個人投資家が閲覧可能なレポート情報
| 銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1802 東証 P 大林組 |
2,858 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 営業利益 1,000 億円以上の安定的な達成が実現 | 1 → |
2,450 ↑ (前回:2,400) |
|
|
|
1801 東証 P 大成建設 |
12,570 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期業績悪化リスク反映後は、中期的な回復を評価すると想定 | 1 → |
8,100 ↑ (前回:7,600) |
|
|
|
1803 東証 P 清水建設 |
2,502.5 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 1 年前を大底として、業績は順調に回復 | 2 → |
1,500 ↑ (前回:1,300) |
|
|
|
4919 東証 P ミルボン |
2,421 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 国内ヘアカラーの回復と、欧米市場の開拓実績が示されるか | 2 → |
3,400 ↓ (前回:3,600) |
|
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
10,330 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 米国の光ファイバー市場はこれから拡大しよう | 1 → |
8,000 ↑ (前回:7,300) |
|
|
|
4933 東証 P I-ne |
1,462 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 25 年下期にかけてスキンケア売上寄与増で評価向上するとみる | 1 → |
4,000 ↓ (前回:4,600) |
|
|
|
6723 東証 P ルネサスエレクトロニクス |
1,904.5 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続、業績ボトムアウトから着実な拡大を予想 | 1 → |
3,600 ↓ (前回:3,700) |
|
|
|
6963 東証 P ローム |
2,068.5 |
2025/03/05
( 2025/03/04 ) |
SMBC日興証券 | SiC よりもアナログ半導体のボトムアウトに期待 | 1 → |
1,900 ↓ (前回:2,600) |
|
|
|
4911 東証 P 資生堂 |
2,423.5 | 2025/03/04 | 野村證券 | 社長スモールミーティングを開催 | Neutral → | 2,650 → | |
|
|
5892 東証 G YUTORI |
2,823 | 2025/03/04 | IR Agents | 5892 yutori 3Q後取材 20250214 | |||
|
|
3097 東証 P 物語コーポレーション |
4,115 | 2025/03/04 | TIW | 25/6期2Q累計は小幅営業増益、通期2桁増益予想据え置き | |||
|
|
3902 東証 P メディカル・データ・ビジ |
471 | 2025/03/04 | TIW | 24/12期は大幅減益(経常・最終赤字)、25/12期は大幅増収増益予想 | |||
|
|
2269 東証 P 明治ホールディングス |
3,186 | 2025/03/04 | TIW | 25/3期3Q累計は棚卸資産評価減で減益、通期小幅営業増益予想据え置き | |||
|
|
4911 東証 P 資生堂 |
2,423.5 | 2025/03/04 | TIW | 24/12期は最終赤字、25/12期はコア営業利益横ばい・最終黒字予想 | |||
|
|
1980 東証 P ダイダン |
6,850 | 2025/03/04 | 東海東京証券 | 超大型工事の反動を吸収し、来期も増益を予想 | Outperform → |
4,750 ↓ (前回:5,150) |
|
|
|
3097 東証 P 物語コーポレーション |
4,115 | 2025/03/04 | 東海東京証券 | 目標株価を引き下げるがレーティングは Outperform 継続 | Outperform → |
4,350 ↓ (前回:4,770) |
|
|
|
4062 東証 P イビデン |
13,265 | 2025/03/04 | 東海東京証券 | 償却費増や AI 以外の価格競争から 26/3 期は小幅営業増益に留まろう | Neutral → |
4,300 ↓ (前回:5,500) |
|
|
|
6005 東証 P 三浦工業 |
3,095 | 2025/03/04 | 東海東京証券 | 買収による償却費は従来よりも少なくなるが、シナジー効果は不透明 | Neutral → |
3,480 ↑ (前回:3,340) |
|
|
|
6744 東証 P 能美防災 |
3,520 | 2025/03/04 | 東海東京証券 | 建設物件の増加により好調な業績が続く見通し | Outperform → |
3,980 ↑ (前回:3,800) |
|
|
|
6869 東証 P シスメックス |
1,530 | 2025/03/04 | 東海東京証券 | 最新機種投入効果と販管費抑制などにより高利益成長を予想する | Outperform → |
3,700 ↓ (前回:3,900) |
|
|
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
2,632 | 2025/03/04 | SBI証券 | ホテル事業等の好調で、収益拡大が続こう | 買い → |
3,350 ↑ (前回:3,200) |
|
|
|
7868 東証 P 広済堂ホールディングス |
450 | 2025/03/04 | SBI証券 | 中期経営計画 4.0 を見直しへ:中長期的なアップサイドポテンシャルが大きくなる可能性 | 買い → |
820 ↓ (前回:890) |
|
|
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
3,123 | 2025/03/04 | SBI証券 | 【中立継続】弱含みの成長柱、銅製錬の厳しさ、業績ボラティリティ、配当継続性 | 中立 → |
2,370 ↓ (前回:2,650) |
|
|
|
5706 東証 P 三井金属 |
21,230 | 2025/03/04 | SBI証券 | 【買い継続】短期のサイクル、中期経営計画のカタリスト | 買い → |
5,500 ↓ (前回:5,550) |
|
|
|
4208 東証 P UBE |
2,449 | 2025/03/04 | 岡三オンライン | UBE(4208プライム)本格回復には時間を要する見通し | 中立 → |
