個人投資家が閲覧可能なレポート情報
| 銘柄 |
現在株価
|
レポート公開日
(レポート作成日)
|
発表機関 | レポートタイトル | レーティング |
目標株価
|
目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
8804 東証 P 東京建物 |
3,217 | 2025/01/21 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → | 2,800 → | |
|
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
830.4 | 2025/01/21 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 日経報道:田辺三菱製薬売却に関し米ベインキャピタルに優先交渉権 | Overweight → |
1,120 ↓ (前回:1,200) |
|
|
|
5032 東証 P ANYCOLOR |
6,310 | 2025/01/21 | 野村證券 | Buyでカバレッジ開始、新スタジオ効果に期待 | Buy 新規 | 3,800 新規 | |
|
|
3226 東証 R 三井不動産アコモデー |
132,100 | 2025/01/21 | 野村證券 | 26.2期までの野村業績予想アップデート | Neutral → |
617,000 ↓ (前回:686,000) |
|
|
|
5253 東証 G カバー |
1,573 | 2025/01/21 | 野村證券 | Buyでカバレッジ開始、カードゲームの貢献に期待 | Buy 新規 | 3,400 新規 | |
|
|
186A 東証 G アストロスケールホールディンク |
678 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 軌道上サービスの成長に加え、防衛関連の事業機会にも期待 | 買い → | 1,400 → | |
|
|
1963 東証 P 日揮ホールディングス |
1,835.5 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 受注環境は悪くない、手持ち案件の採算性がポイント | 中立 → | 1,380 → | |
|
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
2,155 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | COVID-19発生前の水準を大きく下回る現在の株価には割安感があると判断 | 買い → | 2,200 → | |
|
|
4045 東証 P 東亞合成 |
1,536 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 「買い」継続:25/12期は営業増益と予想、足元株価調整で配当利回りから魅力的と判断 | 買い → | 1,700 → | |
|
|
4183 東証 P 三井化学 |
3,512 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | ガバナンスの有効性等を確認した社外取締役スモールミーティング | 買い → | 5,500 → | |
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
3,443 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 2025年は市場規模の大きなDB-09試験とAVANZAR試験に注目:割安と判断 |
買い ↑ (前回:中立) |
5,900 ↑ (前回:5,700) |
|
|
|
6366 東証 S 千代田化工建 |
625 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | Golden Pass LNGの行方がポイント | 中立 → |
315 ↑ (前回:310) |
|
|
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
360.8 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 業績動向、ホンダ・日産の統合いずれも一旦は見極めが妥当と判断 | 中立 → |
450 ↑ (前回:400) |
|
|
|
7453 東証 P 良品計画 |
2,938.5 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 構造改革効果が発現、成長フェーズに入った可能性が高いと判断 | 買い → |
4,400 ↑ (前回:4,000) |
|
|
|
7966 東証 P リンテック |
3,805 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 半導体材料は好調持続、米国子会社2社の収益が悪化 | 買い → |
4,100 ↓ (前回:4,300) |
|
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
53,520 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
みずほ証券 | 為替前提を見直し業績予想を修正、ユニクロブランドがグローバルで成長 | 買い → |
60,000 ↓ (前回:65,000) |
|
|
|
3747 東証 S インタートレード |
661 | 2025/01/21 | フィスコ | FY9/25 marks start of preparatory phase for a significantbreakthrough | |||
|
|
2882 東証 P イートアンドHLDGS |
1,953 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
いちよし証券 | 「町中華」人気にも対応できる店舗も出店している | |||
|
|
3087 東証 P ドトール・日レスHD |
2,439 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → | 2,500 → | |
|
|
4544 東証 P HUグループHD |
3,607 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
2,650 ↓ (前回:2,700) |
|
|
|
2579 東証 P コカ・コーラボトラーズJHD |
2,760.5 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Underweight → |
2,200 ↑ (前回:2,100) |
|
|
|
6963 東証 P ローム |
