個人投資家が閲覧可能なレポート情報
| 銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
6594 東証 P ニデック |
2,285 | 2025/09/04 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 不適切な会計処理の疑義に係る事実関係の調査などを第三者委員会に委嘱と発表 | Equal-weight → | 3,000 → | |
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
2,306.5 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 同社含め百貨店株の PBR 切り上がり。続くのか一過性か様子見 | 2 → |
2,300 ↑ (前回:1,900) |
|
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
3,769 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 短期の海外事業は不安も、循環回復での見直し余地は大きい | 1 → | 5,000 → | |
|
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
3,795 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」→「2」:セメント、高機能製品の二軸を強固にしたい |
2 ↓ (前回:1) |
4,500 → | |
|
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
5,030 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 業績の底打ちは近づくも、力強さは欠ける展開が続く見通し | 2 → |
4,000 ↓ (前回:4,500) |
|
|
|
4612 東証 P 日本ペイントHOLD |
989.4 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 優位性は揺らがない | 1 → | 1,400 → | |
|
|
4919 東証 P ミルボン |
2,395 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 短期的に国内が不透明だが、海外成長性や収益改善施策に期待 | 2 → |
2,600 ↓ (前回:3,400) |
|
|
|
4613 東証 P 関西ペイント |
2,346 |
2025/09/04
( 2025/09/03 ) |
SMBC日興証券 | 株主還元は魅力的、今後の焦点は利益成長 | 2 → |
2,450 ↑ (前回:2,150) |
|
|
|
241A 東証 G ROXX |
625 | 2025/09/03 | IR Agents | 241A ROXX 3Q後取材 20250821 | |||
|
|
6594 東証 P ニデック |
2,285 | 2025/09/03 | 野村證券 | 会計事案に関して第3者委員会の設置を発表 | Buy → | 3,430 → | |
|
|
3837 東証 P アドソル日進 |
1,469 | 2025/09/03 | IR Agents | 3837 アドソル日進 1Q後取材 20250815【初回取材】 | |||
|
|
4373 東証 P シンプレクスHD |
4,500 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | OP 継続、SI 需要が好調、運用サービスの価格交渉も進展 | Outperform → |
5,000 ↑ (前回:4,300) |
|
|
|
6027 東証 G 弁護士ドットコム |
3,035 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | OP 継続、クラウドサインのブランド認知が高まっている | Outperform → | 3,700 → | |
|
|
6278 東証 P ユニオンツール |
8,260 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | 株価は大きく上昇しているが、過去より十分に説明できる PER 水準 | Outperform → |
10,140 ↑ (前回:5,740) |
|
|
|
6340 東証 P 渋谷工業 |
3,270 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | 顧客の投資拡大に一服感、26/6 期受注高を前年比 2.8%減少予想 |
Neutral ↓ (前回:Outperform) |
3,360 ↓ (前回:4,060) |
|
|
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
3,917 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | OP 継続:産業用、車載向け LiB の好調から業績予想を引き上げ | Outperform → |
3,810 ↑ (前回:3,530) |
|
|
|
6762 東証 P TDK |
2,569 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | OP 継続:小型二次電池による利益成長を予想 | Outperform → |
2,480 ↑ (前回:1,820) |
|
|
|
6976 東証 P 太陽誘電 |
3,359 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | 従来目標株価に到達、レーティングを引き下げ |
Neutral ↓ (前回:Outperform) |
3,200 ↑ (前回:3,000) |
|
|
|
6981 東証 P 村田製作所 |
3,161 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | コンデンサは堅調、デバイス・モジュールの採用増が次の注目点 | Neutral → |
2,500 ↑ (前回:2,270) |
|
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
3,190 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | トランプ関税を超える競争力を発揮、今後の成長力がカギ | Neutral → |
2,940 ↑ (前回:2,630) |
|
|
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
374.2 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | 米国事業への対策に加え他市場での販売競争に苦慮 | Neutral → |