2,300 ↓ (前回:2,500) |
|
|
|
6586 東証 P マキタ |
4,367 |
2025/03/04
( 2025/02/25 ) |
大和証券 | 高水準な利益率を維持しつつ規模拡大が続く | 2 → | 6,000 → | |
|
|
6268 東証 P ナブテスコ |
3,468 |
2025/03/04
( 2025/02/25 ) |
大和証券 | 回復期には入ったが、体質改善期待は小さい | 3 → |
2,600 ↑ (前回:2,300) |
|
|
|
7733 東証 P オリンパス |
2,065 | 2025/03/04 | 野村證券 | CEOミーティング Takeaway | Neutral → | 2,200 → | |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
48,010 | 2025/03/04 | 野村證券 | 社長スモールミーティング報告 | Neutral → | 50,800 → | |
|
|
7342 東証 G ウェルスナビ |
1,942 | 2025/03/04 | SBI証券 | 3 月 4 日をもって上場廃止。カバレッジから除外 | |||
|
|
9613 東証 P NTTデータグループ |
3,965 | 2025/03/04 | 岡三オンライン | NTTデータグループ(9613プライム)DC事業やシナジー効果の業績寄与を見直し |
強気 ↑ (前回:中立) |
3,500 ↑ (前回:2,700) |
|
|
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
914.5 |
2025/03/04
( 2025/02/25 ) |
大和証券 | 東南アジア生理用品事業に大きな問題はない模様 | 2 → |
1,320 ↓ (前回:1,497) |
|
|
|
7383 東証 P ネットプロHD |
631 |
2025/03/04
( 2025/02/25 ) |
大和証券 | 3Q 説明会:新規店稼働。会社計画再度上方修正 | 2 → |
530 ↑ (前回:340) |
|
|
|
3861 東証 P 王子ホールディングス |
776.2 |
2025/03/04
( 2025/02/25 ) |
大和証券 | 業績や株主還元姿勢は変化点を迎えたとみる | 2 → |
800 ↑ (前回:700) |
|
|
|
3863 東証 P 日本製紙 |
1,068 |
2025/03/04
( 2025/02/25 ) |
大和証券 | 最悪期を脱却した状況と考える | 3 → |
1,100 ↑ (前回:900) |
|
|
|
2327 東証 P 日鉄ソリューションズ |
3,772 | 2025/03/04 | モルガンスタンレーMUFG証券 | F27中計は好印象だが相対的に割高との見方は継続 | Underweight → |
3,600 ↑ (前回:3,400) |
|
|
|
4005 東証 P 住友化学 |
463.8 | 2025/03/04 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 成長軌道への回帰を目指す新中計を公表 | Overweight → | 540 → | |
|
|
6954 東証 P ファナック |
5,083 | 2025/03/04 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 台湾現地取材報告:TIMTOS2025:NCに加え、産業用ロボットでも高いプレゼンスを確認 | Overweight → | 5,400 → | |
|
|
4528 東証 P 小野薬品 |
2,013.5 | 2025/03/04 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Underweight → | 1,400 → | |
|
|
9201 東証 P 日本航空 |
2,904 | 2025/03/04 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Catalyst Driven Idea | Overweight → | 3,400 → | |
|
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
3,173 | 2025/03/04 | 岩井コスモ証券 | 売上・利益は計画に対して良好、計画外の特別利益・損失が発生も計画内に収まっている模様だ | A → | 2,800 → | |
|
|
4971 東証 P メック |
4,990 | 2025/03/04 | 岩井コスモ証券 | 24.12 期営業利益は前期比 83.0%増、過去最高を更新 | A → | 4,750 → | |
|
|
6857 東証 P アドバンテスト |
20,000 | 2025/03/04 | 岩井コスモ証券 | エヌビディアの GPU が不正に中国に転売され、ディープシークが入手していたという件が株式市場を揺るがしている。テスタ需要への影響が心配だが製品開発サイクルの短期と潜在需要を考えると大きな影響はないだろう。投資判断 A を継続する | A → | 12,000 → | |
|
|
4221 東証 P 大倉工業 |
5,220 | 2025/03/04 | いちよし証券 | 偏光板用アクリルフィルムの新設備の生産が安定 | |||
|
|
4820 東証 P イーエムシステムズ |
810 | 2025/03/04 | いちよし証券 | 特需の効果剥落により、契約資産積み上げによる業績拡大に回帰する見通し | A → | 1,300 → | |
|
|
6036 東証 P KeePer技研 |
3,480 | 2025/03/04 | いちよし証券 | 効率的なマーケットの獲得手法の模索が続くが、中長期の成長性に変わりない | A → |
5,500 ↓ (前回:6,000) |
|
|
|
6254 東証 P 野村マイクロ・サイエンス |
3,440 | 2025/03/04 | いちよし証券 | 米国大口案件は仕様変更で規模が拡大。26.3期もその積み残し分が計上されよう | |||
|
|
7613 東証 P シークス |
1,252 | 2025/03/04 | いちよし証券 | 中期経営計画は見直し必至の情勢、当研究所のレーティングは引き下げ |
B ↓ (前回:A) |
1,100 ↓ (前回:1,700) |
|
|
|
7721 東証 P 東京計器 |
6,070 | 2025/03/04 | いちよし証券 | 防衛・通信機器を中心に収益性が改善、当研究所では利益予想を上方修正 | |||
|
|
7868 東証 P 広済堂ホールディングス |
450 | 2025/03/04 | いちよし証券 | 資産コンサル事業の一時収益計上の反動も、利益成長が続く見通し | |||
|
|
8117 東証 S 中央自動車 |
1,751 | 2025/03/04 | いちよし証券 | コーティングの安定成長は持続の見込みも、不振事業のテコ入れに課題が残る | |||
