個人投資家が閲覧可能なレポート情報
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
3,257 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | Research Tactical Idea | Equal-weight → | 3,000 → | |
|
9076 東証 P セイノーホールディングス |
2,267.5 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | Research Tactical Idea | Equal-weight → | 2,370 → | |
|
9142 東証 P 九州旅客鉄道 |
3,798 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | Research Tactical Idea | Overweight → | 4,800 → | |
|
4631 東証 P DIC |
2,600 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | トップスモール:中期戦略も含め広範に議論 | Equal-weight → | 3,700 → | |
|
4521 東証 P 科研製薬 |
4,140 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 4/9説明会のTakeaway | Overweight → | 6,100 → | |
|
9069 東証 P センコーグループHLDGS |
1,666 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | Research Tactical Idea | Overweight → | 1,710 → | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,055 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 24年度本決算:4Q24OPYoY-15%減益、25年度会社計画OP同+1%増益 |
中止 (前回:Overweight) |
中止 (前回:2,400) |
|
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
4,365 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 国内は原料高で、アジアは中国本土で既存店が苦戦 | 2 → | 5,500 → | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
2,952 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | コーヒー豆価格に左右される決算、事業自体は好調継続 | 1 → | 3,100 → | |
|
7013 東証 P IHI |
10,145 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 一過性要因の一巡で、26/3 期は増益が可能と予想 | 2 → |
9,000 ↓ (前回:9,100) |
|
|
7011 東証 P 三菱重工業 |
2,528.5 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 株価下落は投資機会、長期成長力は変わっていないとみる | 1 → |
2,900 ↑ (前回:2,800) |
|
|
7730 東証 P マニー |
1,093.5 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 弊社予想並みの着地も自主回収の発表はサプライズ | 2 → | 1,600 → | |
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
7,760 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期は全事業で利益率が改善する局面、引き続きトップピック | 1 → |
9,400 ↑ (前回:8,700) |
|
|
9962 東証 P ミスミグループ本社 |
2,089.5 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | そろそろ米国へのリソースシフトの進捗を確認したい | 1 → |
2,700 ↓ (前回:3,200) |
|
|
6183 東証 P ベルシステム24HLDGS |
1,146 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 一過性の増益影響の反動を相殺し 26/2 期も営業増益の計画 | 1 → | 1,900 → | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,055 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | 基本戦略に変化はない印象も、新体制で変化が出るかを注目 | 2 → | 2,100 → | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,637 |
2025/04/10
( 2025/04/09 ) |
SMBC日興証券 | ややネガティブな印象。いつも通り慎重計画なだけか見分けつかず | 2 → | 3,500 → | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
4,365 | 2025/04/09 | 野村證券 | 決算速報:Q2営業利益は8%営業減益 | Buy → | 7,100 → | |
|
4448 東証 G kubell |
459 | 2025/04/09 | IR Agents | 4448 kubell 4Q後取材 20250319【初回取材】 | |||
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
2,952 | 2025/04/09 | 野村證券 | 決算速報:着地未達、前期比二桁%増益計画 | Buy → | 3,400 → | |
|
9223 東証 G ASNOVA |
588 | 2025/04/09 | IR Agents | 9223 ASNOVA 3Q後取材 20250319 | |||
|
5243 東証 G NOTE |
1,517 | 2025/04/09 | TIW | 株価の大幅上昇を受け評価引き下げ、1Qは4四半期連続黒字を達成 | 3 新規 | ||
|
3186 東証 P ネクステージ |
1,674 | 2025/04/09 | TIW | 12~2月期、販売台数増、売上単価上昇で21%増収、利益率の低下で営業4%減益 | |||
|
338A 東証 G ZENMUTECH |
9,000 | 2025/04/09 | TIW | 上場会見:秘密計算の市場創出 | |||
|
7164 東証 P 全国保証 |
