個人投資家が閲覧可能なレポート情報
銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
3698 東証 G CRI・ミドルウェア |
1,516 | 2025/06/09 | フィスコ | 企業調査レポート | |||
|
3854 東証 P アイル |
2,874 | 2025/06/09 | 東海東京証券 | 3Q 累計は堅調な増収増益 | Outperform → | 5,200 → | |
|
8934 東証 P サンフロンティア不動産 |
2,218 | 2025/06/09 | フィスコ | 売上高・利益ともに過去最高を更新し、中期経営計画の数値目標を全項目で達成 | |||
|
4890 東証 G 坪田ラボ |
360 | 2025/06/09 | フィスコ | 眼疾患領域のパイプライン拡充とライセンス契約締結が順調に進む | |||
|
3105 東証 P 日清紡ホールディングス |
1,020 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
みずほ証券 | 中核事業への経営資源集中等を評価:マイクロデバイスの業績改善等が鍵と判断 | 買い → | 1,300 → | |
|
3436 東証 P SUMCO |
1,218 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
みずほ証券 | 営業キャッシュフローの拡大を予想:長期投資の観点から「買い」継続 | 買い → |
1,700 ↓ (前回:2,100) |
|
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
1,526.5 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
みずほ証券 | 改革案は評価できる、あとは行動と成果で示すのみ/DC向けBBUについての見解 | 買い → | 2,700 → | |
|
7911 東証 P TOPPANホールディングス |
4,201 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
みずほ証券 | FC-BGAを中心に成長目線は不変、会社としての改善余地も引き続き大きい | 買い → |
5,150 ↑ (前回:5,050) |
|
|
7912 東証 P 大日本印刷 |
2,363.5 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
みずほ証券 | 事業ポートフォリオ改革の更なる進展に期待 | 中立 → |
2,300 ↑ (前回:2,050) |
|
|
8725 東証 P MS&AD |
3,364 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
みずほ証券 | 今は事業投資と子会社合併の成果を待つ時と考え「中立」継続 | 中立 → |
3,760 ↑ (前回:3,570) |
|
|
8766 東証 P 東京海上HD |
6,250 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
みずほ証券 | 株主還元や事業投資の安定性への評価は変わらず「買い」継続 | 買い → |
7,040 ↑ (前回:6,680) |
|
|
9201 東証 P 日本航空 |
3,154 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
みずほ証券 | 足元の旺盛な旅客需要は概ね株価に織り込み済みと考える | 中立 → |
3,100 ↑ (前回:2,600) |
|
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
2,927 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
みずほ証券 | 旺盛な旅客需要をフルに取り込めるまでには、もうしばらく時間を要しよう | 中立 → |
3,100 ↑ (前回:2,900) |
|
|
6651 東証 P 日東工業 |
3,450 | 2025/06/09 | Sessa Partners | 前期は案件価格の改善効果、価格改定効果で増収増益、今期も10月の価格改定により3期連続の営業増益を目指す | |||
|
9362 東証 S 兵機海運 |
3,650 | 2025/06/09 | フィスコ | 2026 年 3 月期は不確実な外部環境下においても着実な成長路線を維持する構え | |||
|
4714 東証 P リソー教育 |
220 | 2025/06/09 | フィスコ | 「こどもでぱーと」が順調に立ち上がり、収益拡大基調が続く見通し | |||
|
6358 東証 P 酒井重工業 |
2,153 | 2025/06/09 | フィスコ | 2025 年 3 月期は顧客の在庫調整で前期比 52.3% の営業減益。2026 年 3 月期も先行き不透明で同 21.1% の営業減益予想。年間配当は DOE3.0% 基準で 105.0 円を予定 | |||
|
8252 東証 P 丸井グループ |
3,234 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
岡三オンライン | 丸井グループ(8252プライム)IR DAY開催 | |||
|
299A 東証 G DELY |
2,106 | 2025/06/09 | いちよし証券 | レシチャレは節約志向やインフレ耐性への関心を背景に浸透しつつあるようだ | |||
|
6016 東証 S ジャパンエンジンコーポ |
8,560 | 2025/06/09 | いちよし証券 | 当研究所では会社側予想を上回るペースでの業績拡大を予想 | |||
|
6454 東証 P マックス |
5,660 | 2025/06/09 | いちよし証券 | 引き続き鉄筋結束機が収益ドライバとなり、成長が続こう | |||
|
6771 東証 S 池上通信機 |
599 | 2025/06/09 | いちよし証券 | 短期では中国の戻り、中期では分野毎戦術とポートフォリオ戦略が焦点 | |||
|
2980 東証 P SREホールディングス |
3,180 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
いちよし証券 | ヘルスケア事業が順調に立ち上がるなど、現状の成長性の持続が期待される | |||
|
4180 東証 P APPIERGROUP |
1,610 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