|
|
1893 東証 P 五洋建設 |
1,575.5 | 2025/03/04 | 野村證券 | 海外損失リスクは剥落、26.3期以降の回復に期待 | Buy → | 860 → | |
|
|
5076 東証 P インフロニアHD |
1,869.5 | 2025/03/04 | 野村證券 | 建築・土木・舗装の見通し良好、配当利回りが魅力 | Buy → | 1,600 → | |
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
2,190 | 2025/03/04 | 野村證券 | 業績更新:底堅い業績が続こう | Neutral → |
2,030 ↑ (前回:1,880) |
|
|
|
2212 東証 P 山崎製パン |
3,240 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 25/12期はコスト高が業績拡大の抑制要因に:投資判断「中立」は継続 | 中立 → |
2,950 ↓ (前回:3,400) |
|
|
|
2593 東証 P 伊藤園 |
3,202 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 25/4期3Q決算:前年比27%のOP減、24年10月値上げ効果縮小で単体GPM低下が顕著に | 中立 → | 3,800 → | |
|
|
3402 東証 P 東レ |
1,011.5 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 業績予想を修正し目標株価を1,100円へ上方修正:先端素材の競争力を高く評価 | 買い → |
1,100 ↑ (前回:940) |
|
|
|
3407 東証 P 旭化成 |
1,282.5 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | ニッチ領域の高付加価値事業で成長と予想:目標株価を1,350円へ引き上げ「買い」継続 | 買い → |
1,350 ↑ (前回:1,150) |
|
|
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
6,131 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 合理的な事業戦略及び財務戦略等への高評価を確認:社長スモールミーティング報告 | 買い → | 4,400 → | |
|
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
1,690 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 業績予想を見直し目標株価を2,000円へ上方修正:独自製品群の競争力等を高く評価 | 買い → |
2,000 ↑ (前回:1,800) |
|
|
|
4553 東証 P 東和薬品 |
2,951 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 後発品メーカーの中長期的なプレゼンス向上、当社独自の高品質な製品販売に期待 | 買い → | 4,300 → | |
|
|
4887 東証 P サワイグループHD |
1,882.5 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 業界の第一人者としての価格戦略・政策提言、知財戦略による早期参入に今後も期待 | 買い → | 3,500 → | |
|
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
3,801 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 26/3期の利益水準は大幅に切り上がるが、上値余地は限定的とみる | 中立 → |
3,800 ↑ (前回:3,600) |
|
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
3,760 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 26/3期の利益水準の切り上がりを踏まえると、一定の上値余地はあるとみる | 買い → |
4,500 ↑ (前回:4,300) |
|
|
|
7731 東証 P ニコン |
1,800 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 一時費用解消を除くと来期前半も厳しい |
中立 ↑ (前回:アンダーパフォーム) |
1,520 ↓ (前回:1,640) |
|
|
|
7751 東証 P キヤノン |
4,520 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 還元の持続性と成長確度を見極める局面 | 中立 → |
5,300 ↑ (前回:5,000) |
|
|
|
9519 東証 P レノバ |
788 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
みずほ証券 | 当期利益で通期予想を下方修正、大きなサプライズないがややネガティブな第一印象 | 中立 → | 860 → | |
|
|
325A 東証 G TENTIAL |
4,250 | 2025/03/04 | 証券リサーチセンター | 独自企画・開発の機能性ナイトウェア「BAKUNE」等をオムニチャネル販売 新製品投入とマス広告による認知度向上でハイペースの業績拡大を計画 | |||
|
|
3167 東証 P TOKAIホールディングス |
1,051 | 2025/03/04 | フィスコ | 2025 年 3 月期第 3 四半期累計業績は 4 期連続増収、2 ケタ増益を達成 | |||
|
|
5843 東証 S ニッポンインシュア |
3,090 | 2025/03/04 | フィスコ | 決算説明会レポート | |||
|
|
8267 東証 P イオン |
2,545.5 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
岡三オンライン | イオン(8267プライム)2社の完全子会社化を発表 | |||
|
|
6758 東証 P ソニーグループ |
4,548 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
岡三オンライン | ソニーグループ(6758プライム)ET&S分野スモールミーティング報告 | |||
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,036 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
