総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | A | A | A | 822 | 3.75 | SMBC日興証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良い。前場前に一気にレポートが公開されるので、決算後の銘柄のレポートをチェックする時間が足らなくなる場合もある。 |
レポート
閲覧方法 |
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2695 東証 P くら寿司 |
3,380 |
2024/03/13
( 2024/03/12 ) |
SMBC日興証券 | ポジティブ:海外は微妙だが、国内の収益性改善は想定以上 | 2 → | 3,500 → | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
11,860 |
2024/03/13
( 2024/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 受注回復タイミングはまだ。EUV 再注目には時間が必要 | 2 → |
35,000 ↑ (前回:31,000) |
|
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
19,180 |
2024/03/13
( 2024/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」へ引き上げ、株価急騰もクオリティに安心感 |
1 ↑ (前回:2) |
42,000 ↑ (前回:25,000) |
|
|
6525 東証 P KOKUSAIELECTRIC |
2,310 |
2024/03/13
( 2024/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 目標株価引き上げ、シェア向上に期待したい | 2 → |
4,600 ↑ (前回:2,800) |
|
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
9,051 |
2024/03/13
( 2024/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 想像以上の株価上昇、次期中計への期待 | 2 → |
19,000 ↑ (前回:9,600) |
|
|
1332 東証 P ニッスイ |
885 |
2024/03/13
( 2024/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 変化に耐えうる事業ポートフォリオで最高益更新が続くだろう | 2 → |
1,100 ↑ (前回:850) |
|
|
2282 東証 P 日本ハム |
5,497 |
2024/03/13
( 2024/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 構造改革の実効性を評価するフェーズへ | 2 → |
5,700 ↑ (前回:4,600) |
|
|
4680 東証 P ラウンドワン |
856 |
2024/03/13
( 2024/03/12 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:成長期待につながる注目点も多い | 1 → |
1,100 ↑ (前回:1,000) |
|
|
9262 東証 S シルバーライフ |
717 |
2024/03/12
( 2024/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 工場稼働率上昇で増益だが先行きに2つの不安材料 | 2 → | 1,700 → | |
|
9166 東証 G GENDA |
1,019 |
2024/03/12
( 2024/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 25/1 期計画:大きなサプライズはなく、焦点は変わらず M&A | 2 → | 2,400 → | |
|
6754 東証 P アンリツ |
1,211 |
2024/03/12
( 2024/03/11 ) |
SMBC日興証券 | AI 実装など期待もあるが、弱いモバイル需要が続く | 2 → |
930 ↑ (前回:910) |
|
|
8309 東証 P 三井住友トラストグルー |
3,286 |
2024/03/12
( 2024/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 24/3 期は再度下振れリスクも、目線は 25/3 期以降へ | 1 → |
3,400 ↑ (前回:3,000) |
|
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
248.8 |
2024/03/12
( 2024/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 今後の戦略や見通しの説明が待たれる | 2 → |
240 ↓ (前回:280) |
|
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
1,383.5 |
2024/03/12
( 2024/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 利益水準・配当の切り上がりは 26/3 期からと予想 | 2 → |
1,500 ↑ (前回:1,000) |
|
|
6178 東証 P 日本郵政 |
1,315 |
2024/03/12
( 2024/03/11 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期は利益の伸び鈍いと予想も、26/3 期に値上げフル寄与へ | 2 → |
1,500 ↑ (前回:1,100) |
|
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
1,619 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」→「1」へ、25/3 期は高炉唯一の増配銘柄へ |
1 ↑ (前回:2) |
3,000 ↑ (前回:2,400) |
|
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
2,932.5 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き USS 買収が注目点 | 1 → |
4,900 ↑ (前回:4,600) |
|
|
3941 東証 P レンゴー |
794.6 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | カタリスト不足を打ち返す川下発の値上げ | 1 → |
1,350 ↑ (前回:1,200) |
|
|
3861 東証 P 王子ホールディングス |
675.6 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期の増益、増配だけでなく、業績のアップサイドにも注目 | 1 → |
750 ↑ (前回:730) |
|
|
3863 東証 P 日本製紙 |
1,142 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 短期的に逆風は強まったが、来期改善の見通しは変わらず | 2 → | 1,200 → | |
