岩井コスモ証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
B B B A 217 4.78 岩井コスモ証券の口座開設でレポートを読むことができる。レーティングは最上位の「A」が大半となる。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

岩井コスモ証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
8136 東証 P
サンリオ
岩井コスモ証券
2024/08/05
A
3,900
(前回:3,600)
今 25.3 期業績予想の上方修正を発表。ハローキティ 50 周年やインバウンド効果でキャラクター商品販売やライセンス事業等が想定以上に好調。今期は上方修正後の会社予想を上回る 5 割弱の営業増益を予想。 6,171 -36.80%
8316 東証 P
三井住友フィナンシャルG
岩井コスモ証券
2024/08/05
A
11,000
(前回:9,500)
今 25.3 期は 2 桁最終増益予想で業績は順調。金利上昇による利ざや改善等で純利益は初めて 1 兆円台に乗り、最高益の更新が続く見通し。自社株買いと 1 対 3 の株式分割を発表し今期の増配を予定していることや直近 3%強の今期予想配当利回りの高さ、同社株の割安感等が同社株の支援材料になろう。 3,143 +249.98%
9433 東証 P
KDDI
岩井コスモ証券
2024/08/05
A
5,700
第 1 四半期は増収増益。データや AI の活用で企業の業務支援などを行う法人向け DX サービスが拡大。 2,570.5 +121.75%
6368 東証 P
オルガノ
岩井コスモ証券
2024/08/02
A
9,600
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 39.8%増、ソリューション案件好調 6,400 +50.00%
6526 東証 P
ソシオネクスト
岩井コスモ証券
2024/08/02
A
4,500
(前回:5,400)
円高を受け業績予想を見直したことに伴い目標株価を減額するが、長期的な成長性の高さは変わらないと考え投資判断 A を継続する。株価指標が魅力的な水準に低下しているほか、米国重視の商談獲得姿勢も好印象。強気継続でよいと考える。 1,405 +220.28%
6902 東証 P
デンソー
岩井コスモ証券
2024/08/02
A
3,050
(前回:3,250)
25.3 期第 1 四半期は、大幅増益で着地。 1,743.5 +74.94%
7203 東証 P
トヨタ自動車
岩井コスモ証券
2024/08/02
A
3,950
(前回:4,150)
25.3 期第 1 四半期は、生産・販売台数が減少するなか、円安効果もあり増収増益で着地。 2,459 +60.63%
8058 東証 P
三菱商事
岩井コスモ証券
2024/08/02
A
3,850
第 1 四半期の純利益は前年同期比 11.5%増 2,528.5 +52.26%
8306 東証 P
三菱UFJフィナンシャルG
岩井コスモ証券
2024/08/02
A
1,900
(前回:1,750)
今 25.3 期の純利益は最高益の更新が続く見通し。デフレ脱却による国内金利の上昇や利ざや改善などによる業績上振れの可能性や中期的な業績拡大に加えて、自社株買いの発表や今期の増配予定等の株主還元によって PBR の改善が期待出来よう。 1,633 +16.35%
8411 東証 P
みずほフィナンシャルG
岩井コスモ証券
2024/08/02
A
4,100
(前回:3,700)
第 1 四半期は前年同期比 2 割弱の最終増益と順調。今 25.3 期は前期比 2 割弱の最終増益が期待出来ることや日銀の追加利上げによって国内金利の先高観が継続していることが同社株の支援材料になろう。 3,323 +23.38%
9022 東証 P
東海旅客鉄道
岩井コスモ証券
2024/08/02
A
4,300
インバウンドによる観光需要や価格改定効果により運輸収入が計画を 172 億円上回る 3,019 +42.43%