岡三オンライン | セブン&アイ・ホールディングス(3382プライム)直近のマスコミ報道等について | |||
|
|
4099 東証 P 四国化成ホールディンク |
2,856 | 2025/03/04 | いちよし証券 | ファインケミカルが業績を牽引。25.12期は不溶性硫黄の収益減を織り込む | A → |
3,000 ↓ (前回:3,200) |
|
|
|
6016 東証 S ジャパンエンジンコーポ |
13,000 | 2025/03/04 | いちよし証券 | 船舶関連企業を取り巻く事業環境は依然として良好 | |||
|
|
2585 東証 P ライフドリンクカンパニー |
1,987 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
いちよし証券 | 生産数量の見直しにより26.3期の業績見通しを前回予想に対して引き下げる | B → |
1,900 ↓ (前回:2,100) |
|
|
|
4180 東証 P APPIERGROUP |
1,017 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
いちよし証券 | 会社側は27.12期通期に売上700億円超、営業利益90~110億円以上を目標としている | A → |
3,000 ↑ (前回:2,400) |
|
|
|
8864 東証 P 空港施設 |
1,037 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
いちよし証券 | 中長期経営戦略の重点施策が本格稼働で、利益水準の向上が期待される | |||
|
|
6707 東証 P サンケン電気 |
5,289 | 2025/03/04 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Bloombergはオンセミがサンケン電気が32%保有するアレグロの買収に関心を持っていると報じた | Underweight → | 6,200 → | |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
4,372 | 2025/03/04 | 野村證券 | rusfertide:P3で有用性示し、承認へ大きく前進 | Buy → | 5,400 → | |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
4,372 | 2025/03/04 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Rusfertide(真性多血症:PV)のPh3成功 | Equal-weight → | 4,300 → | |
|
|
3402 東証 P 東レ |
1,011.5 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 中期経営課題AP-G2025達成が視界に | Overweight → | 1,210 → | |
|
|
3401 東証 P 帝人 |
1,268.5 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | アラミド繊維等の状況厳しく、25年度事業利益は減益との見方を継続 | Underweight → | 1,200 → | |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
48,010 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 社長ミーティング:強さの源泉を再確認 | Overweight → | 63,200 → | |
|
|
4552 東証 P JCRファーマ |
633 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 新薬提携にはもう少し時間を要すると弊社は考える | Equal-weight → |
490 ↓ (前回:670) |
|
|
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
2,234 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
SMBC日興証券 | 単価・利益率重視への転換を期待したい | 1 → |
2,200 ↑ (前回:2,100) |
|
|
|
9023 東証 P 東京地下鉄 |
1,580 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期からの新中計下でも増益基調続く見込み | 2 → |
1,730 ↑ (前回:1,700) |
|
|
|
4587 東証 P ペプチドリーム |
1,583.5 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
SMBC日興証券 | 新たな成長ステージへ入ったことをマイオスタチン導出で示せるか | 1 → |
3,600 ↑ (前回:3,200) |
|
|
|
4565 東証 P ネクセラファーマ |
859 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
SMBC日興証券 | 25 年前半は Pfizer の GLP-1RA の Ph1b 結果に注目 | 1 → |
1,200 ↓ (前回:1,800) |
|
|
|
4523 東証 P エーザイ |
4,675 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」、レケンビ欧州と皮下注上市で成長加速できるか |
2 ↓ (前回:1) |
4,400 ↓ (前回:7,000) |
|
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
3,481 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
SMBC日興証券 | エンハーツ以後の ADC の開発成否は、患者選別がカギ | 1 → |
4,900 ↓ (前回:5,800) |
|
|
|
9519 東証 P レノバ |
788 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
SMBC日興証券 | 唐津バイオマスの運転開始遅延とガイダンス修正を発表 | 2 → | 1,100 → | |
|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
3,291 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
SMBC日興証券 | 25/12 期は増益転換を予想 | 2 → |
3,100 ↑ (前回:2,800) |
|
|
|
9143 東証 P SGホールディングス |
1,542 |
2025/03/04
