みずほ証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
A A A A 1,006 4.05 みずほ証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良いが、ネックは昼休憩のタイミングで一気にレポートが公開されるため、決算後の銘柄のレポートチェックが前場の取引開始前にできない点。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

みずほ証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
3282 東証 R
コンフォリア・レジデンシャル
みずほ証券
2025/03/21
中立
(前回:買い)
290,000
(前回:370,000)
投資主価値向上余地は限定的、投資判断を「買い」から「中立」へ引き下げ 281,500 +3.02%
3993 東証 P
PKSHATECHNOLOGY
みずほ証券
2025/03/21

取材報告(25/9期1Q):1QのAI R&S事業のオーガニック成長率は10%台前半と推測される 2,725
5019 東証 P
出光興産
みずほ証券
2025/03/21
買い
1,180
ベトナム・ニソン製油所見学;課題を克服して安定的な高稼働実現 874.6 +34.92%
6728 東証 P
アルバック
みずほ証券
2025/03/21
買い
8,400
(前回:10,500)
明確なアク抜けはなく、来期も踊り場が続くリスクが浮上 4,407 +90.61%
7951 東証 P
ヤマハ
みずほ証券
2025/03/21
中立
1,150
目先の株式需給リスクは解消、残るは業績の底打ち確認 988.5 +16.34%
9007 東証 P
小田急電鉄
みずほ証券
2025/03/21
中立
1,600
(前回:1,750)
26/3期営業利益は前期比微増益と予想 1,644 -2.68%
9201 東証 P
日本航空
みずほ証券
2025/03/21
中立
2,600
2025年度のEBIT目標は維持され、ややポジティブな印象 2,591.5 +0.33%
9504 東証 P
中国電力
みずほ証券
2025/03/21
中立
840
通期連結業績及び配当予想を上方修正、サプライズのある内容ではなく中立的な印象 816.6 +2.87%
2269 東証 P
明治ホールディングス
みずほ証券
2025/03/19
中立
3,200
(前回:3,300)
26/3期もコスト高の吸収が拡大に、値上げと一時要因縮小で増益トレンドは継続を予想 3,578 -10.56%
2607 東証 P
不二製油
みずほ証券
2025/03/19
買い
3,950
(前回:4,100)
カカオ相場高止まりで26/3期も実質好業績の継続を予想:投資判断は「買い」を継続 3,169 +24.64%
2678 東証 P
アスクル
みずほ証券
2025/03/19
中立
1,840
業績計画の下方修正と自己株式取得を発表。増収率の回復・加速には時間を要そう 1,464 +25.68%
2695 東証 P
くら寿司
みずほ証券
2025/03/19
中立
2,900
(前回:3,200)
2025/10期ガイダンスは保守的との見方を継続 3,380 -14.20%
9005 東証 P
東急
みずほ証券
2025/03/19
中立
1,900
渋谷再開発プロジェクトの開業が遅れる見通し 1,788 +6.26%
9501 東証 P
東京電力HD
みずほ証券
2025/03/19
アンダーパフォーム
300
通期予想の開示と第四次総特の変更等を公表、総じて中立的な第一印象 426.2 -29.61%
186A 東証 G
アストロスケールホールディンク
みずほ証券
2025/03/18
買い
1,400
25/4期3Q決算:通期計画達成へ不透明要因残るが、粗利黒字化、防衛関連の着実増は評価 692 +102.31%
2270 東証 P
雪印メグミルク
みずほ証券
2025/03/18
買い
3,150
(前回:3,300)
社外取締役協働による5月発表予定の次期中計/未来ビジョンに注目 2,681 +17.49%
2871 東証 P
ニチレイ
みずほ証券
2025/03/18
買い
4,600
(前回:5,050)
次期中計でも国内調理品売上拡大で営業最高益継続へ:投資判断の「買い」は継続 2,021.5 +127.55%
4208 東証 P
UBE
みずほ証券
2025/03/18
買い
3,000
創薬とCDMOに特化する事業戦略を確認した医薬事業説明会 2,028 +47.93%
4549 東証 P
栄研化学
みずほ証券
2025/03/18
中立
2,300