9766 東証 P
コナミグループ
岩井コスモ証券
2024/08/02
A
12,500
(前回:11,000)
前 24.3 期は事前の会社予想を上回る大幅増益の好決算。サッカーゲーム「イーフットボール」の収益が想定に好調に推移しており、米メジャーリーグの大谷効果も期待出来る野球ゲーム等の有力ゲームが多い今25.3 期は会社予想を上回る業績が期待出来ること等が同社株の評価を高めよう。 19,875 -37.11%
2768 東証 P
双日
岩井コスモ証券
2024/08/01
A
5,000
第 1 四半期の純利益は前年同期比 4.1%増、航空機・化学品の好調で 3,215 +55.52%
4751 東証 P
サイバーエージェント
岩井コスモ証券
2024/08/01
A
1,300
(前回:1,250)
スマートフォンゲーム「学園アイドルマスター」が想定以上に好調。今 24.9 期業績予想を上方修正。 1,173 +10.83%
5032 東証 P
ANYCOLOR
岩井コスモ証券
2024/08/01
A
4,200
前期は計画未達となったが、中計方針や自己株式取得の発表が株価見直しのきっかけとなった 3,605 +16.50%
5191 東証 P
住友理工
岩井コスモ証券
2024/08/01
A
1,800
第 1 四半期の事業利益は前年同期比 30.3%増、円安進行で収益が上振れ 1,477 +21.87%
6501 東証 P
日立
岩井コスモ証券
2024/08/01
A
4,000
(前回:3,400)
第 1 四半期は大幅増益で着地。同社が成長ドライバとしている再生可能エネルギーの送配電設備関連収益や DX 関連の IT サービス「ルマーダ」が順調に拡大しており、事業構造改革の効果によって同社の利益を生む力が向上していることが同社株の評価を高めよう。 3,365 +18.87%
6857 東証 P
アドバンテスト
岩井コスモ証券
2024/08/01
A
8,500
(前回:7,200)
SoC テスタは AI 向けが伸びているが、スマホや産業向けなど他の用途の調整が長引いている。底打ち時期が従来考えていたより先となるが、AI ブームは始まったばかり。今後需給が改善に向かうことは明らかであり成長シナリオは不変と考える。投資判断 A を継続する 5,391 +57.67%
6981 東証 P
村田製作所
岩井コスモ証券
2024/08/01
A
3,900
(前回:3,400)
第 1 四半期は為替影響を除くと実質減益だが、第 2 四半期以降の業績拡大が期待できる 2,028.5 +92.26%
7259 東証 P
アイシン
岩井コスモ証券
2024/08/01
A
(前回:B+)
6,000
(前回:6,200)
25.3 期第 1 四半期は、売上収益、営業利益で共に前年同期並みを維持。概ね会社計画並みの進捗。 1,536 +290.63%
8053 東証 P
住友商事
岩井コスモ証券
2024/08/01
B+
4,300
(前回:4,400)
第 1 四半期の純利益は前年同期比 2.4%減で着地 3,288 +30.78%
2726 東証 P
パルグループHLDGS
岩井コスモ証券
2024/07/31
A 新規
2,500 新規
多数のアパレルブランドを手がけ、3COINS など雑貨事業も展開 4,180 -40.19%
3843 東証 P
フリービット
岩井コスモ証券
2024/07/31
A
2,100
前中計の業績目標を達成、財務健全化も進み、種まきも順調と大いに評価が出来る内容であった 1,527 +37.52%
4661 東証 P
オリエンタルランド
岩井コスモ証券
2024/07/31
A
6,500
第 1 四半期は減益だったが、会社予想を上回って着地したことから過度にネガティブに捉える必要はない。 3,124 +108.07%
6701 東証 P
日本電気
岩井コスモ証券
2024/07/31
A
15,500
(前回:14,000)
