| 総合スコア | カバー銘柄数 | 品質・速報性 | アクセス性 | 直近3ヶ月レポート数 | 平均レーティング 1(売り)..5(買い) |
特徴・コメント | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | A | A | A | 886 | 4.04 | みずほ証券の口座開設でレポートを読むことができる。カバー銘柄数もレポートの品質も良いが、ネックは昼休憩のタイミングで一気にレポートが公開されるため、決算後の銘柄のレポートチェックが前場の取引開始前にできない点。 |
レポート
閲覧方法 |
| 銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
5706 東証 P 三井金属 |
19,500 |
2024/12/12
( 2024/12/11 ) |
みずほ証券 | 26/3期の実力損益は2桁増益が期待でき、年間配当金は前年並みが維持されるとみる | 買い → |
5,500 ↓ (前回:5,600) |
|
|
|
5975 東証 P 東プレ |
2,307 |
2024/12/12
( 2024/12/11 ) |
みずほ証券 | プレスは拡販効果で堅調、定温物流は採算が良化するなか株価は割安とみる | 買い → | 2,300 → | |
|
|
6577 東証 G ベストワンドットコム |
1,967 |
2024/12/12
( 2024/12/11 ) |
みずほ証券 | 25/7期1Q決算:クルーズ市場の好調を確認、25/7期会社計画の下限値を引き上げ | |||
|
|
7181 東証 P かんぽ生命保険 |
4,148 |
2024/12/12
( 2024/12/11 ) |
みずほ証券 | 保険販売の改善はまだ道半ば | 中立 → |
3,250 ↑ (前回:2,750) |
|
|
|
7988 東証 P ニフコ |
4,637 |
2024/12/12
( 2024/12/11 ) |
みずほ証券 | 単価上昇や高収益性は健在、環境悪化による成長期待低下を考慮しても割安と判断 | 買い → |
4,500 ↓ (前回:5,250) |
|
|
|
8725 東証 P MS&AD |
3,346 |
2024/12/12
( 2024/12/11 ) |
みずほ証券 | 「中立」継続:目先は成長投資の実現に注目 | 中立 → |
3,550 ↑ (前回:3,400) |
|
|
|
9065 東証 P 山九 |
8,476 |
2024/12/12
( 2024/12/11 ) |
みずほ証券 | 山陽工業の完全子会社化を発表:動員力等の増加に寄与すると考え、ややポジティブ | 買い → | 6,200 → | |
|
|
9502 東証 P 中部電力 |
2,302 |
2024/12/12
( 2024/12/11 ) |
みずほ証券 | 株価調整でPBRも0.4倍台まで低下する中、来春に向けたPBR向上施策に注目 |
買い ↑ (前回:中立) |
1,900 ↑ (前回:1,830) |
|
|
|
9506 東証 P 東北電力 |
1,079 |
2024/12/12
( 2024/12/11 ) |
みずほ証券 | 原発再稼働が実現、CF創出力や財務体質改善とともに段階的な増配を見込む | 買い → |
1,600 ↓ (前回:1,700) |
|
|
|
2910 東証 P ロックフィールド |
1,434 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | 業績停滞でデパ地下店舗運営の効率化を推進ヘ:トップラインの拡大策には課題 | 中立 → |
1,370 ↓ (前回:1,400) |
|
|
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
6,040 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | 人的資本経営や企業文化改革等を高く評価:サステナビリティ説明会報告 | 買い → | 4,400 → | |
|
|
4183 東証 P 三井化学 |
3,566 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | MS及びICTの着実な成長戦略を確認した事業戦略説明会:新製品の拡大等にも期待 | 買い → | 5,500 → | |
|
|
8750 東証 P 第一生命HLDGS |
1,219 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | 来期の配当水準を見据えて、「買い」に引上げ |
買い ↑ (前回:中立) |
5,300 ↑ (前回:4,100) |
|
|
|
8795 東証 P T&Dホールディングス |
3,330 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | 配当目線の切り上がりを踏まえて「買い」に引き上げ |
買い ↑ (前回:中立) |
3,950 ↑ (前回:2,540) |
|
|
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
3,044 |
2024/12/11
( 2024/12/10 ) |
みずほ証券 | 貨物事業に関するIR Dayを開催。グローバルトップ5の事業規模を目指す | 中立 → | 2,900 → | |
|
|
2267 東証 P ヤクルト |
2,675 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 中国合理化策や国内新商品展開が進展:目標株価を3,500円に引き上げ | 中立 → |
3,500 ↑ (前回:3,050) |
|
|
|
2768 東証 P 双日 |
4,481 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 3Q決算発表で低進捗事業の回復を見極めたい | 中立 → |
3,330 ↓ (前回:3,570) |
|
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
4,443 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 当面の注目点は、5つの後期開発品の市場規模と創薬プラットフォーム構築 | 買い → |
5,350 ↓ (前回:5,900) |
|
|
|
4689 東証 P LINEヤフー |
430.2 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | LYPエコシステムの連携強化による収益基盤強化、株主還元強化で資本収益性改善を予想 | 買い → |
490 ↑ (前回:470) |
|
|
|
4755 東証 P 楽天グループ |
951.9 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | モバイルの収益性が改善も、国内ECやフィンテックでカタリストを見出しづらい | 中立 → |
890 ↓ (前回:1,000) |
|
|
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
3,808 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 26/3期に向け利益水準は切り上がるものの、上値余地は限定的とみる | 中立 → |
3,600 ↓ (前回:4,200) |
|
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
