個人投資家が閲覧可能なレポート情報
| 銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
4666 東証 P パーク24 |
1,753 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
SMBC日興証券 | 2Q:英国事業の追加減損は無く安心感。各事業は総じて順調 | 1 → | 2,800 → | |
|
|
3479 東証 G ティーケーピー |
1,705 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
SMBC日興証券 | 1Q は順調な進捗。2Q 以降の利益成長加速に期待したい | 2 → | 2,000 → | |
|
|
2337 東証 P いちご |
393 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
SMBC日興証券 | 1Q 決算:見た目はネガティブも、通期計画達成に向け順調 | 2 → | 430 → | |
|
|
3994 東証 P マネーフォワード |
4,302 |
2025/07/16
( 2025/07/15 ) |
SMBC日興証券 | EBITDA の改善基調続く。トップラインは強弱交じる | 1 → | 6,400 → | |
|
|
9602 東証 P 東宝 |
9,243 | 2025/07/15 | 野村證券 | Q1:野村予想上振れ、安心感のある営業利益 | Neutral → |
8,600 ↑ (前回:8,200) |
|
|
|
5713 東証 P 住友鉱山 |
5,205 | 2025/07/15 | SBI証券 | 【中立継続】電池材料、製錬の苦戦脱却を見守りたい | 中立 → | 3,650 → | |
|
|
3994 東証 P マネーフォワード |
4,302 | 2025/07/15 | 野村證券 | 決算速報:主力事業は堅調、他は課題残る | Neutral → | 4,600 → | |
|
|
7095 東証 P MACBEEPLANET |
1,847 | 2025/07/15 | IR Agents | 7095 Macbee Planet 4Q後取材 20250707 | |||
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,019 | 2025/07/15 | TIW | 3~5月期、国内コンビニは低調も海外コンビニが伸び2%増収、営業10%増益 | |||
|
|
7649 東証 P スギホールディングス |
3,568 | 2025/07/15 | TIW | 3~5月期、買収会社の収益上乗せで調剤が大きく伸び、22%増収、28%営業増益 | |||
|
|
6448 東証 P ブラザー工業 |
3,016 | 2025/07/15 | 東海東京証券 | 26/3 期は関税影響等で前年並みの利益計画。株主還元を積極化 | Outperform → | 3,200 → | |
|
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
1,679 | 2025/07/15 | 東海東京証券 | ROE 向上のための株主還元も評価、26/3 期は営業増益を予想 | Outperform → |
2,170 ↑ (前回:1,920) |
|
|
|
4577 東証 P ダイト |
1,251 | 2025/07/15 | 東海東京証券 | 税率改善などから EPS 予想と目標株価を引き上げる | Neutral → |
1,150 ↑ (前回:980) |
|
|
|
6844 東証 P 新電元工業 |
3,165 | 2025/07/15 | 東海東京証券 | 26/3 期は構造改革の効果もあり大幅増益を予想 | Outperform → |
3,200 ↓ (前回:3,300) |
|
|
|
6996 東証 P ニチコン |
1,294 | 2025/07/15 | 東海東京証券 | 26/3 期は 3 期ぶりの増益転換を予想。株主還元姿勢にも注目 | Outperform → |
1,400 ↑ (前回:1,300) |
|
|
|
7951 東証 P ヤマハ |
1,056 | 2025/07/15 | 東海東京証券 | 26/3 期は一時費用一掃と構造改革効果で 93%営業増益を予想 | Outperform → |
1,400 ↑ (前回:1,250) |
|
|
|
8058 東証 P 三菱商事 |
3,731 | 2025/07/15 | 東海東京証券 | 27/3 期からの主力事業の回復に期待 | Neutral → |
2,700 ↑ (前回:2,600) |
|
|
|
7613 東証 P シークス |
1,268 | 2025/07/15 | SBI証券 | SBI 証券予想の修正 |
中立 ↓ (前回:買い) |
1,360 ↓ (前回:1,440) |
|
|
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
5,314 | 2025/07/15 | 岡三オンライン | みずほフィナンシャルグループ(8411プライム)次回利上げ期待の浮上まで株価は市場平均並みか | 中立 → |
3,800 ↓ (前回:3,860) |
|
|
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
4,331 | 2025/07/15 | 岡三オンライン | 三井住友フィナンシャルグループ(8316プライム)次回利上げ期待の浮上まで株価は市場平均並みか | 中立 → |
3,900 ↑ (前回:3,750) |
|
|
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
2,450 | 2025/07/15 | 岡三オンライン | 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306プライム)次回利上げ期待の浮上まで株価は市場平均並みか | 中立 → |
2,100 ↑ (前回:2,050) |
|
|
|
7259 東証 P アイシン |
2,825 | 2025/07/15 | 岡三オンライン | アイシン(7259プライム)米国生産するHEVトランスミッションが増加 | 強気 → | 2,300 → | |
|
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
1,772.5 | 2025/07/15 | 岡三オンライン | ゆうちょ銀行(7182プライム)追加利上げが無くても27/3期以降も増益を予想 | 強気 → |
2,000 ↓ (前回:2,360) |
|
|
|
6902 東証 P デンソー |
