岩井コスモ証券

総合スコア カバー銘柄数 品質・速報性 アクセス性 直近3ヶ月レポート数 平均レーティング
1(売り)..5(買い)
特徴・コメント
B B B A 225 4.77 岩井コスモ証券の口座開設でレポートを読むことができる。レーティングは最上位の「A」が大半となる。 レポート
閲覧方法

平均レーティング推移

Loading...

レポート数推移

Loading...

岩井コスモ証券のアナリストレポート一覧

銘柄 発表機関
レポート公開日
レーティング
目標株価
レポートタイトル 株価 目標株価乖離率
6752 東証 P
パナソニックホールディンク
岩井コスモ証券
2024/11/05
A
2,000
上期の営業利益は前年同期比 12.0%増、データセンター向けなど伸びる 1,665.5 +20.08%
6754 東証 P
アンリツ
岩井コスモ証券
2024/11/05
B
1,200
(前回:1,250)
上期は増収営業増益だったが、今期の会社予想達成に向けたハードルが高い印象を受ける着地。 1,975.5 -39.26%
6762 東証 P
TDK
岩井コスモ証券
2024/11/05
A
(前回:B+)
11,500
(前回:9,500)
スマホ向けに受動部品やセンサ、そして、バッテリが伸び大幅増収増益となったことは評価できる。円安が追い風となったが収益モメンタムの反転が確認できたことで安心感が広がると考える。目標株価を増額し投資判断 B+を継続する 2,130 +439.91%
7259 東証 P
アイシン
岩井コスモ証券
2024/11/05
B+
(前回:A)
1,750
(前回:2,000)
25.3 期上期は、自動車メーカーの減産影響により製品の販売台数が減少し、大幅減益で着地。 2,619.5 -33.19%
8136 東証 P
サンリオ
岩井コスモ証券
2024/11/05
A
3,900
(前回:3,600)
今 25.3 期業績予想の上方修正を発表。ハローキティ 50 周年やインバウンド効果でキャラクター商品販売やライセンス事業等が想定以上に好調。今期は上方修正後の会社予想を上回る 5 割弱の営業増益を予想。 6,980 -44.13%
9433 東証 P
KDDI
岩井コスモ証券
2024/11/05
A
5,700
来年 3 月末の株主に対する 1 対 2 の株式分割と自社株買いを発表。上期は業績の堅調さを示す着地。 2,443 +133.32%
3418 東証 G
バルニバービ
岩井コスモ証券
2024/11/01
A
1,800
(前回:2,100)
チェーン展開やマニュアル化に頼らない個性溢れるレストランが主力事業、テラス席が特長 1,143 +57.48%
4461 東証 P
第一工業製薬
岩井コスモ証券
2024/11/01
A 新規
4,000 新規
界面活性剤をはじめとする各種工業用薬剤の製造販売を手がけ、機能材料が成長を牽引 5,950 -32.77%
4751 東証 P
サイバーエージェント
岩井コスモ証券
2024/11/01
B+
(前回:A)
1,100
(前回:1,300)
今 25.9 期の営業利益は前期並みを予想。前期に計上した一過性収益の反動減などが影響。 1,756.5 -37.38%
4816 東証 S
東映アニメーション
岩井コスモ証券
2024/11/01
B+
(前回:A)
3,800
(前回:3,700)
収益性の高い配信権販売や版権事業が好調となり、売上高・営業利益とも大幅な上方修正に 3,070 +23.78%
6503 東証 P
三菱電機
岩井コスモ証券
2024/11/01
A
3,200
上期の営業利益は前年同期比 30.1%増、円安や空調の値上げ等が寄与 3,815 -16.12%
6702 東証 P
富士通
岩井コスモ証券
2024/11/01
A
3,500
(前回:3,100)
上期の調整後営業利益は前年同期比 6 割弱の大幅増益と順調。国内の DX 関連投資拡大を追い風に同社の成長ドライバであるクラウドサービス「ユーバンス」を含む IT サービスが拡大。 3,593 -2.59%
6902 東証 P
デンソー
岩井コスモ証券
2024/11/01
A
2,750
(前回:3,050)
25.3 期上期は、自動車メーカーのアジアでの販売不振の影響などを受け減収も、対応力強化の取り組みの効果により増益を確保。操業度の悪化を受け会社側は、通期業績見通しの下方修正を発表。過去最高益の更新見通しは維持。 2,238 +22.88%
6920 東証 P
レーザーテック
岩井コスモ証券