3,768 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 26/3期に向けた利益水準の切り上がりを踏まえると、上値余地があるとみる | 買い → |
4,300 ↓ (前回:4,400) |
|
|
|
6923 東証 P スタンレー電気 |
3,077 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 利益成長やROE上昇の確度が高いと判断、株価は割安との見方を継続する | 買い → | 3,500 → | |
|
|
7276 東証 P 小糸製作所 |
2,301.5 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 徐々に業績回復を織り込むフェーズに入るとの見方は不変、株主還元も引き続き評価 | 買い → | 2,400 → | |
|
|
7313 東証 P テイ・エステック |
1,875 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 米州の収益改善確度を引き続き注視 | 中立 → |
1,700 ↓ (前回:1,850) |
|
|
|
7915 東証 P NISSHA |
1,180 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | Back to the Basics #10:「中立」で投資判断再開、日本で数少ない医療機器CDMO企業 | 中立 新規 | 1,600 新規 | |
|
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
9,510 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 安定的な利益成長を評価、26/3期以降の増配を予想 | 買い → |
8,400 ↓ (前回:8,600) |
|
|
|
8002 東証 P 丸紅 |
4,037 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 来期に向けて豊富なカタリストを評価 | 買い → |
2,620 ↓ (前回:2,830) |
|
|
|
8015 東証 P 豊田通商 |
5,048 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 26/3期の増益、増配を予想も、政策保有株式売却の動向を注視 | 中立 → |
2,770 ↓ (前回:2,840) |
|
|
|
8031 東証 P 三井物産 |
4,103 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 次期中計に向けても成長投資と株主還元の継続を予想 | 買い → |
3,540 ↑ (前回:3,470) |
|
|
|
8053 東証 P 住友商事 |
4,896 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 割安感に魅力も、懸念案件の解消を待ちたい | 中立 → |
3,500 ↓ (前回:3,600) |
|
|
|
8058 東証 P 三菱商事 |
3,750 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 配当利回りで割安感、次期中計に注目したい | 買い → |
2,830 ↓ (前回:3,540) |
|
|
|
9697 東証 P カプコン |
3,858 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 2025年に向けての投資視点:『MHWs』は2月28日発売へ/「バイオ」も始動か? | 買い → |
4,100 ↑ (前回:3,700) |
|
|
|
9766 東証 P コナミグループ |
23,815 |
2024/12/10
( 2024/12/09 ) |
みずほ証券 | 2025年に向けての投資視点:成長期待は引き続き、但し、季節性の流れは要注意 | 買い → |
17,700 ↑ (前回:15,800) |
|
|
|
2910 東証 P ロックフィールド |
1,434 |
2024/12/09
( 2024/12/06 ) |
みずほ証券 | 25/4期2Q決算:停滞継続、通期会社予想OPをみずほ証券予想を下回る水準まで下方修正 | 中立 → | 1,400 → | |
|
|
3110 東証 P 日東紡績 |
13,380 |
2024/12/09
( 2024/12/06 ) |
みずほ証券 | スペシャルガラスの中期的な拡大見通しに変化はない | 買い → |
6,700 ↑ (前回:6,300) |
|
|
|
4005 東証 P 住友化学 |
465 |
2024/12/09
( 2024/12/06 ) |
みずほ証券 | 課題事業の再構築後の成長ドライバーを確認した事業戦略説明会 | 買い → | 500 → | |
|
|
4044 東証 P セントラル硝子 |
3,245 |
2024/12/09
( 2024/12/06 ) |
みずほ証券 | 26/3期以降、利益は回復局面に入るとみるが、上値余地は限定的とみる | 中立 → |
3,500 ↓ (前回:3,700) |
|
|
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
5,040 |
2024/12/09
( 2024/12/06 ) |
みずほ証券 | CNにおける事業機会等にも期待:サステナビリティテーマIRカンファレンス報告 | 中立 → | 4,850 → | |
|
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
450 |
2024/12/09
( 2024/12/06 ) |
みずほ証券 | 25/3期当期利益は赤字転落。26/3期は復調見込むが、上値余地は限定的とみる | 中立 → |
350 ↓ (前回:380) |
|
|
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
3,804 |
2024/12/09
( 2024/12/06 ) |
みずほ証券 | 改定率7.1%の運賃改定の申請を発表。事前報道に沿った水準でサプライズなし | 中立 → | 2,900 → | |
|
|
9503 東証 P 関西電力 |
2,521 |
2024/12/09
( 2024/12/06 ) |
みずほ証券 | 公募増資等の影響反映、配当利回りによる評価ウエイトを高めて割安感が縮小したと判断 |
中立 ↓ (前回:買い) |
2,000 ↓ (前回:2,900) |
|
|
|
9508 東証 P 九州電力 |
1,585.5 |
2024/12/09
( 2024/12/06 ) |
みずほ証券 | 25年度からの料金改定等を踏まえ収益力向上へ、原発高稼働と需要増等への評価継続 | 買い → | 1,700 → | |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
6,709 |
2024/12/09
( 2024/12/06 ) |
みずほ証券 | 25/4期2Q決算:厳しい実績。大きな違和感はないが、ややネガティブな印象 | 中立 → | 5,900 → | |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