3,110 | 2025/04/09 | 東海東京証券 | オーガニック・インオーガニックによる成長が継続 | Outperform → |
3,650 ↑ (前回:3,450) |
|
|
6506 東証 P 安川電機 |
2,605.5 | 2025/04/09 | 東海東京証券 | トランプ関税の影響は、売価見直しによる売り上げ停滞リスク | Neutral → | 5,000 → | |
|
3092 東証 P ZOZO |
1,436 | 2025/04/09 | 野村證券 | LYST社の株式取得(子会社化)を発表 | Neutral → | 1,500 → | |
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
133,300 | 2025/04/09 | 岡三オンライン | 日本ビルファンド投資法人(8951)分配金原資の確保に安心感があると考える | 中立 新規 | 142,500 新規 | |
|
7261 東証 P マツダ |
818.8 |
2025/04/09
( 2025/04/02 ) |
大和証券 | 期待下回る収益改善と関税リスク鑑み中立判断に |
3 ↓ (前回:2) |
1,000 ↓ (前回:1,500) |
|
|
4593 東証 G ヘリオス |
278 | 2025/04/09 | 野村證券 | R&D説明会 Takeaway | Buy → | 340 → | |
|
4523 東証 P エーザイ |
4,038 | 2025/04/09 | 東海東京証券 | 新剤型と次世代検査法が「レケンビ」の普及を後押しすると予想 | Outperform → |
5,900 ↑ (前回:5,680) |
|
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
19,180 | 2025/04/09 | 東海東京証券 | 27/3 期までメモリがけん引し増収増益を予想 | Outperform → |
26,100 ↓ (前回:28,600) |
|
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
7,183 | 2025/04/09 | 東海東京証券 | 海外開発タイトルにリスクも、 | Neutral → |
6,540 ↑ (前回:5,560) |
|
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
2,515 | 2025/04/09 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → | 2,400 → | |
|
3186 東証 P ネクステージ |
1,674 | 2025/04/09 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → | 2,300 → | |
|
7730 東証 P マニー |
1,093.5 | 2025/04/09 | 野村證券 | 決算速報:中国のデンタルが、リスク高まる | Neutral → | 1,400 → | |
|
1712 東証 S ダイセキ環境ソリューション |
1,105 | 2025/04/09 | いちよし証券 | 事業環境の好転は続くと判断、レーティング「A」を継続する | A → |
2,100 ↓ (前回:2,200) |
|
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
3,680 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
みずほ証券 | 25/5期3Q決算:Sea、Landが好調に推移、AI等による効率化で営業利益率も向上 | |||
|
8227 東証 P しまむら |
9,733 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
みずほ証券 | 安定成長を評価し、投資判断の「買い」を継続 | 買い → |
10,300 ↑ (前回:9,400) |
|
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
81,100 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
みずほ証券 | 再評価へはより踏み込んだ施策が必要 | 中立 → |
83,500 ↓ (前回:91,000) |
|
|
9793 東証 P ダイセキ |
3,730 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
みずほ証券 | 25/2期4Q決算:営業利益はコンセンサスに対して若干下回るが、印象はニュートラル | 買い → | 4,400 → | |
|
4287 東証 S ジャストプランニング |
362 | 2025/04/09 | フィスコ | 「まかせてネット」の契約店舗数が拡大、2026 年 1 月期は 2 ケタ増収増益へ | |||
|
7064 東証 G ハウテレビジョン |
1,850 | 2025/04/09 | フィスコ | 2026 年 1 月期は減益予想だが、2027 年 1 月期は再成長期待 | |||
|
3399 東証 S 丸千代山岡家 |
4,490 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
いちよし証券 | 26.1期も過去最高の営業利益の更新が続くと予想 | |||
|
8923 東証 P トーセイ |
2,417 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
いちよし証券 | 堅調な不動産市況の下支えもあり、ストック収益の伸びが強含んでいる | |||
|
5471 東証 P 大同特殊鋼 |
1,027 | 2025/04/09 | 野村證券 | 磁石の主力拠点である中津川を見学 | Neutral → | 1,315 → | |
|
4521 東証 P 科研製薬 |
4,140 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 長期経営計画一部見直し資料:印象は良い | Overweight → | 6,100 → | |
|
9143 東証 P SGホールディングス |
1,499.5 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 25年3月宅配便月次データ:24年度通期計画を下方修正済みで、個数自体にサプライズはない。しかし、宅配便業界の業界環境に変化は見られない印象 | Equal-weight → | 1,550 → | |
|
3407 東証 P 旭化成 |
946.5 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 25年3月の請負住宅受注:24年度通期会社受注計画を超過達成 | Equal-weight → | 1,240 → | |
|
2782 東証 S セリア |
3,005 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 円高は時差を持ってややポジティブ。再評価には店舗数が重要 | 2 → |