業績予想アップデート 25/3期のR&D費用、26/3期の好調、27/3期の利益一巡 2,224 +3.42%
4617 東証 P
中国塗料
みずほ証券
2025/03/18
中立
2,300
(前回:2,100)
船舶用塗料の出荷増を背景に増収増益を予想するも、26/3期以降増益率は鈍化 1,916 +20.04%
6849 東証 P
日本光電工業
みずほ証券
2025/03/18
買い
3,300
(前回:3,500)
業績予想アップデート 収益改革進むもAd-Tech社買収やインフレで26/3期利益下方修正 1,699.5 +94.17%
9279 東証 P
ギフトホールディングス
みずほ証券
2025/03/18
買い
4,200
25/10期1Q決算:営業減益はややネガティブ、3月に追加の価格改定を実施予定 3,585 +17.15%
9301 東証 P
三菱倉庫
みずほ証券
2025/03/18
買い
1,400
新中計前半は成長投資と株主還元拡充期 930.1 +50.52%
1969 東証 P
高砂熱学
みずほ証券
2025/03/17
中立
5,500
(前回:3,050)
収益性強化のフェーズが続くと見込まれるが、新たなカタリストを待ちたい 5,778 -4.81%
1979 東証 P
大氣社
みずほ証券
2025/03/17
買い
(前回:中立)
5,500
(前回:4,880)
利益拡大のトレンドが続くと予想:投資判断を「買い」に引き上げ 2,262 +143.15%
2695 東証 P
くら寿司
みずほ証券
2025/03/17
中立
3,200
25/10期1Q決算:通期計画に対し順調な進捗だが、みずほ証券予想比で利益が下振れ 3,380 -5.33%
2914 東証 P
日本たばこ産業
みずほ証券
2025/03/17
中立
4,250
(前回:4,400)
カナダ訴訟に伴う24/12期決算修正を反映:為替変動に伴う配当影響に当面留意が必要 4,262 -0.28%
3038 東証 P
神戸物産
みずほ証券
2025/03/17
中立
3,700
25/10期1Q決算:1Q営業利益はコンセンサス比でサプライズはない 4,443 -16.72%
4369 東証 P
トリケミカル
みずほ証券
2025/03/17
買い
3,800
25/1期通期決算:印象はポジティブ。High-k材料の販売好調、中計目標を引き上げ 2,331 +63.02%
5711 東証 P
三菱マテリアル
みずほ証券
2025/03/17
中立
2,400
(前回:2,600)
稼ぐ力が高まらず、割安感は見い出せない 2,200.5 +9.07%
5714 東証 P
DOWAホールディングス
みずほ証券
2025/03/17
中立
4,800
(前回:4,700)
26/3期は減益が避けられず、積極的な株主還元も期待できないとみる 4,530 +5.96%
7974 東証 P
任天堂
みずほ証券
2025/03/17
買い
12,300
(前回:10,500)
26/3期に向けての投資視点:やはり4月2日配信予定のスイッチ2の発表会に期待/注目 10,175 +20.88%
9024 東証 P
西武ホールディングス
みずほ証券
2025/03/17
中立
3,000
改定率10.7%の鉄道運賃改定を発表。みずほ証券想定通りでサプライズなし 3,490 -14.04%
4194 東証 P
ビジョナル
みずほ証券
2025/03/14
中立
8,100
25/7期2Q決算:BizReach事業を中心に堅調な実績であり、好印象 8,290 -2.29%
4203 東証 P
住友ベ-クライト
みずほ証券
2025/03/14
買い
5,000
(前回:5,100)
医薬品包装資材などフィルムシートの販売好調、高機能プラスチックの構造改革が寄与 3,129 +59.80%
4259 東証 G
エクサウィザーズ
みずほ証券
2025/03/14
買い
360
(前回:600)
ガイダンスリスクに留意も利益率の高いプロダクト事業による利益成長を引き続き評価 307 +17.26%
4384 東証 P
ラクスル
みずほ証券
2025/03/14
買い
1,700
25/7期2Q決算:先行投資をこなしつつも通期会社計画上限に向けて順調な利益進捗を確認 1,136 +49.65%
5201 東証 P
AGC
みずほ証券
2025/03/14
中立
5,000
利益は回復局面入りも、上値余地は限定的とみる 4,249 +17.67%
5214 東証 P
日本電気硝子
みずほ証券
2025/03/14
中立
3,600
(前回:3,500)
大幅な利益改善を見込むが、株価関連指標面で割安感は見い出せないとみる 3,131 +14.98%
6184 東証 P
鎌倉新書
みずほ証券
2025/03/14