2,008 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | トップマネジメントの異動を発表 | Underweight → | 1,500 → | |
|
|
3479 東証 G ティーケーピー |
1,651 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
SMBC日興証券 | 貸会議室と M&A で利益成長が続こう | 1 → | 2,000 → | |
|
|
7721 東証 P 東京計器 |
5,660 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
SMBC日興証券 | 防衛エクスポージャと収益性の改善余地から「1」でカバレッジ | 1 新規 | 4,100 新規 | |
|
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
8,800 |
2025/01/21
( 2025/01/20 ) |
SMBC日興証券 | 事業領域の性質上、防衛予算増の恩恵を十分に受けられる | 1 新規 | 10,400 新規 | |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
6,610 | 2025/01/21 | 野村證券 | 12月の月次:調剤もリテールも旗艦店好調 | Buy → | 7,040 → | |
|
|
9348 東証 G ispace |
449 | 2025/01/20 | IR Agents | 9348 ispace 2Q後取材 20241220 | |||
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
2,029.5 | 2025/01/20 | SBI証券 | 3 つの選択肢は、5 月までに一定の判断を下す |
中止 (前回:中立) |
中止 (前回:2,150) |
|
|
|
5871 東証 S SOLIZEHOLDINGS |
1,523 | 2025/01/20 | IR Agents | 5871 SOLIZE 3Q後取材 20241218 | |||
|
|
9793 東証 P ダイセキ |
3,390 | 2025/01/20 | TIW | 計画を上方修正、25/2期は減益から前期並みの営業利益確保の見通しに | 2+ → | ||
|
|
3048 東証 P ビックカメラ |
1,537 | 2025/01/20 | TIW | 9~11月期、買収したTDモバイルの収益貢献が大きく、7%増収、76%営業増益 | |||
|
|
3479 東証 G ティーケーピー |
1,651 | 2025/01/20 | TIW | 3~11月期、貸会議室、ホテルとも需要好調で14%営業増益、通期見通しは減額 | |||
|
|
3994 東証 P マネーフォワード |
3,995 | 2025/01/20 | TIW | 前期ARRは目標下限で着地。積極的な投資やM&Aで攻勢続ける | |||
|
|
6058 東証 P ベクトル |
1,123 | 2025/01/20 | TIW | 3~11月期、子会社売却で2%減収、株式売却益の減少で純利益は32%減益 | |||
|
|
7261 東証 P マツダ |
1,044.5 | 2025/01/20 | SBI証券 | トランプ関税の影響大、電動化投資も重荷で当面減益局面入りか | 中立 → |
1,000 ↓ (前回:1,150) |
|
|
|
4666 東証 P パーク24 |
1,724 | 2025/01/20 | 野村證券 | 12月:年末休暇と投資増で粗利率低下も、想定内 | Buy → | 2,900 → | |
|
|
5970 東証 P ジーテクト |
1,856 | 2025/01/20 | 東海東京証券 | ホンダの車両生産と新型車開発に復調の期待 | Neutral → |
1,720 ↓ (前回:2,000) |
|
|
|
6524 東証 S 湖北工業 |
3,300 | 2025/01/20 | 東海東京証券 | 24/12 期 Q4 は一時要因で減速も、25/12 期は 2 ケタ増益を予想する | Outperform → |
3,500 ↑ (前回:3,100) |
|
|
|
6981 東証 P 村田製作所 |
2,991 | 2025/01/20 | 東海東京証券 | 慎重な中計目標の上振れに期待、レーティング OP 継続 | Outperform → |
3,500 ↑ (前回:3,420) |
|
|
|
7245 東証 P 大同メタル工業 |
938 | 2025/01/20 | 東海東京証券 | 顧客の車両生産活動の復調を見込む | Neutral → |
540 ↓ (前回:644) |
|
|
|
7373 東証 G アイドマ・ホールディングス |
2,872 | 2025/01/20 | SBI証券 | ユニークな取り組みも行いつつ業績も順調 | 買い → |
3,700 ↑ (前回:3,400) |
|
|
|
8273 東証 P イズミ |
2,875 | 2025/01/20 | 岡三オンライン | イズミ(8273プライム)サニーの業績貢献の期待は大きく後退しよう | 中立 → |
3,000 ↓ (前回:3,600) |
|
|
|
4202 東証 P ダイセル |
1,237.5 | 2025/01/20 | 岡三オンライン | ダイセル(4202プライム)エンプラの中長期的な成長性に注目する | 強気 → |
1,800 ↓ (前回:2,100) |
|
|
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
5,917 | 2025/01/20 | 岡三オンライン | 東京応化工業(4186プライム)新中計は達成可能との印象 | 強気 → | 5,300 → | |
|
|
8804 東証 P 東京建物 |
3,217 | 2025/01/20 | 大和証券 | 1/16 に新中期計画を発表。27 年の配当性向は 40%になる計画 | |||
|
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
923.9 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
1,470 ↓ (前回:4,600) |
|
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
18,820 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | NAV ディスカウント: -60%(-1.4ppt YTD): 株価 9.1千円(+0.2% YTD) vs. NAV 22.8千円(+2.4% YTD) | Equal-weight → | 9,000 → | |
|
|
9861 東証 P 吉野家ホールディングス |
3,027 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Underweight → |