2,909.5 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 受注単価の上昇を受け、26/3期下期以降の完成工事利益率の上昇を予想 | 中立 → |
2,000 ↑ (前回:1,850) |
|
|
|
1928 東証 P 積水ハウス |
3,387 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 25/1期3Q決算:足元の米国戸建受注は前年同月比プラスで推移 | 買い → | 4,450 → | |
|
|
2593 東証 P 伊藤園 |
3,205 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 緑茶飲料競争はブランド刷新や広告強化の対抗策で、25年も継続する見通し | 中立 → |
3,800 ↓ (前回:4,000) |
|
|
|
3101 東証 P 東洋紡 |
1,237 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | フィルム工場及びバイオ工場の競争優位性を感じた敦賀事業所見学会 | 買い → | 1,500 → | |
|
|
4680 東証 P ラウンドワン |
1,020 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 2024年11月既存店売上高(速報):期待以上の米国既存店売上が継続、ポジティブ | 買い → | 1,200 → | |
|
|
4911 東証 P 資生堂 |
2,665.5 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 投資判断「中立」に引き下げ 改革フェーズで様子見 |
中立 ↓ (前回:買い) |
2,900 ↓ (前回:4,100) |
|
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
9,823 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 株価は急騰も、情報通信ソリューションの利益改善の遅れが懸念される | 中立 → |
6,500 ↑ (前回:4,000) |
|
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
6,297 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 投資判断を「中立」に引き下げ。26/3期に向けた利益拡大は概ね織り込まれたとみる |
中立 ↓ (前回:買い) |
3,050 ↑ (前回:2,900) |
|
|
|
5803 東証 P フジクラ |
19,380 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 26/3期に向けた利益拡大は概ね織り込まれたとみる | 中立 → |
6,200 ↑ (前回:4,500) |
|
|
|
5831 東証 P しずおかフィナンシャルク |
2,135.5 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 現中期経営計画の見直しに期待 | 中立 → |
1,470 ↑ (前回:1,400) |
|
|
|
5838 東証 P 楽天銀行 |
7,605 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 円短期金利感応度の高さと、粘着性の高い個人預金の獲得力を高く評価 | 買い → |
4,800 ↑ (前回:3,800) |
|
|
|
6622 東証 P ダイヘン |
9,010 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | SPE向け電源の動向のみならず、電力インフラの堅調/収益性改善も評価したい | 買い → |
9,000 ↓ (前回:10,500) |
|
|
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
13,040 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 25年に向けては、車計測の損益改善や自社株買い発表可能性などに注目したい | 買い → |
13,000 ↓ (前回:16,000) |
|
|
|
7071 東証 P アンビスホールディングス |
488 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 悪材料は織り込んだが、再評価にはやや時間を要すると判断 | 中立 → |
900 ↓ (前回:1,750) |
|
|
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
1,757.5 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 株価の出遅れ修正に期待 | 中立 → |
1,600 ↑ (前回:1,500) |
|
|
|
7186 東証 P 横浜フィナンシャルグルーフ |
1,228.5 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 次期中期経営計画に期待 | 買い → | 1,050 → | |
|
|
7201 東証 P 日産自動車 |
383.8 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 構造改革の効果が出るタイミングに注目も、当面は様子見 | 中立 → |
350 ↓ (前回:400) |
|
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
3,180 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 業界の環境は厳しいが、生産回復等による来期の反転に引き続き注目 | 買い → |
3,600 ↓ (前回:3,700) |
|
|
|
7267 東証 P 本田技研 |
1,556.5 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | HEVや二輪の強みは不変も、BEV戦略が短期業績に不透明感を生む | 中立 → |
1,400 ↓ (前回:1,700) |
|
|
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
2,451 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 現中期経営計画見直しへの期待が高まる展開を予想 | 買い → |
2,350 ↑ (前回:2,150) |
|
|
|
8308 東証 P りそなホールディングス |
1,591.5 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 資金利益とフィー収益“双発”でのトップライン拡大が期待できる | 中立 → |
1,250 ↑ (前回:1,100) |
|
|
|
8309 東証 P 三井住友トラストグルー |
4,365 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 相対的に高い配当利回りが株価をサポートする展開を想定 | 買い → | 4,500 → | |
|
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
4,330 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 将来へ手当を行いつつも、株式市場からの期待に応えるバランスの取れた経営を高く評価 | 買い → |
