
2,800 ↑ (前回:2,600) |
会社側のキャピタルアロケーションの考え方を評価も、株価には織り込み済みとみる | 2,545.5 | |
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
みずほ証券
2025/02/17 |
買い →
3,200 → |
25/3期3Q決算:前年のハードルをクリアし、2四半期連続の営業増益 | 3,311 | |
|
3291 東証 P 飯田GHD |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
2,440 ↑ (前回:2,400) |
戸建分譲の売上総利益率予想を小幅引き下げ、その他事業を引き上げ | 2,187.5 | |
|
3397 東証 P トリドールホールディングス |
みずほ証券
2025/02/17 |
中立 →
3,600 → |
25/3期3Q決算:3Q事業利益はみずほ証券予想並みでサプライズなし | 4,456 | |
|
3696 東証 P セレス |
みずほ証券
2025/02/17 |
|
24/12期決算:「モッピー」の好調継続だが、D2C事業の動向を慎重に見る必要があろう | 2,390 |