第 1 四半期の調整後営業利益は前年同期比 28 倍の大幅増益と順調。DX 関連の IT サービスや防衛関連の売上増加により今 25.3 期は 2 桁営業増益を目指す会社予想の達成に向けて業績の順調さを確認出来たことが同社株の評価を高めよう。 3,225 +380.62%
6762 東証 P
TDK
岩井コスモ証券
2024/07/31
B+
11,500
(前回:9,500)
スマホ向けに受動部品やセンサ、そして、バッテリが伸び大幅増収増益となったことは評価できる。円安が追い風となったが収益モメンタムの反転が確認できたことで安心感が広がると考える。目標株価を増額し投資判断 B+を継続する 1,332 +763.36%
3635 東証 P
コーエーテクモHD
岩井コスモ証券
2024/07/30
A
1,800
デリバティブ(金融派生商品)評価益などの増加により第 1 四半期は業績の上振れ期待を高める着地。 2,342.5 -23.16%
6504 東証 P
富士電機
岩井コスモ証券
2024/07/30
A
10,000
(前回:8,600)
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 17.7%増、食品流通部門が伸長、為替の円安も寄与 5,860 +70.65%
6954 東証 P
ファナック
岩井コスモ証券
2024/07/30
B+ 新規
4,500 新規
投資判断を新規 B+としてカバレッジを開始する。ファクトリーオートメーション(FA) の受注が大きく伸び調整底打ちが確認できたほか、ロボット受注についても下げ止まったことで安心感が広がると考える 3,410 +31.96%
9697 東証 P
カプコン
岩井コスモ証券
2024/07/30
A
3,700
(前回:3,500)
第 1 四半期は減収減益だったが会社予想を上回っての着地だったためネガティブに捉える必要はない。 3,861 -4.17%
2413 東証 P
エムスリー
岩井コスモ証券
2024/07/29
B+
(前回:B)
1,600
新型コロナウイルス感染症関連需要の反動減の影響が想定以下だったこと等により第1四半期業績が想定よりも良かったことが短期的に同社株の支援材料になろうが、同社への業績回復期待が高まるまでにはまだ暫く時間がかかりそうなことが同社株の上値を抑えると考える。 1,812.5 -11.72%
4063 東証 P
信越化学
岩井コスモ証券
2024/07/29
A
7,250
(前回:7,000)
前年同期比ではほぼ横ばいのスタートとなったが、2 本柱のシリコンウエハーと塩ビ樹脂の需給底入れが確認できたことで安心感が広がろう。これら 2 製品は中国依存度も低く株価の上昇に弾みがつきそうだ。投資判断 A を継続 3,725 +94.63%
5423 東証 P
東京製鐵
岩井コスモ証券
2024/07/29
A
1,950
25.3 期第 1 四半期は減収減益での着地も、会社計画を上回る営業利益を確保。会社計画を上回る営業利益の進捗を受け、通期の各段階利益の上方修正を発表。減益見通し継続も減益幅は縮小。 1,577 +23.65%
6294 東証 P
オカダアイヨン
岩井コスモ証券
2024/07/29
A
3,500
“静かに”“優しく”壊す、解体作業用機器の大手で、品質を武器に高シェア製品を抱える 1,815 +92.84%
7735 東証 P
SCREENホールディングス
岩井コスモ証券
2024/07/29
B
16,800
(前回:14,500)
減収減益となる競合他社が多い中、前期は増収増益となったが、台湾ファウンドリ向け売上の停滞や中計予想が保守的なことが残念である。また、HBM メモリ特需を他社程には享受できない可能性があることも気になる。連続増収増益でも手放しでポジティブな評価は難しい。投資判断 B を継続する 9,051 +85.61%
4307 東証 P
野村総合研究所
岩井コスモ証券
2024/07/26
A
5,500
(前回:5,000)
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 2 割強の増益で業績の順調さを示す着地。DX 関連の IT サービスやコンサルティングが好調に推移しており、今 25.3 期は会社予想を若干上回る 2 桁営業増益の可能性が浮上したことや生成 AI 分野を強化していることが同社株への評価を高めよう。 5,359 +2.63%