25/1期決算:増収増益だが、先行指標となる紹介数の動向に不安が残る内容 467
6960 東証 S
フクダ電子
みずほ証券
2025/03/14
中立
6,900
業績予想アップデート 会社予想を上回る25/3期を予想、26/3期も安定的な推移を予想 6,030 +14.43%
7575 東証 P
日本ライフライン
みずほ証券
2025/03/14
中立
1,650
(前回:1,325)
業績予想アップデート 26/3期まで堅調な業績を予想するが、27/3期業績には懸念 1,535 +7.49%
7741 東証 P
HOYA
みずほ証券
2025/03/14
買い
24,000
(前回:26,000)
業績予想アップデート 従来予想よりコスト増を織り込む、3つのカタリスト 15,600 +53.85%
8955 東証 R
日本プライムリアルティ
みずほ証券
2025/03/14
中立
370,000
(前回:360,000)
方向性の改善を踏まえた妥当な株価水準 357,500 +3.50%
1928 東証 P
積水ハウス
みずほ証券
2025/03/13
買い
4,000
(前回:4,400)
米国戸建事業が利益けん引、国内事業も底堅いと予想する 3,175 +25.98%
2593 東証 P
伊藤園
みずほ証券
2025/03/13
中立
3,300
(前回:3,800)
24年後半の競争過熱で25/4期3Qは停滞:年明け以降の値上げ浸透で4Qに業績回復へ 3,340 -1.20%
3994 東証 P
マネーフォワード
みずほ証券
2025/03/13
中立
4,200
(前回:5,500)
SMB向けの価格改定が開始する25/11期下期までは株価反転のカタリストに乏しいとみる 4,147 +1.28%
4478 東証 G
フリー
みずほ証券
2025/03/13
中立
3,700
(前回:3,200)
現行の株価は収益性改善に対する評価を一定織り込まれた水準と判断。「中立」を継続。 3,940 -6.09%
5032 東証 P
ANYCOLOR
みずほ証券
2025/03/13

25/4期3Q決算:ファンの需要増等を背景に売上高/営業利益ともに会社想定を大きく上振れ 3,605
6577 東証 G
ベストワンドットコム
みずほ証券
2025/03/13