( 2025/03/03 ) |
SMBC日興証券 | 26/3 期からの新中計で業績回復や株主還元充実に期待 | 2 → |
1,750 ↑ (前回:1,700) |
|
|
|
6448 東証 P ブラザー工業 |
3,008 | 2025/03/03 | 野村證券 | 新中期戦略「CS B2027」を発表 | Buy → | 3,700 → | |
|
|
6465 東証 P ホシザキ |
5,197 | 2025/03/03 | 野村證券 | 野村予想を上方修正してBuyを継続 | Buy → |
7,400 ↑ (前回:7,100) |
|
|
|
4811 東証 G ドリーム・アーツ |
3,840 | 2025/03/03 | TIW | 25/12期は成長投資負担で営業微増益も、26/12期以降は2ケタ増益基調へ |
2+ ↓ (前回:1) |
||
|
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
14,630 | 2025/03/03 | TIW | 25/12期はエネルギー・環境の収益改善を見込む | 2 → | ||
|
|
6952 東証 P カシオ |
1,233 | 2025/03/03 | TIW | 来26/3期は固定費削減・追加策の効果が営業損益を押し上げ | 2+ → | ||
|
|
7261 東証 P マツダ |
1,089.5 | 2025/03/03 | TIW | 主要米国市場で販売は堅調も、グレードミックスが下方へシフト |
2 ↓ (前回:1) |
| 銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1802 東証 P 大林組 |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
1 →
2,450 ↑ (前回:2,400) |
営業利益 1,000 億円以上の安定的な達成が実現 | 2,858 | |
|
|
1801 東証 P 大成建設 |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
1 →
8,100 ↑ (前回:7,600) |
25/3 期業績悪化リスク反映後は、中期的な回復を評価すると想定 | 12,570 | |
|
|
1803 東証 P 清水建設 |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
2 →
1,500 ↑ (前回:1,300) |
1 年前を大底として、業績は順調に回復 | 2,502.5 | |
|
|
4919 東証 P ミルボン |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
2 →
3,400 ↓ (前回:3,600) |
国内ヘアカラーの回復と、欧米市場の開拓実績が示されるか | 2,421 | |
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
1 →
8,000 ↑ (前回:7,300) |
米国の光ファイバー市場はこれから拡大しよう | 10,330 | |
|
|
4933 東証 P I-ne |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
1 →
4,000 ↓ (前回:4,600) |
25 年下期にかけてスキンケア売上寄与増で評価向上するとみる | 1,462 | |
|
|
6723 東証 P ルネサスエレクトロニクス |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
1 →
3,600 ↓ (前回:3,700) |
投資評価「1」継続、業績ボトムアウトから着実な拡大を予想 | 1,904.5 | |
|
|
6963 東証 P ローム |
SMBC日興証券
2025/03/05 |
1 →
1,900 ↓ (前回:2,600) |
SiC よりもアナログ半導体のボトムアウトに期待 | 2,068.5 | |
|
|
4911 東証 P 資生堂 |
野村證券
2025/03/04 |
Neutral →
2,650 → |
社長スモールミーティングを開催 | 2,423.5 | |
|
|
5892 東証 G YUTORI |
IR Agents
2025/03/04 |
|
5892 yutori 3Q後取材 20250214 | 2,823 | |
|
|
3097 東証 P 物語コーポレーション |
TIW
2025/03/04 |
|
25/6期2Q累計は小幅営業増益、通期2桁増益予想据え置き | 4,115 | |
|
|
3902 東証 P メディカル・データ・ビジ |
TIW
2025/03/04 |
|
24/12期は大幅減益(経常・最終赤字)、25/12期は大幅増収増益予想 | 471 | |
|
|
2269 東証 P 明治ホールディングス |
TIW
2025/03/04 |
|
25/3期3Q累計は棚卸資産評価減で減益、通期小幅営業増益予想据え置き | 3,186 | |
|
|
4911 東証 P 資生堂 |
TIW
2025/03/04 |
|
24/12期は最終赤字、25/12期はコア営業利益横ばい・最終黒字予想 | 2,423.5 | |
|
|
1980 東証 P ダイダン |
東海東京証券
2025/03/04 |
Outperform →
4,750 ↓ (前回:5,150) |
超大型工事の反動を吸収し、来期も増益を予想 | 6,850 | |
|
|
3097 東証 P 物語コーポレーション |
東海東京証券
2025/03/04 |
Outperform →
4,350 ↓ (前回:4,770) |
目標株価を引き下げるがレーティングは Outperform 継続 | 4,115 | |
|
|
4062 東証 P イビデン |
東海東京証券
2025/03/04 |
Neutral →
4,300 ↓ (前回:5,500) |
償却費増や AI 以外の価格競争から 26/3 期は小幅営業増益に留まろう | 13,265 | |
|
|
6005 東証 P 三浦工業 |
東海東京証券
2025/03/04 |
Neutral →
3,480 ↑ (前回:3,340) |
買収による償却費は従来よりも少なくなるが、シナジー効果は不透明 | 3,095 | |
|
|
6744 東証 P 能美防災 |
東海東京証券
2025/03/04 |
Outperform →
3,980 ↑ (前回:3,800) |
建設物件の増加により好調な業績が続く見通し | 3,520 | |
|
|
6869 東証 P シスメックス |
東海東京証券
2025/03/04 |
Outperform →
3,700 ↓ (前回:3,900) |
最新機種投入効果と販管費抑制などにより高利益成長を予想する | 1,530 | |
|
|
8179 東証 P ロイヤルホールディングス |
SBI証券
2025/03/04 |
買い →