2,800 ↓ (前回:3,000) |
|
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
134,300 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 自己投資口取得や売却益を実現。賃料増額進められるかに注目 | 2 → | 140,000 → | |
|
4755 東証 P 楽天グループ |
754 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 引き続きモバイル事業が株価ドライバー | 1 → | 1,100 → | |
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
146,700 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 物件入替での収益底上げに着手。柔軟な資本政策出るかも注目 | 2 → | 167,000 → | |
|
8957 東証 R 東急リアル・エステート |
181,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 自己投資口取得やスポンサーによる投資口取得を実行 | 2 → | 180,000 → | |
|
3466 東証 R ラサールロジポート投資 |
138,700 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 相対的割安感は修正。資本コストを考慮した成長戦略は評価 |
2 ↓ (前回:1) |
165,000 ↓ (前回:180,000) |
|
|
8976 東証 R 大和証券オフィス投資 |
306,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 割安感はある。賃料増額等で DPU、EPU を向上できるかに注目 | 2 → | 350,000 → | |
|
8975 東証 R いちごオフィスリート投 |
86,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き賃料増額や物件入替での着実な成長ができるかに注目 | 2 → | 92,000 → | |
|
8987 東証 R ジャパンエクセレント投資 |
130,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 物件売却・入替や自己投資口取得を進める状況は続こう | 2 → |
140,000 ↑ (前回:137,000) |
|
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
69,700 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 2025 年も高い増配を期待。アップサイド期待で投資評価引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
100,000 ↑ (前回:90,000) |
|
|
8984 東証 R 大和ハウスリート |
243,300 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 継続的な物件入替や自己投資口取得で割安感修正を進めたい | 1 → |
295,000 ↓ (前回:303,000) |
|
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
150,800 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 物件入替や自己投資口取得等の戦略の実行力を引き続き評価 | 1 → | 190,000 → | |
|
8968 東証 R 福岡リート |
153,600 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 既存物件収益は向上。一口当たり収益性改善を進めるかに注目 | 2 → |
160,000 ↑ (前回:155,000) |
|
|
8967 東証 R 日本ロジスティクスF |
93,200 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 自らの資本コストを意識した戦略を積極的に進める | 2 → |
105,000 ↑ (前回:104,000) |
|
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
81,100 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 安定インカム銘柄との評価。中長期的には外部成長にも注目 | 2 → | 99,000 → | |
|
8963 東証 R インヴィンシブル投資法 |
57,400 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | ホテル収益改善を引き続き期待。海外物件の状況には留意 | 1 → | 87,000 → | |
|
8961 東証 R 森トラストリート |
63,700 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | ホテル収益改善や物件入替・取得での増配実現を待ちたい | 2 → | 76,000 → | |
|
8960 東証 R ユナイテッドアーバン投資 |
150,200 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 積極的な物件入替や資本政策での増配期待で投資評価引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
187,000 ↑ (前回:172,000) |
|
|
8958 東証 R グローバル・ワン不動産 |
121,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 自己投資口取得や物件入替を積極的に実行する | 2 → |
110,000 ↑ (前回:108,000) |
|
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
357,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額や柔軟な資本政策での増配を評価し、投資評価引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
425,000 ↑ (前回:395,000) |
|
|
8954 東証 R オリックス不動産投資 |
181,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | DPU 成長に向けた施策を示し、実行を進める姿勢を評価 | 2 → |
205,000 ↑ (前回:200,000) |
|
|
8953 東証 R 日本都市ファンド |