2,094.5 | 2025/07/15 | 岡三オンライン | デンソー(6902プライム)中国勢の台頭はあるが、成長性は依然高いとみる | 強気 → |
2,600 ↓ (前回:3,000) |
|
|
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
2,985 |
2025/07/15
( 2025/07/08 ) |
大和証券 | 業績良好、中計発表、レーティング「1」継続 | 1 → |
3,500 ↑ (前回:3,000) |
|
|
|
4552 東証 P JCRファーマ |
622 | 2025/07/15 | 野村證券 | Acumen社とアルツハイマー薬開発で新規提携 | Neutral → | 520 → | |
|
|
7733 東証 P オリンパス |
2,089 | 2025/07/15 | 野村證券 | CEOミーティング Takeaway | Neutral → | 2,000 → | |
|
|
2164 東証 G 地域新聞社 |
276 | 2025/07/15 | フィスコ | 株式会社地域新聞社細谷 佳津年様代表取締役社長 | |||
|
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
138,800 |
2025/07/15
( 2025/07/08 ) |
大和証券 | より積極的な成長施策実施を期待したい | 3 → |
137,000 ↑ (前回:130,000) |
|
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
3,425 |
2025/07/15
( 2025/07/08 ) |
大和証券 | 大和予想修正。肺がんでのダトロウェイに期待 | 1 → |
5,600 ↓ (前回:6,100) |
|
|
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
1,479 | 2025/07/15 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 25/8期3Q決算:ネガティブ、配当計画は据え置きだが通期業績計画を下方修正 | Overweight → |
3,000 ↓ (前回:3,200) |
|
|
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
2,987 | 2025/07/15 | 岩井コスモ証券 | 第 1 四半期の営業利益は前年同期比 8.5%増、海外カフェ買収や値上げが寄与 | A → | 3,400 → | |
|
|
4431 東証 G スマレジ |
2,869 | 2025/07/15 | 岩井コスモ証券 | 全サービスが良好な成長を見せ、ネットショップ支援室の加入により ARR も大きく伸びた | A → |
3,800 ↑ (前回:3,700) |
|
|
|
4443 東証 P Sansan |
1,759 | 2025/07/15 | 岩井コスモ証券 | 今 26.5 期の調整後営業利益は前期比 2.3 倍の大幅増益を予想。業務の DX 化需要を追い風に主力の営業DX サービス「Sansan(サンサン)」と経理 DX サービス「Bill One(ビルワン)」の成長が続く見通し。 | A → | 2,700 → | |
|
|
3075 東証 S 銚子丸 |
1,520 | 2025/07/15 | いちよし証券 | いちよし経済研究所では26.2期営業利益見通しを前回予想に対して上方修正する | |||
|
|
3198 東証 P SFPホールディングス |
2,045 | 2025/07/15 | いちよし証券 | 「磯丸水産」の地方展開と大衆酒場業態「五の五」の出店を強化していく方針 | |||
|
|
6255 東証 G エヌ・ピー・シー |
742 | 2025/07/15 | いちよし証券 | First Solar社からの発注が依然として手控えられている | |||
|
|
1721 東証 P コムシスホールディングス |
4,107 |
2025/07/15
( 2025/07/08 ) |
大和証券 | 26/3 期は営業減益計画に対し営業増益を予想 |
2 ↑ (前回:3) |
4,200 ↑ (前回:3,700) |
|
|
|
1951 東証 P エクシオグループ |
2,357 |
2025/07/15
( 2025/07/08 ) |
大和証券 | データセンター工事のトップランナーへ |
2 ↑ (前回:3) |
2,300 ↑ (前回:1,800) |
|
|
|
9830 東証 P トラスコ中山 |
2,443 | 2025/07/15 | 野村證券 | 25年4-6月期も売上高は会社計画を上回る | |||
|
|
3923 東証 P ラクス |
1,260 | 2025/07/15 | 東海東京証券 | 25 年 6 月売上高:ポジティブ、売上高成長のモメンタムが改善 | Outperform → | 2,500 → | |
|
|
6136 東証 P オーエスジー |
2,237.5 | 2025/07/15 | 東海東京証券 | 精密分野などの需要を開拓し、自動車関連向けの比率を下げたい | Neutral → | 1,620 → | |
|
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
2,916 | 2025/07/15 | 東海東京証券 | 千歳事業所の施設見学会に参加 | Outperform → | 2,900 → | |
|
|
8227 東証 P しまむら |
10,755 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
東海東京証券 | 割安でも付加価値商品の販売が進む | Neutral → |
10,000 ↑ (前回:8,900) |
|
|
|
4571 東証 G NANOMRNA |
161 | 2025/07/15 | フィスコ | DDS 技術と RNA 創薬を軸に、次世代医薬市場での成長目指す | |||
|
|
3791 東証 S IGポート |
1,427 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
みずほ証券 | 25/5期決算:人件費上昇による映像制作の収益性には引き続き注視が必要と考える | |||
|
|
4176 東証 G ココナラ |
380 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
みずほ証券 | 25/8期3Q決算:25/8期利益計画を上方修正、26/8期は利益成長が加速するか注目したい | |||
|
|
4443 東証 P Sansan |
1,759 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