370 ↓ (前回:460) |
|
|
|
7261 東証 P マツダ |
1,111 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | 初出のガイダンスにもまだ警戒感あり | Neutral → |
1,120 ↑ (前回:850) |
|
|
|
7270 東証 P SUBARU |
3,524 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | 米国市場を覆う不透明感でも結局は顧客支持の強さが大切 | Neutral → |
3,100 ↑ (前回:2,420) |
|
|
|
7936 東証 P アシックス |
3,791 | 2025/09/03 | 東海東京証券 | 高付加価値戦略が各カテゴリで花を咲かせる | Outperform → |
5,100 ↑ (前回:4,200) |
|
|
|
8053 東証 P 住友商事 |
4,781 | 2025/09/03 | 野村證券 | 米国の航空機リース事業への投資を発表 | Neutral → | 4,550 → | |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
21,910 | 2025/09/03 | SBI証券 | SBI 業績予想並びに目標株価を引き上げる | 買い → |
18,000 ↑ (前回:15,000) |
|
|
|
9434 東証 P ソフトバンク |
223.8 | 2025/09/03 | SBI証券 | 獲得環境は追い風、継続収入の積み上がりも続こう | 買い → |
270 ↑ (前回:252) |
|
|
|
7320 東証 G Solvvy |
2,171 | 2025/09/03 | SBI証券 | 中期経営計画を上方修正:メディアシークの経営統合効果が想定以上 | 買い → |
3,450 ↑ (前回:2,220) |
|
|
|
4449 東証 P ギフティ |
1,109 | 2025/09/03 | SBI証券 | 特定大型案件に頼らず地力で好調な業績推移を継続 | 買い → | 4,700 → | |
|
|
7458 東証 P 第一興商 |
1,592.5 | 2025/09/03 | SBI証券 | 来期以降の配当は今期会社予想水準を維持して欲しい | 買い → |
2,440 ↑ (前回:2,420) |
|
|
|
6071 東証 P IBJ |
839 | 2025/09/03 | SBI証券 | タメニーとの資本業務提携を発表 | 買い → |
1,160 ↑ (前回:1,000) |
|
|
|
7088 東証 P フォーラムエンジニアリング |
1,709 | 2025/09/03 | SBI証券 | コグナビ新卒の課金体系見直しが奏功、11 月公表予定の次期中期経営計画「cognavi Vision2029」のプラス要因に | 買い → |
1,850 ↑ (前回:1,830) |
|
|
|
7988 東証 P ニフコ |
4,651 | 2025/09/03 | SBI証券 | 1Q 営業利益率は過去最高を更新、今後もリスク要因は小さく成長機会は大きい、還元強化にも期待 | 買い → |
5,200 ↑ (前回:4,700) |
|
|
|
5334 東証 P 日本特殊陶業 |
6,612 | 2025/09/03 | SBI証券 | 足元の堅調な事業環境、デンソーからの事業譲受効果を織り込み、目標株価を引き上げ | 買い → |
6,500 ↑ (前回:5,900) |
|
|
|
3465 東証 P ケイアイスター不動産 |
5,340 | 2025/09/03 | SBI証券 | 都市部など新築戸建のシェア拡大、中古住宅再生も本格化 | 中立 → |
5,460 ↑ (前回:5,320) |
|
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
21,910 |
2025/09/03
( 2025/08/27 ) |
大和証券 | 1Q 取材:SVF 好調で大幅増益。NAV 割引率も縮小 | 2 → |
17,220 ↑ (前回:8,770) |
|
|
|
9433 東証 P KDDI |
2,664 |
2025/09/03
( 2025/08/27 ) |
大和証券 | 1Q 取材:一過性費用除きで大和想定線 | 2 → |
2,930 ↑ (前回:2,775) |
|
|
|
9434 東証 P ソフトバンク |
223.8 |
2025/09/03
( 2025/08/27 ) |
大和証券 | 1Q 取材:一過性影響除きでは市場予想線 | 2 → |
261 ↑ (前回:232) |
|
|
|
9432 東証 P NTT |
152.4 |
2025/09/03
( 2025/08/27 ) |
大和証券 | 1Q 取材:大和想定線の決算。解約率が低い | 2 → |
172 ↑ (前回:164) |
|
|
|
4208 東証 P UBE |
2,430 | 2025/09/03 | 野村證券 | タイ拠点の構造改革の前倒しを発表 | Neutral → | 2,500 → | |
|
|
6869 東証 P シスメックス |
1,616 | 2025/09/03 | 野村證券 | がんゲノムプロファイリング検査の競争力向上 | Buy → | 3,600 → | |
|
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
952.8 | 2025/09/03 | 岡三オンライン | ユニ・チャーム(8113プライム)下期はアジアの業績改善を予想する | 強気 → |
1,300 ↓ (前回:1,390) |
|
|
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
105,500 |
2025/09/03
( 2025/08/27 ) |
大和証券 | 内部成長に加え外部成長による成長余地も拡大 | 2 → |
118,000 ↑ (前回:98,750) |
|
|
|
299A 東証 G クラシル |
1,276 |
2025/09/03
( 2025/08/27 ) |
大和証券 | MAU の伸びに加え、外部連携の成果に注目 | 2 → |
2,200 ↑ (前回:2,000) |
|
|
|
9010 東証 P 富士急行 |
2,156 | 2025/09/03 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 25年度1Q決算後の取材報告:最大の注目点は、次期中期経営計画の詳細公表との見方を再認識 | Overweight → | 4,700 → | |
|
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
5,028 | 2025/09/03 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 業績予想を微調整 | Underweight → |
5,000 ↓ (前回:5,100) |
|
|
|