97,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 積極的な物件入替の継続や賃料増額を着実に進める | 2 → | 110,000 → | |
|
8952 東証 R ジャパンリアルエステイト |
113,300 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額や物件入替・取得での EPU 向上が実現できるかに注目 | 2 → |
120,000 ↑ (前回:116,000) |
|
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
133,300 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額に注力し、物件入替も継続。EPU 成長への意思強い | 2 → |
137,000 ↑ (前回:135,000) |
|
|
2979 東証 R SOSILA物流リート投 |
110,600 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 資本市場環境に応じた成長戦略・資本政策の実現を待ちたい | 2 → |
125,000 ↓ (前回:130,000) |
|
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
80,100 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 米国住宅を組入れて成長を目指す。引き続き EPU 底上げを期待 | 2 → | 90,000 → | |
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
143,700 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 資本効率改善を目指し、具体的アクションに取り組む姿勢あり | 2 → | 172,000 → | |
|
3481 東証 R 三菱地所物流REIT |
117,000 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | LTV 引き上げによる DPU 底上げは実現。相対的割安感は修正 |
2 ↓ (前回:1) |
138,000 ↓ (前回:150,000) |
|
|
3471 東証 R 三井不ロジパーク |
99,900 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | ADL との合併実現。引き続き新たな収益性改善策の実行に期待 | 1 → |
130,000 ↓ (前回:135,000) |
|
|
3462 東証 R 野村不動産マスターF |
144,100 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 物件入替と売却益還元、自己投資口取得を実施。割安感はある | 2 → |
175,000 ↑ (前回:172,000) |
|
|
3292 東証 R イオンリート投資 |
127,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 活性化投資や物件取得で DPU 底上げできるかに注目 | 2 → |
145,000 ↓ (前回:150,000) |
|
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
215,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 割安感は大きい。引き続き DPU の本格改善を待ちたい | 2 → | 300,000 → | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
238,100 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 質の高さを構築。自己投資口取得でバリュエーション改善図る | 1 → | 290,000 → | |
|
3282 東証 R コンフォリア・レジデンシャル |
281,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額や物件取得を評価。割安感あり、投資評価引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
345,000 → | |
|
3281 東証 R GLP投資法人 |
123,600 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 複数物件の売却や自己投資口取得を実行。その継続性に評価 | 1 → |
155,000 ↓ (前回:162,000) |
|
|
3279 東証 R API投資法人 |
344,500 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額による収益改善や資本政策での EPU 底上げを待つ | 2 → | 385,000 → | |
|
3269 東証 R アドバンス・レジデンス |
149,400 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 賃料増額を進めつつ、売却益還元にも積極姿勢見せる | 2 → | 167,500 → | |
|
3249 東証 R 産業ファンド |
115,800 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 目先は湘南の賃料増額。中長期では外部成長実現を待ちたい | 2 → | 145,000 → | |
|
3234 東証 R 森ヒルズリート |
132,600 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 継続的な売却益計上に加え、自己投資口取得も実施 | 2 → | 145,000 → | |
|
3226 東証 R 日本アコモデーションF |
117,600 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き賃料増額のモメンタムを維持・向上できるかに注目したい | 2 → | 135,000 → | |
|
9793 東証 P ダイセキ |
3,730 |
2025/04/09
( 2025/04/08 ) |
SMBC日興証券 | 新年度計画は、ダイセキ環境が保守的とみる | 1 → | 4,500 → | |
|
3663 東証 P セルシス |
1,302 | 2025/04/08 | IR Agents | 3663 セルシス 4Q後取材 20250318 | |||
|
1332 東証 P ニッスイ |
885 | 2025/04/08 | 野村證券 | 28.3期までの新たな中期経営計画を発表 | Buy → | 1,200 → | |
|
9793 東証 P ダイセキ |
3,730 | 2025/04/08 | 野村證券 | 決算速報:中期目標値を若干引き上げ | Buy → | 5,100 → | |
|
7383 東証 P ネットプロHD |