2024/11/01
A
50,000
会計の懸念が払しょくされ、第 4 四半期の受注高が急伸し過去最高を更新するなどモメンタム底打ちを確認できたことで成長性が再び注目されよう。割安となった株価バリュエーションを切り上げながら、株価は今後騰勢を強めると考える。投資判断 A を継続する 19,730 +153.42%
9766 東証 P
コナミグループ
岩井コスモ証券
2024/11/01
A
16,500
(前回:13,000)
上期は大幅増益の好決算。サッカーゲーム「イーフットボール」の収益が好調に推移しており、今 25.3 期業績の上振れ期待が高まったことや野球ゲーム「イーベースボール」などで収益源が広がる同社への中期的な成長期待等が同社株の評価を高めよう。 21,245 -22.33%
4661 東証 P
オリエンタルランド
岩井コスモ証券
2024/10/31
A
4,500
(前回:6,500)
上期は予想外の営業減益になったが、猛暑の悪影響が薄らいだ足下ではテーマパークの入園者数が回復しており、下期は業績が回復する可能性が高い。業績回復に伴って同社株の回復も期待出来よう。 3,541 +27.08%
4733 東証 P
オービックビジネスC
岩井コスモ証券
2024/10/31
A
8,000
上期業績は会社予想を上回って着地。 DX に取り組む中堅・中小企業向けのクラウド売上が想定以上に好調。 9,322 -14.18%
6501 東証 P
日立
岩井コスモ証券
2024/10/31
A
4,000
(前回:3,400)
第 1 四半期は大幅増益で着地。同社が成長ドライバとしている再生可能エネルギーの送配電設備関連収益や DX 関連の IT サービス「ルマーダ」が順調に拡大しており、事業構造改革の効果によって同社の利益を生む力が向上していることが同社株の評価を高めよう。 3,939 +1.55%
6857 東証 P
アドバンテスト
岩井コスモ証券
2024/10/31
A
11,400
(前回:8,600)
AI 特需を最も享受していることが確認できた。将来見通しについても力強い発言があったこともポジティブである。成長期待はさらに高まると考えられ、高い成長率に見合った高水準の株価バリュエーションは正当化されよう。投資判断 A を継続する 14,470 -21.22%
7649 東証 P
スギホールディングス
岩井コスモ証券
2024/10/31
A 新規
3,050 新規
同社グループは、中部エリアを中心に調剤併設型ドラッグストアのスギ薬局を展開。 3,602 -15.32%
7984 東証 P
コクヨ
岩井コスモ証券
2024/10/31
B+
2,800
第 3 四半期累計営業利益は前年同期比 11.0%減、国内ファニチャー堅調も、海外の低迷が響く 902.3 +210.32%
9022 東証 P
東海旅客鉄道
岩井コスモ証券
2024/10/31
A
4,300
東海道新幹線や在来線は好調に推移、その他の事業も良好となったことで上方修正に 4,267 +0.77%
4684 東証 P
オービック
岩井コスモ証券
2024/10/30
A
5,500
(前回:5,000)
上期は第 1 四半期からの業績改善を示す着地。企業のクラウド需要がクラウドで提供する同社の統合業務ソフトウェア(ERP)「OBIC7 シリーズ」に追い風。下期は上期と比較して業績の勢いが強まる見通しにあり、今 25.3 期は会社予想を若干上回る 31 期連続の営業増益が期待出来ることが同社株の評価を高めよう。 5,227 +5.22%
6701 東証 P
日本電気
岩井コスモ証券
2024/10/30
A
16,500
(前回:15,500)
上期の調整後営業利益は前年同期比 3 割強の増益と順調。DX 関連の IT サービスや防衛関連の収益が順調に拡大しており、今 25.3 期は前期比 2 桁営業増益を目指す会社予想の達成に向けて業績の順調さを確認出来たことや同社株に割安感があることが同社株の支援材料になろう。 4,705 +250.69%
7867 東証 P
タカラトミー
岩井コスモ証券
2024/10/30
A
4,500
(前回:3,800)
同社は今 25.3 期業績予想の上方修正を発表。 3,253 +38.33%
9697 東証 P
カプコン
岩井コスモ証券
2024/10/30
A
3,850
(前回:3,700)
上期は減収減益だったが会社予想程度の着地だったためネガティブに捉える必要はない。 4,006 -3.89%
3635 東証 P
コーエーテクモHD
岩井コスモ証券