みずほ証券 | 25/5期通期決算:Bill Oneは生産性の底打ちを見込む内容も、広告宣伝費がやや重い | 中立 → | 2,000 → | |
|
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
4,543 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
みずほ証券 | 当社の成長ストーリーを引き続き評価する | 買い → |
3,300 ↑ (前回:3,100) |
|
|
|
7649 東証 P スギホールディングス |
3,568 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
みずほ証券 | スギ薬局事業が業績をけん引、I&HのPMIも順調に推移、今後のシナジーに注目 | 中立 → |
3,700 ↑ (前回:3,100) |
|
|
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
1,765 | 2025/07/15 | 野村證券 | カンザス工場で車載電池の量産を開始 | Buy → | 2,500 → | |
|
|
7129 東証 S ミアヘルサホールディングス |
1,131 | 2025/07/15 | フィスコ | 2025 年 3 月期は、子育て支援事業の成長により大幅増益 | |||
|
|
3195 東証 G ジェネレーションパス |
557 | 2025/07/15 | フィスコ | 2025 年 10 月期中間期は増収・大幅増益。中国・ベトナム子会社の業績が順調に伸長 | |||
|
|
8424 東証 P 芙蓉総合リース |
4,034 | 2025/07/15 | フィスコ | 経常利益は過去最高益を 8 期連続更新。今後も増益基調が続く見通し | |||
|
|
4177 東証 G i‐plug |
1,133 | 2025/07/15 | フィスコ | 「OfferBox」が順調に成長、「第 2 の柱」も投資継続へ | |||
|
|
9168 東証 G ライズ・コンサルティング・ク |
844 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
岡三オンライン | ライズ・コンサルティング・グループ(9168グロース)26/2期1Q業績はポジティブな印象 | |||
|
|
3030 東証 S ハブ |
772 | 2025/07/15 | いちよし証券 | 26.2期1Q(3-5月)の営業利益は順調に推移 | |||
|
|
3063 東証 G ジェイグループHD |
773 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
いちよし証券 | 買収した子会社の売上高は好調に推移している | |||
|
|
3923 東証 P ラクス |
1,260 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 6月売上:+26%YoY, 月次と6月Q売上共に想定通りの着地 | Overweight → | 2,700 → | |
|
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
2,747.5 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
11,400 ↑ (前回:10,900) |
|
|
|
7599 東証 P IDOM |
1,174 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 26/2期1Q決算:ネガティブだが、台粗利悪化は一時要因 | Overweight → | 2,200 → | |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
4,380 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | TAK-861(ナルコレプシー1型:NT1)のPh3成功 | Overweight → | 5,400 → | |
|
|
4452 東証 P 花王 |
6,548 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | Catalyst Driven Idea | Overweight → | 8,900 → | |
|
|
4443 東証 P Sansan |
1,759 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 5月Q決算:計画は中計に沿う、4Q調整後OPはレンジ内の着地だが市場予想に届かず | Equal-weight → | 2,400 → | |
|
|
7599 東証 P IDOM |
1,174 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
SMBC日興証券 | 1Q は前年同期比 12%減益、相場要因を除けば順調 | 1 → | 1,700 → | |
|
|
4680 東証 P ラウンドワン |
997 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
SMBC日興証券 | 関税の不確実性は残るが、中期での米国への期待の高さは不変 | 1 → |
1,700 ↑ (前回:1,500) |
|
|
|
6908 東証 P イリソ電子工業 |
3,155 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
SMBC日興証券 | 株価のアップサイドを意識したいが、米関税に対する懸念が残る | 2 → |
2,600 ↑ (前回:2,400) |
|
|
|
6807 東証 P 日本航空電子 |
2,383 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
SMBC日興証券 | 次期中計についての議論に注目し始めるフェーズ | 2 → |
2,500 ↓ (前回:2,900) |
|
|
|
6806 東証 P ヒロセ電機 |
18,175 |
2025/07/15
( 2025/07/14 ) |
SMBC日興証券 | 投資評価「1」継続、下期の上振れと来期以降の成長確度に安心感 | 1 → | 23,000 → | |
|
|
9218 東証 G メンタルヘルステクノロジーズ |
850 | 2025/07/14 | IR Agents | 9218 メンタルヘルステクノロジーズ 1Q後取材 20250627 | |||
|
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