4465 東証 S
ニイタカ
岩井コスモ証券
2024/07/26
B+ 新規
2,100 新規
フードビジネス業界向け業務用洗剤・除菌剤、固形燃料などを展開 2,143 -2.01%
6702 東証 P
富士通
岩井コスモ証券
2024/07/26
A
3,100
(前回:2,900)
第 1 四半期の調整後営業利益は前年同期比 9 倍の大幅増益の好決算。DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む国内企業向けなどに同社が成長ドライバとするクラウドサービス「ユーバンス」を含む同社の主力事業の IT サービスの好調さを確認出来たことが同社株の評価を高めよう。 2,879.5 +7.66%
7751 東証 P
キヤノン
岩井コスモ証券
2024/07/26
A
(前回:B)
5,200
(前回:4,400)
上期の各段階の利益が 2 桁増となり、通期予想も増額修正されたことが好感されよう。株価指標面も割安で上値余地が大きいと考える。来期の 1 株当たり配当金 160 円復帰の確度も高い。 4,150 +25.30%
4684 東証 P
オービック
岩井コスモ証券
2024/07/25
A
25,000
(前回:28,500)
業 1 四半期業績が物足りない印象を受ける着地になったことが短期的に同社株の上値を抑える可能性があるが、ERP「OBIC7 シリーズ」を成長ドライバとして今 25.3 期は会社予想を若干上回る 31 期連続の営業増益と増配が期待出来ることや同社が 1 対 5 の株式分割を発表したことが同社株の支援材料になろう。 4,904 +409.79%
4733 東証 P
オービックビジネスC
岩井コスモ証券
2024/07/25
A
8,000
第 1 四半期は業績の順調さを示す増収増益で着地。中堅・中小企業のクラウド需要が会計などを管理する同社のクラウドサービスに追い風になっており、2 桁増収増益を目指す今 25.3 期の会社予想の達成に向けて業績の順調さを確認出来たこと等が同社株への評価を高めよう。 7,406 +8.02%
5889 東証 S
JAPANEYEWEARHO
岩井コスモ証券
2024/07/24
A 新規
4,000 新規
高級眼鏡ブランドの「金子眼鏡」と「フォーナインズ」を展開。メガネフレームの一大産地福井県鯖江市で生産。前期に続き 25.1 期も既存店で国内、インバウンド消費の好調に加え、出店効果も寄与し好調継続を見込む。今第 1 四半期も順調な滑り出しとなり、会社計画を上回る業績達成に期待。 2,126 +88.15%
6594 東証 P
ニデック
岩井コスモ証券
2024/07/24
B
7,100
(前回:6,500)
第1四半期は営業利益が高い進捗率のスタートとなった。まだ完全復調したとは言えないが、新規事業のサーバー用水冷システムが伸びるなど EV 関連から AI 関連に成長の軸足を移す試みが成果を上げ始めていることはポジティブである。投資判断 B を継続する 2,094 +239.06%
8905 東証 P
イオンモール
岩井コスモ証券
2024/07/23
B+
2,150
(前回:1,900)
国内では電気代の抑制が奏功、海外では空床率の低下が貢献し、営業利益が高めの進捗率に 2,724 -21.07%
9101 東証 P
日本郵船
岩井コスモ証券
2024/07/23
A
(前回:B+)
5,200
(前回:4,200)
世界情勢に不透明感が増し、2024 年の前半相場をけん引してきた主力株が調整局面にある中、トリプルメリットを享受し業績予想を大幅に引き上げた同社に注目だ。割安な株価水準の見直しが期待できよう。目標株価を増額し投資判断を A に格上げする。 4,476 +16.18%
6814 東証 P
古野電気
岩井コスモ証券
2024/07/22
A
1,680
(前回:1,400)
上期の営業利益は前年同期比 4.7 倍 2,264 -25.80%