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
1,603.5 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期は減配リスクあるが、実力損益の趨勢に注目 | 2 → |
2,240 ↑ (前回:2,050) |
|
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
2,200.5 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 本体の事業に勢いないが、営業外収支の改善を見込む | 2 → |
3,080 ↑ (前回:2,870) |
|
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
3,978 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 目先の悪材料は出尽くし、投資評価「1」へ引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
4,400 ↑ (前回:3,700) |
|
|
5706 東証 P 三井金属 |
3,723 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 銅箔の成長に期待も 25/3 期は減益要因が多い点に注意 | 2 → | 4,600 → | |
|
5714 東証 P DOWAホールディングス |
4,530 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 亜鉛 TC の動向に注意、事業は強弱混在 | 2 → |
5,400 ↑ (前回:4,900) |
|
|
5713 東証 P 住友鉱山 |
3,185 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 引き続き、視界不良が続く | 2 → |
4,100 ↓ (前回:4,300) |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
3,777 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 米国セメント事業を再評価、目標株価を引き上げ | 1 → |
5,000 ↑ (前回:3,800) |
|
|
1605 東証 P INPEX |
1,820.5 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続。24/12 期純利益 4,000 億円を予想 | 1 → |
2,800 ↓ (前回:2,900) |
|
|
4208 東証 P UBE |
2,028 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「3」→「2」:CPL は楽観しないが、セメントの改善が顕著 |
2 ↑ (前回:3) |
2,550 ↑ (前回:1,950) |
|
|
5021 東証 P コスモエネルギーHLDGS |
5,684 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 株価は上昇を続けるが未だ割高感なく、投資評価「1」継続 | 1 → |
7,900 ↑ (前回:7,000) |
|
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
682 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | コンプライアンスの徹底、UCL のさらなる改善を待ちたい | 2 → |
740 ↑ (前回:630) |
|
|
5019 東証 P 出光興産 |
874.6 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | ROE10%以上に向けた期待は織り込まれつつある | 2 → |
1,000 ↑ (前回:800) |
|
|
5017 東証 P 富士石油 |
270 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 中計最終年度である 24 年度の株主還元に注目 | 2 → |
350 ↓ (前回:380) |
|
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
1,032 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 株主還元よりも事業ポートフォリオ構築の優先度が高いだろう | 2 → |
5,600 ↑ (前回:5,200) |
|
|
8058 東証 P 三菱商事 |
2,528.5 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 変わった経営、まだ変わる経営 | 1 → |
3,760 ↑ (前回:2,587) |
|
|
8053 東証 P 住友商事 |
3,288 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 中長期は利益成長を見極め、短期は還元のステージ変化を予想 | 2 → |
3,850 ↑ (前回:3,450) |
|
|
8031 東証 P 三井物産 |
2,671 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 更なる資本効率向上策を織り込み、目標株価引き上げ | 1 → |
7,120 ↑ (前回:6,090) |
|
|
8002 東証 P 丸紅 |
2,372.5 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 今は雌伏の時 | 2 → |
2,520 ↑ (前回:2,350) |
|
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
6,914 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 試金石は次期中計 | 1 → |
7,030 ↑ (前回:6,620) |
|
|
8015 東証 P 豊田通商 |
2,414.5 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 上値追いにはやや時間を要す | 2 → |
10,200 ↑ (前回:8,940) |
|
|
2768 東証 P 双日 |
3,215 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 高配当利回りが株価のサポート、中長期は投資リターンがカギ | 2 → |
4,040 ↑ (前回:3,700) |
|
|
2229 東証 P カルビー |
2,919 |
2024/03/11
( 2024/03/08 ) |
SMBC日興証券 | 経営変化で業績好調も、「収益性」向上はまだ先に | 2 → |
3,600 ↑ (前回:3,000) |
|
|
3180 東証 P ビューティガレージ |
1,429 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | ポジティブ:物販事業の収益力増で CVC 評価損も大幅増益 | 1 → | 3,000 → | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