いちよし証券 | マーケティング自動化の統合プラットフォーマーへの進化が見えてきたと思われる | A → | 3,000 → | |
|
4414 東証 G フレクト |
1,777 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
いちよし証券 | 力強い業績拡大が継続、Agentforce関連も徐々にスタート | |||
|
4783 東証 S NCD |
2,964 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
いちよし証券 | IT関連、駐輪場関連ともに順調に伸張、今後も堅調な業績推移を予想 | |||
|
9336 東証 P 大栄環境 |
3,105 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
いちよし証券 | 大型投資の負担が続くが、利益は底堅いと考える | |||
|
5947 東証 P リンナイ |
3,943 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | Research Tactical Idea | Overweight → |
4,900 ↑ (前回:4,800) |
|
|
6869 東証 P シスメックス |
2,045.5 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 浅野社長への取材を経て、投資判断OWを再強調 | Overweight → |
3,200 ↓ (前回:3,300) |
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
8,159 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 事業説明会報告:情報通信ソリューション事業&自動車部品事業 | Equal-weight → | 5,700 → | |
|
8086 東証 P ニプロ |
1,423.5 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 関税・為替影響を除けば、主要事業の見通しは良好 | Overweight → | 1,550 → | |
|
4182 東証 P 三菱瓦斯化学 |
2,415 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 経営概況説明会の要旨 | Overweight → | 3,900 → | |
|
7270 東証 P SUBARU |
3,030 |
2025/06/09
( 2025/06/08 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | フォレスター試乗会の参加報告 | Underweight → | 2,000 → | |
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
3,228 | 2025/06/09 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 日経報道:報道内容が正しい場合、価格戦略の多様化を示唆していると弊社では判断 | Underweight → | 2,610 → | |
|
4519 東証 P 中外製薬 |
6,092 | 2025/06/09 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 血友病NXT007(Hemlibra次世代)のPh1/2アブストラクト | Overweight → | 9,400 → | |
|
6586 東証 P マキタ |
5,048 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 外部環境が反転すれば選好されうるが、当面は業績不透明感強い | 2 → |
4,500 ↓ (前回:5,500) |
|
|
6302 東証 P 住友重機械 |
3,414 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 半導体関連と油圧ショベルの需要減速で、今期業績低迷を予想 | 2 → |
3,300 ↑ (前回:3,100) |
|
|
6861 東証 P キーエンス |
55,550 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:弱い市場回復が続く | 2 → |
56,000 ↓ (前回:64,000) |
|
|
6645 東証 P オムロン |
3,764 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「2」継続:次期中計公表で何らかの進捗示せるか | 2 → |
3,900 ↓ (前回:5,300) |
|
|
2980 東証 P SREホールディングス |
3,180 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | BPaaS で高成長が継続するだろう。投資評価「1」継続 | 1 → | 5,300 → | |
|
6305 東証 P 日立建機 |
4,663 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 米州需要回復に備え、顧客開拓を注視 | 2 → |
3,700 ↑ (前回:3,600) |
|
|
6326 東証 P クボタ |
1,800 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | アジアや北米建機も力強さに欠ける、再評価が遠のいた |
2 ↓ (前回:1) |
1,500 ↓ (前回:2,600) |
|
|
6301 東証 P 小松製作所 |
4,936 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | バリュエーションは引き続き割安、株主還元も株価を下支えしよう | 1 → |
5,100 ↓ (前回:5,300) |
|
|
6810 東証 P マクセル |
1,957 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | ポートフォリオ変革が市場の信任を得られるか? | 2 → |
2,100 ↑ (前回:1,600) |
|
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