3,350 ↑ (前回:3,200) |
ホテル事業等の好調で、収益拡大が続こう | 2,632 | |
|
|
7868 東証 P 広済堂ホールディングス |
SBI証券
2025/03/04 |
買い →
820 ↓ (前回:890) |
中期経営計画 4.0 を見直しへ:中長期的なアップサイドポテンシャルが大きくなる可能性 | 450 | |
|
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
SBI証券
2025/03/04 |
中立 →
2,370 ↓ (前回:2,650) |
【中立継続】弱含みの成長柱、銅製錬の厳しさ、業績ボラティリティ、配当継続性 | 3,123 | |
|
|
5706 東証 P 三井金属 |
SBI証券
2025/03/04 |
買い →
5,500 ↓ (前回:5,550) |
【買い継続】短期のサイクル、中期経営計画のカタリスト | 21,230 | |
|
|
4208 東証 P UBE |
岡三オンライン
2025/03/04 |
中立 →
2,300 ↓ (前回:2,500) |
UBE(4208プライム)本格回復には時間を要する見通し | 2,449 | |
|
|
6586 東証 P マキタ |
大和証券
2025/03/04 |
2 →
6,000 → |
高水準な利益率を維持しつつ規模拡大が続く | 4,367 | |
|
|
6268 東証 P ナブテスコ |
大和証券
2025/03/04 |
3 →
2,600 ↑ (前回:2,300) |
回復期には入ったが、体質改善期待は小さい | 3,468 | |
|
|
7733 東証 P オリンパス |
野村證券
2025/03/04 |
Neutral →
2,200 → |
CEOミーティング Takeaway | 2,065 | |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
野村證券
2025/03/04 |
Neutral →
50,800 → |
社長スモールミーティング報告 | 48,010 | |
|
|
7342 東証 G ウェルスナビ |
SBI証券
2025/03/04 |
|
3 月 4 日をもって上場廃止。カバレッジから除外 | 1,942 | |
|
|
9613 東証 P NTTデータグループ |
岡三オンライン
2025/03/04 |
強気 ↑ (前回:中立) 3,500 ↑ (前回:2,700) |
NTTデータグループ(9613プライム)DC事業やシナジー効果の業績寄与を見直し | 3,965 | |
|
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
大和証券
2025/03/04 |
2 →
1,320 ↓ (前回:1,497) |
東南アジア生理用品事業に大きな問題はない模様 | 914.5 | |
|
|
7383 東証 P ネットプロHD |
大和証券
2025/03/04 |
2 →
530 ↑ (前回:340) |
3Q 説明会:新規店稼働。会社計画再度上方修正 | 631 | |
|
|
3861 東証 P 王子ホールディングス |
大和証券
2025/03/04 |
2 →
800 ↑ (前回:700) |
業績や株主還元姿勢は変化点を迎えたとみる | 776.2 | |
|
|
3863 東証 P 日本製紙 |
大和証券
2025/03/04 |
3 →
1,100 ↑ (前回:900) |
最悪期を脱却した状況と考える | 1,068 | |
|
|
2327 東証 P 日鉄ソリューションズ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04 |
Underweight →
3,600 ↑ (前回:3,400) |
F27中計は好印象だが相対的に割高との見方は継続 | 3,772 | |
|
|
4005 東証 P 住友化学 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04 |
Overweight →
540 → |
成長軌道への回帰を目指す新中計を公表 | 463.8 | |
|
|
6954 東証 P ファナック |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04 |
Overweight →
5,400 → |
台湾現地取材報告:TIMTOS2025:NCに加え、産業用ロボットでも高いプレゼンスを確認 | 5,083 | |
|
|
4528 東証 P 小野薬品 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04 |
Underweight →
1,400 → |
リスク・リワードの更新 | 2,013.5 | |
|
|
9201 東証 P 日本航空 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04 |
Overweight →
3,400 → |
Catalyst Driven Idea | 2,904 | |
|
|
1417 東証 P ミライト・ワン |
岩井コスモ証券
2025/03/04 |
A →
2,800 → |
売上・利益は計画に対して良好、計画外の特別利益・損失が発生も計画内に収まっている模様だ | 3,173 | |
|
|
4971 東証 P メック |
岩井コスモ証券
2025/03/04 |
A →
4,750 → |
24.12 期営業利益は前期比 83.0%増、過去最高を更新 | 4,990 | |
|
|
6857 東証 P アドバンテスト |
岩井コスモ証券
2025/03/04 |
A →
12,000 → |
エヌビディアの GPU が不正に中国に転売され、ディープシークが入手していたという件が株式市場を揺るがしている。テスタ需要への影響が心配だが製品開発サイクルの短期と潜在需要を考えると大きな影響はないだろう。投資判断 A を継続する | 20,000 | |
|
|
4221 東証 P 大倉工業 |
いちよし証券
2025/03/04 |
|
偏光板用アクリルフィルムの新設備の生産が安定 | 5,220 | |
|
|
4820 東証 P イーエムシステムズ |
いちよし証券
2025/03/04 |
A →
1,300 → |
特需の効果剥落により、契約資産積み上げによる業績拡大に回帰する見通し | 810 | |
|
|
6036 東証 P KeePer技研 |
いちよし証券
2025/03/04 |
A →
5,500 ↓ (前回:6,000) |
効率的なマーケットの獲得手法の模索が続くが、中長期の成長性に変わりない | 3,480 | |
|
|
6254 東証 P 野村マイクロ・サイエンス |
いちよし証券
2025/03/04 |
|
米国大口案件は仕様変更で規模が拡大。26.3期もその積み残し分が計上されよう | 3,440 | |
|
|
7613 東証 P シークス |
いちよし証券