3110 東証 P 日東紡績 |
13,500 | 2025/09/03 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 既定路線のガラスクロス生産能力の増強報道を契機とする株価上昇を考察 | Overweight → | 7,100 → | |
|
|
4088 東証 P エア・ウォーター |
2,300 | 2025/09/03 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 中期計画に沿った業績推移を予想 | Equal-weight → | 2,700 → | |
|
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
7,955 | 2025/09/03 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計純利益は実質 17.3%増、戸建の利益率が改善 | A → |
8,850 ↑ (前回:7,150) |
|
|
|
6963 東証 P ローム |
2,094 | 2025/09/03 | 岩井コスモ証券 | NVIDIA と次世代 AI データセンター向けで協業を発表、AI 関連銘柄として注目が集まる | A → |
2,500 ↑ (前回:1,900) |
|
|
|
9045 東証 P 京阪ホールディングス |
3,237 | 2025/09/03 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期営業利益は前年同期比 1.9%増、ホテルや鉄道などが好調に推移 | A → | 4,200 → | |
|
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
2,217.5 | 2025/09/03 | 岩井コスモ証券 | 国内シェア圧倒的 No.1 の宅急便を基盤に、法人向けの拡大や新規事業をもって成長を目指す | B+ 新規 | 2,700 新規 | |
|
|
4718 東証 P 早稲田アカデミー |
2,375 | 2025/09/03 | いちよし証券 | 小学部を中心とした業績拡大が続く | |||
|
|
4977 東証 S 新田ゼラチン |
1,092 | 2025/09/03 | いちよし証券 | 原料歩留まり改善が増益に貢献へ | |||
|
|
5582 東証 G グリッド |
2,564 | 2025/09/03 | いちよし証券 | 蓄電所関連ビジネスの展開を業績予想に織り込んだ | |||
|
|
6254 東証 P 野村マイクロ・サイエンス |
3,820 | 2025/09/03 | いちよし証券 | 26.3期1Qでは大きな動きは無かった | |||
|
|
6547 東証 S グリーンズ |
2,323 | 2025/09/03 | いちよし証券 | レジャーブランドホテルの比率を高めていく方針 | |||
|
|
6571 東証 P キュービーネットHLDGS |
1,381 | 2025/09/03 | いちよし証券 | 拡大再成長が可能な経営基盤が整備されつつあると考える | |||
|
|
6745 東証 P ホーチキ |
4,055 | 2025/09/03 | いちよし証券 | 国内リニューアルや保守事業への注力で、想定以上に収益性が向上 | |||
|
|
4028 東証 P 石原産業 |
2,661 |
2025/09/03
( 2025/08/29 ) |
いちよし証券 | 営業外収支がマイナスにはなっておらず、経常利益等の上ぶれ余地や増配余地があろう | |||
|
|
268A 東証 P リガク・ホールディングス |
957 | 2025/09/03 | 野村證券 | 4Qに向けて、株価は着実に回復中 | Buy → |
1,300 ↑ (前回:1,100) |
|
|
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
3,076 | 2025/09/03 | 野村證券 | 業績更新:売上は減少も費用抑制が進む | Neutral → |
9,030 ↑ (前回:7,800) |
|
|
|
3291 東証 P 飯田GHD |
2,354.5 | 2025/09/03 | 野村證券 | 先行する当社に続き、業界の在庫調整が進展 | Neutral → |
2,310 ↑ (前回:2,270) |
|
|
|
5334 東証 P 日本特殊陶業 |
6,612 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
東海東京証券 | デンソーからプラグ・センサ関連事業の譲受契約を締結 | Outperform → | 5,280 → | |
|
|
9651 東証 S 日本プロセス |
1,715 | 2025/09/03 | フィスコ | 2026 年 5 月期の営業利益は中計 2027 年 5 月期目標を前倒し達成の見込み | |||
|
|
3947 東証 S ダイナパック |
2,400 | 2025/09/03 | フィスコ | M&A 戦略により海外事業を成長エンジンとし収益拡大を目指す | |||
|
|
3110 東証 P 日東紡績 |
13,500 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
みずほ証券 | 過度な期待から株価は調整も、スペシャルガラスの中期的な拡大見通しは変わらず | 買い → |
7,000 ↑ (前回:6,000) |
|
|
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
2,830.5 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
みずほ証券 | 26/3期会社予想に未達リスクは残るが、中期成長力の高さは不変 | 買い → |
3,300 ↓ (前回:3,400) |
|
|
|
4044 東証 P セントラル硝子 |
3,260 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
みずほ証券 | エネルギー材料主体に減額も、相対的に良好な配当利回りが下支えするとみる | 中立 → |
3,400 ↑ (前回:3,000) |
|
|
|
4536 東証 P 参天製薬 |
1,528 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
みずほ証券 | RC28-Eの中国事業への寄与を見込み、目標株価引き上げ | 買い → |
2,150 ↑ (前回:2,050) |
|
|
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
8,820 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
みずほ証券 | 27年から28年に向けてピュアSaaSへの転身が進もう | 買い → |
10,000 ↑ (前回:8,200) |
|
|