459 | 2025/04/08 | IR Agents | 7383 ネットプロテクションズホールディングス 3Q後取材 20250314 | |||
|
6966 東証 P 三井ハイテック |
617 | 2025/04/08 | TIW | 株価下落を受けで評価引き上げ、26/1期は低調も27/1期は一転2ケタ増益へ |
1 ↑ (前回:2+) |
790 新規 | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
11,365 | 2025/04/08 | TIW | 第2四半期、調剤の伸びなどで既存店が堅調も、特別損失の計上で最終48%減益 | |||
|
8771 東証 P イー・ギャランティ |
1,758 | 2025/04/08 | 東海東京証券 | リスクポートフォリオの見直しが終了、事業環境は追い風 | Outperform → | 3,000 → | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
4,416 | 2025/04/08 | SBI証券 | CV+D+A で差別化、長期に亘る成長持続を実現 | 買い 新規 | 5,000 新規 | |
|
8227 東証 P しまむら |
9,733 |
2025/04/08
( 2025/04/01 ) |
大和証券 | 売上・利益上振れと好調、ポジティブ、「2」継続 | 2 → |
9,800 ↑ (前回:8,500) |
|
|
1377 東証 P サカタのタネ |
3,360 | 2025/04/08 | 野村證券 | Q3決算速報:営業利益は野村予想を上回る | Buy → | 5,400 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/10 |
Equal-weight →
3,000 → |
Research Tactical Idea | 3,257 | |
|
9076 東証 P セイノーホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/10 |
Equal-weight →
2,370 → |
Research Tactical Idea | 2,267.5 | |
|
9142 東証 P 九州旅客鉄道 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/10 |
Overweight →
4,800 → |
Research Tactical Idea | 3,798 | |
|
4631 東証 P DIC |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/10 |
Equal-weight →
3,700 → |
トップスモール:中期戦略も含め広範に議論 | 2,600 | |
|
4521 東証 P 科研製薬 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/10 |
Overweight →
6,100 → |
4/9説明会のTakeaway | 4,140 | |
|
9069 東証 P センコーグループHLDGS |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/10 |
Overweight →
1,710 → |
Research Tactical Idea | 1,666 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/10 |
中止 (前回:Overweight) 中止 (前回:2,400) |
24年度本決算:4Q24OPYoY-15%減益、25年度会社計画OP同+1%増益 | 2,055 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
2 →
5,500 → |
国内は原料高で、アジアは中国本土で既存店が苦戦 | 4,365 | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
1 →
3,100 → |
コーヒー豆価格に左右される決算、事業自体は好調継続 | 2,952 | |
|
7013 東証 P IHI |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
2 →
9,000 ↓ (前回:9,100) |
一過性要因の一巡で、26/3 期は増益が可能と予想 | 10,145 | |
|
7011 東証 P 三菱重工業 |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
1 →
2,900 ↑ (前回:2,800) |
株価下落は投資機会、長期成長力は変わっていないとみる | 2,528.5 | |
|
7730 東証 P マニー |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
2 →
1,600 → |
弊社予想並みの着地も自主回収の発表はサプライズ | 1,093.5 | |
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
1 →
9,400 ↑ (前回:8,700) |
26/3 期は全事業で利益率が改善する局面、引き続きトップピック | 7,760 | |
|
9962 東証 P ミスミグループ本社 |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
1 →
2,700 ↓ (前回:3,200) |
そろそろ米国へのリソースシフトの進捗を確認したい | 2,089.5 | |
|
6183 東証 P ベルシステム24HLDGS |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
1 →
1,900 → |
一過性の増益影響の反動を相殺し 26/2 期も営業増益の計画 | 1,146 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
2 →
2,100 → |
基本戦略に変化はない印象も、新体制で変化が出るかを注目 | 2,055 | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
SMBC日興証券
2025/04/10 |
2 →
3,500 → |
ややネガティブな印象。いつも通り慎重計画なだけか見分けつかず | 2,637 | |
|
7581 東証 P サイゼリヤ |
野村證券
2025/04/09 |
Buy →
7,100 → |
決算速報:Q2営業利益は8%営業減益 | 4,365 | |
|
4448 東証 G kubell |
IR Agents
2025/04/09 |
|
4448 kubell 4Q後取材 20250319【初回取材】 | 459 | |
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
野村證券
2025/04/09 |
Buy →
3,400 → |
決算速報:着地未達、前期比二桁%増益計画 | 2,952 | |
|