4,750 ↑ (前回:4,333) |
|
|
|
8331 東証 P 千葉銀行 |
1,561 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 国内預貸金ビジネスは好調、25/3期3Q決算以降の増配に期待 | 買い → | 1,550 → | |
|
|
8354 東証 P ふくおかフィナンシャルG |
4,547 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 次期中期経営計画に期待 | 買い → |
5,300 ↑ (前回:5,100) |
|
|
|
8358 東証 P スルガ銀行 |
1,561 |
2024/12/06
( 2024/12/05 ) |
みずほ証券 | 円預金の動向に注目 | 中立 → |
1,100 ↓ (前回:1,150) |
|
|
|
2331 東証 P ALSOK |
1,175.5 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 27/3期までの大幅増益と資本政策を踏まえると、依然として株価に上値余地ありと判断 | 買い → |
1,260 ↑ (前回:1,100) |
|
|
|
2371 東証 P カカクコム |
2,480 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 25/3期・26/3期営業利益は、食べログ、価格.com、求人ボックスの伸びでYoY15%程度増へ | 買い → | 2,900 → | |
|
|
2815 東証 P アリアケジャパン |
5,370 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 国内外食向け売上拡大と欧州損益の改善に持続性あり:目標株価を7,500円に引き上げ | 買い → |
7,500 ↑ (前回:6,850) |
|
|
|
3116 東証 P トヨタ紡織 |
2,361 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | トヨタの生産回復以外の成長要因が寄与するタイミングを待つ | 中立 → | 2,050 → | |
|
|
4202 東証 P ダイセル |
1,263.5 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 使用炭種拡大の影響等を織り込み予想を修正:構造改革等への高評価を確認し「買い」継続 | 買い → |
2,350 ↑ (前回:2,300) |
|
|
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
8,103 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | HRテクノロジーは応募者単価の上昇等で増益を予想も、株価には織り込み済みと考える | 中立 → |
10,800 ↑ (前回:8,000) |
|
|
|
6191 東証 P エアトリ |
842 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 25/9期は戦略的投資がかさむが、取扱商品の充実で競争優位性が高まるか注目したい | |||
|
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
17,360 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 業績予想を減額。フォークリフトの販売動向を注視 | 中立 → |
10,500 ↓ (前回:11,300) |
|
|
|
6632 東証 P JVCケンウッド |
1,245 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 業務用無線の中期成長を見込むが、概ね株価に織り込み済みと判断 | 中立 → |
1,500 ↑ (前回:1,250) |
|
|
|
6902 東証 P デンソー |
2,130.5 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 電動化やADAS製品の貢献度が高まり持続的に利益水準が高まるとの見方は不変 | 買い → |
2,700 ↓ (前回:2,850) |
|
|
|
6995 東証 P 東海理化電機 |
2,910 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 成長に向けた取り組みの効果が顕在化する時期を見極める | 中立 → |
2,200 ↑ (前回:2,100) |
|
|
|
7259 東証 P アイシン |
2,836 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 変化の兆しはあるが、当面は26/3期の利益水準や成長ポテンシャルを見極めたい | 中立 → | 1,650 → | |
|
|
7282 東証 P 豊田合成 |
3,834 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 足元業績は想定線で推移。インド事業を中心とした成長性に対して株価は割安とみる | 買い → | 3,600 → | |
|
|
9044 東証 P 南海電鉄 |
2,821.5 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 通天閣観光の株式70.8%の取得により、子会社化を発表 | 買い → | 3,700 → | |
|
|
9735 東証 P セコム |
5,276 |
2024/12/05
( 2024/12/04 ) |
みずほ証券 | 価格改定効果を織り込んでも割安とまではいえない、今後の収益性改善ペースに注目 | 中立 → |
5,600 ↑ (前回:4,800) |
|
|
|
2801 東証 P キッコーマン |
1,375 |
2024/12/04
( 2024/12/03 ) |
みずほ証券 | 25/3期事業利益は新ガイダンスを上回る見通し:適用倍率減額で目標株価は引き下げ | 中立 → |
1,790 ↓ (前回:1,870) |
|
|
|
3401 東証 P 帝人 |
1,293 |
2024/12/04
( 2024/12/03 ) |
みずほ証券 | 在宅医療の事業基盤の有効活用を目指す姿勢を確認したヘルスケア事業説明会 | 中立 → | 1,440 → | |
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
4,641 |
2024/12/04
( 2024/12/03 ) |
みずほ証券 | 業績動向等に加えキャッシュアロケーションの考え方等も確認したスモールミーティング | 中立 → | 6,300 → | |
|
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
1,692 |
2024/12/04
( 2024/12/03 ) |
みずほ証券 | 25/3期営業利益予想を下方修正も目標株価は据え置き:株主還元充実も高く評価 | 買い → | 1,800 → | |
|
|
4401 東証 P ADEKA |
3,622 |
2024/12/04
( 2024/12/03 ) |
みずほ証券 | 先端半導体材料の伸長、樹脂添加剤の需要回復を背景に過去最高益更新を継続 | 買い → |
3,900 ↓ (前回:4,100) |