1,800 ↓ (前回:1,900) |
|
|
|
1951 東証 P エクシオグループ |
2,321.5 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | データセンターを見学 | Equal-weight → | 1,550 → | |
|
|
7951 東証 P ヤマハ |
1,046 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | EW継続、業績下振れ払拭と新たな成長カタリスト待ち | Equal-weight → |
1,200 ↓ (前回:1,300) |
|
|
|
6810 東証 P マクセル |
2,103 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → |
2,300 ↑ (前回:2,100) |
|
|
|
3002 東証 P グンゼ |
3,895 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → |
6,400 ↓ (前回:7,100) |
|
|
|
8086 東証 P ニプロ |
1,462.5 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → | 1,550 → | |
|
|
2726 東証 P パルグループHLDGS |
2,085 | 2025/01/20 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 17.5%増で着地 | A → |
3,800 ↑ (前回:3,000) |
|
|
|
3843 東証 P フリービット |
1,557 | 2025/01/20 | 岩井コスモ証券 | 新規・育成領域では大きな動きはなかったが、業績は良好な推移となり超過達成が狙える状況に | A → | 2,100 → | |
|
|
7516 東証 P コーナン商事 |
3,790 | 2025/01/20 | 岩井コスモ証券 | 第 3 四半期累計営業利益は前年同期比 2.0%増 | A → | 5,350 → | |
|
|
1982 東証 P 日比谷総合設備 |
4,385 | 2025/01/20 | いちよし証券 | ハイパースケール型データセンターの冷却システム工事で強みを発揮するとみる | |||
|
|
3063 東証 G ジェイグループHD |
769 | 2025/01/20 | いちよし証券 | 「肉バル」などを7店舗展開する会社を買収 | |||
|
|
4431 東証 G スマレジ |
2,812 | 2025/01/20 | いちよし証券 | POSレジの有料店舗数増加、決済のクロスセルにより順調に推移 | |||
|
|
3279 東証 R API投資法人 |
141,100 | 2025/01/20 | 野村證券 | 24.11期:従来EPU目標を前倒し達成 | Neutral → |
349,000 ↓ (前回:400,000) |
|
|
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
610 | 2025/01/20 | 野村證券 | 君津地区の製鉄所、富津の研究所施設を見学 | Buy → | 4,000 → | |
|
|
8966 東証 R 平和不動産リート |
156,700 | 2025/01/20 | 野村證券 | 【訂正版】24.11期:今次従来目標をアップデート | Neutral → |
141,000 ↓ (前回:156,000) |
|
|
|
8591 東証 P オリックス |
3,946 | 2025/01/20 | 野村證券 | 再エネ事業のポートフォリオ入れ替えを発表 | Buy → | 4,400 → | |
|
|
3924 東証 P ランドコンピュータ |
892 | 2025/01/20 | フィスコ | 課題解決に注力、2026 年 3 月期業績改善を目指す | |||
|
|
5259 東証 G BBDイニシアティブ |
1,420 | 2025/01/20 | フィスコ | 業績は高成長ステージに移行、高利回りとなる株主優待制度を新たに導入 | |||
|
|
3458 東証 P シーアールイー |
1,694 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 賃貸物流マーケットの需給改善による開発粗利に注目 | |||
|
|
4061 東証 P デンカ |
2,367.5 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 構造改革への期待は失せていない | 買い → |
2,900 ↓ (前回:3,100) |
|
|
|
4676 東証 P フジ・メディア・HD |
3,400 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 配信広告が順調も、都市開発・観光事業によるコングロマリット・ディスカウントに留意 | 中立 → |
1,750 ↓ (前回:1,800) |
|
|
|
6960 東証 S フクダ電子 |
6,920 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | Back to the Basics #11:「中立」で投資判断再開 | 中立 新規 | 6,900 新規 | |
|
|
7808 東証 S シー・エス・ランバー |
3,095 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 縮小する国内の木材プレカット需要 | |||
|
|
7974 東証 P 任天堂 |
13,200 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 「Nintendo Switch 2」を正式発表:2025年発売、続報のNintendo Directは4月2日 | 買い → | 10,500 → | |
|
|
7979 東証 P 松風 |
1,848 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | Back to the Basics #12:「買い」でカバレッジ開始、「学術」と「多様性」の企業 | 買い → | 3,300 → | |
|
|
8273 東証 P イズミ |
2,875 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | サニー事業の収益性を再検討、九州エリアでのプレゼンス向上に注目 | 買い → |
3,700 ↓ (前回:4,000) |
|
|
|
9401 東証 P TBSホールディングス |
5,544 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 配信広告・有料配信収入の伸びを見込むも、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 中立 → |