5,520 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 26/2 期大幅減益へ、需要改善の兆しを探りたい | 2 → |
4,100 ↓ (前回:5,000) |
|
|
4021 東証 P 日産化学 |
5,282 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 研究開発型企業の復権に期待 | 1 → |
5,600 ↓ (前回:5,800) |
|
|
4516 東証 P 日本新薬 |
3,290 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 7 月頃の DMD 細胞治療 CAP-1002 の承認推奨に注目 | 2 → |
3,700 ↓ (前回:3,900) |
|
|
4507 東証 P 塩野義製薬 |
2,639 |
2025/06/09
( 2025/06/06 ) |
SMBC日興証券 | 既存ビジネスの成長と成長投資で FY2025 も増収増益計画 | 2 → |
2,400 ↑ (前回:2,350) |
|
|
4182 東証 P 三菱瓦斯化学 |
2,415 | 2025/06/06 | 野村證券 | 説明会:27.3期以降に先行投資の刈り取りを目指す | Neutral → | 2,420 → | |
|
4578 東証 P 大塚ホールディングス |
7,811 | 2025/06/06 | 野村證券 | IgA腎症:学会にて最良の結果を示す | Neutral → | 7,200 → | |
|
3696 東証 P セレス |
2,396 | 2025/06/06 | IR Agents | 3696 セレス 1Q後取材 20250529 | |||
|
2222 東証 P 寿スピリッツ |
1,937.5 | 2025/06/06 | TIW | 25/3期は2桁増収増益、26/3期も2桁増収増益で4期連続最高予想 | |||
|
2593 東証 P 伊藤園 |
3,398 | 2025/06/06 | TIW | 25/4期、米国で「おーいお茶」が伸びて4%増収も、コスト高で営業8%減益 | |||
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
7,230 | 2025/06/06 | TIW | 25/9期2Q累計は計画超の大幅営業増益、通期予想を上方修正 | |||
|
3902 東証 P メディカル・データ・ビジ |
531 | 2025/06/06 | TIW | 25/12期1Qは営業・経常減益、通期大幅増収増益予想据え置き | |||
|
4911 東証 P 資生堂 |
2,565.5 | 2025/06/06 | TIW | 25/12期1Qコア営業利益大幅減益だが想定水準、通期予想据え置き | |||
|
3436 東証 P SUMCO |
1,218 | 2025/06/06 | 東海東京証券 | 25/12 期減価償却費は前年比 350 億円増を予想 | Neutral → |
990 ↓ (前回:1,230) |
|
|
4071 東証 P プラスアルファ・コンサルティン |
2,345 | 2025/06/06 | 東海東京証券 | NT へ引き下げ、HR ソリューションで競争激化を予想 |
Neutral ↓ (前回:Outperform) |
2,200 ↓ (前回:3,800) |
|
|
4887 東証 P サワイグループHD |
1,971 | 2025/06/06 | 東海東京証券 | 迅速審査制度の活用と企業評価「A」獲得で存在感を増す見通し | Outperform → | 2,300 → | |
|
7004 東証 P カナデビア |
1,033 | 2025/06/06 | 東海東京証券 | 顧客対応のリスクはあるが、26/3 期営業利益は前年比 3.9%増を予想 | Neutral → |
950 ↓ (前回:1,020) |
|
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
5,377 | 2025/06/06 | 東海東京証券 | アジア事業に改善の兆しが見えてきた | Outperform → |
5,300 ↑ (前回:5,200) |
|
|
7906 東証 S ヨネックス |
3,090 | 2025/06/06 | 東海東京証券 | バドミントンだけでなくテニスの成長にも注目 | Outperform → |
3,200 ↑ (前回:2,280) |
|
|
9267 東証 P GENKYDRUGSTORES |
4,795 | 2025/06/06 | 東海東京証券 | 出店拡大に基づく業績成長が期待できよう | Outperform → |
4,800 ↑ (前回:4,700) |
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
3,928 | 2025/06/06 | SBI証券 | 【買い継続】関税影響を打ち返して、アップサイドありと判断 | 買い → | 3,550 → | |
|
7047 東証 G ポート |
1,925 | 2025/06/06 | SBI証券 | 将来利益の順調な獲得で利益の継続成長の蓋然性が一段と高まる | 買い → |
3,690 ↓ (前回:3,780) |
|
|
9229 東証 P サンウェルズ |
837 | 2025/06/06 | SBI証券 | 中期的な業績動向は行政処分の内容次第 | 買い → | 770 → | |
|
4816 東証 S 東映アニメーション |
3,510 | 2025/06/06 | SBI証券 | そろそろ精度の低い会社計画のあり方を検討してはどうか | 買い → |
4,440 ↑ (前回:4,410) |
|
|
5027 東証 G ANYMINDGROUP |
599 | 2025/06/06 | SBI証券 | パートナーグロースの前提を見直し業績予想を減額修正 | 買い → |
710 ↓ (前回:1,510) |
|
|
6701 東証 P 日本電気 |
4,626 | 2025/06/06 | 大和証券 | 抜本的な収益構造改革により長期的な業績拡大に期待。足元国内 IT、防衛事業が活況。 | |||
|
9531 東証 P 東京瓦斯 |
5,535 | 2025/06/06 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 特別利益の計上により、26/3期会社計画の純利益が上方修正された | Equal-weight → |
4,680 ↑ (前回:4,330) |
|
|
3291 東証 P 飯田GHD |