3,175 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 25/1 期は期待を上回る計画。米国に更なる上振れ余地 | 1 → | 3,500 → | |
|
4385 東証 P メルカリ |
2,320 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 業績のビジビリティ改善に向けた情報開示強化に期待 | 2 → |
2,500 ↓ (前回:2,900) |
|
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
9,097 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:株価の底打ちを待つ | 2 → |
15,100 ↓ (前回:17,500) |
|
|
9267 東証 P GENKYDRUGSTORES |
3,150 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:生鮮を武器に高成長継続、出店加速にも期待 | 1 → |
7,300 ↑ (前回:6,100) |
|
|
3549 東証 P クスリのアオキHLDGS |
3,329 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 来年度の成長も期待可能とみて、投資評価「1」継続 | 1 → |
4,000 ↑ (前回:3,833) |
|
|
3092 東証 P ZOZO |
1,436 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 還元強化、日経平均採用は発表済。株価は GMV 期待次第 | 3 → | 3,200 → | |
|
7806 東証 G MTG |
2,799 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | ReFa 以外のマーケ効率化や非中核事業の赤字改善に期待 | 2 → | 1,600 → | |
|
7944 東証 P ローランド |
3,065 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:厳しい事業環境下で、相対優位を再確認 | 1 → |
5,800 ↓ (前回:6,000) |
|
|
6952 東証 P カシオ |
1,097 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:時計の戦略投資の刈り取りに注目 | 2 → |
1,300 ↓ (前回:1,400) |
|
|
7951 東証 P ヤマハ |
988.5 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:新社長就任後の事業再構築ビジョンに注目 | 2 → |
3,400 ↓ (前回:4,000) |
|
|
2802 東証 P 味の素 |
2,913 |
2024/03/08
( 2024/03/07 ) |
SMBC日興証券 | 業績は今が底、成長力は健在なり | 1 → |
6,400 ↓ (前回:6,700) |
|
|
7649 東証 P スギホールディングス |
2,950.5 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 物販好調に加え免税売上に期待。一方、阪神調剤に留意したい | 2 → |
2,600 ↑ (前回:2,267) |
|
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
11,365 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 売上の復調を受け目標株価引き上げ。統合は進展を待つ | 2 → |
12,000 ↑ (前回:11,100) |
|
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,637 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 免税拡大、高単価商品拡充で、好調継続を期待。目標株価引上げ | 1 → |
3,200 ↑ (前回:2,900) |
|
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
2,515 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 統合の進捗を様子見しつつ、売上回復を待ちたい | 2 → | 2,800 → | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
45,940 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 天気も景気も影響小。死角が見当たらないグローバル成長株 | 2 → |
47,000 ↑ (前回:39,000) |
|
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
1,073.5 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 主要事業ではリスクとオポチュニティ混在 | 2 → |
1,300 ↑ (前回:1,200) |
|
|
7270 東証 P SUBARU |
2,405 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 市場正常化とは SUBARU にとってコスト優位性が顕在化すること | 1 → |
4,400 ↑ (前回:4,300) |
|
|
7269 東証 P スズキ |
1,619.5 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | ストーリーが変わらないからこそ対話姿勢の強化に期待したい | 1 → |
7,400 ↓ (前回:7,500) |
|
|
7267 東証 P 本田技研 |
1,386 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 二輪/四輪とも収益体質は改善。HEV も ICE 並みの利益率を創出 | 1 → |
2,300 ↑ (前回:2,100) |
|
|
7261 東証 P マツダ |
818.8 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | ラージ商品群の貢献が25/3期も顕在化するか、楽観視は控えたい | 2 → |
1,700 ↑ (前回:1,550) |
|
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
365.2 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | アセアンは短期の厳しさ、中長期の不安が足かせ | 2 → |
550 ↓ (前回:650) |
|
|
7205 東証 P 日野自動車 |
453.3 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 収益環境はなかなか明確な回復の兆しが見えない | 2 → | 450 → | |
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
2,459 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 台数目線はマイルドになったが、強い収益構造に陰りは見られず | 1 → |
3,700 ↑ (前回:3,300) |