3,850 ↑ (前回:3,800) |
|
|
|
9404 東証 P 日本テレビHLDS |
3,773 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | デジタル広告やアニメ事業が成長も、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 中立 → |
2,400 ↑ (前回:2,150) |
|
|
|
9409 東証 P テレビ朝日HD |
3,225 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 短期的にはスポット収入の伸びに注目も、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 中立 → |
2,100 ↑ (前回:2,050) |
|
|
|
9413 東証 P テレビ東京HD |
4,880 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
みずほ証券 | 26/3期以降はアニメ事業の回復・再成長を見込むも、現在の株価水準は妥当な水準とみる | 中立 → |
3,160 ↓ (前回:3,600) |
|
|
|
1961 東証 P 三機工業 |
5,320 | 2025/01/20 | フィスコ | 1H FY3/25 operating profit rose 362.5% YoY; order balance carriedforward to next period up 8.7% to reach record high level | |||
|
|
8966 東証 R 平和不動産リート |
156,700 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
岡三オンライン | 平和不動産リート投資法人(8966)分配金増額を図る積極的な姿勢を示す | |||
|
|
7974 東証 P 任天堂 |
13,200 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
岡三オンライン | 任天堂(7974プライム)Nintendo Switch 2は2025年発売予定 | |||
|
|
3791 東証 S IGポート |
1,391 | 2025/01/20 | いちよし証券 | 商品化事業が急速に立ち上がる | |||
|
|
7388 東証 P FPパートナー |
2,339 | 2025/01/20 | いちよし証券 | 販売商品構成の悪化により収益性が低下している | |||
|
|
4343 東証 P イオンファンタジー |
2,872 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
いちよし証券 | 大きな見方に変更はないが、株価上昇によりレーティングは引下げ |
B ↓ (前回:A) |
3,000 → | |
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
3,443 | 2025/01/20 | 野村證券 | Dato-DXd:米国にて乳がんでの承認取得 | Buy → | 6,900 → | |
|
|
2395 東証 P 新日本科学 |
1,620 | 2025/01/20 | 野村證券 | カンボジアの実験用サル輸出に新たな影 | Neutral → | 1,460 → | |
|
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
5,695 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | OHTプラハ工場閉鎖を発表:生産体制の最適化を推進 | Overweight → |
4,000 ↓ (前回:4,300) |
|
|
|
7599 東証 P IDOM |
1,195 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 決算発表後の株価に違和感、安定した中長期利益成長を評価すべき | Overweight → |
2,100 ↑ (前回:1,900) |
|
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
3,443 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | Datroway(Dato)が乳癌でFDA認可獲得(TB01) | Overweight → | 5,600 → | |
|
|
9107 東証 P 川崎汽船 |
2,058 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | Research Tactical Idea | Underweight → | 1,300 → | |
|
|
7974 東証 P 任天堂 |
13,200 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 投資判断をEWへ: リスク・リワードはニュートラル |
Equal-weight ↓ (前回:Overweight) |
9,800 → | |
|
|
4755 東証 P 楽天グループ |
904.4 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Overweight → | 1,100 → | |
|
|
6869 東証 P シスメックス |
1,513.5 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | リスク・リワードの更新 | Equal-weight → |
3,000 ↓ (前回:3,100) |
|
|
|
9101 東証 P 日本郵船 |
4,877 |
2025/01/20
( 2025/01/18 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | Research Tactical Idea | Underweight → | 3,300 → | |
|
|
8804 東証 P 東京建物 |
3,217 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 中期経営計画(25/12期~27/12期)説明会の概要 | Overweight → | 2,800 → | |
|
|
7276 東証 P 小糸製作所 |
2,215.5 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | ヘッドランプ相良工場見学・技術説明会報告 | Underweight → | 1,700 → | |
|
|
7741 東証 P HOYA |