9025 東証 P
鴻池運輸
岩井コスモ証券
2024/07/22
A
2,800
幅広い業務を請負う複合ソリューション事業(業務請負)が主力 2,545 +10.02%
6146 東証 P
ディスコ
岩井コスモ証券
2024/07/19
B
52,500
(前回:62,000)
ドル高を問題視する共和党政権誕生の確度が高まり「保守的な予想→上振れ→株高」の好循環がなくなる可能性が台頭。需給面も向かい風が強い。投資判断 B を継続するが、バリュエーションの切り下がりリスクは注意すべきと考える 27,030 +94.23%
6323 東証 P
ローツェ
岩井コスモ証券
2024/07/19
A
30,400
(前回:27,000)
世界の各地で半導体工場建設や拡張が相次ぎ、ウエハ搬送装置や自動化システムの需要が急増 1,344 +2,161.90%
7453 東証 P
良品計画
岩井コスモ証券
2024/07/19
A
3,100
(前回:3,000)
国内事業の好調や円安効果を追い風に受けた海外事業により上方修正が発表された 4,824 -35.74%
9837 東証 P
モリト
岩井コスモ証券
2024/07/19
B+
1,650
(前回:1,550)
服飾資材の大手で有名アパレルブランドに供給、自動車内装部品なども展開 1,408 +17.19%
2791 東証 P
大黒天物産
岩井コスモ証券
2024/07/18
A
12,000
(前回:9,000)
節約志向の高まりに対して低価格戦略が奏功、関西 RM センターの貢献もあり好業績で着地した 7,990 +50.19%
6432 東証 P
竹内製作所
岩井コスモ証券
2024/07/18
A
7,000
25.2 期第 1 四半期は、増収増益で着地。米国の堅調な製品販売や円安が寄与。 4,130 +69.49%
3382 東証 P
セブン&アイ・HLDGS
岩井コスモ証券
2024/07/17
B+
(前回:A)
2,000
(前回:2,367)
25.2 期第1四半期は、国内外の CVS 事業の消費環境の悪化が響き大幅な減益で着地。足元の状況等を踏まえ、今期業績予想を引き下げ、目標株価も見直す。 2,055 -2.68%
7358 東証 S
ポピンズ
岩井コスモ証券
2024/07/17
A 新規
1,500 新規
働く女性を最高水準の保育・教育と介護サービスで支援することを目指す 1,141 +31.46%
7599 東証 P
IDOM
岩井コスモ証券
2024/07/17
A
1,600
25.2 期第 1 四半期は、大幅な増収増益で着地。小売及び卸売で共に販売が好調。 1,054 +51.80%
9602 東証 P
東宝
岩井コスモ証券
2024/07/17
A
6,600
第 1 四半期は業績の上振れ期待を高める増収増益で着地。「名探偵コナン」等のアニメ映画や「ハイキュー!!」等のアニメ作品関連収入が好調で今 25.2 期業績の上振れ期待が高まったことやアニメの国内外での展開により成長余地が広がっていること等が同社株の評価を高めよう。 8,303 -20.51%
3288 東証 P
オープンハウスグループ
岩井コスモ証券
2024/07/16
A 新規
6,250 新規
東京 23 区、横浜・川崎など都心部を中心に戸建住宅を開発・販売 6,222 +0.45%
3697 東証 P
SHIFT
岩井コスモ証券
2024/07/16
A
17,000
(前回:28,000)
今 24.8 期の営業減益の可能性はある程度、同社株価に織り込まれたと考えられ、今後はソフトウェアを必要とする企業の DX に向けた IT 投資を追い風にするソフトウェアテスト関連サービスの伸長により来 25.8 期以降の増益局面を織り込む展開になって同社株価の回復が期待出来よう。 1,283 +1,225.02%
3791 東証 S
IGポート
岩井コスモ証券
2024/07/16
A
1,750
同社は「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」などアニメ作品を制作するアニメ制作グループの持株会社。 2,181 -19.76%