|
|
|
5333 東証 P 日本碍子 |
3,051 |
2024/12/04
( 2024/12/03 ) |
みずほ証券 | 26/3期以降も着実な利益増と増配・自己株取得を予想も、上値余地は限定的とみる | 中立 → |
2,150 ↑ (前回:2,100) |
|
|
|
5393 東証 P ニチアス |
6,031 |
2024/12/04
( 2024/12/03 ) |
みずほ証券 | 26/3期は踊り場も、自己株取得が株価を下支え。27/3期は2桁増益が期待できる | 買い → |
6,500 ↑ (前回:6,200) |
|
|
|
7995 東証 P バルカー |
3,870 |
2024/12/04
( 2024/12/03 ) |
みずほ証券 | 26/3期に回復へ転じ、27/3期は過去最高益更新を期待できる | 買い → | 4,000 → | |
|
|
8905 東証 P イオンモール |
2,764.5 |
2024/12/04
( 2024/12/03 ) |
みずほ証券 | 国内SCは順調、中国は伸び率鈍化と想定 | 中立 → |
2,000 ↓ (前回:2,070) |
|
|
|
9023 東証 P 東京地下鉄 |
1,605 |
2024/12/04
( 2024/12/03 ) |
みずほ証券 | 首都東京の盤石な事業基盤に支えられ、増益トレンドが続くと予想 | 買い → | 2,100 → | |
|
|
9069 東証 P センコーグループHLDGS |
1,760.5 |
2024/12/04
( 2024/12/03 ) |
みずほ証券 | 「買い」を継続:短期的なカタリストには欠けるが、割安感はまだあると判断 | 買い → |
1,700 ↑ (前回:1,500) |
|
|
|
1332 東証 P ニッスイ |
1,177.5 |
2024/12/03
( 2024/12/02 ) |
みずほ証券 | 欧州向けEPA輸出の貢献もあり最高営業利益の継続を予想:投資判断は「買い」を継続 | 買い → |
1,270 ↓ (前回:1,350) |
|
|
|
2593 東証 P 伊藤園 |
3,205 |
2024/12/03
( 2024/12/02 ) |
みずほ証券 | 25/4期2Q決算:上期OPは会社想定線、値上げ後の10月単体は好天もあり2%の数量増に | 中立 → | 4,000 → | |
|
|
4547 東証 P キッセイ薬品工業 |
4,140 |
2024/12/03
( 2024/12/02 ) |
みずほ証券 | 当面の注目点は、海外導出候補品のPoC試験結果とライセンス投資 | 中立 → |
3,800 ↓ (前回:3,850) |
|
|
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
1,044.5 |
2024/12/03
( 2024/12/02 ) |
みずほ証券 | 財務余力活用で26/3期に向けた高水準の株主還元を想定、還元利回りで割安感強い | 買い → |
950 ↑ (前回:930) |
| 銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
5706 東証 P 三井金属 |
みずほ証券
2024/12/12 |
買い →
5,500 ↓ (前回:5,600) |
26/3期の実力損益は2桁増益が期待でき、年間配当金は前年並みが維持されるとみる | 19,500 | |
|
|
5975 東証 P 東プレ |
みずほ証券
2024/12/12 |
買い →
2,300 → |
プレスは拡販効果で堅調、定温物流は採算が良化するなか株価は割安とみる | 2,307 | |
|
|
6577 東証 G ベストワンドットコム |
みずほ証券
2024/12/12 |
|
25/7期1Q決算:クルーズ市場の好調を確認、25/7期会社計画の下限値を引き上げ | 1,967 | |
|
|
7181 東証 P かんぽ生命保険 |
みずほ証券
2024/12/12 |
中立 →
3,250 ↑ (前回:2,750) |
保険販売の改善はまだ道半ば | 4,148 | |
|
|
7988 東証 P ニフコ |
みずほ証券
2024/12/12 |
買い →
4,500 ↓ (前回:5,250) |
単価上昇や高収益性は健在、環境悪化による成長期待低下を考慮しても割安と判断 | 4,637 | |
|
|
8725 東証 P MS&AD |
みずほ証券
2024/12/12 |
中立 →
3,550 ↑ (前回:3,400) |
「中立」継続:目先は成長投資の実現に注目 | 3,346 | |
|
|
9065 東証 P 山九 |
みずほ証券
2024/12/12 |
買い →
6,200 → |
山陽工業の完全子会社化を発表:動員力等の増加に寄与すると考え、ややポジティブ | 8,476 | |
|
|
9502 東証 P 中部電力 |
みずほ証券
2024/12/12 |
買い ↑ (前回:中立) 1,900 ↑ (前回:1,830) |
株価調整でPBRも0.4倍台まで低下する中、来春に向けたPBR向上施策に注目 | 2,302 | |
|
|
9506 東証 P 東北電力 |
みずほ証券
2024/12/12 |
買い →
1,600 ↓ (前回:1,700) |
原発再稼働が実現、CF創出力や財務体質改善とともに段階的な増配を見込む | 1,079 | |
|
|
2910 東証 P ロックフィールド |
みずほ証券
2024/12/11 |
中立 →
1,370 ↓ (前回:1,400) |
業績停滞でデパ地下店舗運営の効率化を推進ヘ:トップラインの拡大策には課題 | 1,434 | |
|
|
4004 東証 P レゾナック・ホールディング |
みずほ証券
2024/12/11 |
買い →
4,400 → |
人的資本経営や企業文化改革等を高く評価:サステナビリティ説明会報告 | 6,040 | |
|
|
4183 東証 P 三井化学 |
みずほ証券
2024/12/11 |
買い →
5,500 → |
MS及びICTの着実な成長戦略を確認した事業戦略説明会:新製品の拡大等にも期待 | 3,566 | |
|
|
8750 東証 P 第一生命HLDGS |
みずほ証券
2024/12/11 |
買い ↑ (前回:中立) 5,300 ↑ (前回:4,100) |
来期の配当水準を見据えて、「買い」に引上げ | 1,219 | |
|
|
8795 東証 P T&Dホールディングス |
みずほ証券
2024/12/11 |
買い ↑ (前回:中立) 3,950 ↑ (前回:2,540) |
配当目線の切り上がりを踏まえて「買い」に引き上げ | 3,330 | |
|
|
9202 東証 P ANAホールディングス |
みずほ証券
2024/12/11 |
中立 →
2,900 → |
貨物事業に関するIR Dayを開催。グローバルトップ5の事業規模を目指す | 3,044 | |
|
|
2267 東証 P ヤクルト |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 →
3,500 ↑ (前回:3,050) |
中国合理化策や国内新商品展開が進展:目標株価を3,500円に引き上げ | 2,675 | |
|
|
2768 東証 P 双日 |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 →
3,330 ↓ (前回:3,570) |
3Q決算発表で低進捗事業の回復を見極めたい | 4,481 | |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