2,916 | 2025/07/14 | 野村證券 | 半導体を生産する千歳事業所を視察 | Neutral → | 2,400 → | |
|
|
4443 東証 P Sansan |
1,759 | 2025/07/14 | 野村證券 | 決算速報:Bill One事業が回復してきている | Buy → | 2,500 → | |
|
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
10,680 | 2025/07/14 | 野村證券 | 共創拠点で技術説明会を開催 | Buy → | 13,000 → | |
|
|
4419 東証 G FINATEXTホールディンク |
948 | 2025/07/14 | IR Agents | 4419 Finatextホールディングス 1Q後取材 20250630 | |||
|
|
7730 東証 P マニー |
1,461 | 2025/07/14 | TIW | 来26/8期もサージカルの伸びが全体の収益増を牽引するとみる | 2 → | ||
|
|
3697 東証 P SHIFT |
1,034 | 2025/07/14 | TIW | 高稼働率続き上方修正。各メディアを通じたブランディング戦略で単価引き上げ | |||
|
|
6923 東証 P スタンレー電気 |
3,087 | 2025/07/14 | 東海東京証券 | OP 継続:26/3 期は前年比微減益と予想、株主還元の積極化を評価 | Outperform → |
3,190 ↑ (前回:2,910) |
|
|
|
7276 東証 P 小糸製作所 |
2,308 | 2025/07/14 | 東海東京証券 | NT 継続:成長の種は蒔かれているが短期的には厳しい業績 | Neutral → |
1,870 ↑ (前回:1,770) |
|
|
|
7713 東証 S シグマ光機 |
1,519 | 2025/07/14 | 東海東京証券 | 26/5 期は増益転換の計画。上期は失速、下期に回復を想定 | |||
|
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
4,331 | 2025/07/14 | 東海東京証券 | PBR は再び 1 倍台に乗せると弊社は予想、目標株価引き上げ | Outperform → |
4,560 ↑ (前回:4,250) |
|
|
|
8154 東証 P 加賀電子 |
3,495 | 2025/07/14 | SBI証券 | 28/3 期中期経営計画の達成に対し不透明感あり |
中立 ↓ (前回:買い) |
3,200 ↓ (前回:3,720) |
|
|
|
4880 東証 P セルソース |
508 | 2025/07/14 | 野村證券 | 社長交代を発表、後任は共同創業者の山川氏 | Neutral → | 880 → | |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
4,380 | 2025/07/14 | 野村證券 | TAK-861:P3にて良好なトップライン結果 | Buy → | 5,300 → | |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
6,765 | 2025/07/14 | 野村證券 | 6月の月次動向:調剤、リテール共に伸長 | Buy → | 7,900 → | |
|
|
1377 東証 P サカタのタネ |
3,990 | 2025/07/14 | 野村證券 | 25.5期決算速報 | Buy → | 5,300 → | |
|
|
215A 東証 G タイミー |
1,460 | 2025/07/14 | 岡三オンライン | タイミー(215Aグロース)成長への布石は着実に進行。「強気」を継続 | 強気 → |
2,300 ↑ (前回:2,100) |
|
|
|
1911 東証 P 住友林業 |
1,612.5 |
2025/07/14
( 2025/07/07 ) |
大和証券 | 大和予想を下方修正も「1(買い)」を継続 | 1 → |
1,945 ↓ (前回:2,017) |
|
|
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
3,139 | 2025/07/14 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 6月実績アップデート | Equal-weight → | 2,600 → | |
|
|
6951 東証 P 日本電子 |
5,195 | 2025/07/14 | モルガンスタンレーMUFG証券 | EWで調査開始後の投資家フィードバック | Equal-weight → | 4,100 → | |
|
|
6183 東証 P ベルシステム24HLDGS |
1,329 | 2025/07/14 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
1,500 ↑ (前回:1,400) |
|
|
|
9861 東証 P 吉野家ホールディングス |
3,006 | 2025/07/14 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Underweight → |
2,100 ↑ (前回:1,900) |
|
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
21,170 | 2025/07/14 | モルガンスタンレーMUFG証券 | NAV ディスカウント: -52%(+6.1pt YTD): 株価 10.6千円(+15.3% YTD) vs. NAV 22.1千円(+0.7% YTD) | Equal-weight → | 8,000 → | |
|
|
4475 東証 G HENNGE |
1,356 | 2025/07/14 | Capital Growth Strategies | HENNGE; Oktaとの比較においてもHENNGEは割安 | |||
|
|
2678 東証 P アスクル |
1,480 | 2025/07/14 | 岩井コスモ証券 | 客数の回復を目指して値下げや価格適正化を実施、修正計画に対しては達成出来た |
A ↑ (前回:B+) |
1,850 → | |
|
|
3791 東証 S IGポート |
1,427 | 2025/07/14 | 岩井コスモ証券 | ①今期の経常利益は第4四半期に偏重して計上する見通しで第 3 四半期までの利益の勢いは弱い可能性があること、②中期の利益目標達成が 1 年後ずれになり、同社が来 27.5 期は減益を見込んでいること、③株価指標面で見た現在の同社株に短期的な割安感が乏しいこと等が短期的に同社株の上値を抑える可能性がある。 |