4187 東証 P
大阪有機化学
岩井コスモ証券
2024/07/16
A
4,750
(前回:3,850)
上期の営業利益は前年同期比 4.1%減も、期初計画を上回る着地 2,236 +112.43%
4443 東証 P
Sansan
岩井コスモ証券
2024/07/16
A
2,700
(前回:2,100)
経理業務の DX(デジタル)化需要を追い風にインボイス管理サービス「Bill One」の高成長が続き、今 25.5期の調整後営業利益は前期比 2.6 倍の大幅増益が期待出来ることや、本格的に利益が出る体制になってきたことにより中期的にも大幅増益が期待出来るようになったことが同社株への評価を高めよう。 1,949 +38.53%
6532 東証 P
ベイカレント
岩井コスモ証券
2024/07/16
A
5,000
(前回:4,500)
同社は企業の経営戦略や IT 分野に強みを持つ国内最大級の総合コンサルティング会社。 7,393 -32.37%
9418 東証 P
U-NEXTHOLDINGS
岩井コスモ証券
2024/07/16
A
5,300
改刷特需やエネルギー事業の好調さを筆頭に各事業が好調に推移、高進捗率で着地した 2,086 +154.07%
9716 東証 P
乃村工藝社
岩井コスモ証券
2024/07/16
A
1,100
同社は商業施設の内装やイベント会場の空間プロデュース・展示等を行うディスプレイ業界の国内最大手。 846 +30.02%
9983 東証 P
ファーストリテイリング
岩井コスモ証券
2024/07/16
B+
45,500
(前回:44,500)
24.8 期第 3 四半期累計業績は、過去最高を達成。特に第 3 四半期(3 カ月)の欧米、東南アジア、日本の各ユニクロ事業がけん引。好調な進捗を受け通期見通しの上方修正を発表。 45,940 -0.96%
2678 東証 P
アスクル
岩井コスモ証券
2024/07/12
A
2,500
BtoB 事業の「利益成長カーブを変える」およびロハコの通期黒字継続を達成した 1,464 +70.77%
6098 東証 P
リクルートホールディングス
岩井コスモ証券
2024/07/10
A
10,800
(前回:9,200)
最大 6 千億円の自社株買いを発表。自社株買いによって株主還元と資本効率化を進める姿勢を同社が示したことや有料サービスを広げるオンライン求人検索サイト「インディード」関連収益の回復等により今 25.3 期は前期比 2 割強の営業増益が期待出来ることが同社株の支援材料になろう。 7,026 +53.71%
6506 東証 P
安川電機
岩井コスモ証券
2024/07/10
B
(前回:B+)
5,800
(前回:6,500)
ロボット事業は順調に回復しているが、サーボモータが低調。地域的にも回復に濃淡がある状況である。受注高が売上収益を上回ったが、長納期案件も含まれ収益モメンタムの急回復は難しい。上値が重い展開が続くと判断。投資判断を B に引き下げる 2,605.5 +122.61%
4825 東証 P
ウェザーニューズ
岩井コスモ証券
2024/07/09
A
(前回:B)
5,800
(前回:5,000)
お天気アプリ「ウェザーニュース」関連収益の拡大などで今 25.5 期は営業増益率が高まって過去最高益と3 期連続の増配の見通しにあることや、クラウドの気象情報サービスなどを新たな収益源にする同社への中期的な成長期待等が同社株の評価を高めよう。 3,680 +57.61%
7202 東証 P
いすゞ自動車
岩井コスモ証券
2024/07/08
A
2,600
(前回:2,400)
24.3 期の営業利益は前期比 15.6%増で着地 1,827 +42.31%
2181 東証 P
パーソルホールディングス
岩井コスモ証券
2024/07/05
A
300
国内 2 位の人材総合サービス会社、「テンプスタッフ」「doda」などを展開 248.8 +20.58%
2670 東証 P
エービーシー・マート
岩井コスモ証券
2024/07/05
A
3,450