|
|
7202 東証 P いすゞ自動車 |
1,827 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 主要事業の多くは力不足。だからこそ還元策改善は期待したい | 1 → | 2,500 → | |
|
7201 東証 P 日産自動車 |
314.1 |
2024/03/07
( 2024/03/06 ) |
SMBC日興証券 | 収益面でも戦略面でも不透明感が残る | 2 → |
600 ↓ (前回:690) |
|
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
1,698 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 個人とつながる富裕層戦略が奏功中。目標株価引上げ | 1 → |
2,700 ↑ (前回:2,100) |
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
1,664 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 還元期待高まる。一方 25/2 期は仕込みの年で増益率は限定的か | 2 → | 1,800 → | |
|
8227 東証 P しまむら |
9,733 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 好業績や還元期待は織り込まれた。相対的競争力が今後の注目 | 2 → |
8,700 ↑ (前回:8,500) |
|
|
9603 東証 P エイチ・アイ・エス |
1,757 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 当面は海外旅行の回復動向が焦点だが、足元はまだ途上 | 2 → | 1,900 → | |
|
9783 東証 P ベネッセホールディングス |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | カバレッジ停止 | ||||
|
4021 東証 P 日産化学 |
4,070 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 半導体材料に再評価の余地 | 1 → |
7,800 ↑ (前回:6,400) |
|
|
2587 東証 P サントリー食品インター |
4,772 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 利益重視戦略を実行する年に | 1 → | 5,800 → | |
|
2201 東証 P 森永製菓 |
2,580 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 米国懸念を払拭できるか、焦点は 5 月新中計 | 1 → |
3,440 ↑ (前回:3,350) |
|
|
2579 東証 P コカ・コーラボトラーズJHD |
2,570 |
2024/03/06
( 2024/03/05 ) |
SMBC日興証券 | 収益改善への道筋が見えてきた、投資評価「1」へ引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
2,600 ↑ (前回:1,800) |
|
|
5947 東証 P リンナイ |
3,131 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 日本事業は上向きの一方、中国事業は停滞 | 3 → |
3,300 ↑ (前回:2,850) |
|
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
3,319 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 新中計でも着実な利益成長や ROE 向上施策に注目 | 1 → |
3,100 ↑ (前回:2,750) |
|
|
1802 東証 P 大林組 |
2,113.5 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | DOE5%へ引き上げ、ROE 向上へ前進 | 2 → |
1,650 ↑ (前回:1,370) |
|
|
1801 東証 P 大成建設 |
6,998 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 次期中期経営計画での建築事業立て直しや財務施策に注目 | 2 → |
5,000 ↓ (前回:5,300) |
|
|
1803 東証 P 清水建設 |
1,419.5 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 短期的に悪材料は出尽くしたとみて投資評価を「1」へ引き上げ |
1 ↑ (前回:2) |
1,000 ↓ (前回:1,050) |
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,055 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | US の 1 月月次悪化は天候影響が大きいようだが、引き続き注視 | 2 → |
2,130 ↑ (前回:2,033) |
|
|
7747 東証 P 朝日インテック |
2,143.5 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」:一本のワイヤーから世界を変え続ける | 1 新規 | 3,700 新規 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
3,725 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 半導体材料のコア銘柄 | 1 → |
7,800 ↑ (前回:5,900) |
|
|
3436 東証 P SUMCO |
918.6 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 業績の悪化、バリュエーション指標の上昇が目立つ | 2 → |
2,050 ↑ (前回:2,000) |
|
|
6028 東証 P テクノプロ・ホールディング |
3,170 |
2024/03/05
( 2024/03/04 ) |
SMBC日興証券 | 海外の成長回帰、国内ソリューション事業拡大が焦点 | 2 → |
3,600 ↓ (前回:3,800) |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
5,291 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 3Q:調剤粗利率はやや物足りないが、コンセンサス並の着地 | 3 → | 4,300 → | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
2,555 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 新経営計画の目標達成には、相当の改革スピード加速が必要 | 2 → |
8,450 ↑ (前回:7,900) |
|
|
5929 東証 P 三和ホールディングス |
4,431 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 25/3 期は踊り場とみて投資評価を引き下げ |
2 ↓ (前回:1) |
2,550 ↑ (前回:2,400) |
|