2,226.5 | 2025/06/06 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → | 2,250 → | |
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
7,230 | 2025/06/06 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Underweight → |
6,000 ↑ (前回:5,550) |
|
|
4506 東証 P 住友ファーマ |
1,350 | 2025/06/06 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 木村徹社長とのスモールMtg(会社主催) | Underweight → | 550 → | |
|
2801 東証 P キッコーマン |
1,309.5 | 2025/06/06 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 投資判断EWへ引き上げ:懸念は株価に織り込まれた |
Equal-weight ↑ (前回:Underweight) |
1,350 ↓ (前回:1,500) |
|
|
3407 東証 P 旭化成 |
1,117.5 | 2025/06/06 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 25年5月の請負住宅受注:受注はYoYで3割弱減 | Equal-weight → | 1,240 → | |
|
8919 東証 P カチタス |
2,630 | 2025/06/06 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
2,300 ↑ (前回:2,100) |
|
|
4882 東証 G ペルセウスプロテオミクス |
405 | 2025/06/06 | SBI証券 | モデルアップデート:T003 の導出に期待 | 買い → |
750 ↓ (前回:800) |
|
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
1,009.5 | 2025/06/06 | 岡三オンライン | ユニ・チャーム(8113プライム)下期にアジアの業績改善を予想する | 強気 → |
1,390 ↓ (前回:1,570) |
|
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
3,479 | 2025/06/06 | 岡三オンライン | 富士フイルムホールディングス(4901プライム)バイオCDMOの足場固めは進む見通し | 強気 → | 3,700 → | |
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
20,050 |
2025/06/06
( 2025/05/30 ) |
大和証券 | 北米の苦戦解消が待たれる | 2 → |
18,500 ↓ (前回:19,000) |
|
|
6498 東証 P キッツ |
1,381 |
2025/06/06
( 2025/05/30 ) |
大和証券 | 数量増+値上げ戦略により利益率改善継続 | 2 → |
1,500 ↑ (前回:1,300) |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
3,833 |
2025/06/06
( 2025/05/30 ) |
大和証券 | 値上げも含め、中長期的な成長性に揺るぎなし | 1 → | 4,800 → | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
3,886 |
2025/06/06
( 2025/05/30 ) |
大和証券 | 値上げ効果を背景に 業績改善基調が続く見通し | 1 → | 5,000 → | |
|
4980 東証 P デクセリアルズ |
2,118 | 2025/06/06 | 岩井コスモ証券 | 今期は円高影響が響き、大幅減益は避けられないが、会社予想は保守的だろう。減益率は 11%程度にとどまると予想する。為替影響を除いた、実質ベースの業績は堅調であり、来期になれば成長基調に転じよう。目標株価を据え置き、投資判断 A を継続する | A → | 3,000 → | |
|
6859 東証 P エスペック |
3,255 | 2025/06/06 | 岩井コスモ証券 | 環境試験器の世界トップメーカー、自動車やエレクトロニクス製品向けで強み | A 新規 | 3,500 新規 | |
|
3837 東証 P アドソル日進 |
1,455 | 2025/06/06 | いちよし証券 | 社会インフラのアップグレード需要が拡大、同社の強みが発揮できる局面が続こう | |||
|
4053 東証 P SUNASTERISK |
550 | 2025/06/06 | いちよし証券 | 今期業績は下期偏重、利益率の正常化は4Qの見通し | |||
|
6284 東証 P 日精エーエスビー |
6,710 | 2025/06/06 | いちよし証券 | 競争力の高いZCモデルのシェア拡大が継続。飲料容器向け成形機の海外展開に期待 |
B ↓ (前回:A) |
7,000 ↑ (前回:6,700) |
|
|
7030 東証 S スプリックス |
1,117 | 2025/06/06 | いちよし証券 | 新規事業の赤字継続も、「森塾」の好調から大幅増益へ | |||
|
7537 東証 P 丸文 |
1,103 | 2025/06/06 | いちよし証券 | 新たな中期経営計画を公表 | |||
|
7868 東証 P 広済堂ホールディングス |
458 | 2025/06/06 | いちよし証券 | 業績は堅調に推移するが、本業との関連性が薄い投資は評価できない | |||
|
7917 東証 P ZACROS |
4,205 | 2025/06/06 | いちよし証券 | 償却負担の増加もあり営業利益は横ばい圏を予想 | |||
|
9245 東証 G リベロ |
1,784 | 2025/06/06 | いちよし証券 | 25.12期2Q以降に大型契約始動や機器販売などで巻き返しへ | |||
|
8050 東証 P セイコーグループ |
4,335 | 2025/06/06 | 野村證券 | ウオッチ事業説明会を開催 | Buy → |
6,900 ↑ (前回:6,400) |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
6,157 | 2025/06/06 | 野村證券 | さくら薬局グループの子会社化効果を反映 | Buy → |