2024/10/29
A
1,800
上期は減収減益だったが、営業利益は期初の会社予想を上回って着地。 1,873 -3.90%
4205 東証 P
日本ゼオン
岩井コスモ証券
2024/10/29
A
(前回:B)
1,560
(前回:1,400)
収益性を高めるための方針と戦略が改めて説明され、株主価値向上に向けた新たな還元方針が示された。 PBR1 倍到達に向け並々ならぬ固い意志が示されたことはポジティブサプライズである。投資判断を A に格上げする 1,693 -7.86%
5423 東証 P
東京製鐵
岩井コスモ証券
2024/10/29
B+
(前回:A)
1,700
(前回:1,950)
25.3 期上期は需要の減少に固定費の増加も加わり大幅な減益で着地。会社側は上期業績の計画未達や下期計画を見直したことにより、通期業績見通しの下方修正を発表。 1,509 +12.66%
6988 東証 P
日東電工
岩井コスモ証券
2024/10/29
B+
(前回:B)
2,700
(前回:2,400)
通期予想が据え置かれたが、為替前提が保守的で上振れが期待できそうだ。回路材料の復調に加え、下期にヒューマンライフ事業が黒字転換するかどうかにも注目である。事業環境は少しずつ好転している。投資判断 B+に格上げする 3,519 -23.27%
4063 東証 P
信越化学
岩井コスモ証券
2024/10/28
A
6,700
(前回:7,250)
好悪材料が混在した状況が続いているが、円安に転じた為替が下支え要因となりそうだ。据え置かれた通期予想についても、上期の高い進捗率と為替が円安に反転したことを考えると超過達成の確度は高いと考える。投資判断 A を継続 4,802 +39.53%
7751 東証 P
キヤノン
岩井コスモ証券
2024/10/25
B+
(前回:A)
5,400
(前回:5,200)
株価が上昇したことを受け投資判断を 1 段階引き下げ、 B+とするが、 12 月決算であることや、若干の上振れが見込めることから株価は底堅く推移しよう。来期は 1 株配当金 160 円復帰に期待したい 4,423 +22.09%
6594 東証 P
ニデック
岩井コスモ証券
2024/10/24
B
2,980
(前回:3,550)
上期決算は売上高と営業利益が過去最高を更新したが、為替が円安だったことや子会社の持株比率引き上げによる一時利益が発生したことを考えると実質的な収益モメンタムはさほど強くない。株価指標は歴史的な低水準だが評価は妥当と考える。投資判断 B を継続する 2,636.5 +13.03%
7516 東証 P
コーナン商事
岩井コスモ証券
2024/10/24
A
5,350
上期の営業利益は前年同期比 1.8%増も、円安等が響き会社計画を下回る 4,215 +26.93%
7832 東証 P
バンダイナムコHLDGS
岩井コスモ証券
2024/10/24
A
4,500
(前回:4,000)
同社は今 25.3 期業績予想の上方修正を発表。世界的な人気がある家庭用ゲーム「エルデンリング」のダウンロードコンテンツ等の売上高が想定以上に好調。今期は上方修正後の会社予想を上回る大幅営業増益が期待出来ることや同社株に割安感があることが同社株の上昇材料になろう。 4,931 -8.74%
8057 東証 P
内田洋行
岩井コスモ証券
2024/10/24
A
8,500
公的関連事業は大型案件剥落で足踏みも、オフィス関連・情報関連事業が好調となり計画超過に 12,740 -33.28%
2735 東証 S
ワッツ
岩井コスモ証券
2024/10/23
A
950
(前回:900)
円安を商品改廃や高額商品の伸長などによりカバー、売上総利益率を 0.7 ポイント改善した 660 +43.94%
4763 東証 P
クリーク・アンド・リバー社
岩井コスモ証券
2024/10/22
A
2,300
(前回:2,700)
上期の営業利益は前年同期比 16%減、過去最多の新卒採用で費用増加 1,519 +51.42%
9418 東証 P
U-NEXTHOLDINGS
岩井コスモ証券
2024/10/22
A
6,000
(前回:5,300)
エネルギー事業の営業利益は計画未達となるも、新紙幣対応が想定を上回り計画超過で着地 2,147 +179.46%
6146 東証 P
ディスコ
岩井コスモ証券
2024/10/18
B
37,350
(前回:39,500)