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
2,003 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 構造改革と価格改定による中期的な利益率向上に期待 | 1 → |
2,750 ↓ (前回:2,950) |
|
|
9143 東証 P SGホールディングス |
1,499.5 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | デリバリー事業の数量回復遅れを考慮し弊社予想を減額修正 | 2 → |
2,050 ↓ (前回:2,150) |
|
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
3,885 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続:SiC 半導体向け製品が想定以上の躍進 | 1 → |
8,100 ↑ (前回:7,000) |
|
|
5803 東証 P フジクラ |
4,432 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 目標株価を引き上げ:同社固有の光ファイバーブーム | 2 → |
2,200 ↑ (前回:1,250) |
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
2,013 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 目標株価を引き上げ:25/3 期は総合力で収益底上げへ | 1 → |
2,600 ↑ (前回:2,100) |
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
4,040 |
2024/03/04
( 2024/03/01 ) |
SMBC日興証券 | 目標株価を引き上げ:最悪期を脱しつつある | 2 → |
3,300 ↑ (前回:2,450) |
|
|
9401 東証 P TBSホールディングス |
4,879 |
2024/03/01
( 2024/02/29 ) |
SMBC日興証券 | 進化する緑山スタジオがコンテンツ拡張戦略を支えよう | 2 → | 4,200 → | |
|
6417 東証 P SANKYO |
2,087.5 |
2024/03/01
( 2024/02/29 ) |
SMBC日興証券 | 利益上振れ、株数減で EPS 上方修正し TP を引き上げる | 2 → |
1,900 ↑ (前回:1,380) |
|
|
3659 東証 P ネクソン |
2,118 |
2024/03/01
( 2024/02/29 ) |
SMBC日興証券 | 短期業績悪化で中長期成長性と株価に乖離。投資評価「1」へ |
1 ↑ (前回:2) |
3,400 ↑ (前回:3,100) |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
2695 東証 P くら寿司 |
SMBC日興証券
2024/03/13 |
2 →
3,500 → |
ポジティブ:海外は微妙だが、国内の収益性改善は想定以上 | 3,380 | |
|
6920 東証 P レーザーテック |
SMBC日興証券
2024/03/13 |
2 →
35,000 ↑ (前回:31,000) |
受注回復タイミングはまだ。EUV 再注目には時間が必要 | 11,860 | |
|
8035 東証 P 東京エレクトロン |
SMBC日興証券
2024/03/13 |
1 ↑ (前回:2) 42,000 ↑ (前回:25,000) |
投資評価「1」へ引き上げ、株価急騰もクオリティに安心感 | 19,180 | |
|
6525 東証 P KOKUSAIELECTRIC |
SMBC日興証券
2024/03/13 |
2 →
4,600 ↑ (前回:2,800) |
目標株価引き上げ、シェア向上に期待したい | 2,310 | |
|
7735 東証 P SCREENホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/13 |
2 →
19,000 ↑ (前回:9,600) |
想像以上の株価上昇、次期中計への期待 | 9,051 | |
|
1332 東証 P ニッスイ |
SMBC日興証券
2024/03/13 |
2 →
1,100 ↑ (前回:850) |
変化に耐えうる事業ポートフォリオで最高益更新が続くだろう | 885 | |
|
2282 東証 P 日本ハム |
SMBC日興証券
2024/03/13 |
2 →
5,700 ↑ (前回:4,600) |
構造改革の実効性を評価するフェーズへ | 5,497 | |
|
4680 東証 P ラウンドワン |
SMBC日興証券
2024/03/13 |
1 →
1,100 ↑ (前回:1,000) |
投資評価「1」継続:成長期待につながる注目点も多い | 856 | |
|
9262 東証 S シルバーライフ |
SMBC日興証券
2024/03/12 |
2 →
1,700 → |
工場稼働率上昇で増益だが先行きに2つの不安材料 | 717 | |
|
9166 東証 G GENDA |
SMBC日興証券
2024/03/12 |
2 →
2,400 → |
25/1 期計画:大きなサプライズはなく、焦点は変わらず M&A | 1,019 | |
|
6754 東証 P アンリツ |
SMBC日興証券
2024/03/12 |
2 →
930 ↑ (前回:910) |
AI 実装など期待もあるが、弱いモバイル需要が続く | 1,211 | |
|
8309 東証 P 三井住友トラストグルー |
SMBC日興証券
2024/03/12 |
1 →
3,400 ↑ (前回:3,000) |
24/3 期は再度下振れリスクも、目線は 25/3 期以降へ | 3,286 | |
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/12 |
2 →
240 ↓ (前回:280) |
今後の戦略や見通しの説明が待たれる | 248.8 | |
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
SMBC日興証券
2024/03/12 |
2 →
1,500 ↑ (前回:1,000) |
利益水準・配当の切り上がりは 26/3 期からと予想 | 1,383.5 | |
|
6178 東証 P 日本郵政 |
SMBC日興証券
2024/03/12 |
2 →
1,500 ↑ (前回:1,100) |
25/3 期は利益の伸び鈍いと予想も、26/3 期に値上げフル寄与へ | 1,315 | |
|
5411 東証 P JFEホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
1 ↑ (前回:2) 3,000 ↑ (前回:2,400) |
投資評価「2」→「1」へ、25/3 期は高炉唯一の増配銘柄へ | 1,619 | |
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
1 →
4,900 ↑ (前回:4,600) |
引き続き USS 買収が注目点 | 2,932.5 | |
|
3941 東証 P レンゴー |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
1 →
1,350 ↑ (前回:1,200) |
カタリスト不足を打ち返す川下発の値上げ | 794.6 | |
|