5,350 ↓ (前回:5,900) |
当面の注目点は、5つの後期開発品の市場規模と創薬プラットフォーム構築 | 4,443 | |
|
|
4689 東証 P LINEヤフー |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
490 ↑ (前回:470) |
LYPエコシステムの連携強化による収益基盤強化、株主還元強化で資本収益性改善を予想 | 430.2 | |
|
|
4755 東証 P 楽天グループ |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 →
890 ↓ (前回:1,000) |
モバイルの収益性が改善も、国内ECやフィンテックでカタリストを見出しづらい | 951.9 | |
|
|
5232 東証 P 住友大阪セメント |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 →
3,600 ↓ (前回:4,200) |
26/3期に向け利益水準は切り上がるものの、上値余地は限定的とみる | 3,808 | |
|
|
5233 東証 P 太平洋セメント |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
4,300 ↓ (前回:4,400) |
26/3期に向けた利益水準の切り上がりを踏まえると、上値余地があるとみる | 3,768 | |
|
|
6923 東証 P スタンレー電気 |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
3,500 → |
利益成長やROE上昇の確度が高いと判断、株価は割安との見方を継続する | 3,077 | |
|
|
7276 東証 P 小糸製作所 |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
2,400 → |
徐々に業績回復を織り込むフェーズに入るとの見方は不変、株主還元も引き続き評価 | 2,301.5 | |
|
|
7313 東証 P テイ・エステック |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 →
1,700 ↓ (前回:1,850) |
米州の収益改善確度を引き続き注視 | 1,875 | |
|
|
7915 東証 P NISSHA |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 新規
1,600 新規 |
Back to the Basics #10:「中立」で投資判断再開、日本で数少ない医療機器CDMO企業 | 1,180 | |
|
|
8001 東証 P 伊藤忠 |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
8,400 ↓ (前回:8,600) |
安定的な利益成長を評価、26/3期以降の増配を予想 | 9,510 | |
|
|
8002 東証 P 丸紅 |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
2,620 ↓ (前回:2,830) |
来期に向けて豊富なカタリストを評価 | 4,037 | |
|
|
8015 東証 P 豊田通商 |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 →
2,770 ↓ (前回:2,840) |
26/3期の増益、増配を予想も、政策保有株式売却の動向を注視 | 5,048 | |
|
|
8031 東証 P 三井物産 |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
3,540 ↑ (前回:3,470) |
次期中計に向けても成長投資と株主還元の継続を予想 | 4,103 | |
|
|
8053 東証 P 住友商事 |
みずほ証券
2024/12/10 |
中立 →
3,500 ↓ (前回:3,600) |
割安感に魅力も、懸念案件の解消を待ちたい | 4,896 | |
|
|
8058 東証 P 三菱商事 |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
2,830 ↓ (前回:3,540) |
配当利回りで割安感、次期中計に注目したい | 3,750 | |
|
|
9697 東証 P カプコン |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
4,100 ↑ (前回:3,700) |
2025年に向けての投資視点:『MHWs』は2月28日発売へ/「バイオ」も始動か? | 3,858 | |
|
|
9766 東証 P コナミグループ |
みずほ証券
2024/12/10 |
買い →
17,700 ↑ (前回:15,800) |
2025年に向けての投資視点:成長期待は引き続き、但し、季節性の流れは要注意 | 23,815 | |
|
|
2910 東証 P ロックフィールド |
みずほ証券
2024/12/09 |
中立 →
1,400 → |
25/4期2Q決算:停滞継続、通期会社予想OPをみずほ証券予想を下回る水準まで下方修正 | 1,434 | |
|
|
3110 東証 P 日東紡績 |
みずほ証券
2024/12/09 |
買い →
6,700 ↑ (前回:6,300) |
スペシャルガラスの中期的な拡大見通しに変化はない | 13,380 | |
|
|
4005 東証 P 住友化学 |
みずほ証券
2024/12/09 |
買い →
500 → |
課題事業の再構築後の成長ドライバーを確認した事業戦略説明会 | 465 | |
|
|
4044 東証 P セントラル硝子 |
みずほ証券
2024/12/09 |
中立 →
3,500 ↓ (前回:3,700) |
26/3期以降、利益は回復局面に入るとみるが、上値余地は限定的とみる | 3,245 | |
|
|
4091 東証 P 日本酸素HLDGS |
みずほ証券
2024/12/09 |
中立 →
4,850 → |
CNにおける事業機会等にも期待:サステナビリティテーマIRカンファレンス報告 | 5,040 | |
|
|
5202 東証 P 日本板硝子 |
みずほ証券
2024/12/09 |
中立 →
350 ↓ (前回:380) |
25/3期当期利益は赤字転落。26/3期は復調見込むが、上値余地は限定的とみる | 450 | |
|
|
9020 東証 P 東日本旅客鉄道 |
みずほ証券
2024/12/09 |
中立 →
2,900 → |
改定率7.1%の運賃改定の申請を発表。事前報道に沿った水準でサプライズなし | 3,804 | |
|
|
9503 東証 P 関西電力 |
みずほ証券
2024/12/09 |
中立 ↓ (前回:買い) 2,000 ↓ (前回:2,900) |
公募増資等の影響反映、配当利回りによる評価ウエイトを高めて割安感が縮小したと判断 | 2,521 | |
|
|
9508 東証 P 九州電力 |
みずほ証券
2024/12/09 |
買い →
1,700 → |
25年度からの料金改定等を踏まえ収益力向上へ、原発高稼働と需要増等への評価継続 | 1,585.5 | |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
みずほ証券
2024/12/09 |
中立 →
5,900 → |
25/4期2Q決算:厳しい実績。大きな違和感はないが、ややネガティブな印象 | 6,709 | |
|
|