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
450 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
みずほ証券 | 大幅な利益改善見込むが、金融費用が重く、当期利益は低位にとどまるとみる | 中立 → |
550 ↑ (前回:450) |
|
|
|
8591 東証 P オリックス |
3,938 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
みずほ証券 | カタリストの実現はこれから。3か年計画の施策のさらなる進展を期待して「買い」継続 | 買い → |
4,240 ↑ (前回:3,780) |
|
|
|
9468 東証 P KADOKAWA |
3,314 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
みずほ証券 | 出版・アニメ・ゲームIPのグローバル成長等の期待は、現在の株価に織り込み済みとみる | 中立 → |
3,400 ↓ (前回:3,800) |
|
|
|
2613 東証 P J-オイルミルズ |
2,003 | 2025/09/03 | フィスコ | 2025 年 3 月期は過去最高益を達成するなど、修正後の中期経営計画は順調に進捗 | |||
|
|
3989 東証 G シェアリングテクノロジー |
954 | 2025/09/03 | いちよし証券 | アズサポートが全体の成長をけん引し、順調に推移 | |||
|
|
4071 東証 P プラスアルファ・コンサルティン |
2,437 | 2025/09/03 | いちよし証券 | タレントパレットは大手向けの強化により、 ARPUの改善など構造的に利益の質は改善 | |||
|
|
6597 東証 G HPCシステムズ |
1,887 | 2025/09/03 | いちよし証券 | 利益率は回復、需要堅調な中で先行きも業績拡大が続こう | |||
|
|
4046 東証 P 大阪ソーダ |
1,862 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
いちよし証券 | 基礎化学品のアジア市況が足元で大幅に上昇 | |||
|
|
8053 東証 P 住友商事 |
4,781 | 2025/09/03 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 三井住友ファイナンス&リースや米投資ファンドなどと共同で米航空機リース大手ALC買収を発表 | Equal-weight → | 3,850 → | |
|
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
2,651.5 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 8月実績アップデート:既存店増収率+8.5% | Overweight → | 3,700 → | |
|
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
2,488.5 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 8月度の国内売上は既存店+0.5%、全店+1.6% | Equal-weight → | 16,000 → | |
|
|
7453 東証 P 良品計画 |
3,340 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 8月の国内直営既存店+オンラインストアは前年比+6.1% | Equal-weight → | 2,800 → | |
|
|
6869 東証 P シスメックス |
1,616 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 日本電子の生化学検査事業を承継 | Overweight → | 2,800 → | |
|
|
7956 東証 P ピジヨン |
1,661.5 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → |
2,300 ↑ (前回:2,200) |
|
|
|
6951 東証 P 日本電子 |
5,188 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | シスメックスへの医用機器事業譲渡を発表 | Equal-weight → | 4,400 → | |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
57,970 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 8月度の国内ユニクロ事業既存店+Eコマース売上は+5.3% | Overweight → | 58,000 → | |
|
|
1878 東証 P 大東建託 |
2,950.5 | 2025/09/03 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 8月受注は前年同月比12.1%増と7か月ぶりにプラス転換 | Equal-weight → |
17,500 ↓ (前回:17,700) |
|
|
|
2371 東証 P カカクコム |
2,548 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 求人ボックス8月求人数:88%YoY:6月Qに続き9月Qも高成長なるか | Overweight → | 3,000 → | |
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
3,190 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | いずれ示される挽回への意思がカタリスト | 1 → |
3,400 ↑ (前回:3,200) |
|
|
|
7282 東証 P 豊田合成 |
3,861 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | 本来の評価を取り戻すタイミング | 1 → |
4,500 ↑ (前回:3,700) |
|
|
|
6902 東証 P デンソー |
2,111 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | M&A 戦略を見極めたい、投資評価「2」へ引き下げ |
2 ↓ (前回:1) |
2,200 ↓ (前回:2,700) |
|
|
|
7259 東証 P アイシン |
2,809 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | ブルーオーシャンでの成長確度高まる、投資評価「1」継続 | 1 → |
3,000 ↑ (前回:2,500) |
|
|
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