B ↓ (前回:A) |
2,100 ↓ (前回:2,550) |
|
|
|
4187 東証 P 大阪有機化学 |
3,900 | 2025/07/14 | 岩井コスモ証券 | 上期の営業利益は前年同期比 57.2%増、半導体レジスト用原料の販売が増加 | A → | 4,000 → | |
|
|
6506 東証 P 安川電機 |
4,200 | 2025/07/14 | 岩井コスモ証券 | 通期予想が下方修正された。米国の関税政策の影響を織り込んだことが主な理由である。更なる下押しリスクは小さいと考えるが、不透明要因は完全には払しょくされておらず今後の業績動向を注視する必要があろう。投資判断 B を継続する | B → |
3,000 ↓ (前回:3,180) |
|
|
|
9716 東証 P 乃村工藝社 |
1,119 | 2025/07/14 | 岩井コスモ証券 | 同社は商業施設の内装やイベント会場の空間プロデュース・展示等を行うディスプレイ業界の国内最大手。 | A → | 1,100 → | |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
57,020 | 2025/07/14 | 岩井コスモ証券 | 25.8 期第 3 四半期は過去最高の業績を更新。グレーターチャイナを除く国内外のユニクロ事業がけん引。通期でも好調が続くとみる。 | B+ → |
50,000 ↓ (前回:52,000) |
|
|
|
2678 東証 P アスクル |
1,480 | 2025/07/14 | いちよし証券 | 業績予想は抑制的とするものの、ロハコ・物流改革のポテンシャルには期待している |
| 銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
4666 東証 P パーク24 |
SMBC日興証券
2025/07/16 |
1 →
2,800 → |
2Q:英国事業の追加減損は無く安心感。各事業は総じて順調 | 1,753 | |
|
|
3479 東証 G ティーケーピー |
SMBC日興証券
2025/07/16 |
2 →
2,000 → |
1Q は順調な進捗。2Q 以降の利益成長加速に期待したい | 1,705 | |
|
|
2337 東証 P いちご |
SMBC日興証券
2025/07/16 |
2 →
430 → |
1Q 決算:見た目はネガティブも、通期計画達成に向け順調 | 393 | |
|
|
3994 東証 P マネーフォワード |
SMBC日興証券
2025/07/16 |
1 →
6,400 → |
EBITDA の改善基調続く。トップラインは強弱交じる | 4,302 | |
|
|
9602 東証 P 東宝 |
野村證券
2025/07/15 |
Neutral →
8,600 ↑ (前回:8,200) |
Q1:野村予想上振れ、安心感のある営業利益 | 9,243 | |
|
|
5713 東証 P 住友鉱山 |
SBI証券
2025/07/15 |
中立 →
3,650 → |
【中立継続】電池材料、製錬の苦戦脱却を見守りたい | 5,205 | |
|
|
3994 東証 P マネーフォワード |
野村證券
2025/07/15 |
Neutral →
4,600 → |
決算速報:主力事業は堅調、他は課題残る | 4,302 | |
|
|
7095 東証 P MACBEEPLANET |
IR Agents
2025/07/15 |
|
7095 Macbee Planet 4Q後取材 20250707 | 1,847 | |
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
TIW
2025/07/15 |
|
3~5月期、国内コンビニは低調も海外コンビニが伸び2%増収、営業10%増益 | 2,019 | |
|
|
7649 東証 P スギホールディングス |
TIW
2025/07/15 |
|
3~5月期、買収会社の収益上乗せで調剤が大きく伸び、22%増収、28%営業増益 | 3,568 | |
|
|
6448 東証 P ブラザー工業 |
東海東京証券
2025/07/15 |
Outperform →
3,200 → |
26/3 期は関税影響等で前年並みの利益計画。株主還元を積極化 | 3,016 | |
|
|
4205 東証 P 日本ゼオン |
東海東京証券
2025/07/15 |
Outperform →
2,170 ↑ (前回:1,920) |
ROE 向上のための株主還元も評価、26/3 期は営業増益を予想 | 1,679 | |
|
|
4577 東証 P ダイト |
東海東京証券
2025/07/15 |
Neutral →
1,150 ↑ (前回:980) |
税率改善などから EPS 予想と目標株価を引き上げる | 1,251 | |
|
|
6844 東証 P 新電元工業 |
東海東京証券
2025/07/15 |
Outperform →
3,200 ↓ (前回:3,300) |
26/3 期は構造改革の効果もあり大幅増益を予想 | 3,165 | |
|
|
6996 東証 P ニチコン |
東海東京証券
2025/07/15 |
Outperform →
1,400 ↑ (前回:1,300) |
26/3 期は 3 期ぶりの増益転換を予想。株主還元姿勢にも注目 | 1,294 | |
|
|
7951 東証 P ヤマハ |
東海東京証券
2025/07/15 |
Outperform →
1,400 ↑ (前回:1,250) |
26/3 期は一時費用一掃と構造改革効果で 93%営業増益を予想 | 1,056 | |
|
|
8058 東証 P 三菱商事 |
東海東京証券
2025/07/15 |
Neutral →
2,700 ↑ (前回:2,600) |
27/3 期からの主力事業の回復に期待 | 3,731 | |
|
|
7613 東証 P シークス |
SBI証券
2025/07/15 |
中立 ↓ (前回:買い) 1,360 ↓ (前回:1,440) |
SBI 証券予想の修正 | 1,268 | |
|
|
8411 東証 P みずほフィナンシャルG |
岡三オンライン
2025/07/15 |
中立 →
3,800 ↓ (前回:3,860) |
みずほフィナンシャルグループ(8411プライム)次回利上げ期待の浮上まで株価は市場平均並みか | 5,314 | |
|
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
岡三オンライン
2025/07/15 |
中立 →
3,900 ↑ (前回:3,750) |
三井住友フィナンシャルグループ(8316プライム)次回利上げ期待の浮上まで株価は市場平均並みか | 4,331 | |
|
|
8306 東証 P 三菱UFJフィナンシャルG |