7,900 ↑ (前回:7,100) |
|
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
305.4 | 2025/06/06 | 野村證券 | Staffingはシェア拡大とM&Aで安定成長 | Buy 新規 | 410 新規 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,402 | 2025/06/06 | 野村證券 | 提案営業力と施工効率向上で利益率改善へ | Neutral → | 2,030 → | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
7,217 | 2025/06/06 | 野村證券 | 業績更新:業績拡大確度が一段と高まる | Buy → |
6,700 ↑ (前回:5,100) |
|
|
1878 東証 P 大東建託 |
16,185 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
みずほ証券 | 建設事業の受注は会社計画を下回るスタート、不動産開発事業は好調 | 中立 → |
16,400 ↓ (前回:17,500) |
|
|
1928 東証 P 積水ハウス |
3,317 |
2025/06/06
( 2025/06/05 ) |
みずほ証券 | 26/1期1Q決算:米国戸建住宅事業は会社計画比で下ぶれのスタート | 買い → | 4,000 → |
銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
|
3698 東証 G CRI・ミドルウェア |
フィスコ
2025/06/09 |
|
企業調査レポート | 1,516 | |
|
3854 東証 P アイル |
東海東京証券
2025/06/09 |
Outperform →
5,200 → |
3Q 累計は堅調な増収増益 | 2,874 | |
|
8934 東証 P サンフロンティア不動産 |
フィスコ
2025/06/09 |
|
売上高・利益ともに過去最高を更新し、中期経営計画の数値目標を全項目で達成 | 2,218 | |
|
4890 東証 G 坪田ラボ |
フィスコ
2025/06/09 |
|
眼疾患領域のパイプライン拡充とライセンス契約締結が順調に進む | 360 | |
|
3105 東証 P 日清紡ホールディングス |
みずほ証券
2025/06/09 |
買い →
1,300 → |
中核事業への経営資源集中等を評価:マイクロデバイスの業績改善等が鍵と判断 | 1,020 | |
|
3436 東証 P SUMCO |
みずほ証券
2025/06/09 |
買い →
1,700 ↓ (前回:2,100) |
営業キャッシュフローの拡大を予想:長期投資の観点から「買い」継続 | 1,218 | |
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
みずほ証券
2025/06/09 |
買い →
2,700 → |
改革案は評価できる、あとは行動と成果で示すのみ/DC向けBBUについての見解 | 1,526.5 | |
|
7911 東証 P TOPPANホールディングス |
みずほ証券
2025/06/09 |
買い →
5,150 ↑ (前回:5,050) |
FC-BGAを中心に成長目線は不変、会社としての改善余地も引き続き大きい | 4,201 | |
|
7912 東証 P 大日本印刷 |
みずほ証券
2025/06/09 |
中立 →
2,300 ↑ (前回:2,050) |
事業ポートフォリオ改革の更なる進展に期待 | 2,363.5 | |
|
8725 東証 P MS&AD |
みずほ証券
2025/06/09 |
中立 →
3,760 ↑ (前回:3,570) |
今は事業投資と子会社合併の成果を待つ時と考え「中立」継続 | 3,364 | |
|
8766 東証 P 東京海上HD |
みずほ証券
2025/06/09 |
買い →
7,040 ↑ (前回:6,680) |
株主還元や事業投資の安定性への評価は変わらず「買い」継続 | 6,250 | |
|
9201 東証 P 日本航空 |
みずほ証券
2025/06/09 |
中立 →
3,100 ↑ (前回:2,600) |
足元の旺盛な旅客需要は概ね株価に織り込み済みと考える | 3,154 | |
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
みずほ証券
2025/06/09 |
中立 →
3,100 ↑ (前回:2,900) |
旺盛な旅客需要をフルに取り込めるまでには、もうしばらく時間を要しよう | 2,927 | |
|
6651 東証 P 日東工業 |
Sessa Partners
2025/06/09 |
|
前期は案件価格の改善効果、価格改定効果で増収増益、今期も10月の価格改定により3期連続の営業増益を目指す | 3,450 | |
|
9362 東証 S 兵機海運 |
フィスコ
2025/06/09 |
|
2026 年 3 月期は不確実な外部環境下においても着実な成長路線を維持する構え | 3,650 | |
|
4714 東証 P リソー教育 |
フィスコ
2025/06/09 |
|
「こどもでぱーと」が順調に立ち上がり、収益拡大基調が続く見通し | 220 | |
|
6358 東証 P 酒井重工業 |
フィスコ
2025/06/09 |
|
2025 年 3 月期は顧客の在庫調整で前期比 52.3% の営業減益。2026 年 3 月期も先行き不透明で同 21.1% の営業減益予想。年間配当は DOE3.0% 基準で 105.0 円を予定 | 2,153 | |
|
8252 東証 P 丸井グループ |
岡三オンライン
2025/06/09 |
|
丸井グループ(8252プライム)IR DAY開催 | 3,234 | |
|
299A 東証 G DELY |
いちよし証券
2025/06/09 |
|
レシチャレは節約志向やインフレ耐性への関心を背景に浸透しつつあるようだ | 2,106 | |
|
6016 東証 S ジャパンエンジンコーポ |
いちよし証券
2025/06/09 |
|
当研究所では会社側予想を上回るペースでの業績拡大を予想 | 8,560 | |
|
6454 東証 P マックス |
いちよし証券
2025/06/09 |
|
引き続き鉄筋結束機が収益ドライバとなり、成長が続こう | 5,660 | |
|
6771 東証 S 池上通信機 |
いちよし証券
2025/06/09 |
|
短期では中国の戻り、中期では分野毎戦術とポートフォリオ戦略が焦点 | 599 | |
|