2,276 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | まずは西友の立て直し、その次にシナジーを期待したい | 2 → |
2,700 ↑ (前回:2,600) |
|
|
|
3405 東証 P クラレ |
1,678 |
2025/09/03
( 2025/09/02 ) |
SMBC日興証券 | 米国での夢は大きい | 1 → |
2,250 ↓ (前回:2,400) |
|
|
|
4828 東証 P ビジネスエンジニアリング |
6,940 | 2025/09/02 | IR Agents | 4828 ビジネスエンジニアリング 1Q後取材 20250819 | |||
|
|
4689 東証 P LINEヤフー |
430.2 | 2025/09/02 | SBI証券 | 26.3 期 1Q は PayPay 好調も検索広告に急ブレーキ | 中立 → |
530 ↑ (前回:460) |
|
|
|
5027 東証 G ANYMINDGROUP |
754 | 2025/09/02 | IR Agents | 5027 AnyMind Group 2Q後取材 20250818【初回取材】 | |||
|
|
3182 東証 P オイシックス・ラ・大地 |
1,801 | 2025/09/02 | 東海東京証券 | BtoB 事業の利益率改善に注目 | Outperform → | 2,200 → | |
|
|
3302 東証 P 帝国繊維 |
3,435 | 2025/09/02 | 東海東京証券 | 空港化学消防車や防衛省向け商材を中心に受注は好調に推移 | Outperform → |
3,700 ↑ (前回:3,600) |
| 銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
6594 東証 P ニデック |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/04 |
Equal-weight →
3,000 → |
不適切な会計処理の疑義に係る事実関係の調査などを第三者委員会に委嘱と発表 | 2,285 | |
|
|
3086 東証 P J.フロントリテイリング |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
2 →
2,300 ↑ (前回:1,900) |
同社含め百貨店株の PBR 切り上がり。続くのか一過性か様子見 | 2,306.5 | |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
1 →
5,000 → |
短期の海外事業は不安も、循環回復での見直し余地は大きい | 3,769 | |
|
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
2 ↓ (前回:1) 4,500 → |
投資評価「1」→「2」:セメント、高機能製品の二軸を強固にしたい | 3,795 | |
|
|
5310 東証 P 東洋炭素 |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
2 →
4,000 ↓ (前回:4,500) |
業績の底打ちは近づくも、力強さは欠ける展開が続く見通し | 5,030 | |
|
|
4612 東証 P 日本ペイントHOLD |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
1 →
1,400 → |
優位性は揺らがない | 989.4 | |
|
|
4919 東証 P ミルボン |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
2 →
2,600 ↓ (前回:3,400) |
短期的に国内が不透明だが、海外成長性や収益改善施策に期待 | 2,395 | |
|
|
4613 東証 P 関西ペイント |
SMBC日興証券
2025/09/04 |
2 →
2,450 ↑ (前回:2,150) |
株主還元は魅力的、今後の焦点は利益成長 | 2,346 | |
|
|
241A 東証 G ROXX |
IR Agents
2025/09/03 |
|
241A ROXX 3Q後取材 20250821 | 625 | |
|
|
6594 東証 P ニデック |
野村證券
2025/09/03 |
Buy →
3,430 → |
会計事案に関して第3者委員会の設置を発表 | 2,285 | |
|
|
3837 東証 P アドソル日進 |
IR Agents
2025/09/03 |
|
3837 アドソル日進 1Q後取材 20250815【初回取材】 | 1,469 | |
|
|
4373 東証 P シンプレクスHD |
東海東京証券
2025/09/03 |
Outperform →
5,000 ↑ (前回:4,300) |
OP 継続、SI 需要が好調、運用サービスの価格交渉も進展 | 4,500 | |
|
|
6027 東証 G 弁護士ドットコム |
東海東京証券
2025/09/03 |
Outperform →
3,700 → |
OP 継続、クラウドサインのブランド認知が高まっている | 3,035 | |
|
|
6278 東証 P ユニオンツール |
東海東京証券
2025/09/03 |
Outperform →
10,140 ↑ (前回:5,740) |
株価は大きく上昇しているが、過去より十分に説明できる PER 水準 | 8,260 | |
|
|
6340 東証 P 渋谷工業 |
東海東京証券
2025/09/03 |
Neutral ↓ (前回:Outperform) 3,360 ↓ (前回:4,060) |
顧客の投資拡大に一服感、26/6 期受注高を前年比 2.8%減少予想 | 3,270 | |
|
|
6674 東証 P ジーエス・ユアサコーポ |
東海東京証券
2025/09/03 |
Outperform →
3,810 ↑ (前回:3,530) |
OP 継続:産業用、車載向け LiB の好調から業績予想を引き上げ | 3,917 | |
|
|
6762 東証 P TDK |
東海東京証券
2025/09/03 |
Outperform →
2,480 ↑ (前回:1,820) |
OP 継続:小型二次電池による利益成長を予想 | 2,569 | |
|
|
6976 東証 P 太陽誘電 |
東海東京証券
2025/09/03 |
Neutral ↓ (前回:Outperform) 3,200 ↑ (前回:3,000) |
従来目標株価に到達、レーティングを引き下げ | 3,359 | |
|
|
6981 東証 P 村田製作所 |
東海東京証券
2025/09/03 |
Neutral →
2,500 ↑ (前回:2,270) |
コンデンサは堅調、デバイス・モジュールの採用増が次の注目点 | 3,161 | |
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
東海東京証券
2025/09/03 |
Neutral →