9223 東証 G ASNOVA |
IR Agents
2025/04/09 |
|
9223 ASNOVA 3Q後取材 20250319 | 588 | |
|
5243 東証 G NOTE |
TIW
2025/04/09 |
3 新規
|
株価の大幅上昇を受け評価引き下げ、1Qは4四半期連続黒字を達成 | 1,517 | |
|
3186 東証 P ネクステージ |
TIW
2025/04/09 |
|
12~2月期、販売台数増、売上単価上昇で21%増収、利益率の低下で営業4%減益 | 1,674 | |
|
338A 東証 G ZENMUTECH |
TIW
2025/04/09 |
|
上場会見:秘密計算の市場創出 | 9,000 | |
|
7164 東証 P 全国保証 |
東海東京証券
2025/04/09 |
Outperform →
3,650 ↑ (前回:3,450) |
オーガニック・インオーガニックによる成長が継続 | 3,110 | |
|
6506 東証 P 安川電機 |
東海東京証券
2025/04/09 |
Neutral →
5,000 → |
トランプ関税の影響は、売価見直しによる売り上げ停滞リスク | 2,605.5 | |
|
3092 東証 P ZOZO |
野村證券
2025/04/09 |
Neutral →
1,500 → |
LYST社の株式取得(子会社化)を発表 | 1,436 | |
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
岡三オンライン
2025/04/09 |
中立 新規
142,500 新規 |
日本ビルファンド投資法人(8951)分配金原資の確保に安心感があると考える | 133,300 | |
|
7261 東証 P マツダ |
大和証券
2025/04/09 |
3 ↓ (前回:2) 1,000 ↓ (前回:1,500) |
期待下回る収益改善と関税リスク鑑み中立判断に | 818.8 | |
|
4593 東証 G ヘリオス |
野村證券
2025/04/09 |
Buy →
340 → |
R&D説明会 Takeaway | 278 | |
|
4523 東証 P エーザイ |
東海東京証券
2025/04/09 |
Outperform →
5,900 ↑ (前回:5,680) |
新剤型と次世代検査法が「レケンビ」の普及を後押しすると予想 | 4,038 | |
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
東海東京証券
2025/04/09 |
Outperform →
26,100 ↓ (前回:28,600) |
27/3 期までメモリがけん引し増収増益を予想 | 19,180 | |
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
東海東京証券
2025/04/09 |
Neutral →
6,540 ↑ (前回:5,560) |
海外開発タイトルにリスクも、 | 7,183 | |
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/09 |
Overweight →
2,400 → |
リスク・リワードの更新 | 2,515 | |
|
3186 東証 P ネクステージ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/09 |
Overweight →
2,300 → |
リスク・リワードの更新 | 1,674 | |
|
7730 東証 P マニー |
野村證券
2025/04/09 |
Neutral →
1,400 → |
決算速報:中国のデンタルが、リスク高まる | 1,093.5 | |
|
1712 東証 S ダイセキ環境ソリューション |
いちよし証券
2025/04/09 |
A →
2,100 ↓ (前回:2,200) |
事業環境の好転は続くと判断、レーティング「A」を継続する | 1,105 | |
|
4825 東証 P ウェザーニューズ |
みずほ証券
2025/04/09 |
|
25/5期3Q決算:Sea、Landが好調に推移、AI等による効率化で営業利益率も向上 | 3,680 | |
|
8227 東証 P しまむら |
みずほ証券
2025/04/09 |
買い →
10,300 ↑ (前回:9,400) |
安定成長を評価し、投資判断の「買い」を継続 | 9,733 | |
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
みずほ証券
2025/04/09 |
中立 →
83,500 ↓ (前回:91,000) |
再評価へはより踏み込んだ施策が必要 | 81,100 | |
|
9793 東証 P ダイセキ |
みずほ証券
2025/04/09 |
買い →
4,400 → |
25/2期4Q決算:営業利益はコンセンサスに対して若干下回るが、印象はニュートラル | 3,730 | |
|
4287 東証 S ジャストプランニング |
フィスコ
2025/04/09 |
|
「まかせてネット」の契約店舗数が拡大、2026 年 1 月期は 2 ケタ増収増益へ | 362 | |
|
7064 東証 G ハウテレビジョン |
フィスコ
2025/04/09 |
|
2026 年 1 月期は減益予想だが、2027 年 1 月期は再成長期待 | 1,850 | |
|
3399 東証 S 丸千代山岡家 |
いちよし証券
2025/04/09 |
|
26.1期も過去最高の営業利益の更新が続くと予想 | 4,490 | |
|
8923 東証 P トーセイ |
いちよし証券
2025/04/09 |
|
堅調な不動産市況の下支えもあり、ストック収益の伸びが強含んでいる | 2,417 | |
|
5471 東証 P 大同特殊鋼 |
野村證券
2025/04/09 |
Neutral →
1,315 → |
磁石の主力拠点である中津川を見学 | 1,027 | |
|
4521 東証 P 科研製薬 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/09 |
Overweight →
6,100 → |
長期経営計画一部見直し資料:印象は良い | 4,140 | |
|
9143 東証 P SGホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/09 |
Equal-weight →
1,550 → |
25年3月宅配便月次データ:24年度通期計画を下方修正済みで、個数自体にサプライズはない。しかし、宅配便業界の業界環境に変化は見られない印象 | 1,499.5 | |
|
3407 東証 P 旭化成 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/04/09 |
Equal-weight →
1,240 → |
25年3月の請負住宅受注:24年度通期会社受注計画を超過達成 | 946.5 | |
|
2782 東証 S セリア |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
2,800 ↓ (前回:3,000) |