2980 東証 P SREホールディングス |
いちよし証券
2025/06/09 |
|
ヘルスケア事業が順調に立ち上がるなど、現状の成長性の持続が期待される | 3,180 | |
|
4180 東証 P APPIERGROUP |
いちよし証券
2025/06/09 |
A →
3,000 → |
マーケティング自動化の統合プラットフォーマーへの進化が見えてきたと思われる | 1,610 | |
|
4414 東証 G フレクト |
いちよし証券
2025/06/09 |
|
力強い業績拡大が継続、Agentforce関連も徐々にスタート | 1,777 | |
|
4783 東証 S NCD |
いちよし証券
2025/06/09 |
|
IT関連、駐輪場関連ともに順調に伸張、今後も堅調な業績推移を予想 | 2,964 | |
|
9336 東証 P 大栄環境 |
いちよし証券
2025/06/09 |
|
大型投資の負担が続くが、利益は底堅いと考える | 3,105 | |
|
5947 東証 P リンナイ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/09 |
Overweight →
4,900 ↑ (前回:4,800) |
Research Tactical Idea | 3,943 | |
|
6869 東証 P シスメックス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/09 |
Overweight →
3,200 ↓ (前回:3,300) |
浅野社長への取材を経て、投資判断OWを再強調 | 2,045.5 | |
|
5801 東証 P 古河電工 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/09 |
Equal-weight →
5,700 → |
事業説明会報告:情報通信ソリューション事業&自動車部品事業 | 8,159 | |
|
8086 東証 P ニプロ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/09 |
Overweight →
1,550 → |
関税・為替影響を除けば、主要事業の見通しは良好 | 1,423.5 | |
|
4182 東証 P 三菱瓦斯化学 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/09 |
Overweight →
3,900 → |
経営概況説明会の要旨 | 2,415 | |
|
7270 東証 P SUBARU |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/09 |
Underweight →
2,000 → |
フォレスター試乗会の参加報告 | 3,030 | |
|
4661 東証 P オリエンタルランド |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/09 |
Underweight →
2,610 → |
日経報道:報道内容が正しい場合、価格戦略の多様化を示唆していると弊社では判断 | 3,228 | |
|
4519 東証 P 中外製薬 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/09 |
Overweight →
9,400 → |
血友病NXT007(Hemlibra次世代)のPh1/2アブストラクト | 6,092 | |
|
6586 東証 P マキタ |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
4,500 ↓ (前回:5,500) |
外部環境が反転すれば選好されうるが、当面は業績不透明感強い | 5,048 | |
|
6302 東証 P 住友重機械 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
3,300 ↑ (前回:3,100) |
半導体関連と油圧ショベルの需要減速で、今期業績低迷を予想 | 3,414 | |
|
6861 東証 P キーエンス |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
56,000 ↓ (前回:64,000) |
投資評価「2」継続:弱い市場回復が続く | 55,550 | |
|
6645 東証 P オムロン |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
3,900 ↓ (前回:5,300) |
投資評価「2」継続:次期中計公表で何らかの進捗示せるか | 3,764 | |
|
2980 東証 P SREホールディングス |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
1 →
5,300 → |
BPaaS で高成長が継続するだろう。投資評価「1」継続 | 3,180 | |
|
6305 東証 P 日立建機 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
3,700 ↑ (前回:3,600) |
米州需要回復に備え、顧客開拓を注視 | 4,663 | |
|
6326 東証 P クボタ |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 ↓ (前回:1) 1,500 ↓ (前回:2,600) |
アジアや北米建機も力強さに欠ける、再評価が遠のいた | 1,800 | |
|
6301 東証 P 小松製作所 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
1 →
5,100 ↓ (前回:5,300) |
バリュエーションは引き続き割安、株主還元も株価を下支えしよう | 4,936 | |
|
6810 東証 P マクセル |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
2,100 ↑ (前回:1,600) |
ポートフォリオ変革が市場の信任を得られるか? | 1,957 | |
|
6432 東証 P 竹内製作所 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
4,100 ↓ (前回:5,000) |
26/2 期大幅減益へ、需要改善の兆しを探りたい | 5,520 | |
|
4021 東証 P 日産化学 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