25/7期2Q決算:2Qは閑散期ながらも営業黒字を確保、クルーズ市場好調の恩益を受ける 2,823
9075 東証 P
福山通運
みずほ証券
2025/03/13
中立
3,800
ディスカウントTOBによる自社株買いを発表 3,620 +4.97%
3612 東証 P
ワールド
みずほ証券
2025/03/12
買い
3,800
(前回:3,000)
ファッション・エコシステムのプラットフォーム企業として再評価、還元にも注目 2,643 +43.78%
3923 東証 P
ラクス
みずほ証券
2025/03/12
買い
2,350
(前回:2,700)
26/3期通期ガイダンスが当社の利益成長の確度/角度の高さを再評価する契機となろう 2,123 +10.69%
4536 東証 P
参天製薬
みずほ証券
2025/03/12
買い
2,100
(前回:2,080)
当面の注目点は、新中計における新領域と株主還元 1,414.5 +48.46%
4634 東証 P
ARTIENCE
みずほ証券
2025/03/12
買い
4,500
(前回:4,300)
継続が企業価値向上へ:2桁営業増益、過去最高益更新、自己株式取得 2,812 +60.03%
5703 東証 P
日本軽金属HD
みずほ証券
2025/03/12
中立
1,700
(前回:1,600)
自動車部品事業の苦戦などから、利益水準の大幅な切り上がりは期待できない 1,429 +18.96%
5706 東証 P
三井金属
みずほ証券
2025/03/12
買い
5,400
(前回:5,500)
26/3期は減益ガイダンスが想定されるが、実力損益は2桁増益が期待できるとみる 3,723 +45.04%
6644 東証 P
大崎電気
みずほ証券
2025/03/12
買い
1,050
(前回:880)
資本効率改善に向けた取り組みへの高評価不変。第2世代スマメの離陸にも備えたい 816 +28.68%
6754 東証 P
アンリツ
みずほ証券
2025/03/12
中立
1,300
(前回:1,100)
DC関連の続伸に加え、PQAや環境計測の好調は評価も、株価は妥当水準と判断 1,211 +7.35%
6857 東証 P
アドバンテスト
みずほ証券
2025/03/12
中立
8,000
(前回:10,000)
Blackwell Ultraシフトによるテスター需要への期待は控えめに 5,391 +48.40%
7718 東証 P
スター精密
みずほ証券
2025/03/12
中立
2,240
(前回:2,150)
株価の下値は限定的と判断。欧州向け工作機械受注の回復動向を見極めたい 1,546 +44.89%
9142 東証 P
九州旅客鉄道
みずほ証券
2025/03/12
中立
4,400
新中計営業利益目標は、2030年度目標を前倒しで達成見込み 3,798 +15.85%
2501 東証 P
サッポロホールディングス
みずほ証券
2025/03/11
中立
6,900
(前回:6,700)
3月新経営体制でも不動産子会社オフバランス後の資金活用策が継続テーマに 8,149 -15.33%
5332 東証 P
TOTO
みずほ証券
2025/03/11
買い
5,100
中国での構造改革で再評価の余地が高まると期待 3,400 +50.00%
5801 東証 P
古河電工
みずほ証券
2025/03/11
中立
6,300
(前回:6,500)
情報通信ソリューションの利益動向を注視する 4,040 +55.94%
5802 東証 P
住友電工
みずほ証券
2025/03/11
中立
2,880
(前回:3,050)
自動車関連の不透明感などから株価水準の大幅な切り上がりは期待できないとみる 2,013 +43.07%
5803 東証 P
フジクラ
みずほ証券
2025/03/11
買い
(前回:中立)
7,000
(前回:6,200)
利益水準が想定以上に切り上がる中、株価調整で割安感が出てきたとみる 4,432 +57.94%
9104 東証 P
商船三井
みずほ証券
2025/03/11
中立
5,700
ケミカルトータルロジスティクスサービス構築のため、約2,605億円で海外企業を買収 4,908 +16.14%
9627 東証 P
アインホールディングス
みずほ証券
2025/03/11
中立
4,900
25/4期3Q決算:インフルエンザの流行等の一過性要因もあるが、好印象 5,291 -7.39%
2175 東証 P
エス・エム・エス
みずほ証券
2025/03/10
中立
(前回:買い)
1,250
(前回:2,600)
成長軌道に回帰するにはやや時間を要すると想定、「買い」から「中立」に引き下げ 1,145 +9.17%
2433 東証 P
博報堂DYHLDGS
みずほ証券
2025/03/10
中立
1,160
(前回:1,340)
売上総利益は堅調な推移を予想も、株価が本格上昇するほどのカタリストは見出しづらい 1,045.5 +10.95%
2579 東証 P
コカ・コーラボトラーズJHD
みずほ証券
2025/03/10
中立
2,550
(前回:2,450)
業績改善と自社株買い継続を予想、当面は緑茶飲料競争とコーヒー値上げに注目 2,570 -0.78%
281A 東証 G
インフォメティス
みずほ証券
2025/03/10

DR支援サービスやNILMライトサービスの拡大が注目される 675
3296 東証 R
日本リート投資法人
みずほ証券
2025/03/10
中立
88,000
(前回:86,250)
利益動向や経営方針は改善途上 84,200 +4.51%
4205 東証 P
日本ゼオン
みずほ証券
2025/03/10
買い
2,000
構造改革と株価を意識した経営へのコミットメントを感じた社長スモールミーティング 1,359 +47.17%
4324 東証 P
電通グループ
みずほ証券
2025/03/10
中立
3,400
(前回:4,050)
26/12期以降はオーガニック成長率・マージンの回復を予想も、カタリストに乏しい 2,893 +17.53%
4480 東証 P
メドレー
みずほ証券
2025/03/10
中立
3,300
(前回:3,800)
足元のネガティブ要因は株価に織り込まれたが、もう少し様子見姿勢が適当と判断 3,345 -1.35%
5947 東証 P
リンナイ
みずほ証券
2025/03/10
買い
(前回:中立)
4,200
(前回:3,600)
中国事業における底堅さを評価、投資判断を「買い」に引き上げ 3,131 +34.14%
6146 東証 P
ディスコ
みずほ証券
2025/03/10
買い
60,000
(前回:56,000)
Advanced PKGの中心銘柄、CY26はHBM、CoWoS、Wafer bondingが業績を牽引 27,030 +121.98%
6622 東証 P
ダイヘン
みずほ証券
2025/03/10
買い
9,000
電力インフラの堅調/収益性改善に加え、27/3期に向けたSPE向け電源の回復にも期待 5,810 +54.91%
6856 東証 P
堀場製作所
みずほ証券
2025/03/10
買い
14,000
(前回:13,000)
自動車計測の損益改善によるValuationディスカウント縮小に期待 9,059 +54.54%
7003 東証 P
三井E&S
みずほ証券
2025/03/10