3861 東証 P 王子ホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
1 →
750 ↑ (前回:730) |
25/3 期の増益、増配だけでなく、業績のアップサイドにも注目 | 675.6 | |
|
3863 東証 P 日本製紙 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
1,200 → |
短期的に逆風は強まったが、来期改善の見通しは変わらず | 1,142 | |
|
5406 東証 P 神戸製鋼所 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
2,240 ↑ (前回:2,050) |
25/3 期は減配リスクあるが、実力損益の趨勢に注目 | 1,603.5 | |
|
5711 東証 P 三菱マテリアル |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
3,080 ↑ (前回:2,870) |
本体の事業に勢いないが、営業外収支の改善を見込む | 2,200.5 | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
1 ↑ (前回:2) 4,400 ↑ (前回:3,700) |
目先の悪材料は出尽くし、投資評価「1」へ引き上げ | 3,978 | |
|
5706 東証 P 三井金属 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
4,600 → |
銅箔の成長に期待も 25/3 期は減益要因が多い点に注意 | 3,723 | |
|
5714 東証 P DOWAホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
5,400 ↑ (前回:4,900) |
亜鉛 TC の動向に注意、事業は強弱混在 | 4,530 | |
|
5713 東証 P 住友鉱山 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
4,100 ↓ (前回:4,300) |
引き続き、視界不良が続く | 3,185 | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
1 →
5,000 ↑ (前回:3,800) |
米国セメント事業を再評価、目標株価を引き上げ | 3,777 | |
|
1605 東証 P INPEX |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
1 →
2,800 ↓ (前回:2,900) |
投資評価「1」継続。24/12 期純利益 4,000 億円を予想 | 1,820.5 | |
|
4208 東証 P UBE |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 ↑ (前回:3) 2,550 ↑ (前回:1,950) |
投資評価「3」→「2」:CPL は楽観しないが、セメントの改善が顕著 | 2,028 | |
|
5021 東証 P コスモエネルギーHLDGS |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
1 →
7,900 ↑ (前回:7,000) |
株価は上昇を続けるが未だ割高感なく、投資評価「1」継続 | 5,684 | |
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
740 ↑ (前回:630) |
コンプライアンスの徹底、UCL のさらなる改善を待ちたい | 682 | |
|
5019 東証 P 出光興産 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
1,000 ↑ (前回:800) |
ROE10%以上に向けた期待は織り込まれつつある | 874.6 | |
|
5017 東証 P 富士石油 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
350 ↓ (前回:380) |
中計最終年度である 24 年度の株主還元に注目 | 270 | |
|
1662 東証 P 石油資源開発 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
5,600 ↑ (前回:5,200) |
株主還元よりも事業ポートフォリオ構築の優先度が高いだろう | 1,032 | |
|
8058 東証 P 三菱商事 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
1 →
3,760 ↑ (前回:2,587) |
変わった経営、まだ変わる経営 | 2,528.5 | |
|
8053 東証 P 住友商事 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
3,850 ↑ (前回:3,450) |
中長期は利益成長を見極め、短期は還元のステージ変化を予想 | 3,288 | |
|
8031 東証 P 三井物産 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
1 →
7,120 ↑ (前回:6,090) |
更なる資本効率向上策を織り込み、目標株価引き上げ | 2,671 | |
|
8002 東証 P 丸紅 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
2,520 ↑ (前回:2,350) |
今は雌伏の時 | 2,372.5 | |
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
1 →
7,030 ↑ (前回:6,620) |
試金石は次期中計 | 6,914 | |
|
8015 東証 P 豊田通商 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
10,200 ↑ (前回:8,940) |
上値追いにはやや時間を要す | 2,414.5 | |
|
2768 東証 P 双日 |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
4,040 ↑ (前回:3,700) |
高配当利回りが株価のサポート、中長期は投資リターンがカギ | 3,215 | |
|
2229 東証 P カルビー |
SMBC日興証券
2024/03/11 |
2 →
3,600 ↑ (前回:3,000) |
経営変化で業績好調も、「収益性」向上はまだ先に | 2,919 | |
|
3180 東証 P ビューティガレージ |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
1 →
3,000 → |
ポジティブ:物販事業の収益力増で CVC 評価損も大幅増益 | 1,429 | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
1 →
3,500 → |
25/1 期は期待を上回る計画。米国に更なる上振れ余地 | 3,175 | |
|
4385 東証 P メルカリ |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
2 →
2,500 ↓ (前回:2,900) |
業績のビジビリティ改善に向けた情報開示強化に期待 | 2,320 | |
|
3349 東証 P コスモス薬品 |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