岡三オンライン
2025/07/15 |
中立 →
2,100 ↑ (前回:2,050) |
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306プライム)次回利上げ期待の浮上まで株価は市場平均並みか | 2,450 | |
|
|
7259 東証 P アイシン |
岡三オンライン
2025/07/15 |
強気 →
2,300 → |
アイシン(7259プライム)米国生産するHEVトランスミッションが増加 | 2,825 | |
|
|
7182 東証 P ゆうちょ銀行 |
岡三オンライン
2025/07/15 |
強気 →
2,000 ↓ (前回:2,360) |
ゆうちょ銀行(7182プライム)追加利上げが無くても27/3期以降も増益を予想 | 1,772.5 | |
|
|
6902 東証 P デンソー |
岡三オンライン
2025/07/15 |
強気 →
2,600 ↓ (前回:3,000) |
デンソー(6902プライム)中国勢の台頭はあるが、成長性は依然高いとみる | 2,094.5 | |
|
|
3088 東証 P マツキヨココカラ&カンパニー |
大和証券
2025/07/15 |
1 →
3,500 ↑ (前回:3,000) |
業績良好、中計発表、レーティング「1」継続 | 2,985 | |
|
|
4552 東証 P JCRファーマ |
野村證券
2025/07/15 |
Neutral →
520 → |
Acumen社とアルツハイマー薬開発で新規提携 | 622 | |
|
|
7733 東証 P オリンパス |
野村證券
2025/07/15 |
Neutral →
2,000 → |
CEOミーティング Takeaway | 2,089 | |
|
|
2164 東証 G 地域新聞社 |
フィスコ
2025/07/15 |
|
株式会社地域新聞社細谷 佳津年様代表取締役社長 | 276 | |
|
|
8956 東証 R NTT都市開発リート投 |
大和証券
2025/07/15 |
3 →
137,000 ↑ (前回:130,000) |
より積極的な成長施策実施を期待したい | 138,800 | |
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
大和証券
2025/07/15 |
1 →
5,600 ↓ (前回:6,100) |
大和予想修正。肺がんでのダトロウェイに期待 | 3,425 | |
|
|
1407 東証 S ウエストホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/15 |
Overweight →
3,000 ↓ (前回:3,200) |
25/8期3Q決算:ネガティブ、配当計画は据え置きだが通期業績計画を下方修正 | 1,479 | |
|
|
3543 東証 P コメダホールディングス |
岩井コスモ証券
2025/07/15 |
A →
3,400 → |
第 1 四半期の営業利益は前年同期比 8.5%増、海外カフェ買収や値上げが寄与 | 2,987 | |
|
|
4431 東証 G スマレジ |
岩井コスモ証券
2025/07/15 |
A →
3,800 ↑ (前回:3,700) |
全サービスが良好な成長を見せ、ネットショップ支援室の加入により ARR も大きく伸びた | 2,869 | |
|
|
4443 東証 P Sansan |
岩井コスモ証券
2025/07/15 |
A →
2,700 → |
今 26.5 期の調整後営業利益は前期比 2.3 倍の大幅増益を予想。業務の DX 化需要を追い風に主力の営業DX サービス「Sansan(サンサン)」と経理 DX サービス「Bill One(ビルワン)」の成長が続く見通し。 | 1,759 | |
|
|
3075 東証 S 銚子丸 |
いちよし証券
2025/07/15 |
|
いちよし経済研究所では26.2期営業利益見通しを前回予想に対して上方修正する | 1,520 | |
|
|
3198 東証 P SFPホールディングス |
いちよし証券
2025/07/15 |
|
「磯丸水産」の地方展開と大衆酒場業態「五の五」の出店を強化していく方針 | 2,045 | |
|
|
6255 東証 G エヌ・ピー・シー |
いちよし証券
2025/07/15 |
|
First Solar社からの発注が依然として手控えられている | 742 | |
|
|
1721 東証 P コムシスホールディングス |
大和証券
2025/07/15 |
2 ↑ (前回:3) 4,200 ↑ (前回:3,700) |
26/3 期は営業減益計画に対し営業増益を予想 | 4,107 | |
|
|
1951 東証 P エクシオグループ |
大和証券
2025/07/15 |
2 ↑ (前回:3) 2,300 ↑ (前回:1,800) |
データセンター工事のトップランナーへ | 2,357 | |
|
|
9830 東証 P トラスコ中山 |
野村證券
2025/07/15 |
|
25年4-6月期も売上高は会社計画を上回る | 2,443 | |
|
|
3923 東証 P ラクス |
東海東京証券
2025/07/15 |
Outperform →
2,500 → |
25 年 6 月売上高:ポジティブ、売上高成長のモメンタムが改善 | 1,260 | |
|
|
6136 東証 P オーエスジー |
東海東京証券
2025/07/15 |
Neutral →
1,620 → |
精密分野などの需要を開拓し、自動車関連向けの比率を下げたい | 2,237.5 | |
|
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
東海東京証券
2025/07/15 |
Outperform →
2,900 → |
千歳事業所の施設見学会に参加 | 2,916 | |
|
|
8227 東証 P しまむら |
東海東京証券
2025/07/15 |
Neutral →
10,000 ↑ (前回:8,900) |
割安でも付加価値商品の販売が進む | 10,755 | |
|
|
4571 東証 G NANOMRNA |
フィスコ
2025/07/15 |
|
DDS 技術と RNA 創薬を軸に、次世代医薬市場での成長目指す | 161 | |
|
|
3791 東証 S IGポート |
みずほ証券
2025/07/15 |
|
25/5期決算:人件費上昇による映像制作の収益性には引き続き注視が必要と考える | 1,427 | |
|
|
4176 東証 G ココナラ |
みずほ証券
2025/07/15 |
|
25/8期3Q決算:25/8期利益計画を上方修正、26/8期は利益成長が加速するか注目したい | 380 | |
|
|
4443 東証 P Sansan |
みずほ証券
2025/07/15 |
中立 →