25.2 期第 1 四半期は、円安による物価上昇続くなか好調なインバウンド消費などを支えに増収増益を確保。 2,637 +30.83%
6856 東証 P
堀場製作所
岩井コスモ証券
2024/07/04
A
17,000
分析・計測機器の総合メーカー、自動車や半導体、環境、医療など幅広い分野で事業展開 9,059 +87.66%
9279 東証 P
ギフトホールディングス
岩井コスモ証券
2024/07/04
A
3,900
(前回:4,100)
横浜家系ラーメン「町田商店」などを展開。 3,585 +8.79%
8058 東証 P
三菱商事
岩井コスモ証券
2024/07/03
A
3,850
(前回:3,000)
24.3 期の純利益は前期比 18.4%減、資源価格下落響く 2,528.5 +52.26%
4709 東証 P
IDホールディングス
岩井コスモ証券
2024/07/02
A
2,000
24.3 期の営業利益は前期比 14.2%増、システムマネジメントや DX 関連ビジネスが好調 1,905 +4.99%
3086 東証 P
J.フロントリテイリング
岩井コスモ証券
2024/07/01
A
2,100
(前回:1,600)
25.2 期第1四半期は、インバウンド消費の拡大により想定以上の滑り出し。好調な進捗を受け、通期見通しの上方修正を発表も、第 1 四半期の上振れ分のみの修正に留めており、さらなる上振れに期待。目標株価を引き上げる。 1,664 +26.20%
4816 東証 S
東映アニメーション
岩井コスモ証券
2024/07/01
A
3,200
(前回:3,000)
大ヒット映画の剥落を商品販売や海外配信権などでカバー、計画を大幅に超過した 3,645 -12.21%
4956 東証 P
コニシ
岩井コスモ証券
2024/07/01
A
(前回:B+)
1,600
(前回:1,500)
前期は販売価格改善や HV 向け商材の好調により中計の営業利益目標を 1 年で達成 1,148 +39.37%
5201 東証 P
AGC
岩井コスモ証券
2024/07/01
A 新規
6,000 新規
建築用ガラスや塩ビ樹脂など市況製品と EUV マスクブランクスなど超高付加価値製品を併せ持つ同社への見方は分かれるが、構造改革が進展していることに注目。業績底打ち時期は遠くないと見ており PBR1 倍未満で配当利回り 4%の株価は魅力的と考える。投資判断を新規 A とする 4,249 +41.21%
7004 東証 P
カナデビア
岩井コスモ証券
2024/07/01
A 新規
1,500 新規
ごみ焼却発電施設を中心とする環境部門は国内が堅調、海外で受注が伸びている 858 +74.83%
8053 東証 P
住友商事
岩井コスモ証券
2024/07/01
B+
4,400
(前回:3,900)
24.3 期の純利益は前期比 31.7%減、マダガスカルニッケル事業で減損損失を計上 3,288 +33.82%
3180 東証 P
ビューティガレージ
岩井コスモ証券
2024/06/28
A
2,500
(前回:2,800)
国内最大の美容サロン向け卸売 EC サイト「BEAUTY GARAGE Online Shop」を運営。 1,429 +74.95%
7456 東証 P
松田産業
岩井コスモ証券
2024/06/28
A 新規
3,500 新規
エレクトロニクス業界における貴金属リサイクルのリーディングカンパニー 3,750 -6.67%
7844 東証 P
マーベラス
岩井コスモ証券
2024/06/28
A
(前回:B+)
770
前期は、コンシューマゲームのオリジナル 3 作品が苦戦したことで営業減益となった 467 +64.88%
9605 東証 P
東映
岩井コスモ証券
2024/06/28
A
5,000
前期は、通期で好調が続いたことから、計画を大きく超過する業績で着地した 5,340 -6.37%
6857 東証 P
アドバンテスト
岩井コスモ証券
2024/06/27
A
7,200
(前回:7,000)
中長期経営方針説明会が開催され、今後の成長について会社が自信をもっていることが確認できた。今後、SoC テスタの反転が確認できれば上昇相場入りする条件が整うと考える。投資判断 Aを継続する 5,391 +33.56%