2,940 ↑ (前回:2,630) |
トランプ関税を超える競争力を発揮、今後の成長力がカギ | 3,190 | |
|
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
東海東京証券
2025/09/03 |
Neutral →
370 ↓ (前回:460) |
米国事業への対策に加え他市場での販売競争に苦慮 | 374.2 | |
|
|
7261 東証 P マツダ |
東海東京証券
2025/09/03 |
Neutral →
1,120 ↑ (前回:850) |
初出のガイダンスにもまだ警戒感あり | 1,111 | |
|
|
7270 東証 P SUBARU |
東海東京証券
2025/09/03 |
Neutral →
3,100 ↑ (前回:2,420) |
米国市場を覆う不透明感でも結局は顧客支持の強さが大切 | 3,524 | |
|
|
7936 東証 P アシックス |
東海東京証券
2025/09/03 |
Outperform →
5,100 ↑ (前回:4,200) |
高付加価値戦略が各カテゴリで花を咲かせる | 3,791 | |
|
|
8053 東証 P 住友商事 |
野村證券
2025/09/03 |
Neutral →
4,550 → |
米国の航空機リース事業への投資を発表 | 4,781 | |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
SBI証券
2025/09/03 |
買い →
18,000 ↑ (前回:15,000) |
SBI 業績予想並びに目標株価を引き上げる | 21,910 | |
|
|
9434 東証 P ソフトバンク |
SBI証券
2025/09/03 |
買い →
270 ↑ (前回:252) |
獲得環境は追い風、継続収入の積み上がりも続こう | 223.8 | |
|
|
7320 東証 G Solvvy |
SBI証券
2025/09/03 |
買い →
3,450 ↑ (前回:2,220) |
中期経営計画を上方修正:メディアシークの経営統合効果が想定以上 | 2,171 | |
|
|
4449 東証 P ギフティ |
SBI証券
2025/09/03 |
買い →
4,700 → |
特定大型案件に頼らず地力で好調な業績推移を継続 | 1,109 | |
|
|
7458 東証 P 第一興商 |
SBI証券
2025/09/03 |
買い →
2,440 ↑ (前回:2,420) |
来期以降の配当は今期会社予想水準を維持して欲しい | 1,592.5 | |
|
|
6071 東証 P IBJ |
SBI証券
2025/09/03 |
買い →
1,160 ↑ (前回:1,000) |
タメニーとの資本業務提携を発表 | 839 | |
|
|
7088 東証 P フォーラムエンジニアリング |
SBI証券
2025/09/03 |
買い →
1,850 ↑ (前回:1,830) |
コグナビ新卒の課金体系見直しが奏功、11 月公表予定の次期中期経営計画「cognavi Vision2029」のプラス要因に | 1,709 | |
|
|
7988 東証 P ニフコ |
SBI証券
2025/09/03 |
買い →
5,200 ↑ (前回:4,700) |
1Q 営業利益率は過去最高を更新、今後もリスク要因は小さく成長機会は大きい、還元強化にも期待 | 4,651 | |
|
|
5334 東証 P 日本特殊陶業 |
SBI証券
2025/09/03 |
買い →
6,500 ↑ (前回:5,900) |
足元の堅調な事業環境、デンソーからの事業譲受効果を織り込み、目標株価を引き上げ | 6,612 | |
|
|
3465 東証 P ケイアイスター不動産 |
SBI証券
2025/09/03 |
中立 →
5,460 ↑ (前回:5,320) |
都市部など新築戸建のシェア拡大、中古住宅再生も本格化 | 5,340 | |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
大和証券
2025/09/03 |
2 →
17,220 ↑ (前回:8,770) |
1Q 取材:SVF 好調で大幅増益。NAV 割引率も縮小 | 21,910 | |
|
|
9433 東証 P KDDI |
大和証券
2025/09/03 |
2 →
2,930 ↑ (前回:2,775) |
1Q 取材:一過性費用除きで大和想定線 | 2,664 | |
|
|
9434 東証 P ソフトバンク |
大和証券
2025/09/03 |
2 →
261 ↑ (前回:232) |
1Q 取材:一過性影響除きでは市場予想線 | 223.8 | |
|
|
9432 東証 P NTT |
大和証券
2025/09/03 |
2 →
172 ↑ (前回:164) |
1Q 取材:大和想定線の決算。解約率が低い | 152.4 | |
|
|
4208 東証 P UBE |
野村證券
2025/09/03 |
Neutral →
2,500 → |
タイ拠点の構造改革の前倒しを発表 | 2,430 | |
|
|
6869 東証 P シスメックス |
野村證券
2025/09/03 |
Buy →
3,600 → |
がんゲノムプロファイリング検査の競争力向上 | 1,616 | |
|
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
岡三オンライン
2025/09/03 |
強気 →
1,300 ↓ (前回:1,390) |
ユニ・チャーム(8113プライム)下期はアジアの業績改善を予想する | 952.8 | |
|
|
8955 東証 R 日本プライムリアルティ |
大和証券
2025/09/03 |
2 →
118,000 ↑ (前回:98,750) |
内部成長に加え外部成長による成長余地も拡大 | 105,500 | |
|
|
299A 東証 G クラシル |
大和証券
2025/09/03 |
2 →
2,200 ↑ (前回:2,000) |
MAU の伸びに加え、外部連携の成果に注目 | 1,276 | |
|
|
9010 東証 P 富士急行 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Overweight →
4,700 → |
25年度1Q決算後の取材報告:最大の注目点は、次期中期経営計画の詳細公表との見方を再認識 | 2,156 | |
|
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Underweight →
5,000 ↓ (前回:5,100) |
業績予想を微調整 | 5,028 | |
|
|
3110 東証 P 日東紡績 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Overweight →
7,100 → |
既定路線のガラスクロス生産能力の増強報道を契機とする株価上昇を考察 | 13,500 | |
|
|
4088 東証 P エア・ウォーター |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Equal-weight →