23,070 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | 投資判断EW継続:25年も安定成長が続くだろう | Equal-weight → | 20,000 → | |
|
|
285A 東証 P キオクシアホールディングス |
10,260 | 2025/01/20 | モルガンスタンレーMUFG証券 | 投資判断EWで調査開始:短期見通しは厳しいが、供給サイドの調整が進展 | Equal-weight 新規 | 2,100 新規 | |
|
|
9104 東証 P 商船三井 |
4,356 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
モルガンスタンレーMUFG証券 | Research Tactical Idea | Underweight → | 3,600 → | |
|
|
8966 東証 R 平和不動産リート |
156,700 |
2025/01/20
( 2025/01/18 ) |
野村證券 | 24.11期:今次従来目標をアップデート | Neutral → |
141,000 ↓ (前回:156,000) |
|
|
|
3279 東証 R API投資法人 |
141,100 |
2025/01/20
( 2025/01/17 ) |
SMBC日興証券 | EPU は微増に転換。ただし、新たな施策の発表は無し | 2 → | 385,000 → |
| 銘柄 |
発表機関
レポート公開日 |
レーティング
目標株価
|
レポートタイトル | 株価 | 目標株価乖離率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
8804 東証 P 東京建物 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/21 |
Overweight →
2,800 → |
リスク・リワードの更新 | 3,217 | |
|
|
4188 東証 P 三菱ケミカルグループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/21 |
Overweight →
1,120 ↓ (前回:1,200) |
日経報道:田辺三菱製薬売却に関し米ベインキャピタルに優先交渉権 | 830.4 | |
|
|
5032 東証 P ANYCOLOR |
野村證券
2025/01/21 |
Buy 新規
3,800 新規 |
Buyでカバレッジ開始、新スタジオ効果に期待 | 6,310 | |
|
|
3226 東証 R 三井不動産アコモデー |
野村證券
2025/01/21 |
Neutral →
617,000 ↓ (前回:686,000) |
26.2期までの野村業績予想アップデート | 132,100 | |
|
|
5253 東証 G カバー |
野村證券
2025/01/21 |
Buy 新規
3,400 新規 |
Buyでカバレッジ開始、カードゲームの貢献に期待 | 1,573 | |
|
|
186A 東証 G アストロスケールホールディンク |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
1,400 → |
軌道上サービスの成長に加え、防衛関連の事業機会にも期待 | 678 | |
|
|
1963 東証 P 日揮ホールディングス |
みずほ証券
2025/01/21 |
中立 →
1,380 → |
受注環境は悪くない、手持ち案件の採算性がポイント | 1,835.5 | |
|
|
3547 東証 S 串カツ田中HLDGS |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
2,200 → |
COVID-19発生前の水準を大きく下回る現在の株価には割安感があると判断 | 2,155 | |
|
|
4045 東証 P 東亞合成 |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
1,700 → |
「買い」継続:25/12期は営業増益と予想、足元株価調整で配当利回りから魅力的と判断 | 1,536 | |
|
|
4183 東証 P 三井化学 |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
5,500 → |
ガバナンスの有効性等を確認した社外取締役スモールミーティング | 3,512 | |
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い ↑ (前回:中立) 5,900 ↑ (前回:5,700) |
2025年は市場規模の大きなDB-09試験とAVANZAR試験に注目:割安と判断 | 3,443 | |
|
|
6366 東証 S 千代田化工建 |
みずほ証券
2025/01/21 |
中立 →
315 ↑ (前回:310) |
Golden Pass LNGの行方がポイント | 625 | |
|
|
7211 東証 P 三菱自動車工業 |
みずほ証券
2025/01/21 |
中立 →
450 ↑ (前回:400) |
業績動向、ホンダ・日産の統合いずれも一旦は見極めが妥当と判断 | 360.8 | |
|
|
7453 東証 P 良品計画 |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
4,400 ↑ (前回:4,000) |
構造改革効果が発現、成長フェーズに入った可能性が高いと判断 | 2,938.5 | |
|
|
7966 東証 P リンテック |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
4,100 ↓ (前回:4,300) |
半導体材料は好調持続、米国子会社2社の収益が悪化 | 3,805 | |
|
|
9983 東証 P ファーストリテイリング |
みずほ証券
2025/01/21 |
買い →
60,000 ↓ (前回:65,000) |
為替前提を見直し業績予想を修正、ユニクロブランドがグローバルで成長 | 53,520 | |
|
|
3747 東証 S インタートレード |
フィスコ
2025/01/21 |
|
FY9/25 marks start of preparatory phase for a significantbreakthrough | 661 | |
|
|
2882 東証 P イートアンドHLDGS |
いちよし証券
2025/01/21 |
|
「町中華」人気にも対応できる店舗も出店している | 1,953 | |
|
|
3087 東証 P ドトール・日レスHD |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/21 |
Equal-weight →
2,500 → |
リスク・リワードの更新 | 2,439 | |
|
|