2222 東証 P
寿スピリッツ
岩井コスモ証券
2024/06/26
A
3,150
美味しさと品質に徹底的にこだわったプレミアムギフトスイーツに特化して高成長を続ける 2,040.5 +54.37%
4716 東証 S
日本オラクル
岩井コスモ証券
2024/06/26
A
14,500
DX に取り組む企業や官公庁向けに主力のクラウドサービスが伸長し、今 25.5 期の営業利益は 14 期連続で最高益更新が期待出来ることや AI 需要の増加も追い風にする同社への業績拡大期待等が同社株への評価を高めよう。 16,470 -11.96%
6750 東証 P
エレコム
岩井コスモ証券
2024/06/26
A
2,000
24.3 期の営業利益は前期比 9.5%増、モバイルバッテリーや AC 充電器の販売が好調 1,662 +20.34%
8227 東証 P
しまむら
岩井コスモ証券
2024/06/26
B+
8,300
25.2 期第 1 四半期は、売上高で同四半期として過去最高を更新。機能性の高い高価格帯の PB 品の好調続く。足元既存店売上高も好調が確認できており、25.2 期も 1 桁増ながら過去最高益更新に期待。 9,733 -14.72%
3769 東証 P
GMOペイメントゲートウェイ
岩井コスモ証券
2024/06/25
A
11,000
(前回:15,000)
上期は前年同期比で 2 割強の営業増益と順調。キャッシュレス払いの多いインバウンド旅行者に対応する街中での対面型キャッシュレス決済サービスが伸長しており、非対面型のオンライン決済代行サービスの増収率が改善し始めていることが同社株の支援材料になろう。 8,898 +23.62%
4021 東証 P
日産化学
岩井コスモ証券
2024/06/25
A
(前回:B+)
6,000
(前回:6,900)
株価下落で投資妙味が増したと判断、投資判断を A に格上げする。上期、特に第 1 四半期が減益予想であることが警戒されているが、半導体材料や農薬・動物薬を軸に今後も持続的な成長が可能なことを忘れるべきではないだろう。 4,070 +47.42%
4051 東証 G
GMOフィナンシャルゲート
岩井コスモ証券
2024/06/25
A
8,000
(前回:13,500)
同社は店頭での対面型キャッシュレス決済サービスを展開。上期業績は大幅増収増益と順調。大口案件やインバウンド増加によるキャッシュレス決済関連収益の増加により今 24.9 期は会社予想を上回る前期比 5割強の営業増益が期待出来ることや同社への成長期待等が同社株の評価を高めよう。 4,965 +61.13%
4431 東証 G
スマレジ
岩井コスモ証券
2024/06/25
A
2,600
(前回:3,300)
値上げによる顧客離反が想定を下回り、決済サービスのクロスセルも貢献、ARR が計画超過に 3,100 -16.13%
6472 東証 P
NTN
岩井コスモ証券
2024/06/25
A
350
24.3 期の営業利益は前期比 64.2%増、自動車市場向けが改善 206.3 +69.66%
4980 東証 P
デクセリアルズ
岩井コスモ証券
2024/06/21
A
9,000
(前回:7,450)
円安継続で業績上振れの可能性が高まっていることや AI 機能搭載で北米スマホの買い替え需要が喚起されるとの観測が浮上していることが材料視されよう。10 月に株式分割を控えていることもポジティブ。株価上昇が続くと考え投資判断 A を継続する 1,461.5 +515.81%
5191 東証 P
住友理工
岩井コスモ証券
2024/06/21
A 新規
1,800 新規
自動車用防振ゴムで世界シェアトップ、自動車用ホースで国内シェアトップ 1,477 +21.87%
9041 東証 P
近鉄グループHLDGS
岩井コスモ証券
2024/06/21
A
4,700
(前回:5,100)
国際物流事業で苦戦するも、コロナ禍からの回復が想定を上回り、計画超過で着地した 3,199 +46.92%
5 9 10