1 →
5,600 ↓ (前回:5,800) |
研究開発型企業の復権に期待 | 5,282 | |
|
4516 東証 P 日本新薬 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
3,700 ↓ (前回:3,900) |
7 月頃の DMD 細胞治療 CAP-1002 の承認推奨に注目 | 3,290 | |
|
4507 東証 P 塩野義製薬 |
SMBC日興証券
2025/06/09 |
2 →
2,400 ↑ (前回:2,350) |
既存ビジネスの成長と成長投資で FY2025 も増収増益計画 | 2,639 | |
|
4182 東証 P 三菱瓦斯化学 |
野村證券
2025/06/06 |
Neutral →
2,420 → |
説明会:27.3期以降に先行投資の刈り取りを目指す | 2,415 | |
|
4578 東証 P 大塚ホールディングス |
野村證券
2025/06/06 |
Neutral →
7,200 → |
IgA腎症:学会にて最良の結果を示す | 7,811 | |
|
3696 東証 P セレス |
IR Agents
2025/06/06 |
|
3696 セレス 1Q後取材 20250529 | 2,396 | |
|
2222 東証 P 寿スピリッツ |
TIW
2025/06/06 |
|
25/3期は2桁増収増益、26/3期も2桁増収増益で4期連続最高予想 | 1,937.5 | |
|
2593 東証 P 伊藤園 |
TIW
2025/06/06 |
|
25/4期、米国で「おーいお茶」が伸びて4%増収も、コスト高で営業8%減益 | 3,398 | |
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
TIW
2025/06/06 |
|
25/9期2Q累計は計画超の大幅営業増益、通期予想を上方修正 | 7,230 | |
|
3902 東証 P メディカル・データ・ビジ |
TIW
2025/06/06 |
|
25/12期1Qは営業・経常減益、通期大幅増収増益予想据え置き | 531 | |
|
4911 東証 P 資生堂 |
TIW
2025/06/06 |
|
25/12期1Qコア営業利益大幅減益だが想定水準、通期予想据え置き | 2,565.5 | |
|
3436 東証 P SUMCO |
東海東京証券
2025/06/06 |
Neutral →
990 ↓ (前回:1,230) |
25/12 期減価償却費は前年比 350 億円増を予想 | 1,218 | |
|
4071 東証 P プラスアルファ・コンサルティン |
東海東京証券
2025/06/06 |
Neutral ↓ (前回:Outperform) 2,200 ↓ (前回:3,800) |
NT へ引き下げ、HR ソリューションで競争激化を予想 | 2,345 | |
|
4887 東証 P サワイグループHD |
東海東京証券
2025/06/06 |
Outperform →
2,300 → |
迅速審査制度の活用と企業評価「A」獲得で存在感を増す見通し | 1,971 | |
|
7004 東証 P カナデビア |
東海東京証券
2025/06/06 |
Neutral →
950 ↓ (前回:1,020) |
顧客対応のリスクはあるが、26/3 期営業利益は前年比 3.9%増を予想 | 1,033 | |
|
7532 東証 P パンパシフィックHD |
東海東京証券
2025/06/06 |
Outperform →
5,300 ↑ (前回:5,200) |
アジア事業に改善の兆しが見えてきた | 5,377 | |
|
7906 東証 S ヨネックス |
東海東京証券
2025/06/06 |
Outperform →
3,200 ↑ (前回:2,280) |
バドミントンだけでなくテニスの成長にも注目 | 3,090 | |
|
9267 東証 P GENKYDRUGSTORES |
東海東京証券
2025/06/06 |
Outperform →
4,800 ↑ (前回:4,700) |
出店拡大に基づく業績成長が期待できよう | 4,795 | |
|
5802 東証 P 住友電工 |
SBI証券
2025/06/06 |
買い →
3,550 → |
【買い継続】関税影響を打ち返して、アップサイドありと判断 | 3,928 | |
|
7047 東証 G ポート |
SBI証券
2025/06/06 |
買い →
3,690 ↓ (前回:3,780) |
将来利益の順調な獲得で利益の継続成長の蓋然性が一段と高まる | 1,925 | |
|
9229 東証 P サンウェルズ |
SBI証券
2025/06/06 |
買い →
770 → |
中期的な業績動向は行政処分の内容次第 | 837 | |
|
4816 東証 S 東映アニメーション |
SBI証券
2025/06/06 |
買い →
4,440 ↑ (前回:4,410) |
そろそろ精度の低い会社計画のあり方を検討してはどうか | 3,510 | |
|
5027 東証 G ANYMINDGROUP |
SBI証券
2025/06/06 |
買い →
710 ↓ (前回:1,510) |
パートナーグロースの前提を見直し業績予想を減額修正 | 599 | |
|
6701 東証 P 日本電気 |
大和証券
2025/06/06 |
|
抜本的な収益構造改革により長期的な業績拡大に期待。足元国内 IT、防衛事業が活況。 | 4,626 | |
|
9531 東証 P 東京瓦斯 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/06 |
Equal-weight →
4,680 ↑ (前回:4,330) |
特別利益の計上により、26/3期会社計画の純利益が上方修正された | 5,535 | |
|
3291 東証 P 飯田GHD |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/06 |
Equal-weight →
2,250 → |
リスク・リワードの更新 | 2,226.5 | |
|
3288 東証 P オープンハウスグループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/06 |
Underweight →
6,000 ↑ (前回:5,550) |
リスク・リワードの更新 | 7,230 | |
|
4506 東証 P 住友ファーマ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/06 |
Underweight →
550 → |