4544 東証 P HUグループHD |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/21 |
Equal-weight →
2,650 ↓ (前回:2,700) |
リスク・リワードの更新 | 3,607 | |
|
|
2579 東証 P コカ・コーラボトラーズJHD |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/21 |
Underweight →
2,200 ↑ (前回:2,100) |
リスク・リワードの更新 | 2,760.5 | |
|
|
6963 東証 P ローム |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/21 |
Underweight →
1,500 → |
トップマネジメントの異動を発表 | 2,008 | |
|
|
3479 東証 G ティーケーピー |
SMBC日興証券
2025/01/21 |
1 →
2,000 → |
貸会議室と M&A で利益成長が続こう | 1,651 | |
|
|
7721 東証 P 東京計器 |
SMBC日興証券
2025/01/21 |
1 新規
4,100 新規 |
防衛エクスポージャと収益性の改善余地から「1」でカバレッジ | 5,660 | |
|
|
6507 東証 P シンフォニアテクノロジー |
SMBC日興証券
2025/01/21 |
1 新規
10,400 新規 |
事業領域の性質上、防衛予算増の恩恵を十分に受けられる | 8,800 | |
|
|
9627 東証 P アインホールディングス |
野村證券
2025/01/21 |
Buy →
7,040 → |
12月の月次:調剤もリテールも旗艦店好調 | 6,610 | |
|
|
9348 東証 G ispace |
IR Agents
2025/01/20 |
|
9348 ispace 2Q後取材 20241220 | 449 | |
|
|
3382 東証 P セブン&アイ・HLDGS |
SBI証券
2025/01/20 |
中止 (前回:中立) 中止 (前回:2,150) |
3 つの選択肢は、5 月までに一定の判断を下す | 2,029.5 | |
|
|
5871 東証 S SOLIZEHOLDINGS |
IR Agents
2025/01/20 |
|
5871 SOLIZE 3Q後取材 20241218 | 1,523 | |
|
|
9793 東証 P ダイセキ |
TIW
2025/01/20 |
2+ →
|
計画を上方修正、25/2期は減益から前期並みの営業利益確保の見通しに | 3,390 | |
|
|
3048 東証 P ビックカメラ |
TIW
2025/01/20 |
|
9~11月期、買収したTDモバイルの収益貢献が大きく、7%増収、76%営業増益 | 1,537 | |
|
|
3479 東証 G ティーケーピー |
TIW
2025/01/20 |
|
3~11月期、貸会議室、ホテルとも需要好調で14%営業増益、通期見通しは減額 | 1,651 | |
|
|
3994 東証 P マネーフォワード |
TIW
2025/01/20 |
|
前期ARRは目標下限で着地。積極的な投資やM&Aで攻勢続ける | 3,995 | |
|
|
6058 東証 P ベクトル |
TIW
2025/01/20 |
|
3~11月期、子会社売却で2%減収、株式売却益の減少で純利益は32%減益 | 1,123 | |
|
|
7261 東証 P マツダ |
SBI証券
2025/01/20 |
中立 →
1,000 ↓ (前回:1,150) |
トランプ関税の影響大、電動化投資も重荷で当面減益局面入りか | 1,044.5 | |
|
|
4666 東証 P パーク24 |
野村證券
2025/01/20 |
Buy →
2,900 → |
12月:年末休暇と投資増で粗利率低下も、想定内 | 1,724 | |
|
|
5970 東証 P ジーテクト |
東海東京証券
2025/01/20 |
Neutral →
1,720 ↓ (前回:2,000) |
ホンダの車両生産と新型車開発に復調の期待 | 1,856 | |
|
|
6524 東証 S 湖北工業 |
東海東京証券
2025/01/20 |
Outperform →
3,500 ↑ (前回:3,100) |
24/12 期 Q4 は一時要因で減速も、25/12 期は 2 ケタ増益を予想する | 3,300 | |
|
|
6981 東証 P 村田製作所 |
東海東京証券
2025/01/20 |
Outperform →
3,500 ↑ (前回:3,420) |
慎重な中計目標の上振れに期待、レーティング OP 継続 | 2,991 | |
|
|
7245 東証 P 大同メタル工業 |
東海東京証券
2025/01/20 |
Neutral →
540 ↓ (前回:644) |
顧客の車両生産活動の復調を見込む | 938 | |
|
|
7373 東証 G アイドマ・ホールディングス |
SBI証券
2025/01/20 |
買い →
3,700 ↑ (前回:3,400) |
ユニークな取り組みも行いつつ業績も順調 | 2,872 | |
|
|
8273 東証 P イズミ |
岡三オンライン
2025/01/20 |
中立 →
3,000 ↓ (前回:3,600) |
イズミ(8273プライム)サニーの業績貢献の期待は大きく後退しよう | 2,875 | |
|
|
4202 東証 P ダイセル |
岡三オンライン
2025/01/20 |
強気 →
1,800 ↓ (前回:2,100) |
ダイセル(4202プライム)エンプラの中長期的な成長性に注目する | 1,237.5 | |
|
|
4186 東証 P 東京応化工業 |
岡三オンライン
2025/01/20 |
強気 →
5,300 → |
東京応化工業(4186プライム)新中計は達成可能との印象 | 5,917 | |
|
|
8804 東証 P 東京建物 |
大和証券
2025/01/20 |
|
1/16 に新中期計画を発表。27 年の配当性向は 40%になる計画 | 3,217 | |
|
|
8113 東証 P ユニ・チヤ-ム |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Equal-weight →
1,470 ↓ (前回:4,600) |
リスク・リワードの更新 | 923.9 | |
|
|
9984 東証 P ソフトバンクグループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Equal-weight →
9,000 → |
NAV ディスカウント: -60%(-1.4ppt YTD): 株価 9.1千円(+0.2% YTD) vs. NAV 22.8千円(+2.4% YTD) | 18,820 | |
|
|
9861 東証 P 吉野家ホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Underweight →