大分工場訪問:国内外で需要が堅調で、工場稼働率は高い印象 1,549
7181 東証 P
かんぽ生命保険
みずほ証券
2025/03/10
中立
3,250
保険販売の課題は変わらず 2,650 +22.64%
7849 東証 S
スターツ出版
みずほ証券
2025/03/10

映像化作品の増加で、IP展開による収益最大化に期待、株主還元にも注目される 3,885
8750 東証 P
第一生命HLDGS
みずほ証券
2025/03/10
買い
5,800
(前回:5,300)
中計の利益目線の切り上がりを踏まえ、「買い」継続 889.8 +551.83%
8795 東証 P
T&Dホールディングス
みずほ証券
2025/03/10
買い
4,300
(前回:3,950)
利益目線、並びに配当目線を切り上げ、「買い」を継続 2,712.5 +58.53%
1928 東証 P
積水ハウス
みずほ証券
2025/03/07
買い
4,400
25/1期4Q決算:海外で下ぶれ、国内は順調 3,175 +38.58%
2587 東証 P
サントリー食品インター
みずほ証券
2025/03/07
中立
5,300
(前回:5,500)
原材料高と大型PET販売減が継続課題に、経営/市場コミュニケーション改革にも期待 4,772 +11.06%
2910 東証 P
ロックフィールド
みずほ証券
2025/03/07
中立
1,370
25/4期3Q決算:クリスマスの曜日回りがマイナスの3Qは3%のOP減、みずほ証券想定線に 1,612 -15.01%
3167 東証 P
TOKAIホールディングス
みずほ証券
2025/03/07
中立
1,000
(前回:980)
25年度は中計目標に向け増益基調、やや割安感あるが資本政策等の変化を見極めたい 993 +0.70%
3487 東証 R
CREロジスティクスファンド
みずほ証券
2025/03/07
買い
(前回:中立)
175,000
(前回:160,000)
合理的な投資運用戦略で再評価へ:投資判断を「中立」から「買い」へ引き上げ 143,700 +21.78%
4612 東証 P
日本ペイントHOLD
みずほ証券
2025/03/07
中立
1,200
(前回:1,100)
米AOC社の新規連結影響を除くと、25/12期営業利益は概ね会社計画線 1,042.5 +15.11%
4680 東証 P
ラウンドワン
みずほ証券
2025/03/07
買い
1,200
2025年2月既存店売上高(速報): 3月の値上げ効果に引き続き注目 856 +40.19%
4755 東証 P
楽天グループ
みずほ証券
2025/03/07
中立
970
(前回:890)
コングロマリット・ディスカウント要因に留意も、モバイル等で中期的な利益成長局面へ 754 +28.65%
4811 東証 G
ドリーム・アーツ
みずほ証券
2025/03/07

25/12期は、非連続的な成長に向けた基盤整備に注力する方針 2,362
6723 東証 P
ルネサスエレクトロニクス
みずほ証券
2025/03/07
買い
3,200
(前回:2,700)
循環回復にコスト削減が加わり、25/12期下期から利益水準が切り上がる 1,580 +102.53%
8174 東証 P
日本瓦斯
みずほ証券
2025/03/07
買い
2,500
(前回:2,750)
26/3期増益・増配の中で配当利回りでの評価等に割安感、M&A等による顧客増に期待 2,547.5 -1.86%
9042 東証 P
阪急阪神HLDGS
みずほ証券
2025/03/07
中立
4,200
(前回:4,700)
現状の利益水準から大きく伸びる局面が描きにくい 4,246 -1.08%
9554 東証 G
AViC
みずほ証券
2025/03/07

エンタープライズ顧客の売上寄与や外注費率の低減により営業利益率が向上 1,854
9766 東証 P
コナミグループ
みずほ証券
2025/03/07
買い
20,000
(前回:17,700)
26/3期に向けての投資視点:eFootballの好調継続、IPリブートも加速へ 19,875 +0.63%
1 5