第 2 四半期の着地は期待以上だったが、パワー半導体やアナログ半導体で引き合いに変調がみられる一方、好調な HBM メモリについても顧客が勝ち組と負け組に 2 極化していることが懸念材料。セクター平均を上回る 30 倍台の予想 PER にも割安感が乏しい。投資判断 B を継続する 46,700 -20.02%
6323 東証 P
ローツェ
岩井コスモ証券
2024/10/18
A
2,600
(前回:3,040)
世界各地で半導体工場の建設や拡張が相次ぎ、ウエハ搬送装置や自動化システムの需要が急増 2,182.5 +19.13%
8905 東証 P
イオンモール
岩井コスモ証券
2024/10/18
B+
2,300
(前回:2,150)
国内モールは、リニューアルやイベントによる集客やインバウンド効果などで好調に推移 2,764.5 -16.80%
9247 東証 P
TREホールディングス
岩井コスモ証券
2024/10/18
A
2,150
(前回:2,000)
上期及び通期業績予想を上方修正 1,580 +36.08%
7599 東証 P
IDOM
岩井コスモ証券
2024/10/17
A
1,600
25.2 期上期業績は、大幅な増収増益で着地。小売及び卸売で共に台あたり粗利が想定を上回る。 1,055 +51.66%
2726 東証 P
パルグループHLDGS
岩井コスモ証券
2024/10/16
A
3,000
(前回:2,500)
上期の営業利益は減益予想から一転、前年同期比 14.6%増で着地 2,638 +13.72%
3382 東証 P
セブン&アイ・HLDGS
岩井コスモ証券
2024/10/16
B
(前回:B+)
2,400
(前回:2,000)
25.2 期上期は、国内外のコンビニエンスストア事業で消費環境の変化への対応が遅れ、大幅な減益で着地。下期の回復は難しいと考え、下方修正した会社計画並みに営業利益予想を引き下げる。 2,021.5 +18.72%
6432 東証 P
竹内製作所
岩井コスモ証券
2024/10/16
A
6,000
(前回:7,000)
25.2 期上期は、値上げや円安が寄与し増収増益で着地。 5,290 +13.42%
6814 東証 P
古野電気
岩井コスモ証券
2024/10/16
A
2,450
上期の営業利益は前年同期比 95.7%増、商船向けの販売が好調 5,760 -57.47%
7358 東証 S
ポピンズ
岩井コスモ証券
2024/10/16
A
1,650
(前回:1,500)
働く女性を最高水準の保育・教育と介護サービスで支援することを目指す 1,445 +14.19%
7453 東証 P
良品計画
岩井コスモ証券
2024/10/16
A
3,100
国内はスキンケア商品が好調、海外では為替効果により利益が計画を上回った 3,013 +2.89%
9602 東証 P
東宝
岩井コスモ証券
2024/10/16
A
6,600
今 25.2 期業績予想の上方修正を発表。「僕のヒーローアカデミア」等のアニメ関連収益が想定以上に好調。 9,633 -31.49%
3791 東証 S
IGポート
岩井コスモ証券
2024/10/15
A
2,250
(前回:1,750)
同社は「SPY×FAMILY (スパイファミリー)」などアニメ作品を制作するアニメ制作グループの持株会社。 1,514 +48.61%
4443 東証 P
Sansan
岩井コスモ証券
2024/10/15
A
2,700
第 1 四半期は経常損失だったが、過度にネガティブに捉える必要なし。 1,911 +41.29%
8035 東証 P
東京エレクトロン
岩井コスモ証券
2024/10/15
A
40,000
株価は相応のネガティブシナリオを織り込んでおり、今週から本格化する海外の半導体大手の決算を契機にリバウンド態勢に入ると考える。先端 DRAM 投資の増額などポジティブなニュースが増えており、好材料を素直に評価する相場展開に期待したい。投資判断 A を継続する 26,545 +50.69%
8267 東証 P
イオン
岩井コスモ証券
2024/10/15
B+
3,800
価格戦略強化やウエルシアホールディングスの苦戦で営業利益が苦しい展開に 1,849.5 +105.46%
9716 東証 P
乃村工藝社
岩井コスモ証券
2024/10/15
A
1,100
同社は商業施設の内装やイベント会場の空間プロデュース・展示等を行うディスプレイ業界の国内最大手。 1,070 +2.80%
9983 東証 P
ファーストリテイリング
岩井コスモ証券
2024/10/15
B+
57,500
(前回:45,500)
24.8 期は、売上収益で 3 兆円、営業利益で 5,000 億円を突破。過去最高を更新。 45,580 +26.15%