1,800 ↓ (前回:1,900) |
リスク・リワードの更新 | 3,027 | |
|
|
1951 東証 P エクシオグループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Equal-weight →
1,550 → |
データセンターを見学 | 2,321.5 | |
|
|
7951 東証 P ヤマハ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Equal-weight →
1,200 ↓ (前回:1,300) |
EW継続、業績下振れ払拭と新たな成長カタリスト待ち | 1,046 | |
|
|
6810 東証 P マクセル |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Overweight →
2,300 ↑ (前回:2,100) |
リスク・リワードの更新 | 2,103 | |
|
|
3002 東証 P グンゼ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Overweight →
6,400 ↓ (前回:7,100) |
リスク・リワードの更新 | 3,895 | |
|
|
8086 東証 P ニプロ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Overweight →
1,550 → |
リスク・リワードの更新 | 1,462.5 | |
|
|
2726 東証 P パルグループHLDGS |
岩井コスモ証券
2025/01/20 |
A →
3,800 ↑ (前回:3,000) |
第 3 四半期累計の営業利益は前年同期比 17.5%増で着地 | 2,085 | |
|
|
3843 東証 P フリービット |
岩井コスモ証券
2025/01/20 |
A →
2,100 → |
新規・育成領域では大きな動きはなかったが、業績は良好な推移となり超過達成が狙える状況に | 1,557 | |
|
|
7516 東証 P コーナン商事 |
岩井コスモ証券
2025/01/20 |
A →
5,350 → |
第 3 四半期累計営業利益は前年同期比 2.0%増 | 3,790 | |
|
|
1982 東証 P 日比谷総合設備 |
いちよし証券
2025/01/20 |
|
ハイパースケール型データセンターの冷却システム工事で強みを発揮するとみる | 4,385 | |
|
|
3063 東証 G ジェイグループHD |
いちよし証券
2025/01/20 |
|
「肉バル」などを7店舗展開する会社を買収 | 769 | |
|
|
4431 東証 G スマレジ |
いちよし証券
2025/01/20 |
|
POSレジの有料店舗数増加、決済のクロスセルにより順調に推移 | 2,812 | |
|
|
3279 東証 R API投資法人 |
野村證券
2025/01/20 |
Neutral →
349,000 ↓ (前回:400,000) |
24.11期:従来EPU目標を前倒し達成 | 141,100 | |
|
|
5401 東証 P 日本製鉄 |
野村證券
2025/01/20 |
Buy →
4,000 → |
君津地区の製鉄所、富津の研究所施設を見学 | 610 | |
|
|
8966 東証 R 平和不動産リート |
野村證券
2025/01/20 |
Neutral →
141,000 ↓ (前回:156,000) |
【訂正版】24.11期:今次従来目標をアップデート | 156,700 | |
|
|
8591 東証 P オリックス |
野村證券
2025/01/20 |
Buy →
4,400 → |
再エネ事業のポートフォリオ入れ替えを発表 | 3,946 | |
|
|
3924 東証 P ランドコンピュータ |
フィスコ
2025/01/20 |
|
課題解決に注力、2026 年 3 月期業績改善を目指す | 892 | |
|
|
5259 東証 G BBDイニシアティブ |
フィスコ
2025/01/20 |
|
業績は高成長ステージに移行、高利回りとなる株主優待制度を新たに導入 | 1,420 | |
|
|
3458 東証 P シーアールイー |
みずほ証券
2025/01/20 |
|
賃貸物流マーケットの需給改善による開発粗利に注目 | 1,694 | |
|
|
4061 東証 P デンカ |
みずほ証券
2025/01/20 |
買い →
2,900 ↓ (前回:3,100) |
構造改革への期待は失せていない | 2,367.5 | |
|
|
4676 東証 P フジ・メディア・HD |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 →
1,750 ↓ (前回:1,800) |
配信広告が順調も、都市開発・観光事業によるコングロマリット・ディスカウントに留意 | 3,400 | |
|
|
6960 東証 S フクダ電子 |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 新規
6,900 新規 |
Back to the Basics #11:「中立」で投資判断再開 | 6,920 | |
|
|
7808 東証 S シー・エス・ランバー |
みずほ証券
2025/01/20 |
|
縮小する国内の木材プレカット需要 | 3,095 | |
|
|
7974 東証 P 任天堂 |
みずほ証券
2025/01/20 |
買い →
10,500 → |
「Nintendo Switch 2」を正式発表:2025年発売、続報のNintendo Directは4月2日 | 13,200 | |
|
|
7979 東証 P 松風 |
みずほ証券
2025/01/20 |
買い →
3,300 → |
Back to the Basics #12:「買い」でカバレッジ開始、「学術」と「多様性」の企業 | 1,848 | |
|
|
8273 東証 P イズミ |
みずほ証券
2025/01/20 |
買い →
3,700 ↓ (前回:4,000) |
サニー事業の収益性を再検討、九州エリアでのプレゼンス向上に注目 | 2,875 | |
|
|
9401 東証 P TBSホールディングス |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 →
3,850 ↑ (前回:3,800) |
配信広告・有料配信収入の伸びを見込むも、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 5,544 | |
|
|
9404 東証 P 日本テレビHLDS |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 →
2,400 ↑ (前回:2,150) |
デジタル広告やアニメ事業が成長も、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 3,773 | |