2,700 → |
中期計画に沿った業績推移を予想 | 2,300 | |
|
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
岩井コスモ証券
2025/09/03 |
A →
8,850 ↑ (前回:7,150) |
第 3 四半期累計純利益は実質 17.3%増、戸建の利益率が改善 | 7,955 | |
|
|
6963 東証 P ローム |
岩井コスモ証券
2025/09/03 |
A →
2,500 ↑ (前回:1,900) |
NVIDIA と次世代 AI データセンター向けで協業を発表、AI 関連銘柄として注目が集まる | 2,094 | |
|
|
9045 東証 P 京阪ホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/09/03 |
A →
4,200 → |
第 1 四半期営業利益は前年同期比 1.9%増、ホテルや鉄道などが好調に推移 | 3,237 | |
|
|
9064 東証 P ヤマトホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/09/03 |
B+ 新規
2,700 新規 |
国内シェア圧倒的 No.1 の宅急便を基盤に、法人向けの拡大や新規事業をもって成長を目指す | 2,217.5 | |
|
|
4718 東証 P 早稲田アカデミー |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
小学部を中心とした業績拡大が続く | 2,375 | |
|
|
4977 東証 S 新田ゼラチン |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
原料歩留まり改善が増益に貢献へ | 1,092 | |
|
|
5582 東証 G グリッド |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
蓄電所関連ビジネスの展開を業績予想に織り込んだ | 2,564 | |
|
|
6254 東証 P 野村マイクロ・サイエンス |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
26.3期1Qでは大きな動きは無かった | 3,820 | |
|
|
6547 東証 S グリーンズ |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
レジャーブランドホテルの比率を高めていく方針 | 2,323 | |
|
|
6571 東証 P キュービーネットHLDGS |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
拡大再成長が可能な経営基盤が整備されつつあると考える | 1,381 | |
|
|
6745 東証 P ホーチキ |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
国内リニューアルや保守事業への注力で、想定以上に収益性が向上 | 4,055 | |
|
|
4028 東証 P 石原産業 |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
営業外収支がマイナスにはなっておらず、経常利益等の上ぶれ余地や増配余地があろう | 2,661 | |
|
|
268A 東証 P リガク・ホールディングス |
野村證券
2025/09/03 |
Buy →
1,300 ↑ (前回:1,100) |
4Qに向けて、株価は着実に回復中 | 957 | |
|
|
9684 東証 P スクウェア・エニックス・HD |
野村證券
2025/09/03 |
Neutral →
9,030 ↑ (前回:7,800) |
業績更新:売上は減少も費用抑制が進む | 3,076 | |
|
|
3291 東証 P 飯田GHD |
野村證券
2025/09/03 |
Neutral →
2,310 ↑ (前回:2,270) |
先行する当社に続き、業界の在庫調整が進展 | 2,354.5 | |
|
|
5334 東証 P 日本特殊陶業 |
東海東京証券
2025/09/03 |
Outperform →
5,280 → |
デンソーからプラグ・センサ関連事業の譲受契約を締結 | 6,612 | |
|
|
9651 東証 S 日本プロセス |
フィスコ
2025/09/03 |
|
2026 年 5 月期の営業利益は中計 2027 年 5 月期目標を前倒し達成の見込み | 1,715 | |
|
|
3947 東証 S ダイナパック |
フィスコ
2025/09/03 |
|
M&A 戦略により海外事業を成長エンジンとし収益拡大を目指す | 2,400 | |
|
|
3110 東証 P 日東紡績 |
みずほ証券
2025/09/03 |
買い →
7,000 ↑ (前回:6,000) |
過度な期待から株価は調整も、スペシャルガラスの中期的な拡大見通しは変わらず | 13,500 | |
|
|
3774 東証 P インターネットイニシアティブ |
みずほ証券
2025/09/03 |
買い →
3,300 ↓ (前回:3,400) |
26/3期会社予想に未達リスクは残るが、中期成長力の高さは不変 | 2,830.5 | |
|
|
4044 東証 P セントラル硝子 |
みずほ証券
2025/09/03 |
中立 →
3,400 ↑ (前回:3,000) |
エネルギー材料主体に減額も、相対的に良好な配当利回りが下支えするとみる | 3,260 | |
|
|
4536 東証 P 参天製薬 |
みずほ証券
2025/09/03 |
買い →
2,150 ↑ (前回:2,050) |
RC28-Eの中国事業への寄与を見込み、目標株価引き上げ | 1,528 | |
|
|
4733 東証 P オービックビジネスC |
みずほ証券
2025/09/03 |
買い →
10,000 ↑ (前回:8,200) |
27年から28年に向けてピュアSaaSへの転身が進もう | 8,820 | |
|
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
みずほ証券
2025/09/03 |
中立 →
550 ↑ (前回:450) |
大幅な利益改善見込むが、金融費用が重く、当期利益は低位にとどまるとみる | 450 | |
|
|
8591 東証 P オリックス |
みずほ証券
2025/09/03 |
買い →
4,240 ↑ (前回:3,780) |
カタリストの実現はこれから。3か年計画の施策のさらなる進展を期待して「買い」継続 | 3,938 | |
|
|
9468 東証 P KADOKAWA |
みずほ証券
2025/09/03 |
中立 →
3,400 ↓ (前回:3,800) |
出版・アニメ・ゲームIPのグローバル成長等の期待は、現在の株価に織り込み済みとみる | 3,314 | |
|
|
2613 東証 P J-オイルミルズ |
フィスコ
2025/09/03 |