2 →
15,100 ↓ (前回:17,500) |
投資評価「2」継続:株価の底打ちを待つ | 9,097 | |
|
9267 東証 P GENKYDRUGSTORES |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
1 →
7,300 ↑ (前回:6,100) |
投資評価「1」継続:生鮮を武器に高成長継続、出店加速にも期待 | 3,150 | |
|
3549 東証 P クスリのアオキHLDGS |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
1 →
4,000 ↑ (前回:3,833) |
来年度の成長も期待可能とみて、投資評価「1」継続 | 3,329 | |
|
3092 東証 P ZOZO |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
3 →
3,200 → |
還元強化、日経平均採用は発表済。株価は GMV 期待次第 | 1,436 | |
|
7806 東証 G MTG |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
2 →
1,600 → |
ReFa 以外のマーケ効率化や非中核事業の赤字改善に期待 | 2,799 | |
|
7944 東証 P ローランド |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
1 →
5,800 ↓ (前回:6,000) |
投資評価「1」継続:厳しい事業環境下で、相対優位を再確認 | 3,065 | |
|
6952 東証 P カシオ |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
2 →
1,300 ↓ (前回:1,400) |
投資評価「2」継続:時計の戦略投資の刈り取りに注目 | 1,097 | |
|
7951 東証 P ヤマハ |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
2 →
3,400 ↓ (前回:4,000) |
投資評価「2」継続:新社長就任後の事業再構築ビジョンに注目 | 988.5 | |
|
2802 東証 P 味の素 |
SMBC日興証券
2024/03/08 |
1 →
6,400 ↓ (前回:6,700) |
業績は今が底、成長力は健在なり | 2,913 | |
|
7649 東証 P スギホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
2,600 ↑ (前回:2,267) |
物販好調に加え免税売上に期待。一方、阪神調剤に留意したい | 2,950.5 | |
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
12,000 ↑ (前回:11,100) |
売上の復調を受け目標株価引き上げ。統合は進展を待つ | 11,365 | |
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
1 →
3,200 ↑ (前回:2,900) |
免税拡大、高単価商品拡充で、好調継続を期待。目標株価引上げ | 2,637 | |
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
2,800 → |
統合の進捗を様子見しつつ、売上回復を待ちたい | 2,515 | |
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
47,000 ↑ (前回:39,000) |
天気も景気も影響小。死角が見当たらないグローバル成長株 | 45,940 | |
|
7272 東証 P ヤマハ発動機 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
1,300 ↑ (前回:1,200) |
主要事業ではリスクとオポチュニティ混在 | 1,073.5 | |
|
7270 東証 P SUBARU |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
1 →
4,400 ↑ (前回:4,300) |
市場正常化とは SUBARU にとってコスト優位性が顕在化すること | 2,405 | |
|
7269 東証 P スズキ |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
1 →
7,400 ↓ (前回:7,500) |
ストーリーが変わらないからこそ対話姿勢の強化に期待したい | 1,619.5 | |
|
7267 東証 P 本田技研 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
1 →
2,300 ↑ (前回:2,100) |
二輪/四輪とも収益体質は改善。HEV も ICE 並みの利益率を創出 | 1,386 | |
|
7261 東証 P マツダ |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
1,700 ↑ (前回:1,550) |
ラージ商品群の貢献が25/3期も顕在化するか、楽観視は控えたい | 818.8 | |
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
550 ↓ (前回:650) |
アセアンは短期の厳しさ、中長期の不安が足かせ | 365.2 | |
|
7205 東証 P 日野自動車 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
450 → |
収益環境はなかなか明確な回復の兆しが見えない | 453.3 | |
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
1 →
3,700 ↑ (前回:3,300) |
台数目線はマイルドになったが、強い収益構造に陰りは見られず | 2,459 | |
|
7202 東証 P いすゞ自動車 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
1 →
2,500 → |
主要事業の多くは力不足。だからこそ還元策改善は期待したい | 1,827 | |
|
7201 東証 P 日産自動車 |
SMBC日興証券
2024/03/07 |
2 →
600 ↓ (前回:690) |
収益面でも戦略面でも不透明感が残る | 314.1 | |
|
3099 東証 P 三越伊勢丹HD |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
1 →
2,700 ↑ (前回:2,100) |
個人とつながる富裕層戦略が奏功中。目標株価引上げ | 1,698 | |
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
2 →
1,800 → |
還元期待高まる。一方 25/2 期は仕込みの年で増益率は限定的か | 1,664 | |
|
8227 東証 P しまむら |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
2 →
8,700 ↑ (前回:8,500) |
好業績や還元期待は織り込まれた。相対的競争力が今後の注目 | 9,733 | |
|
9603 東証 P エイチ・アイ・エス |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