円高は時差を持ってややポジティブ。再評価には店舗数が重要 | 3,005 | |
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
140,000 → |
自己投資口取得や売却益を実現。賃料増額進められるかに注目 | 134,300 | |
|
4755 東証 P 楽天グループ |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
1,100 → |
引き続きモバイル事業が株価ドライバー | 754 | |
|
3295 東証 R ヒューリックリート投資法 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
167,000 → |
物件入替での収益底上げに着手。柔軟な資本政策出るかも注目 | 146,700 | |
|
8957 東証 R 東急リアル・エステート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
180,000 → |
自己投資口取得やスポンサーによる投資口取得を実行 | 181,000 | |
|
3466 東証 R ラサールロジポート投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 ↓ (前回:1) 165,000 ↓ (前回:180,000) |
相対的割安感は修正。資本コストを考慮した成長戦略は評価 | 138,700 | |
|
8976 東証 R 大和証券オフィス投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
350,000 → |
割安感はある。賃料増額等で DPU、EPU を向上できるかに注目 | 306,000 | |
|
8975 東証 R いちごオフィスリート投 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
92,000 → |
引き続き賃料増額や物件入替での着実な成長ができるかに注目 | 86,000 | |
|
8987 東証 R ジャパンエクセレント投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
140,000 ↑ (前回:137,000) |
物件売却・入替や自己投資口取得を進める状況は続こう | 130,500 | |
|
8985 東証 R ジャパン・ホテル・リート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 ↑ (前回:2) 100,000 ↑ (前回:90,000) |
2025 年も高い増配を期待。アップサイド期待で投資評価引き上げ | 69,700 | |
|
8984 東証 R 大和ハウスリート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
295,000 ↓ (前回:303,000) |
継続的な物件入替や自己投資口取得で割安感修正を進めたい | 243,300 | |
|
8972 東証 R KDX不動産投資法 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
190,000 → |
物件入替や自己投資口取得等の戦略の実行力を引き続き評価 | 150,800 | |
|
8968 東証 R 福岡リート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
160,000 ↑ (前回:155,000) |
既存物件収益は向上。一口当たり収益性改善を進めるかに注目 | 153,600 | |
|
8967 東証 R 日本ロジスティクスF |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
105,000 ↑ (前回:104,000) |
自らの資本コストを意識した戦略を積極的に進める | 93,200 | |
|
8964 東証 R フロンティア不動産投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
99,000 → |
安定インカム銘柄との評価。中長期的には外部成長にも注目 | 81,100 | |
|
8963 東証 R インヴィンシブル投資法 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
87,000 → |
ホテル収益改善を引き続き期待。海外物件の状況には留意 | 57,400 | |
|
8961 東証 R 森トラストリート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
76,000 → |
ホテル収益改善や物件入替・取得での増配実現を待ちたい | 63,700 | |
|
8960 東証 R ユナイテッドアーバン投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 ↑ (前回:2) 187,000 ↑ (前回:172,000) |
積極的な物件入替や資本政策での増配期待で投資評価引き上げ | 150,200 | |
|
8958 東証 R グローバル・ワン不動産 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
110,000 ↑ (前回:108,000) |
自己投資口取得や物件入替を積極的に実行する | 121,500 | |
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 ↑ (前回:2) 425,000 ↑ (前回:395,000) |
賃料増額や柔軟な資本政策での増配を評価し、投資評価引き上げ | 357,500 | |
|
8954 東証 R オリックス不動産投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
205,000 ↑ (前回:200,000) |
DPU 成長に向けた施策を示し、実行を進める姿勢を評価 | 181,000 | |
|
8953 東証 R 日本都市ファンド |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
110,000 → |
積極的な物件入替の継続や賃料増額を着実に進める | 97,000 | |
|
8952 東証 R ジャパンリアルエステイト |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
120,000 ↑ (前回:116,000) |
賃料増額や物件入替・取得での EPU 向上が実現できるかに注目 | 113,300 | |
|
8951 東証 R 日本ビルファンド |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
137,000 ↑ (前回:135,000) |
賃料増額に注力し、物件入替も継続。EPU 成長への意思強い | 133,300 | |
|
2979 東証 R SOSILA物流リート投 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