2,000 → |
25/5期通期決算:Bill Oneは生産性の底打ちを見込む内容も、広告宣伝費がやや重い | 1,759 | |
|
|
6361 東証 P 荏原製作所 |
みずほ証券
2025/07/15 |
買い →
3,300 ↑ (前回:3,100) |
当社の成長ストーリーを引き続き評価する | 4,543 | |
|
|
7649 東証 P スギホールディングス |
みずほ証券
2025/07/15 |
中立 →
3,700 ↑ (前回:3,100) |
スギ薬局事業が業績をけん引、I&HのPMIも順調に推移、今後のシナジーに注目 | 3,568 | |
|
|
6752 東証 P パナソニックホールディンク |
野村證券
2025/07/15 |
Buy →
2,500 → |
カンザス工場で車載電池の量産を開始 | 1,765 | |
|
|
7129 東証 S ミアヘルサホールディングス |
フィスコ
2025/07/15 |
|
2025 年 3 月期は、子育て支援事業の成長により大幅増益 | 1,131 | |
|
|
3195 東証 G ジェネレーションパス |
フィスコ
2025/07/15 |
|
2025 年 10 月期中間期は増収・大幅増益。中国・ベトナム子会社の業績が順調に伸長 | 557 | |
|
|
8424 東証 P 芙蓉総合リース |
フィスコ
2025/07/15 |
|
経常利益は過去最高益を 8 期連続更新。今後も増益基調が続く見通し | 4,034 | |
|
|
4177 東証 G i‐plug |
フィスコ
2025/07/15 |
|
「OfferBox」が順調に成長、「第 2 の柱」も投資継続へ | 1,133 | |
|
|
9168 東証 G ライズ・コンサルティング・ク |
岡三オンライン
2025/07/15 |
|
ライズ・コンサルティング・グループ(9168グロース)26/2期1Q業績はポジティブな印象 | 844 | |
|
|
3030 東証 S ハブ |
いちよし証券
2025/07/15 |
|
26.2期1Q(3-5月)の営業利益は順調に推移 | 772 | |
|
|
3063 東証 G ジェイグループHD |
いちよし証券
2025/07/15 |
|
買収した子会社の売上高は好調に推移している | 773 | |
|
|
3923 東証 P ラクス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/15 |
Overweight →
2,700 → |
6月売上:+26%YoY, 月次と6月Q売上共に想定通りの着地 | 1,260 | |
|
|
3391 東証 P ツルハホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/15 |
Equal-weight →
11,400 ↑ (前回:10,900) |
リスク・リワードの更新 | 2,747.5 | |
|
|
7599 東証 P IDOM |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/15 |
Overweight →
2,200 → |
26/2期1Q決算:ネガティブだが、台粗利悪化は一時要因 | 1,174 | |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/15 |
Overweight →
5,400 → |
TAK-861(ナルコレプシー1型:NT1)のPh3成功 | 4,380 | |
|
|
4452 東証 P 花王 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/15 |
Overweight →
8,900 → |
Catalyst Driven Idea | 6,548 | |
|
|
4443 東証 P Sansan |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/15 |
Equal-weight →
2,400 → |
5月Q決算:計画は中計に沿う、4Q調整後OPはレンジ内の着地だが市場予想に届かず | 1,759 | |
|
|
7599 東証 P IDOM |
SMBC日興証券
2025/07/15 |
1 →
1,700 → |
1Q は前年同期比 12%減益、相場要因を除けば順調 | 1,174 | |
|
|
4680 東証 P ラウンドワン |
SMBC日興証券
2025/07/15 |
1 →
1,700 ↑ (前回:1,500) |
関税の不確実性は残るが、中期での米国への期待の高さは不変 | 997 | |
|
|
6908 東証 P イリソ電子工業 |
SMBC日興証券
2025/07/15 |
2 →
2,600 ↑ (前回:2,400) |
株価のアップサイドを意識したいが、米関税に対する懸念が残る | 3,155 | |
|
|
6807 東証 P 日本航空電子 |
SMBC日興証券
2025/07/15 |
2 →
2,500 ↓ (前回:2,900) |
次期中計についての議論に注目し始めるフェーズ | 2,383 | |
|
|
6806 東証 P ヒロセ電機 |
SMBC日興証券
2025/07/15 |
1 →
23,000 → |
投資評価「1」継続、下期の上振れと来期以降の成長確度に安心感 | 18,175 | |
|
|
9218 東証 G メンタルヘルステクノロジーズ |
IR Agents
2025/07/14 |
|
9218 メンタルヘルステクノロジーズ 1Q後取材 20250627 | 850 | |
|
|
6479 東証 P ミネベアミツミ |
野村證券
2025/07/14 |
Neutral →
2,400 → |
半導体を生産する千歳事業所を視察 | 2,916 | |
|
|
4443 東証 P Sansan |
野村證券
2025/07/14 |
Buy →
2,500 → |
決算速報:Bill One事業が回復してきている | 1,759 | |
|
|
7012 東証 P 川崎重工業 |
野村證券
2025/07/14 |
Buy →
13,000 → |
共創拠点で技術説明会を開催 | 10,680 | |
|
|
4419 東証 G FINATEXTホールディンク |
IR Agents
2025/07/14 |
|
4419 Finatextホールディングス 1Q後取材 20250630 | 948 | |
|
|
7730 東証 P マニー |
TIW
2025/07/14 |
2 →
|
来26/8期もサージカルの伸びが全体の収益増を牽引するとみる | 1,461 | |
|
|
3697 東証 P SHIFT |
TIW
2025/07/14 |
|
高稼働率続き上方修正。各メディアを通じたブランディング戦略で単価引き上げ | 1,034 | |