2025/03/04 |
B ↓ (前回:A) 1,100 ↓ (前回:1,700) |
中期経営計画は見直し必至の情勢、当研究所のレーティングは引き下げ | 1,252 | |
|
|
7721 東証 P 東京計器 |
いちよし証券
2025/03/04 |
|
防衛・通信機器を中心に収益性が改善、当研究所では利益予想を上方修正 | 6,070 | |
|
|
7868 東証 P 広済堂ホールディングス |
いちよし証券
2025/03/04 |
|
資産コンサル事業の一時収益計上の反動も、利益成長が続く見通し | 450 | |
|
|
8117 東証 S 中央自動車 |
いちよし証券
2025/03/04 |
|
コーティングの安定成長は持続の見込みも、不振事業のテコ入れに課題が残る | 1,751 | |
|
|
1893 東証 P 五洋建設 |
野村證券
2025/03/04 |
Buy →
860 → |
海外損失リスクは剥落、26.3期以降の回復に期待 | 1,575.5 | |
|
|
5076 東証 P インフロニアHD |
野村證券
2025/03/04 |
Buy →
1,600 → |
建築・土木・舗装の見通し良好、配当利回りが魅力 | 1,869.5 | |
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
野村證券
2025/03/04 |
Neutral →
2,030 ↑ (前回:1,880) |
業績更新:底堅い業績が続こう | 2,190 | |
|
|
2212 東証 P 山崎製パン |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 →
2,950 ↓ (前回:3,400) |
25/12期はコスト高が業績拡大の抑制要因に:投資判断「中立」は継続 | 3,240 | |
|
|
2593 東証 P 伊藤園 |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 →
3,800 → |
25/4期3Q決算:前年比27%のOP減、24年10月値上げ効果縮小で単体GPM低下が顕著に | 3,202 | |
|
|
3402 東証 P 東レ |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
1,100 ↑ (前回:940) |
業績予想を修正し目標株価を1,100円へ上方修正:先端素材の競争力を高く評価 | 1,011.5 | |
|
|
3407 東証 P 旭化成 |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
1,350 ↑ (前回:1,150) |
ニッチ領域の高付加価値事業で成長と予想:目標株価を1,350円へ引き上げ「買い」継続 | 1,282.5 | |
|
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
4,400 → |
合理的な事業戦略及び財務戦略等への高評価を確認:社長スモールミーティング報告 | 6,131 | |
|
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
2,000 ↑ (前回:1,800) |
業績予想を見直し目標株価を2,000円へ上方修正:独自製品群の競争力等を高く評価 | 1,690 | |
|
|
4553 東証 P 東和薬品 |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
4,300 → |
後発品メーカーの中長期的なプレゼンス向上、当社独自の高品質な製品販売に期待 | 2,951 | |
|
|
4887 東証 P サワイグループHD |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
3,500 → |
業界の第一人者としての価格戦略・政策提言、知財戦略による早期参入に今後も期待 | 1,882.5 | |
|
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 →
3,800 ↑ (前回:3,600) |
26/3期の利益水準は大幅に切り上がるが、上値余地は限定的とみる | 3,801 | |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
みずほ証券
2025/03/04 |
買い →
4,500 ↑ (前回:4,300) |
26/3期の利益水準の切り上がりを踏まえると、一定の上値余地はあるとみる | 3,760 | |
|
|
7731 東証 P ニコン |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 ↑ (前回:アンダーパフォーム) 1,520 ↓ (前回:1,640) |
一時費用解消を除くと来期前半も厳しい | 1,800 | |
|
|
7751 東証 P キヤノン |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 →
5,300 ↑ (前回:5,000) |
還元の持続性と成長確度を見極める局面 | 4,520 | |
|
|
9519 東証 P レノバ |
みずほ証券
2025/03/04 |
中立 →
860 → |
当期利益で通期予想を下方修正、大きなサプライズないがややネガティブな第一印象 | 788 | |
|
|
325A 東証 G TENTIAL |
証券リサーチセンター
2025/03/04 |
|
独自企画・開発の機能性ナイトウェア「BAKUNE」等をオムニチャネル販売 新製品投入とマス広告による認知度向上でハイペースの業績拡大を計画 | 4,250 | |
|
|
3167 東証 P TOKAIホールディングス |
フィスコ
2025/03/04 |
|
2025 年 3 月期第 3 四半期累計業績は 4 期連続増収、2 ケタ増益を達成 | 1,051 | |
|
|
5843 東証 S ニッポンインシュア |
フィスコ
2025/03/04 |
|
決算説明会レポート | 3,090 | |
|
|
8267 東証 P イオン |
岡三オンライン
2025/03/04 |
|
イオン(8267プライム)2社の完全子会社化を発表 | 2,545.5 | |
|
|
6758 東証 P ソニーグループ |
岡三オンライン
2025/03/04 |
|
ソニーグループ(6758プライム)ET&S分野スモールミーティング報告 | 4,548 | |
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
岡三オンライン
2025/03/04 |
|
セブン&アイ・ホールディングス(3382プライム)直近のマスコミ報道等について | 2,036 | |
|
|
4099 東証 P 四国化成ホールディンク |
いちよし証券
2025/03/04 |
A →
3,000 ↓ (前回:3,200) |