125,000 ↓ (前回:130,000) |
資本市場環境に応じた成長戦略・資本政策の実現を待ちたい | 110,600 | |
|
3309 東証 R 積水ハウス・リート投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
90,000 → |
米国住宅を組入れて成長を目指す。引き続き EPU 底上げを期待 | 80,100 | |
|
3487 東証 R CREロジスティクスファンド |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
172,000 → |
資本効率改善を目指し、具体的アクションに取り組む姿勢あり | 143,700 | |
|
3481 東証 R 三菱地所物流REIT |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 ↓ (前回:1) 138,000 ↓ (前回:150,000) |
LTV 引き上げによる DPU 底上げは実現。相対的割安感は修正 | 117,000 | |
|
3471 東証 R 三井不ロジパーク |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
130,000 ↓ (前回:135,000) |
ADL との合併実現。引き続き新たな収益性改善策の実行に期待 | 99,900 | |
|
3462 東証 R 野村不動産マスターF |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
175,000 ↑ (前回:172,000) |
物件入替と売却益還元、自己投資口取得を実施。割安感はある | 144,100 | |
|
3292 東証 R イオンリート投資 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
145,000 ↓ (前回:150,000) |
活性化投資や物件取得で DPU 底上げできるかに注目 | 127,500 | |
|
3287 東証 R 星野リゾート・リート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
300,000 → |
割安感は大きい。引き続き DPU の本格改善を待ちたい | 215,500 | |
|
3283 東証 R 日本プロロジスリート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
290,000 → |
質の高さを構築。自己投資口取得でバリュエーション改善図る | 238,100 | |
|
3282 東証 R コンフォリア・レジデンシャル |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 ↑ (前回:2) 345,000 → |
賃料増額や物件取得を評価。割安感あり、投資評価引き上げ | 281,500 | |
|
3281 東証 R GLP投資法人 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
155,000 ↓ (前回:162,000) |
複数物件の売却や自己投資口取得を実行。その継続性に評価 | 123,600 | |
|
3279 東証 R API投資法人 |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
385,000 → |
賃料増額による収益改善や資本政策での EPU 底上げを待つ | 344,500 | |
|
3269 東証 R アドバンス・レジデンス |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
167,500 → |
賃料増額を進めつつ、売却益還元にも積極姿勢見せる | 149,400 | |
|
3249 東証 R 産業ファンド |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
145,000 → |
目先は湘南の賃料増額。中長期では外部成長実現を待ちたい | 115,800 | |
|
3234 東証 R 森ヒルズリート |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
145,000 → |
継続的な売却益計上に加え、自己投資口取得も実施 | 132,600 | |
|
3226 東証 R 日本アコモデーションF |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
2 →
135,000 → |
引き続き賃料増額のモメンタムを維持・向上できるかに注目したい | 117,600 | |
|
9793 東証 P ダイセキ |
SMBC日興証券
2025/04/09 |
1 →
4,500 → |
新年度計画は、ダイセキ環境が保守的とみる | 3,730 | |
|
3663 東証 P セルシス |
IR Agents
2025/04/08 |
|
3663 セルシス 4Q後取材 20250318 | 1,302 | |
|
1332 東証 P ニッスイ |
野村證券
2025/04/08 |
Buy →
1,200 → |
28.3期までの新たな中期経営計画を発表 | 885 | |
|
9793 東証 P ダイセキ |
野村證券
2025/04/08 |
Buy →
5,100 → |
決算速報:中期目標値を若干引き上げ | 3,730 | |
|
7383 東証 P ネットプロHD |
IR Agents
2025/04/08 |
|
7383 ネットプロテクションズホールディングス 3Q後取材 20250314 | 459 | |
|
6966 東証 P 三井ハイテック |
TIW
2025/04/08 |
1 ↑ (前回:2+) 790 新規 |
株価下落を受けで評価引き上げ、26/1期は低調も27/1期は一転2ケタ増益へ | 617 | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
TIW
2025/04/08 |
|
第2四半期、調剤の伸びなどで既存店が堅調も、特別損失の計上で最終48%減益 | 11,365 | |
|
8771 東証 P イー・ギャランティ |
東海東京証券
2025/04/08 |
Outperform →
3,000 → |
リスクポートフォリオの見直しが終了、事業環境は追い風 | 1,758 | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
SBI証券
2025/04/08 |
買い 新規
5,000 新規 |
CV+D+A で差別化、長期に亘る成長持続を実現 | 4,416 | |
|
8227 東証 P しまむら |
大和証券
2025/04/08 |
2 →
9,800 ↑ (前回:8,500) |
売上・利益上振れと好調、ポジティブ、「2」継続 | 9,733 | |
|
1377 東証 P サカタのタネ |
野村證券
2025/04/08 |
Buy →
5,400 → |
Q3決算速報:営業利益は野村予想を上回る | 3,360 |