2 →
1,900 → |
当面は海外旅行の回復動向が焦点だが、足元はまだ途上 | 1,757 | |
|
9783 東証 P ベネッセホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
|
カバレッジ停止 | ||
|
4021 東証 P 日産化学 |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
1 →
7,800 ↑ (前回:6,400) |
半導体材料に再評価の余地 | 4,070 | |
|
2587 東証 P サントリー食品インター |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
1 →
5,800 → |
利益重視戦略を実行する年に | 4,772 | |
|
2201 東証 P 森永製菓 |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
1 →
3,440 ↑ (前回:3,350) |
米国懸念を払拭できるか、焦点は 5 月新中計 | 2,580 | |
|
2579 東証 P コカ・コーラボトラーズJHD |
SMBC日興証券
2024/03/06 |
1 ↑ (前回:2) 2,600 ↑ (前回:1,800) |
収益改善への道筋が見えてきた、投資評価「1」へ引き上げ | 2,570 | |
|
5947 東証 P リンナイ |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
3 →
3,300 ↑ (前回:2,850) |
日本事業は上向きの一方、中国事業は停滞 | 3,131 | |
|
1812 東証 P 鹿島建設 |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
1 →
3,100 ↑ (前回:2,750) |
新中計でも着実な利益成長や ROE 向上施策に注目 | 3,319 | |
|
1802 東証 P 大林組 |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
2 →
1,650 ↑ (前回:1,370) |
DOE5%へ引き上げ、ROE 向上へ前進 | 2,113.5 | |
|
1801 東証 P 大成建設 |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
2 →
5,000 ↓ (前回:5,300) |
次期中期経営計画での建築事業立て直しや財務施策に注目 | 6,998 | |
|
1803 東証 P 清水建設 |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
1 ↑ (前回:2) 1,000 ↓ (前回:1,050) |
短期的に悪材料は出尽くしたとみて投資評価を「1」へ引き上げ | 1,419.5 | |
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
2 →
2,130 ↑ (前回:2,033) |
US の 1 月月次悪化は天候影響が大きいようだが、引き続き注視 | 2,055 | |
|
7747 東証 P 朝日インテック |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
1 新規
3,700 新規 |
投資評価「1」:一本のワイヤーから世界を変え続ける | 2,143.5 | |
|
4063 東証 P 信越化学 |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
1 →
7,800 ↑ (前回:5,900) |
半導体材料のコア銘柄 | 3,725 | |
|
3436 東証 P SUMCO |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
2 →
2,050 ↑ (前回:2,000) |
業績の悪化、バリュエーション指標の上昇が目立つ | 918.6 | |
|
6028 東証 P テクノプロ・ホールディング |
SMBC日興証券
2024/03/05 |
2 →
3,600 ↓ (前回:3,800) |
海外の成長回帰、国内ソリューション事業拡大が焦点 | 3,170 | |
|
9627 東証 P アインホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
3 →
4,300 → |
3Q:調剤粗利率はやや物足りないが、コンセンサス並の着地 | 5,291 | |
|
9147 東証 P NIPPONEXPRESS |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
2 →
8,450 ↑ (前回:7,900) |
新経営計画の目標達成には、相当の改革スピード加速が必要 | 2,555 | |
|
5929 東証 P 三和ホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
2 ↓ (前回:1) 2,550 ↑ (前回:2,400) |
25/3 期は踊り場とみて投資評価を引き下げ | 4,431 | |
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
1 →
2,750 ↓ (前回:2,950) |
構造改革と価格改定による中期的な利益率向上に期待 | 2,003 | |
|
9143 東証 P SGホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
2 →
2,050 ↓ (前回:2,150) |
デリバリー事業の数量回復遅れを考慮し弊社予想を減額修正 | 1,499.5 | |
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
1 →
8,100 ↑ (前回:7,000) |
投資評価「1」継続:SiC 半導体向け製品が想定以上の躍進 | 3,885 | |
|
5803 東証 P フジクラ |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
2 →
2,200 ↑ (前回:1,250) |
目標株価を引き上げ:同社固有の光ファイバーブーム | 4,432 | |
|
5802 東証 P 住友電工 |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
1 →
2,600 ↑ (前回:2,100) |
目標株価を引き上げ:25/3 期は総合力で収益底上げへ | 2,013 | |
|
5801 東証 P 古河電工 |
SMBC日興証券
2024/03/04 |
2 →
3,300 ↑ (前回:2,450) |
目標株価を引き上げ:最悪期を脱しつつある | 4,040 | |
|
9401 東証 P TBSホールディングス |
SMBC日興証券
2024/03/01 |
2 →
4,200 → |
進化する緑山スタジオがコンテンツ拡張戦略を支えよう | 4,879 | |
|
6417 東証 P SANKYO |
SMBC日興証券
2024/03/01 |
2 →
1,900 ↑ (前回:1,380) |
利益上振れ、株数減で EPS 上方修正し TP を引き上げる | 2,087.5 | |
|
3659 東証 P ネクソン |
SMBC日興証券
2024/03/01 |
1 ↑ (前回:2) 3,400 ↑ (前回:3,100) |
短期業績悪化で中長期成長性と株価に乖離。投資評価「1」へ | 2,118 |