3697 東証 P
SHIFT
岩井コスモ証券
2024/10/11
A
17,000
(前回:28,000)
今 24.8 期の営業減益の可能性はある程度、同社株価に織り込まれたと考えられ、今後はソフトウェアを必要とする企業の DX に向けた IT 投資を追い風にするソフトウェアテスト関連サービスの伸長により来 25.8 期以降の増益局面を織り込む展開になって同社株価の回復が期待出来よう。 1,321 +1,186.90%
6532 東証 P
ベイカレント
岩井コスモ証券
2024/10/11
A
6,000
(前回:5,000)
同社は企業の経営戦略や IT 分野に強みを持つ国内最大級の総合コンサルティング会社。 8,854 -32.23%
2670 東証 P
エービーシー・マート
岩井コスモ証券
2024/10/10
A
3,700
(前回:3,450)
25.2 期上期は、国内外の需要を取り込み 2 桁の増収増益を達成。販管費率の改善も業績に寄与。 2,995 +23.54%
3543 東証 P
コメダホールディングス
岩井コスモ証券
2024/10/10
A
3,300
上期の営業利益は前年同期比 3.1%増、既存店売上が順調 3,220 +2.48%
8194 東証 P
ライフコ-ポレ-ション
岩井コスモ証券
2024/10/10
A
4,900
粗利率が計画に対して悪化するも、売上高・経常利益は会社計画を上回った 2,567 +90.88%
3086 東証 P
J.フロントリテイリング
岩井コスモ証券
2024/10/09
A
2,100
25.2 期上期は、富裕層・インバウンド消費がけん引し、事業利益は前年同期比 6 割増益達成。8 月以降進んだ円高によりインバウンド売上に影響は出始めているものの、下期以降中国本土との航空便が増便されるなど、客数増加が期待できることから上方修正された会社計画の達成は可能とみる。 2,519 -16.63%
4021 東証 P
日産化学
岩井コスモ証券
2024/10/09
A
6,000
今期は営業利益が前期比 1 桁増と成長が鈍化し将来に向けた足場固めの 1 年となるが、株価には織り込み済み。10 倍台後半の今期予想 PER は過去の下限に近い水準であり、今後見直しが期待できると考える。投資判断 A を継続する 5,526 +8.58%
7545 東証 P
西松屋チェーン
岩井コスモ証券
2024/10/08
B+
(前回:A)
2,800
(前回:2,700)
上期の計画に対して売上・利益ともに未達だが、既存店客数が安定化の傾向を示した 2,203 +27.10%
4825 東証 P
ウェザーニューズ
岩井コスモ証券
2024/10/07
A
6,500
(前回:5,800)
第1四半期は業績の順調さを示す増収営業増益で着地。お天気アプリ「ウェザーニュース」関連収益等が順調に拡大しており、今 25.5 期の営業利益は過去最高益となる前期比 2 割弱の営業増益が期待出来よう。 4,745 +36.99%
6146 東証 P
ディスコ
岩井コスモ証券
2024/10/07
B
39,500
(前回:52,500)
単独の売上高及び出荷額について第 2 四半期の速報値が発表された。単独売上高は会社予想を超過達成する一方で、単独出荷額は同微減となった。短期的にモメンタムが低下した印象で成長期待が大きい同社株には向かい風。投資判断 B を継続する 46,700 -15.42%
6506 東証 P
安川電機
岩井コスモ証券
2024/10/07
B
5,200
(前回:5,800)
上期の低調な決算を受け通期予想が下方修正された。ただ見直された下期予想も過大な印象で、実績として確認できないうちは株価に織り込むのは難しいと考える。上値が重い展開が続くと判断。投資判断 B を継続する 3,125 +66.40%
8227 東証 P
しまむら
岩井コスモ証券
2024/10/07
B+
8,800
(前回:8,300)
25.2 期上期は、減益計画から一転し、売上高、各段階利益で過去最高を更新。高価格帯の PB 品の販売が好調。足元 9 月度の既存店売上高も好調が確認できており、 25.2 期も前期に続き過去最高益の更新に期待。 10,885 -19.15%
2685 東証 P
アンドエスティHD
岩井コスモ証券
2024/10/02
A
4,100
上期の営業利益は前年同期比 3.8%減も、会社計画を上回って着地 3,075 +33.33%
3180 東証 P
ビューティガレージ
岩井コスモ証券