1808 東証 P 長谷工コーポレーシヨン |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
2,000 ↑ (前回:1,850) |
受注単価の上昇を受け、26/3期下期以降の完成工事利益率の上昇を予想 | 2,909.5 | |
|
|
1928 東証 P 積水ハウス |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
4,450 → |
25/1期3Q決算:足元の米国戸建受注は前年同月比プラスで推移 | 3,387 | |
|
|
2593 東証 P 伊藤園 |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
3,800 ↓ (前回:4,000) |
緑茶飲料競争はブランド刷新や広告強化の対抗策で、25年も継続する見通し | 3,205 | |
|
|
3101 東証 P 東洋紡 |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
1,500 → |
フィルム工場及びバイオ工場の競争優位性を感じた敦賀事業所見学会 | 1,237 | |
|
|
4680 東証 P ラウンドワン |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
1,200 → |
2024年11月既存店売上高(速報):期待以上の米国既存店売上が継続、ポジティブ | 1,020 | |
|
|
4911 東証 P 資生堂 |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 ↓ (前回:買い) 2,900 ↓ (前回:4,100) |
投資判断「中立」に引き下げ 改革フェーズで様子見 | 2,665.5 | |
|
|
5801 東証 P 古河電工 |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
6,500 ↑ (前回:4,000) |
株価は急騰も、情報通信ソリューションの利益改善の遅れが懸念される | 9,823 | |
|
|
5802 東証 P 住友電工 |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 ↓ (前回:買い) 3,050 ↑ (前回:2,900) |
投資判断を「中立」に引き下げ。26/3期に向けた利益拡大は概ね織り込まれたとみる | 6,297 | |
|
|
5803 東証 P フジクラ |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
6,200 ↑ (前回:4,500) |
26/3期に向けた利益拡大は概ね織り込まれたとみる | 19,380 | |
|
|
5831 東証 P しずおかフィナンシャルク |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
1,470 ↑ (前回:1,400) |
現中期経営計画の見直しに期待 | 2,135.5 | |
|
|
5838 東証 P 楽天銀行 |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
4,800 ↑ (前回:3,800) |
円短期金利感応度の高さと、粘着性の高い個人預金の獲得力を高く評価 | 7,605 | |
|
|
6622 東証 P ダイヘン |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
9,000 ↓ (前回:10,500) |
SPE向け電源の動向のみならず、電力インフラの堅調/収益性改善も評価したい | 9,010 | |
|
|
6856 東証 P 堀場製作所 |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
13,000 ↓ (前回:16,000) |
25年に向けては、車計測の損益改善や自社株買い発表可能性などに注目したい | 13,040 | |
|
|
7071 東証 P アンビスホールディングス |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
900 ↓ (前回:1,750) |
悪材料は織り込んだが、再評価にはやや時間を要すると判断 | 488 | |
|
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
1,600 ↑ (前回:1,500) |
株価の出遅れ修正に期待 | 1,757.5 | |
|
|
7186 東証 P 横浜フィナンシャルグルーフ |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
1,050 → |
次期中期経営計画に期待 | 1,228.5 | |
|
|
7201 東証 P 日産自動車 |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
350 ↓ (前回:400) |
構造改革の効果が出るタイミングに注目も、当面は様子見 | 383.8 | |
|
|
7203 東証 P トヨタ自動車 |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
3,600 ↓ (前回:3,700) |
業界の環境は厳しいが、生産回復等による来期の反転に引き続き注目 | 3,180 | |
|
|
7267 東証 P 本田技研 |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
1,400 ↓ (前回:1,700) |
HEVや二輪の強みは不変も、BEV戦略が短期業績に不透明感を生む | 1,556.5 | |
|
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
2,350 ↑ (前回:2,150) |
現中期経営計画見直しへの期待が高まる展開を予想 | 2,451 | |
|
|
8308 東証 P りそなホールディングス |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
1,250 ↑ (前回:1,100) |
資金利益とフィー収益“双発”でのトップライン拡大が期待できる | 1,591.5 | |
|
|
8309 東証 P 三井住友トラストグルー |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
4,500 → |
相対的に高い配当利回りが株価をサポートする展開を想定 | 4,365 | |
|
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
4,750 ↑ (前回:4,333) |
将来へ手当を行いつつも、株式市場からの期待に応えるバランスの取れた経営を高く評価 | 4,330 | |
|
|
8331 東証 P 千葉銀行 |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
1,550 → |
国内預貸金ビジネスは好調、25/3期3Q決算以降の増配に期待 | 1,561 | |
|
|
8354 東証 P ふくおかフィナンシャルG |
みずほ証券
2024/12/06 |
買い →
5,300 ↑ (前回:5,100) |
次期中期経営計画に期待 | 4,547 | |
|
|
8358 東証 P スルガ銀行 |
みずほ証券
2024/12/06 |
中立 →
1,100 ↓ (前回:1,150) |
円預金の動向に注目 | 1,561 | |