|
|
9409 東証 P テレビ朝日HD |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 →
2,100 ↑ (前回:2,050) |
短期的にはスポット収入の伸びに注目も、株価上昇には一段の資本収益性改善が必要に | 3,225 | |
|
|
9413 東証 P テレビ東京HD |
みずほ証券
2025/01/20 |
中立 →
3,160 ↓ (前回:3,600) |
26/3期以降はアニメ事業の回復・再成長を見込むも、現在の株価水準は妥当な水準とみる | 4,880 | |
|
|
1961 東証 P 三機工業 |
フィスコ
2025/01/20 |
|
1H FY3/25 operating profit rose 362.5% YoY; order balance carriedforward to next period up 8.7% to reach record high level | 5,320 | |
|
|
8966 東証 R 平和不動産リート |
岡三オンライン
2025/01/20 |
|
平和不動産リート投資法人(8966)分配金増額を図る積極的な姿勢を示す | 156,700 | |
|
|
7974 東証 P 任天堂 |
岡三オンライン
2025/01/20 |
|
任天堂(7974プライム)Nintendo Switch 2は2025年発売予定 | 13,200 | |
|
|
3791 東証 S IGポート |
いちよし証券
2025/01/20 |
|
商品化事業が急速に立ち上がる | 1,391 | |
|
|
7388 東証 P FPパートナー |
いちよし証券
2025/01/20 |
|
販売商品構成の悪化により収益性が低下している | 2,339 | |
|
|
4343 東証 P イオンファンタジー |
いちよし証券
2025/01/20 |
B ↓ (前回:A) 3,000 → |
大きな見方に変更はないが、株価上昇によりレーティングは引下げ | 2,872 | |
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
野村證券
2025/01/20 |
Buy →
6,900 → |
Dato-DXd:米国にて乳がんでの承認取得 | 3,443 | |
|
|
2395 東証 P 新日本科学 |
野村證券
2025/01/20 |
Neutral →
1,460 → |
カンボジアの実験用サル輸出に新たな影 | 1,620 | |
|
|
5101 東証 P 横浜ゴム |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Overweight →
4,000 ↓ (前回:4,300) |
OHTプラハ工場閉鎖を発表:生産体制の最適化を推進 | 5,695 | |
|
|
7599 東証 P IDOM |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Overweight →
2,100 ↑ (前回:1,900) |
決算発表後の株価に違和感、安定した中長期利益成長を評価すべき | 1,195 | |
|
|
4568 東証 P 第一三共 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Overweight →
5,600 → |
Datroway(Dato)が乳癌でFDA認可獲得(TB01) | 3,443 | |
|
|
9107 東証 P 川崎汽船 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Underweight →
1,300 → |
Research Tactical Idea | 2,058 | |
|
|
7974 東証 P 任天堂 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Equal-weight ↓ (前回:Overweight) 9,800 → |
投資判断をEWへ: リスク・リワードはニュートラル | 13,200 | |
|
|
4755 東証 P 楽天グループ |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Overweight →
1,100 → |
リスク・リワードの更新 | 904.4 | |
|
|
6869 東証 P シスメックス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Equal-weight →
3,000 ↓ (前回:3,100) |
リスク・リワードの更新 | 1,513.5 | |
|
|
9101 東証 P 日本郵船 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Underweight →
3,300 → |
Research Tactical Idea | 4,877 | |
|
|
8804 東証 P 東京建物 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Overweight →
2,800 → |
中期経営計画(25/12期~27/12期)説明会の概要 | 3,217 | |
|
|
7276 東証 P 小糸製作所 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Underweight →
1,700 → |
ヘッドランプ相良工場見学・技術説明会報告 | 2,215.5 | |
|
|
7741 東証 P HOYA |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Equal-weight →
20,000 → |
投資判断EW継続:25年も安定成長が続くだろう | 23,070 | |
|
|
285A 東証 P キオクシアホールディングス |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Equal-weight 新規
2,100 新規 |
投資判断EWで調査開始:短期見通しは厳しいが、供給サイドの調整が進展 | 10,260 | |
|
|
9104 東証 P 商船三井 |
モルガンスタンレーMUFG証券
2025/01/20 |
Underweight →
3,600 → |
Research Tactical Idea | 4,356 | |
|
|
8966 東証 R 平和不動産リート |
野村證券
2025/01/20 |
Neutral →
141,000 ↓ (前回:156,000) |
24.11期:今次従来目標をアップデート | 156,700 | |
|
|
3279 東証 R API投資法人 |
SMBC日興証券
2025/01/20 |
2 →
385,000 → |
EPU は微増に転換。ただし、新たな施策の発表は無し | 141,100 |