ファインケミカルが業績を牽引。25.12期は不溶性硫黄の収益減を織り込む | 2,856 | |
|
|
6016 東証 S ジャパンエンジンコーポ |
いちよし証券
2025/03/04 |
|
船舶関連企業を取り巻く事業環境は依然として良好 | 13,000 | |
|
|
2585 東証 P ライフドリンクカンパニー |
いちよし証券
2025/03/04 |
B →
1,900 ↓ (前回:2,100) |
生産数量の見直しにより26.3期の業績見通しを前回予想に対して引き下げる | 1,987 | |
|
|
4180 東証 P APPIERGROUP |
いちよし証券
2025/03/04 |
A →
3,000 ↑ (前回:2,400) |
会社側は27.12期通期に売上700億円超、営業利益90~110億円以上を目標としている | 1,017 | |
|
|
8864 東証 P 空港施設 |
いちよし証券
2025/03/04 |
|
中長期経営戦略の重点施策が本格稼働で、利益水準の向上が期待される | 1,037 | |
|
|
6707 東証 P サンケン電気 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04 |
Underweight →
6,200 → |
Bloombergはオンセミがサンケン電気が32%保有するアレグロの買収に関心を持っていると報じた | 5,289 | |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
野村證券
2025/03/04 |
Buy →
5,400 → |
rusfertide:P3で有用性示し、承認へ大きく前進 | 4,372 | |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04 |
Equal-weight →
4,300 → |
Rusfertide(真性多血症:PV)のPh3成功 | 4,372 | |
|
|
3402 東証 P 東レ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04 |
Overweight →
1,210 → |
中期経営課題AP-G2025達成が視界に | 1,011.5 | |
|
|
3401 東証 P 帝人 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04 |
Underweight →
1,200 → |
アラミド繊維等の状況厳しく、25年度事業利益は減益との見方を継続 | 1,268.5 | |
|
|
6146 東証 P ディスコ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04 |
Overweight →
63,200 → |
社長ミーティング:強さの源泉を再確認 | 48,010 | |
|
|
4552 東証 P JCRファーマ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/03/04 |
Equal-weight →
490 ↓ (前回:670) |
新薬提携にはもう少し時間を要すると弊社は考える | 633 | |
|
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
SMBC日興証券
2025/03/04 |
1 →
2,200 ↑ (前回:2,100) |
単価・利益率重視への転換を期待したい | 2,234 | |
|
|
9023 東証 P 東京地下鉄 |
SMBC日興証券
2025/03/04 |
2 →
1,730 ↑ (前回:1,700) |
26/3 期からの新中計下でも増益基調続く見込み | 1,580 | |
|
|
4587 東証 P ペプチドリーム |
SMBC日興証券
2025/03/04 |
1 →
3,600 ↑ (前回:3,200) |
新たな成長ステージへ入ったことをマイオスタチン導出で示せるか | 1,583.5 | |
|
|
4565 東証 P ネクセラファーマ |
SMBC日興証券
2025/03/04 |
1 →
1,200 ↓ (前回:1,800) |
25 年前半は Pfizer の GLP-1RA の Ph1b 結果に注目 | 859 | |
|
|
4523 東証 P エーザイ |
SMBC日興証券
2025/03/04 |
2 ↓ (前回:1) 4,400 ↓ (前回:7,000) |
投資評価「2」、レケンビ欧州と皮下注上市で成長加速できるか | 4,675 | |
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
SMBC日興証券
2025/03/04 |
1 →
4,900 ↓ (前回:5,800) |
エンハーツ以後の ADC の開発成否は、患者選別がカギ | 3,481 | |
|
|
9519 東証 P レノバ |
SMBC日興証券
2025/03/04 |
2 →
1,100 → |
唐津バイオマスの運転開始遅延とガイダンス修正を発表 | 788 | |
|
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
SMBC日興証券
2025/03/04 |
2 →
3,100 ↑ (前回:2,800) |
25/12 期は増益転換を予想 | 3,291 | |
|
|
9143 東証 P SGホールディングス |
SMBC日興証券
2025/03/04 |
2 →
1,750 ↑ (前回:1,700) |
26/3 期からの新中計で業績回復や株主還元充実に期待 | 1,542 | |
|
|
6448 東証 P ブラザー工業 |
野村證券
2025/03/03 |
Buy →
3,700 → |
新中期戦略「CS B2027」を発表 | 3,008 | |
|
|
6465 東証 P ホシザキ |
野村證券
2025/03/03 |
Buy →
7,400 ↑ (前回:7,100) |
野村予想を上方修正してBuyを継続 | 5,197 | |
|
|
4811 東証 G ドリーム・アーツ |
TIW
2025/03/03 |
2+ ↓ (前回:1) |
25/12期は成長投資負担で営業微増益も、26/12期以降は2ケタ増益基調へ | 3,840 | |
|
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
TIW
2025/03/03 |
2 →
|
25/12期はエネルギー・環境の収益改善を見込む | 14,630 | |
|
|
6952 東証 P カシオ |
TIW
2025/03/03 |
2+ →
|
来26/3期は固定費削減・追加策の効果が営業損益を押し上げ | 1,233 | |
|
|
7261 東証 P マツダ |
TIW
2025/03/03 |
2 ↓ (前回:1) |
主要米国市場で販売は堅調も、グレードミックスが下方へシフト | 1,089.5 |