|
|
6923 東証 P スタンレー電気 |
東海東京証券
2025/07/14 |
Outperform →
3,190 ↑ (前回:2,910) |
OP 継続:26/3 期は前年比微減益と予想、株主還元の積極化を評価 | 3,087 | |
|
|
7276 東証 P 小糸製作所 |
東海東京証券
2025/07/14 |
Neutral →
1,870 ↑ (前回:1,770) |
NT 継続:成長の種は蒔かれているが短期的には厳しい業績 | 2,308 | |
|
|
7713 東証 S シグマ光機 |
東海東京証券
2025/07/14 |
|
26/5 期は増益転換の計画。上期は失速、下期に回復を想定 | 1,519 | |
|
|
8316 東証 P 三井住友フィナンシャルG |
東海東京証券
2025/07/14 |
Outperform →
4,560 ↑ (前回:4,250) |
PBR は再び 1 倍台に乗せると弊社は予想、目標株価引き上げ | 4,331 | |
|
|
8154 東証 P 加賀電子 |
SBI証券
2025/07/14 |
中立 ↓ (前回:買い) 3,200 ↓ (前回:3,720) |
28/3 期中期経営計画の達成に対し不透明感あり | 3,495 | |
|
|
4880 東証 P セルソース |
野村證券
2025/07/14 |
Neutral →
880 → |
社長交代を発表、後任は共同創業者の山川氏 | 508 | |
|
|
4502 東証 P 武田薬品 |
野村證券
2025/07/14 |
Buy →
5,300 → |
TAK-861:P3にて良好なトップライン結果 | 4,380 | |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
野村證券
2025/07/14 |
Buy →
7,900 → |
6月の月次動向:調剤、リテール共に伸長 | 6,765 | |
|
|
1377 東証 P サカタのタネ |
野村證券
2025/07/14 |
Buy →
5,300 → |
25.5期決算速報 | 3,990 | |
|
|
215A 東証 G タイミー |
岡三オンライン
2025/07/14 |
強気 →
2,300 ↑ (前回:2,100) |
タイミー(215Aグロース)成長への布石は着実に進行。「強気」を継続 | 1,460 | |
|
|
1911 東証 P 住友林業 |
大和証券
2025/07/14 |
1 →
1,945 ↓ (前回:2,017) |
大和予想を下方修正も「1(買い)」を継続 | 1,612.5 | |
|
|
3141 東証 P ウエルシアHD |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/14 |
Equal-weight →
2,600 → |
6月実績アップデート | 3,139 | |
|
|
6951 東証 P 日本電子 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/14 |
Equal-weight →
4,100 → |
EWで調査開始後の投資家フィードバック | 5,195 | |
|
|
6183 東証 P ベルシステム24HLDGS |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/14 |
Equal-weight →
1,500 ↑ (前回:1,400) |
リスク・リワードの更新 | 1,329 | |
|
|
9861 東証 P 吉野家ホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/14 |
Underweight →
2,100 ↑ (前回:1,900) |
リスク・リワードの更新 | 3,006 | |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/07/14 |
Equal-weight →
8,000 → |
NAV ディスカウント: -52%(+6.1pt YTD): 株価 10.6千円(+15.3% YTD) vs. NAV 22.1千円(+0.7% YTD) | 21,170 | |
|
|
4475 東証 G HENNGE |
Capital Growth Strategies
2025/07/14 |
|
HENNGE; Oktaとの比較においてもHENNGEは割安 | 1,356 | |
|
|
2678 東証 P アスクル |
岩井コスモ証券
2025/07/14 |
A ↑ (前回:B+) 1,850 → |
客数の回復を目指して値下げや価格適正化を実施、修正計画に対しては達成出来た | 1,480 | |
|
|
3791 東証 S IGポート |
岩井コスモ証券
2025/07/14 |
B ↓ (前回:A) 2,100 ↓ (前回:2,550) |
①今期の経常利益は第4四半期に偏重して計上する見通しで第 3 四半期までの利益の勢いは弱い可能性があること、②中期の利益目標達成が 1 年後ずれになり、同社が来 27.5 期は減益を見込んでいること、③株価指標面で見た現在の同社株に短期的な割安感が乏しいこと等が短期的に同社株の上値を抑える可能性がある。 | 1,427 | |
|
|
4187 東証 P 大阪有機化学 |
岩井コスモ証券
2025/07/14 |
A →
4,000 → |
上期の営業利益は前年同期比 57.2%増、半導体レジスト用原料の販売が増加 | 3,900 | |
|
|
6506 東証 P 安川電機 |
岩井コスモ証券
2025/07/14 |
B →
3,000 ↓ (前回:3,180) |
通期予想が下方修正された。米国の関税政策の影響を織り込んだことが主な理由である。更なる下押しリスクは小さいと考えるが、不透明要因は完全には払しょくされておらず今後の業績動向を注視する必要があろう。投資判断 B を継続する | 4,200 | |
|
|
9716 東証 P 乃村工藝社 |
岩井コスモ証券
2025/07/14 |
A →
1,100 → |
同社は商業施設の内装やイベント会場の空間プロデュース・展示等を行うディスプレイ業界の国内最大手。 | 1,119 | |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
岩井コスモ証券
2025/07/14 |
B+ →
50,000 ↓ (前回:52,000) |
25.8 期第 3 四半期は過去最高の業績を更新。グレーターチャイナを除く国内外のユニクロ事業がけん引。通期でも好調が続くとみる。 | 57,020 | |
|
|
2678 東証 P アスクル |
いちよし証券
2025/07/14 |
|
業績予想は抑制的とするものの、ロハコ・物流改革のポテンシャルには期待している | 1,480 |