|
2025 年 3 月期は過去最高益を達成するなど、修正後の中期経営計画は順調に進捗 | 2,003 | |
|
|
3989 東証 G シェアリングテクノロジー |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
アズサポートが全体の成長をけん引し、順調に推移 | 954 | |
|
|
4071 東証 P プラスアルファ・コンサルティン |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
タレントパレットは大手向けの強化により、 ARPUの改善など構造的に利益の質は改善 | 2,437 | |
|
|
6597 東証 G HPCシステムズ |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
利益率は回復、需要堅調な中で先行きも業績拡大が続こう | 1,887 | |
|
|
4046 東証 P 大阪ソーダ |
いちよし証券
2025/09/03 |
|
基礎化学品のアジア市況が足元で大幅に上昇 | 1,862 | |
|
|
8053 東証 P 住友商事 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Equal-weight →
3,850 → |
三井住友ファイナンス&リースや米投資ファンドなどと共同で米航空機リース大手ALC買収を発表 | 4,781 | |
|
|
2670 東証 P エービーシー・マート |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Overweight →
3,700 → |
8月実績アップデート:既存店増収率+8.5% | 2,651.5 | |
|
|
9843 東証 P ニトリホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Equal-weight →
16,000 → |
8月度の国内売上は既存店+0.5%、全店+1.6% | 2,488.5 | |
|
|
7453 東証 P 良品計画 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Equal-weight →
2,800 → |
8月の国内直営既存店+オンラインストアは前年比+6.1% | 3,340 | |
|
|
6869 東証 P シスメックス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Overweight →
2,800 → |
日本電子の生化学検査事業を承継 | 1,616 | |
|
|
7956 東証 P ピジヨン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Overweight →
2,300 ↑ (前回:2,200) |
リスク・リワードの更新 | 1,661.5 | |
|
|
6951 東証 P 日本電子 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Equal-weight →
4,400 → |
シスメックスへの医用機器事業譲渡を発表 | 5,188 | |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Overweight →
58,000 → |
8月度の国内ユニクロ事業既存店+Eコマース売上は+5.3% | 57,970 | |
|
|
1878 東証 P 大東建託 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Equal-weight →
17,500 ↓ (前回:17,700) |
8月受注は前年同月比12.1%増と7か月ぶりにプラス転換 | 2,950.5 | |
|
|
2371 東証 P カカクコム |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/09/03 |
Overweight →
3,000 → |
求人ボックス8月求人数:88%YoY:6月Qに続き9月Qも高成長なるか | 2,548 | |
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
1 →
3,400 ↑ (前回:3,200) |
いずれ示される挽回への意思がカタリスト | 3,190 | |
|
|
7282 東証 P 豊田合成 |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
1 →
4,500 ↑ (前回:3,700) |
本来の評価を取り戻すタイミング | 3,861 | |
|
|
6902 東証 P デンソー |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
2 ↓ (前回:1) 2,200 ↓ (前回:2,700) |
M&A 戦略を見極めたい、投資評価「2」へ引き下げ | 2,111 | |
|
|
7259 東証 P アイシン |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
1 →
3,000 ↑ (前回:2,500) |
ブルーオーシャンでの成長確度高まる、投資評価「1」継続 | 2,809 | |
|
|
141A 東証 G トライアルホールディングス |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
2 →
2,700 ↑ (前回:2,600) |
まずは西友の立て直し、その次にシナジーを期待したい | 2,276 | |
|
|
3405 東証 P クラレ |
SMBC日興証券
2025/09/03 |
1 →
2,250 ↓ (前回:2,400) |
米国での夢は大きい | 1,678 | |
|
|
4828 東証 P ビジネスエンジニアリング |
IR Agents
2025/09/02 |
|
4828 ビジネスエンジニアリング 1Q後取材 20250819 | 6,940 | |
|
|
4689 東証 P LINEヤフー |
SBI証券
2025/09/02 |
中立 →
530 ↑ (前回:460) |
26.3 期 1Q は PayPay 好調も検索広告に急ブレーキ | 430.2 | |
|
|
5027 東証 G ANYMINDGROUP |
IR Agents
2025/09/02 |
|
5027 AnyMind Group 2Q後取材 20250818【初回取材】 | 754 | |
|
|
3182 東証 P オイシックス・ラ・大地 |
東海東京証券
2025/09/02 |
Outperform →
2,200 → |
BtoB 事業の利益率改善に注目 | 1,801 | |
|
|
3302 東証 P 帝国繊維 |
東海東京証券
2025/09/02 |
Outperform →
3,700 ↑ (前回:3,600) |
空港化学消防車や防衛省向け商材を中心に受注は好調に推移 | 3,435 |