2024/10/01
A
2,500
国内最大の美容サロン向け卸売 EC サイト「BEAUTY GARAGE Online Shop」を運営。 1,519 +64.58%
4674 東証 P
クレスコ
岩井コスモ証券
2024/10/01
A
1,600
(前回:1,325)
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 85%増、不採算案件が大幅に減少 1,700 -5.88%
5805 東証 P
SWCC
岩井コスモ証券
2024/10/01
A
6,600
(前回:2,500)
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 3 倍に拡大 7,980 -17.29%
7731 東証 P
ニコン
岩井コスモ証券
2024/10/01
B
1,500
(前回:1,780)
第 1 四半期は前年同期比 10%営業減益となり、会社の内部計画にも未達で上期予想が減額された。通期利益予想は据え置かれたままだが、厳しい事業環境が続いており、期初に設定した通期計画の達成は厳しいと思われる。投資判断 B を継続する 1,769 -15.21%
3101 東証 P
東洋紡
岩井コスモ証券
2024/09/30
B+ 新規
1,090 新規
営業利益が安定してきたことと高配当利回りが低迷する株価を見直す材料となりそうだ。特にPBR が約 0.5 倍と割安で半年で 4%近い今期予想配当利回りが魅力。波乱相場でも株価は底堅く推移すると考える。投資判断を新規 B+とする 1,164 -6.36%
3097 東証 P
物語コーポレーション
岩井コスモ証券
2024/09/27
A 新規
4,650 新規
「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」が主力の外食チェーン。郊外ロードサイドを中心に展開。 4,520 +2.88%
3105 東証 P
日清紡ホールディングス
岩井コスモ証券
2024/09/27
B+ 新規
1,080 新規
マイクロデバイス事業の回復が鈍く、会社計画達成のハードルは高いが株価には織り込み済み。今後は高配当利回りと来期以降の業績回復への期待で反発が期待できよう。事業構造改革は進展しており、EV や産業機器の需要が回復すれば成長軌道に回帰すると考える。投資判断は新規 B+ 1,170.5 -7.73%
6971 東証 P
京セラ
岩井コスモ証券
2024/09/27
B+
1,950
(前回:2,350)
事業により強弱まちまちも円安が追い風となり社内計画を上回って推移した 2,038 -4.32%
3176 東証 P
三洋貿易
岩井コスモ証券
2024/09/26
A
1,800
(前回:1,700)
第 3 四半期累計の純利益は前年同期比 27.5%増 1,668 +7.91%
4396 東証 P
システムサポートホールディン
岩井コスモ証券
2024/09/26
A 新規
2,550 新規
コロナ禍以降、DX 需要やクラウド移行ニーズをしっかりと捉えて高い成長を続けていた企業 3,310 -22.96%
4716 東証 S
日本オラクル
岩井コスモ証券
2024/09/26
A
16,000
(前回:14,500)
第 1 四半期は 2 桁増収増益となりポジティブサプライズの着地。 15,230 +5.06%
7984 東証 P
コクヨ
岩井コスモ証券
2024/09/26
B+
2,800
上期営業利益は前年同期比 0.6%減、海外市況悪化も国内ファニチャーは好調 902.3 +210.32%
6857 東証 P
アドバンテスト
岩井コスモ証券
2024/09/25
A
8,600
(前回:8,500)
GPU 需要拡大が約1年遅れで業績に波及し始め半導体製造装置株の中で今期の増益率が最も高くなることに加え、セクター内で懸念されている中国リスクやインテルの投資削減リスクとはほぼ無縁なことが改めて注目されよう。投資判断 A を継続する 14,470 -40.57%
8725 東証 P
MS&AD
岩井コスモ証券
2024/09/25
A 新規
4,000 新規
三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険などを傘下に持つ大手保険グループの持株会社。「金利ある世政策株式の売却により今 25.3 期は会社予想を上回る 7 割強の最終増益予想。中期的な増益や資本効率化、株主還元が期待出来る企業としての見方が同社株への評価を高めよう。 3,413 +17.20%