木村徹社長とのスモールMtg(会社主催) | 1,350 | |
|
2801 東証 P キッコーマン |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/06 |
Equal-weight ↑ (前回:Underweight) 1,350 ↓ (前回:1,500) |
投資判断EWへ引き上げ:懸念は株価に織り込まれた | 1,309.5 | |
|
3407 東証 P 旭化成 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/06 |
Equal-weight →
1,240 → |
25年5月の請負住宅受注:受注はYoYで3割弱減 | 1,117.5 | |
|
8919 東証 P カチタス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/06/06 |
Equal-weight →
2,300 ↑ (前回:2,100) |
リスク・リワードの更新 | 2,630 | |
|
4882 東証 G ペルセウスプロテオミクス |
SBI証券
2025/06/06 |
買い →
750 ↓ (前回:800) |
モデルアップデート:T003 の導出に期待 | 405 | |
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
岡三オンライン
2025/06/06 |
強気 →
1,390 ↓ (前回:1,570) |
ユニ・チャーム(8113プライム)下期にアジアの業績改善を予想する | 1,009.5 | |
|
4901 東証 P 富士フイルムHLDGS |
岡三オンライン
2025/06/06 |
強気 →
3,700 → |
富士フイルムホールディングス(4901プライム)バイオCDMOの足場固めは進む見通し | 3,479 | |
|
6367 東証 P ダイキン工業 |
大和証券
2025/06/06 |
2 →
18,500 ↓ (前回:19,000) |
北米の苦戦解消が待たれる | 20,050 | |
|
6498 東証 P キッツ |
大和証券
2025/06/06 |
2 →
1,500 ↑ (前回:1,300) |
数量増+値上げ戦略により利益率改善継続 | 1,381 | |
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
大和証券
2025/06/06 |
1 →
4,800 → |
値上げも含め、中長期的な成長性に揺るぎなし | 3,833 | |
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
大和証券
2025/06/06 |
1 →
5,000 → |
値上げ効果を背景に 業績改善基調が続く見通し | 3,886 | |
|
4980 東証 P デクセリアルズ |
岩井コスモ証券
2025/06/06 |
A →
3,000 → |
今期は円高影響が響き、大幅減益は避けられないが、会社予想は保守的だろう。減益率は 11%程度にとどまると予想する。為替影響を除いた、実質ベースの業績は堅調であり、来期になれば成長基調に転じよう。目標株価を据え置き、投資判断 A を継続する | 2,118 | |
|
6859 東証 P エスペック |
岩井コスモ証券
2025/06/06 |
A 新規
3,500 新規 |
環境試験器の世界トップメーカー、自動車やエレクトロニクス製品向けで強み | 3,255 | |
|
3837 東証 P アドソル日進 |
いちよし証券
2025/06/06 |
|
社会インフラのアップグレード需要が拡大、同社の強みが発揮できる局面が続こう | 1,455 | |
|
4053 東証 P SUNASTERISK |
いちよし証券
2025/06/06 |
|
今期業績は下期偏重、利益率の正常化は4Qの見通し | 550 | |
|
6284 東証 P 日精エーエスビー |
いちよし証券
2025/06/06 |
B ↓ (前回:A) 7,000 ↑ (前回:6,700) |
競争力の高いZCモデルのシェア拡大が継続。飲料容器向け成形機の海外展開に期待 | 6,710 | |
|
7030 東証 S スプリックス |
いちよし証券
2025/06/06 |
|
新規事業の赤字継続も、「森塾」の好調から大幅増益へ | 1,117 | |
|
7537 東証 P 丸文 |
いちよし証券
2025/06/06 |
|
新たな中期経営計画を公表 | 1,103 | |
|
7868 東証 P 広済堂ホールディングス |
いちよし証券
2025/06/06 |
|
業績は堅調に推移するが、本業との関連性が薄い投資は評価できない | 458 | |
|
7917 東証 P ZACROS |
いちよし証券
2025/06/06 |
|
償却負担の増加もあり営業利益は横ばい圏を予想 | 4,205 | |
|
9245 東証 G リベロ |
いちよし証券
2025/06/06 |
|
25.12期2Q以降に大型契約始動や機器販売などで巻き返しへ | 1,784 | |
|
8050 東証 P セイコーグループ |
野村證券
2025/06/06 |
Buy →
6,900 ↑ (前回:6,400) |
ウオッチ事業説明会を開催 | 4,335 | |
|
9627 東証 P アインホールディングス |
野村證券
2025/06/06 |
Buy →
7,900 ↑ (前回:7,100) |
さくら薬局グループの子会社化効果を反映 | 6,157 | |
|
2181 東証 P パーソルホールディングス |
野村證券
2025/06/06 |
Buy 新規
410 新規 |
Staffingはシェア拡大とM&Aで安定成長 | 305.4 | |
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
野村證券
2025/06/06 |
Neutral →
2,030 → |
提案営業力と施工効率向上で利益率改善へ | 2,402 | |
|
7453 東証 P 良品計画 |
野村證券
2025/06/06 |
Buy →
6,700 ↑ (前回:5,100) |
業績更新:業績拡大確度が一段と高まる | 7,217 | |
|
1878 東証 P 大東建託 |
みずほ証券
2025/06/06 |
中立 →
16,400 ↓ (前回:17,500) |
建設事業の受注は会社計画を下回るスタート、不動産開発事業は好調 | 16,185 | |
|
1928 東証 P 積水ハウス |
みずほ証券
2025/06/06 |
買い →
4,000 → |
26/1期1Q決算:米国戸建住宅事業は会社計画比で下ぶれのスタート | 3,317 |