|
|
2331 東証 P ALSOK |
みずほ証券
2024/12/05 |
買い →
1,260 ↑ (前回:1,100) |
27/3期までの大幅増益と資本政策を踏まえると、依然として株価に上値余地ありと判断 | 1,175.5 | |
|
|
2371 東証 P カカクコム |
みずほ証券
2024/12/05 |
買い →
2,900 → |
25/3期・26/3期営業利益は、食べログ、価格.com、求人ボックスの伸びでYoY15%程度増へ | 2,480 | |
|
|
2815 東証 P アリアケジャパン |
みずほ証券
2024/12/05 |
買い →
7,500 ↑ (前回:6,850) |
国内外食向け売上拡大と欧州損益の改善に持続性あり:目標株価を7,500円に引き上げ | 5,370 | |
|
|
3116 東証 P トヨタ紡織 |
みずほ証券
2024/12/05 |
中立 →
2,050 → |
トヨタの生産回復以外の成長要因が寄与するタイミングを待つ | 2,361 | |
|
|
4202 東証 P ダイセル |
みずほ証券
2024/12/05 |
買い →
2,350 ↑ (前回:2,300) |
使用炭種拡大の影響等を織り込み予想を修正:構造改革等への高評価を確認し「買い」継続 | 1,263.5 | |
|
|
6098 東証 P リクルートホールディングス |
みずほ証券
2024/12/05 |
中立 →
10,800 ↑ (前回:8,000) |
HRテクノロジーは応募者単価の上昇等で増益を予想も、株価には織り込み済みと考える | 8,103 | |
|
|
6191 東証 P エアトリ |
みずほ証券
2024/12/05 |
|
25/9期は戦略的投資がかさむが、取扱商品の充実で競争優位性が高まるか注目したい | 842 | |
|
|
6201 東証 P 豊田自動織機 |
みずほ証券
2024/12/05 |
中立 →
10,500 ↓ (前回:11,300) |
業績予想を減額。フォークリフトの販売動向を注視 | 17,360 | |
|
|
6632 東証 P JVCケンウッド |
みずほ証券
2024/12/05 |
中立 →
1,500 ↑ (前回:1,250) |
業務用無線の中期成長を見込むが、概ね株価に織り込み済みと判断 | 1,245 | |
|
|
6902 東証 P デンソー |
みずほ証券
2024/12/05 |
買い →
2,700 ↓ (前回:2,850) |
電動化やADAS製品の貢献度が高まり持続的に利益水準が高まるとの見方は不変 | 2,130.5 | |
|
|
6995 東証 P 東海理化電機 |
みずほ証券
2024/12/05 |
中立 →
2,200 ↑ (前回:2,100) |
成長に向けた取り組みの効果が顕在化する時期を見極める | 2,910 | |
|
|
7259 東証 P アイシン |
みずほ証券
2024/12/05 |
中立 →
1,650 → |
変化の兆しはあるが、当面は26/3期の利益水準や成長ポテンシャルを見極めたい | 2,836 | |
|
|
7282 東証 P 豊田合成 |
みずほ証券
2024/12/05 |
買い →
3,600 → |
足元業績は想定線で推移。インド事業を中心とした成長性に対して株価は割安とみる | 3,834 | |
|
|
9044 東証 P 南海電鉄 |
みずほ証券
2024/12/05 |
買い →
3,700 → |
通天閣観光の株式70.8%の取得により、子会社化を発表 | 2,821.5 | |
|
|
9735 東証 P セコム |
みずほ証券
2024/12/05 |
中立 →
5,600 ↑ (前回:4,800) |
価格改定効果を織り込んでも割安とまではいえない、今後の収益性改善ペースに注目 | 5,276 | |
|
|
2801 東証 P キッコーマン |
みずほ証券
2024/12/04 |
中立 →
1,790 ↓ (前回:1,870) |
25/3期事業利益は新ガイダンスを上回る見通し:適用倍率減額で目標株価は引き下げ | 1,375 | |
|
|
3401 東証 P 帝人 |
みずほ証券
2024/12/04 |
中立 →
1,440 → |
在宅医療の事業基盤の有効活用を目指す姿勢を確認したヘルスケア事業説明会 | 1,293 | |
|
|
4063 東証 P 信越化学 |
みずほ証券
2024/12/04 |
中立 →
6,300 → |
業績動向等に加えキャッシュアロケーションの考え方等も確認したスモールミーティング | 4,641 | |
|
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
みずほ証券
2024/12/04 |
買い →
1,800 → |
25/3期営業利益予想を下方修正も目標株価は据え置き:株主還元充実も高く評価 | 1,692 | |
|
|
4401 東証 P ADEKA |
みずほ証券
2024/12/04 |
買い →
3,900 ↓ (前回:4,100) |
先端半導体材料の伸長、樹脂添加剤の需要回復を背景に過去最高益更新を継続 | 3,622 | |
|
|
5333 東証 P 日本碍子 |
みずほ証券
2024/12/04 |
中立 →
2,150 ↑ (前回:2,100) |
26/3期以降も着実な利益増と増配・自己株取得を予想も、上値余地は限定的とみる | 3,051 | |
|
|
5393 東証 P ニチアス |
みずほ証券
2024/12/04 |
買い →
6,500 ↑ (前回:6,200) |
26/3期は踊り場も、自己株取得が株価を下支え。27/3期は2桁増益が期待できる | 6,031 | |
|
|
7995 東証 P バルカー |
みずほ証券
2024/12/04 |
買い →
4,000 → |
26/3期に回復へ転じ、27/3期は過去最高益更新を期待できる | 3,870 | |
|
|
8905 東証 P イオンモール |
みずほ証券
2024/12/04 |
中立 →
2,000 ↓ (前回:2,070) |
国内SCは順調、中国は伸び率鈍化と想定 | 2,764.5 | |
|
|
9023 東証 P 東京地下鉄 |
みずほ証券
2024/12/04 |
買い →
2,100 → |
首都東京の盤石な事業基盤に支えられ、増益トレンドが続くと予想 | 1,605 | |
|
|
9069 東証 P センコーグループHLDGS |
みずほ証券
2024/12/04 |
買い →
1,700 ↑ (前回:1,500) |
「買い」を継続:短期的なカタリストには欠けるが、割安感はまだあると判断 | 1,760.5 | |
|
|
1332 東証 P ニッスイ |
みずほ証券
2024/12/03 |
買い →
1,270 ↓ (前回:1,350) |
欧州向けEPA輸出の貢献もあり最高営業利益の継続を予想:投資判断は「買い」を継続 | 1,177.5 | |
|
|
2593 東証 P 伊藤園 |
みずほ証券
2024/12/03 |
中立 →
4,000 → |
25/4期2Q決算:上期OPは会社想定線、値上げ後の10月単体は好天もあり2%の数量増に | 3,205 | |
|
|
4547 東証 P キッセイ薬品工業 |
みずほ証券
2024/12/03 |
中立 →
3,800 ↓ (前回:3,850) |
当面の注目点は、海外導出候補品のPoC試験結果とライセンス投資 | 4,140 | |
|
|
5020 東証 P ENEOSホールディングス |
みずほ証券
2024/12/03 |
買い →
950 ↑ (前回:930) |
財務余力活用で26/3期に向けた高水準の株主還元を想定、還元利回りで割安感強い | 1,044.5 |