5384 東証 P
フジミインコーポレーテッド
岩井コスモ証券
2024/09/24
A 新規
2,800 新規
先端半導体は微細化と 3 次元構造化で平坦化行程の重要度が増しているほか、先端パッケージングでの使用も増えており同社の成長機会は拡大している。業績予想の上方修正も好材料。投資判断を新規 A としてカバレッジを開始 2,216 +26.35%
7012 東証 P
川崎重工業
岩井コスモ証券
2024/09/24
A
6,600
第 1 四半期の純利益は前年同期比 69.2%増、為替差益の増加が寄与 9,723 -32.12%
2678 東証 P
アスクル
岩井コスモ証券
2024/09/20
A
2,500
中小企業の需要が想定以上の落ち込みを見せたことで、ASKUL 事業が計画を下回る推移に 1,587 +57.53%
4047 東証 P
関東電化
岩井コスモ証券
2024/09/19
B+
1,000
(前回:1,100)
半導体製造に使われるフッ素系特殊ガスが想定より早いペースで伸びている。フラッシュメモリメーカーの稼働率が上向いていることが理由で業績は底を打ったとみてよいだろう。投資判断 B+を継続する 964 +3.73%
4431 東証 G
スマレジ
岩井コスモ証券
2024/09/19
A
3,300
(前回:2,600)
主力の POS レジは、登録店舗数が順調な伸びを見せ、機器サブスクリプションも貢献した 2,983 +10.63%
8253 東証 P
クレディセゾン
岩井コスモ証券
2024/09/19
A
4,100
(前回:3,850)
第 1 四半期の純利益は前年同期比 2.1%減も、通期計画に対し順調な進捗 4,006 +2.35%
215A 東証 G
タイミー
岩井コスモ証券
2024/09/19
A
3,000
同社は数時間だけ、1日だけのような空いた時間に単発のアルバイトで働く「スポットワーク(スキマバイト)」の仲介サービス「タイミー」を運営。 1,548 +93.80%
141A 東証 G
トライアルホールディングス
岩井コスモ証券
2024/09/19
A 新規
4,000 新規
スキップカートなどのリテールテックに特徴があるディスカウントストアを展開する企業 2,376 +68.35%
2702 東証 S
日本マクドナルドHLDG
岩井コスモ証券
2024/09/18
A 新規
7,550 新規
圧倒的なブランド力と商品力を持つハンバーガーチェーン大手。 6,360 +18.71%
3193 東証 P
エターナルホスピタリティグル
岩井コスモ証券
2024/09/18
A
5,200
24.7 期の純利益は前期比 3.5 倍、主力の「鳥貴族」が好調 3,190 +63.01%
9554 東証 G
AViC
岩井コスモ証券
2024/09/17
A
1,600
第 3 四半期期間は計画通りに推移、第 4 四半期も強い数字が見込まれ利益は計画達成の見通し 2,001 -20.04%
9603 東証 P
エイチ・アイ・エス
岩井コスモ証券
2024/09/17
B
1,800
第 3 四半期累計業績は大幅増収増益だったが、今 24.10 期業績予想に対する業績の進捗率は低い着地。 1,439 +25.09%
3002 東証 P
グンゼ
岩井コスモ証券
2024/09/17
A
6,400
製糸業からアパレル、プラスチック、メディカルなどに幅広く事業を展開 3,860 +65.80%
3854 東証 P
アイル
岩井コスモ証券
2024/09/17
A
4,500
製販一体体制や大型案件獲得等でシステムソリューション事業は好調も、仕入原価上昇が痛手 2,751 +63.58%
4194 東証 P
ビジョナル
岩井コスモ証券
2024/09/17
B
9,000
(前回:8,000)
同社の中期的な成長余地は大きいものの、一過性の費用計上や「ビズリーチ」の減速などによって今 25.7期は増益率が前期から大きく鈍化する見通しにあることが短期的に同社株の上値を抑えよう。 11,615 -22.51%
5889 東証 S
JAPANEYEWEARHO
岩井コスモ証券
2024/09/17
A
4,100
(前回:4,000)
高級眼鏡ブランドの「金子眼鏡」と「フォーナインズ」を展開。メガネフレームの一大産地福井県鯖江市で生産。25.1 期上期は既存店で国内、インバウンド消費の好調に加え、新規出店効果も寄与し好調継続。会社側は業績予想を据え置きも、保守的な印象強い。会社計画を上回る業績達成に期待。 2,231 +83.77%
7 11